押井守 113 ..
[2ch|▼Menu]
227:名無シネマ@上映中
18/03/12 17:20:35.45 oOVj1ghkM.net
どさくさで音声再録とか押井再編集とか
余計なことしとらんだろうな?w

228:名無シネマ@上映中
18/03/12 19:50:08.15 YlXlhZ9o0.net
>>217
キルドレという特殊な存在の意味をわかっていない

229:名無シネマ@上映中
18/03/12 20:04:59.96 S2vPuayx0.net
>存在の意味
それが映画の中でうまく表現されてないからね

230:うさでぃっち
18/03/12 20:21:07.22 LD6nrITV0.net
見ればわかる内容を口語で説明されて観るのをやめた映画もある。
未だにあの映画がどういう内容だったかは見ていない。
ただ予想はつく。
人は理解不能なことを目にすると怒る。
想像つく内容を説明すると呆れる発見があった。

231:名無シネマ@上映中
18/03/12 20:21:21.28 uDpFIpRpd.net
そもそも、予告でも言ってる「やっと分かった。キルドレである意味」っていうのが原作ものとしてはダメなんだよ。
キルドレであることに意味なんてない。理由なんてない。何も考えずに殺し合おうっていうのが原作スカイクロラのテーゼなのに、それをないがしろにしてだらだらと理屈めいてユーイチに「愛するキミを守る!」みたいなセリフを吐かせるのがダメだ。
キルドレに理由とか意味とか持たせてはならん。それを考える必要すらない。

232:名無シネマ@上映中
18/03/13 09:59:23.84 BTfiGq3LK.net
押井は無意味な考察要素を「作品の深度」と勘違いしているだけだもの

233:名無シネマ@上映中
18/03/13 10:33:20.47 APOlbOaS0.net
フィクションは娯楽とか言っておいて
まったく娯楽性を感じないものばっか作ってる
それが押井守

234:名無シネマ@上映中
18/03/13 10:37:26.41 8mNf1BqC0.net
>>228
「映画の中の架空世界に浸る」という娯楽もあるんだが
趣味合わんのなら無理して押井映画観なくていいんだよ

235:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:04:33.52 APOlbOaS0.net
>>229
フィクションである時点で娯楽だから目的達成か?そうは思わんな
そうやって趣味の問題に持って行こうとするのは詭弁だろ

236:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:11:02.14 8mNf1BqC0.net
>>230
当然、フィクションなら何でもいいって訳じゃなくてな
どっぷり浸るに足る架空世界の絵面やふいんきがしっかり構築されてれば
ストーリー性も人物も薄いのに面白い楽しい映画ってあるだろ

237:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:23:39.16 APOlbOaS0.net
>>231
最近でも押井はそういう映画作ってるといいたいのか?
俺には客を楽しませようとして空回りしてる爺さんの姿しか見えんのだが

238:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:25:20.95 8mNf1BqC0.net
>>232
いや最近の押井の実写映画はつまらんけどもw

239:名無シネマ@上映中
18/03/13 12:15:34.89 wHncLOG3a.net
>>221
また次作に向けて押井のサイクルに入ってきたな

240:名無シネマ@上映中
18/03/13 12:42:20.82 fLca8CBB0.net
来週からWOWOWで押井作品一挙やるんだな

241:名無シネマ@上映中
18/03/13 14:22:53.94 rzmlrLa10.net
>ウォルト・ディズニー・ジャパンは、押井守監督の映画「イノセンス」を、6月22日に4K Ultra HD Blu-ray化する。
>UHD BDと4Kリマスターの通常BDをセットにしており、価格は9,800円。4Kリマスターの通常BD単品版は5,800円。

242:名無シネマ@上映中
18/03/13 14:29:12.29 3ohMwJsv0.net
>>232
ガルム

243:名無シネマ@上映中
18/03/13 14:33:2


244:9.69 ID:k7ATN88u0.net



245:名無シネマ@上映中
18/03/13 16:10:42.22 RHF/wAaWK.net
>>236
ディズニー?鈴木プロデューサー絡みだから?

246:名無シネマ@上映中
18/03/13 16:23:59.89 c/9gtnR+0.net
URLリンク(jp.ign.com)
主題は関係ないゲームだが
ガルムを取り上げて論じた記事など初めて見た

247:名無シネマ@上映中
18/03/13 16:26:02.87 RJmX8ltGa.net
ガルム見た日本人なんて100人もいないのに

248:名無シネマ@上映中
18/03/13 17:21:49.24 PaGGtPSFa.net
イノセンスはディズニーもお金出してたような

249:名無シネマ@上映中
18/03/13 17:35:14.54 RHF/wAaWK.net
>>242
正直、鈴木プロデューサー無しでディズニーとは絡めない。
でも、ワーナーとは何の縁で組むようになったのか?
スカイクロラが面白くないで書き込みがよく続くよ。
関係者を再検索してみると、脚本家の伊藤女史はスカイクロラ後は東のエデンに一話参加後、映画一本とネット配信ドラマ数本を書いた後は脚本家活動を止めている。
プロデューサーの石井は神山と組むも、最近は寂しい限り。
スカイクロラは監督、プロデューサー、脚本家にとってステップアップの作品では無かった。

250:名無シネマ@上映中
18/03/13 18:09:56.76 /ChRX7zsa.net
最近の漫画の邦画実写化みんなワーナーだぞ
ディズニーだワーナーだなんて意味ない

251:名無シネマ@上映中
18/03/13 18:53:50.37 7X1N3heN0.net
>>241
嘘はよくない

252:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:20:05.67 RHF/wAaWK.net
>>244
最近は劇場通いも減って恥ずかしい限りです。
ワーナーの件、覚えておきます。

253:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:21:40.94 rvMg5mwb0.net
押井守監督 映画作品のボランティアエキストラ募集中!
URLリンク(www.production-ig.co.jp)
押井守監督の映画の撮影にあたり、応援してくれるボランティアエキストラを募集しています。
スタッフ・キャストと一緒に映画の世界を体感しませんか?皆様のご参加ご協力、心よりお待ちしています!
キャスト 未定
内容 学園ファンタジー
制作 Production I.G

254:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:36:05.20 3o1KNH780.net
>>247
「献血所でのアクションシーン」とあるからバンパイアものとか?

255:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:43:17.22 NDq/Wv620.net
実写なのね

256:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:44:21.76 rzmlrLa10.net
献血…ちまみれマイ・らぶ!?

257:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:46:00.38 Ni8iMsEZM.net
なぜ 押井監督に実写をやらせるのか

258:名無シネマ@上映中
18/03/13 21:03:22.80 7dKjtO930.net
ヒマだから。
演出業がヒマだった時に徳間がナウシカ漫画描かせた宮崎と同じ。

259:名無シネマ@上映中
18/03/13 21:10:06.04 c/9gtnR+0.net
bloodは押井はやらないか

260:名無シネマ@上映中
18/03/13 21:44:35.71 6fIBf9qva.net
>>247
興味あるけど御殿場はちょっと遠いなw

261:うさでぃっち
18/03/13 21:54:11.72 CAiQS+2l0.net
ちょっと待て、おじさんは対象外だろ。

262:名無シネマ@上映中
18/03/13 22:29:50.17 jEjMUJRi0.net
犬に実写やらせるくらいなら漫画の原作書かせとけよ

263:名無シネマ@上映中
18/03/13 22:51:44.42 JZQhasaB0.net
え? キマイラ実写なの? 勘弁してよ
アニメにしてセラフィムと関連付けて押井ワールド炸裂みたいな感じじゃないのかよ

264:名無シネマ@上映中
18/03/13 22:57:35.29 mGWTqw0AM.net
ボランティアエキストラ(作画)ではないのか…

265:名無シネマ@上映中
18/03/13 23:15:25.90 N1MlQFEJ0.net
>>257
キマイラはアニメーション映画ということなのでこのエキストラ募集してる作品とは別

266:名無シネマ@上映中
18/03/13 23:19:55.34 APOlbOaS0.net
実写も撮ってんの?

267:名無シネマ@上映中
18/03/14 00:36:39.12 5WPppu3L0.net
まさか押井が実写とってること知らないとかアリエンロッペン

268:名無シネマ@上映中
18/03/14 01:51:56.53 ou5milCY0.net
おっさん枠の3名はともかく女子高生は50名は集まらんだろうなぁ
TNGでもそこらは人材不足で事務所使ってたし

269:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:20:58.57 enqUin2Sa.net
もしやこの実写も長編なのだろうか
例のクランクイン?

270:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:24:08.63 zZGGLz+g0.net
せっかくアニメ企画決まったんならそっちに専念すればいいのに
もともとダメな実写だけじゃなくアニメまで巻き込みで中途半端になりそうな悪寒

271:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:43:24.13 6VgdqOIYi
まーた女子校か。女しか撮らないんだな。

押井守の映画に出るってことは、全員押井守の脳内でレイプされるってことだよ。
それでも行くの?

272:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:50:54.66 jJ8hzHoI0.net
どの道アニメはラインが稼働しだしたら西久保にまかせっきりになるのが常なんだからいんじゃね?
少しでも機会と時間があったら撮ってかないと。リソースを割いて時間をかけたら良くなるというもんでもない。

273:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:56:16.52 tkm/YH7aK.net
>>262
犬監督の女性ファンってどの年代が多いいのか謎だよな。
立喰師を渋谷で見た時は数人しか見かけなかったが、スカイクロラ(田舎)はそこそこ女性客が居て驚いた。
イノセンスとミニパトでは一切見かけなかった(苦笑

274:名無シネマ@上映中
18/03/14 05:27:05.75 qLuLReJsa.net
>>267
「東京無国籍少女」は女性客多かったよ
金子ノブアキのファンかな?

275:名無シネマ@上映中
18/03/14 05:34:02.04 qLuLReJsa.net
IGだから「東京無国籍少女2」ではないのか…
そうすると「BLOOD」なの?
青野楓がやってた「阿修羅少女」の続編なのかね
あれはIG制作だったし…
URLリンク(youtu.be)

276:名無シネマ@上映中
18/03/14 06:57:37.18 zZGGLz+g0.net
八王子でやってた映像の魔術師展も若い女性客多かったぞ

277:名無シネマ@上映中
18/03/14 08:39:49.82 3gwRg9rrM.net
まさかの「生きる」リメイク!
あれも女学生いっぱい出るシーンあったぞ
猿のおもちゃの代わりに犬の…

278:名無シネマ@上映中
18/03/14 10:58:10.92 tkm/YH7aK.net
>>268
俳優人気は無視出来ないよな。スカイクロラは主題歌の綾香と森原作人気かな?
パソ通時代の認識だが、オフ会で女性ファンが多かった気がする。
>>270
音楽は川井さんの曲は流れてましたか?
押井映像は川井劇伴とセットでないと。

279:名無シネマ@上映中
18/03/14 18:06:09.90 +n5Za0hP0.net
オウム幹部がいよいよ刑執行されるようだな

280:名無シネマ@上映中
18/03/14 21:00:05.13 AebzG+nx0.net
2018/03/14 up
押井守監督が自身の作品について語る! 3週連続単独インタビュー 第一弾 〜パトレイバーシリーズ
URLリンク(www.wowow.co.jp)

281:名無シネマ@上映中
18/03/14 21:17:48.30 FdGAGvhs0.net
>>274
関連リンクにこんな情報が
URLリンク(www.wowow.co.jp)
6月発売予定の冊子「GARM WARS Visual Archive(仮題) 」
あとは何とかサントラを…

282:名無シネマ@上映中
18/03/14 23:29:53.85 zZGGLz+g0.net
WOWOWはずいぶん押井に肩入れしてるな
>>27


283:2 んー音楽はどうだったか、ちょっと記憶に無いわ



284:名無シネマ@上映中
18/03/15 02:59:34.07 aDgGrGss0.net
WOWOWが出資してやればいいのに

285:名無シネマ@上映中
18/03/15 03:21:11.95 a37qqX+p0.net
6月発売予定の冊子「GARM WARS Visual Archive(仮題) 」?なんだこれは。

286:名無シネマ@上映中
18/03/15 04:29:02.37 C4NTSwwJ0.net
たまげたなぁ

287:名無シネマ@上映中
18/03/15 05:28:39.42 xJnAC/LOa.net
WOWOWは黒沢清の映画をずいぶん作ってるよね
犬監督のも作ってくれるの?

