パシフィック・リム P ..
[2ch|▼Menu]
262:名無シネマ@上映中
18/05/11 23:05:09.08 jjTMltzp.net
5年の年月はやはり残酷だな
暗いしたるいし見る気なくして途中で離脱

263:名無シネマ@上映中
18/05/11 23:06:15.53 xvbvZhv3.net
まあ、似た様な映画一杯できたしな

264:名無シネマ@上映中
18/05/11 23:19:59.84 6Q8


265:PebhB.net



266:名無シネマ@上映中
18/05/12 00:59:14.26 b2glOcGL.net
>>225
有村架純みたいな顔って向こうの人からしたらブス扱いだと思う
菊地凛子みたいな顔の方がアジアンビューティー

267:名無シネマ@上映中
18/05/12 01:28:04.60 S0l/FJx/.net
そうそう、有村架純みたいな顔のパーツ小さい貧相なのは向こうではブス扱いだし、そもそも大人の女性としては見てくれない。
菊地凛子っていうチョイスはデルトロ流石と思ったわ。

268:名無シネマ@上映中
18/05/12 01:34:26.78 gM8FSqYH.net
菊地凛子って東宝特撮の常連だった若林映子に通じる顔立ちなんよね
彼女が前作のヒロインと知ったときこの監督分かってるなぁと感心した

269:名無シネマ@上映中
18/05/12 01:55:24.02 UqH3FaQW.net
声については

270:名無シネマ@上映中
18/05/12 02:09:04.39 S0l/FJx/.net
>>257
映画が良く出来ているのは違いないが、当時の目新しさや盛り上がってた空気込みの面白さだよ。
一部で気持ち悪いくらいに現象化してたし、周りに釣られやすい日本人ならではの盛り上がり方。
全く似合わない気持ち悪いババァのセンスゼロのコスプレとか日本の恥部だし、今頃黒歴史とか本人たち思ってそう。

271:名無シネマ@上映中
18/05/12 02:11:10.65 S0l/FJx/.net
マココスプレの美人さんは今でもやっててデナイトとも写真撮ってたような。まぁ、ああいうのは作品より自分見せたいだけな気もするが。

272:名無シネマ@上映中
18/05/12 05:10:04.92 i8EpaFFW.net
カット祭りで映画や円盤とも雰囲気が異なるのに耐えきれず、
残念だけど途中からみるのをやめてしまった。
カットなし放送ならまともになるのか。あるいは
劇場版から音響が色々異なる部分あるためだろうか。

273:名無シネマ@上映中
18/05/12 07:00:21.49 lz8dPPoz.net
意味不明

274:名無シネマ@上映中
18/05/12 07:54:46.59 cF60tBtC.net
実況盛り上がったらしいね。デートなんかしてないで、そっちに参加すればよかった
前作のファンから香港戦がクライマックスだったという声をよく聞くけど
実はギレルモが心底やりたかったのは海中決戦だったのかと、今さらながら思い知らされた
少年ギレルモは、半壊して手足がもぎ取られたロボットが仲間の死体を踏み越え
這いつくばっても人類の未来のため、命すら捨てて使命を全うするというロボットアニメの
王道に息をするのも忘れるほど興奮し、感動したんだろうな
手足をもがれたジプシーがソードを地面に突き刺しながら歩くシーンを見た時
おれは時間や国を超えて少年ギレルモと完璧にシンクロしたと実感できて物凄く感動した
女子パイロットをローアングルで撮れとかほざく三流映画監督より、オレのほうが
ギレルモのセンスを少しは理解できていると思う

275:名無シネマ@上映中
18/05/12 09:42:34.26 w1Ubitrj.net
>>261-262
いやいや
中国も含めてアジア市場重視なら
もう欧米受けするアジア人、アジアメイクとか不要でしょ
これからは中国人好みの女優が起用されて行くはず

276:名無シネマ@上映中
18/05/12 09:43:30.85 gM8FSqYH.net
こういった大作を自宅で見るときは40インチ以上の大型モニタープラス
サラウンド仕様のオーディオシステムでないと堪能できない



277:黷ナも興奮度は劇場の1/10程度に落ちる



278:名無シネマ@上映中
18/05/12 09:57:54.37 6BP/hCIu.net
>>266
カットされるのがわかってるのに見るほうがおかしいわ

279:名無シネマ@上映中
18/05/12 11:27:26.75 Hw2oq6wJ.net
昨日の金ロー見たけど、
出撃前の準備描写とかを見たらあーいいねーってなった
アップライジングだとこういう変形バンク的なの薄かった感じ

280:名無シネマ@上映中
18/05/12 11:37:15.48 En/T3ekj.net
久々見たけどマコが東京戦の記憶の中に入っていくときの幻想的な描写がいい
イェーガー初の空中戦や
ジプシーに搭載された隠し武器がそそる

281:名無シネマ@上映中
18/05/12 11:44:47.85 oPa5fipY.net
URもトランスフォーマーも中国資本が入ると途端につまらないCG作品に
なっちゃう。なんか文化が無いんだよなあ?

282:名無シネマ@上映中
18/05/12 12:07:43.35 6KSvlDbd.net
中国映画で面白いのは少林寺くらいしかないから

283:名無シネマ@上映中
18/05/12 12:08:25.10 IWeuyPao.net
トランスフォーマーはほとんど見たことないんだが調べると監督と音楽の人はずっと一緒なのね
パシリムの監督・音楽は変わっちゃったから羨ましいわ
デルトロは復帰しないの確定だから敗戦確定っすよ

284:名無シネマ@上映中
18/05/12 12:39:40.86 febRslv4.net
まぁ映画館で観る価値だけはあったかな
アバターは損したけど

285:名無シネマ@上映中
18/05/12 13:25:47.04 tk3Co/kt.net
>>274-275
非アクション系のチャン・イーモウの映画とかも観た方がいいよ。

286:名無シネマ@上映中
18/05/12 13:29:07.18 Ucm+7u/c.net
開き直って全盛期のクリムゾンタイフーンがヒーローする映画でも作れと
なんで名作の続編ってネームバリューにタダ乗りしちゃうかなあ

