パシフィック・リム P ..
[2ch|▼Menu]
705:名無シネマ@上映中
19/02/19 19:24:51.99 Qdrhyl5w.net
>>678
上手いこと回避したね
劇場で観て記憶を消したいって思った続編はこれが初めてかもしれない

706:名無シネマ@上映中
19/02/25 04:44:18.45 aS+wheRS.net
>>682
悪い夢だったと思い込むようにしている。

707:名無シネマ@上映中
19/02/27 14:22:30.09 pSNl9073.net
続編の話って立ち消えになったのかな

708:名無シネマ@上映中
19/02/27 14:25:01.22 pSNl9073.net
URの続きね

709:名無シネマ@上映中
19/02/27 16:52:31.68 T4Xj7euh.net
問題は「あの続き」を観たい者がいるか
ということ

710:名無シネマ@上映中
19/02/27 17:14:08.74 Dm6AGcPn.net
もちろん見たい

711:名無シネマ@上映中
19/02/27 23:31:47.51 pSNl9073.net
いっそ無くなってくれてる方がいいかもね、残念だが

712:名無シネマ@上映中
19/03/04 10:56:37.23 4F559MQd.net
【悲報】ギレルモデルトロさん、パシリムを捨てる…
ギレルモ・デル・トロが新作アクション映画『Zanbato(原題)』監督・脚本を手がける。
「斬馬刀」が由来と考えられる『Zanbato』は、卓越した格闘スキルを持つ10代前半の少女が主人公。
デル・トロが自身のTwitterにて明かしたところによると、これまでおよそ6年がかりで準備していた企画であり、「今も着々と準備中」。
日本が大好きなデル・トロらしく、本作には忍者が登場するという。
2011年時点で米Deadlineが先駆けて掴んでいた情報によれば、日本の歴史と、
「刀を持った暴れん坊ロボット」がフィーチャーされるという。

713:名無シネマ@上映中
19/03/04 14:37:20.08 VdX+wMPS.net
『アップライジング』があの内容で制作公開されたのが悲報であってデルトロの新作なら朗報だわ

714:名無シネマ@上映中
19/03/14 21:32:39.06 oqqfoBkk.net
デルトロには未来忍者をリメイクしてほしいわ

715:名無シネマ@上映中
19/03/20 13:48:41.22 8I6y1fem.net
チャック・ハンセンの中の人がキャプテンマーベルに出ているが


716:A言われないと分からなかった



717:名無シネマ@上映中
19/03/23 07:41:11.05 5rrbIsYv.net
中国なんか滅びろ

718:名無シネマ@上映中
19/03/23 20:15:35.30 BsR214Ti.net
>>693の主義主張は自由だがスレチ
チャイナ推しでも脚本さえちゃんと練られてれば良作に成り得る

719:名無シネマ@上映中
19/03/23 23:19:48.58 5rrbIsYv.net
中華推しの時点で萎えるだろ普通
あの女優が出てるだけでイライラするわ

720:名無シネマ@上映中
19/03/24 00:28:36.41 6WpDkf9A.net
何もかもURがつまらなかったのが悪い

721:名無シネマ@上映中
19/03/24 01:36:09.45 KNRkY/U1.net
ジン・ティエンちゃんはこの映画の可愛いヒロイン。

722:名無シネマ@上映中
19/03/29 20:38:20.96 JgkDlCyb.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitpic.com)
(deleted an unsolicited ad)

723:名無シネマ@上映中
19/03/30 08:21:37.51 2+SovGFy.net
日本語吹き替えのキャスティング、ふざけ過ぎ
ロボットアニメの有名声優を使うなんて、悪ふざけも大概にしろ
特に河豚、テメェはダメだ、凛子は凛子に演らせろ、このスットコドッコイが!

724:名無シネマ@上映中
19/03/30 18:20:55.77 FBe1k31E.net
>>699
公開時に散々言われた
間口を広げようとしたのかもしれんがアニヲタは怪獣プロレスに興味無いだろうから無駄な仕事だったと思う

725:名無シネマ@上映中
19/03/30 19:26:14.48 j6m1RZFJ.net
棒読み有名人使うよりは100倍マシだと思うが。

726:名無シネマ@上映中
19/03/31 17:18:44.59 RGncjiW9.net
芸能人キャストよか全然マシ

727:名無シネマ@上映中
19/04/01 06:43:54.08 7nLb3Avp.net
吹き替え版、芦田プロ本人そのまま、とケンドーコバヤシ 以外のキャスティングには腹が立ったよマジで
おそらくだけど、アニメを全く見ない人なら吹き替え版も楽しめたかも?だけど
アニメも見る人からすると、有名なアニメ声優だけはやめてくれ、集中力欠けるから

728:名無シネマ@上映中
19/04/01 08:54:02.85 Onm4yVcb.net
アニメw

729:名無シネマ@上映中
19/04/02 18:22:11.98 Pg2Ek1wm.net
むしろアニメ寄りで俺は楽しめたけどなあ
つーか上手ければ問題ないだろ
ド下手くそな芸人俳優歌手使われるより100倍いいわ

730:名無シネマ@上映中
19/04/03 08:52:17.11 tqto28AX.net
>>705
>むしろアニメ寄りで俺は楽しめたけどなあ
小学生かな?

731:名無シネマ@上映中
19/04/21 14:42:20.19 YgoN6e2d.net
CSのザ・シネマで今やってたが、やっぱ名作だなぁ
公開時は4度見に行ったが、点数つけるならOPの出撃シーンからエンドロールまで100点だ

732:名無シネマ@上映中
19/04/21 18:45:25.59 xMzetj12.net
>>707
特典商法も無しに映画館にリピーターを引き寄せたからな

733:名無シネマ@上映中
19/04/21 21:02:34.35 YgoN6e2d.net
>>708
この映画見るまで同じ映画を2度以上金払って見るとか考えたことなかったわ
これからザ・シネマで吹き替え版やるけどまた見ちゃうし

734:名無シネマ@上映中
19/06/22 06:05:08.68 IUCsVB/J.net
ラストシーンでキスしないとこがよかった

735:名無シネマ@上映中
19/06/25 21:07:05.27 jmsQQ7vX.net
ゴジラKOM観てきたけど、やっぱり至高の怪獣映画はパシリムだと思った
パシリムほど怪獣を恐く描くのはかなり難しいんだなあ

