ジュマンジ ウェルカ ..
[2ch|▼Menu]
203:名無シネマ@上映中
18/04/18 18:55:10.44 60PgcNH5.net
実際のセリフは
"She's pretty fly"
"She da bomb"
"I'm sure they'd like to get jiggy with her"
だってさ
でもGettin Jiggy Wit Itは97年発売の曲な上に、このフレーズをリアルの会話で使ってた人はほとんどいなかったみたいだから
あくまでも90年代らしさをわかりやすく伝えるためのネタっぽい感じだったみたいだね
吹替の「チョベリグ」も結構無理があったしなw

204:名無シネマ@上映中
18/04/18 20:31:30.11 8t+tBjWW.net
>>156
ダンガルも見てきたけど
満足度はジュマンジのほうが数段上
スレチの話題になるけど
主演俳優が「きっと〜」と同じってことくらいしか作品としての関連性はない
もちろん続編でもない
ボリウッドの感動ドラマだから配給会社が「きっと〜」のファンを呼び込もうとして、あの邦題にした
錯誤を狙っててずるいよね

205:名無シネマ@上映中
18/04/18 20:39:40.28 muasS7yP.net
>>154
ロックスターとしては大人気だろ?

206:名無シネマ@上映中
18/04/18 22:08:30.47 JElZzDkK.net
スカイスクレイパーの劇場予告ナレがジュマンジと同じ人(多分立木さんかな?)&ノリでお茶吹きそうになったw
マジジュマンジって予告そんなに受けが良かったんだろうか?
スカイスクレイパーは結構真面目そうなアクション映画だと思っていたんだけど、ジュマンジみたいなあんな軽いノリのCMでいいのか…

207:名無シネマ@上映中
18/04/18 22:45:39.55 Ydfr1EqD.net
え、これって2(続編)なの?
見に行こうかなと思ってたけど、1見てなくても面白い?

208:名無シネマ@上映中
18/04/18 22:46:39.29 hDGfmuv7.net
>>191
>>193
ありがとう
smolder「(感情を)押し殺す」
intensity 「(感情の)激しさ」
だけど
smoldering intensity を日本語に訳すのは難しいねえ

209:名無シネマ@上映中
18/04/18 23:01:30.19 q6rQm8Zp.net
>>203
全然大丈夫!

210:名無シネマ@上映中
18/04/18 23:26:17.56 4CANKGf2.net
>>203
大丈夫、面白い。

211:名無シネマ@上映中
18/04/18 23:31:51.13 mjESJizk.net
そもそも1があるなんて知らずに観に行った私が通りますよ…

212:名無シネマ@上映中
18/04/18 23:56:50.44 851iSBAS.net
軽い気持ちで見てみたけど
すごい面白くてびっくりした
クスクス笑ってしまった(他の人たちも笑ってた)

213:名無シネマ@上映中
18/04/19 00:07:22.55 HMz6DHoF.net
>>203
そもそも前作からの登場人物もいないので安心していい
前作との関連は2,3か所あるけど小物や背景にちょこっとおまけ程度に登場するぐらいであまり物語に影響もない

214:名無シネマ@上映中
18/04/19 00:14:20.21 5ikJBnZ/.net
>>203
2から1の順番で見ても面白いよ

215:名無シネマ@上映中
18/04/19 00:21:54.67 n3O/XNLb.net
>>6
良かった!
安心してBlu-ray買える!!

216:名無シネマ@上映中
18/04/19 00:36:18.58 /LqHvdxD.net
ゲームの中に入ったらジュマンジの良さ台無しだろと思ったが最高だった

217:名無シネマ@上映中
18/04/19 00:37:41.51 KWHVLFDZ.net
体育の先生がミッシー・パイルで嬉しくてニヤニヤしちゃった!
チャリチョコのバイオレットのお母さんね。

218:名無シネマ@上映中
18/04/19 01:02:26.14 5ikJBnZ/.net
懐かしい…どっかで見たことあると思った

219:名無シネマ@上映中
18/04/19 01:02:26.93 zaPXQKOj.net
黒人が結局オモシロ黒人になるのだけはダメだな

220:名無シネマ@上映中
18/04/19 08:28:16.47 wyjhHDvv.net
>>215
ケビン・ハートを起用した時点でオモシロ黒人キャラ以外ありえないからな

221:名無シネマ@上映中
18/04/19 08:37:03.06 U7f/y8va.net
>>215
おれも最初気になったんだけど
たとえば白人→黒人、黒人→白人やっちゃうと
それはそれでまた問題になるからこれでよかった

222:名無シネマ@上映中
18/04/19 08:41:58.83 kxpq97o/.net
>>169
その場復活のシューティングゲームだと復活時の無敵時間利用して残機潰しながらクリアする力業はフツー

223:名無シネマ@上映中
18/04/19 10:16:54.90 5QguGSPo.net
>>218
あの場面はがんばれゴエモンの2人プレイ思い出したわ
無敵使った強引な攻略法ってレトロゲー感あってグッときたな

224:名無シネマ@上映中
18/04/19 12:22:23.20 /A8GBGrb.net
>>219
なついw

225:名無シネマ@上映中
18/04/19 12:33:20.84 nb3yzpXQ.net
ロック様やジャックブラックはちゃんと元のキャラに寄せてたけどケビンハートはただのケビンハートだったな

226:名無シネマ@上映中
18/04/19 13:10:30.90 k4aubmBs.net
>>183
4DXだと最初のキメ顔(フェロモン)で匂い出てたっぼい
というのもなんか4DX行った劇場はたまたまあまり匂わなかったんだよ
でも匂いが出る装置が動く「ブーン」という音は聞こえたから、そこでは動いてた
他は動いてなかったな
エフェクトの動きが分かるとはかなり4DX廃人になってしまったw

227:名無シネマ@上映中
18/04/19 15:00:37.12 tW1A6Dxm.net
4DX臭うけどなんか変な臭い匂いでいつもよくわからなくなる

228:名無シネマ@上映中
18/04/19 15:43:00.06 1ganx0gg.net
>>190
ロック様のピープルズアイブロウの価値に日米差がありすぎるな…

229:名無シネマ@上映中
18/04/19 15:44:07.21 1ganx0gg.net
ロックボトムがワイスピに続いて炸裂した所で変な声出た

230:名無シネマ@上映中
18/04/19 15:47:59.79 v0/4Gyl/.net
>>224
確かに
プロレス見てた人にとってはキメ顔だけど俳優としか知らない人には顔芸になるかもね

231:名無シネマ@上映中
18/04/19 16:45:06.49 dGu08LgN.net
>>222
キメ顔とフェロモンはまったく意味が違うよなあ
フェロモンと訳す意味がわからん

232:名無シネマ@上映中
18/04/19 18:14:05.43 /A8GBGrb.net
吹き替えでしか観てないから「フェロモンダダ漏れ」で十分良かったけどな
キメ顔しながらの「ダダ漏れてしまうのだ・・・(ブゥーン)」でめっちゃ笑ったわ

