押井守 113 ..
[2ch|▼Menu]
119:名無シネマ@上映中
18/03/06 17:59:40.25 XXHSoBc40.net
URLリンク(filmart.co.jp)
映画の言葉を聞く 早稲田大学「マスターズ・オブ・シネマ」講義録
発売日:2018年03月24日
A5版・並製|472頁|ISBN 978-4-8459-1710-5|定価:2,800円+税
多彩な映像制作者たちをゲストに招き、制作にまつわる様々な事柄を語る早稲田大学の人気講義「マスターズ・オブ・シネマ」。
本書は、2016年度、2017年度の全授業に加え、特に人気の高かった過去の講義の模様を収録。
2016年度
押井守[映画・アニメ?ション監督]+鈴木敏夫[映画プロデューサー] 国境を越えた映画をつくる

ガルム日本語版を早稲田で公開した時のやつだな
URLリンク(www.waseda.jp)

120:名無シネマ@上映中
18/03/06 18:56:31.65 cooYuP6s0.net
国境を超えるってなんか比文っぽい響きだな
まぁそんな学問って感じではなさそうだが

121:名無シネマ@上映中
18/03/06 20:28:02.01 PZmLeREf0.net
映画は国境を越えないって持論じゃなかったっけ

122:名無シネマ@上映中
18/03/06 21:21:36.07 XXHSoBc40.net
>>119
まあこういうお題は本人が決めるわけじゃないから
「自分の個性を信じる」っていうお題で富野監督が講演をした時部屋に入って開口一番
「タイトルを付けた関係者には申し訳ないが、個性を信じるはウソです」から始まった

123:名無シネマ@上映中
18/03/06 22:11:07.44 FlvZk3I+0.net
こっきょうは越えるもんじゃない
合作するもんだ

124:うさでぃっち
18/03/06 22:53:27.55 vmkX7UN+0.net
>>120
わろた

125:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:41:35.47 8LwRs9i20.net
押井さんの一番向いてる仕事は喋る仕事だな。

126:名無シネマ@上映中
18/03/06 23:51:37.73 PZmLeREf0.net
>>120
さすが御禿の言いそうなことw

127:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:20:16.89 3acTaozD0.net
>>120
いっつも同じやり方でキャラ立てしようと狙ってる
毎度の「これは失敗作です」「アニメファンは見るな」発言
もう飽きたわ

128:名無シネマ@上映中
18/03/07 00:46:16.60 F8LY+1Eir.net
>>125
キャラ立てというか、そういう人間、そういうものでしょ

129:名無シネマ@上映中
18/03/07 06:08:45.64 3acTaozD0.net
>>126
演技に惑わされるな
お前は富野の本性をまだ知らない

130:名無シネマ@上映中
18/03/07 09:00:12.63 On3073cKK.net
>>123
被害者が少ないって意味では確かに

131:名無シネマ@上映中
18/03/07 10:16:24.98 15HPjgHj0.net
女装マゾとかそういう話になるのだろうか

132:名無シネマ@上映中
18/03/07 11:03:03.36 Ne7nqlvd0.net
アメリカのみならず少子化解決・経済成長してる国は
ネオ


133:}ッチョな価値観に回帰してるのに 日本だけ未だに敗戦国のオカマみたいな価値観から抜け出せてないんだもの 世界のマーケットで勝負できるわけがない



134:名無シネマ@上映中
18/03/07 15:34:17.66 HlDus8BA0.net
戦前のマッチョだったときでさえ
日本映画の海外進出なんてまったく果たせてないんだけどな
最初から世界で勝負する気なんてないんだよ
お前みたいにハリウッドに負けてるなんていうやつは戦前からいたよ

135:名無シネマ@上映中
18/03/07 18:56:28.66 7iU+Qax+0.net
>>94
キマイラはアニメ
全部押井にまかせる
キマイラ13あとがき

136:名無シネマ@上映中
18/03/07 19:55:43.59 +lFZppiQK.net
>>132
典善老人のお食事を押井監督はちゃんと描けるのかな?
典善と九十九が闘った後に交わす会話が今も心に残っている。

137:名無シネマ@上映中
18/03/07 20:49:19.46 +PupMty+0.net
アニメか。
今話題のネットフィリックスってやつか?
デビルマンに続いて、化け物系で押井監督に白羽の矢が立ったか。

138:名無シネマ@上映中
18/03/07 21:10:08.50 ercUx82y0.net
夢枕獏だったらマッドで川尻さんの方が似合いそうだけどな

139:名無シネマ@上映中
18/03/07 21:22:37.85 vJBVrZ4Dd.net
まず円空拳の描写と蘊蓄で大幅に尺をとります。

140:名無シネマ@上映中
18/03/07 21:41:26.50 n/ia7KsMa.net
アニメーション映画らしいな by獏氏
となると題材から考えてもネトフリかなあ
そうなるとアクションをやってくれって要請やリテイクは結構あるような

141:名無シネマ@上映中
18/03/07 21:42:45.63 7U4dm70oa.net
空手の蘊蓄が延々語られるのかな

142:名無シネマ@上映中
18/03/07 22:37:54.43 +lFZppiQK.net
>>138
空手じゃなくて発頸だろう。

143:名無シネマ@上映中
18/03/07 23:06:10.46 +PupMty+0.net
キマイラシリーズはたしか、犬を喰う師弟が出てきたような気がしたが・・・

144:名無シネマ@上映中
18/03/07 23:15:04.16 ercUx82y0.net
>>139
押井自身が多少経験のある空手ベースで語りだす可能性、あるとおもいます

145:名無シネマ@上映中
18/03/07 23:55:20.91 On3073cKK.net
蘊蓄語るのは良いんだけど
番狂わせのサッカー蘊蓄みたいな失笑ものは勘弁して欲しいわ

146:名無シネマ@上映中
18/03/08 00:04:50.15 gLeMQ/Fh0.net
>>142
サカ板住人に鑑定依頼して、そのコピペで
嗤うというサッカーのルールも知らないような
オッサンもどうかと思うのだが。

147:名無シネマ@上映中
18/03/08 00:55:01.78 4xVnF+2GK.net
キマイラが映画なのかテレビなのか分からない。はっきりしているのは、
主人公大鳳と九鬼に関しては若い声優を使うだろうって事。
まさか、モデルか舞台俳優の抜擢があるかな?

