【役所広司 松坂桃李 】孤狼の血【2018年5月12日公開】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:09:36.54 /tLZFfYW.net
MEGUMIどこに出てたのかわからんかった

551:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:10:56.00 hdCMX7yQ.net
>>536
雨のシーン
「びしょびしょじゃないよ、びちゃびちゃよ」
カワe

552:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:12:19.71 lwX5pnoI.net
>>529
役所と松坂は日本のいちばん長い日では大して絡んでないけどね
この2人ならダイワハウスのCMの方が

553:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:13:28.50 QuzBodyV.net
役所はカタギを守るために、なぜにそこまでするのか?は分からなかったな
続編見たいが、役所がいないとキツイな

554:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:13:38.84 ojsRD28x.net
>>532
チンコに真珠入れてた人も陸王にコーチ役で出てたよね
ピエールは白石監督作品によく出てる印象だけど、なにげにあの人も結構出てるんだよね
音尾琢真って名前で大泉洋のTEAM NACSのメンバー

555:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:13:54.88 lwX5pnoI.net
>>513-514
あの父親は九十九一だよね
って若い人は九十九一知らんか

556:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:14:39.27 d6VthVIS.net
あからさまな美人局なのに
あの子のかわいさで最後まで騙されたわ

557:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:15:25.24 /CiPDY7G.net
この映画を見て、身長って大事だなって思った。
メインの役者全員デカいよね。
やっぱり絵になるわ。
途中で殺されるチンピラもあれは小柄じゃなきゃハマらないし、配役が上手いなと思ったね。

558:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:16:34.75 QuzBodyV.net
>>536
コインランドリーでのあの感じ可愛かったなー

559:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:18:34.68 /CiPDY7G.net
署長役はアウトレイジの村瀬組のチンピラで
クラブ前で尾谷のチンピラにボコられたヤクザはアウトレイジの殺し屋
気付いた時ちょっと嬉しかった

560:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:18:39.53 lwX5pnoI.net
>>541
音尾琢真と白石和彌監督は実は同じ高校(北海道立旭川西高校)の先輩後輩の間柄
白石が音尾の1コ上らしいが高校時代には接点はなく、凶悪に感銘した音尾が
監督のキャリア調べて発見して連絡取ったらしい
それ以来白石が音尾を便利屋のように使ってる

561:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:18:41.22 YUOi2Crz.net
>>540
役所さんにはまた違う役で出てもらうと監督言ってたよ
仁義なきでも死んだ人が次出てくるからって言ってた

562:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:19:31.83 d6VthVIS.net
>>539
絡んでないんだけど存在感がね
なんか対比がいい
この映画で共演してくれてよかった

563:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:20:34.16 3IXw9djE.net
>>540
原作だと、妻子を交通事故で亡くしてるんだが、そこにヤクザの陰を匂わせてる。
(大上への報復)

564:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:24:26.03 3IXw9djE.net
呉の街って、俯瞰すると絵になるね。



565:この世界の片隅に」でも印象的だったけど。



566:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:28:15.18 PdSAQ8Dd.net
日岡って予告の紹介文によるとキャリア組らしいけど、公式サイトの説明文だと巡査になってるのって何か説明あったっけ?
キャリアなら当時でも警部補スタートでしょ?

567:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:29:05.28 wsYDu9I3.net
>>551
港を山が取り囲んでるからね
海と街を一望する画が撮りやすいんだよ
なんせ戦艦大和が秘密保全に苦労したぐらいだから

568:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:30:03.53 3IXw9djE.net
>>552
これも原作では、広大卒は同じだけど、キャリア、準キャリア(2種)とも敬遠したことになってる。

569:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:30:13.34 wsYDu9I3.net
>>552
予告の説明の方が大学卒とキャリアを混同してるんじゃないの?

570:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:31:10.31 /CiPDY7G.net
>>552
内偵だから出向扱いでもなくただの新人として配属された体にしてるのでは?
警察は階級が絶対だから、あの態度で接している事から、周りもまさかキャリアとは思っていなかっただろうね。

571:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:32:55.39 uj4PyN++.net
>>523
あめぇよバカw

572:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:33:50.39 3IXw9djE.net
>>553
収まり方が見事な地形だよね。

573:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:35:14.04 6m8THHVc.net
原作の内容をやると3時間以上になるから
脚本、編集は大変だったろうな

574:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:36:34.86 Q1XtelzL.net
このスレでも概ね高評価みたいだしいっちょ映画館行ってみるか

575:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:37:12.70 lwX5pnoI.net
>>550
で原作では死んだ大上の息子が”秀一”という名前で、大上が日岡に情を掛けるようになったのは
日岡が息子と漢字まで同じ名前だったからという設定があるよね
初対面の時に日岡の名前を聞いて大上がちょっとたじろいだので日岡が薄々それに気づいてたという設定もある
映画は純粋な大上→日岡への継承の話にしたかったからその設定なくしたらしいけど

576:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:39:35.22 E8Zh508I.net
あまりこの手の映画観慣れてないけどかなり面白かった
逆に慣れてる人からすると甘口に思えるのかも
ナレーションが如何にも昭和っぽくって笑ってしまったが、エンドロールで確認したら五代くんだったのね
>>551
この映画と関係なくGWに遊びに行ってたんだけど、やはり高台からの湾の眺めは呉の特徴だね
その時は片隅だぁって思いながら眺めてたけど

577:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:43:07.80 3IXw9djE.net
>>561
妻子の話は映画では出なかったね。
エピソード的に出てもおかしくはないけど。
まあ、最後の方で梨子のママの「堅気を守ることだけを考えてた」に集約したんだろうけど。
ママの息子に冗談いうときの笑顔とか、大上の優しさも役所はうまく醸し出してて、決して不自然じゃない。

578:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:44:12.82 h50WnC3c.net
>>541
あのコーチかw

579:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:46:01.51 uj4PyN++.net
>>435
パチ屋のシーン、当たられた弾みで自分にぶっかける牛乳、明らかに1秒程度弾みじゃなく自力故意でかけてて笑ったw
わざとなのかこういう演出が少しドン臭いトコまで昭和の東映ぽい

580:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:46:14.34 //7QqRSZ.net
極道は顔で飯食うとるんで〜〜っ!
この台詞は圧倒的に松方に軍配

581:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:46:35.58 3CEWCpPC.net
竹野内豊の役柄て仁義なき戦い二作めの千葉真一を意識してるのかな
最初見た時にそんな印象受けたけど

582:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:49:40.15 1phNGlZL.net
みんな広島弁上手かったけど、「たちまちビール」はちょっと使いどころが違うなあ。
「たちまち」を言わせたかっただけちゃうんかと。
安芸灘大橋がガッツリ映ってたが、あの橋は平成12年開通なんだよなあ。
まあ、あくまで架空都市だから別に良いけど。

583:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:51:13.71 //7QqRSZ.net
ピラニア軍団や福本清三あたりが出てるかと思ったがさすがに歳が行き過ぎてるか

584:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:54:32.89 /yd0jJcT.net
自動販売機やコインランドリーの洗濯機、缶ビールとか昭和の雰囲気がよく出てたのが面白かったです。
今っぽい物が写らないように撮影にはかなり注意されたのだろうね。
信号は一度も写っていないように思う。
クラブ以外で長回しは他にあった?

585:名無シネマ@上映中
18/05/13 00:59:55.68 ojX/jL81.net
興行的にはきついだろうな
見る層が限られてしまう
原作は3部作のようなので
できれば続編が作られる程度はヒットしてほしいけどな

586:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:00:37.64 H3me6sqr.net
>>540
キングズマンって映画では死んだはずの人が復活したぞ。…という冗談はさておき、原作(未読)
者が女性って驚き。近刊の「盤上の向日葵」の濃密な描写は読んだけど、原作にもあんな凄絶な
暴力シーンがたくさんあるの? それと、自分が大好きな「ズブロッカ」があんなシーンで出てくる
とは腰抜かした。

587:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:02:29.86 //7QqRSZ.net
最後江口が松坂に嵌められたが江口が喋れば松坂は逮捕では?

588:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:03:26.87 VBVJA6fK.net
ネタバレ上等でこのスレ読んだが
傑作の匂いがプンプンするわ
月曜に見に行くのが待ち遠しい

589:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:03:50.67 ojX/jL81.net
>>569
小林稔侍ですらもう77才か

「県警対組織暴力」の川谷のようにボロクソに
やられてくれる役者って今いるのかな?

590:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:04:02.77 yLikkRNf.net
>>572
ズブロッカが使われてたのは、ボトルでゴクゴクさせるところ?
私は、お酒の銘柄までは見れなかった

591:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:05:04.05 h50WnC3c.net
>>573
盗聴してないかぎりむりたろ

592:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:05:44.94 FlpHhebC.net
>>570
一昨年辺りに観た某将棋映画はその辺の割り切りが凄かったなぁ
まぁ映像の雰囲気からして当時っぽくした作品なので、白石監督もことさらに気を配ったんだろうけど

593:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:06:36.52 cYB4Wg3r.net
成田三樹夫や志賀勝や室田日出男がでてたら最高なんだけどな

594:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:07:48.17 yLikkRNf.net
>>573
「警察じゃけえ、何をしてもええんじゃ」ってことでは?
ファイルも継承したことだし、お偉いさんは広大に手は出せまい

595:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:11:22.02 1phNGlZL.net
なんでラストで一ノ瀬を逮捕してしまうんだろう。
そんなことをしたら尾谷組が弱体化して、仁正会が呉原に乗り込んできてしまう。
バランスを取りながら、生かさず殺さず飼い殺すというガミさんの教えを結局守れない日岡。
瀧井も言っていたが、ガミさんに祟られるぞ。

596:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:19:22.93 H3me6sqr.net
>>576
ラストのそのシーン。ほぼ毎日ちびちびと飲んでいるので銘柄はすぐに分かった。一生に一度は
ラッパ飲みしたい。

597:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:23:23.59 CE15vuW7.net
上さんの資料で日岡は弱みを握ってるから首にもならないし捕まる事もないだろうな
続編だと日岡は左遷されてないっけ?

598:名無シネマ@上映中
18/05/13 02:00:31.98 vPlwMWNR8
神奈川県TOHOシネマズにて。
客入りは60%位かな。もうちょっと混んでいるかと思った。白石監督は、やっぱり客層を選ぶのかなぁ。
アウトレイジがヒットしたけど、ファンタジー度が強いから、比較するべき対象ではないと思う。
にしても、役所広司の顔面力、ハンパ無いわ。

599:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:26:22.72 3IXw9djE.net
オール広島ロケ(呉、広島、廿日市)は成功。
他の場所で撮ると、作り物っぽくなるしね。

600:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:26:32.44 P0hprgKD.net
一ノ瀬って終始アホっぽいのに
江口のルックスのおかげでカリスマ感は出てたな

601:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:30:42.04 rq7VneV0.net
>>581
五十子を消して五十子会の勢力を削いだのでバランスとして尾谷の力も削いだのか
逮捕という形で報復から守ったのか
色々と考えられるな

602:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:32:36.58 /yd0jJcT.net
最後のトイレの個室でカメラがグルグルまわる撮影は凄いと思った。
壁が取れたり出てきたり。CGじゃないよね。
あのシーンのメイキング観れないかな。

603:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:38:04.40 yLikkRNf.net
>>582
バブルの頃、ちょうど社会人になりたてでさ、調子こいてバーで飲んだことあるけど
気付かなかったよ。次に見に行くときに、チェックしてみる。
>>586
極道は顔で飯くってるんじゃw

604:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:41:34.51 hdCMX7yQ.net
>>588
自分も気になってた。観終わったあと、本屋でムックを立ち読みした
孤狼の血のムックによるとカメラが回り込んだときにスタッフが壁をはずすっていう人力でやってたみたいだ
びっくり

605:名無シネマ@上映中
18/05/13 01:55:44.24 /yd0jJcT.net
>>590
情報ありがとう。
江口の後ろから撮影していたカメラが、横から回り込んで個室内を写したところで「えっ!」となって、結局1周したよね。
あのシーン観たさにもう一度行きます。

606:名無シネマ@上映中
18/05/13 02:13:25.60 09of3byo.net
>>412
トイレでしょ
小便用の

607:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:17:31.68 DeEzRA3W.net
県警サイドよりもヤクザサイドの話メインで見たかったな
石橋蓮司の掌で踊らされる嶋田久作竹野内豊と江口洋介の群像劇をメインにしてたら平成の仁義なきシリーズにもなれたはず

608:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:27:15.80 fuQ/d0fd.net
ヤクザ映画って役者の魅力引き出すにはいい媒体だなって改めて思った。
ヤクザはいなくなっていいけどヤクザ映画は定期的に作って欲しい。
今年は松坂桃李よく映画出とるな。

609:名無シネマ@上映中
18/05/13 03:34:44.93 zUd1QVj6.net
真夜中のレイトショーで観てきたけど肝心なところらへんで寝てしまって
大上がなんで死んだのかが分からないまま終わってしまった
それにしても役所広司の広島弁のイントネーションが自然だった

610:名無シネマ@上映中
18/05/13 04:22:54.38 Lf32BJgm.net
>>508
正しい柏手だったね

611:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:03:08.27 h50WnC3c.net
ピエールがいいやつの役でびびった

612:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:16:17.57 eij969s/.net
>>581
原作改編の最大部分だよね。
続編作りたいって言ってるわりに、原作続編の人間関係やstoryに大いに関わる部分で改変してる。

613:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:17:05.27 B7eNUxXW.net
全国制覇を目指した山口組が進出できなかったのは広島と沖縄。
この二県には山口組の事務所がない。
やはり広島ヤクザは異質。

614:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:24:09.54 XDXF5j3P.net
映画観ててトレーニングディ思い出したなぁー
あっちはどんでん返しがあったけど、
こっちはやっぱそうだよねって終わり方だった

615:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:24:28.75 PSD1Z7CN.net
ピエール瀧がカキ養殖場で2発撃ったのはなぜじゃ
「アウトレイジ」は完全に、男、って感じだったけど「弧狼の血」は、女の人、な映画だったなあ。
真木よう子といい、ピエール瀧の奥さんといい、薬局のお姉さんといい。

616:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:26:19.33 XDXF5j3P.net
あと豚小屋のところはスナッチを思い出したw

617:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:36:18.84 h50WnC3c.net
役所のリンチシーンはきつかったな。
酒を大量に飲ませて痛みをマヒさせてやる
ところだけはヤクザの良心を感じたけど。

618:名無シネマ@上映中
18/05/13 05:56:14.76 f3rS9jnF.net
役所の演技で1番良かったの梨子の子どもをなだめるシーンだな
舌、出したりよかったわ。
あと、松坂と阿部のラブシーンいらね。
そのシーンになったらため息と舌打ちしか出なかった。

619:名無シネマ@上映中
18/05/13 06:16:06.88 mmL5wHGH.net
調べたら阿部純子って吉永淳時代に、乳首とヘアどころか性器とアナルも公開済みらしいね

620:名無シネマ@上映中
18/05/13 06:17:38.29 LmW/R9EN.net
>>600
> トレーニングデイ
うむ

621:名無シネマ@上映中
18/05/13 06:40:09.16 5ZW6M0GE.net
呉+竹原で呉原か

622:名無シネマ@上映中
18/05/13 06:56:20.18 g2UdCDo/.net
間もなく7時から放送のフジテレビ「ボクらの時代」に役所、松坂、白石監督が出ますよ

623:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:03:44.85 B/bynr82.net
署長の影が薄かった

624:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:20:10.67 pXNuECZW.net
松坂の字が汚いのが気になった。
左手で書いてるししゃあないか

625:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:29:28.85 upcQStOr.net
>>608
今、見終わったけど、サラリーマンみたいな会話してて
つまんなかった

626:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:29:49.01 B/bynr82.net
昨日公開なのに大ヒット上映中のCMが流れたw

627:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:32:43.85 op57DPbe.net
呉原金融の事をフロント企業って言ってたけど、当時はこの呼称していなかったような。普通に企業舎弟だった気が。あと、マル暴は暴力団とは言わず、ヤクザか極道者(もん)って言う筈。

628:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:35:15.63 d6VthVIS.net
これ原作は面白い?
映画見たあとでも読む価値あり?

629:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:38:40.99 op57DPbe.net
あと10〜15分程長くしてでも、大上が何故不法行為ずぶずぶでも、ヤクザ社会を抑えつけようとするのかの背景は描くべきだったと思う。
じゃないと、あの隠蔽についての説得感が乏しい。

630:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:41:12.97 op57DPbe.net
>>614
原作は、往年のヤクザ映画や著名ヤクザのエピソードをパッチワークしたラノベという印象。伏線の張り方と回収が下手。
むしろ読まない方が良いかと。

631:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:43:59.81 wsYDu9I3.net
>>595
大上が殺された理由はおそらく>>515で良いかと

632:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:45:30.59 B/bynr82.net
>>523
エンドロールで範田紗々の名前があったけどそのシーンに出てたっぽいな

633:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:58:26.52 d6VthVIS.net
>>616
あら残念だな
日岡メインの続編気になったけど映画化を待つかね

634:名無シネマ@上映中
18/05/13 07:58:44.57 B7eNUxXW.net
原作は大上がどんな殺されかたしたか描写なかった気がする。
水死体で発見されるだけだった。
映画ではバーで睡眠薬を酒に入れられた演出だったな。

635:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:01:20.99 cYB4Wg3r.net
>>601
アウトレイジはホモ
孤狼の血はノンケ
こういう位置付けでOK?

636:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:02:51.25 h50WnC3c.net
>>617
過去の犯罪なんかあったっけ?

637:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:10:07.82 bZYzPZ40.net
>>621
そうでもないような
基本がバディものだし
一ノ瀬への思い入れとか見ようによっちゃアウトレイジよりホモっぽい
まあ「堅気のため」なんだけどさ

638:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:10:22.24 3CEWCpPC.net
そりゃ、暴力団のトップなんだし直接手を出さないまでもいくらでも犯罪行為してきたでしょ
軽微な犯罪を理由に捜査して本来の目的の犯罪の証拠を見つけ出すて事もやれるだろうし
証拠なければ勝手にでっち上げれば良いて大上も言ってもいたし
まぁ大上も大概のクズで死んでも仕方がない役だけど死ぬ事で少し美化されてたな

639:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:14:16.17 U93UBdTL.net
昭和天皇いいんかアレ

640:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:26:02.73 tyhvRrrF.net
役所と松坂が旅館に行って防犯カメラ見るの断られて外に出たときに画面奥にやけに綺麗な高層マンション写ってなかった?あんな目立つシーンだからもちろん計算されてると思うけど、何か違和感

641:名無シネマ@上映中
18/05/13 08:46:51.85 Bsg3t3Uz.net
冒頭のリンチシーンをもう少し短くマイルドにすれば、女性客も呼べたのに。もったいないね

642:名無シネマ@上映中
18/05/13 09:00:00.54 h50WnC3c.net
女性客なんかいらねえわ

643:名無シネマ@上映中
18/05/13 09:24:47.54 64f0011Q.net
>>547
ちなみに解禁前の作品入れると瀧を抜いて白石組最多出演になったそう

644:名無シネマ@上映中
18/05/13 09:29:30.11 fuQ/d0fd.net
次回作ではリリーに左翼過激派やらせてピエールと殺し合いさせよう。

645:名無シネマ@上映中
18/05/13 09:53:28.22 /tLZFfYW.net
>>590
どっきりクリトリスだろ

646:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:01:25.20 B7QRAPD0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これホントふた昔前だったら有り得ない事やってんだからな?
1枚目なんか四方八方から因縁付けに群がってくる腐敗チンピラの排除のために
どんだけ除草金ばら撒かなきゃならなかったか…

647:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:05:55.89 KBif+5qF.net
びっくりドンキー食いたいす

648:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:13:48.46 H3me6sqr.net
いまさらながら、「大上=おおかみ」に気付く。

649:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:15:48.49 0RbV/QNz.net
サメエキスサプリを日悪からひっぱってて笑った

650:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:16:23.34 UjGte31K.net
>>632
広島ってそんな修羅の国だったん

651:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:17:05.83 2C/B2u+2.net
>>632
2枚目のガミさんうちわw

652:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:19:53.84 B7QRAPD0.net
>>636
暴対法まではホント仁義なきの影響でか
全国からチンピラ憧れが集ってきてタイヘンだった

653:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:25:24.51 d+tu90q6.net
金融機関勤務のワイ氏からすると、暴対法より7年前施行の暴排条例の方が反社組織へのダメージは大きかった印象。
似非童話や国籍差別を訴えるNPO団体(笑)によるタカリはほぼ壊滅。

654:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:26:53.82 lwX5pnoI.net
>>635
サメエキスサプリは故・若松孝二監督が副業で販売して失敗したものらしい
弟子の白石和彌はそれをいじる目的で自分のいろんな作品に小道具として登場させてると言ってた

655:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:27:53.74 stRiA3vP.net
>>603
「やりたい放題やってたおおがみが最後にリンチされて観客はカタルシスを得る」っていうレビュー見たけど、ふつーに大上リンチは胸糞悪かったよな

656:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:29:04.93 stRiA3vP.net
>>515
席に座った瞬間に睡眠薬入りの酒を渡されてなかった?

657:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:29:41.63 UjGte31K.net
>>641
ええ...バカかそいつ

658:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:51:03.50 2C/B2u+2.net
>>641
そいつ、超ドヤ顔で「自分、凄くねぇ?!」と思って書いたんだろうなw

659:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:56:17.45 fk7WzAQq.net
>>641
そいつ、本当にちゃんと映画を観てからレビューしてんのだろうか。

660:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:32:08.81 vPlwMWNR8
>>615
同意ですな。
豚小屋のシーンで少し語ってはいたけど、梨子に語らせて終わりって、ちょっとね。
でも、何も語らせずに綱渡りのロープから落とさせるってのも、あのキャラクターの結末としてはありなのかな。
広大がガミさんと急に仲良くなっても変だしね。

661:名無シネマ@上映中
18/05/13 10:59:21.23 VNNOHdAg.net
>>524
うるせえ、じじい

662:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:02:51.71 fk7WzAQq.net
>>622
日岡と別れる直前のバーで大上が言っている。
大上は、五十子が県警幹部とズブズブの関係にある証拠を持っていて、
それをネタにもう一度五十子を説得しに行った。

663:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:03:02.40 cty6fTJw.net
>>146
東映だから

664:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:03:43.71 DeEzRA3W.net
作中の例えじゃないけど、役所松坂のバディ物かヤクザ組織の権力闘争のどっちかに振り切った方がもっと面白かったと思う
そこは綱渡りしなくても良かったような

665:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:07:05.09 58A83gp0.net
>>649
空席うめの露骨さも萎えた。買った人間がバカを見る化かしあい
内容は 、まずまず面白かったけどね。
続編はよくてvシネかな。それ目的かもしれないが

666:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:13:22.71 rxptDtQ3.net
>>651「櫻井きゅん主演のラプラスの魔女をよろしく」

667:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:14:31.80 lwX5pnoI.net
>>651
ヤクザもののVシネなんてとっくの昔になくなってるんだが
今作られてるVシネは特撮ヒーローものだけだよ

668:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:23:35.35 fzTrY2gA.net
“アウトレイジ超え”確実じゃ「孤狼の血」興行収入20億円へ好スタート(スポーツ報知)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

669:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:24:46.66 iH2oIqa8.net
破天荒なおっさんと真面目な刑事の組み合わせって王道っちゃあ王道だけどそれを踏まえて作者女性と言われると腐女子なんだろなとは思う

670:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:24:55.46 fzTrY2gA.net
この映画で白石監督に興味持ったので凶悪のブルレイ借りてきたよー

671:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:34:46.36 J8YDlZEX.net
この映画めっちゃ見たいのにグロや暴力シーン弱くてどうしようか悩む
ちなみに病院の注射シーンさえももまともに見れずに目を背けるけど
ランボーが悪者の首をスパッとやるのは見れるタイプ

672:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:42:34.94 5OrNCWp5.net
>>657
素朴な疑問なんだけどグロや暴力シーンが苦手でこの作品めっちゃ見たいのは何で?
出演者に好きな人がいるの?

673:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:48:52.60 q4hPsLm7.net
>>654
今の所10億も怪しいスタート何だけどな。書いたもん勝ちって事か

674:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:49:11.54 v40UsImo.net
>>653
劇場作品じゃなく配信とかならあるのかもって感じ。
それも金のかけようはピンキリだけどね。

675:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:51:10.61 v40UsImo.net
>>651
露骨に配られるとなえるね

676:名無シネマ@上映中
18/05/13 11:54:52.39 J8YDlZEX.net
>>658
高評価と怖い物見たさと
松坂桃李の演技(素も他作品でもテンション低そうなので今回は興味ある)

677:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:15:49.57 yLikkRNf.net
>>662
冒頭の豚小屋で目をつぶってれば大丈夫なんじゃないかな。
あとグロいシーンってあったっけ?
松坂桃李はよかった。「日本の一番長い日」みたいにキレっぱなしではなかったが
覚醒するところでゾクゾクした。

678:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:21:18.74 K/S3nWEx.net
>>656
リンチシーンの胸糞感が何かに似てると思ったら凶悪の監督だったのか。
アウトレイジと違って取り巻き連中がヘラヘラしながら虐めてるのがムカつく。

679:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:26:05.53 Cv0WN3QX.net
孤狼孤狼コミックwwww

680:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:26:32.82 hvanzp9Z.net
>>665
おじいちゃん…

681:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:29:02.58 P9pwzkA+.net
≫615
お前原作読んでないだろ
ラノベが直木賞にノミネートされるかよ
日本推理作家協会賞とれると思ってんの

682:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:29:22.78 CnZsSwJI.net
江口洋介がおそろしく男前で

683:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:30:23.21 hvanzp9Z.net
竹野内はどうでしたか?

684:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:30:35.83 d1G7cbB/.net
>>664
ムカつくように演出してるからね

685:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:35:55.34 jle+DA9b.net
>>662
松坂桃李が出てる最近の作品ってそこそこグロや暴力シーンあるのばかりという印象だけど
ユリゴコロ、不能犯、娼年とか
あと同じ白石監督の「彼女がその名を知らない鳥たち」も
そのへんは見てないのか?

686:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:40:38.98 eij969s/.net
>>601
ラストの計画話してた部分だから、発奮する意味で撃ったんじゃないの?
>>605
あんな中途半端なシーンなら要らなかった気がする。
彼鳥位の見せ方して欲しかった。
肩透かし喰らった感じ。
>>610
元々左利きで、本人も字が汚いと認めてる。
>>663
冒頭で殺される男の死体。
水死体。

687:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:42:17.80 uA7Sl8pg.net
自宅警備員じゃけえ何してもいいんじゃあ

688:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:51:04.83 h50WnC3c.net
桃李にボコボコにされてたやつって生きてる?

689:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:52:16.75 3IXw9djE.net
>>657
ボクはおとなしく、コナンでも観てなさい。

690:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:54:09.06 xPIaTsT8.net
原作なんて読む必要は全くなかろう。この作家の盤上の向日葵読んだか、所詮女流作家じゃ。
この前読んだ火定も女性が、書いたもんやったが、どうにも物足りんのお。女性が、書くものなんてどこまでいってもヤオイ系腐女子の創作物と変わらん。
まあ、チンコ、マンコと恥ずかしげも無く文章に書いてけば慣例に習って直木賞くらいは取れるんじゃないか。 狐狼の血も仁義なき戦いが好きだから書いてみた的なもんみたいやから、読まんでもええと思うちょる。

691:名無シネマ@上映中
18/05/13 12:55:19.74 3IXw9djE.net
>>664
>>アウトレイジと違って取り巻き連中がヘラヘラしながら虐めてるのがムカつく。
そのいやらしさがリアルなんだよ、
さわやかでカッコいいヤクザのリンチなんてないから w

692:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:00:21.31 CnZsSwJI.net
>>669
空気だった もったいねー使い方

693:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:00:32.89 8REkgmGD.net
このスレはおっさんばかりだけど女性客も入ってるみたいだな
バディもの&イケメンは強い

694:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:01:38.95 Cv0WN3QX.net
>>665
流石www

695:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:05:32.90 h8/RSuLp.net
>>656
今年のクリスマスにチキンを食えなくなる呪いをかけた

696:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:06:38.35 hvanzp9Z.net
>>678
監督が糞ってことか
凶悪なんて駄作だったし

697:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:07:20.35 yLikkRNf.net
もったいないと言えば中村獅童も、え?あれだけ?な使い方だったと思う。
ヤクザより怖い顔してたのにw

698:名無シネマ@上映中
2018/05/1


699:3(日) 13:08:49.82 ID:PSD1Z7CN.net



700:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:09:25.95 eij969s/.net
>>676
文面も何となく上品さと言うか、女性っぽさがあるんだよね。
映画も仁義なき戦いと違って何となく映像美と言うか小奇麗さが。
撮影機材の問題だとは思うけど。

701:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:10:36.50 eij969s/.net
>>684
同じ海だし、弔いの意味もあるかな…とも思ったけど、発奮が一番に浮かんだ。

702:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:11:53.65 eij969s/.net
>>683
原作通りの使い方で終わったね

703:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:16:57.63 1zhiLYO/.net
>>683
中村獅童は白石作品の「日本で一番悪い奴ら」に出てたからその流れでチョイ役で出てもらいましたみたいな感じだったな
あの作品ではヤクザ役だったけどこっちは記者役なんだからあの風貌はどうかと思ったけど

704:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:17:36.60 v3QsqvfF.net
えぐっちゃんの役名モリタカでニヤリとしてたら下の名前だっったのか。守孝。

705:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:18:25.74 WnRKKWtF.net
>>547
前作のサニー/32では、22歳の役をやってたな

706:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:18:28.31 eij969s/.net
>>672
生首もあった。

707:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:19:00.98 wsYDu9I3.net
>>688
そうか?ヤクザ相手に商売してたら
新聞記者でさえ海千山千の強面に
なるんだって印象を受けたが

708:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:20:44.25 WnRKKWtF.net
シネスコの使い方も上手くて、3人が映るショットの収まりがいいなと思った。チンコから真珠を取り出す場面とか。

709:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:26:30.12 atPIv9aA.net
>>672
娼年も左手で潮吹かせていたね

710:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:26:38.56 LnOSbJwb.net
>>667
下町ロケットetc

711:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:33:09.40 AERGF4tN.net
>>641
そいつ、ヤーさんなんじゃない?

712:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:33:30.36 5IAJe0G8.net
>>688
昔のブンヤなんて、本当にあんな感じでヤクザと見紛うばかりだった
今ではブンヤもスマートになった
美女を使い、色仕掛けで官僚から情報を引き出す
言うことを聞かない官僚は、セクハラで訴えて失脚させる

713:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:37:02.31 OBw05v7v.net
日悪にも出てた鮫のエキスがまた出てたなw
邦画としては頑張ってるがこの手のジャンルって阿修羅みたいな韓国ノワールにはどうしても勝てないな
役所の役も見た目だけがヤクザで根は善人だし

714:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:41:17.27 UjGte31K.net
>>657
暴力シーンは目をつぶってればいい
自分はそうしたし、それ以外の部分で十分チケット代の元は取れた

715:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:47:15.99 eij969s/.net
>>699
豚のを食べさせられるシーンだけ目瞑ってた。

716:名無シネマ@上映中
18/05/13 13:49:58.79 hvanzp9Z.net
>>697
そんなことはない

717:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:03:28.19 lwX5pnoI.net
>>683
獅童はちょうど肺腺癌で手術が必要と診断された頃この作品の撮影だった
この作品が終わったら数カ月休業したし
軽い役のオファーだったのは病気は関係ないと思うが、もしもっと重要な役貰ってても対応出来なかったと思う

718:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:13:19.96 d+W7JcSa.net
本の方が面白い

719:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:23:10.93 1zhiLYO/.net
>>551
「この世界の片隅に


720:」って今度ドラマ化されるけどそっちにも松坂桃李が出てる



721:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:23:30.70 I6g4OXHJ.net
中村獅童は新手のヤバいヒットマンかと思ったわ

722:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:29:35.24 tc1N+O2Y.net
松坂は最近の活躍で、同年代役者では佐藤健に並ぶぐらいになってきたな。仲良しの岡田将生とかにだいぶ差をつけた感がある。作品との相性って大きいよね。

723:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:30:47.50 yLikkRNf.net
>>704
松坂桃李が周作さんなのか!
狐狼の血で覚えた広島弁が役に立つのお。効率良い仕事しとるのお。
日本の一番長い日では、ちゃんと丸刈りにしてて感動したんだが
大河ドラマにも出てたので、ズラの時期と合わせたんだなあ、と
スケジュールの上手さにもっと感動したよ。

724:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:38:21.84 OBw05v7v.net
すすさんが酒屋のおばあちゃんって言う可能性も有るかも知れないぞw

725:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:40:54.60 UjGte31K.net
>>704>>707
ほんとに効率よく仕事してるんだな
よっぽどオファーあるんだろうね

726:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:43:45.17 1zhiLYO/.net
>>707
最近クランクインしたみたいだね
すず役はauのCM「意識高すぎ高杉くん」の松本穂香
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

727:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:44:31.46 3IXw9djE.net
>>708
北条すずの歳は昭和の年号と同じだから、「孤狼の血」の時点では63歳。
たばこ屋のおばあさんより年下だな。
むしろ黒村径子さんかもしれん。

728:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:45:11.39 3hvBi8rH.net
>>674
どうなんだろうね。海に捨てられた?とも思ったが。
ピエールとのシーン

729:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:47:38.82 J8YDlZEX.net
リンチ、水死体、豚、真珠、首 
目つぶるかポップコーン食べることに集中します
ありがとうございました

730:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:48:16.16 3IXw9djE.net
>>712
それだと、早くも大上を超えてしまった感じ w

731:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:50:26.83 DaAD9PqS.net
スレ違いだが、尾野真千子がケイコ姉さんか。脚本が岡田恵和ってのがどうなんだろ

732:名無シネマ@上映中
18/05/13 14:57:58.85 hvanzp9Z.net
>>710
朝鮮人らしい

733:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:06:26.48 lwX5pnoI.net
>>710
昨日の広島の舞台挨拶で「来週撮影でまた広島に来ます」と言ってたらしいよ>松坂
去年の孤狼の血のクランクアップ時に「続編でまた呉に来れたら良いね」と白石監督や他のキャストと話してたのに
1人だけ先に来るんかい、と白石監督につっこまれてたそうなw

734:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:08:10.93 22ivEHO9.net
途中で役所広司が江口のこと「モリタカ」って呼ぶから「アレ?江口が一ノ瀬じゃねえの?」
って最後までモヤモヤしながら思ってたら下の名前だったw

735:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:11:47.68 2avaKVHf.net
「アウトレイジ」と、この作品
どちらが残虐なシーンが多いんだろう

736:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:14:11.50 UjGte31K.net
>>719
こっち
アウトレイジはちん〇の真珠摘出や豚のうんこや
パンパンに膨れた水死体をがっつり映すほどのハードさはなかった

737:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:15:20.70 22ivEHO9.net
にしても関西弁にしてもそうなんだろうけどやっぱ地元民からしたら方言めっちゃ違和感あるなw
おめっことかこっちで言わねえだろ
意外にも一番違和感ないのが江口だった
あの巻き舌混じりのきったねえ感じ

738:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:15:57.41 3IXw9djE.net
>>719
アウトレイジはクールでスタイリッシュw な描写に傾斜してる。
孤狼の血は、リアル路線。

739:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:16:47.74 3IXw9djE.net
>>721 江口、かっこよかったよね。



741:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:16:56.89 8/NIPD1P.net
あの水死体 人形かと思ったけど
役所さん死体やったって言っていて驚いた

742:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:18:26.38 8/NIPD1P.net
えぐっちゃんは歌手もやってたから巻き舌は得意だすw

743:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:18:39.96 UjGte31K.net
やっぱり江口の方言自然だったよな
意外wだなと思ってみてた

744:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:21:25.03 wsYDu9I3.net
広島あたりの方言は普通に話すだけで
凄まれてると他の地方の人から誤解される
不幸な言語じゃけんのお

745:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:21:57.21 8/NIPD1P.net
意外 役所さんが一番広島弁上手いと思ってみてたけど
えぐっちゃんだったんだ

746:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:22:48.03 22ivEHO9.net
やっぱ江口よかったよね!思ったより出番なかったけどハマってた
死体と言えば最後の組長の首のとこ、便器被ってんだろうなと思ったらちょっと笑ってしまったww

747:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:22:57.27 8/NIPD1P.net
歌も上手いから耳もいいんじゃろ

748:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:24:51.17 yLikkRNf.net
>>724
リアルな土左衛門だねえと思って見てたんだけど、本人だったのか!

749:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:24:59.67 3IXw9djE.net
>>728
役所さんもうまかったよ。
抑揚なんか特に。

750:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:28:28.82 pSzzf2Jo.net
昔のこの手の映画に比べると迫力が無い
まぁ俳優も一歩間違えばって人が出ていたが

751:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:29:07.29 fk7WzAQq.net
真珠摘出シーンってドアップだったけど、冷静に考えたら陰茎なんだよな。
アップ過ぎるから逆に規制しなくて良いってことなのか。

752:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:30:15.57 tc1N+O2Y.net
部屋着姿の阿部純子カワイすぎだな。演技も良かったしこれからオファーたくさんきそうだね。

753:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:31:55.02 a7LYeH8n.net
>>733
確かに
梅宮、松方、成田みんなギラギラしてた

754:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:33:18.02 3IXw9djE.net
>>733
昔の東映実録も面白いけど、作り物めいてて、怖さという意味でホ迫力はあんまり感じないよ。
むしろ役者の濃い演技を楽しむという感じで。
それ以前の高倉健の時代だと、完全に様式美の世界だし。

755:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:33:52.20 SlUijGPL.net
女性の広島弁は聞いてて可愛いらしかった

756:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:36:39.10 fk7WzAQq.net
大上が薬局の子を日岡にあてがったのは何が目的だったんだろ?
日岡の動向を探らせていた様子もないし。

757:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:39:44.46 3IXw9djE.net
>>739
大上のノート帳に、日岡のこと書いてあったでしょ。
だれの差し金かも含めて。

758:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:39:49.89 22ivEHO9.net
まぁ昔の映画ドラマって映像の汚さが味になってるとこあるし比較はちょっとずるいとは思う
今のって綺麗すぎるんだよな
>>739
これは思った、女のとこ全部カットしても問題なくない?って
まぁ女向けに松坂の濡場を作りたかったのかなぁと

759:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:41:34.20 cYB4Wg3r.net
ニートじゃけえ、毎日寝てりゃいいんじゃ!

760:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:42:53.55 xv6C282Q.net
江口が「もりたか、もりたか」呼ばれてるのと、ピエール瀧の役名が「瀧井」なのにワロタ
見る前にキーマカレー食べたんだけど、冒頭豚小屋シーンで吐きそうやったわ

761:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:43:01.88 cYB4Wg3r.net
自宅警備員じゃけえ、会社行かなくていいんじゃ

762:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:43:26.24 xv6C282Q.net
>>741
薬剤師は不要だね

763:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:44:25.08 VZ7SwaGW.net
今観たけどこれ今の時代だからこその古き良き新たなヤクザ映画の傑作だろ

764:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:45:02.95 vfuH/KQM.net
鶴瓶の息子の駿河太郎って白石作品にはサニーに続いての出演だけど、どちらの作品もオープニングにちょろっとだけ出てひどい


765:扱いだよな



766:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:46:37.94 3IXw9djE.net
最初から日岡が本部監察の差し金であることに気づいたんで、薬局の女を使って調べさせた。
思った通りだったけど、それを「あえて承知の上」で、日岡を育ててくれた。
そのことを最後に日岡が知って、大上のために・・・
という流れでしょうに w

767:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:47:52.82 fk7WzAQq.net
>>740
書いてあったけど、その情報が、薬局の子から得たとは思えない。
日岡が薬局の子に仕事の中身のことを語る描写は全くなかった。

768:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:48:17.09 upcQStOr.net
>>741
あの映像の粗さがいい味にはなっているよね。
これも桃李君の濡れ場あるの?
「娼年」でお腹いっぱいなんだが・・

769:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:50:32.39 3IXw9djE.net
>>749
>>日岡が薬局の子に仕事の中身のことを語る描写は全くなかった。
じゃあ、他に仕事の中身を語った人登場するの w

770:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:52:50.99 UjGte31K.net
>>739
美人局だからいざってときのために日岡の弱みを作ったんだろ
あの子が無理に強姦されたって訴えれば問題になるからな

771:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:53:36.74 nSP6ccdy.net
>>750
濡れ場ってほどのもんでもないよ
ドラマとかでももっとハードなのあるし
エロに関しては娼年と比べれば全然
あっちはR18だからな

772:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:57:03.91 fk7WzAQq.net
>>752
なるほど。
>>748よりこっちの方が説得力ある。

773:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:57:25.45 tc1N+O2Y.net
・暴力描写は好きじゃないが松坂が役所殺したチンピラをタコ殴りするとこは、もっとやれ!もっとやれ!と心の中で超テンション高くなった。
・役所がリンチされる回想が少なくてホッとした。死体発見後、そこらへんのフラッシュバック長々と見たくないなって思ってたから。

774:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:57:44.87 h50WnC3c.net
>>731
ネタだろ

775:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:58:13.76 P4b3kDkc.net
上映前に売店でソーセージやら唐揚げやら買った人かわいそう

776:名無シネマ@上映中
18/05/13 15:59:08.24 fk7WzAQq.net
>>757
上映後にカレー屋を予約していた人はもっとかわいそう。

777:名無シネマ@上映中
18/05/13 16:05:40.64 yLikkRNf.net
監察目的なんだし、彼女に仕事の中身をしゃべるわけがないからねえ
美人局の台詞で、やっぱりガミさん悪い人だと思ったw
極秘ノート作るくらいだから、あちこちに保険かけておくのは当然だよね、と納得したわ

778:名無シネマ@上映中
18/05/13 16:06:55.83 AA2rvaip.net
作中女に言ったことって「ヤクザよりやばいおっさんとヤクザ追っててほんまやれんわ〜w」くらいだったし、
話の外で言ってたとしてもそもそも日岡がそんな簡単に口滑らすとも思えん
>>752の意見には確かに納得
映画以外の感想だけどジジババがクッソ多かった、8割方50超えてそうな人ばっか
全く若けもなオラ一人状態だったわ

779:名無シネマ@上映中
18/05/13 16:07:33.75 cty6fTJw.net
リンチは仁義なき戦い 広島死闘篇よりキツいんかな?

780:名無シネマ@上映中
18/05/13 16:07:58.84 3IXw9djE.net
最後に薬局の子が言った、「お互いさま」というセリフはなんだったんだろう w

781:名無シネマ@上映中
18/05/13 16:12:09.26 yLikkRNf.net
>>756
んでも、五十子の生首にあった不自然さが、土左衛門にはなかったと思うんだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1503日前に更新/213 KB
担当:undef