233:名無シネマ@上映中
18/04/19 18:57:03.70 2IOoDXVr.net
マーサがネビュラの人だと知ってから可愛く見えなくなってしまった

234:名無シネマ@上映中
18/04/19 19:04:39.62 Ga5Rcz7G.net
フェロモンダダ漏れは笑った

235:名無シネマ@上映中
18/04/19 20:53:08.75 7iRRyxc2.net
IMAX試写会で見てめちゃめちゃ面白かったから、帰りに前売り買ったのに
なんかタイミング合わなくてようやく今日見てきた
行った映画館は木曜がメンズデーで男は割引の日なのに部屋に入ったら貸し切り状態だった…まあ声出して笑ったり出来たからいいけど
2度目だけどやっぱり面白いなあ
仕草がやたら女らしいベサニーとか膝カクカクさせながら歩いて男を誘惑するマーサとかw
うーん、週末に4DXも見てこようかな

236:名無シネマ@上映中
18/04/19 21:08:36.95 Cyg2cm+E.net
字幕視聴
ジャックブラックとロック様
ありとあらゆる場面で画になりすぎて
くっそ面白かった
ケーキの初見殺し感半端ねぇ

237:名無シネマ@上映中
18/04/19 21:20:02.95 1ganx0gg.net
ジャックブラックの心臓マッサージからの人工呼吸のテキトー感…

238:名無シネマ@上映中
18/04/19 21:30:18.16 1r+uC07V.net
>>233
心臓止まってない人にガチでやるとやばいから仕方ない

239:名無シネマ@上映中
18/04/19 21:45:47.07 hHi2G/PS.net
>>231
4DXのジュマンジもいいぞ!

240:名無シネマ@上映中
18/04/19 21:47:11.65 hHi2G/PS.net
>>232
タイミングがサイコー過ぎるからね
何もないわ、コロッと死ぬだけかな?と思ったらいきなり爆発だから

241:名無シネマ@上映中
18/04/19 21:53:18.05 HMz6DHoF.net
ケーキのところは良かったけど、上映前の予告編とかで何回か観てしまったばっかりに下りが分かってしまったせいかちょっと薄れてしまった
自業自得だが、最近映画予告の作り方が雑なんじゃないかとも思う

242:名無シネマ@上映中
18/04/19 22:10:31.45 fQ3+4yhl.net
黒人問題、言うほどかな?
そもそも主人公のヒョロガリ白人がマッチョでカッコいい黒人になってるし、黒人がケーキ食ったシーンで「まだ肌黒いよね?」みたいな会話もあるし。
黒塗り問題がそうだったけど、白人が黒人の真似する方が、向こうにとってはマズいんじゃなかった?

243:名無シネマ@上映中
18/04/20 06:26:45.05 WvfODrf5.net
>>238
主人公はどう見てもヒスパニックだし
主人公が変身したなんとか博士もヒスパニックではないのか…?日焼けしてるだけ?

244:名無シネマ@上映中
18/04/20 07:42:52.05 Wl/E/cdX.net
ロック様は黒人とサモア系のハーフだよ

245:名無シネマ@上映中
18/04/20 13:22:58.20 at6mJc8G.net
モテ子が天使だった

246:名無シネマ@上映中
18/04/20 16:47:26.88 Cd0GrS2p.net
前作と同じく子供が楽しめそうな映画だけど同時期にアニメ映画多いから苦戦しそう

247:名無シネマ@上映中
18/04/20 16:49:07.36 KjUlCCTY.net
ジュマンジ見ようとして席に座ったらランペイジの予告が始まった時の喜び

248:名無シネマ@上映中
18/04/20 16:50:53.67 TxDjBbgX.net
>>242
興収はどうか分からんがこれはソフト化された後も10年単位で長く売れそう

249:名無シネマ@上映中
18/04/20 21:57:46.81 WeIDrBYg.net
黒人黒人って、そもそも向こうの国では問題視されてるの?
むしろ白人にしろだ人種だの言ってる方がレイシストでしょ

250:名無シネマ@上映中
18/04/20 22:19:03.00 xU4ggLbG.net
>>243
ロック様働き過ぎw

251:名無シネマ@上映中
18/04/20 22:29:43.48 gvlilbsA.net
>>240
どおりでモアナのマウイがハマるわけだ

252:名無シネマ@上映中
18/04/20 22:33:46.27 Bzw2tEWD.net
マーサの人身長180cmもあるのか
でけえ

253:名無シネマ@上映中
18/04/20 22:48:09.97 6rDTYgfX.net
マウイだったんだ…
ますます好感度アップした

254:名無シネマ@上映中
18/04/20 23:17:50.86 yOazRIdV.net
ロック様だぞ

255:名無シネマ@上映中
18/04/21 00:19:13.10 dtc5UeMT.net
マウイっつーとモアナと伝説の海で声優やってた人?
ワイスピのもう1人のハゲの人かと思ってたわ

256:名無シネマ@上映中
18/04/21 00:31:35.79 cAmjEHBI.net
>>251
ヴィン・ディーゼルのほうは人外キャラの吹き替えが多い気がする。グルートとかアイアンジャイアントとか。
まあマウイも神様だから人外かw

257:名無シネマ@上映中
18/04/21 00:32:13.36 rwsXFPVE.net
URLリンク(youtu.be)
歌の収録シーン
歌もアクションもコメディもイケる俳優

258:名無シネマ@上映中
18/04/21 00:45:39.48 9Y2LM02v.net
モアナ吹替ばっかりリピートしてた
WOWOWで録画するよ

259:名無シネマ@上映中
18/04/21 00:58:27.24 RN01qJhh.net
意外と知らない人多いのか

260:名無シネマ@上映中
18/04/21 01:09:57.24 njynG/i1.net
面白かったからまた観るけど近所だと4DX終わっちゃってるんだよ
早いよーまたやってくれないかな

261:名無シネマ@上映中
18/04/21 02:08:22.45 qKr9xeBT.net
>>255
ワイスピで知ってるしカッコイイと思うけどもう1人似たハゲがいるから見分けがつかない
スコーピオンキングやヘラクレスに出てた?

262:名無シネマ@上映中
18/04/21 02:18:37.13 EtrkCq9V.net
妖精


263:ファイター好きな奴はおらんのか……



264:名無シネマ@上映中
18/04/21 03:03:06.86 uQ8sASwB.net
ワイスピガタイのいいハゲだらけだから見分けつかないの仕方ない
>>257
ロック様はヘラクレスやスコーピオンキングであってるよ
プロレスラー時代めちゃくちゃかっこいいので見てほしい

265:名無シネマ@上映中
18/04/21 05:01:16.47 wURXYG/i.net
プロレスラー(スーパースター)時代から歌って喋れて戦えるカリスマがロック様だったからな

266:名無シネマ@上映中
18/04/21 10:05:55.52 TofOu5nG.net
プロレスラーやったん?
筋肉すごくて男前やから俳優になったの?