148:名無シネマ@上映中
18/03/08 01:04:28.02 Kr3g0OSn0.net
>>143
へー、押井そんなことやってんだW

149:名無シネマ@上映中
18/03/08 02:29:06.50 OHgc8sLo0.net
キマイラは登場人物を考えたらアニメにしか出来ないよな。
どいつもこいつも演じられる役者が思いつかない。
けど、なぜ押井って気もするな。
上で書いている人もいるけど、やっぱりここは川尻監督でしょう。

150:名無シネマ@上映中
18/03/08 07:23:03.99 YlOLOuYb0.net
「妖獣都市」「ヴァンパイアハンターD」の川尻監督は菊地系だからかな?
話は行ったけど固辞したのかもね。
夢枕貘のは人の情を書くけど、菊地秀行のは残酷非情でそもそも売りが違うんだなと思った。
むかし数作品読んだだけだから他にも色々違うのがあるのかもしれんけど。

151:名無シネマ@上映中
18/03/08 09:10:11.16 KhUMEGjHK.net
>>143
番狂わせの蘊蓄はまさにそんな感じだね
上手い例えだ


152:



153:名無シネマ@上映中
18/03/08 13:01:44.15 ylc8e7xEM.net
ケルベロスの兵站蘊蓄は面白かったんだけどなぁ
少数派だとは思うが

154:名無シネマ@上映中
18/03/08 13:36:03.75 6CbIwB7/0.net
>>134
劇場みたいだよ

155:名無シネマ@上映中
18/03/08 15:08:18.33 rD/wD9c4a.net
番狂わせは読んでないけど押井はサッカーの監督のドラマが好きなんだよな
未だモウリーニョが好き
バルサは好きではない 
しかしグラウディオラも嫌いなのかどうか聞いてみたいな
ここ10年ぐらいグラウディオラと共にサッカー界は回ってる気がするから

156:名無シネマ@上映中
18/03/08 19:49:42.75 4xVnF+2GK.net
>>150
ネットフリックスって一挙放送してなかった?
人手と資金が投入出来るから準映画のような作り方が出来たはず。
そんな環境での押井作品を望んでいたのにな。
九鬼の親父がチベット潜入するまでは無理だろう。

157:名無シネマ@上映中
18/03/08 21:12:25.90 n+hw/bvO0.net
>>53
Aha Who are you ちゃらっちゃちゃらっちゃちゃららら
Aha Who are you
って感じの曲だったか

158:名無シネマ@上映中
18/03/08 21:21:22.37 fdLRSV6Da.net
>>152
そこでキマイラ青龍変
これなら2時間で問題ない
…キマイラ出てこないけど

159:名無シネマ@上映中
18/03/09 00:24:43.04 eH/yxnTaK.net
>>154
田舎に逃げ出したヒロシのエピソード
あれ、犬殺しは無かったかな?

160:名無シネマ@上映中
18/03/09 03:36:49.83 b0g1Kc2TM.net
おしマモ△

161:名無シネマ@上映中
18/03/09 04:07:54.08 FnjOWxAfa.net
>>155
たしかあった気がするなぁw
食人に改変しよう
スナクジラでやったし

162:名無シネマ@上映中
18/03/09 04:48:18.39 wgz6MK7Y0.net
これが遺作か…
勘弁してよ

163:名無シネマ@上映中
18/03/09 06:44:14.76 hbNpTVYs0.net
確か攻殻SACで
「新作を発表しないことによってカリスマ性
が高まる作家のように」っていう言い回しがあったが
やっぱり犬先生を揶揄してたのかな

164:名無シネマ@上映中
18/03/09 07:33:15.00 b0g1Kc2TM.net
あえて嫌味を言って焚き付けるためだったりして

165:名無シネマ@上映中
18/03/09 07:40:54.42 QZBoZ89Fa.net
神山よりもずっと作品数多いんじゃないの

166:名無シネマ@上映中
18/03/09 07:56:41.68 71qFmvEjF.net
フジが新しいアニメ枠やるらしいけどそれには関わらないのかな
「PSYCHO-PASS」もまた映画やるみたいだけど

167:名無シネマ@上映中
18/03/09 09:21:36.06 AzIM2F9La.net
>>148
そもそもパトの警察蘊蓄自体が妄想七割ですし

バブル期入庁の地方公務員なら確かにあんな
感じだけど、あんなにのびのび働けない。

168:名無シネマ@上映中
18/03/09 11:47:08.57 8WnddsDX0.net
まあみんないろいろ言ってるけど、新作出来たら観るんだろ。
俺もいまどきの萌アニメはタダでも観ないけど

169:名無シネマ@上映中
18/03/09 12:57:05.12 fmffprflM.net
ゆるキャン△を押井が監督してたら延々とキャンプ道具の含蓄を…

170:名無シネマ@上映中
18/03/09 13:30:45.57 pmjhc4bL0.net
ガルムを見る限りもうこいつに映画は無理だろ

171:名無シネマ@上映中
18/03/09 15:35:08.65 E6v79iRp0.net
[210.172.95.192]
検索したら、大物がヒットしたな

172:名無シネマ@上映中
18/03/09 15:41:16.03 IbByZb460.net
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
スレリンク(liveplus板)

173:名無シネマ@上映中
18/03/09 16:20:43.95 24ECB3FvK.net
>>166
ガルム?
もっと前からずっと無理です

174:名無シネマ@上映中
18/03/09 16:46:25.77 rH1+NRbZa.net
>>151
押井のサッカー論は的外れすぎて読んでて本当恥ずかしかったわ
知識ないのに蘊蓄語ろうとしたり一丁前に論陣張ろうとするとこんな無様な事になるんだな〜って
まぁグアルディオラをグラウディオラとか言っちゃう人を騙くらかすには十分なのかも知らんが

175:名無シネマ@上映中
18/03/09 16:57:14.86 HqtZI20Ia.net
>>170
すまんね 外国人の固有名詞苦手なもんで、、、

176:名無シネマ@上映中
18/03/09 17:01:31.79 HqtZI20Ia.net
>>167
どういうことなんだこれはw

177:名無シネマ@上映中
18/03/09 17:16:01.90 rMQH3fy10.net
検索してみ
仕事場からの書き込むバカ
大物なんてのは嘘だが

178:名無シネマ@上映中
18/03/09 17:59:52.15 E/2IEyFK0.net
>>170
適当なサッカー薀蓄とわけわかんないテロの
シナジー効果が凄かったな

179:名無シネマ@上映中
18/03/09 19:09:26.14 L7qLXhMW0.net
ガルムは見てないけどサッカーとか空手見させられるよりはまだマシかな

180:名無シネマ@上映中
18/03/10 00:13:01.09 QT/ojySwp.net
押井の映画に感じてた違和感がなんなのか分かった
意識高い系の映画なんだよね
意識が高いんじゃなく、意識高い系
しかもアニオタローカルの意識高い系
意識高い気になってホルホルする為の映画
作り手も信者も押井の映画は意識高い系アイテムとしての価値が高い

181:名無シネマ@上映中
18/03/10 00:53:58.77 Q9L4nBwC0.net
自分の言葉で言おうよ

182:名無シネマ@上映中
18/03/10 02:47:45.47 itZOLSxBK.net
>>176
意識高いって言葉そのものが、否定的な意味合いが強いよね。
さて、犬監督の意識高い作品って何だろうね?
スカイクロラかイノセンス辺りかな?