287:名無シネマ@上映中
18/05/12 13:45:15.46 FqDvMAnk.net
前作の「ヤンシー……ヤンシー……」で泣く。、

288:名無シネマ@上映中
18/05/12 15:36:10.02 Ni47VCEz.net
>>262おいおい、ブスと美人の見分けもつかんのかよ

289:名無シネマ@上映中
18/05/12 18:56:49.05 edOIToIZ.net
そんなもん個人の好みだろ。

290:名無シネマ@上映中
18/05/12 18:57:46.26 fK8FVEi/.net
菊地凛子は美人だろう。エラ張ってるけど

291:名無シネマ@上映中
18/05/12 19:10:53.57 Aw+RmlR5.net
デルトロは凛子を可愛く撮ったとこが凄い。

292:名無シネマ@上映中
18/05/12 19:27:50.16 6BP/hCIu.net
>>284
それ

293:名無シネマ@上映中
18/05/12 19:32:03.79 w1Ubitrj.net
だから
有村架純を出せよ

294:名無シネマ@上映中
18/05/12 19:45:11.42 aeLoR3OI.net
有村じゃ向こうの人からしたら子供にしか見えないんじゃね
日本で老けてる言われてる女優でやっと大人役が務まるというか

295:名無シネマ@上映中
18/05/12 20:28:32.69 C+MamjXS.net
アマーラは15,6にしか見えんが
あれで20歳だぞ

296:名無シネマ@上映中
18/05/12 21:27:42.01 bMS3uNUy.net
昨日のテレビ放映見れなかったんだけど、カットの具合はどんなもんだった?
前にフジテレビでやった方はかなりカット少なくて頑張ってたが

297:名無シネマ@上映中
18/05/12 22:11:22.14 gM8FSqYH.net
アマーラ役の女優さんは今後軽く10年くらいは中高生役が出来そう

298:名無シネマ@上映中
18/05/12 22:56:34.84 C+MamjXS.net
アマーラみたいに幼く見える女優はアメリカじゃ受けないのかな
キャットウーマン演りたいとか言ってたけど
仕事なくて暇そうなんだよな

299:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:02:39.88 cLm5SPmO.net
キャットウーマンの娘役しか無理

300:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:02:41.42 hNh1T599.net
録画で見たけどシドニー戦とニュート初回ソロドリフトなしの


301:時点でBDで最初から見直した



302:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:20:01.08 bMS3uNUy.net
>>293
めちゃくちゃカットされてるじゃないかw
やべーなそれ

303:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:27:06.19 kfAWIHSO.net
まぁ仕方ないけど、「俺の息子を頼んだぞ」の感動シーンもカットされていたね

304:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:28:02.96 cLm5SPmO.net
はぁ?何だそれ無茶苦茶過ぎる

305:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:30:07.37 lz8dPPoz.net
あほか。TV2時間枠の映画って本編上映時間95分程度しかないんだから大幅カットは最初からわかってんだからw

306:名無シネマ@上映中
18/05/12 23:38:33.25 gM8FSqYH.net
長いエンドクレジットを除いても30分以上はカットしなけりゃならないから
整合性を持たせながら四分の一近いカットはする方も大変だろな

307:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:16:14.97 eGAipKqy.net
>>287
というか有村架純って向こうの人からしたらただの地味ブスだと思う

308:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:49:59.07 yDdUdSuu.net
もし有村架純でリメイクしたら
少なくとも日本やアジアでの興行収入が数倍になると思う

309:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:02:53.06 kC83nBcL.net
なんで有賀かすみなんだよw
髪型でいえばブルゾンちえみでおーけーだろwww

310:名無シネマ@上映中
18/05/13 02:31:09.75 0Ki475wd.net
ローリーが壁の工事現場で作業している様子とか、現場監督の
「いい話と悪い話がある。 どっちから聞きたい?」のシーンも無かったし、
アラスカ戦の後はCMに入り、『パシフィック・リム』のタイトル表示も無かったな。

311:名無シネマ@上映中
18/05/13 02:52:24.45 2gZ0HtGu.net
>>297
今は一社提供とか豪勢な広告料集まらないからコマーシャル本数多いんだよな
四時間ドラマだと50分はコマーシャルやってる
二時間映画だと真ん中でニュースないのに五分間もコマーシャル

312:名無シネマ@上映中
18/05/13 02:55:10.94 2gZ0HtGu.net
>>295
それぐらいは仕方ないけどどこをカットするか編集の腕が問われるよな
地上波で一番ヒドかったのはるろうに剣心の地上波初放送
木村拓哉の宇宙戦艦ヤマトはどこカットされても問題ない駄作なのに
ほとんどノーカット放映なのが腹立たしかった

313:名無シネマ@上映中
18/05/13 02:57:01.82 2gZ0HtGu.net
>>298
あとコマーシャルに入るタイミングな
BS-TBSなんて脈絡に関係なく23分ごとに映画ぶった斬る時期があって閉口した

314:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:01:32.68 2gZ0HtGu.net
>>302
有名なのは『ルパン三世vs.複製人間』で
絶壁からパトカー車ごと落下する銭形警部がコウモリ傘開きながら『見よ! これが………のシーン地上波カット

315:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:04:07.56 2gZ0HtGu.net
>>297
あと連ドラの再放送って本放送のときと提供スポンサー違うからコマーシャルの時間若干増えてるよな
ゴールデンに再放送なんてしないわけだから
一社提供だったドラマはローカル局の複数提供になるわけで当然カットされる部分が出てくる

316:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:05:14.58 2gZ0HtGu.net
>>283
美人つうかアニメ顔なんだよな
荻野目洋子みたいに
昔はたくさんいた顔

317:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:10:16.54 6cqjcj6v.net
>>305
スポンサーからクレームつかないのかね
おれがスポンサーなら絶対文句言うけどな

318:名無シネマ@上映中
18/05/13 04:21:50.13 NrdN59XV.net
>>308
顔のタイプが大西結花に似てる気がする
(1枚目菊池、2枚目大西)
URLリンク(i.imgur.com)


319: https://i.imgur.com/fpeFhNz.jpg



320:名無シネマ@上映中
18/05/13 06:36:06.94 M+g6qraH.net
最初のやつ映画館で再映してるところ東京でないかな、、、

321:名無シネマ@上映中
18/05/13 06:37:19.03 yDdUdSuu.net
>>310
ほんといらんわ

322:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:53:54.36 L6BHzFg+.net
マコのヘルメット越しの目のアップとか一瞬だけどかっこよかった
前作は一瞬だけどはっとさせるカットが多いね
今回のTV版は絵的に映える部分はしっかり残してるとは思った

323:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:55:05.37 L6BHzFg+.net
>>311
アップライジングの上映権が切れたら
来年あたりにでも新文芸坐あたりでまとめてやりそうだが

324:名無シネマ@上映中
18/05/13 09:03:58.00 0xBqPzmV.net
>>312
これを見ても同じ事が言えるの?
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:15:34.04 V6yH9ETo.net
菊地凛子はオセロの松嶋尚美だろ
声と中身が松嶋より可愛らしいというぐらい

326:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:14:59.71 yDdUdSuu.net
生田絵梨花あたりの方がずっとマシだわ
菊地凛子でなければ
たいていの日本人女優やタレントの方が若くてきれい
英語を話せるのもいくらでもいる

327:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:24:17.19 bf0Q2ie5.net
>>281
海外人が感じる日本人の美人像と違うからな
海外では澤穂希がモテるんやで?

328:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:14:42.95 mSjiFHW+.net
>>317
芝居できるやつおらんやろ

329:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:15:12.73 mSjiFHW+.net
>>317
まあ有村とか言ってる時点で何もわかってないアホなんだけどね

330:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:19:39.19 5fzO0rZD.net
この人がかつては世界で通用する唯一といっていい日本人ファッションモデルだったんだぞ
URLリンク(i-voce.jp)

331:名無シネマ@上映中
18/05/13 16:12:59.62 yDdUdSuu.net
>>320
わかってると菊地凛子になるならば
わかっていたくないなあw

332:名無シネマ@上映中
18/05/13 18:57:02.16 FyBbHakt.net
戦う女性の役なのに
日本人だとそういう骨太な役できて、演技もできる女性っているかなぁ

333:名無シネマ@上映中
18/05/13 18:57:16.11 fLfMtxON.net
分かってるも何も菊地凜子は実際評価されてるじゃん

334:名無シネマ@上映中
18/05/13 19:04:16.45 2gZ0HtGu.net
>>318
澤穂希ってインディアンみたいな風貌だからな
アメリカ人とかには違和感ないと思う

335:名無シネマ@上映中
18/05/13 19:19:59.45 o5gcJBxZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
凛子完璧やん。アップライジング まじで許さないわ…

336:名無シネマ@上映中
18/05/13 22:00:44.51 /xy/rzs1.net
素晴らしいね
URLリンク(ancensored.com)

337:名無シネマ@上映中
18/05/13 22:05:02.38 mQccQlxc.net
>>326
いいねこの凛子
この雄姿が見たかった

338:名無シネマ@上映中
18/05/13 22:07:46.72 5fzO0rZD.net
今更かもしれんけどマコの両親のフルネームって
父:マサオ・オノ・モリ 母:スマコ・オノ・モリっていうんね
ヨーコ・オノ・レノンを参考にしたんだろうけど純日本人にミドルネームはないわな

339:名無シネマ@上映中
18/05/13 23:19:55.29 T9yQPw8l.net
TVで初めて見たけど、芦田マナの演技力が10だとすると他の出演者が2〜3に見えた。
凜子の不自然な可愛さと芦田マナの超過剰な演技と鉄人28号しか思い出せない。

340:名無シネマ@上映中
18/05/13 23:25:30.18 EdUnHSgh.net
前作は、マコのダサいカーディガンを愛でる作品。

341:名無シネマ@上映中
18/05/13 23:49:49.27 H+VugQOY.net
キガエルンダ

342:名無シネマ@上映中
2018/05/1


343:4(月) 06:14:33.56 ID:TxcwYQLb.net



344:名無シネマ@上映中
18/05/14 10:21:56.35 DeCJc6hs.net
>>329
普通別姓しか選択出来ない今の日本が遅れてるだけ。

345:名無シネマ@上映中
18/05/14 10:50:59.53 JtCOx/HP.net
思いっきり開き直ってローラで良いんじゃないかと思ったよ
あまりの凛子のブサイクぶりに

346:名無シネマ@上映中
18/05/14 11:15:47.33 l46w3Bkp.net
>>334
いや、ミドルネームってそんな意味じゃねーからww

347:名無シネマ@上映中
18/05/14 11:34:25.36 kNmBHHq6.net
>>335
なぜ菊地凛子のような
年増の貧乳ブスを使うのか謎で仕方がない

348:名無シネマ@上映中
18/05/14 12:48:43.00 J+dWHj1k.net
マナはブサイクな時点で論外。

349:名無シネマ@上映中
18/05/14 13:10:24.82 l46w3Bkp.net
ちなみにアメリカでは、これで言えば
マコ・ スマコ・ オノ
みたいな付け方が多いそうです

350:名無シネマ@上映中
18/05/15 00:28:21.24 eLlP8BQU.net
プラモビックリするくらい売ってないな

351:名無シネマ@上映中
18/05/15 01:51:18.21 FWZx1W3K.net
>>340
おもちゃスレの情報だと8月に再販らしい

352:名無シネマ@上映中
18/05/15 01:52:46.20 FWZx1W3K.net
8月と言うと日本盤BDの発売に合わせてじゃないだろうか

353:名無シネマ@上映中
18/05/15 11:37:52.92 98fbjNT0.net
菊地凛子の乳ってだらしなく垂れてる
さすがのあり得ない

354:名無シネマ@上映中
18/05/15 11:58:29.62 OBXnxiTs.net
菊池に全く興味なし
美人じゃないし身体もイマイチ
チンコがピクリとも反応しない

355:名無シネマ@上映中
18/05/15 12:23:22.03 mLkETYxZ.net
>>344 青いな。

356:名無シネマ@上映中
18/05/15 15:39:50.25 XnRefBwH.net
菊地凛子の何がいいのか理解出来ない
英語を喋れるだけなら他にいくらでも適任者がいるだろう
ほんと人選ミスの典型だわ

357:名無シネマ@上映中
18/05/15 17:12:54.83 ibKjEQ/2.net
ハリウッドで通用する日本人女優なんてそうはいないからだよ。
演技力も含め仕事のやり方から何から全て違うからな。英語喋れりゃいいってもんじゃない。

358:名無シネマ@上映中
18/05/15 17:13:28.85 ibKjEQ/2.net
>>346は他にいらでもいるという適任者を教えてくれ。

359:名無シネマ@上映中
18/05/15 17:14:03.82 ibKjEQ/2.net
×いらでも→◯いくらでも

360:名無シネマ@上映中
18/05/15 17:18:46.74 Ld09saPr.net
>>346
そこはデル・トロがオリエンタル風味を出したかったんだろうと解釈している。
いい感じでB級特撮映画の雰囲気が出ていると思うが、菊池凛子が美人でないのは否定しない。

361:名無シネマ@上映中
18/05/15 17:51:25.07 FboDFiTZ.net
そういうお前らは女なら菊池凛子より美人なんだな?
男ならお前らの嫁は凛子よりいい女なんだな?
まさか身の程も弁えず大口叩いてないよなあ?