267:名無シネマ@上映中
18/04/21 11:02:57.75 wURXYG/i.net
WWE(アメリカ最大のプロレス団体)は団体で人気の出たレスラーを積極的に映画に出演させてる
その一番の成功例がドゥエイン・ジョンソンことThe Rock
キメ顔(フェロモンだだ漏れ)の一つの片眉を上げる仕草はピープルズ アイブローといってロック様の定番ムーブ
一応まだ現役レスラーでもある(現在までの最後の試合は2013年)

268:名無シネマ@上映中
18/04/21 12:31:33.73 sChwMrSd.net
髪はつるつるに剃ってるのかな?
別にハゲでもかっこいいけど

269:名無シネマ@上映中
18/04/21 13:20:36.52 cXwnSHdm.net
ワイスピで石膏ギプスを力こぶでブチ割って出撃し
敵の無人飛行攻撃機を救急車で上からぶっ潰す(改めて文にしてみると何がなんだかわからねえ)シーンすき

270:名無シネマ@上映中
18/04/21 14:35:13.58 t8flmFKJ.net
>>262
バティスタ「…頑張ります」
シェイマス「一発屋でよければ…」
ホーガン「」

271:名無シネマ@上映中
18/04/21 16:30:15.51 wEEhjfPZ.net
兄貴は成功しとるだろ

272:名無シネマ@上映中
18/04/21 16:40:39.04 HygLV7GA.net
>>265
ホーガンは今日のロッキー3で見れるな

273:名無シネマ@上映中
18/04/21 18:42:35.99 AVzVvr9h.net
>>265
ストンコ忘れんなや

274:名無シネマ@上映中
18/04/21 20:37:46.89 uOyNpo1o.net
これくっそつまらんかった
途中で二回寝た

275:名無シネマ@上映中
18/04/21 21:38:09.48 LqS9fS3b.net
>>229
ネビュラ無茶苦茶可愛いじゃん

276:名無シネマ@上映中
18/04/21 22:58:10.48 zdcODsti.net
>ロック様働き過ぎw
ジョンソンさんって前から異様な数出てるよな

277:名無シネマ@上映中
18/04/21 23:12:14.00 O/qh/Uny.net
昔のシュワちゃんとかスタローンみたいな扱いになりつつあるな
困った→筋肉で解決だ!

278:名無シネマ@上映中
18/04/22 00:11:55.65 7Yb+RlPV.net
ザロックって名前と姿形は知ってたけど、映像で見たことなかった。
っていうか自分が見たいジャンルの映画にでてないから見る機会がなかったんだけど、この映画で初めて観て好きになった。
モアナのマウイも良かった。歌もうまいし多才な人なんだね。

279:名無シネマ@上映中
18/04/22 00:26:43.70 7gTbCJog.net
ロック様の映画ならケヴィン・ハートとコンビを組むセントラル・インテリジェンスおすすめ

280:名無シネマ@上映中
18/04/22 01:39:35.84 ZLWG4vLZ.net
シュワにリップサービスで自分の後継者とか言われてたが、
もはや当たらずとも遠からずに

281:名無シネマ@上映中
18/04/22 01:45:43.88 K7ZgzrQd.net
べサニーとアレックスがくっつかないのが逆にいいな

282:名無シネマ@上映中
18/04/22 08:09:07.10 7Yb+RlPV.net
>>274
ありがと。TSUTAYA行ってみるわ。
ちなみにこっち観てから、初代ジュマンジも観てみたけど、ハートフルコメディーって感じで良かったけど、断然新ジュマンジの方が楽しい。
リアルタイムで観てたらまた違うんだろうけど、別の映画として観たらいいね。

283:名無シネマ@上映中
18/04/22 09:10:38.74 1e


284:R6OBLJ.net



285:名無シネマ@上映中
18/04/22 10:19:27.48 KT6+J812.net
>>278
いやコストは掛かってる方だと思う

286:名無シネマ@上映中
18/04/22 10:48:40.16 D3Owzt21.net
ボードゲームとかの解説書という感じで手は込んでるよね

287:名無シネマ@上映中
18/04/22 11:12:24.46 zykELBfN.net
>>139
最後のピースだと周りが気づいたら本人が覚醒する仕様だったりして?

288:名無シネマ@上映中
18/04/22 11:20:18.02 0DsTSYdo.net
まぁ好評みたいだから言いにくいけど、アレックスの最後のピースの所やヘリ操縦のシーン、
最後のロックがライフ残り1になったシーンと、仲間の説得にあっさりメンタル復活するシーンが多過ぎる気がする

289:名無シネマ@上映中
18/04/22 12:45:23.87 jybBQ6M8.net
好意的に言うとテンポがいい
悪く言うと軽い

290:名無シネマ@上映中
18/04/22 13:03:07.37 HT9ELQsV.net
観てきた
なんか、懐かしい感じの映画だな
90年代っぽいというか
続編ってこともあるだろうけど、今どき見ない雰囲気

291:名無シネマ@上映中
18/04/22 13:43:27.25 DBb1HgDl.net
おっさんホイホイだよね
昔の映画ってざっくりしてるけどテンポが良くて面白かった

292:名無シネマ@上映中
18/04/22 14:10:45.72 MyyYQLUv.net
苦悩し過ぎるとテンポ悪くなるからな

293:名無シネマ@上映中
18/04/22 15:54:12.12 JoeEuOjz.net
面白かった
ベサニーが1番笑えた

294:名無シネマ@上映中
18/04/22 16:25:21.70 JoeEuOjz.net
主人公てナット・ウルフかと思ったら弟なのか
顔似てるな

295:名無シネマ@上映中
18/04/22 17:01:12.29 pQ2tYHJa.net
普段映画見ないし役者さんのことも全然知らないんで普通に楽しんできたけど
>>262とか知ってたらもっと楽しめたんだろうね
難しいこと考えずに単純に面白かったな
女の子二人は一人がモテ系で一人が地味って設定だったけど
普通に二人とも可愛かったしゲーム内のアバターも似たような感じだったから
もっと見た目の差をつければいいのにって思った
アレックスとの再会シーンは涙ぐんでしまった

296:名無シネマ@上映中
18/04/22 17:26:47.70 qNRsvoz7.net
むしろそのへんのバックボーンなにも知らん方が先入観なしで楽しめそうだが
隣の芝は、ってやつかね

297:名無シネマ@上映中
18/04/22 17:54:04.12 WrAn2TPh.net
>>284
色んなコンプレックス持った主人公たちがトラブルに巻き込まれて悪者に追われ
途中で出会った仲間と力合わせながら悪者倒してコンプレックスも克服して大団円
グーニーズだな

298:名無シネマ@上映中
18/04/22 18:13:35.47 5QESvuI8.net
親と見に行ったけどおおむね面白かった
親は前半は退屈で寝たけど後半はめちゃくちゃ面白かったと言ってた