288:名無シネマ@上映中
18/03/15 10:03:34.20 E1y8sspSa.net
wowowはジリ貧だろ
そんな金ないよ

289:名無シネマ@上映中
18/03/15 11:07:04.69 C4NTSwwJ0.net
ジリ貧のwowowとジリ貧の押井が身を寄せ合ってるわけか

290:名無シネマ@上映中
18/03/15 11:19:53.46 OicmcmEA0.net
「レムナント6」もWOWOWだっけ

291:名無シネマ@上映中
18/03/15 16:26:29.54 htvF5D4JK.net
>>282
リングス、パラレルンルン、中田英寿出場試合独占とキラーコンテンツ持って時代が懐かしい。

292:名無シネマ@上映中
18/03/15 23:19:32.96 MZ6PCA720.net
ネトフリ版“攻殻”の可能性からアニメーターの給料問題まで…
プロダクション・アイジー石川社長ロングインタビュー
URLリンク(www.businessinsider.jp)

293:名無シネマ@上映中
18/03/16 01:17:31.51 l5r4q/ksK.net
>>282
値崩れしている版権にしがみついても掴んだ先から
崩れるだけなのにな

294:名無シネマ@上映中
18/03/16 11:41:03.43 tT9R8SiAr.net
>>286
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無シネマ@上映中
18/03/16 14:50:30.16 DkjYzhu5r.net
シンケンレッド 志葉丈留→司馬遼太郎
シンケンブルー 池波龍之介→池波正太郎
シンケンピンク 白石茉子→白石一郎
シンケングリーン 谷千秋→谷恒生
シンケンイエロー 花織ことは→江国香織

296:名無シネマ@上映中
18/03/16 21:37:48.42 3xzHfF/Y0.net
押井守監督が自身の作品について語る! 
3週連続単独インタビュー 第一弾 〜パトレイバーシリーズ〜
URLリンク(www.wowow.co.jp)
「パトレイバーシリーズ」がここまで続くとは思っていなかった
「ビスタサイズって何だ?」という次元から始めるしかなかった
いつも「パート2」が勝負の場なんです
実写版『パトレイバー』ほど楽しい仕事は記憶にない
ディレクターズカット版が僕にとっての作品

297:名無シネマ@上映中
18/03/16 22:23:32.07 r9Fv1tSk0.net
何じゃ今回のメルマガの短さは

298:名無シネマ@上映中
18/03/16 23:48:29.14 DkjYzhu5r.net
レッド「そこまでだ!外道衆!」
レッド「ショドウフォン!」
全員「一筆箏上!ハッ!」
ブォ〜(尺八の音、変身エフェクト)
レッド「シンケンレッド…志葉丈瑠…!」
ブルー「同じくブルー!池波流之介っ!」
ピンク「同じくピンク、白石茉子!」
グリーン「同じくグリーン、谷千明!」
イエロー「同じくイエロー、花織ことは!」
レッド「天下御免の侍戦隊!」
レッド「シンケンジャー…参る!!」

299:名無シネマ@上映中
18/03/17 04:40:49.24 KiaXwIUH0.net
>>289
>実写版『パトレイバー』ほど楽しい仕事は記憶にない
ただのオナニー作品かよ、まず客が楽しいかどうかを第一に考えろって
客が入らなかった原因は別に日常にロボがいるからとかじゃねーぞどうみても…

300:名無シネマ@上映中
18/03/17 04:41:20.25 W/hp8TLFa.net
>>290
やっぱり忙しいのかねぇ

301:名無シネマ@上映中
18/03/17 10:21:56.85 QjQXIqx8M.net
実写なら千葉繁出して

302:名無シネマ@上映中
18/03/17 10:30:25.41 twS0Z48f0.net
藤木は出しそう

303:名無シネマ@上映中
18/03/17 10:31:47.57 twS0Z48f0.net
と思ったけど「無国籍」には出てなかったか…
あれに出てたのは辻本とその飼い犬だった

304:名無シネマ@上映中
18/03/17 14:06:20.51 aCCRCjLcr.net
いまだに押井に実写撮らそうとするのなんなの
誰得なんだ

305:名無シネマ@上映中
18/03/17 14:18:30.89 twS0Z48f0.net
自分は初めて観た犬映画が実写映画だったから…

306:名無シネマ@上映中
18/03/17 15:34:19.75 smC608aRM.net
アヴァロンはそこそこ面白かったけどな
OPの曲が良かった

307:名無シネマ@上映中
18/03/17 16:25:01.10 bkh7V7Sj0.net
俺も押井の実写映画割とイケる口だけどそれはそれで別の話で
未だに押井守に大金渡して実写映画撮らせるばかりかそれで商売しようとしてるヤツの頭はおかしいと思ってるよ

308:名無シネマ@上映中
18/03/17 18:01:32.45 6lB/VOmt0.net
>>300
何を撮っても確実に円盤を買うマニアが3000人はいるから
それでペイできるんだろう

309:名無シネマ@上映中
18/03/17 19:06:39.88 DLvhPIdU0.net
>>300
海外でのネームバリューが大きいから

310:名無シネマ@上映中
18/03/17 22:57:41.54 Z7OJDSxw0.net
>>301
20億の映画なら一人頭70万ほどの出してもらわないと制作費に届かない
利益を出すには200万くらいだしてもらわなくちゃ
2億の映画ならその10分の1かな

311:名無シネマ@上映中
18/03/17 23:15:23.72 aCCRCjLcr.net
>>302
押井の実写で喜ぶ外人がいるのかね
たぶん、GIS1本だけで終わった監督と思われてるんでは?

312:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:43:46.44 rPGKLh2j0.net
たけし、映画から引退して小説書くってさ

313:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:45:39.46 8YT+WHuE0.net
夢枕獏先生も釣りから引退して小説書いてほしい

314:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:47:58.31 8YT+WHuE0.net
犬監督は「15時17分、パリ行き」を観る暇はないのかな

315:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:54:38.62 D0CpoiD1K.net
>>302
海外で押井の、特に実写は見向きもされていないが

316:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:59:01.78 8YT+WHuE0.net
>>289
しかしこんなんやる暇はあるのかw
ならメルマガも書いてほしいw

317:名無シネマ@上映中
18/03/18 11:41:26.39 JFJQr54AK.net
>>306
昔、締め切りを無視して釣りに行ったのを、読者にブログでバラされたな。
ブログを書いた人は知らなかったろうが、後で編集に責められたそうな。

318:名無シネマ@上映中
18/03/18 15:50:57.02 mGihm5/v0.net
>>301
それでペイできるのは
深夜アニメの世界だ

319:名無シネマ@上映中
18/03/18 20:52:53.84 UKUs+d8er.net
ペットは飼い主に似る…犬のペットはノミかな
それはともかく金銭感覚が全く無いから犬の実写を望んだりするんだな

320:名無シネマ@上映中
18/03/19 07:27:17.70 Xxc7InCIa.net
海外じゃあ押井は攻殻やパトレイバーよりアヴァロンの監督で通ってるからな
オタク以外では

321:名無シネマ@上映中
18/03/19 07:28:49.98 sLFq5CZ40.net
オタク以外の外人は押井なんか知らんだろw

322:名無シネマ@上映中
18/03/19 08:36:08.75 YEe7IrSL0.net
「キマイラ」公開は3年後くらい?
犬アニメだともっと早いのかな

323:名無シネマ@上映中
18/03/19 09:59:50.70 XwR4MY0JM.net
制作に2年、その後編集に最低1年かな

324:名無シネマ@上映中
18/03/19 10:46:30.06 YEe7IrSL0.net
そうするとオリンピック以降か…
作画が動き出したら犬監督は暇そうだし実写映画と本の執筆かな