736:名無シネマ@上映中
19/07/06 01:05:37.46 c2cx7K1n.net
ペントコスト司令官が典型的なマジカル・


737:グロだな この映画



738:名無シネマ@上映中
19/07/15 13:47:48.70 hF/yXZrr.net
1作目またレンタルしてしまった もうブルーレイ買おうかな。
またデルトロに撮って欲しい。

739:名無シネマ@上映中
19/07/17 23:18:06.70 lULk7UCv.net
1だけならネトフリにあったよ

740:名無シネマ@上映中
19/07/19 21:41:46.78 d6vTuC2v.net
何回も観るなら買っちゃえよ
1500円くらいで売ってるだろ

741:名無シネマ@上映中
19/08/08 05:42:28.46 j0/suj35.net
クロノス見たけどつまんなかった
所詮デビュー作か

742:名無シネマ@上映中
19/08/08 06:07:18.58 uKQ6ohYf.net
デルトロ作品はおおよそ過大評価

743:名無シネマ@上映中
19/08/08 14:54:40.75 1mcOLEY0.net
正直それはある

744:名無シネマ@上映中
19/08/08 19:38:00.52 G4kUhnAq.net
ハマる人とそうでない人の両極端ぽい

745:名無シネマ@上映中
19/08/11 02:58:05.49 f5d6QCc+.net
NHK放送中のドラマで多部未華子が毎回「兎を追うな」って言ってるけど
これ、意外だけど直接の元ネタはパシリムらしい
ドラマの原作で多部ちゃんは映画ファンでパシリムのローリー好きという設定らしい
ローリー声優の杉田智和らしき人も原作に出てくるらしい

746:名無シネマ@上映中
19/08/11 03:05:07.59 f5d6QCc+.net
ちなみにパシリムの「兎を追うな」の
うさぎRABITは Random Access Brain Impulse Triggers の略

747:名無シネマ@上映中
19/08/14 21:31:42.74 9EJAvx2u.net
ウサギは不思議の国のアリスが元ネタじゃないの?
マトリックスもそうだよね?

748:名無シネマ@上映中
19/08/14 21:48:36.00 +y1RamqK.net
多部ちゃんドラマの元ネタがアリスじゃなくてパシリムの方だった
って言う話だな

749:名無シネマ@上映中
19/08/15 22:32:16.46 TwwxfZTw.net
正直アップライジングの出来なら無理して続編作る必要なかったね

750:名無シネマ@上映中
19/08/15 23:07:23.26 +I20PoQN.net
銃夢ハリウッド版の制作費・世界興収がほぼパシリムと同じ状態になってる
同じ運命をたどるんだろうか

751:名無シネマ@上映中
19/08/16 08:32:51.88 G6Hf87J8.net
>>724
パシフィック・リムに続編など存在しない、いいね?

752:名無シネマ@上映中
19/08/16 09:34:29.62 72E/jVPJ.net
ターミネーターも28年ぶりにやっと続編が公開されるしな。

753:名無シネマ@上映中
19/08/25 05:47:33.64 +V6GQnSl.net
はぁ。本当に一作目は良い映画だったよ。うん

754:名無シネマ@上映中
19/09/08 13:55:41.27 KeohIcKR.net
どっちかっちゅうと前日譚観たいな
一作目でダイジェストで終わっちゃったけど
ホライゾンブレイブとかタシットローニンとかロミオブルーとかが怪獣と戦ってるとこを実写で観たいよ

755:名無シネマ@上映中
19/09/10 00:16:52.42 5DeWbVyk.net
パシリムもターミネーターニューフェイトみたいに2以降の3作を正統続編から外す感じでパシリム2作ればいいと思う。わざわざゴミをゴミのまま続けてヤバい空気が漂ってるスターウォーズ続3部作みたいにする必要はない。

756:名無シネマ@上映中
19/09/10 02:11:12.60 ynX+F9qR.net
そうだね
損切りできないのはマジでヤバイ

757:名無シネマ@上映中
19/09/10 06:42:07.27 fzDBA00T.net
そこまでして続編作るほどそもそも売れてないからな。スターウォーズとかターミネーターと同列に語ったらアカン。

758:名無シネマ@上映中
19/09/10 11:52:26.29 OIkjKW/q.net
2作目中国資本取り入れたのにCGデザイナーに前作ほど金払ってねーだろって思ったの俺だけ?

759:名無シネマ@上映中
19/09/10 12:26:10.20 K0/uK2rF.net
次は中国単独で作って中華圏で公開すりゃいいんじゃないの?w

760:名無シネマ@上映中
19/09/23 22:12:07.23 gURK8GV9.net
結局パシフィック・リムはGガン成


761:分をオマージュしたからヒットしただけだよね 戦後各国の技術とかデザインが混ざって 国籍由来の個性がなくなったら面白くなくなった Gガンは偉大



762:名無シネマ@上映中
19/09/23 22:47:47.54 PBKjXdvZ.net
一作目が良すぎて二作目はちと質落ちた気がした

763:名無シネマ@上映中
19/09/23 23:00:56.50 l2RJbnyY.net
>>733
資金より監督のセンスが問題だったんじゃね?
>>736
パシリムに続編など存在しない定期

764:名無シネマ@上映中
19/09/24 10:09:03.84 qGwn2tdo.net
間違いないっすね

765:名無シネマ@上映中
19/09/27 16:22:19.58 SGL3AUZL.net
中国が資金入れたせいで中国キャラ活躍させないといけなくなった上に
日本リスペクトのデルトロがやる気をなくした
さらに今川作品をパクってただけなのでパクり元がなくなりネタが尽きた
大体この3つだと思う

766:名無シネマ@上映中
19/09/27 17:24:16.67 LVSeTZkG.net
中国キャラ活躍って、アクション俳優の司令官いきなり爆死させて何がしたかったんだか。

767:名無シネマ@上映中
19/09/27 19:23:02.86 z2pS/BKo.net
1のスレなのに話題はいつも2の方ばかり

768:名無シネマ@上映中
19/09/27 19:32:04.11 z2pS/BKo.net
デナイトがジュピターズレガシーを数話分撮って辞めたらしい
理由や誰が引き継いだかとは知らない

769:名無シネマ@上映中
19/09/27 19:41:11.05 z2pS/BKo.net
デルトロはといえば賞レースにかまけて以来創作意欲が失くなって、、、
ヲタに過剰評価された監督だった

770:名無シネマ@上映中
19/09/27 20:01:06.04 hE5gFLXg.net
真剣佑出るって言うから見たけど
中国人のパイロットと見分けがつかんかった

771:名無シネマ@上映中
19/09/27 20:09:35.83 z2pS/BKo.net
>>744
スレリンク(cinema板:9番)

772:名無シネマ@上映中
19/09/28 11:49:12.71 hHtsEDq5.net
1でボクシングの血しぶきみたいに雨水飛び散るのが好き
みんなの好きなシーンは?