299:名無シネマ@上映中
18/04/22 18:14:45.96 5QESvuI8.net
あと吹き替えかなり良かったわ
下手くそなやついなくて安心して見れたし、声優の人の言い回しで笑えた

300:名無シネマ@上映中
18/04/22 19:02:13.92 JJCfPfN4.net
神ってる映画だった

301:名無シネマ@上映中
18/04/22 19:32:10.36 3BNNk1vX.net
吹き替え勢はベテラン揃い

302:名無シネマ@上映中
18/04/22 19:34:38.66 FRs2YEGt.net
ジャック・ブラック、アイメイクしてた?
なんか目が綺麗というか、キラキラしていたようなw

303:名無シネマ@上映中
18/04/22 19:55:24.55 5ByFhZtg.net
今日、吹替版に行ってきたけど、割引デーでも無いのに満員で驚いた。
箱が小さめで且つ1日の上映回数を減らされたせいだろうけど、
今月は話題作上映開始を集中し過ぎだろ。

304:名無シネマ@上映中
18/04/22 20:15:08.01 0DsTSYdo.net
そらまぁGWに繋がる大事な時期だからね
来週はまた洋画の大物が来るしなぁ

305:名無シネマ@上映中
18/04/22 20:41:36.93 DBb1HgDl.net
>>297
満員の映画館でみんなでゲラゲラ笑いたいな
GWにもう一回行こうかなぁ
もうケーキにビビることもないしw

306:名無シネマ@上映中
18/04/22 22:12:35.46 5k7P7hFr.net
アホかw

307:名無シネマ@上映中
18/04/22 22:26:19.60 5QESvuI8.net
>>297
え、俺も吹き替えで今日見てきたけど、一日一上映しかないのに5組くらいしかいなかったぞ
ガラッガラだった

308:名無シネマ@上映中
18/04/23 00:05:45.13 ZbqIY/PF.net
目に見える評価点が低いから仕方ない
本当は満足度はRP1より高いのに

309:名無シネマ@上映中
18/04/23 00:14:13.37 ESc5CNAV.net
俺もガラガラのスクリーンで見た!
ホカノ客が少ないと空しいね・・・

310:名無シネマ@上映中
18/04/23 00:16:04.04 75DwfD4a.net
思った以上にチョベリグだった
これはソードアートオンライン好きにもオススメだな

311:名無シネマ@上映中
18/04/23 00:20:09.55 70DEd8JA.net
マーサにオタクがタイプと言われ
「僕もオタクだよ!」と嬉しそうなロック様の顔が忘れられない

312:名無シネマ@上映中
18/04/23 02:23:16.34 v7BeYki7.net
もし応援上映あっても多分平日だろうから行けないなぁ

313:名無シネマ@上映中
18/04/23 15:25:54.19 A4X064hM.net
観てきた 最高に面白かった レディなんちゃらよりもずっと面白かったわ
マーサが兵士を誘惑するくだりは新喜劇みたいなお決まりパターンだけど、
最高に笑ったわ 
今年のオレ的映画ランキング2位ですな

314:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:11:09.48 btAa29Bl.net
>>307
おれはジュマンジもれでいも最高に面白かったな
パシリムはダメ

315:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:12:28.43 7UVy27XM.net
今作とRP1はこのGW2大童貞キス映画

316:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:32:43.63 CzIRbd0S.net
暇だったんで時間的にすぐに観られるという理由で観てきたけど予想外に面白かった
変なラブシーンとか家族愛だとか鼻に付くシーンもなくて久しぶりに気持ちのよいハラハラドキドキの大道アドベンチャー映画を観た気がした
ところで最後に流れてた曲のバンドの名前教えてください

317:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:39:09.34 80rtDBFh.net
前半寝るくらい退屈なシーンあった?

318:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:41:23.37 80rtDBFh.net
ジュマンジ、グレイティストショーマン ぼくのワンダフルライフ
今年は当たり年すぎる

319:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:46:54.58 cBIFGZ26.net
ワンダフルライフって今年だったか だいぶ前に見た気がする
今年はキングスマンとシェイプオブが今んとこ良かった

320:名無シネマ@上映中
18/04/23 18:51:08.71 pFLgvq6C.net
>>310
Guns n' Rosesのこと?
Welcome to the Jungleがエンディングテーマだったね

321:名無シネマ@上映中
18/04/23 19:05:19.30 v7BeYki7.net
URLリンク(babymetalzone.com)
ここの二番目の空耳アワーのせいで悦子の母乳の曲という印象しかなかった

322:名無シネマ@上映中
18/04/23 20:45:17.83 JPVI1z1u.net
>>314
ありがとう!
超有名なバンドでした、お恥ずかしい

323:名無シネマ@上映中
18/04/23 21:01:26.13 PbdfcdKF.net
何も書かれてない地図とか乗り物を選ぶとか「たけしの挑戦状」思い出してニヤニヤしちゃった

324:名無シネマ@上映中
18/04/23 21:02:27.80 ZrmYlu8K.net
>>312
というかこの一、二ヶ月が弾豊富すぎ
腐った弾も多かったけど

325:名無シネマ@上映中
18/04/23 21:05:54.62 Wscw9d0M.net
この1年くらい、良い作品が多いよね
Blu-rayも随時リリースされるから、財布が常にピンチにw

326:名無シネマ@上映中
18/04/23 22:02:50.74 dBawZin+


327:.net



328:名無シネマ@上映中
18/04/23 22:10:42.81 6Veok15M.net
>>318
だよね。余韻に浸る暇もないほどw

329:名無シネマ@上映中
18/04/23 22:40:11.07 6jyyiHSg.net
985 名無シネマ@上映中[sage] 2018/04/13(金) 15:15:52.25 ID:nWxhwpcD
後ろの席の端っこで映画観ながら抜いてる奴を見ちまったよ
マジで引いたわ

330:名無シネマ@上映中
18/04/23 22:51:31.50 z+KFVAKY.net
コレとヴァレリアン。バカ映画だと思って(バカ映画なんだけど)
舐めてましたwサーセンwww
つーかどっちもIMAX3Dで見たかったわ('A`)
時期が時期とはいえsageるの早ェよ!!

331:名無シネマ@上映中
18/04/24 07:59:42.57 RyiRD/uP.net
>>323
ヴァレリアンも面白かったねー
古き良きSFの雰囲気の中にバカバカしさもあってw
今年は難しいこと考えずに大笑いして見られる映画が多くて嬉しい

332:名無シネマ@上映中
18/04/24 19:17:21.84 NGRk2atq.net
昔テレビで見た洋画のワクワク感思い出したわ

333:名無シネマ@上映中
18/04/24 19:23:30.85 1bTOlQO1.net
むっちゃ面白かった
一緒に行った彼女がやたらツボってて、こっちまで爆笑しちゃったわw

334:名無シネマ@上映中
18/04/24 19:28:10.36 6yNUigh8.net
>>325
インデイジョーンズとかBTTFとかグーニーズみたいな?