362:名無シネマ@上映中
18/05/15 18:15:40.63 1lpV3i5X.net
>>346
馬鹿かおまえは
凛子はオーディション受けて役をもらってんだよ
他に誰がいる?
オーディション受ける勇気ある奴さえいねえわ

363:名無シネマ@上映中
18/05/15 18:17:04.34 1lpV3i5X.net
>>346
おまえ絶対に逃げんなよ
適任者の名前を最低10人あげろ
いくらでもいると書いたんだからな

364:名無シネマ@上映中
18/05/15 18:18:10.63 xPNa5hCe.net
しつこくブスブス言ってんのはジンティエンなんだよきっと

365:名無シネマ@上映中
18/05/15 18:25:54.96 FOWwo6x7.net
それなら言われても仕方がない

366:名無シネマ@上映中
18/05/15 18:50:34.04 URMbK2UK.net
毛先の青いのは要らなかったと思う

367:名無シネマ@上映中
18/05/15 18:59:59.48 Qu+bCjOG.net
善い人感が滲み出てたテンドー・チョイ役のクリフトン・コリンズ・Jr氏が、『トリプル9 裏切りのコード』で真逆の卑劣漢演じてて
驚いた。当たり


368:前のことだけど、役者って凄いな 続編にもいて欲しかった



369:名無シネマ@上映中
18/05/15 20:35:52.90 xvhJ/MLu.net
菊地凛子好きじゃないけど魅力的に見える瞬間があるのはデルトロの腕だと思う

370:名無シネマ@上映中
18/05/15 21:59:33.14 5vmA8YZ0.net
1はケチのつけようがないくらい好きだが
2は糞まみれのウンコ映画だよなwww

371:名無シネマ@上映中
18/05/15 22:24:44.32 eLlP8BQU.net
>>341
成る程もう再販は決まってるのかなら大人しく待てる
ありがとう

372:名無シネマ@上映中
18/05/16 02:33:42.51 amtiMc8L.net
海外で活動してる日本人女優ならば、祐真キキ(すけざね キキ)もいるな。
アクションも出来るから、使えないかな?

373:名無シネマ@上映中
18/05/16 06:08:14.03 WRznZ77B.net
菊地凛子は乳を鍛え直して来い!
話しはそれからだ

374:名無シネマ@上映中
18/05/16 09:41:26.08 gKF2HXxI.net
デルトロは日本人を起用したかったんだろう
英語を喋れる日本人は中々いない

375:名無シネマ@上映中
18/05/16 09:52:27.89 WIjZ7cim.net
マコ「私が乗ります!」
ペントコスト「>>362
マコ「ぐぬぬ」

376:名無シネマ@上映中
18/05/16 11:08:00.83 HsnUhyRA.net
>>361
最近ではDP2に忽那汐里が出てるな
ハリウッド映画で日本人が役を取るというのは
並大抵なことではない
それなのにAKBとか言ってるやつは頭おかしいわw

377:名無シネマ@上映中
18/05/16 11:39:10.12 c6OFVM6N.net
会話ひとつとっても冗談を交えながら商談をするレベルの英会話は必須で
日常会話が出来ます程度では話にならないからな

378:名無シネマ@上映中
18/05/16 11:48:28.95 e6Q8c9fd.net
>>365
役を取る云々なんて関係ない
ヒロインとして菊地凛子が魅力に欠けて不適格だという事
日本人がいなければ日系アメリカ人でも他のアジア系でも
それもいなければよくあるホワイトウオッシュで
白人女優でもいい

379:名無シネマ@上映中
18/05/16 12:18:53.00 gKF2HXxI.net
役を勝ち取ったってより日本人を起用したかったってだけだろ

380:名無シネマ@上映中
18/05/16 12:32:52.14 /kSitYn5.net
要するに菊地凛子が嫌いなだけだろ。
相手すんなよ。

381:名無シネマ@上映中
18/05/16 12:49:36.59 NH6kkv+M.net
毎回ID変えてリンコ叩いとはご苦労なことだなあw

382:名無シネマ@上映中
18/05/16 13:13:55.70 HsnUhyRA.net
>>367
あほかおまえは
役取れなければ話になんねえんだよ
ガッキーがオーディション受けても
絶対に通らない
それから菊地凛子はまさにはまり役だ
あの役は凛子しかないと思ってるし
凛子がやってくれてよかった
魅力がないと思ってるやつは
自分で映画作って好きな女優使えや

383:名無シネマ@上映中
18/05/16 13:15:13.84 HsnUhyRA.net
>>368
あのさあ
じゃあなんで凛子がマコ役をやってんだよ
オーディションで役を勝ち取ったからだろが
凛子叩いてるやつはおまえの顔写真貼ってみろよ
おれが魅力を診断してやっからさwwwww

384:名無シネマ@上映中
18/05/16 13:31:47.79 9Cbyy3yN.net
>>372
そうやっていちいち相手する事で相手を喜ばせてるわけだが。

385:名無シネマ@上映中
18/05/16 14:13:38.79 WRznZ77B.net
そもそも
作品にも俳優にも賛否両論あってあたりまえ
菊池をマンセーしろって?お断りだわ
くだらない自治しようとすんな、無視するだけだよ

386:名無シネマ@上映中
18/05/16 14:28:43.29 h6TuYDw0.net
人の容姿を貶すのは普通に品性を疑う

387:名無シネマ@上映中
18/05/16 18:53:24.52 Wv//iofP.net
りんこ叩きはチョンかシナ畜の可能性がでてきたw
こいつはSWなどいろんなスレで荒らしてる精神病患者だよw

388:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:15:46.11 qnU2LDyw.net
マコout中華社長in


389:てヘイト集めるだけだったな 死なせ方も雑だし



390:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:25:03.58 UvwfHH+e.net
いくら中国人でも最近の過剰な気遣いはイランと思ってるんじゃないか。

391:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:45:59.43 oBZQ9bBM.net
マコは次回ローリー帰還と同時に沖田艦長ばりの復帰をかますかも

392:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:58:15.84 UCj0JjM8.net
>>378
前作の三つ子みたいのが活躍すればそれで良かった気も