325:名無シネマ@上映中
18/03/19 14:39:52.71 p3wm1WULK.net
>>315
問題はIGの制作ラインにどれだけ余裕があるのか?
B ビギニング位のクオリティは最低限欲しいな

326:名無シネマ@上映中
18/03/19 16:27:11.73 oqtO2jVB0.net
一体どんな手を使えば
駄作の山こしらえてる人が企画もらえ


327:驍フ



328:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:12:44.63 AbV7R3FN0.net
製作側の評価なんて、そういうものだよ、こちら側とは別

329:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:25:42.29 9Wz0ZGUx0.net
俺たちが押井守だと思っていた男は浮浪者で
押井守などという監督は存在しなかった

330:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:36:37.93 AbV7R3FN0.net
押井守監督が自身の作品について語る! 
3週連続単独インタビュー 第2弾 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『イノセンス』
URLリンク(www.wowow.co.jp)
映画は幻想を作り出すものだけど、作る人間自身は幻想を持つべきじゃない
既存の方法論で、デジタル映画をイメージして作ったというのが正確な言い方だと思う
草薙素子というキャラクターが全て
『イノセンス』について主人公の不在を描いた世界

331:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:41:15.65 p3wm1WULK.net
>>319
制作委員会のお偉いさんとの付き合いが上手なのかな?
ヒット作を連発した押井監督の後輩は、色々と喧嘩して苦労している。
三池崇史監督も上には絶対に逆らわないと思う。

332:名無シネマ@上映中
18/03/19 21:29:30.63 ZNLrsJ42M.net
元バンナムゲーム副社長の人とは盟友みたいだしあの人がいつも資金をケツ持ちしてるんだっけ?

333:名無シネマ@上映中
18/03/19 21:34:06.06 jh9lCv9V0.net
映画の8割は爆死確定。
制作費回収できれば関の山。
新人監督が爆死すればペンペン草も生えないが
灰神楽で定評のある爆死監督で爆死しても
灰で土壌は清められまだ草の生える余地はある。
浴びせられる罵詈雑言も爆死監督が一身に
受けるが、爆死監督は己が欲望を遂げるので
困らない。
馬鹿を見るのは粘着バッシングの小汚い
オッサンだけ。

334:名無シネマ@上映中
18/03/19 23:57:11.90 ps0sw8YoK.net
>>319
ほっといたら勝手に数十億円の企画を無駄にするなら
低予算で駄作オナニーさせといた方が被害少ないと踏んだんだろ
何せ今、ヘッドギアが本腰入れてパトレイバーを復活させようとしているんだし
オナニーでパンパンにさせてやれば押井も「加わらない理由」が出来て皆幸せ

335:名無シネマ@上映中
18/03/20 00:37:44.11 f5af88Nj0.net
本腰入れて復活させた結果が問題だ
P1P2より長生きできる映画が作れればよし
そうでないならゴミの山がまた少し大きくなるだけ

336:名無シネマ@上映中
18/03/20 01:39:14.00 ddsbnVrna.net
>>318
ビギニングはリテイク含めない作画で制作は1年しか掛かってないらしい
映画は6話以下だからまあそんなに掛からんでしょうな

337:名無シネマ@上映中
18/03/20 02:27:18.46 8B69BuCSr.net
BD、P1、P2、GIS、アヴァロン、クロラ
これ等作品が有るだけで充分存在価値有るわ

338:名無シネマ@上映中
18/03/20 02:36:00.17 brHdBepF0.net
「キマイラ」、「学園実写ファンタジー」ときてまだ不明なのは、シリーズの脚本という仕事か
これもアニメなのかね?

339:名無シネマ@上映中
18/03/20 06:18:05.17 ePws1WvJ0.net
某短編の編集作業というのも言ってたな

340:名無シネマ@上映中
18/03/20 06:44:11.42 nZQ+iJ1xM.net
過酷なオールナイト上映ラインナップ
天使のたまご・御先祖様万々歳…あと一作は何?

341:名無シネマ@上映中
18/03/20 08:24:24.41 y/y5IiAOx.net
>>330
パトレイバーかもな

342:名無シネマ@上映中
18/03/20 10:23:56.43 bxOJmWdgK.net
>>329
私見だが、スカイクロラとイノセンスを同じ様に評価する人は少ないかな?
俺はスカイクロラを外してイノセンスを入れる。

343:名無シネマ@上映中
18/03/20 12:00:05.55 KYRL


344:RhGA0.net



345:名無シネマ@上映中
18/03/20 16:02:45.27 sRCD3QMi0.net
宮崎駿「君たちは〜」
押井守「おい、オマイラ」

346:名無シネマ@上映中
18/03/20 20:09:00.06 bxOJmWdgK.net
>>335
金子修介監督。
スカイクロラは視点を変えようとしてコミック(全二巻)を買った。
読んでから、再度見るつもり。

347:名無シネマ@上映中
18/03/20 21:43:36.75 KYRLRhGA0.net
>>337
>金子修介監督
あーそうなんか
実写系は正直興味わかないんだがそっちはそっちで苦労してんのね

348:名無シネマ@上映中
18/03/20 21:45:54.03 g1teiZ4wa.net
金子修介は一度はヒットメーカーになったのにその後は干されたみたいになってしまったね

349:名無シネマ@上映中
18/03/20 21:49:14.72 MURWlV/M0.net
昔も織田裕二と喧嘩してなかったっけ
ありゃ織田の方が難ありな話だけど
金子の対応もなかなか香ばしかったかなぁ

350:名無シネマ@上映中
18/03/20 22:15:04.17 f5af88Nj0.net
メジャーから消えたのはデスノート続編から降ろされた時だろ

351:名無シネマ@上映中
18/03/20 22:49:38.68 KYRLRhGA0.net
あーあの、どうみても頭わるそうな藤原竜也が主役のやつか
ノートに書く字も思いっきり罫線無視して雑だし手も汚いしとても知能犯とは思えんかった
せめて手タレくらい使えばいいのにねぇ

352:名無シネマ@上映中
18/03/20 22:57:40.58 f5af88Nj0.net
興味湧かないと言いながら結構見てんじゃないか 俺は見てない
金子が藤原を選んだと思ってんなら、それは違うと思うが

353:名無シネマ@上映中
18/03/20 23:08:12.50 KYRLRhGA0.net
>>343
原作は好きなんで監督が誰かとか意識しないで一応1作目だけ観た
監督にキャスティング権なんて無いだろうけど
手しか映らないショットで手タレ使うくらいの選択肢はあるでしょ?

354:名無シネマ@上映中
18/03/20 23:28:09.12 f5af88Nj0.net
>>344
手タレ使うかどうかは撮影現場の判断だから俺には何とも言えない
原作が好きだからこそ映画版は見なかった これから見ることも多分ない
話が本題からズレたな 金子が外された理由は何だろう?