183:名無シネマ@上映中
18/03/10 02:48:48.63 TeHm0UqQ0.net
意識高い系なんてありきたりすぎてそれにも違和感だな
押井映画ってどうしても当事者じゃない感じが抜けない
第三者を気取ってるけどそういうお前はどうなんだっていう部分が抜けてる
うんちくこねくり回して屁理屈こねて煙に巻いて
まるでニューアカの残存物みたいなんだよなあ

184:名無シネマ@上映中
18/03/10 03:37:45.65 FggGuqkn0.net
>>179
>当事者じゃない感じが抜けない
それはむしろ今敏に強く感じた
押井はいつも自分の趣味がっつり入れまくりじゃん

185:名無シネマ@上映中
18/03/10 04:01:06.02 zolR4fBDa.net
今野敏の原作をドラマ化とかやるのはダメなの?

186:名無シネマ@上映中
18/03/10 04:09:58.98 /tdyjG9v0.net
分類するとしたらむしろめっちゃ意識低いだろ
始まるところで終わるんだぞ

187:名無シネマ@上映中
18/03/10 06:18:26.56 M4Q/STt20.net
あくまでフィクションである映画に対して作り手の当事者意識がないというのは判らないな
当事者意識が手に取るように見えるようないまどきの映画アニメなんてあるのか知りたい

188:名無シネマ@上映中
18/03/10 08:34:33.38 zlX8Gdy0K.net
洋画とかガンダムとか観たら?

189:名無シネマ@上映中
18/03/10 09:18:38.42 Q9L4nBwC0.net
作った監督の顔が見えないって話とごっちゃにしてないかな?
観客の観たいものを作るエンタメ作品に当事者意識は要らないでしょ。
でもあの監督の作ったものだと分かる出来になってる、それが押井作品でしょ。
顔がわかるってことだよね。
それにそうした作品の中でも、自分の言いたいことをコッソリ1個2個混ぜておく。
それは師匠から教わったと自著でそう言ってる。

190:名無シネマ@上映中
18/03/10 09:44:39.33 FFOIE5yl0.net
>コッソリ1個2個
えっ?という突っ込み待ちにもならない

191:名無シネマ@上映中
18/03/10 09:58:07.14 M4Q/STt20.net
なんだ当事者やら第三者やらの言葉が急に飛び出したからてっきり
「監督もこの物語


192:世界のキャラと一蓮托生なんすよ」みたいなことでないと いけないのかと早合点したアスペかよ俺



193:名無シネマ@上映中
18/03/10 11:00:45.35 itZOLSxBK.net
当事者意識の高い?ここは虐殺器官と言っておけば無難かな。
原作ラストではディストピアを暗示したが、映画は違う。
個人的には原作の方を支持するがね。

194:名無シネマ@上映中
18/03/10 11:36:03.18 itZOLSxBK.net
>>188
虐殺器官の原作ラストは大規模な内戦を暗示しているから、
ディストピアと表現するのおかしい。
終末もの、マッドマックスのような世界と表現する方が適切かな。

195:名無シネマ@上映中
18/03/10 11:41:50.00 h+FBJqZ20.net
>>185
作家性がすぐ分かるってのはプロとして大事な事だと思うけど
だいたいそういう人は年取ると自縄自縛の自家中毒に陥るんだよな〜
押井もイノセンスで完全に中毒起こしたからスカイクロラで意識的に座組み変えてそこから逃れようとしたんじゃないかと思う
でも駄目だったなぁ
立ち食いとかばばあとか犬とかじゃなくて根本的なところで格好つけてクールぶりたがるのが押井のかつてはいいとこであり今では駄目なとこ
つまり作家性
当事者意識云々はなんとなく分かる

196:名無シネマ@上映中
18/03/10 14:24:22.70 GA2uNsNxM.net
とりあえず脚本は伊東さんで頼む!

197:名無シネマ@上映中
18/03/10 14:26:57.26 Lw+gitKE0.net
犬監督のアニメってことはIGなんだよね?

198:名無シネマ@上映中
18/03/10 16:18:42.49 DDswom2k0.net
イトーさん「空母いぶき」の脚本だって

199:名無シネマ@上映中
18/03/10 16:53:24.78 Lw+gitKE0.net
「いぶき」、相手は中国でなくて正体不明でしかも24時間の出来事にするんでしょ
24時間じゃ出港までいかないんじゃないの

200:名無シネマ@上映中
18/03/10 17:14:22.37 DDswom2k0.net
海自の協力あるとしても、いぶきとF35BはCGかな

201:うさでぃっち
18/03/10 23:54:31.28 Lz9bzj1Q0.net
>>182
そこに高低差が発生することが分かんないっす。

202:名無シネマ@上映中
18/03/11 00:50:27.66 N/qkEEpGK.net
押井は意識低いのごまかしたいだけで
分類するなら高二病

203:名無シネマ@上映中
18/03/11 00:53:35.60 JYFqzJq90.net
スカイクロラが分からないやつは所詮ニワカ野郎よ

204:名無シネマ@上映中
18/03/11 01:48:35.38 VYQNjSNbr.net
はあ、そっすか

205:名無シネマ@上映中
18/03/11 04:04:30.62 5CSKiXLpM.net
押井って今は何に興味あるんだろ?
犬以外で

206:名無シネマ@上映中
18/03/11 04:21:51.82 JYFqzJq90.net
おかっぱ熟女withタバコ

207:名無シネマ@上映中
18/03/11 05:42:45.96 K/lvJ4RCa.net
作家性が見えるとスマートじゃなくなるとは押井本人の弁だよね
監督が借りてきた猫みたいに見えるよりよっぽど良いと思うんだけども
自分が信じたことを作品でやらないとどうにも生きた表現にならない
まあ多くの人が評価するのは作品のテクニックの部分で作品に向かう監督と作品自体の
距離なんか見えてないわな
実際にはテンプレ的作劇論を語るだけで終わってしまう
でも実際は作劇とのズレっていうのは監督が信じきれない感性との差だったりする

208:名無シネマ@上映中
18/03/11 08:09:54.23 N/qkEEpGK.net
>>200
汚い飯

209:名無シネマ@上映中
18/03/11 13:25:47.85 4BlKObUa0.net
ゴルゴ13やればいいのに。
テロリスト(ゴルゴ)、戦争、おばさん、犬、聖書、いろいろあるじゃん。
ないのは立ち喰いくらいだ。

210:名無シネマ@上映中
18/03/11 14:54:42.94 NE3zi41O0.net
>>200
映画、ゲーム

211:名無シネマ@上映中
18/03/11 16:21:05.08 1z/FU4cba.net
実写連続ドラマ観たいな
荒唐無稽な公安警察ものとかさ
「MOZU」とか「CRISIS」みたいなのは常に作られてるし犬監督も得意でしょ

212:名無シネマ@上映中
18/03/11 17:02:03.70 vB0j+WkGp.net
番宣で「あの押井守が送る…」なんで煽って
二話目から視聴率三分の一になる未来しか見えない
でネットでは日菜子へのヘイトで溢れかえり
予定を3話早めて終了
押井は「描き切れなかった」と言い訳で甘える

213:名無シネマ@上映中
18/03/11 18:31:17.64 5G4W2BBZ0.net
あり得るとすればメイン監督本広克行の下で各話監督にこっそり混ぜてもらうくらいしか浮かばないな。
あと、東映とコネが出来たから相棒で以下同文

214:名無シネマ@上映中
18/03/11 19:16:39.69 Y1Z8Ct/mK.net
>>208
本広の下ならサイコパス新作をやらせてもらえば良かった?