393:名無シネマ@上映中
18/05/16 19:59:01.49 0/ixuw+w.net
テンドー「こんなこともあろうかとヘリにはクローンを乗せておきました」

394:名無シネマ@上映中
18/05/16 20:01:20.13 0/ixuw+w.net
>>380
三つ子の歳の離れた弟がジェイクのポジションだったら
中国人が主役として活躍しても納得できたな

395:名無シネマ@上映中
18/05/16 21:37:31.55 jcBHDj68.net
>>374
そんなことは一言も言ってない うせろかす

396:名無シネマ@上映中
18/05/17 03:10:56.49 RmBRoEo6.net
スコシオサエテ

397:名無シネマ@上映中
18/05/17 05:09:20.96 sOekvMBU.net
マコが次作で何事も無かったように現れ、
「私が死んでも代わりはいるもの」 と言う。
※日本語吹き替え版のみで分かるネタ

398:名無シネマ@上映中
18/05/17 05:35:04.48 Yax6xtn3.net
水槽に浮かぶマコシリーズ

399:名無シネマ@上映中
18/05/17 22:22:47.02 VZqgYUPk.net
2が想像以上の駄作だった
デルトロに謝れ

400:名無シネマ@上映中
18/05/17 22:38:53.26 TxNQszhl.net
タシッと浪人

401:名無シネマ@上映中
18/05/17 22:46:21.57 yl59dQEb.net
>>387
692 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2018/05/17(木) 22:21:52.80 ID:VZqgYUPk
公開前に褒めちぎって1をけなしてた奴謝れよ

402:名無シネマ@上映中
18/05/18 01:24:39.50 bgNepu8j.net
アップライジング無かったことにして
デルトロにまた監督してほしい

403:名無シネマ@上映中
18/05/18 01:45:54.05 OTiJF4CV.net
>>390
マコが海の上で高速オナニーですね

404:名無シネマ@上映中
18/05/18 04:11:22.39 t8ddNC/f.net
田代と浪人

405:名無シネマ@上映中
18/05/18 13:40:08.63 mhtL78JQ.net
ロボット魂のジプシーアベンジャーてもう発売しないのかな

406:名無シネマ@上映中
18/05/18 13:47:10.02 6rcl9iXf.net
>>393
8月再販、ネットショップでもう予約してた気がするけど
台とLED付きのDX版は無さそうだった
BD発売もその頃じゃないかな

407:名無シネマ@上映中
18/05/18 13:49:34.04 6rcl9iXf.net
>>393
ああすまん、上はプラモのことだ
ロボット魂の方はまだ売ってるんじゃないかな

408:名無シネマ@上映中
18/05/18 16:27:48.86 4gBC5mTD.net
>>393
どこも売り切れor転売特価なので、再販(して量を増やす)しないかな…
と言いたいじゃないかな?

409:名無シネマ@上映中
18/05/20 21:15:58.45 p+8ZJRXp.net
GWに映画に行くチャンスがあったので悩んだ末に先にレディプレイヤーワンを見てきたんだが、今日調べたらパシリム終わっちゃって
たんだね…。
ぶっちゃけアプライジングってどんな仕上がりだったんでしょう?1が好きな人からは酷評気味なのは知ってますが、具体的にはどんな
感じだったんでしょうか?

410:名無シネマ@上映中
18/05/20 21:31:35.77 oa3mHjyH.net
>>397
見なくてよかったな

411:名無シネマ@上映中
18/05/20 21:32:19.63 Fi3xa0Zt.net
>>397
エンタメ作品としては80点だけどデルトロ作品のパシリムの続編としては30点

412:名無シネマ@上映中
18/05/20 22:01:04.96 6d8+e+j9.net
前作が先日2時間枠で地上波放映されたときは重要な場面がかなりカットされたけど
URは本当に必要無い場面だけのカットでも1時間枠で放映出来そう

413:名無シネマ@上映中
18/05/20 22:02:53.53 4ifdDeCu.net
>>399
的確かつ洗練された評価だな

414:名無シネマ@上映中
18/05/20 22:34:36.43 sg7w8CL7.net
近くのフィギュア屋さんにスラターンが
3980で売ってる。
迷うぜ

415:名無シネマ@上映中
18/05/20 22:35:27.40 6iEB30PJ.net
デルトロ前作ヲタ最低だな

416:名無シネマ@上映中
18/05/20 23:02:05.09 6d8+e+j9.net
>>402
スラターンのフィギュアってサイドショー製の60cmスタチューしか出てなかったような
もしそれなら当時8万くらいしたはずだから絶対買っておけ

417:名無シネマ@上映中
18/05/21 01:16:51.61 DEGYv8K1.net
続編として0てん
パラレルワールドかとおもたよw

418:名無シネマ@上映中
18/05/21 01:44:29.77 FFalsCwP.net
>>405
パラレルワールドにしたらいいよ。
ゴジラシリーズが初代「ゴジラ」を起点に昭和、平成VS、ミレニアムなどへと分岐したように、
パシリムシリーズも前作を不動の位置として、今回の「アップライジング」とは別に、
「パシフィックリム2」という続編を作ればいい。
ローリー、マコ、テンドー、ハーク、ハンニバル、ニュート、ゴットリーブたちを皆出して、
音楽もラミン・ジャヴァディを使って冒頭からあのテーマ曲を鳴らすの。

419:名無シネマ@上映中
18/05/21 02:40:29.34 A2+xLC3A.net
キャストヲタキモイ

420:名無シネマ@上映中
18/05/21 07:42:40.82 QncVFHss.net
>>399 素晴らしいwww5億点のレビューだ。

421:名無シネマ@上映中
18/05/21 07:45:56.26 QncVFHss.net
>>406 ああ、だからタイトルに2を入れなかったのか!