355:名無シネマ@上映中
18/03/20 23:46:28.71 KYRLRhGA0.net
>>345
>原作が好きだからこそ映画版は見なかった
あぁその選択はまったくもって正しいw

356:名無シネマ@上映中
18/03/21 02:54:47.27 kqR1J8akK.net
>>344
綺麗な容貌なのに、指先があまりアレだと興醒めなのはよくある。
逆の例だが、シンゴジラで石原さとみのSP役をマフィア梶田ってゲームライターが演じた。
巻いた紙を広げるシーンで綺麗な指に強い違和感を感じた。
190を越えるスキンヘッドのSPがあの指はおかしい。
因みに、このマフィア梶田ただ一人が庵野監督が自由にキャスティング出来た。

357:名無シネマ@上映中
18/03/21 05:36:34.77 pE8TxJt6a.net
>>345
やっぱり干されたのかねぇあれは
あんなにヒットしたのに「L」は中田秀夫が監督になっちゃうんだよね

358:名無シネマ@上映中
18/03/21 06:51:33.75 jMgJv1ip0.net
三枚下ろしでサーチにしちゃる。

359:名無シネマ@上映中
18/03/21 07:06:23.61 wPDSxCmi0.net
>>347
アップで手の綺麗な人使いたかったのでなく
巻紙広げる所作が出来なかったからかな?

360:名無シネマ@上映中
18/03/21 08:10:47.49 lo5s9RDv0.net
クロラは典型的なスルメ映画
見ればみるほど味がでるし、味わいが違う

361:名無シネマ@上映中
18/03/21 08:33:10.45 AMeOOWlR0.net
???「クロラは何もない世界に無理やり問題を作って悩んで悦に入る映画」

362:名無シネマ@上映中
18/03/21 09:06:40.13 rHwSfaEHK.net
スカイクロラに限らず伊藤にフラれたあとの押井の作品は
どうでもいい事を無意味に問題視して何の解答も出さず終わる

363:名無シネマ@上映中
18/03/21 09:17:31.09 29m5fteH0.net
>>353
「空母いぶき」観に行ってあげて

364:名無シネマ@上映中
18/03/21 11:19:49.17 liWYIXh7a.net
おっさん評論家しかいないからな
でもって世代間の格差はいつも乗り越えられないという分かりきったこと
イノセンス、クロラ共に明らかに先取りした問題意識とテーマなのに
脂ぎったおっさんには自分の欲望やそれに根差した生活があるから
だから彼らはいつも年下のことが分からないしもう充実しちゃってるから
上から目線の寒い回答しかできない
自分の生活にあるような悩みしか分からんのだよ
団塊世代やバブル世代はイケイケブイブイでその下やそのもっと下のことなんか分からんだろうに
まあ日本沈没してるんですがね

365:名無シネマ@上映中
18/03/21 12:19:44.54 7nmEimIkp.net
イノセンスは2049観た後俺の中で評価激アガリ
あれをあの時期に映像化してるのは凄いよ。

366:名無シネマ@上映中
18/03/21 12:38:56.32 wPDSxCmi0.net
2049というかブレラン世界では人造人間技術は
進んでいるがそれを義体として使うとかの
人間とのクロスオーバーは行われてないんだな
「ホンモノの記憶を吹き込まれたレプリが
どうなるか考えた事は無かったのか!」

367:うさでぃっち
18/03/21 13:07:56.47 ieiDqReSp.net
>>347
キャスティングの話しほんとかよ。

368:名無シネマ@上映中
18/03/21 14:45:06.55 kqR1J8akK.net
>>355
>>だから彼らはいつも年下のことが分からないしもう充実しちゃってるから
俺は充実したと思ってないな。周りを見ても、残業代カットがこたえている。
既婚者は子供の進学、未婚は親の介護と先が見えない。

369:名無シネマ@上映中
18/03/21 16:52:02.61 liWYIXh7a.net
それだけ他人の悩み抱えるのも嬉しくはないだろうけど充実じゃね?

370:名無シネマ@上映中
18/03/21 19:10:04.85 TZ5d4rYQ0.net
伊藤時代は娯楽映画の枠内で前衛やってたけど
伊藤いなくなったら枠がなくなって雰囲気だけの映画になってしまった感じ
近年の宮崎作品もそんなんばっかだし脳の老化だと思う

371:名無シネマ@上映中
18/03/21 20:11:11.76 SxYUV9ZX0.net
クロラは押井本人が言ってるように対象に届かない映画を作ってしまったんだよな

372:名無シネマ@上映中
18/03/21 20:13:22.46 SxYUV9ZX0.net
悩んでるやつって甘えたいだけなんだよな
それが理解できる頃には必要なくなってるっていう

373:名無シネマ@上映中
18/03/21 20:45:35.23 rHwSfaEHK.net
>>361
そもそも昔は何を題材にしていてもそれなりのオチと言うか
なんらかの解答があった
イノセンス以降はそれが無い「過程」の為に「目的」があったものが
目的すら見失って無意味な過程を羅列しているだけ
押井が伊藤や出渕に批判的に言っていた「お前は○○したいだけだろ」を
もっと極端にしてぶちまけているだけ

374:名無シネマ@上映中
18/03/21 21:09:54.97 jMgJv1ip0.net
押井の関わってないアニメのパトレイバーって、
オッサンが観ても見ごたえあるヤツってある?
それとも全部子供騙しレベル?

375:名無シネマ@上映中
18/03/21 21:23:49.03 MYuLQs2Q0.net
>>365
押井が関わったやつも
子供だましだから君は見なくていいよ

376:名無シネマ@上映中
18/03/21 21:37:14.75 2M6Ye6Sj0.net
>>355
クロラのテーマは別に先取りはしてないな
普通に現在進行形の話だよ
>>362
俺には届いた
>>364
イノセンスは未だにさっぱり分からんが、クロラは明快に答えを提示してる

377:名無シネマ@上映中
18/03/21 22:37:33.35 SxYUV9ZX0.net
もっと「蠅の王」みたいな、子供が武装して大人に歯向かうような荒唐無稽な話でもよかったんじゃないか
ティーチャーの姿すら捕捉できないって、カタルシスがなさすぎる

378:名無シネマ@上映中
18/03/21 22:42:15.79 2M6Ye6Sj0.net
ティーチャーの姿なんて見せちゃったら台無しだよ
コドモにしてみればオトナの正体なんてさっぱりわからんものなんだし

379:名無シネマ@上映中
18/03/21 23:09:47.76 ivRIfwSP0.net
クロラは主人公ティーチャの不在を描いた映画

380:うさでぃっち
18/03/21 23:45:53.92 7FyrZfSg0.net
>>367
>>355
>クロラのテーマは別に先取りはしてないな
>普通に現在進行形の話だよ

戦後から続いてますね。

381:うさでぃっち
18/03/21 23:47:18.01 7FyrZfSg0.net
カタルシスは各々がどこに置くかもあると思うけど、十分描いたと思う。

ディレクターズカットって地上だけでやりたかったんでしょう?