773:名無シネマ@上映中
19/09/28 12:42:00.38 3jfR+W09.net
1作目名作だよね

774:名無シネマ@上映中
19/09/28 12:49:35.13 2EVu2Hcn.net
>>746
やっぱ剣出すとここな

775:名無シネマ@上映中
19/09/28 18:31:58.69 mBRTz2Sh.net
チェルノが拳ゴツーンがすき
その後はお察しm

776:名無シネマ@上映中
19/09/29 01:51:23.36 lHT1OzlN.net
ジプシーがコンテナ掴んでカイジュウぶん殴るとこ大好き

777:名無シネマ@上映中
19/10/11 05:08:10.42 0f3ace6m.net
三作目作るとしたら目玉はカテゴリー6を出すくらいかな
一作目の主人公の人は出たがらないだろうし

778:名無シネマ@上映中
19/10/18 00:15:22.61 cNh81BkC.net
ebayで全曲入りプロモ盤買った
ちょっと音小さい所もあるけど概ね満足
ドリフトの時の逆再生みたいな音も入ってた 

779:名無シネマ@上映中
19/11/11 18:39:20.80 Of2QO1KS.net
まなちゃん、可愛かったのになあ

780:名無シネマ@上映中
19/11/12 12:25:03.68 sZwTdKtb.net
パシフィック・リムがアメリカのオルト右翼、ネオナチに
理想のファシズム映画と解釈されてると聞いて衝撃を受けた
強大な力に強大な力で対抗するってのがそう読み解ける根拠らしい
その発想はなかったわ

781:名無シネマ@上映中
19/11/12 16:18:31.59 rOGmP2Ry.net
そんな発想は無くて当然だ

782:名無シネマ@上映中
19/11/24 16:40:56 kwfKppOA.net
今見てるんだけど、すごくつまんない
退屈で5chやっちまう映画は困る

783:名無シネマ@上映中
19/11/24 16:48:59.77 kwfKppOA.net
例えば菊地凛子が棒術で戦う時に、腰が引けてんのわかるんだよな
別にスタンドインを使ってもいいんだけど、とにかく「菊地凛子がカッコ


784:いい!」という 感じに演出できないんだったらあんなことさせなきゃいいんだよ



785:名無シネマ@上映中
19/11/25 14:30:57.51 ynOfb+3E.net
まあ、進撃の巨人やらいろいろパクってることは分かったからもういいか見てるとすごく辛くなってくるから見るのやめて
返却する

786:名無シネマ@上映中
19/11/25 22:54:20 BRgBf+9t.net
『旧訳聖書はエヴァのパクり』って迷言思い出した
新訳だったかもしれんが

787:名無シネマ@上映中
19/11/26 06:34:54 6EgW37VE.net
観てるものの範囲が狭い奴はすぐパクリとか言い出すからな。
常識がないんだろう。

788:名無シネマ@上映中
19/11/26 15:20:56 p9zz0ZNJ.net
芦田プロが成長したら菊地凛子になるってのも変だよなw
顔が全然違う

789:名無シネマ@上映中
19/11/26 21:11:08.41 TQzpFgrm.net
過去編のほうが見たかった

790:名無シネマ@上映中
19/11/26 21:17:27 RAKK/rTz.net
成長した芦田プロにピチピチのパイロットスーツ着せてみたい

791:名無シネマ@上映中
19/12/05 23:01:39 +Ys4Wrs1.net
あんな可愛い子が菊地凛子なるかよ!と思ってたけど、もっとブスになってた件

792:名無シネマ@上映中
19/12/05 23:45:38 D9jfz47k.net
該当俳優のアンチスレ立ててそっちで存分に語ってくれ

793:名無シネマ@上映中
19/12/06 07:14:20.10 nRmqUNFJ.net
こんな寂しいスレでそれを言っても失笑レベル

794:名無シネマ@上映中
20/01/23 10:20:20 +uz4UWfJ.net
パシフィック・リム3とネトフリのアニメの続報ありますか?

795:名無シネマ@上映中
20/01/24 07:13:08.33 VKUsIC0r.net
あります

796:名無シネマ@上映中
20/01/29 23:41:39 KHbGKksL.net
2はローリーとマコもロシア組みたいに夫婦になってて、怪獣も出なくなったから幸せに暮らしている所が見られるかもと思っていたっけ
子供も何人かいてその中の誰かが主人公になるのかなと

797:名無シネマ@上映中
20/02/02 15:01:44 1BDkzdsV.net
UR吹き替えで観てみたけど、三ツ矢雄二の声がたまに島田敏に聞こえるくらい老人だったんだがわざと?
呂律も回ってなかったんだがわざと?

798:名無シネマ@上映中
20/02/04 11:07:11 H2QzHiEp.net
>>768
そういやそれらってどんな感じ?

799:名無シネマ@上映中
20/02/04 11:08:08 H2QzHiEp.net
特にパシリム3はいつ頃になるのだろうか

800:名無シネマ@上映中
20/02/17 20:36:12 IfWA46qe.net
大河ドラマ麒麟がくるのオープニングを聞くと
パシフィックリムが思い浮かぶのは俺だけ?

801:名無シネマ@上映中
20/02/18 19:57:24 R9A6VtAs.net
その理屈だと実写のキングダムとかるろ剣もそんな感じの音楽だよ

802:名無シネマ@上映中
20/03/17 10:35:52 Vs4xJGrh.net
ペントコさんコロナ陽性

803:名無シネマ@上映中
20/04/01 02:21:41.44 Xo2JbuS/.net
4/3(金)よりTOHOシネマズ 六本木ヒルズ、TOHOシネマズ 日本橋で字幕版再上映

804:名無シネマ@上映中
20/04/02 21:17:57 2XVngJFL.net
うちの三歳児がハマってストライカーエウレカだぞ!って俺を攻撃してくる。
俺はブレードヘッドかよ。

805:名無シネマ@上映中
20/04/03 12:22:19.68 7LhuuvT1.net
EMPをくらわせておやり。

806:名無シネマ@上映中
20/04/03 16:03:18 rRTJen1G.net
>>777はプリカーサーの手先だったかw

リバイバル上映いいなあ…俺もまた映画館で観たい
近所の人は状況が許せば御布施して来てくれ

807:名無シネマ@上映中
20/04/05 16:49:04 NDHK4hBa.net
久しぶりに1の出撃シーンだけ観るか
と思ったら結局通して観ちゃった
なんでこんなワクワクするんだろうな1

公開時に観たはずの2はもう記憶があまりないというか
どうも後期トランスフォーマーと混濁


808:している…



809:名無シネマ@上映中
20/04/07 12:41:34 nywsICqA.net
>>776
>>779
特別料金で安く観れるのか
金曜日行こうかなあ

810:名無シネマ@上映中
20/04/07 14:59:47 Hu29Hw90.net
>>781
そん時には休館してんじゃないか?