422:名無シネマ@上映中
18/05/21 08:09:49.11 WjEjvd9S.net
ほんとパラレルにしたい
こういうとき時系列とか曖昧にやってる日本のスーパーヒーロー系の世界は便利だなって思う

423:397
18/05/21 08:15:54.03 XD21X0EN.net
>>399
>>405
>>406
>>410
一体何やったんだ、アプライジング!?
円盤出るまで確認できないのがもどかしい。

424:名無シネマ@上映中
18/05/21 08:17:52.76 mhT/nICJ.net
ああ永遠に5年前の円盤を見続けて褒め称えるスレ

425:名無シネマ@上映中
18/05/21 08:44:17.15 vqEB6KEh.net
エクソシストのフリードキンは別監督が撮った2が気に入らなくて、後から1の続きである3を撮ったよね。3も言うほど良くはなかったが

426:名無シネマ@上映中
18/05/21 08:56:03.78 UgUoZHWZ.net
>>411
”パシフィック・リム アップライジング 駄作”でググれば理由が分かるが
内容まで分かってしまうのですぐに理由を知りたいわけでもないなら円盤を待とう

427:名無シネマ@上映中
18/05/21 09:12:46.69 mhT/nICJ.net
哀れ初老の爺さんたちの昔話を聞くスレ

428:名無シネマ@上映中
18/05/21 09:23:29.43 tzVQwAq0.net
>>411
別監督で作品のカラーが大きく変わった
中国資本へのこびへつらいなどが顕著

429:名無シネマ@上映中
18/05/21 09:45:10.73 QncVFHss.net
>>411 グレート・ウォールの続編として見れば悪くない。いや、良い。

430:名無シネマ@上映中
18/05/21 09:47:42.77 xh2ysGGn.net
>>413
いろいろ間違えてる
原作者みずから監督したエクソシスト3
舐めて観賞すると面白くてびっくりするよ

431:名無シネマ@上映中
18/05/21 09:52:57.67 vqEB6KEh.net
>>418
フリードキンじゃなくて原作者だったか。

432:名無シネマ@上映中
18/05/21 10:03:25.11 xh2ysGGn.net
まだ、3なんて駄作でしょ?
って時代でスルーされてヒットしなかったんだよね
出来はいいです

433:名無シネマ@上映中
18/05/21 10:33:09.70 jVNdYZ+t.net
>>412
名作は何十年、何百年と見続けられるものだよ
2作


434:目のファンメイド作品と一緒にしないでくれ



435:名無シネマ@上映中
18/05/21 11:49:04.33 Qi6t/u6a.net
>>415
今話ならURスレあるからな

436:名無シネマ@上映中
18/05/21 13:50:37.59 PUJnOTkP.net
前作の肝だった拘りぬいたディテールと重量感を捨て去り
重要なファクターであるはずのドリフトすら2人乗りの軽い理由付けにしてしまった
ドリフトで相手の過去を覗いて互いのトラウマを知ることで絆が深まるが
前作ではそこにプラズマキャノン暴発の危機という一大イベントを繋げたのに対し
URはジェイクがアマーラのトラウマと怪獣への憎しみを知っただけでそんなことなら会話でも伝わるし
ローリーには意識が繋がったままの兄の死という大きなトラウマがあったが
ジェイクには何のトラウマもないので絆の深まりなんてあったもんじゃない

437:名無シネマ@上映中
18/05/21 16:27:12.97 QncVFHss.net
いや、ドリフト云々は今作ではいらないだろ。技術も進化してるんだから。

438:名無シネマ@上映中
18/05/21 16:31:01.13 tzVQwAq0.net
うわああ

439:名無シネマ@上映中
18/05/21 16:45:42.42 I7pFFEna.net
技術の進化云々なら、一人で良いじゃん
小型化しようヨ
ビーム兵器使うぜ
自動化しようよ、AIだ!
人形である必要も無いよね
そもそもドリフト必要?
…などと

440:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:07:23.36 z1l6ykas.net
一人だと負荷が多いっていうだけの理由のドリフトだから
進歩すれば無くなる技術だもんな
それから例えばジプシーがレザーバックに助走つけてエルボードロップかました所にしても
あの手足に拘束具つけてあの動作は無理
実際あの時のパイロットの様子の映像は無かったしな
UR見たあと今思い返すと前作じゃイェーガーがアクションする時のパイロットの動きが皆無に近い

441:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:15:42.32 QncVFHss.net
別に同じ動きしなきゃいけない設定ではないでしょ。

442:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:22:50.63 z1l6ykas.net
まあデルトロがドリフト設定を生み出した理由は
みな力を合わせれば何とかなるっていう
技術的理由とは別の話だけど

443:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:26:12.03 z1l6ykas.net
>>428
えっ、じゃあどうやって制御してた設定?
武器起動で音声制御はあったけど

444:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:28:01.21 Mp6GIUUX.net
>>424
こういうこと言い出すやつが一番どうしようもない

445:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:28:45.75 QncVFHss.net
>>430 エヴァと同じ感じでしょ。体の動きはあくまでふいんき。

446:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:29:39.47 QncVFHss.net
>>431 時代の流れに乗れないやつっているよね。

447:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:30:47.90 Mp6GIUUX.net
>>430
え?
ドリフトは脳がイェーガーと直結してるんだぜ

448:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:32:09.86 PUJnOTkP.net
ヤンシーが死んだときドリフトで意識が繋がっていたために
恐怖・絶望感がそのまま自分の頭に飛び込んできたというローリーのセリフからも
ドリフトがみな力を合わせれば何とかなるっていう 軽い設定ではないことが分かる

449:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:33:44.43 z1l6ykas.net
>>434
脊髄の神経結合はしてたけど
あの手足の拘束具は何なのよ?

450:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:36:26.36 QncVFHss.net
拘束してないでしょw

451:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:42:06.34 z1l6ykas.net
>>437
ローリーが撮影時に音を上げた恐怖の拘束具を忘れたか

452:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:43:24.60 QncVFHss.net
撮影時のことなんか知らんがなw

453:名無シネマ@上映中
18/05/21 17:53:27.42 tzVQwAq0.net
>>435
軽視しちゃいけない独自性の強い設定だよね

454:名無シネマ@上映中
18/05/21 18:02:50.55 z1l6ykas.net
デルトロもしくはビーチャムがドリフトを設定した理由は
世界の皆が力を合わせれば何でもできる
だったよ

455:名無シネマ@上映中
18/05/21 18


456::03:54.27 ID:Mp6GIUUX.net



457:名無シネマ@上映中
18/05/21 18:09:40.05 Mp6GIUUX.net
>>441
ソースは?