382:名無シネマ@上映中
18/03/21 23:50:02.65 jMgJv1ip0.net
そういえば確か押井監督は、「ティーチャーの正体?劇中何度も出てるよ」って、
何かでコメントしてたような?
つまりあの映画に出てきた大人の登場人物のうちの誰かなんだろうな?
誰ですか?

383:名無シネマ@上映中
18/03/22 00:20:30.91 XidmtVk+0.net
確かに 犯罪心理学者の中にも
「草薙水素=ティーチャ」
つまり 草薙が二重人格だという説を立てている者も何人もいる
今まで起きた全ての事が草薙一人の自作自演だったと考えると
つじつまが合う
姿を見せないという事と どんな戦闘でも生還してきたという能力が
かえって その説に説得力を持たせている

384:名無シネマ@上映中
18/03/22 00:25:10.21 6RLHbaZC0.net
ふぅん

385:こんなのあった なんか変わったのみっけた
18/03/22 01:09:15.70 CjuPXJoQ0.net
【悲報】ゲイ『ゲイ仲間74人で温泉旅行へ!」
URLリンク(kankeinai.blog.jp)

386:ごめん   少しだけふざけたくて・・
18/03/22 01:15:39.86 CjuPXJoQ0.net
 
 (´・ω・`)

387:名無シネマ@上映中
18/03/22 04:07:37.76 aEwjESGk0.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
897ZT

388:名無シネマ@上映中
18/03/22 16:20:30.05 Axw4vJpHM.net
監督がネタにするような裏事情はイスラエルあたりに行かないともうないけど
フジテレビを追われたタツノコが日本テレビ放送網に入ったな

389:名無シネマ@上映中
18/03/22 20:08:37.72 k7c7r8v30.net
押井からしたらノウハウは実験的なものまで全て会得した、出涸らしの古巣か?

390:名無シネマ@上映中
18/03/22 20:21:32.40 CUWTZhDNK.net
>>379
そういえば、テレ朝系のCSチャンネルでうる星やつら放映してるな

391:名無シネマ@上映中
18/03/22 20:23:35.23 CUWTZhDNK.net
>>372
攻殻2.0がイマイチだから石川はやらせないのかな?
新宿まで見に行った時は客は入ってたけど。

392:名無シネマ@上映中
18/03/22 23:40:22.43 KwmVOeJc0.net
どうしてもと薦められて、人狼みた。つかれた・・・作画はすごいと思うが登場人物の台詞回しがどうしても自分に合わない。

393:名無シネマ@上映中
18/03/23 00:13:25.38 TJczN8hM0.net
>>379
タツノコ、マッド、ジブリが同じグループ傘下に収まるとはね
>>383
どうしたらいいか教えて欲しいか
人間と関わりを持った獣の物語に結末をつけろ
お前が獣でいられる間に

394:名無シネマ@上映中
18/03/23 03:41:25.35 l8O+dHQ+0.net
傘下言うなやw

395:名無シネマ@上映中
18/03/23 03:47:31.89 UZa/0/kf0.net
ニコ生のサンキュータツオがやってた押井特集番組
面白かった
ミリオタっぽい人が、銃器の扱いについて細かい拘りに感心してたが
判る人からすれば、たまらん監督なんだろうな

396:名無シネマ@上映中
18/03/23 03:51:57.07 Lllkf3gWa.net
>>383
漫画と同じ台詞なのがダメなの?

397:名無シネマ@上映中
18/03/23 05:32:39.27 YcRqtYkh0.net
382です。
まんがも読んでない。
まったく予備知識はない状態で見た。モブシーンや人物や銃器の動き、アーマーのデザインすげえとおもう。
しかし駄目なんだ台詞が。
スケアクロウも苦手だから向いてないんだ。
だからこのスレに書き込みするべきではないと思うが書き込んでしまった。

398:名無シネマ@上映中
18/03/23 05:35:16.73 lPgJnZ3Ea.net
イノセンス以降拒否反応起こす人は面倒臭い映画だから真面目に見る気が起きないだけだろうに
後ハードボイルド映画をあまり見たことがないんだろうな
ハンフリー・ボガートの作品見るといい そういう系譜だから

399:名無シネマ@上映中
18/03/23 06:22:37.36 qFkFEFbv0.net
君の瞳に乾杯 (^。^)/

400:名無シネマ@上映中
18/03/23 06:24:19.81 TJczN8hM0.net
人狼は2000年公開、イノは2004年公開だなんてとても言い出せない腐陰気

401:名無シネマ@上映中
18/03/23 06:41:52.10 l8O+dHQ+0.net
台詞っていうか演技が棒だよな>人狼

402:名無シネマ@上映中
18/03/23 07:45:31.71 YcRqtYkh0.net
>389
チャンドラーとか色々ハードボイルドは小説では読んではいる。まあ構わなくていいよ。

403:名無シネマ@上映中
18/03/23 07:50:39.62 mG98yVaPK.net
どっかで聞いた様な台詞パッチワークしただけだろ
高校生の頃はカッコイイと思っていたけど
大人になって観るとあの頃「訳分からない」と言って苦笑していた
叔父さんの気持ちがよく分かるわ
紅の豚観る方が良い

404:名無シネマ@上映中
18/03/23 08:21:07.34 kGvXz3gZa.net
>>388
実写版も観るの?
今年の公開は無理になってしまったみたいだけど

405:名無シネマ@上映中
18/03/23 10:54:19.75 YcRqtYkh0.net
>>395
攻殻機動隊まではついてこれた。以降の作品は苦手だ。
アンチってほどじゃないけど好きなわけでもない。

406:うさでぃっち
18/03/23 11:56:59.71 llsMMsrl0.net
>>386
なんだそれ。
くそう!観たかった。

407:うさでぃっち
18/03/23 11:58:57.63 llsMMsrl0.net
>>388
外連味が舌に合わなかったんじゃないかな。
異世界を出す効果もあるけど、えぐ味が合わなかったんでしょ。
RPGの弾頭が飛翔する画、情念が濃かった記憶がある。

408:うさでぃっち
18/03/23 12:00:16.57 llsMMsrl0.net
>>392
感情を殺しつつ(公務優先)溢れ出る。
スカイクロラ、それを踏まえて観るとまた違うかも。

409:名無シネマ@上映中
18/03/23 12:02:16.39 vyRBLEGt0.net
なにいってんだ?こいつ

410:うさでぃっち
18/03/23 12:03:53.20 llsMMsrl0.net
視点だろ。
アホなの?