811:名無シネマ@上映中
20/04/07 18:12:11.38 nywsICqA.net
>>782
書き込んでからそれ思った
明日からは無理だよね

812:名無シネマ@上映中
20/04/07 18:30:03 kAL3Rlhe.net
>>783
でも気持ちはわかる。俺もリバイバルやってる映画館あったら行きたくってわくわくする

813:名無シネマ@上映中
20/04/09 22:03:58 EBPLhphK.net
1作目ももうずいぶん前の映画になるよね
あの頃はよかったなあ

814:名無シネマ@上映中
20/04/10 00:03:14 1YoNWnJ2.net
>>785
きれいごと言うけど、環太平洋国家が団結して人類の危機に勝つまでの間も、汚染の中でしぶとく人々の生活は続いてた事もこの作品は描いてた
また映画館で会おうぜ

815:名無シネマ@上映中
20/04/10 19:56:35.13 43+/tlIF.net
うむ。今晩観よう。

816:名無シネマ@上映中
20/04/19 10:07:10 uFCVgro2.net
行くとこなくて暇だから久しぶりにアップライジング観たんだが、ダメだダメだと思ってハードル下げて観たせいか前に思ったほど悪くない気がしてきた。
まあ1作目が良すぎたんだな。

817:名無シネマ@上映中
20/04/19 23:57:34.89 T7XbDn0n.net
>>788
主人公と相棒ロボに罪はないし可愛いんだが…いかんせん尺と脚本の練りが足りなかった。マッケンユーの無駄遣いだし。
そして『パシフィック・リム』に続編など存在しない、いいね?

818:名無シネマ@上映中
20/04/26 13:55:50 yyHuGfj/.net
前作の不満点だった暗いところでばっかり戦ってるというのをしっかり解消してくれてたよね

819:名無シネマ@上映中
20/04/30 15:27:50 +GohgICy.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと似てる?(笑)

820:名無シネマ@上映中
20/04/30 19:14:30 LDrV7scT.net
>>791
なんのゲーム?

821:名無シネマ@上映中
20/05/01 16:04:14 JOHaZDmu.net
>>792
きららファンタジア

URLリンク(i.imgur.com)

822:名無シネマ@上映中
20/05/17 22:05:22.44 dKi6X3v8.net
近所のマミーマート(スーパーマーケット)でガチャガチャの海洋堂のフィギュア、
400円が半額になってたから5回やったけど、カイジュウがいやに小さいなw
出来はスゴくいいね

823:名無シネマ@上映中
20/05/18 01:28:50 REJp80FZ.net
>>794
なんだそれ羨ましいな!俺の最寄り映画館では上映中もガチャ置いてなかったんだ

824:名無シネマ@上映中
20/05/22 14:56:58.41 6A+aXKWb.net
司令官やチャックも脱出ポッド使えばよかったんじゃね?
と見直してて思った

825:名無シネマ@上映中
20/05/22 15:16:31 FqpDqXvi.net
核爆弾を手動で起動するしかなかったんじゃね?

826:名無シネマ@上映中
20/05/29 07:58:12 LtPzQmua.net
イオンで普通に上映してるな。全国かはわからんけど

827:名無シネマ@上映中
20/05/29 14:45:58 az7bgSvk.net
>>798
情報ありがとう、埼玉まで見に行くぜ

828:名無シネマ@上映中
20/05/29 19:25:16 O6WW05LB.net
800

829:名無シネマ@上映中
20/05/30 11:27:49.18 vi984tHV.net
>>791
チモシージンジャー貼られてたんか

830:名無シネマ@上映中
20/06/05 01:28:41.85 VWkRv1z5.net
URLリンク(youtu.be)

831:名無シネマ@上映中
20/06/07 22:55:29.49 BGzI5wfx.net
7年ぶりに大スクリーンで拝めて眼福だった
名画座も爆音上映もない田舎だからこんな時でないとパシリムを劇場で体験する機会はない



832:アれとギャレゴジは年一くらいで映画館で観たい



833:名無シネマ@上映中
20/06/16 07:45:59 J/L6GYQY.net
映画館でやってるのか
これは映画館で観たい映画だよなぁ
このスレではちょくちょく叩かれてたりしたみたいだけど菊地凛子と芦田愛菜もとても良かった
日本人として誇らしいわ

834:名無シネマ@上映中
20/06/20 13:01:23.68 Vdd+yRHe.net
池袋のベスティア上映はアトモス上映かな
通常リバイバルより200円高いけど
日本初アトモスで船橋まで行ったのはいい思い出

835:名無シネマ@上映中
20/06/20 13:47:27 Uqa2ioMS.net
>>805
BESTIAだとなんでも+200円

836:名無シネマ@上映中
20/06/21 14:36:18.60 VGNpOIjZ.net
仕事帰りに池袋で観たけど音圧やばいな
自粛前に日本橋でも観たけど完全に別カテゴリー
12FのIMAXで観たかった

837:名無シネマ@上映中
20/06/21 15:03:44.58 VnmejQd0.net
やっぱりなるべく映画は映画館で観たいよなぁ
特にこれ系の映画は映画館で観れないとかなり後悔する

838:名無シネマ@上映中
20/06/21 18:56:25.50 9iA+0jHL.net
>>803
同じく、うちの田舎のシネコンでもリバイバルあったから上映時ぶりに見てきた
コロナのせいというのはアレだけど貴重な体験出来たのは大満足だ
映画館で聞くテーマ曲の最高だったわ
エンディングの満足度半端ない
また見たいわぁ

839:名無シネマ@上映中
20/06/21 19:03:03.16 9iA+0jHL.net
>>796
それ思った、自爆装置付いてて脱出ポッドが無いのおかしいね
その辺解説されてんのかな?
差し引いても息子と父親のドラマとして好きだけどさ
あとチェルノと中国も記憶してたより結構あっさり逝ってしまったんだけど
逆にそんだけインパクトあるキャラだったのだなぁ