335:名無シネマ@上映中
18/04/24 19:50:35.91 I0ZNoV+N.net
あの溢れ出るフェロモンで笑うよね

336:名無シネマ@上映中
18/04/24 20:18:11.82 SWrSzjgA.net
再開したパイロットがクリカンに見えて仕方なかった

337:名無シネマ@上映中
18/04/24 20:23:11.47 32JoPShh.net
80年代的マッチョ映画分もあるし

338:名無シネマ@上映中
18/04/25 04:34:30.31 iUUlA+MJ.net
>>329
コリン・ハンクスやで。トム・ハンクスの息子。
面白かったなー。笑わせるだけ笑わせといて
最後ちょっとほろっとさせるのうますぎ。
そしてキュートな女の子に見えるジャック・ブラックの天才っぷり。

339:名無シネマ@上映中
18/04/25 07:53:40.37 GqvCZwl5.net
>>331
娘に名前つけるくらい本当にベサニーが好きだったのに
彼女を待つことはせずに自分が生きている時代でちゃんと自分の人生を歩んでた、ってのが良かったわ
それを笑顔で受け入れるベサニーも

340:名無シネマ@上映中
18/04/25 10:13:30.87 rC8BToxi.net
>>332
アレックスの嫁の人は本来なら別の人と家庭を…

341:名無シネマ@上映中
18/04/25 11:05:31.29 sF8ZHIps.net
ベサニーのことは本当に命の恩人だと思ってるんじゃないかな
中年オヤジの姿しか知らないから

342:名無シネマ@上映中
18/04/25 11:06:44.15 sF8ZHIps.net
恋愛感情というよりはね

343:名無シネマ@上映中
18/04/25 11:41:45.36 caFxJkaw.net
ゲームに吸い込まれる前に戻ったらパイロットがゲームの世界に行く前の主人公たちと会っちゃうじゃんって思ったけど、そういえば主人公たちの本当の姿は知らなかったのか

344:名無シネマ@上映中
18/04/25 11:46:58.59 3308Pf24.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り.)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

345:名無シネマ@上映中
18/04/25 13:04:06.23 y0ibRZp4.net
字幕無し英語セリフのみだと、楽しさ三割減でキツい。
チョベリグとかフェロモン駄々漏れとか聞きたいw。
吹き替え入りのBD買おうかなぁ

346:名無シネマ@上映中
18/04/25 13:19:10.47 JCnDkkCH.net
世界19カ国同日放送開始!
竹内結子ファンなら観ずに死ねるか!
4月27日 配信スタート
Hulu&HBOアジア共同共同製作
19ヶ国同日放送
【出演】竹内結子 貫地谷しほり 滝藤賢一 中村倫也 大谷亮平 小沢征悦 斉藤由紀 伊藤蘭
【脚本】 丸茂周 小谷暢亮 政池洋佑 及川真実 森淳一
【監督】 森淳一 瀧悠輔 松尾崇
【エグゼクティブプロデューサー】
長澤一史(Hulu) 毛利忍(Hulu) Jonathan Spink(HBO ASIA) Beibei Fan(HBO ASIA) 石田和義(ROBOT)
【プロデューサー】 戸石紀子(Hulu) 村上公一(ROBOT)
【制作プロダクション】 ROBOT
【Hulu】ミス・シャーロック【竹内結子】
スレリンク(tvd板)

347:名無シネマ@上映中
18/04/25 13:59:59.25 2CxeJ+eg.net
虎(?)型の岩でブラックパンサー思い出した

348:名無シネマ@上映中
18/04/25 15:05:31.71 0NYTSuOH.net
ランペイジでもロック様が真面目な顔したらたぶんわろてまうわw

349:名無シネマ@上映中
18/04/25 21:13:32.74 jnjfNMPH.net
>>324
わかる
レディも良かったし
今年は去年より当たり年だわ

350:名無シネマ@上映中
18/04/25 23:26:45.37 CP+kBYlJ.net
吹き替え見た後だと、字幕で見たかったと思うよ。
ジャックブラックの声の芝居を聞きたかった。

351:名無シネマ@上映中
18/04/26 00:25:16.35 LXmKoPjM.net
ジャック・ブラックのオチンコギャグ、恥ずかしい・・・

352:名無シネマ@上映中
18/04/26 03:17:58.82 9oLZl2pG.net
>>103
オーストラリア人が黒人になりたがるアメリカ人の役者馬鹿役で作中で中国人のフリをするっていうねw

353:名無シネマ@上映中
18/04/27 11:05:04.78 L39dO+Ov.net
今日公開の安倍さんみにきたが
予告のランペイジにムキムキハゲいて
またもアバターかよとおもた

354:名無シネマ@上映中
18/04/27 22:41:43.37 xTep/de9.net
べサニー、パイロットと再開時すでに恋人いるまである

355:名無シネマ@上映中
18/04/28 23:25:21.25 qActy29y.net
よかった
前作の予習の必要なし
ラスト、赤ちゃんの名前の件で泣けた

356:名無シネマ@上映中
18/04/29 00:36:50.01 PU1utKEK.net
前知識なしで見てきた
ゲームの試練部分は面白くなかったけど意外にキャラクターを描くの上手くね?
短いシーンでグッとくるような場面が多かった

357:名無シネマ@上映中
18/04/29 01:17:30.29 1vf1hdtW.net
キスシーンとハグがぎこちない洋画
って珍しい

358:名無シネマ@上映中
18/04/29 07:48:21.10 1ql1YlAa.net
勢いで女の子とハグしそうになって、あぶねーってなってたのが面白かった

359:名無シネマ@上映中
18/04/29 10:56:13.97 m2SvAGRA.net
ハグしようー!っとっとっと

360:名無シネマ@上映中
18/04/29 18:53:14.62 k95tfIHq.net
>>349
それ思った
人工呼吸し始めたら自分のライフがひとつ消えていくのを見て「それならそれでいい・・」って吐き捨てたとこ
泣けたわ

361:名無シネマ@上映中
18/04/30 00:08:53.88 ics4fiZF.net
ぶっちゃけ前作の方が面白かった
比べるとコミカルさが足りないわ

362:名無シネマ@上映中
18/04/30 01:27:46.97 YO0idSpk.net
前作コミカルか?どっちかっつーとホラー寄りでね?

363:名無シネマ@上映中
18/04/30 01:46:27.52 ics4fiZF.net
まあたしかにホラーだったな
その上でコミカルさも兼ね備えてたから印象に残ってる
アランなんかアレックスよりよっぽど酷い体験してきたのに戻ってきてからもコミカルさ発揮してたからな

364:名無シネマ@上映中
18/04/30 05:13:14.86 +8NOxZgw.net
前作がコミカルって、どっか笑うとこってあったっけ?