411:うさでぃっち
18/03/23 12:04:54.91 llsMMsrl0.net
感情の爆発だとアウトレイジ最終章の刑事と大友の丁々発止が良かった。
「判る!」と声が出た。

412:名無シネマ@上映中
18/03/23 17:30:07.81 QczpAwjP0.net
本当に公僕が押井さんを・・・じゃなかった、女を粛清するだけの過程をねちっこく描いたエロ映画

413:名無シネマ@上映中
18/03/23 17:54:06.23 QPzfWtL1M.net
>>403
おしーさん、自分のやる脚本だと女殺すとか
書かないのにな、あったっけ?
もっとも、夢で狼の


414:Qれが女喰い殺すシーンは 押井脚本のプラネタリウムのシーンを変えて 差し込んだ(アイデアは今敏といわれる)から ラストを変えてもよかったのにそのまま撃ったのは 沖浦の選択であり彼の変質性w ちなみに最後のアナログアニメを標榜してたが チンチン電車が綺麗に曲がってくとこの作画は ワイヤーフレームだけCGで起こしてそこに 電車を手描きした、これは難儀してるとこに アドバイスした庵野秀明のアイデアとのこと



415:名無シネマ@上映中
18/03/23 18:48:54.18 QczpAwjP0.net
そういえば今敏のパーフェクトブルーに似てるな

416:名無シネマ@上映中
18/03/23 19:35:58.63 mKB636lF0.net
作家・夢枕獏の「変態的」長編愛とは?北方謙三、春風亭昇太、押井守…著名人が続々証言。スペシャル動画公開中
URLリンク(www.asahi.com)
押井
「(キマイラ映像化の)お話があった時に、まあキマイラだよなやっぱりっていう、一番華があるっていうか。
獏さん映像化するんだったらこういう方法がいいんだよねっていう、それしかないなって思ってる方法論はあるんですが、
それはある種の開発になっちゃう。結構ヘビー級の仕事になっちゃう。
僕にとって獏さんの世界っていうのは、まず美しいものありきなんですよ。
どんな凄惨な描写があったとしても、映画ってそういうもんだし、綺麗なもの、美しいもの。
それ目指してきたし、特に今回はそうなるんじゃないですかね」
「(夢枕獏は)とにかくいい人なので、だれでも好きになりますよ。とってもいい人だから」
「(夢枕獏の多作について)あれだけのものを書くっていうのは、凄い量ですよね。
一人の作家の一生分を数年間で.書いちゃったんじゃないかっていうくらい。
怒涛のように出てましたからね。読む方が全然追いつかないくらいで。
気分が乗らないからやめとこうとか、神様が降ってくるの待とうとか、そういう感じじゃ仕事できないですよね。
僕には無理ですね」
「(同世代のつくり手として)結構僕の世代って続々リタイヤしてるんですよ。結構ね、寂しい。やっぱだからね、頑張ってほしいです。
僕らのやってる仕事は時代と向き合ってるようで、どっかで反時代的な部分もあったりするので、出来ない理由はないと思いますよ」

417:名無シネマ@上映中
18/03/23 19:36:22.20 w6GXzGfUa.net
この人(押井守)って
「俺の作る映画は高等な芸術映画 バカには分からないし分かってもらわなくて結構
選ばれた一握りのインテリだけが理解出来る映画なんだ」とつける薬のないスノビズムでずっと生きてる人で
どんどんそれが酷くなって、遂に見放された人
って認識だけどそれで合ってるよね?
彼にはいい加減に大衆向けの映画を撮ろうって気持ちを持って欲しい
誰か彼に あんたはただのインテリぶってるだけのナルシストのバカだって教えてやれよ
あんたの映画は一握りのインテリしか理解出来ない高等芸術などではなくただのオナニーだって教えてやれよ

418:名無シネマ@上映中
18/03/23 19:37:50.19 mKB636lF0.net
URLリンク(twitter.com)
Studio iG@Studio_iG
今日は中庭で、押井監督の実写映画の「お祓い」が執り行われました。
別作品でも利用されて、やっと会社の持ち施設らしくなっています。
さて、その実写映画のエキストラさんを募集しています!
特に女子高校生役を、熱烈募集中です!
是非ご協力をお願いします!
URLリンク(pbs.twimg.com)

419:名無シネマ@上映中
18/03/23 19:39:07.68 mKB636lF0.net
押井守監督が自身の作品について語る! 3週連続単独インタビュー第三弾 
『ガルム・ウォーズ』『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』
URLリンク(www.wowow.co.jp)

420:名無シネマ@上映中
18/03/23 19:58:19.42 PHOd0YpT0.net
この手の妄想で印象論を強化して共感を求めてくるだけのアホに出くわすと
ガラプーさんとかまだ話が通じる方なんだなって安心するよね

421:名無シネマ@上映中
18/03/23 21:19:41.85 iI5jWNpSa.net
>>406
開発!
今回は「発明」じゃなかったw

422:名無シネマ@上映中
18/03/23 21:30:21.97 gPJeGGNf0.net
>>407
自分の作品を芸術映画だとは言っていないよ

423:名無シネマ@上映中
18/03/23 21:38:37.16 wqRG29/m0.net
>開発!
絵描きががんばるという話かな

424:名無シネマ@上映中
18/03/23 22:07:58.30 vyRBLEGt0.net
>>412
そうなんだけどねぇ
でも>>407のイメージに思ってる人けっこういそうだし
芸術って言い張ってくれた方がまだ安心するレベルでエンタメしてないよね

425:名無シネマ@上映中
18/03/23 22:34:06.27 AJCQbQP50.net
取り巻きの阿呆どもが芸術映画扱いで持ちあげまくってんだろう

426:名無シネマ@上映中
18/03/23 22:40:30.03 wqRG29/m0.net
個人的にその手の言説はイノセンスを最後にとんと見ないが
どこらへんにあるの?