215:名無シネマ@上映中
18/03/11 21:17:58.59 hm5NlMVNa.net
サイコパスはもうサイドストーリーでネタが決まっちゃってるし、やるなら次回のネタ出しぐらいでは

216:名無シネマ@上映中
18/03/11 23:27:26.78 weNLZ0ned.net
>>200
犬、BBA、殺し合い、セックス。これだけだよ。
イノセンスもスカイクロラも、次の4k版出すには解像度が足りん。どうするつもりだろう。
特にイノセンス。スタッフがめちゃくちゃ背景を作り込んだのに、あの画質はないわ。

217:名無シネマ@上映中
18/03/11 23:32:27.74 Ndp9cPwL0.net
>>211
ゲーム

218:名無シネマ@上映中
18/03/12 02:38:12.80 uDpFIpRpd.net
今の押井守は女優とヤることしか考えてない。
だったら押井守主演のアダルトビデオ(無修正)でも撮ればええやん。僕は無修正の押井守を見たい。
でも、押井守は「脱げ」と言われてもできないと言ってるんだよな。なんで?欲望むきだしで映画撮る主義でしょ?遠慮なく脱いで写真集なり女優とのヤる本なり出せよ。

219:名無シネマ@上映中
18/03/12 10:52:18.64 uX/czM7G0.net
>>198
マンガやアニメのディストピアものって大抵
疲れる内容なんだけど、すっきりまとまって
いる内容だと思う。

220:名無シネマ@上映中
18/03/12 14:59:27.83 1hhOl3Vu0.net
逆襲のシャア、F91、攻殻機動隊、イノセンスが6月に4K ULTRA HD Blu-ray化 だってよ

221:名無シネマ@上映中
18/03/12 15:31:38.41 uDpFIpRpd.net
イノセンス、解像度低いんだけどどうするの?再撮影しないとアプコンでは辛いよね?

222:名無シネマ@上映中
18/03/12 15:36:03.81 slEdFyzpa.net
スカイクロラはコンセプトに内容が全く追いついてない
娯楽としての戦争に参加させられる作られた少年兵
それはいい
でもそれをストーリーやキャラクターに肉付けしていく作業がお粗末すぎる
リアリティゼロの世界観の中で能面の無表情キャラが棒読みで思わせぶりなこと言い合うだけ
戦闘シーンも全くスリルがなく面白くない

223:うさでぃっち
18/03/12 16:38:20.56 LD6nrITV0.net
あの世界で「うぉおおおおお!」はならんでしょ。
永遠と続く代理戦争を任される人間のような生き物でしょ。
自分がああなったら感情は殺す。
司令官が感情を殺しきれない情愛に動くから、あの濡れ場や、後半から声の出し方が変わるんじゃないの。
正確な演出意図は知らないけど、なんとなくああしたとは到底思ってない。

224:うさでぃっち
18/03/12 16:40:30.95 LD6nrITV0.net
脚本に感嘆符が沢山つく環境って永続性の説明に使えるのかな?
やりようだと思うけど。
つま先ばかり眺めるような世界を脚色したのがスカイクロラだと思う。

225:名無シネマ@上映中
18/03/12 16:49:28.14 slEdFyzpa.net
意図的につまんなくしたと100歩譲って認めたとしても
あの世界で代理娯楽戦争が成立するリアリティくらい真面目に演出してくれ
寓話のための寓話にしかなってない

226:名無シネマ@上映中
18/03/12 17:13:11.51 uDpFIpRpd.net
file:///storage/emulated/0/Download/010_o.jpgイノセンスの4kリマスター。めちゃくちゃキレイになっとる!

227:名無シネマ@上映中
18/03/12 17:20:35.45 oOVj1ghkM.net
どさくさで音声再録とか押井再編集とか
余計なことしとらんだろうな?w

228:名無シネマ@上映中
18/03/12 19:50:08.15 YlXlhZ9o0.net
>>217
キルドレという特殊な存在の意味をわかっていない

229:名無シネマ@上映中
18/03/12 20:04:59.96 S2vPuayx0.net
>存在の意味
それが映画の中でうまく表現されてないからね

230:うさでぃっち
18/03/12 20:21:07.22 LD6nrITV0.net
見ればわかる内容を口語で説明されて観るのをやめた映画もある。
未だにあの映画がどういう内容だったかは見ていない。
ただ予想はつく。
人は理解不能なことを目にすると怒る。
想像つく内容を説明すると呆れる発見があった。

231:名無シネマ@上映中
18/03/12 20:21:21.28 uDpFIpRpd.net
そもそも、予告でも言ってる「やっと分かった。キルドレである意味」っていうのが原作ものとしてはダメなんだよ。
キルドレであることに意味なんてない。理由なんてない。何も考えずに殺し合おうっていうのが原作スカイクロラのテーゼなのに、それをないがしろにしてだらだらと理屈めいてユーイチに「愛するキミを守る!」みたいなセリフを吐かせるのがダメだ。
キルドレに理由とか意味とか持たせてはならん。それを考える必要すらない。

232:名無シネマ@上映中
18/03/13 09:59:23.84 BTfiGq3LK.net
押井は無意味な考察要素を「作品の深度」と勘違いしているだけだもの

233:名無シネマ@上映中
18/03/13 10:33:20.47 APOlbOaS0.net
フィクションは娯楽とか言っておいて
まったく娯楽性を感じないものばっか作ってる
それが押井守

234:名無シネマ@上映中
18/03/13 10:37:26.41 8mNf1BqC0.net
>>228
「映画の中の架空世界に浸る」という娯楽もあるんだが
趣味合わんのなら無理して押井映画観なくていいんだよ

235:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:04:33.52 APOlbOaS0.net
>>229
フィクションである時点で娯楽だから目的達成か?そうは思わんな
そうやって趣味の問題に持って行こうとするのは詭弁だろ

236:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:11:02.14 8mNf1BqC0.net
>>230
当然、フィクションなら何でもいいって訳じゃなくてな
どっぷり浸るに足る架空世界の絵面やふいんきがしっかり構築されてれば
ストーリー性も人物も薄いのに面白い楽しい映画ってあるだろ

237:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:23:39.16 APOlbOaS0.net
>>231
最近でも押井はそういう映画作ってるといいたいのか?
俺には客を楽しませようとして空回りしてる爺さんの姿しか見えんのだが

238:名無シネマ@上映中
18/03/13 11:25:20.95 8mNf1BqC0.net
>>232
いや最近の押井の実写映画はつまらんけどもw

239:名無シネマ@上映中
18/03/13 12:15:34.89 wHncLOG3a.net
>>221
また次作に向けて押井のサイクルに入ってきたな

240:名無シネマ@上映中
18/03/13 12:42:20.82 fLca8CBB0.net
来週からWOWOWで押井作品一挙やるんだな

241:名無シネマ@上映中
18/03/13 14:22:53.94 rzmlrLa10.net
>ウォルト・ディズニー・ジャパンは、押井守監督の映画「イノセンス」を、6月22日に4K Ultra HD Blu-ray化する。
>UHD BDと4Kリマスターの通常BDをセットにしており、価格は9,800円。4Kリマスターの通常BD単品版は5,800円。

242:名無シネマ@上映中
18/03/13 14:29:12.29 3ohMwJsv0.net
>>232
ガルム

243:名無シネマ@上映中
18/03/13 14:33:2


244:9.69 ID:k7ATN88u0.net



245:名無シネマ@上映中
18/03/13 16:10:42.22 RHF/wAaWK.net
>>236
ディズニー?鈴木プロデューサー絡みだから?

246:名無シネマ@上映中
18/03/13 16:23:59.89 c/9gtnR+0.net
URLリンク(jp.ign.com)
主題は関係ないゲームだが
ガルムを取り上げて論じた記事など初めて見た

247:名無シネマ@上映中
18/03/13 16:26:02.87 RJmX8ltGa.net
ガルム見た日本人なんて100人もいないのに

248:名無シネマ@上映中
18/03/13 17:21:49.24 PaGGtPSFa.net
イノセンスはディズニーもお金出してたような

249:名無シネマ@上映中
18/03/13 17:35:14.54 RHF/wAaWK.net
>>242
正直、鈴木プロデューサー無しでディズニーとは絡めない。
でも、ワーナーとは何の縁で組むようになったのか?
スカイクロラが面白くないで書き込みがよく続くよ。
関係者を再検索してみると、脚本家の伊藤女史はスカイクロラ後は東のエデンに一話参加後、映画一本とネット配信ドラマ数本を書いた後は脚本家活動を止めている。
プロデューサーの石井は神山と組むも、最近は寂しい限り。
スカイクロラは監督、プロデューサー、脚本家にとってステップアップの作品では無かった。

250:名無シネマ@上映中
18/03/13 18:09:56.76 /ChRX7zsa.net
最近の漫画の邦画実写化みんなワーナーだぞ
ディズニーだワーナーだなんて意味ない

251:名無シネマ@上映中
18/03/13 18:53:50.37 7X1N3heN0.net
>>241
嘘はよくない

252:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:20:05.67 RHF/wAaWK.net
>>244
最近は劇場通いも減って恥ずかしい限りです。
ワーナーの件、覚えておきます。

253:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:21:40.94 rvMg5mwb0.net
押井守監督 映画作品のボランティアエキストラ募集中!
URLリンク(www.production-ig.co.jp)
押井守監督の映画の撮影にあたり、応援してくれるボランティアエキストラを募集しています。
スタッフ・キャストと一緒に映画の世界を体感しませんか?皆様のご参加ご協力、心よりお待ちしています!
キャスト 未定
内容 学園ファンタジー
制作 Production I.G

254:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:36:05.20 3o1KNH780.net
>>247
「献血所でのアクションシーン」とあるからバンパイアものとか?

255:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:43:17.22 NDq/Wv620.net
実写なのね

256:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:44:21.76 rzmlrLa10.net
献血…ちまみれマイ・らぶ!?

257:名無シネマ@上映中
18/03/13 20:46:00.38 Ni8iMsEZM.net
なぜ 押井監督に実写をやらせるのか

258:名無シネマ@上映中
18/03/13 21:03:22.80 7dKjtO930.net
ヒマだから。
演出業がヒマだった時に徳間がナウシカ漫画描かせた宮崎と同じ。

259:名無シネマ@上映中
18/03/13 21:10:06.04 c/9gtnR+0.net
bloodは押井はやらないか

260:名無シネマ@上映中
18/03/13 21:44:35.71 6fIBf9qva.net
>>247
興味あるけど御殿場はちょっと遠いなw

261:うさでぃっち
18/03/13 21:54:11.72 CAiQS+2l0.net
ちょっと待て、おじさんは対象外だろ。

262:名無シネマ@上映中
18/03/13 22:29:50.17 jEjMUJRi0.net
犬に実写やらせるくらいなら漫画の原作書かせとけよ

263:名無シネマ@上映中
18/03/13 22:51:44.42 JZQhasaB0.net
え? キマイラ実写なの? 勘弁してよ
アニメにしてセラフィムと関連付けて押井ワールド炸裂みたいな感じじゃないのかよ

264:名無シネマ@上映中
18/03/13 22:57:35.29 mGWTqw0AM.net
ボランティアエキストラ(作画)ではないのか…

265:名無シネマ@上映中
18/03/13 23:15:25.90 N1MlQFEJ0.net
>>257
キマイラはアニメーション映画ということなのでこのエキストラ募集してる作品とは別

266:名無シネマ@上映中
18/03/13 23:19:55.34 APOlbOaS0.net
実写も撮ってんの?

267:名無シネマ@上映中
18/03/14 00:36:39.12 5WPppu3L0.net
まさか押井が実写とってること知らないとかアリエンロッペン

268:名無シネマ@上映中
18/03/14 01:51:56.53 ou5milCY0.net
おっさん枠の3名はともかく女子高生は50名は集まらんだろうなぁ
TNGでもそこらは人材不足で事務所使ってたし

269:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:20:58.57 enqUin2Sa.net
もしやこの実写も長編なのだろうか
例のクランクイン?

270:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:24:08.63 zZGGLz+g0.net
せっかくアニメ企画決まったんならそっちに専念すればいいのに
もともとダメな実写だけじゃなくアニメまで巻き込みで中途半端になりそうな悪寒

271:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:43:24.13 6VgdqOIYi
まーた女子校か。女しか撮らないんだな。

押井守の映画に出るってことは、全員押井守の脳内でレイプされるってことだよ。
それでも行くの?

272:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:50:54.66 jJ8hzHoI0.net
どの道アニメはラインが稼働しだしたら西久保にまかせっきりになるのが常なんだからいんじゃね?
少しでも機会と時間があったら撮ってかないと。リソースを割いて時間をかけたら良くなるというもんでもない。

273:名無シネマ@上映中
18/03/14 02:56:16.52 tkm/YH7aK.net
>>262
犬監督の女性ファンってどの年代が多いいのか謎だよな。
立喰師を渋谷で見た時は数人しか見かけなかったが、スカイクロラ(田舎)はそこそこ女性客が居て驚いた。
イノセンスとミニパトでは一切見かけなかった(苦笑

274:名無シネマ@上映中
18/03/14 05:27:05.75 qLuLReJsa.net
>>267
「東京無国籍少女」は女性客多かったよ
金子ノブアキのファンかな?