840:名無シネマ@上映中
20/06/21 19:34:23 3NdrGKcu.net
目の前に迫ってる怪獣巻き込んで自爆しようとしてんのにタイマーをセットして脱出してなんてチンタラやってられんでしょ。

841:名無シネマ@上映中
20/07/01 02:06:01 P0eRHSPt.net
ないふへっど君がアンカレッジ沖で暴れるの今年だったのな
何度も観てるはずなのにすっかり忘れてた
今やってるリバイバル観なかったら思い出すことなかったかも

842:名無シネマ@上映中
20/07/01 06:03:43.64 bd2wbT2l.net
>>812
同じくw
今月なんだな

843:名無シネマ@上映中
20/07/01 09:49:50.29 5buOLQRK.net
サンフランシスコ最初の怪獣

844:名無シネマ@上映中
20/07/01 13:41:16 /TbgE+t4.net
wkwk♪
URLリンク(i.imgur.com)

845:名無シネマ@上映中
20/07/01 17:14:43.02 3jB07Oci.net
>>812
BTTFの2015年とかファンなら絶対覚える年号みたいなもんでもないからかな?

846:名無シネマ@上映中
20/07/01 20:05:19.68 zYHmeFLz.net
アニメシリーズはまだなのか

847:名無シネマ@上映中
20/07/01 23:41:20.02 xYEjl3Sw.net
デルトロは一作目はやる気あったみたいだけど、二作目はどうでもよくなって半分投げてたよね?
監督変わったのもあるんだろうけど

848:名無シネマ@上映中
20/07/02 00:14:09.61 R4/nYzAI.net
半分どころか名義貸しだけじゃね?

849:名無シネマ@上映中
20/07/02 06:53:00 C2OdK6mw.net
初めは自分で監督やる気で制作進めてたけど、映画会社の都合で進まないうちに時間切れで監督交代になったんだよ。

850:名無シネマ@上映中
20/07/18 03:52:11 6zFLU2Tf.net
3まだか?

851:名無シネマ@上映中
20/07/18 11:50:06 j8OKuwCp.net
怪獣VS巨大ロボならテレ東で土曜朝にやってるよ

852:名無シネマ@上映中
20/07/18 11:56:00.81 ol8g9DN+.net
これといいゴジラといい日本人キャラってすぐに退場するんだよなぁ…
つかいにくいのはわかるけどさぁ

853:名無シネマ@上映中
20/07/21 04:30:31 Zug2M203.net
2でロシア娘ヴィク役だったイヴァンナ・サクノが主演に
URLリンク(www.youtube.com)

854:名無シネマ@上映中
20/08/20 15:32:33.85 KJf0BAf0.net
ネトフリにアップライジングきてたので久しぶり見たけどこれほんとCGがまったくダメだね
イェーガーに金属感もないし、怪獣に生物感もない
中国からたんまり予算もらってるはずなのになんでこんなことになってしまったの?
1作目とCG制作会社は違うのか?
それとも予算が足りなかった?

855:名無シネマ@上映中
20/08/20 16:58:02 0epN6lvI.net
愛人だすアルね、最後は善人するアルよ!
言われてやる気なくなったんだろ

856:名無シネマ@上映中
20/08/20 18:44:36 KJf0BAf0.net
あの女はひどいゴリ押しだもんな
それから最近やたらよくある中国人が中国語で話し、周りのアメリカ人は英語で話し、下手な中国語を叱咤されるという場面
ネトフリのクローバーフィールドの最新作でもあったけど、中国は中国語を世界標準語にしたくてしょうがないんだろうな

こういうところが嫌われるのは中国元わかっててやってるところがムカつく

857:名無シネマ@上映中
20/08/20 19:03:28 q5hBFXHz.net
ジン・ティエンちゃん最近見なくなって寂しい

858:名無シネマ@上映中
20/08/20 19:06:35 orxPD00p.net
そりゃまあ、米が中国排除に血眼な今となってはな

859:名無シネマ@上映中
20/08/20 19:09:51.56 r0+aVxBq.net
ゴリ押し中華棒女がいなくなってせいぜいするw

860:名無シネマ@上映中
20/08/21 09:08:21 kJm1R2Nt.net
>>828
おまえまだいるんだなw
覚えてるよ

861:名無シネマ@上映中
20/08/24 12:18:43 83blIt1R.net
>>825
前作と違って舞台を暗いシーンにして粗を誤魔化して無いからとか?

862:名無シネマ@上映中
20/08/24 14:13:03 9VLpkIKa.net
アラが見えるぐらいなら暗いシーンにしときゃいいんだよ。

863:名無シネマ@上映中
20/08/24 14:43:21 pA2b0cUM.net
かなり軽量化されてるし金属製とは言ってないプラスチック製だろう

864:名無シネマ@上映中
20/08/24 16:14:59.22 7eMgaDny.net
>>832
明るいシーンで金属を再現できないとかハリウッドから仕事受けるべきじゃないだろ
>>834
強化プラスチック製のイェーガーとかポンコツすぎるw

865:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:18:29.80 qnYKg9It.net
>>833
その結果何してるかよく分かりにくくなったのが前作なわけで
まあその辺りのCGの為に暗いシーンにして視認性がってのは他の映画も抱えてた問題なんだけどね

866:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:23:37 qnYKg9It.net
家で見るならまだ増しだけど劇場だと更に見にくくなったりするしね

867:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:50:57 7eMgaDny.net
>>836
前作が何してるかよくわからない?
おまえ何の映画見たんだ?
てか他の映画見てたんじゃないか?
少なくともおれは何してるかわからないシーンなんてひとつもなかったわ

868:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:52:26 7eMgaDny.net
前作か暗いから何してるかわからなかったので明るいシーンで撮ったらプラ製のロボットになったとか本末転倒だろw

869:名無シネマ@上映中
20/08/24 21:59:52 tEyk6soX.net
香港のシーンは大丈夫だったけど海中のシーンはちと辛かったなあ

870:名無シネマ@上映中
20/08/24 22:18:14 WNnszOSp.net
そもそも1も2もCG周り請け負ったの同じところでしょ?