365:名無シネマ@上映中
18/04/30 08:38:58.41 /BJBXg43.net
べサニーはビッチという聖女
マジレンのほう姉のような存在

366:名無シネマ@上映中
18/04/30 08:47:14.62 MGYSLvSZ.net
前作って初代の事なのかザスーラのことなのか

367:名無シネマ@上映中
18/04/30 12:28:53.81 O6Kgld1L.net
>>359
ザスーラはジュマンジの続編ではない

368:名無シネマ@上映中
18/04/30 13:18:53.87 MGYSLvSZ.net
ごめんわかってて書いたw

369:名無シネマ@上映中
18/04/30 19:30:49.17 LTVJqasp.net
べサニーのエピソード切ないけどいいな
中年が見ても切なくなるジュブナイルものが見れてよかったよ
レディプレイヤーワンと合わせて4月は当たりが多い

370:名無シネマ@上映中
18/04/30 19:50:23.71 EUN3ZTIh.net
>>358
ベザニーはビッチじゃなくサービス精神旺盛だけだろう
ゲームに入って初めてちんこ見たし、露出度の高い服も彼氏が喜ぶから着てる

371:名無シネマ@上映中
18/04/30 23:19:40.30 GMG4gg4t.net
マーサに「みんなにいい顔したいだけでしょ」的なこと言われて
そうかも…みたいになってたしな

372:名無シネマ@上映中
18/05/01 01:44:10.02 21AwalZg.net
レディプレとアベの後にやっと見た、これくらいファンタジーに振った方が純粋に楽しめるな。

373:名無シネマ@上映中
18/05/01 08:17:24.35 B74T5b1W.net
初めて見たとは限らないでしょ
自分についてるのは初めてだろうけど

374:名無シネマ@上映中
18/05/01 09:09:42.76 Pl605q3g.net
見たのは初めてか?と言われてたけどね
他の人のも見ようとしてたし、あのリアクションは初めて見たんだろう

375:名無シネマ@上映中
18/05/01 09:12:22.13 yn4XhO0z.net
ベサニーちゃん天使かよ

376:名無シネマ@上映中
18/05/01 16:12:17.65 ruDZLH84.net
滑り込みで見てきた、いやめっちゃ面白かったw 正直驚いてる
前作のファンだったもんで、
最初にこの映画の予告編を見た時のつまらなそう度が半端じゃなく
思わずうわぁ…と声に出したもんだ
大ヒット&高評価の噂は聞いてたけど、実際に見に行って本当に驚いた
いやあ映画はフタ開けて見ないとわからないんだなあと再確認 恐れ入りました
ブレックファストクラブのジュマンジ版なのね 
とりあえず男のフェロモンと色仕掛けのレクチャーで大爆笑w
ロック様のナード演技なんて見る羽目になるとは いやとにかくシナリオが上手かった
キャラ立ちまくってるし、ヴァン・ペルトとアランの名前が出てきたのにも驚いた

377:名無シネマ@上映中
18/05/01 21:17:32.84 rWLW5pNs.net
冒頭の世界観説明ムービーの間プレイヤーはどうなってるんだろう
あのジープはイベントポイントだから時間経過しないのか
いきなり始まって笑っちゃったんだけど

378:名無シネマ@上映中
18/05/01 21:53:19.69 +85bwzSo.net
隠れた名作っていうから今日見てきたよ
期待しすぎたのかもしれん
初め、人物の繋がりが分からんかったから面白さ半減しちゃったけど
最後の再会のシーンは良かったかも

379:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:00:42.11 BeOu2DmD.net
世界で10億ドルレベルの作品が隠れた名作?

380:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:05:46.96 YZqeW7sa.net
人物のつながりがわからない……?

381:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:10:38.74 LJGGDgGO.net
人物の繋がりってどういうの?
わりと丁寧


382:に描いてたと思ったが…



383:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:13:22.81 HNxMlehO.net
むしろそういうのが丁寧なのに感心してたぐらいなのに
そういう人もいるっていう事か
もう一回観たらさらに楽しめるよ思うし

384:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:20:36.48 H6rPMMYe.net
わかりやすすぎるぐらいだと思うのだが

385:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:30:13.71 eh9tv3lH.net
今日TOHOシネマズのファーストデイ割引で観てきた
率直に言うといまいちだわ
なんというか盛り上がりに欠けるというか、前作までの訳のわからない清々しいぐらいぶっ飛んだ設定が無い
広告を目にする機会が多かったからか期待し過ぎたかな
こんな映画創るぐらいならポンコツクエストを実写化してくれたほうが良かったかもしれない
いぬやしきにしとけば良かったかな〜
でもあっちのキャスティング微妙だけど…

386:名無シネマ@上映中
18/05/01 22:35:29.96 7jDfSlVp.net
>>371
めっちゃやってたじゃん。事前情報なしで1回しか見ていないけれどわかるぞ。
・オタク男子と体でかい男子が友人、真面目根暗女子、イケてる女子、が、
学校でやらかした事で居残りで集まった。ジュマンジに吸い込まれる。
ゲーム内では、オタク男子→キメ顔軍人、体でかい男子→荷物係、
根暗女子→格闘女子、イケてる女子→デブの地図おっさん。
・あとから加わったのは90年代の男性(最後は父親になっていた人)
家が幽霊屋敷から普通の屋敷に変わっていた。未来は変わったけどまあいいやw

387:名無シネマ@上映中
18/05/01 23:17:38.91 iJrzqXe6.net
>>377
観客の大多数は高評価なのにこんな映画創るならとか言っちゃうのか…
大物映画批評家かなんかなのか?

388:名無シネマ@上映中
18/05/01 23:53:50.12 H6rPMMYe.net
個人の感想なんだからつまんないならつまんないと言うぐらいいいじゃないか

389:名無シネマ@上映中
18/05/01 23:59:54.59 HNxMlehO.net
それもそうだな
こういうのってその時の精神状態や評判聞いたりネタバレ喰らってるかどうかでも上下するし

390:名無シネマ@上映中
18/05/02 00:03:30.99 fgoPoEZZ.net
>>380
つまんないとかいまいちだったとかはただの感想だから別に構わんけど
こんな映画作るくらいなら、ポンコツクエスト映像化しろとかは流石にハァ?だわ
何を言っても良いというわけでは無い

391:名無シネマ@上映中
18/05/02 00:07:43.13 5Z3ej+4C.net
全員が納得の物は無理だしな
でもあんまり下に合わせちゃうと邦画の過剰演技説明台詞全開になっちゃうし映画製作って大変だな
ジュマンジはわかりやすい方と言うか単純にわかりやすいんじゃなくて上手にわかりやすくしてる方だと思うけど

392:名無シネマ@上映中
18/05/02 00:25:30.47 GVK8AWXc.net
>>382
俺だってめちゃくちゃ面白かったし>>377の感想には1つも共感できる所ないけど
だからっていちいちそれにつっかかってたら絶賛しかしちゃいけないのかよって空気になっちゃうだろ
こんな映画創るぐらいならもいぬやしき見れば良かったも感想の1つだよ。全然共感できんけども。