275:名無シネマ@上映中
18/03/14 05:34:02.04 qLuLReJsa.net
IGだから「東京無国籍少女2」ではないのか…
そうすると「BLOOD」なの?
青野楓がやってた「阿修羅少女」の続編なのかね
あれはIG制作だったし…
URLリンク(youtu.be)

276:名無シネマ@上映中
18/03/14 06:57:37.18 zZGGLz+g0.net
八王子でやってた映像の魔術師展も若い女性客多かったぞ

277:名無シネマ@上映中
18/03/14 08:39:49.82 3gwRg9rrM.net
まさかの「生きる」リメイク!
あれも女学生いっぱい出るシーンあったぞ
猿のおもちゃの代わりに犬の…

278:名無シネマ@上映中
18/03/14 10:58:10.92 tkm/YH7aK.net
>>268
俳優人気は無視出来ないよな。スカイクロラは主題歌の綾香と森原作人気かな?
パソ通時代の認識だが、オフ会で女性ファンが多かった気がする。
>>270
音楽は川井さんの曲は流れてましたか?
押井映像は川井劇伴とセットでないと。

279:名無シネマ@上映中
18/03/14 18:06:09.90 +n5Za0hP0.net
オウム幹部がいよいよ刑執行されるようだな

280:名無シネマ@上映中
18/03/14 21:00:05.13 AebzG+nx0.net
2018/03/14 up
押井守監督が自身の作品について語る! 3週連続単独インタビュー 第一弾 〜パトレイバーシリーズ
URLリンク(www.wowow.co.jp)

281:名無シネマ@上映中
18/03/14 21:17:48.30 FdGAGvhs0.net
>>274
関連リンクにこんな情報が
URLリンク(www.wowow.co.jp)
6月発売予定の冊子「GARM WARS Visual Archive(仮題) 」
あとは何とかサントラを…

282:名無シネマ@上映中
18/03/14 23:29:53.85 zZGGLz+g0.net
WOWOWはずいぶん押井に肩入れしてるな
>>27


283:2 んー音楽はどうだったか、ちょっと記憶に無いわ



284:名無シネマ@上映中
18/03/15 02:59:34.07 aDgGrGss0.net
WOWOWが出資してやればいいのに

285:名無シネマ@上映中
18/03/15 03:21:11.95 a37qqX+p0.net
6月発売予定の冊子「GARM WARS Visual Archive(仮題) 」?なんだこれは。

286:名無シネマ@上映中
18/03/15 04:29:02.37 C4NTSwwJ0.net
たまげたなぁ

287:名無シネマ@上映中
18/03/15 05:28:39.42 xJnAC/LOa.net
WOWOWは黒沢清の映画をずいぶん作ってるよね
犬監督のも作ってくれるの?

288:名無シネマ@上映中
18/03/15 10:03:34.20 E1y8sspSa.net
wowowはジリ貧だろ
そんな金ないよ

289:名無シネマ@上映中
18/03/15 11:07:04.69 C4NTSwwJ0.net
ジリ貧のwowowとジリ貧の押井が身を寄せ合ってるわけか

290:名無シネマ@上映中
18/03/15 11:19:53.46 OicmcmEA0.net
「レムナント6」もWOWOWだっけ

291:名無シネマ@上映中
18/03/15 16:26:29.54 htvF5D4JK.net
>>282
リングス、パラレルンルン、中田英寿出場試合独占とキラーコンテンツ持って時代が懐かしい。

292:名無シネマ@上映中
18/03/15 23:19:32.96 MZ6PCA720.net
ネトフリ版“攻殻”の可能性からアニメーターの給料問題まで…
プロダクション・アイジー石川社長ロングインタビュー
URLリンク(www.businessinsider.jp)

293:名無シネマ@上映中
18/03/16 01:17:31.51 l5r4q/ksK.net
>>282
値崩れしている版権にしがみついても掴んだ先から
崩れるだけなのにな

294:名無シネマ@上映中
18/03/16 11:41:03.43 tT9R8SiAr.net
>>286
URLリンク(i.imgur.com)

295:名無シネマ@上映中
18/03/16 14:50:30.16 DkjYzhu5r.net
シンケンレッド 志葉丈留→司馬遼太郎
シンケンブルー 池波龍之介→池波正太郎
シンケンピンク 白石茉子→白石一郎
シンケングリーン 谷千秋→谷恒生
シンケンイエロー 花織ことは→江国香織

296:名無シネマ@上映中
18/03/16 21:37:48.42 3xzHfF/Y0.net
押井守監督が自身の作品について語る! 
3週連続単独インタビュー 第一弾 〜パトレイバーシリーズ〜
URLリンク(www.wowow.co.jp)
「パトレイバーシリーズ」がここまで続くとは思っていなかった
「ビスタサイズって何だ?」という次元から始めるしかなかった
いつも「パート2」が勝負の場なんです
実写版『パトレイバー』ほど楽しい仕事は記憶にない
ディレクターズカット版が僕にとっての作品

297:名無シネマ@上映中
18/03/16 22:23:32.07 r9Fv1tSk0.net
何じゃ今回のメルマガの短さは

298:名無シネマ@上映中
18/03/16 23:48:29.14 DkjYzhu5r.net
レッド「そこまでだ!外道衆!」
レッド「ショドウフォン!」
全員「一筆箏上!ハッ!」
ブォ〜(尺八の音、変身エフェクト)
レッド「シンケンレッド…志葉丈瑠…!」
ブルー「同じくブルー!池波流之介っ!」
ピンク「同じくピンク、白石茉子!」
グリーン「同じくグリーン、谷千明!」
イエロー「同じくイエロー、花織ことは!」
レッド「天下御免の侍戦隊!」
レッド「シンケンジャー…参る!!」

299:名無シネマ@上映中
18/03/17 04:40:49.24 KiaXwIUH0.net
>>289
>実写版『パトレイバー』ほど楽しい仕事は記憶にない
ただのオナニー作品かよ、まず客が楽しいかどうかを第一に考えろって
客が入らなかった原因は別に日常にロボがいるからとかじゃねーぞどうみても…

300:名無シネマ@上映中
18/03/17 04:41:20.25 W/hp8TLFa.net
>>290
やっぱり忙しいのかねぇ

301:名無シネマ@上映中
18/03/17 10:21:56.85 QjQXIqx8M.net
実写なら千葉繁出して

302:名無シネマ@上映中
18/03/17 10:30:25.41 twS0Z48f0.net
藤木は出しそう

303:名無シネマ@上映中
18/03/17 10:31:47.57 twS0Z48f0.net
と思ったけど「無国籍」には出てなかったか…
あれに出てたのは辻本とその飼い犬だった