871:名無シネマ@上映中
20/08/24 22:33:34 yH/1jbiN.net
海中は初見では何やってるか分からなかった

872:名無シネマ@上映中
20/08/24 22:44:13 pA2b0cUM.net
4KUHDで明るくして見たら画質荒くなっただけだったから
やっぱ誤魔化してそれらしく見せたかっただけだろ

873:名無シネマ@上映中
20/08/24 23:10:10 bCLz3MVi.net
海中では怪獣の区別が付かなかったや

874:名無シネマ@上映中
20/08/25 07:12:28 Mw50KyeT.net
香港決戦がクライマックスなので海中はまあ…
アップライジングは冒頭のノーベンバーエイジャックスは


875:さほどチャチく見えないからCGがどうと言うよりは演出の問題だと思う。



876:名無シネマ@上映中
20/08/25 10:15:47 fqlnEAhh.net
>>842
初見で普通にわかったけどな
見た映画館の設備が良くなかったんだろ

877:名無シネマ@上映中
20/08/25 10:16:08 fqlnEAhh.net
>>844
それは脳みその問題

878:名無シネマ@上映中
20/08/25 10:43:36.83 QTYl/vxU.net
劇場の設備を選ぶ映画だったの
それはだめだろ

879:名無シネマ@上映中
20/08/25 10:49:56.16 5FHuPtyT.net
20館くらいの劇場で観たけどどこも最高だったぞ

880:名無シネマ@上映中
20/08/25 12:10:01 vkNbyUjj.net
CGで金属の質感とか表現するには暗くして濡らして光当てて光沢感増し増しするのが1番お手軽かつ効果的だもんなあ
雨降る夜の街とかまさにおあつらえ向き

881:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:30:19 fqlnEAhh.net
>>849
だよな
よっぽど場末の小便臭い映画館で見たんだろうな

882:名無シネマ@上映中
20/08/25 15:31:10 fqlnEAhh.net
>>850
アイアンマンとか明るいところでも金属感バリバリですけどね

883:名無シネマ@上映中
20/08/25 16:18:22 Mw50KyeT.net
3DはIMAXで観ないとちょっと暗かったかな。

884:名無シネマ@上映中
20/08/25 17:17:52.18 q6Tb9UhR.net
1はキスシーンで終わらないという事が海外レビューでも特筆されてたけど2でもそうなのが良かったなあ
まあ相方子供だから当たり前かもしれんが

885:名無シネマ@上映中
20/08/25 17:26:24.33 5XHTW9Fq.net
ラストの雪遊びシーンはホンワカした。良い笑顔してたなぁ

886:名無シネマ@上映中
20/08/25 20:25:50 bzOlmsf+.net
アップライジングは酷評もあるけどストーリーの基本は好きなんだよな。所々惜しいだけで。

887:名無シネマ@上映中
20/08/25 20:54:21.39 lbnu1tzB.net
イェーガー対イェーガーとか続編で組み込むネタとして正道感

888:名無シネマ@上映中
20/08/25 21:05:19.45 71+1zbDS.net
ストーリーはアップライジングの方が面白かったな
中国ゴリ押しにはアチャーってなったけど
無印は良くも悪くも王道すぎた

889:名無シネマ@上映中
20/08/26 13:36:25.16 UQJGwEnW.net
>>853
ちょっとどころじゃないよ
IMAX以外の3Dは見るに値しないほど真っ暗でほとんど見えない

890:名無シネマ@上映中
20/08/26 13:43:15.85 UQJGwEnW.net
>>858
ないわ
アップライジングの脚本は中途半端
ロボットものとしては1作目の足元にも及ばない
いわゆる若者の成長ストーリーにするにはキャラが描きこまれてないから感情移入もできない
まああんな女の子がドリフト装置搭載したイェーガーを自作してしまってる時点でもうはあ?なんだけどね
ということで1作目を超えてるところは何もない

891:名無シネマ@上映中
20/08/26 19:46:39 OzxWSzed.net
アマーラがサンタモニカで怪獣に襲われ孤児になった後が映画じゃ省かれてる
彼女がボイエガに出会うまでのエピソードは以前WEBコミックで公開されてたけど
去年ペーパーバックになって発売されてる
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

怪獣に襲われた直後アマーラは
違法イェーガーを作ってたカイ&ハンナ夫婦に拾われ
そこでイェーガー造りを覚えている

892:名無シネマ@上映中
20/08/27 03:35:43.34 /Y+EsMuH.net
>>858
見てて楽しかったのはアプライジングの方かも
無印の方は主役2人の話がジメジメしててかったるかった
それがいいんだよと言われたらどうしようもないが

893:名無シネマ@上映中
20/08/28 10:31:23 FG8D4+Xz.net
>>862
パワーレンジャーでも見てろよ

894:名無シネマ@上映中
20/08/28 11:21:00.15 zNWYkxq6.net
映画のパワーレンジャーは微妙だったなぁ。最後の方まで全然戦わないし。

895:名無シネマ@上映中
20/09/01 10:53:37 XPiQt9mg.net
パワーレンジャーの皮を被ったスタンドバイミーだもんなあれ

896:名無シネマ@上映中
20/10/18 18:05:57.58 kzezhy8Y.net
>>864
よろしかったら、こちらをどうぞ。戦隊。
格納庫+整備士+巨大ロボ+別世界からの敵(2012〜2013年、パシフィック・リムの前年)脚本:小林靖子他
第1話
URLリンク(www.youtube.com)
無料配信:毎週(日)朝10時、2話ずつ更新

897:名無シネマ@上映中
20/10/27 14:29:57.38 twz4EDQl.net
アニメはライジング超えそうだな

898:名無シネマ@上映中
20/10/28 15:08:01.92 au2d7t42.net
アニメは無印と同時期の話なのかな?
それともパラレルワールドで映画の時間軸と別なのか

899:名無シネマ@上映中
20/10/28 15:17:19.32 qqIL3115.net
イエーガー同士がバトルするだけとかで良かったわ
アニメにするぐらいなら人間もストールもいらん

900:名無シネマ@上映中
20/10/28 18:43:33.65 MF0fg0WG.net
声は同じなん

901:名無シネマ@上映中
20/11/15 17:19:47.11 cU4P5Yxv.net
アニメでも良いんだけどさ、3Dはなぁ
正直2D風の3Dアニメって気持ち悪いし違和感しかないんだよ

902:名無シネマ@上映中
20/11/21 14:48:27.29 uzB65ZfL.net
ドルシネで観てきた。完全新作だった。2の存在をにわかに思いだした(笑)

