アベンジャーズ AVENG ..
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:40:35.24 tFVuk2540.net
≪2≫よくある質問
Q:そもそもMCUって何ですか?
→MCU=「マーベル・シネマティック・ユニバース」の略称です。
マーベル原作のコミックを、マーベル・スタジオが実写映画化したシリーズ、
またはシリーズが所有する世界観全体を指す言葉です。
Q:バットマン、スーパーマン、グリーンランタン、グリーンアローなどはMCUじゃないの?
→違います。彼らはDCコミックのキャラクターです。マーベル、DCは原作コミックの出版社名です。
出版社が違うので映画も配給会社が違い、当然、世界観も異なります。
DCの話題は当板のDCスレへどうぞ。
Q:MCUに登場するスパイダーマンは「アメイジング・スパイダーマン2」の続きですか?
→違います。過去のスパイダーマン実写映画5作品は、MCUと世界観を共有していません。
MCU以外のスパイダーマンの詳しい話題は、スパイダーマン総合スレへどうぞ。
(余談ですが、MCUのスパイダーマンは直接オリジンは描かれず、初登場時既にヒーローとして活動しています。)
Q:同じマーベルなのにX-MEN、ウルヴァリン、デッドプール、ファンタスティック・フォーなどはMCUに登場しないの?
→過去、彼等の実写映画化権はFOXが所有しMCUと世界観を共有していません。
2017年にディズニーのFOX買収がありましたが、今後X-MENやF4が実際にMCU作品へ登場するか現在は不明です。
また、既存のX-MENシリーズ等がMCU扱いとなることもありません。
例えば「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」と「X-MEN / フューチャー&パスト」のクイックシルバーは、それぞれコミックの同キャラクターを基にした別人です。
MCU以外のマーベル映画の話題は他の該当スレへどうぞ。
Q:映画しか観てないんだけど、AoS/エージェント・カーター/デアデビル/ジェシカ・ジョーンズ/ルーク・ケイジ/ アイアン・フィスト/ディフェンダーズ等って何?
→MCUが舞台のドラマ作品です。ネット配信のドラマについては下記の解説動画などを参考にして下さい。

3:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:41:50.98 tFVuk2540.net
≪3≫これまでのMCU映画作品一覧(米劇場の公開順) 
<PHASE ONE:AVENGERS ASSEMBLED>
01)「アイアンマン」(2008)
02)「インクレディブル・ハルク 」(2008)
03)「アイアンマン 2 」(2010)
04)「マイティ・ソー」(2011)
05)「キャプテン・アメリカ / ザ・ファーストアベンジャー」(2011)
06)「アベンジャーズ」(2012)
<PHASE TWO>
07)「アイアンマン 3 」(2013)
08)「マイティ・ソー / ダークワールド」(2013)
09)「キャプテン・アメリカ / ウィンター・ソルジャー」(2014)
10)「ガーディアンズ・ オブ・ギャラクシー」(2014)
11)「アベンジャーズ / エイジ・オブ・ウルトロン」(2015)
12)「アントマン」(2015)
<PHASE THREE>
13)「シビルウォー / キャプテンアメリカ」(2016)
14)「ドクター・ストレンジ」(2016)
15)「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス」(2017)
16)「スパイダーマン:ホームカミング」(2017)
17)「マイティ・ソー / バトルロイヤル」(2017)
18)「ブラックパンサー」(2018)

4:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:42:31.22 tFVuk2540.net
≪4≫今後の公開予定
<2018年>
4月27日 日本公開 「アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー」
7月6日 全米公開 「アントマン・アンド・ザ・ワスプ」
<2019年>
3月8日 全米公開 「キャプテン・マーベル」
5月3日 全米公開 「アベンジャーズ / (タイトル未定)」
7月5日 全米公開 「スパイダーマン (タイトル未定)」
<2020年>
5月1日 全米公開 「???」
7月10日 全米公開 「???」
11月6日 全米公開 「???」
<公開年未定>
「ブラック・ウィドウ(タイトル未定)」(正式な製作発表は無し。2020年頃予定)
「ガーディアン・オブ・ギャラクシーvol.3(タイトル未定)」(正式な製作発表は無し。)

5:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:43:10.66 tFVuk2540.net
≪5≫関連スレ
アイアンマン IRON MAN Mk27
スレリンク(cinema板)
Thor マイティ・ソー 総合スレ 1戦目
スレリンク(cinema板)
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 12曲目
スレリンク(cinema板)
アントマン
スレリンク(cinema板)
ドクター・ストレンジ DOCTOR STRANGE 9
スレリンク(cinema板)
スパイダーマン総合43
スレリンク(cinema板)
【MCU】 ブラックパンサー ★1
スレリンク(cinema板)
【Netflix】MCU marvel作品総合【ディフェンダー】
スレリンク(tv2板)
【ABC】Agents of S.H.I.E.L.D. 2【マーベル】
スレリンク(tv2板)
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】10
スレリンク(tv2板)
【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part3
スレリンク(tv2板)
【Dlife】マーベル エージェント・カーター2
スレリンク(tv2板)
【Mervel】マーベル エージェント・カーター【バレ】
スレリンク(tv2板)
【NETFLIX】 デアデビル / Daredevil
スレリンク(tv2板)
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU -25
スレリンク(tv2板)
【Netflix】パニッシャー/ Punisher マーベル MCU-3
スレリンク(tv2板)
【Dlife】マーベル インヒューマンズ【ネタバレ禁止】
スレリンク(tv2板)

6:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:43:32.17 tFVuk2540.net
≪6≫ドラマシリーズの今後の予定
<ABC>
・エージェント・オブ・シールド…シーズン5放送中 <日本>放送未定
・インヒューマンズ… <日本>2/2:IMAXシアターで先行公開 3/3:Dlifeで放送開始 3/10:Huluで配信開始
<NETFLIX>
・デアデビル…シーズン3決定(2018年予定)
・ジェシカ・ジョーンズ…シーズン2決定(2018年3月予定)
・ルーク・ケイジ…シーズン2決定(2018年)
・アイアン・フィスト…シーズン2決定
・パニッシャー…シーズン2決定
<HULU>
・ランナウェイズ…配信済<日本>放送未定
<FREEFORM>
・クローク・アンド・ダガー…2018年予定
<放送媒体未定>
・ニュー・ウォリアーズ…2018年予定

7:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:43:52.15 tFVuk2540.net
≪7≫MCUプレリュードコミック一覧 (映画を補完するMCUのコミック作品)
「アイ・アム・ アイアンマン」
「アベンジャーズ:プレリュード」
「アイアンマン 3:プレリュード」
「ガーディンズ・オブ・ギャラクシー:プレリュード」
「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン :プレリュード」
「アントマン:プレリュード」
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ:プレリュード」
「ドクター・ストレンジ:プレリュード」
「スパイダーマン ホームカミング:プレリュード 」
※未邦訳は以下参照
URLリンク(marvelcinematicuniverse.wikia.com)

8:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:46:26.23 MnyzWG3K0.net
>>1


9:名無シネマ@上映中
18/03/05 23:47:44.13 1Up8XL5d0.net
≪4≫今後の公開予定
<2018年>
4月27日 日本公開 「アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー」
7月6日 全米公開 「アントマン・アンド・ザ・ワスプ」
<2019年>
3月8日 全米公開 「キャプテン・マーベル」
5月3日 全米公開 「アベンジャーズ / (タイトル未定)」
7月5日 全米公開 「スパイダーマン (タイトル未定)」
<2020年>
5月1日 全米公開 「タイトル未発表」
7月31日 全米公開 「タイトル未発表」
11月6日 全米公開 「タイトル未発表」
<2021年>
5月7日 全米公開 「タイトル未発表」
7月30日 全米公開 「タイトル未発表」
11月5日 全米公開 「タイトル未発表」
<2022年>
2月18日 全米公開 「タイトル未発表」
5月6日 全米公開 「タイトル未発表」
7月29日 全米公開 「タイトル未発表」

10:名無シネマ@上映中
18/03/06 00:23:24.68 wWfpK7fMM.net
≪8≫トニー過激派用正誤表
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無シネマ@上映中
18/03/06 03:01:28.63 gctaOJWY0.net
ネタバレがちらほら出てきたな
そろそろ退散するわ

12:名無シネマ@上映中
18/03/06 03:09:08.00 6tWs6E2S0.net
もう表はいらんだろ…

13:名無シネマ@上映中
18/03/06 03:43:09.14 Zb7P9evxa.net
もうおもちゃも沸いてこなくなったしね
必要になったらその都度貼りつけるくらいで良いんじゃない

14:名無シネマ@上映中
18/03/06 03:49:05.99 pRMg+PWSa.net
>>1の文言読めばわかるけど正式なテンプレからはもう外されてるんだよ
何故かいつもヒマなブーイモくんが自主的に貼り続けてる
やめろと言って聞く奴じゃなさそうだしやめさせる手段もないし特に問題があるわけでもないからとりあえずほっとかれてる

15:名無シネマ@上映中
18/03/06 04:09:13.90 CLSi55000.net
シビルウォーのあとちょっとだけ貼っとく
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無シネマ@上映中
18/03/06 04:12:58.23 S4GoF9FRM.net
ブーイモの他にもアウアウの荒らしもいる
URLリンク(i.imgur.com)

17:名無シネマ@上映中
18/03/06 04:19:30.13 S4GoF9FRM.net
違った
画像はササクッテロだ

18:名無シネマ@上映中
18/03/06 04:22:20.56 Zb7P9evxa.net
そう…(無関心)

19:名無シネマ@上映中
18/03/06 04:30:01.75 Zb7P9evxa.net
>>14
「正式」?w
スレ住民の同意得たわけでもなくスレ立て者が独断で改竄できるものが「正式」????wwwww

20:名無シネマ@上映中
18/03/06 04:48:07.65 xmR59K+Dd.net
>>15
キャプテン刑務所の時ジャケット着てなかったか

21:名無シネマ@上映中
18/03/06 05:05:37.85 Ma3IyGP9a.net
罪の無い刑務官ボコられてるのがかわいそう
暴力こそ正義のアメリカを体現する存在やね…
俺の親父の盾返せよ

22:名無シネマ@上映中
18/03/06 06:11:32.28 NW0lxsWDa.net
>>15
4枚目の暴れっぷりにわろた

23:名無シネマ@上映中
18/03/06 06:29:16.08 67AdWUiN0.net
>>21
やはりわt……ピム博士がNo. 1!

24:名無シネマ@上映中
18/03/06 06:53:30.75 7womtBBlM.net
ラグナロク円盤の発送メール来たー
ああ楽しみ

25:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:05:45.41 JEVO96Tmd.net
BS258 Dlife 特別編成「マーベル フェス!」
URLリンク(dlife.disney.co.jp)
URLリンク(youtu.be)
■映画
3/17(土) 22:00 「アイアンマン2」
3/24(土) 22:00 「アベンジャーズ」
3/31(土) 22:00 「アイアンマン3」
4/07(土) 22:00 「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」
4/14(土) 22:00 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」
■ドラマ
3/03(土) 21:00 「マーベル インヒューマンズ」(全8話)
【Dlife】マーベル インヒューマンズ【ネタバレ禁止】
スレリンク(tv2板)
URLリンク(dlife.disney.co.jp)
4/28(土) 21:00 「マーベル エージェントオブシールド シーズン4」(全22話)
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】10
スレリンク(tv2板)
URLリンク(dlife.disney.co.jp)
2/26(月) 24:40 「マーベル エージェントオブシールド シーズン3」(全22話) 2話連続再放送

26:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:16:36.36 5Vp0GiS3a.net
ドラマなんて放送してないでこれまでの映画全部放送しろよ
ほんと使えない

27:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:23:03.21 qOw+5qcL0.net
まずDlifeというチャンネルが世間に認知されてないから新規への門戸にもならない

28:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:35:20.00 9B55gTWJF.net
>>19
その理屈なら勝手にテンプレ気取りで表を貼り続ける奴がまず批判の対象だと思うんだが

29:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:36:19.51 b3PdKQqq0.net
毎度思うけどおもちゃでネタバレしすぎぃ

30:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:40:40.18 xMm6cMIL0.net
>>15
ワンダとヴィジョンデートしてる?
2歳時のくせにやるなヴィジョン

31:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:44:18.40 h7U5MJm/a.net
>>15
罪もないラフト刑務所の職員相手に大怪我させてるのちょっと引くわ

32:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:45:29.63 rg0UvuUb0.net
ワカンダのテクノロジーで作ったバッキーの義手とキャップの盾の強さを早く観たい

33:名無シネマ@上映中
18/03/06 07:52:19.07 dKLoX2vxa.net
ハルクinハルクバスターより生身のハルクの方が強そうなイメージ

34:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:03:55.91 MJ7eHGwap.net
ヴィジョンの人間体ってワンダの妄想じゃなかったのか

35:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:14:51.21 dgTDpXPS0.net
ハルクに変身出来なくなったバーナーにアーマー与えたけど
戦闘中にハルクバスター突き破って変身するって流れかな

36:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:16:12.18 APJJYMX10.net
>>33
あれは通常輸送よりも早くハルク=バナー博士をワカンダに送るための飛行機替わりとか…無理か
アウトライダーズとの乱戦でもハルクバスターが居るからそれなりに活躍はするっぽいが最終的に内側から破壊される宿命のアーマーなのかあ

37:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:22:31.40 935fkq2za.net
>>35
たぶんこれ

38:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:29:20.98 SOWSOgK6a.net
映画や漫画においての罪のないモブ巻込みは文句つけても仕方ないからなぁ
HCスパイディの民家壊しまくりとかブラパンの韓国市街地で大暴れとかにも言えるが
それに警鐘をならしたはずのソコヴィア協定さんが
CW後のHCでもブラパンでも全く仕事してる様子がないのの方が気になる
>>15
そもそもヴィジョンはなんで逃亡中のワンダと一緒にいるんだ
アベンジャーズやめたのか?それとも密会中?

39:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:40:59.82 elPigGQ4a.net
ヒドラのモブの中にも洗脳されていただけの誰かにとっての親友もいただろうし

40:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:42:17.11 935fkq2za.net
>>38
対敵で被害出すのは分かるけど対民間人(一般人ではないが)相手に無双はちょっと
漫画的だけど手刀で眠らせるとかさぁ

41:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:42:33.06 Gah0/IV10.net
現代ヒドラのモブはシールド養成学校時代にオルグされたやつ

42:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:45:52.26 BEqiTIhA0.net
「H」ULKつまりハルクがソウルストーンだった!

43:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:49:36.69 UdceM3oHd.net
よーこーく よーこーく ぷりーず

44:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:51:26.74 Wxk0VYlGa.net
>>39
キャップの親友じゃないじゃん

45:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:56:59.36 APJJYMX10.net
>>39
そういうの言い出したらブラックパンサーでも釜山の街壊しまくりだし
武器の携行以外は特に悪いこともしていないクロウの部下をばんばん殺しちゃってた陛下ご一行もそうなんですがそれは…

46:名無シネマ@上映中
18/03/06 08:58:13.04 APJJYMX10.net
ごめん、アンカー間違った
>>45>>31宛て

47:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:03:08.50 935fkq2za.net
>>45
だから対敵戦での被害は別でって書いてるじゃん
そもそもクロウの配下の時点で敵なんですがそれは

48:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:17:01.52 OAM20Tsg0.net
おもちゃバレガッカリだわ
ガセであれ

49:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:22:49.48 L0O/9BOga.net
>>44
だから誰かにとってのって書いてんじゃん

50:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:23:34.04 Gah0/IV10.net
一番かわいそうなのはWSで堕とされたヘリキャリアに乗ってたシールド隊員たち

51:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:24:56.02 xmR59K+Dd.net
>>35
なるほどなぁ
ハルクが着てもヴィブラニウム製だったとしてもあんま意味無さそうだよな。
一般人で例えたら紙の服着てるようなもんでしょ

52:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:38:33.97 +uLCM6coa.net
>>40
手刀じゃないけど素手で殴って眠らせてるんじゃね?
手刀は現実的に無理だろ
超人専用のラフトの看守ならそこそこの奴等だろうし武器も持ってる
あと救出用にワカンダの飛行機が上に待機してるだろうから
手早く制圧回収しないと陛下にも迷惑がかかるからな

53:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:40:43.51 Wxk0VYlGa.net
>>49
じゃあどうでもいいだろ
関わりの無い人間がどうなろうと知ったこっちゃないでしょ

54:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:41:55.65 /6xvi6JQa.net
お前それスパイダーマンの前でも同じこと言えるの?

55:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:46:19.54 f7W+0+PC0.net
キャップは協定反対派だからな
一般人の巻き込み被害はやむなしってこった

56:名無シネマ@上映中
18/03/06 09:47:29.72 935fkq2za.net
>>52
今のキャップなら大立回りしなくてももっとスマートに出来そうだけどなぁ
コミックだから派手にやってるだけなんだろうけど

57:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:00:49.77 +VNSjz6I0.net
ソウルストーンはゲームマスターが持ってる杖でしょ

58:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:08:18.98 zH/xuGaFa.net
ヒーロー側の行動の行きすぎによる二次被害を阻止して被害を減らすべきか
そもそもの行動を早くして大本の一次被害を減らすべきかって考え方の違いだから
反対派=巻き込み被害容認ってのはちょっと意地悪い解釈だと思う
賛成派反対派どっちも一次被害(二次被害)はやむなしって考え方はしてないだろ

59:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:14:57.27 MJ7eHGwap.net
その話し始めたらそれこそCW2みたいになってくるわな

60:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:16:13.28 dgTDpXPS0.net
>>51
新ハルクバスターのスーツとハルク復活の見せ場も作れるからその為じゃないかな
ハルクの上から着るのは意味ないだろってかなりの人が思うだろうし
個人的にはソーやハルクが冒頭でサノスにボコられる場面が早く見たい

61:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:17:57.27 935fkq2za.net
なんか論点がズレてきてるけど俺が言いたいのは敵との戦闘で起きた二次被害はしょうがないと思ってる
ラフトのはいくら仲間を助けるため(相手は敵ではない)とはいえ最小限の暴力に見えないのが引いたってだけだよ

62:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:20:29.54 lreP3ujn0.net
アベ1でトニーがバナーに言った
「君もアーマー着て戦え」のセリフが回収されるわけか

63:名無シネマ@上映中
18/03/06 10:43:26.49 Tqzv8miU0.net
もうソーラグナロクのブルーレイ届いたわアマゾンはえーな

64:名無シネマ@上映中
18/03/06 11:10:21.71 dVpmCTS20.net
キャップはCWの特殊部隊戦でも、わざわざ階下に落下しそうになった隊員を咄嗟に助けるシーンを入れてたからな
コミックは確かに無双してる描き方だけど、そこらへんは絵的にそうしたと納得するべきなのかどうか
比べてバッキーはブロックでぶん殴ったり突入用ハンマーで吹っ飛ばしたり、手加減もクソもなさそうな戦い方で笑った

65:名無シネマ@上映中
18/03/06 11:28:31.73 935fkq2za.net
>>64
そうそう
そういうことが言いたかった
コミックだから見映えのためにああしてると納得しておくよありがとう

66:名無シネマ@上映中
18/03/06 12:35:35.30 CrdACA2N0.net
コミックって言うから原作の事言ってんのかと思ったわ
紛らわしいなあ…

67:名無シネマ@上映中
18/03/06 12:35:50.97 rYVFCKZ/a.net
この予告編に使われてるマーベルのテーマ曲的な曲の名前って何?
URLリンク(youtu.be)

68:名無シネマ@上映中
18/03/06 12:52:38.36 rq5GpfhY0.net
URLリンク(m.youtube.com)
これのバージョン違いだと思う

69:名無シネマ@上映中
18/03/06 13:21:21.94 NIL0flA00.net
X−MENアベンジャーズ ハウスオブM
面白かったけど、、、 おい、どーいうことだってばよ!
終わってねーじゃん
なんか派生がいっぱいあって 最後のオチは何を読めばいいのか教えろください

70:名無シネマ@上映中
18/03/06 13:43:39.81 gAbV1BFkM.net
>>69
【マーベル】Marvel Comics総合36【マーヴル】
スレリンク(cartoon板)
こっちで聞いた方がいいスレ違いだわ

71:名無シネマ@上映中
18/03/06 14:11:08.19 rYVFCKZ/a.net
インフィニティウォーのワールドプレミア、どんな感じになるのだろう

72:名無シネマ@上映中
18/03/06 14:22:19.75 H7IqhOwc0.net
一般人の巻き込み被害
クイル、ガモーラ、ロケット、グルート、ドラックス 「キルン刑務所のひとたちごめんなさい

73:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:02:57.87 lqZbeOyF0.net
ラグナロク円盤届いたけどワカンダの技術でンーさんの右目治してあげてほしいわ
できるよね?

74:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:18:47.77 YEnkK1300.net
>>38
ホムカミは民家より遊園地丸ごと潰したのが気になった。
人死んでないか冷や冷やしたわ。

75:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:45:01.58 CCkfzKFkr.net
俺はジェット機のタービン?をスパイディが空から落としたとこが気になった
大好きなホームカミングの唯一気になる部分

76:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:45:23.73 5u2pve5P0.net
ブラックパンサー観てきたぜ
ワカンダの技術力凄すぎだろ・・・・・
続編あるかな?

77:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:46:58.36 /Jbkh/Go0.net
>>76
WW同様に仮に他のユニバース作品がコケようが続編は作られるだろう

78:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:49:55.99 z5N6teBkd.net
アメリカじゃ大ヒットしてるんじゃろ

79:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:56:32.99 yoxdRYx+F.net
BPアクション期待してたから
アクション微妙なのが残念だったわ
でもWS前のMCUのアクションって
あんなもんだったよな〜

80:名無シネマ@上映中
18/03/06 15:59:13.38 5v4MWrMkM.net
バッキーの強さってどんくらいなん?
キャップと互角?

81:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:06:01.71 rYVFCKZ/a.net
ワカンダのヴィブラニウム鉱山、とても美しくてロマンチックだった

82:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:09:57.21 AHwy243+a.net
>>74
かなり遅い時間だと思ってたけど何時くらいなんだろうな
>>75
わかる
あれで死人出てたらとか思っちゃう

83:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:10:47.83 neipaj7Ra.net
yokokuカモン!

84:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:15:45.47 lcLQ8virF.net
>>80
オレ的にはプラパンの身体能力のが一枚上手だと思うが
スーパーソルジャー2人は殺す気無かったから押され気味だったって意見をよく見る
CWの監督コメントなのかキャップファンの妄想なのかは知らんけど

85:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:26:12.12 AHwy243+a.net
>>84
さすがに殺意持った奴と加減してる奴だったら加減してる方が押されると思うけどなー

86:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:31:37.26 1mp+BZw+a.net
中島らもが昔書いてたが
中華料理屋のオヤジと客のリーマンがケンカになって
オヤジは中華包丁振りかざしてたが劣勢だったと
斬れば相手が死ぬ武器持ってたから逆に気後れして
やる気満々の素手のリーマンに押されたんじゃないかと分析してたな
だから何って特に何でもありゃしませんが

87:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:40:12.60 9XGdRWaD0.net
ブラックパンサーってそんなアクションシーン
微妙だっけ?

88:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:41:27.97 4qlLdXyzM.net
個人的にキャップバッキー陛下は横並びの方がmcuパワーバランスが綺麗に感じる

89:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:57:03.82 Fru/yK8M0.net
しかし超人血清がハイリスクハイリターンなのに対し
ハーブを飲むだけでお手軽超人になれるってのは色々と恐ろしいわな
今までは鎖国で秘密が守られてたからよかったけど、
情報公開始めたらある意味ヴィヴラニム以上にやばいことになった気がする
そう思うとキルモンガーのハーブ焼却は図らずも結果オーライなのかも知れない

90:名無シネマ@上映中
18/03/06 16:59:06.20 AHwy243+a.net
超人結成の方が効果は強そうな気がする

91:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:02:08.42 pRMg+PWSa.net
効果は超人血清>ハーブだけど諸々の装備込みでキャップ=陛下のパワーバランスになってると思う

92:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:07:26.67 7womtBBlM.net
アクションが微妙というかスーツの設定がアクション映画に合ってないと思う
相手の銃撃効かないって敵だったらいいけど主人公がそれって常時スターのマリオプレイしてて楽しいか?みたいな・・

93:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:15:45.46 gNMc+rkmp.net
ラストバトルの鉄道シーンはCGバリバリで微妙だったかな
他は割と良かったと思ってる
暗闇バトルとかサブミッションで決着した王位継承バトルとかカジノからカーチェイスとかサイ付きボーダー族vs近衛の団体戦とか
色々趣向を凝らしてあって飽きずに観れたよ

94:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:17:09.81 r2rTJB78p.net
真新しいアクションがないのが問題

95:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:23:06.79 T8b+R4KOa.net
てかスーツ無効化を使って倒したのかどうかよく分からんかった

96:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:24:02.92 4jByyjIJd.net
>>84
「キャプテンが本気なら君を殺してた」発言があるしな
なんのかんの言いながらキャプテンを最も評価してるのトニーだよな

97:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:24:08.62 APJJYMX10.net
>>84
コメンタリでアンソニー・ルッソ監督が
「この戦闘シーンを楽しめる理由は生死を決する戦いではないからだ。殺したいとは誰も思ってない。そのことが戦闘の性格を変えている。
バッキーを殺そうとしているブラックパンサーが唯一の例外だ」
って言ってるよ。あとどのインタビューかちょっと思い出せないが脚本家はブカレストでバッキーがもう誰も殺さないと言ったのはバッキーの本心で
だから空港の戦いでも本気で殺しにかかっていたブラックパンサーと対峙した時に拮抗する状況になるって言ってた。
この部分は今回のブラックパンサーVSキルモンガーでティ・チャラの立場がまんまバッキーの立場になってるのと合わせて考えると面白いと思う。
今度はティ・チャラが本気の殺意で向かってくる相手をなんとか殺さず沈めなきゃなんなくなってるから。決闘の時でも殺せたのに殺さなかったし。

98:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:28:28.50 N6KLl8yk0.net
早回しの多用でカクカクしたアクションより良かったな

99:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:29:09.08 rYVFCKZ/a.net
シビルウォー のトレーラー2が2016/3/10公開だったから、インフィニティウォーもそれに従うのかな?

100:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:30:11.30 9+p+EPE30.net
韓国でのワンカット戦闘は良かった
最後が盛り上がらないんだよなあ

101:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:39:35.89 lHf0htUoa.net
全体的に戦闘シーンが暗すぎる

102:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:49:23.16 gNMc+rkmp.net
暗いのは最初の戦闘と韓国のカーチェイス、ラストの地下だと思うけど
最初の戦闘はわざと暗闇から出てくる感じにしてるだけだと思う
他二つは割と見やすかったな
ただ視聴環境で全然違う可能性ある
DVDだとダメだろなぁ

103:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:53:24.40 +Un4GS/od.net
IWポスターでアイアンスパイダーとかスカーレットウィッチって書いてるけど
前者は分かってたとはいえ後者はコードネーム使えるようになったのか
前々から記事だと勝手に書かれてるけど劇中ではFOXとの兼ね合いでダメなのかと思ってた

104:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:24:32.42 KeSiNGSgp.net
>>93
何気にボーダー族のモブ兵がバリアーみたいなの持ってたけど…あれアイアンマンより超技術ですやんな

105:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:25:35.96 aXY+p4gKp.net
AOUの時に他のメンバーもハルクバスター着て戦えばよくね?って言ってたのがついに現実になるのか

106:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:26:06.16 XHpBFnhCM.net
ソーラグナロクの円盤きた

107:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:27:40.63 tCV0soXkd.net
韓国ロケは小汚ないマーケット舞台で「自国の汚い部分を映された韓国ざまぁw」とか言ってる奴いるけど
もともと韓国映画自体そういうロケーションや底辺層の人々を進んで使う土壌だからマーベル側がわざとそういう場所選んだわけではないと思うんだがなあ

108:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:31:34.54 1mp+BZw+a.net
>>107
ブラックレインの日本もそんな感じだったなぁ

109:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:35:24.19 BEqiTIhA0.net
クロウのサイコガンが派手でかっこ良かった
惜しい人を亡くした…

110:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:35:57.57 pwWHHzXXd.net
スパイダーマンは映画館で観たときは飛行機のシーン何してんのか全然わからんかった。そんくらい目悪いんだけど
Blu-rayで観たらめっちゃ観やすかった。日本人の目に合わせてくれたんだろうか
ブラパンも最初ようわからんかった

111:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:56:55.56 9l+zysHMp.net
ブラックパンサーの入場者特典は
IMAXがクリアファイル
4DXがポストカードとミニポスター
クリアファイルの目の部分が肉眼版がポスターで映画見た後だと感慨深い図版

112:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:05:12.51 KORVszDtd.net
ヴィブラニウムスーツの映像表現としてCG使ってるからどんなにいいアクションしても結局CGで上書きしなくちゃいけなくて、せっかくの辛い所だな
CGの特性上密着した接近戦(例・WS中盤のナイフ戦)みたいのは動きが少ないから向いてなくて、体全体をフルに使ったアクロバットな動きとか、ヴィブラニウムの無敵っぷりを活かしたアクションの方が映えると思う
まあ制作側は今作の反省点あると思うし2はもっと良くなる事を期待してる
シナリオと話の流れは不満ないから監督と脚本は一緒でええで

113:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:22:39.33 zf6fya0p0.net
アベンジャーズ3が所謂インフィニティガントレットの話?

114:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:27:58.60 rg0UvuUb0.net
と思うじゃん?アイアンマン1からインフィニティガントレットの話なんだぜ

115:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:47:58.64 jNC8OG0+0.net
アベンジャーズ3はインフィニティストーンアッセンブルと思ってる。

116:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:53:15.95 pwWHHzXXd.net
これやりたい為に10年間の前フリでしょ
絶対にヒットする

117:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:53:25.29 haprdpn+0.net
ここまでタイトル隠してるってことはアッセンブルなんかな

118:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:57:21.80 RCFYmTBR0.net
>>39
ドラマでもヒドラに拉致されて協力しろと脅されてた人たちがいたな
家族がどうなってもいいのかみたいに
断った人はその場で殺されてた
ヒドラのために働いていても本意ではない人たちは大勢いたはず

119:名無シネマ@上映中
18/03/06 19:57:47.91 rg0UvuUb0.net
アベンジャーズ4のタイトルが「アベンジャーズアッセンブル」だったらヤバイ
キャップに「アベンジャーズアッセンブル!」を言わせるために10年かけてるもんな

120:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:10:29.76 BJfaMMFXr.net
予告の新ススーツのスパイダーマンがデップーに見えた

121:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:26:44.51 0gWoh9+6d.net
アベンジャーズ フューチャージェネレーション やで

122:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:32:51.80 QV9cQfcs0.net
最後はアベンジャーズゾンビーズで綺麗に終わってほしい

123:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:33:52.61 4CQpad5j0.net
キャラの良し悪しに関係なくヴィランがバタバタ死んでいく中でしぶとく物語に関わり続けるロキは所謂ダークサイド視点での主人公といっても過言ではない

124:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:43:38.19 7womtBBlM.net
ドマム様これから本気出すし
ストレンジはヴィラン誰も死んでない?よな

125:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:46:19.55 5u2pve5P0.net
ブラックパンサーのチラシかなんかで
新アベンジャーズへのナンちゃらとかあったから
誰か抜けるんじゃないかと心配になってしまった

126:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:47:09.60 nHhJ4UaV0.net
暗い場面のアクション見えないって3D眼鏡のせいも大きいと思うんだよな
ほんと3D消えてほしい

127:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:49:34.61 BrKuc+H90.net
>>125
フェーズ4からの事を指してるんでないの?
アベンジャーズアッセンブルのアニメもS5で終わりみたいだし
寂しいわ〜

128:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:07:26.30 a2Qsak7l0.net
デルトロが快挙!
ローガンは脚色に入り少しずつ変わってきてるね
作品賞にアメコミ映画はまだ後だろうね

129:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:13:08.99 7womtBBlM.net
ブラパンのチラシといえば人物紹介のところにソーとストレンジが再会って書いてあるけど
ソー一応地球には戻ってくるんかな

130:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:19:42.87 uEcGRbc1d.net
IMAX2D増えてくれねぇかなぁ

131:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:30:48.36 qYQtC6010.net
ブラックパンサーの4DXでポストカードとポスターもらえて嬉しかったよ

132:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:41:01.07 Uwu3YgS70.net
>>95
スーツ無効化が切れて蒸着する一瞬の隙を付いて刺したんだろ

133:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:44:27.83 f9ViymhK0.net
ラグナロクのBD明日かと思ってたら
今日届いてた

134:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:59:49.69 CgM+iqIG0.net
量販店なんかはだいたい前日には売ってるよ

135:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:02:42.45 Gah0/IV10.net
ケビンファイギインタビューが興味深かった
URLリンク(www.gizmodo.jp)

136:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:02:56.19 7aBXv+2P0.net
ハーブの力を無効化するのもハーブ使った薬?
飲むだけで自由に強化とリセットを繰り返せるのって凄いな
身体に負担掛からないんだろうかw

137:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:04:02.32 UeB+vT4sa.net
久しぶりにラグナロクみたけど面白いな
本当はかなり悲しいお話のはずだよなwwww

138:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:12:02.40 PdWyedqtd.net
ソコビア協定出てから戦闘シーンでこれ被害結構出てるよなぁ国連動くんかな?
死んだ人も出てこの先恨まれるんさろうなぁ
とか余計な考え浮かぶようになって楽しめなくなった
ヒーローモノでこういった被害を問題視すると爽快感なくない?
変にリアリティー出しすぎるのもどうかと思うわ

139:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:16:46.69 f7W+0+PC0.net
>>116
サノスが10年かけたかませ犬という風潮

140:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:17:26.76 xAQlo6FB0.net
>>131
うらやま
俺の所はポストカードは貰えたけどポスターは無かったよ

141:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:20:32.61 9yu6dY/1p.net
>>135
これって来日した時のインタビュー?

142:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:20:35.61 rwQ2LyjN0.net
ユナイテッドシネマのアイマックスはクリアファイルだった

143:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:21:48.43 f7W+0+PC0.net
>>80
陛下>バッキーは確定でいいな
CWの洗脳時に陛下にあしらわれている

144:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:27:52.35 NsGVDj060.net
>>137
父の闇を知り、義弟と共闘して実姉と戦って葬る話
悲劇だな

145:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:29:50.09 FEFHTXhh0.net
さりげなく主演男優賞にノミネートされる
URLリンク(marvel.disney.co.jp)

146:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:33:47.54 QV9cQfcs0.net
ソーラグナロクのContestOfChampionsでハルクより先にソーが紹介されたの何でかな?
普通は挑戦者を後に紹介すると思うけど

147:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:36:57.08 UeB+vT4sa.net
物語的にハルク登場がサプライズだから

148:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:43:34.17 9RmBWEfQ0.net
今のバナーはハルクから戻れないの?

149:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:48:39.67 rq5GpfhY0.net
>>146
挑戦者が先で王者が後からもよくあるという思うんだけどそっちが普通なんだっけ?

150:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:50:26.36 f7W+0+PC0.net
>>146
挑戦者ええやんってなってからのやっぱ王者最高やパターンはある

151:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:56:46.24 4CQpad5j0.net
アイアンモンガーやキルモンガーみたいな
『主人公と同じような姿・パワー』の敵はワクワクするからスパイダーマン次作でも同じ様なヴィランを出して欲しいのにヴェノムがいないのがなぁ

152:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:05:30.37 9+p+EPE30.net
モンガーってなんだ

153:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:07:55.44 haprdpn+0.net
ブラックパンサーvsキルモンガーはスパイダーマンvsヴェノムっぽかった 意識してるのかな

154:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:11:43.44 4CQpad5j0.net
>>152
商人とか武器商人
みたいな意味らしい

155:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:13:42.28 Uwu3YgS70.net
着るもんがー

156:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:13:45.40 v38/cy+ed.net
同系の敵はウォーマシン、アボミネーション、イエロージャケット、キルモンガーと些か見飽きた

157:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:17:55.03 +BRMrRJD0.net
(´・ω・`)実姉と戦うとか日本の漫画なら絶対戦った後仲間になりそう

158:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:20:36.38 NsGVDj060.net
>>157
最大の敵として立ちはだかり、死ぬパターン

159:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:23:35.18 7womtBBlM.net
同系の敵ってネタ切れにしか見えないから好きじゃないな
ちょっと続きすぎだよね

160:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:26:26.51 4CQpad5j0.net
ストレンジ2はモルドがメインだと少しパンチに欠けるから人間サイズの肉体を得たドルマムゥと直接対決してほしい

161:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:33:15.50 pAd31Fzj0.net
ラグナロクの円盤届いている人羨ましいなぁ
沖縄はいつ頃届くやら....

162:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:41:43.56 DPAbwkgp0.net
インヒューマンズとブラックパンサーみたけどなんだろう
地球周辺に謎障壁に囲まれたとこ大杉ない
スパロボのご都合主義の次元の壁とかみたいになってんぞ

163:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:42:41.16 EmgnoE7nd.net
>>151
グラント・モリソン先生もスーパーゴッズで語っていたが
MCUの第1作はだいたい主役ヒーローのB面的なヴィランを持ってくるのが様式美
アイアンモンガー、アボミネーション、ロキ、レッドスカル、イエロージャケットetc.
例外がロナンとヴァルチャーか
まぁ、アメコミヒーローの有名ライバルヴィランってそういうのが多いから自然とそうなっちゃうんだろうけど

164:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:43:37.26 a2Qsak7l0.net
デンゼルワシントン「ブラパンはワシが育てた」

165:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:05:53.47 cwo1YDIc0.net
ブラックパンサー一番好きだったんだけど
ブラパン見た後だとちょと微妙に思える
なんか情けなく見える

166:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:22:59.14 n3ziw7zc0.net
>>163
石ノ森作品でいう同族殺しみたいなもんだね
ヒーローと怪人っていう対の関係でも中身は同系同種っていう

167:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:23:43.02 F7PiJwjD0.net
仮にお互い殺す気がない場合の強さとしては
スーツ無し陛下=盾無しキャップ=バッキーでスーツと盾渡したら
スーツ有り陛下=盾有りキャップ>バッキーだと思うんだけど違うのかな?
超人化プラス盾&スーツで二人はバッキーより強いと思ってるんだが…
まあ戦闘立地や心理状態によっても変わってくるからなんも言えないか…

168:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:27:04.75 zSeO71T4M.net
なんというかキルモンガーから話作ってて陛下はその展開の都合に付き合わされてる感じだったからな・・
どうでもいいけどブラックパンサーって名前聞いてブランカとかフェリシアみたいな動きするキャラなのかと思ったら全然違ったわ

169:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:38:53.99 OiDxACo60.net
キャップvs陛下はcwだと基本キャップ優勢なのよね

170:名無シネマ@上映中
18/03/07 01:28:32.97 oQL15bVmr.net
セットのやつ以外のIWのムビチケってまだなんの話も出てないよね?

171:名無シネマ@上映中
18/03/07 01:40:39.91 ddoZM+zN0.net
キャップって殺る時は殺るってイメージだけど
あんまりそういうシーンないよな

172:名無シネマ@上映中
18/03/07 01:52:10.31 dSap9/oL0.net
どっかの国だと既にアベンジャーズアッセンブルってタイトルで公開されてるんじゃなかったっけ?

173:名無シネマ@上映中
18/03/07 02:23:46.74 jL3Cy0oPM.net
ラグナロクおもろかった
ロキはテッセラクト持って行ったんかな?

174:名無シネマ@上映中
18/03/07 02:27:51.07 Ef2brPdO0.net
持って行ったから例のゴリラに目をつけられちゃった・・・

175:名無シネマ@上映中
18/03/07 04:00:00.98 2cPy2b7V0.net
Twitterで公開されてた触手の特典映像入ってないってマジ?

176:名無シネマ@上映中
18/03/07 05:12:14.48 EyoRgrp80.net
>>171
ヒドラメンバー「いやいや」
チタウリ「せやろか」
ウルトロンセントリー「ですよね」

177:名無シネマ@上映中
18/03/07 06:24:53.75 1Hvl85gkd.net
IWはコレクターとノバ軍がサノスに殺られてストーンを強奪されるシーンから始まるんだろうか。

178:名無シネマ@上映中
18/03/07 06:26:25.80 9ymlGlSG0.net
陛下とキャップなら総合力でキャップ優勢だが陛下のスーツ固くて攻撃通らないからキャップのスタミナ持たないイメージ

179:名無シネマ@上映中
18/03/07 07:02:55.99 xMEYf4Nn0.net
グランドマスターとの同居生活笑ったわ
また人間溶かしてるし

180:名無シネマ@上映中
18/03/07 08:38:56.24 410w+A4Ta.net
ウイップラッシュやウィンターソルジャー、兄弟弟子のカエシリウス、トニーの防衛意識が生んだウルトロンあたりも、ヒーローの鏡写しだよね。
話の都合とヒーローを立てるため、あと昨今の巨悪が不在の現代社会の反映とは言え、ヒーローの鏡写しのヴィランが多いのは仕方ないけど、MCUはいくらなんでも毎回それだなって感じ。
だったらヒーロー居なきゃ良かったんじゃね。まであと一歩しかないんだよな。
だからこそ、問答無用に超巨大な暴力の塊であるサノスをどう今の時代で描けるのか気になる。

181:名無シネマ@上映中
18/03/07 08:45:30.18 0yxVCC0A0.net
ワカンダの線路にヴィジョンが立ったらどうなるんですか?