427:名無シネマ@上映中
18/03/23 22:52:27.84 mQKWVbiK0.net
押井監督作品で芸術で槍玉にあげられるのは「天使のたまご」だけでしょ。
結果、アニメ監督の仕事が絶えたのだから、これこそ芸術作品だよ(笑)。

428:名無シネマ@上映中
18/03/23 23:39:40.31 wqRG29/m0.net
んー、外野の言論系の人間が語るのはP2、攻殻、オタク文化の文脈で
語るのにうる星、天使のたまごを押井をかたる文脈の中でだすことは
あってもあれ単独で語られた記憶はあまりないという印象

429:名無シネマ@上映中
18/03/24 00:38:49.91 O0V5cNg/0.net
実写パトはなぜ最初っから見向きもされなかったのか
見直してみたが、第1話のいわゆる文化祭の前日感など往年のままだったのだが

430:名無シネマ@上映中
18/03/24 01:15:29.43 roAGYs9pK.net
単純につまらないから

431:名無シネマ@上映中
18/03/24 01:38:38.18 CerxzQGE0.net
>>419
人目に触れれば評価されるとでも
言いたげだけど
その1話でしょっぱい映像に時代錯誤の
寒いギャグと観客おいてけぼりの爆発オチに
粗方振るい落とされた結果だよ

432:名無シネマ@上映中
18/03/24 02:45:13.00 cNxMwvIj0.net
勝手に押井を「芸術家」「難解」「海外でも評価」と祭り上げ
期待を裏切ると勝手に怒ってる
ナルシシズムが強く視野の狭いオタクがこの業界のお得意様ですね
それで経済が回ってるからいいっちゃいい話

433:名無シネマ@上映中
18/03/24 02:49:06.20 cNxMwvIj0.net
恥ずかしいから、このスレ以外では書いたりしない方がいいよ。

434:名無シネマ@上映中
18/03/24 04:50:41.32 MgVv66L4a.net
>>407
川上曰く、2001年宇宙の旅の方が読み解く材料も提示されないから分からない部分は分からないただただ
謎だそう 押井の作品はよっぽど分かり易いと言っていた 

435:名無シネマ@上映中
18/03/24 04:52:42.41 XtJvEkn50.net
人はこうあるべきではない、と宣う傲慢
苦々しさだけが残る

436:名無シネマ@上映中
18/03/24 09:21:05.03 lBPLld7D0.net
パヤオが守を諭そうとしていた論法と同じ
パヤオの映画はもののけ姫以降まったく観なくなった俺

437:名無シネマ@上映中
18/03/24 12:04:58.68 QHrlaY5gr.net
そのもののけ以降のハウ


438:ルと合わせてキャンペーンうってもらったイノセンス、だが… 数字は残酷だな



439:名無シネマ@上映中
18/03/24 15:21:51.72 MgVv66L4a.net
イノセンスがヒットする世の中は未だ来ないな
ていうかそういう世の中になったら少子化も末というかwヤバいんじゃなかろうか
恐らく10年前よりも分かりみがあるのでは

440:名無シネマ@上映中
18/03/24 15:40:18.43 NEC7ngRa0.net
どうでもいいけど普通に日本語使えよ

441:名無シネマ@上映中
18/03/24 18:44:37.72 ReF43qpF0.net
ウーの耳に念仏

442:名無シネマ@上映中
18/03/24 19:15:01.59 pflSN4QVF.net
>>406
獏先生もスゴいお爺ちゃんになったな…

443:名無シネマ@上映中
18/03/24 21:20:28.54 3s/uxlvdM.net
まもさんも今年67になるのか…
あと何本撮れるやら、、、

444:名無シネマ@上映中
18/03/24 22:22:36.28 R9Avgvda0.net
「曇天に笑う」を観てきたらクレジットに石川光久の名前があって、おやと思ったけど監督が本広克行だからか

445:名無シネマ@上映中
18/03/24 23:02:13.11 MZmMlYhK0.net
クリエイターを神棚に祀って
頭デッカチで自分で考えられない似非オタクを増やしたサブカル評論家とかが
一番罪深いなと思う
昔は情報の窓口をそいつらが一握してたから、仕方なかった面もあるが

446:名無シネマ@上映中
18/03/25 00:04:04.00 wJc8d9OFK.net
>>434
そう、サブカル評論家を批判出来る俺ってカッコイいと思ってない?
君の意見を全否定するわけではない。納得出来る部分もある。
単に、山本直樹の「レッド」を読みながら、学生運動末期にプチプルだ反スタと言い合っていたのと、
似たような気がしてね。

447:名無シネマ@上映中
18/03/25 00:53:38.04 iWZLGjD4M.net
WOWOWでクロラ観てるけど睡眠導入剤としてはもってこいだな

448:名無シネマ@上映中
18/03/25 00:59:54.28 o386isa20.net
睡眠導入剤なら
おしいが一時期かぶれてたタルコフスキーが一番効く

449:名無シネマ@上映中
18/03/25 01:47:00.58 ynOuhS6KK.net
>>434
何十年前の帰属意識に自分から縛り付けられている奴が
未だにそれに縋り付いているのは自業自得だけどな

450:名無シネマ@上映中
18/03/25 02:06:18.25 NVMdsb8+0.net
サブカル批評なんて一時期を除けば一貫して蔑ろにされてきた分野だろう
それでもエバアーみたいなものがあったアニメなんかマシな方で、漫画やゲームなんぞ本格的に終わっとる

451:名無シネマ@上映中
18/03/25 03:44:17.33 bFM6bG130.net
小説家になろうとかで投稿してもずっとポイント0

452:名無シネマ@上映中
18/03/25 03:46:29.92 iWZLGjD4M.net
クロラの草薙水素とイノセンスのミス・ハラウェイが吸ってるタバコって同じ物かな?

453:名無シネマ@上映中
18/03/25 10:58:38.14 Rq74aFFO0.net
ガルム・ウォーズ録画したんだけどさ。どうしようかなあ。
またがっかりすんのかなあ。

454:名無シネマ@上映中
18/03/25 11:15:15.26 CbP9oIy50.net
>>442
好きなシーンだけ観てあとはとばしてる

455:名無シネマ@上映中
18/03/25 13:06:41.79 o386isa20.net
サブカル批評って誰のこと言ってんのかわからんから具体的に言ってみろって

456:名無シネマ@上映中
18/03/25 19:16:32.87 2+MLWadDr.net
別に押井みたいな作風の監督が居ても良いだろw
売れるからと、監督皆が同じような作風になる方がつまらんよ

457:名無シネマ@上映中
18/03/25 20:00:22.17 CmePrO6Ep.net
無茶苦茶な物は『作風』ではない

458:名無シネマ@上映中
18/03/25 23:24:16.98 ynOuhS6KK.net
>>444
真っ先に思い浮かぶのは押井ナントカかな

459:名無シネマ@上映中
18/03/26 00:56:27.63 hSa3rprd0.net
>>445
押井より若いアニメ演出家で映画監督の肩書に値する者はわずかだ
いないと書けば角が立つから含みをもたせておく

460:名無シネマ@上映中
18/03/26 01:10:57.30 XpqjFPN/0.net
角が立つ、だってさw

461:名無シネマ@上映中
18/03/26 01:44:25.02 GOgknCzZ0.net
>>448
うーん、本広克行は…
アニメもいちおう…

462:名無シネマ@上映中
18/03/26 02:25:06.23 hSa3rprd0.net
>>449
生まれて初めて書いた言葉だろう?
エンピツ握って書いたことは一度もないんじゃないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2209日前に更新/228 KB
担当:undef