393:名無シネマ@上映中
18/05/02 00:30:43.81 fgoPoEZZ.net
それはしょうが無いだろう
それに対してハァ?って反応返すのもまた感想だし

394:名無シネマ@上映中
18/05/02 00:43:46.30 ZIrIh8Gq.net
ドウェインジョンソンがピンク色で角生えてるのを想像してみろよ
ジャックブラックが「ハンマー」しか喋らないんだぜ?
それにヤブキさんとかニシノさんとか忠実に再現されてたらどうすんだよ
床屋の角の向かいの黄色い線の光輝いてる場所に誘導されてオナモミまみれでウェルカムトゥザダンジョンだぜ?
そんなの観れたら濡れるわ

395:名無シネマ@上映中
18/05/02 01:09:25.04 aHons/eT.net
ベサニーが豊満な博士みたいなのを選んでたのにおっさんになってたのはなんで?
あれがあるからキャラの名前がまだ把握できてなくてセクシー美女がベサニーかと思った
豊満なデブってオチ?

396:名無シネマ@上映中
18/05/02 01:16:12.17 B9386uQr.net
べサニーのアバターはキャラ名シェリーって言うんだけど女キャラだと思ったらおっさんだった

397:名無シネマ@上映中
18/05/02 01:17:19.03 ktQ5ll8g.net
>>387
吹き替えだとデブという意味もあるってセリフで回収されてたな

398:名無シネマ@上映中
18/05/02 01:46:04.52 R4OLp/fg.net
>>387
予告で何度もデブおやじになったの見てたから深く考えなかったわ
そろそろ見納めいってくるか

399:名無シネマ@上映中
18/05/02 03:17:05.11 GVK8AWXc.net
>>387
「豊満」とか「セクシー」って単語で美女を連想しちゃうのを逆手に取ってるだけだよ
それぞれの単語自体は男だろうと女だろうと関係ない

400:名無シネマ@上映中
18/05/02 04:25:01.83 xPcYpvlE.net
コメディに寄りすぎてなんか雑だよな
前作はストーリーしっかりしてただけに残念
あと前作見返して子役って大事だなと思った

401:名無シネマ@上映中
18/05/02 04:32:59.95 P0EUDybI.net
>>387
「Curvy」だから男だとポッチャリだけど女なら豊満な巨乳の意味だから勘違いしたんだろう
名前もシェリーだから女だと思ってたが実はシェルドンの略だったという

402:名無シネマ@上映中
18/05/02 09:30:07.18 aeMR25Nk.net
skinnyに対応させて使うイメージだから、確かに太めとも取れるねw
普通は女に使うけど男にも使えなくもないと言うことをこの映画で学んだ

403:名無シネマ@上映中
18/05/02 11:15:49.80 XuywmczG.net
でもゲームに吸い込まれる設定じゃなくてベサニーじゃなくても
女性キャラのつもりで選ぶプレイヤーがいそう
ジュマンジさんはお茶目と言うかジョークのセンスがある

404:名無シネマ@上映中
18/05/02 11:24:48.73 xPcYpvlE.net
つかブレイブハートの役割多き過ぎね
ゲームとして破綻してるだろ

405:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:03:00.45 GVK8AWXc.net
5人揃わないとクリアできない時点でクソゲーw

406:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:36:48.21 fgoPoEZZ.net
それにしても、ボードゲーム?今時こんなもんやらねーよwの一言で
ニーズに応えてあっさりとモデルチェンジして、続編の障害をクリアしたのには笑ったな

407:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:37:56.44 JdnOqMOf.net
>>396
そうでもないじゃない?
RPGだと勇者の役割だけど、勇者一人じゃクリアできないように作ってるからバランス的には問題ないだろう

408:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:39:40.25 XuywmczG.net
ジュマンジ内の設定でも主人公キャラっぽいしな

409:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:43:19.09 xPcYpvlE.net
>>398
今時あんな古臭いゲームもやらねーとは思うけどなw
ああいう閉じこめられた環境ならむしろボードゲームの方が手出しやすそう
ボードゲームやるつもりなくても賽振ったら勝手に始まるから巻き込まれやすいだろうし
今回の登場人物で前回そのままのゲーム内容ってのも見てみたかったな

410:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:48:51.21 evAhjyLp.net
>>401
あれは今より古い時代だし…

411:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:52:35.49 GVK8AWXc.net
「今時ブラウン管に繋ぐゲームなんかやらねーよw」
でレディプレイヤー1誕生

412:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:54:56.09 fgoPoEZZ.net
BTTFパート2だと、2015年の未来で
ガンシューティングやってるマーティに「手なんか使ってやるの?ガキのオモチャだ」と
フロドが言ってたな

413:名無シネマ@上映中
18/05/02 12:56:05.72 1GgJ5OJ3.net
            期待値   映画com   岡田評価
@インフィニティ      4.5   4.3


414:   4.6 Aジュマンジ        3.9   3.7  4.5 Aペンタゴンペーパー   4.0   3.7   4.5 Cレディープレーヤー1  4.8   4.0   4.4 Dウィストンチャーチル  4.0  3.7   4.3



415:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:08:26.39 JdnOqMOf.net
>>401
お台場にレトロゲームのゲームセンターがあるの知らない?

416:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:10:26.84 XuywmczG.net
>>406
ティーンがやるかどうかって意味じゃない?
日本だと皆無じゃないだろうけどそれはゲームセンターCXの影響とか別の要因がありそう

417:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:28:54.84 JdnOqMOf.net
>>407
一回行けば分かるが、若い人結構多いよ
小学生でも大昔のゲーム機に興味津々

418:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:35:01.68 oZqvBBW9.net
諸説、好みあるのはわかるけどあえて聞くけど
これをみるなら字幕と吹替え、どっちがいいでしょうか?

419:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:35:56.27 lG0EtPOU.net
特に英語にこだわりないなら吹替

420:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:38:53.87 CA5qCSuP.net
普段は字幕派だけど今回は吹替で観た
吹替上手だし、ギャグがダイレクトに伝わって良かったよ

421:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:42:08.00 GVK8AWXc.net
>>409
吹替

422:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:43:59.89 oZqvBBW9.net
吹替えにしますわありがとう

423:名無シネマ@上映中
18/05/02 13:56:25.21 X9H+zX91.net
>>379
>観客の大多数は高評価なのに
はぁ???
自分は面白かったけど、流石にこれはないわ。

424:名無シネマ@上映中
18/05/02 14:11:32.74 fgoPoEZZ.net
洋画がヒットしない日本ではどうかわからんが、本国じゃ3億ドル超えの大々ヒットなんだが…

425:名無シネマ@上映中
18/05/02 14:34:56.44 GVK8AWXc.net
誰が褒めてるかとか何人が泣いたとかじゃなくて
感想ってのは自分が面白かったかどうかだけでいいだろ

426:名無シネマ@上映中
18/05/02 15:59:07.63 X9H+zX91.net
>>415
ヒットしてるから何?