903:名無シネマ@上映中
20/12/16 21:51:26.32 5MM1Ifv9.net
GyaO!で配信きた
冒頭だけ見たけどやっぱりいいな

904:名無シネマ@上映中
21/02/02 03:17:18.30 btAuuIrT.net
2021年3月4日にNetflix限定で配信されるアニメシリーズの予告
Pacific Rim: The Black
URLリンク(www.youtube.com)

905:名無シネマ@上映中
21/02/02 07:43:41.93 WuHFX1m/.net
いかにもな洋物CGアニメかと思ったら意外にキャラがアニメ絵だった。

906:名無シネマ@上映中
21/02/02 20:30:01.55 btAuuIrT.net
一瞬しか見せなかった箇所
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

907:名無シネマ@上映中
21/02/02 20:40:14.77 I3KpCxbb.net
日本のポリゴンピクチュアズが製作してるから
URLリンク(www.ppi.co.jp)

908:名無シネマ@上映中
21/02/07 13:34:50.54 pGfsOOcw.net
>>858
いやいや
アップライジングなんて中国のキャンペーン映画だろ

909:名無シネマ@上映中
21/02/07 13:36:19.69 pGfsOOcw.net
>>874
これ今日知ったんだけどアップライジングの続編?
それとも別世界?

910:名無シネマ@上映中
21/02/07 13:53:39.02 5PapwpwN.net
日本アニメみたいな話を米で実写化したから喜ばれたのに
それをまた日本でアニメにして意味あんのか?

911:名無シネマ@上映中
21/02/07 14:26:15.03 GS2/IJxD.net
ほんとパラレルにしたい

912:名無シネマ@上映中
21/02/07 15:03:39.92 B9btZUaw.net
元々が米国だから当然だけど日本語版のセリフがめっちゃ洋画の吹き替えみたいな言い回しなのジワる

913:名無シネマ@上映中
21/02/07 15:39:00.56 RYgZD+Dc.net
>>879
別世界

914:名無シネマ@上映中
21/02/07 20:57:07.50 yiyyk6Mf.net
重さがなぁ…

915:名無シネマ@上映中
21/02/17 16:44:34.05 x55rLSa2.net
IMAX再上映! 『 パシフィック・リム 』
【T・ジョイPRINCE品川/横浜ブルク13/広島バルト11/鹿児島ミッテ10】にて上映
2/26(金)より『 パシフィック・リム 』 [IMAX3D字幕]
がIMAXにて再上映いたします。



916:https://tjoy.jp/imax/news/#179



917:名無シネマ@上映中
21/02/18 07:55:41.23 5BAIm2bc.net
続編の話はやっぱりなくなってたんだね

918:名無シネマ@上映中
21/02/27 21:11:00.04 BXt/oi9U.net
アニメ版気持ち悪いなあ
人物の3Dやめろよ

919:名無シネマ@上映中
21/02/27 23:26:17.53 jATv5wCf.net
パシリム3はモンスターバースと合流の予定があったんだな
ゴジラVSコングのメカゴジラ?のコックピットが
URLリンク(pbs.twimg.com)

920:名無シネマ@上映中
21/03/03 09:21:41.24 z/CGRVB2.net
IMAXリバイバル上映見てこよっかなw
これ企画はネトフリのアニメの繋がりだよね

921:名無シネマ@上映中
21/03/03 09:32:41.57 z/CGRVB2.net
あそうだ、T・ジョイ品川のIMAX3Dは何方式?
TOHOの3Dメガネが使えるか知りたいわ

922:名無シネマ@上映中
21/03/03 21:20:19.84 Spbz/Ogy.net
IMAXはIMAX用の3Dメガネだよ!
明日で終わるぞ!早く行け!
パシリムの3D凄いから!

923:名無シネマ@上映中
21/03/03 22:03:25.97 z/CGRVB2.net
探したらIMAXメガネも持ってましたありがとう!
エヴァ公開で久しぶりに映画版ウロウロしてたらたまたま再上映知りましたw
昔劇場で10回くらいは観たと思うけど、IMAX3Dで観たかどうか記憶があやふやなので明日行ってきます^^

924:名無シネマ@上映中
21/03/04 17:51:45.14 5eQc+J8C.net
ラスト萌&健太観てきたw
いやー控え目に言ってメチャクソ最高だった
知っているとは言えちょいちょいウルっと来たし
このイェーガーの重量感は唯一無二だわ

925:名無シネマ@上映中
21/03/04 18:57:36.59 v4VE9YMh.net
一作目はTDLやUSJの何度体験しても楽しいアトラクションみたいなものだからな

926:名無シネマ@上映中
21/03/04 23:16:49.54 OFph/b2V.net
『パシフィック・リム: 暗黒の大陸』予告編1 - Netflix
URLリンク(youtu.be)
かつて人類は、太平洋の海底から次々と現れた怪獣を迎撃するため、巨大なロボット兵器イェーガーを開発した。時は流れ、今度はオーストラリアを怪獣が襲撃。大陸全土で人々は避難を余儀なくされることに。取り残されたティーンエイジャーの兄テイラーと妹ヘイリーは、老朽化し長く打ち捨てられていたイェーガーの操縦を自力で覚え、わずかな望みを胸に、行方不明の両親を捜す決死の旅に乗り出す。
『パシフィック・リム: 暗黒の大陸』は、Netflixで3月4日 (木) より独占配信スタート。

927:名無シネマ@上映中
21/03/04 23:16:56.30 OFph/b2V.net
【Netflix】パシフィック・リム: 暗黒の大陸 / Pacific Rim: The Black
スレリンク(netflix板)

928:名無シネマ@上映中
21/03/11 02:59:56.49 iLqijBMO.net
なんでメカゴジラ?ヲタ過ぎだろと思ったらレディ・プレイヤー1に出てたっけ
ワールドワイドですでにポピュラーなんだな
パシリムは傑作だが、唯一の汚点はリンコがブスでオバハン
ポリコレ?んなもん知るか
チャーリーハナムもリンコ相手にやる気なさそうに演技してたのバレバレだし
あいつイギリス人だし日本人が大キライなんだよな

929:名無シネマ@上映中
21/03/16 11:27:27.60 VXBu6Sm9.net
ROBOT魂
アトラス・デストロイヤー
URLリンク(tamashii.jp)
URLリンク(tamashii.jp)
URLリンク(tamashii.jp)
URLリンク(tamashii.jp)

930:名無シネマ@上映中
21/03/17 02:31:11.50 djY4PHeH.net
ガンズアキンボって映画の主人公の部屋にジプシーデンジャー飾ってあった

931:名無シネマ@上映中
21/03/19 16:46:30.24 mB9V4ApA.net
映画秘宝


932:T月号の表紙がネトフリのアニメ https://pbs.twimg.com/media/EwzBDr1UcAI1VIM.jpg



933:名無シネマ@上映中
21/03/26 05:04:51.04 4dtfNGRB.net
>>900
珍しくクロンボがおらんな

934:名無シネマ@上映中
21/03/26 18:14:35.41 WyFOYoua.net
メイはどこ向いてんだ

935:名無シネマ@上映中
21/04/04 17:54:18.80 7qnAQkZw.net
>>898
ハニワ原人死ねえ?