182:名無シネマ@上映中
18/03/07 09:02:04.30 QMGrZxAY0.net
今回の映像特典豪華だなー

183:名無シネマ@上映中
18/03/07 09:15:47.36 DGd7LYvxa.net
>>181
トーマスが脱線する絵が浮かんだ

184:名無シネマ@上映中
18/03/07 09:33:47.25 s+hk4kMGM.net
サノス(CV:梅沢富美男)

185:名無シネマ@上映中
18/03/07 09:38:35.33 DPaAUBv+0.net
>>180
>話の都合とヒーローを立てるため
敵に勝つためのロジックはそれなりにしっかりしてるし
敵の「人間性」もちゃんと描いてることが多いと思うけどな。
出てきてやられるだけの駄目なハリウッドテンプレ悪役にはなってないと思う。

186:名無シネマ@上映中
18/03/07 09:58:59.45 kz0lV7it0.net
ラグナロク面白いけどギャグ多いな
ガーディアンズ、ホムカミとギャグパートが多すぎる
まぁ佐野須さんの映画が超ダークになるかも知れんからバランス取れてええのか

187:名無シネマ@上映中
18/03/07 10:03:50.13 DPaAUBv+0.net
「スパイディクレジットカード」とかやらなかっただけマシ。

188:名無シネマ@上映中
18/03/07 10:03:50.52 g1usXE6Xd.net
佐野須さんか
ご近所にいても違和感無い

189:名無シネマ@上映中
18/03/07 10:08:25.12 fbs/zfz1a.net
ブラパンヒットでまたシリアス多めになるんじゃね
ギャグパート多めのほうが好きだから嫌だなあ

190:名無シネマ@上映中
18/03/07 10:39:24.49 GTDN2gqu0.net
GotGとラグナロクで偏った感じだけど
キャプテンマーベルはコメディ要素入るって話だし
全体で見たら甘い辛いで食傷しない様にバランス取れるんじゃないかね

191:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:06:44.93 cwuRosGe0.net
ルークケイジ2は6月22日に公開だと
Luke Cage - Season 2 | Date Announcement [HD] | Netflix
URLリンク(youtu.be)

192:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:19:54.63 1pDfX8Ms0.net
ブラパンもっと戦って欲しかったな
ヴィヴラニウムスーツ同士の殴り合いのしょーもなさがなんとも言えなかったわ

193:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:22:50.50 U8CHSTIm0.net
>>191
この人の能力って最強クラスだよね

194:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:29:12.19 0oI+60o30.net
でもルークケイジってガスや毒物は効くんでしょ?
固定してシェイクしたら中身はグズグズになりそうだし

195:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:36:15.13 RY0ufTwtp.net
常人ベースのエレクトラおばさんにボコられてるからあんまり強そうにみえない。ルーク刑事さん
復活エレクトラが化けもん過ぎるのかな?

196:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:40:54.61 zSeO71T4M.net
ラグナロクのよいところは全力でギャグしつつアクションがめちゃかっこいいことなんだよ
アクションが良ければシリアスもギャグも関係ないよ

197:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:48:24.69 5A0drOQ+0.net
ギャグアクションのくせにテンポ悪い

198:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:52:41.63 IACRX36sa.net
ギャグが入るところで一旦流れを止める演出だよね
そこがガーディアンズとまたちょっと違うところかなぁ

199:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:10:26.83 YKS1A9En0.net
>>191
黒人は年齢がよく分からんな
マイクコルターは41歳なのか
チャドウィックボーズマンが40歳で、ダニエルカルーヤが29歳なのも意外
みんな同年代に見える

200:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:12:24.30 5Lhtz8630.net
オコエもオーバー40だしね
しかし40過ぎてあの動きはすごい

201:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:38:45.86 eDmR0I5N0.net
チャドウィックボーズマン40歳越えなのびっくりした

202:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:44:54.98 2cPy2b7V0.net
>>196
序盤のムニョムニョ無双とか気持ちいいよな
・ヘラへ向かうヴァルキリー部隊
・雷纏って降り立つ覚醒ソー
みたいに一枚絵で魅せられるシーンも好き

203:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:49:04.91 Mxt88bfya.net
>>187
最近は羽振りいいけど、長年赤貧キャラでやってきたスパイダーマンのクレジットカードとかシンビオート並のブラックジョークだな

204:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:51:16.54 Q8znl32aM.net
アクションの中でのヘラさんの目線とか指の伸び方とか好き

205:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:52:17.44 Q8znl32aM.net
チョトウイッグボウズマン

206:名無シネマ@上映中
18/03/07 12:58:13.81 m9HamZvip.net
今週号(本日発売)の週刊少年マガジンの巻頭特集に近日公開の映画がジュマンジ2とパシフィックリム アップライジングにアベンジャーズ インフィニティウォーを見開きで紹介
とくに真新しい情報がある訳ではありませんが公式アナウンスとして物語のキモが明言されている(あぁ、やはりって感じ)為にネタバレに過敏な方はスルーして下さい

207:名無シネマ@上映中
18/03/07 13:28:00.23 efZYNiwP0.net
>>191
ブラックパンサー以上に黒人のヒーローぽい

208:名無シネマ@上映中
18/03/07 13:43:32.41 e5zQh5ppp.net
本編でもオナシャス…
URLリンク(pbs.twimg.com)

209:名無シネマ@上映中
18/03/07 14:44:54.67 EyoRgrp80.net
しっかしラグナロクの音声解説アレやなぁw
いや、冗談挟みながらの解説は嫌いじゃない、てか好きだけど
ふざけすぎてて怠かったわ
そのくだらん会話をしてる間にもっと聞きたいことがあったんだがな・・・

210:名無シネマ@上映中
18/03/07 14:56:13.33 BSliVil5d.net
>>202
覚醒ソーが敵の群れに飛び込むシーンが、神話のワンシーンみたいで何度も見てしまう

211:名無シネマ@上映中
18/03/07 14:58:32.42 h59qVUtI0.net
ラグナロクのアクションは素晴らしいけど、もっと見たいって思うところから一気にひくことが多いから、物足りなさも感じるんだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2283日前に更新/55 KB
担当:undef