458:名無シネマ@上映中
18/05/21 18:26:45.23 UgUoZHWZ.net
UR擁護レスの傾向
1.中身の無い一行レス
2.前作との差やダメな点を突かれると論点をずらすか的外れの反論
3.URの良かったところを挙げさせるとスクラッパーがカワイイ、女社長がマコよりずっと美人、
 戦闘が昼間なので明るくて見易いの3点くらいで映画そのものの出来には触れない

459:名無シネマ@上映中
18/05/21 18:43:07.77 T+IEHLNH.net
>>443
すまん
今すぐ出ないけど
パシリムファンには既知の事実で
デルトロが直接言ってたことだったはずだけど

460:名無シネマ@上映中
18/05/21 18:47:24.45 YEBH0yIo.net
>>442
いや裏設定はそうだったかしれないけど
映像にそのパイロットの動作が描かれてないから
その設定が機能してなかったということだろ

461:名無シネマ@上映中
18/05/21 19:03:21.32 YEBH0yIo.net
デルトロは美的センスは良いけど
論理的にはハチャメチャだからな

462:名無シネマ@上映中
18/05/21 19:03:40.51 DEGYv8K1.net
次はサイコガンダムがでるとか胸熱

463:名無シネマ@上映中
18/05/21 19:37:37.23 UgUoZHWZ.net
>>441
最初はそんな軽い設定だったんだろうけど話を肉付けしていくうちに
もっと深いところまで掘り下げていって本編の設定になったんだろうな
前作はドリフトでお互いの心の奥まで分かるという設定のおかげで
ペントコストに父親と張り合ってるだけのクズだと蔑まれたチャックも
実はハークの気持ちは分かっているけど素直になれなかったということを
最後の出撃前の別れでハークに告げたことでベタな演出とはいえ男を上げた
(じゃあ何でハークはチャックの本心が分からなかったの?
 というツッコミはハークが超鈍感だったということでご勘弁を)
>>447
ジプシーはアナログだ

464:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:25:52.77 tzVQwAq0.net
超合金魂 クリムゾン・タイフーン」の試作展示
URLリンク(twitter.com)

465:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:33:23.43 T+IEHLNH.net
>>450
それ静岡のホビーショー?
発売日決まってるの
半年前の参考展示から進歩してないようだけど

466:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:36:13.83 DEGYv8K1.net
そういえば宇宙人は住んでる星の表層が海みたいななんらかの液体で満たされた環境で
地球でいうと水中で生活してるようなものとかいってたな
クライマックスのあの感じだとそう見えなくもないけど

467:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:40:20.48 UgUoZHWZ.net
バンダイは発売日確定しないと信用出来ないからなぁ

468:名無シネマ@上映中
18/05/21 21:40:47.43 tzVQwAq0.net
>>451
リンク先みなはれ

469:名無シネマ@上映中
18/05/21 22:23:17.80 jx45uvri.net
>>444
最近観て本スレあったから本スレに感想書いたら噛みつかれて、反論したら中学生レベルのレスばっかり返ってきて笑ったわ
映画をまともに理解する力が無いんだなって感じたわ

470:名無シネマ@上映中
18/05/21 22:46:40.61 8ZE4yzmL.net
クリムゾンより、チェルノ先に出して欲しいなぁ
えっ?MAXと被る?構わんだろ(チャイナ受けか?)

471:名無シネマ@上映中
18/05/21 22:46:57.41 T+IEHLNH.net



472:いやそもそも前作が中学生レベルの愛すべき作品だった



473:名無シネマ@上映中
18/05/21 23:08:09.36 WC16ChFk.net
超合金魂だと高すぎるからロボ魂でジプシーデンジャー欲しいんだけどなぁ。

474:名無シネマ@上映中
18/05/21 23:34:06.74 tzVQwAq0.net
>>456チェルノの方が売れそうだからグリムゾンの方を先にしたとか?

475:名無シネマ@上映中
18/05/21 23:47:16.50 jVNdYZ+t.net
>>450
超合金は糞高いからいらん

476:名無シネマ@上映中
18/05/21 23:55:52.76 UgUoZHWZ.net
>>457
そうそう、中学生レベルだからこそあんなにも燃えられた
これが高校生レベルだと小難しくなるし小学生レベルでは幼稚すぎてダメなんだ

477:名無シネマ@上映中
18/05/21 23:57:05.24 R+C95uno.net
半年ぐらい前に見た参考展示
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.kaijubattle.net)
URLリンク(www.kaijubattle.net)

478:名無シネマ@上映中
18/05/22 01:04:05.56 8lZI6Qds.net
>>462
クリムゾンは、コックピット潰されパーツが付くなら欲しい…
と言うか、コンセプトアート版だよね?これ

479:名無シネマ@上映中
18/05/22 02:24:57.14 Zn2Xivct.net
前作 →中学生レベル
UR →小学生レベル
だから間違ってない。

480:名無シネマ@上映中
18/05/22 06:59:01.89 a09R/aQa.net
プラモが欲しい。
マックスファクトリーに4機完走して欲しいがバンダイが版権持ってるからもう無理かな…

481:名無シネマ@上映中
18/05/22 09:41:58.34 lbf2ehyZ.net
1のメカほんと個性的でカッコイイな
2は玩具買う気起こらん

482:名無シネマ@上映中
18/05/22 09:46:06.13 rrw0wrYs.net
NECAがスラターン、ライジュウ、オニババ(ついでにカーロフも)を出さずに撤退してしまったのが残念
ハードシップやタシット・ローニンのようにオープニングでチラ映りしてるだけの連中は出したのに

483:名無シネマ@上映中
18/05/22 10:18:01.57 VPvFN6Jl.net
>>402だけど今日見たらまだあったけど
39800を見間違えてた。
でも安いほうなんかな、迷うわ

484:名無シネマ@上映中
18/05/22 10:34:34.81 Ura6y6bp.net
>>466
同じく
食指がピクリとも動かない

485:名無シネマ@上映中
18/05/22 10:36:00.32 Ura6y6bp.net
>>467
いやほんとそれ残念だよね
NECAは全部コレクションしてたのになあ

486:名無シネマ@上映中
18/05/22 10:51:18.65 rrw0wrYs.net
>>468
サンプルではなく製品レビュー
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
でかくて嵩張るから在庫持て余してた店が半額で売ってた時もあるけど
今じゃもう入手は難しいから金と飾る場所があれば買っておいてもいいかな
ただ材質がポリストーンなので衝撃に弱く指とか触手のような細い箇所はなにかぶつけたら簡単にポッキリいくから
そそっかしい人はガラスケースにでも入れとかなきゃならんし大きな地震がきて倒れたら大破臨終を覚悟しておこう

487:名無シネマ@上映中
18/05/22 11:13:16.21 Ura6y6bp.net
>>471
これはあまり出来が良くないと思ったのと
値段がめちゃ高かったので買わなかったけと
そうとうでかそうだね
NECAの18インチナイフヘッド買ったけど
これでさえでかくて飾ることないから
箱に入れっぱなしだわ