427:名無シネマ@上映中
18/05/02 17:13:13.29 ifSKmszz.net
中身は女の子だけどガワがジャックブラックだからホモネタみたいになると思ってたら人工呼吸でライフを移すシーンは普通に感動しあ

428:名無シネマ@上映中
18/05/02 17:15:42.51 Lbp+Dda3.net
>>238
俺はまだ黒人か?って訪ねてたのは自分が黒人であることに誇りを持っていると思わせるシーンだと思ったけど

429:名無シネマ@上映中
18/05/02 17:18:00.27 azQp9Hgp.net
>>418
ホモどころか、ジャック・ブラックは乙女だった。
つまりベサニーも心根は乙女なのだ。

430:名無シネマ@上映中
18/05/02 19:24:57.10 eWUCr9J3.net
ファーストキッスにドギマギするロック様とセクシーでキュートなJBを愛でる映画やね

431:名無シネマ@上映中
18/05/02 19:50:47.51 lVyLt5nt.net
アレックスと二人っきりで話してた時に、地べたに座るジャックブラックがきちんと膝を揃えてて感心したw
マーサに色仕掛けを教えてる時も目がちゃんとキラキラしてたし素晴らしい

432:名無シネマ@上映中
18/05/02 20:16:32.37 ehMVh/0w.net
この映画ってやっぱ3Dの方がいい?
吹替見たいけど2Dしかない。。。

433:名無シネマ@上映中
18/05/02 20:18:40.69 GVK8AWXc.net
2D吹替で観たけど楽しめたよ〜
3D観てないからなんともいえないけど、どうしても3Dじゃないとって表現はあまりないような?

434:名無シネマ@上映中
18/05/02 20:32:31.90 fgoPoEZZ.net
終盤にはちゃんと、ムキムキのロック様がナードのスペンサー君に見えてくるから
映画というのは不思議なもんだ

435:名無シネマ@上映中
18/05/02 21:28:06.81 k9WthJPJ.net
アマゾンビデオでジュマンジ見てみようかな?
199円だし

436:名無シネマ@上映中
18/05/02 23:05:39.39 F4hS+NwX.net
斗司夫が「レディプレイヤーワン」より面白いというから観てきたけど
さすがにそれは言い過ぎだった

437:元アメリカ住み
18/05/02 23:05:47.27 AMoj92Zp.net
>>419
これってアメリカに住んでて、黒人の友人がいると分かりやすいけど、あの台詞のニュアンスって日本で伝えるの難しいな
アメリカ英語全般に言えるけど、そこの背景知ってないと脳細胞レベルで即座にピーンときて体に染み込むように理解するのが難しい

438:名無シネマ@上映中
18/05/02 23:35:41.11 8iZE7WRh.net
説明できないなら書かなくてよろしい

439:名無シネマ@上映中
18/05/03 02:08:22.26 vL0YubMA.net
吹き替えで見てきたが面白かった
オベロン教授のCVの高木渉の吹き替えが最高だった
オカマっぽい声の演技じゃなくてちゃんと女の声の演技になってるのな

440:名無シネマ@上映中
18/05/03 05:59:55.68 Vk3lx0/t.net
>>427
そうそう、隠れた名作ですよ〜って言われて俺も見に行ったwwwwww
まー、レディプレイヤー1のほうが良かったし2回も見たし、又行こうと思っている

441:名無シネマ@上映中
18/05/03 08:21:48.10 PC4fTaFF.net
見てきた。つまらないまでは行かないけど、疲れてたのもあって正直途中寝そうになった
ちなみにレディ・プレイヤーは俺の中ではまごうことなきクソ

442:名無シネマ@上映中
18/05/03 08:32:15.06 qqKCZaFH.net
レディプレイヤー1 は元ネタありきなところがあるから
元ネタわからない自分はジュマンジの方が取っつきやすかった
ゲームの細部の描写が面白いのがレディプレイヤー1 で
ゲームの普遍的な面白さを設定に生かしてるのがジュマンジって印象
サブカル的な知識があるかないかで意見が分かれそう

443:名無シネマ@上映中
18/05/03 08:35:32.07 PC4fTaFF.net
スレ違いだけど、レディプレ大半はただキャラをわーっと出してるだけだから、サブカルを「映画作品」として活かせてるとは思えない
シャイニングんとこだけは良かったな、自分もあのゾーンいってみたい

444:名無シネマ@上映中
18/05/03 09:15:28.23 TB827NSl.net
本当にスレ違いだからもうやめとけ
別作品スレでネタバレするなんてマナーが悪すぎる

445:名無シネマ@上映中
18/05/03 12:49:21.84 Vk3lx0/t.net
ごめん、ごめん
最後はオタクな男女がキスするくだりは一緒でしょwwww

446:名無シネマ@上映中
18/05/03 14:04:50.17 e6StejTP.net
アランパリッシュの隠れ家ってこの映画のために作ったセットなのかな?
PS4のアンチャーテッド1に出てきたのとそっくりだった気がした
ゲームだと映画やテレビドラマのセットをデータに取り込んでゲームステージを作る事もあるから、ハリウッドかハワイ?の定番セットだとすると
ジュマンジとアンチャーテッドが繋がっているかも知れない

447:名無シネマ@上映中
18/05/03 15:28:40.06 Lt5iOEjs.net
トリコのポスター貼ってあるとこ見逃した

448:名無シネマ@上映中
18/05/03 19:10:34.47 oeTtq34K.net
フリッジに苛ついた人いない?
宿題も宝石落としたのも自分が悪いのに八つ当たりするし…
そこがなけりゃ完全に楽しめた

449:名無シネマ@上映中
18/05/03 20:03:06.32 vJLuEiJ7.net
また続編が作られるみたいだし、ジュマンジ好きの人のための作品だね

450:名無シネマ@上映中
18/05/03 20:15:24.31 s2A7n/SU.net
>>438
スト5やってたときの部屋の扉に貼ってあった気がする
>>439
宿題はともかく宝石は特別非もない気がしたけどな
仕打ちとしてあんなとこに躊躇いなく突き落とす方がなんか引っかかったわ

451:名無シネマ@上映中
18/05/03 21:40:12.29 DRqaWxi/.net
>>441
相手が先に同じことしたとはいえ酷いよねw
しかもそのあとライフが一つになると怖いって言い出して「他人のライフ1にしといて…」って思ったわ

452:名無シネマ@上映中
18/05/03 22:26:18.38 GvMEgOBf.net
WOWOWでロック様が出てるベイウォッチを見たら、
ジュマンジを思い出してニヤニヤしたシーンが何ヵ所もあった
この人のおバカ映画をもっと見たい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

322日前に更新/146 KB
担当:undef