936:名無シネマ@上映中
21/09/14 20:06:53.81 bi3W+ZLr.net
保 守

937:名無シネマ@上映中
21/09/15 04:13:17.80 lSZEBDQv.net
ワイが観たいのはクリムゾン復活

938:名無シネマ@上映中
21/10/16 15:30:18.76 SNnc0KWP.net
タシット・ローニンが一番カッコいい

939:名無シネマ@上映中
21/11/28 10:28:11.81 8/1GEaOv.net
プライムワンスタジオから出るジプシーデンジャーのスタチュー
相変わらず高いし買えないけど
URLリンク(statue.prime1studio.co.jp)
URLリンク(statue.prime1studio.co.jp)
Prime 1 Studio GIPSY DANGER (PACIFIC RIM)
URLリンク(www.youtube.com)
Gipsy Danger (Pacific Rim) - STATUE REVIEW
URLリンク(www.youtube.com)

940:名無シネマ@上映中
21/11/28 11:25:38.68 84O5WHE0.net
結局超合金は流れちゃったのかね

941:名無シネマ@上映中
21/11/29 10:19:36.08 oPDBZdzv.net
え?出たじゃん

942:名無シネマ@上映中
21/12/16 01:18:53.27 2f3092ir.net
ギレルモ・デル・トロ、廃案となったオリジナルストーリーを公開
『パシフィック・リム2』の当初の計画はタイムトラベルだった!
URLリンク(www.thewrap.com)

943:名無シネマ@上映中
21/12/16 23:31:29.65 CnpvoFAe.net
翻訳したらハメ撮り怪獣とか笑ってしまった

944:名無シネマ@上映中
21/12/20 02:10:25.73 Tn5rew0p.net
↑の日本語が出た
『パシフィック・リム』の続編は、当初タイムトラベルを含む内容が検討されていた 「クレイジーでした」とギレルモ・デル・トロ
URLリンク(jp.ign.com)

945:名無シネマ@上映中
21/12/20 15:51:08.05 Tn5rew0p.net
ギレルモ・デル・トロ、『パシフィック・リム:アップライジング』自身の構想案を明かす ─「プリカーサーは数千年後の人類」 | THE RIVER
URLリンク(theriver.jp)

946:名無シネマ@上映中
21/12/20 17:37:58.39 iqYZDY5a.net
デルトロの新作が上映だからインタビュー記事が出てるんだろうな
スパイダーマンと重なって苦戦してるみたいだけど

947:名無シネマ@上映中
22/01/18 13:35:40.63 HWxnjx0y.net
意外だな、トンガの海底火山の噴火が「怪獣出現か!」って話題になってるかと思ったのに

948:名無シネマ@上映中
22/01/23 01:57:46.61 IR4rtzt/.net
アップライジング上手くあったかなかったか分かんなくしてデルトロで3作って

949:名無シネマ@上映中
22/03/05 15:33:45.91 8yM1ftgk.net
ビジホのVODで観たけど面白かった
前作はこれより面白いのけ?

950:名無シネマ@上映中
22/03/05 17:46:17.06 ERo655Rq.net
第一作は実写巨大ロボの至宝

951:名無シネマ@上映中
22/03/06 10:06:43.53 Kq+doi7Y.net
URのようなロボットアニメ的な戦い方が好きなら一作目はお勧めできない

952:名無シネマ@上映中
22/03/14 10:09:24.69 Xf+uwxF6.net
一作目はガンダムやエヴァみたいな日本のロボアニメより面白いよな

953:名無シネマ@上映中
22/04/04 03:52:09.29 5o5FnD9X.net
Pacific Rim: The Black


954:Season 2 | Official Trailer | Netflix https://www.youtube.com/watch?v=fv2o2-cevnE



955:名無シネマ@上映中
22/04/20 19:30:22.07 9iPdzgwh.net
マッケンが世間をザワつかせてるので久しぶりに来たら過疎で草
中華に乗っ取られて駄作の打ち切りになった傑作に手向けの花を

956:名無シネマ@上映中
22/06/28 15:01:28.12 zm+AU8Se.net
「トップガン マーヴェリック」を観たら、続編のお手本の様なお話だった。
「バシフィックリム アップライジング」もあんな作りだと良かったのに…

957:名無シネマ@上映中
22/06/28 17:29:33.67 uPWNjxEX.net
当初のの予定通りチャーリー・ハナムが出演できてたら、ベテランパイロットと二代目っていう似たような構成になってたかもな

958:名無シネマ@上映中
22/07/16 04:10:06.46 ZoyV+DwK.net
7月13日がパシリム9周年ということで懐かしい画像を最近よく見るけど
これは初めて見たような気がする
URLリンク(pbs.twimg.com)

959:名無シネマ@上映中
22/07/16 04:15:01.81 ZoyV+DwK.net
来年の10周年にはIMAX3D上映を予定するらしい
日本でも上映して欲しい
デルトロのTwitter
URLリンク(twitter.com)
Next Year, upon Pacific Rim’s 10th anniversary I am@hoping to partner with Collider for a LA Imax 3D weekend of Pacific Rim. The experience on Imax 3D is astounding!
(deleted an unsolicited ad)

960:名無シネマ@上映中
22/07/19 23:23:42.67 UHisG8q1.net
>>925
その頃ですでに「芦田プロ」「芦田五段」と呼ばれていたが、
今では「芦田名人」の風格だもんな。

961:名無シネマ@上映中
22/09/03 19:57:20.51 pnjHyIm2.net
アップライジング見たけども怪獣いないのに世界中に無人機配備するっておかしいだろ。発表会襲撃で配備早まるのもおかしい、あれこそこれからはイェーガーによるテロや戦争の時代が来る事の象徴なのに他国が管理する兵器なんぞ自国に入れたくないだろ普通は中止する。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

393日前に更新/196 KB
担当:undef