488:名無シネマ@上映中
18/05/22 11:30:06.64 rrw0wrYs.net
>>472
同じだ、俺も箱に入れっぱなしw
あれ上半身でかいからスタンド無いと自立しないし
PVC製とはいえ重いから棚


489:から落ちてきたときのこと考えると飾れないよ ああいったデカものって勢いで買ってしまうけどいざ物が届くと後悔するね



490:名無シネマ@上映中
18/05/22 12:05:43.05 pYlWW8Eg.net
オブシディアン
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

491:名無シネマ@上映中
18/05/22 12:10:09.04 VfHZ5c0/.net
エクスプラスの大怪獣シリーズとマックスファクトリーのプラモ並べるといい感じなんだけどな。
どっちも2体で打ち切りって残念で仕方ない。

492:名無シネマ@上映中
18/05/22 12:27:11.17 Ura6y6bp.net
>>473
ほんとそうだよね
ほんとあの頃は手当たり次第買ってたからなあ
18インチのジプシー、チェルノ、エウレカもあるけどジプシー1体しか出してないや
18インチのクリムゾン待ってたけど結局でなかったね

493:名無シネマ@上映中
18/05/22 21:11:37.00 gywvxh8s.net
スラターンって人気ないん?
映画館で見ててあのデカくて禍々しい姿に
「カテゴリー5です」のセリフで
思わず射精しちまったんだけど

494:名無シネマ@上映中
18/05/22 23:21:11.31 2PJn5R8Y.net
いかにもラスボスーーー!って感じで出てきたくせに
良かったのは尻尾でストライカーぶっ飛ばした最初の一撃だけで
その後いいとこなしのズッコケぶりがかえって愛おしい

495:名無シネマ@上映中
18/05/23 01:27:26.99 8qyUrXOG.net
結局、スラターンはジプシーのゼロ距離ブレストファイヤーを食らって死んじゃったし。
出て来た時の絶望感に比べると、あっけなかった。

496:名無シネマ@上映中
18/05/23 04:24:24.89 79jUFOn5.net
1番の見どころはスカナーたそが火に押し付けられた時のキュイ〜って哭き声だろ!!いい加減にしろ!!!

497:名無シネマ@上映中
18/05/23 05:33:15.13 FVut51nJ.net
パシフィックリムってどうもピンとこなかったんだが
そうか、あれ狂気山脈になるはずのものだったのか
人物がダイアーやレイクで怪獣がショゴスと考えると話がまるで違ってくる

498:名無シネマ@上映中
18/05/23 22:55:32.29 PXPBJgDq.net
しゅごいの?

499:名無シネマ@上映中
18/05/25 15:05:51.03 q2cBCsKe.net
クリムゾンタイフーンの超合金魂が出るみたいだけど売れるのかこれ?
プラモとかならともかく出オチのやられ役に超合金魂の値段は手が出しづらいわ

500:名無シネマ@上映中
18/05/25 15:27:47.11 Ccfv1WP+.net
なんだァ?
てめえ・・・・・・

501:名無シネマ@上映中
18/05/25 15:40:11.83 ki2SUQqW.net
中国人が買い占めるよ

502:名無シネマ@上映中
18/05/25 15:56:21.63 whzFDyy/.net
>>484
はあ?

503:名無シネマ@上映中
18/05/25 16:10:13.04 GzrSs3/t.net
スコシオサエテ

504:名無シネマ@上映中
18/05/25 17:03:07.50 jGigoSQ/.net
借りてきて見たけど開始から30分で飽きた

505:名無シネマ@上映中
18/05/25 17:41:51.85 1MsC1ajx.net
感性は人それぞれだから30分で飽きようがURの方が面白かろうが何らおかしなことではない

506:名無シネマ@上映中
18/05/25 18:00:51.39 6Q+/CPc2.net
>>488 糞環境で観たんだろ?

507:名無シネマ@上映中
18/05/25 18:49:26.74 23kUZMIb.net
気に入ってる監督の作品だったから
とりあえず見ておこうと思ったまでよ
怪獣とか興味ないからリアルで出されても感激しないし

508:名無シネマ@上映中
18/05/25 19:06:27.32 4M/YRAmk.net
デルトロ作品の中では特異で凡作だからしょうがない

509:名無シネマ@上映中
18/05/25 19:28:31.03 Bq7xLRk2.net
1作目のロケットパンチとかチェーンソード起動みたいな胸熱なのがあんま無かったなぁ

510:名無シネマ@上映中
18/05/25 19:39:09.09 zUViZP75.net
>>493
あんま
じゃなくて
全然


511:なかった



512:名無シネマ@上映中
18/05/25 20:05:59.24 23kUZMIb.net
でも劇中の怪獣って何かこ憎たらしかったな
あれを痛めつける所は見ててメシウマだったのは認めるわ

513:名無シネマ@上映中
18/05/25 20:47:01.48 xjUtennZ.net
ロケットパンチやチェーンソードも良かったけどタンカーやコンテナぶん殴りもね
スケール感もばりばり伝わってくるし豪快だし泥臭さ感も最高だった
東京での戦いならロケーションを活かした攻撃をすればよかったのに、重力場でビル倒しはコレジャナイ感すごい

514:名無シネマ@上映中
18/05/26 08:54:53.71 3DI0ZGLh.net
前作はイエーガーの壊されっぷりも凄かったが
怪獣のやられっぷりもそれに負けないくらい悲惨だったからな
切られまくって流血ドバドバの前作が昭和ウルトラなら
マイルドなURは切断御法度になってる最近のウルトラって感じ

515:名無シネマ@上映中
18/05/26 09:42:15.31 TUVDXdIB.net
>>496
冷静に考えるとコンテナとかで殴って効果あんのかねとも思うが、必死に戦ってる感じは出てたな

516:名無シネマ@上映中
18/05/26 11:20:02.62 OhjWNgy0.net
芦田プロが出てるとは聞いてたが演技上手すぎw

517:名無シネマ@上映中
18/05/26 11:42:59.17 YS6znlFT.net
>>499 下手だろ。芦田プロにしか見えない。

518:名無シネマ@上映中
18/05/26 12:23:38.16 domx+DPK.net
まあ結論はURはパシリムという名前と設定を引き継いだだけの全く別の映画だってことだな
できればタイトルからパシリムの名前は除いて欲しかった

519:名無シネマ@上映中
18/05/26 14:06:49.43 nIodsR6j.net
菊地凛子を交代させてリメイクすべき


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

380日前に更新/196 KB
担当:undef