304:名無シネマ@上映中
18/03/17 14:06:20.51 aCCRCjLcr.net
いまだに押井に実写撮らそうとするのなんなの
誰得なんだ

305:名無シネマ@上映中
18/03/17 14:18:30.89 twS0Z48f0.net
自分は初めて観た犬映画が実写映画だったから…

306:名無シネマ@上映中
18/03/17 15:34:19.75 smC608aRM.net
アヴァロンはそこそこ面白かったけどな
OPの曲が良かった

307:名無シネマ@上映中
18/03/17 16:25:01.10 bkh7V7Sj0.net
俺も押井の実写映画割とイケる口だけどそれはそれで別の話で
未だに押井守に大金渡して実写映画撮らせるばかりかそれで商売しようとしてるヤツの頭はおかしいと思ってるよ

308:名無シネマ@上映中
18/03/17 18:01:32.45 6lB/VOmt0.net
>>300
何を撮っても確実に円盤を買うマニアが3000人はいるから
それでペイできるんだろう

309:名無シネマ@上映中
18/03/17 19:06:39.88 DLvhPIdU0.net
>>300
海外でのネームバリューが大きいから

310:名無シネマ@上映中
18/03/17 22:57:41.54 Z7OJDSxw0.net
>>301
20億の映画なら一人頭70万ほどの出してもらわないと制作費に届かない
利益を出すには200万くらいだしてもらわなくちゃ
2億の映画ならその10分の1かな

311:名無シネマ@上映中
18/03/17 23:15:23.72 aCCRCjLcr.net
>>302
押井の実写で喜ぶ外人がいるのかね
たぶん、GIS1本だけで終わった監督と思われてるんでは?

312:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:43:46.44 rPGKLh2j0.net
たけし、映画から引退して小説書くってさ

313:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:45:39.46 8YT+WHuE0.net
夢枕獏先生も釣りから引退して小説書いてほしい

314:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:47:58.31 8YT+WHuE0.net
犬監督は「15時17分、パリ行き」を観る暇はないのかな

315:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:54:38.62 D0CpoiD1K.net
>>302
海外で押井の、特に実写は見向きもされていないが

316:名無シネマ@上映中
18/03/18 08:59:01.78 8YT+WHuE0.net
>>289
しかしこんなんやる暇はあるのかw
ならメルマガも書いてほしいw

317:名無シネマ@上映中
18/03/18 11:41:26.39 JFJQr54AK.net
>>306
昔、締め切りを無視して釣りに行ったのを、読者にブログでバラされたな。
ブログを書いた人は知らなかったろうが、後で編集に責められたそうな。

318:名無シネマ@上映中
18/03/18 15:50:57.02 mGihm5/v0.net
>>301
それでペイできるのは
深夜アニメの世界だ

319:名無シネマ@上映中
18/03/18 20:52:53.84 UKUs+d8er.net
ペットは飼い主に似る…犬のペットはノミかな
それはともかく金銭感覚が全く無いから犬の実写を望んだりするんだな

320:名無シネマ@上映中
18/03/19 07:27:17.70 Xxc7InCIa.net
海外じゃあ押井は攻殻やパトレイバーよりアヴァロンの監督で通ってるからな
オタク以外では

321:名無シネマ@上映中
18/03/19 07:28:49.98 sLFq5CZ40.net
オタク以外の外人は押井なんか知らんだろw

322:名無シネマ@上映中
18/03/19 08:36:08.75 YEe7IrSL0.net
「キマイラ」公開は3年後くらい?
犬アニメだともっと早いのかな

323:名無シネマ@上映中
18/03/19 09:59:50.70 XwR4MY0JM.net
制作に2年、その後編集に最低1年かな

324:名無シネマ@上映中
18/03/19 10:46:30.06 YEe7IrSL0.net
そうするとオリンピック以降か…
作画が動き出したら犬監督は暇そうだし実写映画と本の執筆かな

325:名無シネマ@上映中
18/03/19 14:39:52.71 p3wm1WULK.net
>>315
問題はIGの制作ラインにどれだけ余裕があるのか?
B ビギニング位のクオリティは最低限欲しいな

326:名無シネマ@上映中
18/03/19 16:27:11.73 oqtO2jVB0.net
一体どんな手を使えば
駄作の山こしらえてる人が企画もらえ


327:驍フ



328:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:12:44.63 AbV7R3FN0.net
製作側の評価なんて、そういうものだよ、こちら側とは別

329:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:25:42.29 9Wz0ZGUx0.net
俺たちが押井守だと思っていた男は浮浪者で
押井守などという監督は存在しなかった

330:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:36:37.93 AbV7R3FN0.net
押井守監督が自身の作品について語る! 
3週連続単独インタビュー 第2弾 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』『イノセンス』
URLリンク(www.wowow.co.jp)
映画は幻想を作り出すものだけど、作る人間自身は幻想を持つべきじゃない
既存の方法論で、デジタル映画をイメージして作ったというのが正確な言い方だと思う
草薙素子というキャラクターが全て
『イノセンス』について主人公の不在を描いた世界

331:名無シネマ@上映中
18/03/19 19:41:15.65 p3wm1WULK.net
>>319
制作委員会のお偉いさんとの付き合いが上手なのかな?
ヒット作を連発した押井監督の後輩は、色々と喧嘩して苦労している。
三池崇史監督も上には絶対に逆らわないと思う。

332:名無シネマ@上映中
18/03/19 21:29:30.63 ZNLrsJ42M.net
元バンナムゲーム副社長の人とは盟友みたいだしあの人がいつも資金をケツ持ちしてるんだっけ?

333:名無シネマ@上映中
18/03/19 21:34:06.06 jh9lCv9V0.net
映画の8割は爆死確定。
制作費回収できれば関の山。
新人監督が爆死すればペンペン草も生えないが
灰神楽で定評のある爆死監督で爆死しても
灰で土壌は清められまだ草の生える余地はある。
浴びせられる罵詈雑言も爆死監督が一身に
受けるが、爆死監督は己が欲望を遂げるので
困らない。
馬鹿を見るのは粘着バッシングの小汚い
オッサンだけ。

334:名無シネマ@上映中
18/03/19 23:57:11.90 ps0sw8YoK.net
>>319
ほっといたら勝手に数十億円の企画を無駄にするなら
低予算で駄作オナニーさせといた方が被害少ないと踏んだんだろ
何せ今、ヘッドギアが本腰入れてパトレイバーを復活させようとしているんだし
オナニーでパンパンにさせてやれば押井も「加わらない理由」が出来て皆幸せ

335:名無シネマ@上映中
18/03/20 00:37:44.11 f5af88Nj0.net
本腰入れて復活させた結果が問題だ
P1P2より長生きできる映画が作れればよし
そうでないならゴミの山がまた少し大きくなるだけ

336:名無シネマ@上映中
18/03/20 01:39:14.00 ddsbnVrna.net
>>318
ビギニングはリテイク含めない作画で制作は1年しか掛かってないらしい
映画は6話以下だからまあそんなに掛からんでしょうな

337:名無シネマ@上映中
18/03/20 02:27:18.46 8B69BuCSr.net
BD、P1、P2、GIS、アヴァロン、クロラ
これ等作品が有るだけで充分存在価値有るわ

338:名無シネマ@上映中
18/03/20 02:36:00.17 brHdBepF0.net
「キマイラ」、「学園実写ファンタジー」ときてまだ不明なのは、シリーズの脚本という仕事か
これもアニメなのかね?

339:名無シネマ@上映中
18/03/20 06:18:05.17 ePws1WvJ0.net
某短編の編集作業というのも言ってたな

340:名無シネマ@上映中
18/03/20 06:44:11.42 nZQ+iJ1xM.net
過酷なオールナイト上映ラインナップ
天使のたまご・御先祖様万々歳…あと一作は何?

341:名無シネマ@上映中
18/03/20 08:24:24.41 y/y5IiAOx.net
>>330
パトレイバーかもな

342:名無シネマ@上映中
18/03/20 10:23:56.43 bxOJmWdgK.net
>>329
私見だが、スカイクロラとイノセンスを同じ様に評価する人は少ないかな?
俺はスカイクロラを外してイノセンスを入れる。

343:名無シネマ@上映中
18/03/20 12:00:05.55 KYRL


344:RhGA0.net



345:名無シネマ@上映中
18/03/20 16:02:45.27 sRCD3QMi0.net
宮崎駿「君たちは〜」
押井守「おい、オマイラ」

346:名無シネマ@上映中
18/03/20 20:09:00.06 bxOJmWdgK.net
>>335
金子修介監督。
スカイクロラは視点を変えようとしてコミック(全二巻)を買った。
読んでから、再度見るつもり。

347:名無シネマ@上映中
18/03/20 21:43:36.75 KYRLRhGA0.net
>>337
>金子修介監督
あーそうなんか
実写系は正直興味わかないんだがそっちはそっちで苦労してんのね

348:名無シネマ@上映中
18/03/20 21:45:54.03 g1teiZ4wa.net
金子修介は一度はヒットメーカーになったのにその後は干されたみたいになってしまったね

349:名無シネマ@上映中
18/03/20 21:49:14.72 MURWlV/M0.net
昔も織田裕二と喧嘩してなかったっけ
ありゃ織田の方が難ありな話だけど
金子の対応もなかなか香ばしかったかなぁ

350:名無シネマ@上映中
18/03/20 22:15:04.17 f5af88Nj0.net
メジャーから消えたのはデスノート続編から降ろされた時だろ

351:名無シネマ@上映中
18/03/20 22:49:38.68 KYRLRhGA0.net
あーあの、どうみても頭わるそうな藤原竜也が主役のやつか
ノートに書く字も思いっきり罫線無視して雑だし手も汚いしとても知能犯とは思えんかった
せめて手タレくらい使えばいいのにねぇ

352:名無シネマ@上映中
18/03/20 22:57:40.58 f5af88Nj0.net
興味湧かないと言いながら結構見てんじゃないか 俺は見てない
金子が藤原を選んだと思ってんなら、それは違うと思うが

353:名無シネマ@上映中
18/03/20 23:08:12.50 KYRLRhGA0.net
>>343
原作は好きなんで監督が誰かとか意識しないで一応1作目だけ観た
監督にキャスティング権なんて無いだろうけど
手しか映らないショットで手タレ使うくらいの選択肢はあるでしょ?

354:名無シネマ@上映中
18/03/20 23:28:09.12 f5af88Nj0.net
>>344
手タレ使うかどうかは撮影現場の判断だから俺には何とも言えない
原作が好きだからこそ映画版は見なかった これから見ることも多分ない
話が本題からズレたな 金子が外された理由は何だろう?

355:名無シネマ@上映中
18/03/20 23:46:28.71 KYRLRhGA0.net
>>345
>原作が好きだからこそ映画版は見なかった
あぁその選択はまったくもって正しいw

356:名無シネマ@上映中
18/03/21 02:54:47.27 kqR1J8akK.net
>>344
綺麗な容貌なのに、指先があまりアレだと興醒めなのはよくある。
逆の例だが、シンゴジラで石原さとみのSP役をマフィア梶田ってゲームライターが演じた。
巻いた紙を広げるシーンで綺麗な指に強い違和感を感じた。
190を越えるスキンヘッドのSPがあの指はおかしい。
因みに、このマフィア梶田ただ一人が庵野監督が自由にキャスティング出来た。

357:名無シネマ@上映中
18/03/21 05:36:34.77 pE8TxJt6a.net
>>345
やっぱり干されたのかねぇあれは
あんなにヒットしたのに「L」は中田秀夫が監督になっちゃうんだよね

358:名無シネマ@上映中
18/03/21 06:51:33.75 jMgJv1ip0.net
三枚下ろしでサーチにしちゃる。

359:名無シネマ@上映中
18/03/21 07:06:23.61 wPDSxCmi0.net
>>347
アップで手の綺麗な人使いたかったのでなく
巻紙広げる所作が出来なかったからかな?

360:名無シネマ@上映中
18/03/21 08:10:47.49 lo5s9RDv0.net
クロラは典型的なスルメ映画
見ればみるほど味がでるし、味わいが違う

361:名無シネマ@上映中
18/03/21 08:33:10.45 AMeOOWlR0.net
???「クロラは何もない世界に無理やり問題を作って悩んで悦に入る映画」

362:名無シネマ@上映中
18/03/21 09:06:40.13 rHwSfaEHK.net
スカイクロラに限らず伊藤にフラれたあとの押井の作品は
どうでもいい事を無意味に問題視して何の解答も出さず終わる

363:名無シネマ@上映中
18/03/21 09:17:31.09 29m5fteH0.net
>>353
「空母いぶき」観に行ってあげて

364:名無シネマ@上映中
18/03/21 11:19:49.17 liWYIXh7a.net
おっさん評論家しかいないからな
でもって世代間の格差はいつも乗り越えられないという分かりきったこと
イノセンス、クロラ共に明らかに先取りした問題意識とテーマなのに
脂ぎったおっさんには自分の欲望やそれに根差した生活があるから
だから彼らはいつも年下のことが分からないしもう充実しちゃってるから
上から目線の寒い回答しかできない
自分の生活にあるような悩みしか分からんのだよ
団塊世代やバブル世代はイケイケブイブイでその下やそのもっと下のことなんか分からんだろうに
まあ日本沈没してるんですがね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2205日前に更新/228 KB
担当:undef