シン・ゴジラ SHIN GO ..
[2ch|▼Menu]
42:名無シネマ@上映中
18/01/16 22:27:38.06 7Sl7hQix.net
>>39
その「連続性」をある意味全否定したのがシンゴジなんだけどね
伊福部音楽こそ継承してはいるが…
だからこそアンチもいるわけでその心情理解はできる
ただしマンネリ化、しかもどんどんオコチャマ路線になってくそれにうんざりしてた層もいる
なんどもいわれてるが、シンゴジは善くも悪くもひとを選ぶ映画だよ

43:名無シネマ@上映中
18/01/16 23:03:12.76 ai/8HI2p.net
>>42
伊福部音楽も使わずに鷺巣の力だけでやってみて欲しかった
超薄味な音楽になりそうだけど

44:名無シネマ@上映中
18/01/16 23:19:49.28 7Sl7hQix.net
無人新幹線爆弾で涙がとまらんかったよ

45:名無シネマ@上映中
18/01/16 23:22:36.88 saGkmSqk.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                /──\
              ヾ        ミ
      ─ミ─\ /     ミミ   \
    /          ミ          丿
   /       /ヽ─   ヽ        彡  
  /      /    \lilili││/ヽ    彡     
 ヽ  ミ   /       │/ \/  \    彡  と思う43歳独身無職男性であった
 │     /                │    彡    
 ミ  ミ  │                │    彡  
 │    │ / ̄ ̄ヽ    / ̄ ̄ヽ ヽ    彡   
  \   │   / |      |\     │   彡   
    ソ  │ /●ノ      ヽ●\    ヽ  彡      
    \  │  ̄           ̄     │ヽ ヽ    
      \│      /  \        │∂│   
       │      ヽ・=・ノ        │ノ     
         ヽ     ∪          │       
          │    ___      │      
          ヽ   ⊂     ⊃   /     
           │   ∪ ̄ ̄    ノ      
            \          ミ        
              彡     ミヾ           
                ミミヽミ  

46:名無シネマ@上映中
18/01/16 23:24:52.39 qrzVtp5f.net
>>45
そういうの書き込んで自分では面白いと思ってる?

47:名無シネマ@上映中
18/01/17 00:20:14.50 MhGSl7Jq.net
>>44
あれ本当に無人だったんですかねぇ

48:名無シネマ@上映中
18/01/17 01:04:33.20 m2Y9Au+k.net
>>42
連続性否定ならミレニアムシリーズでしょ
初代のパラレルみたいのばかり出してコケた

49:名無シネマ@上映中
18/01/17 07:09:50.32 G79FKLH2.net
>>43
鷺巣さんは、もし親が有名人ではなく、庵野作品にも関わってなかったら編曲の仕事位しかなかったかもしれないくらい、
音楽家としては大した地位も才能も実力も無い人だからなあ
多分、ゴジラシリーズの音楽家の中ではFWのヘルプ作曲家二人以外では一番実力が無いと思う
シンゴジの鷺巣オリジナル曲も、実際は編曲の天野正道の功績のほうが大きそう
もしシンゴジで伊福部音楽を使わずに編曲に天野正道もいなかったら、作品の評価自体が違ってたかも

50:名無シネマ@上映中
18/01/17 09:36:03.76 f/+jJYK9.net
音楽に詳しくないし、リスナーとしての耳も良くないので
鷺巣さんの音楽家としての評価はよく分らないが
シンゴジを見ていて、鎌倉に上陸したゴジラにかぶさる伊福部音楽と
無人在来線爆弾の宇宙大戦争マーチに胸が熱くなって
巨災対のテーマで、思わず吹き出して、いいぞおおw
と思ったのは確か

51:名無シネマ@上映中
18/01/17 10:48:13.01 bbGEic89.net
メカゴジラの逆襲の曲で一気にゴジラだという気持ちがわき上がってきた

52:名無シネマ@上映中
18/01/17 11:12:31.97 7ewrbtE5.net
巨災対のテーマと言い、蒲田くんと言い、情報を遮断して観に行った甲斐があったわ

53:名無シネマ@上映中
18/01/17 12:29:51.84 p28u9kSY.net
>>51
昭和で珍しくゴジラのテーマとして使われたんだよね

54:名無シネマ@上映中
18/01/17 15:28:58.83 Svc8u3it.net
ユナイテッドシネマでIMAX再上映やね

55:名無シネマ@上映中
18/01/17 15:35:06.72 LAXTQHCe.net
鷺巣音楽超最高
なんでもアンチさんはいるのね

56:名無シネマ@上映中
18/01/17 19:19:12.64 tzDXB/81.net
皆さん、シン・ゴジラは娯楽映画であって美術品ではありません。
勝手に美を期待して裏切られて怒るのは良くありません。

57:名無シネマ@上映中
18/01/17 20:01:14.08 1C9MbWJK.net
>>47
速度が出せそうにない御茶ノ水神田のカーブから東京駅の高架ホームに駆け登る中央線と、神田付近から一気に駆け下りる上野東京ラインをほぼ同時に着弾させるのは、かなりの技量が必要だと思う。

58:名無シネマ@上映中
18/01/17 20:17:48.14 yMreDWQH.net
続編はよ

59:名無シネマ@上映中
18/01/17 20:28:51.00 I15GmUh7.net
>>54
「4作品を上映の予定でしたが、IMAXを応援してくださる皆様への感謝をこめて上位6作品を上映いたします。」
IMAX総選挙 シン・ゴジラ5位 2/16(金)〜2/22(木)
ユナイテッドシネマありがとう!

60:名無シネマ@上映中
18/01/17 21:35:02.30 eiUWvwCR.net
ちなみに、TOHO日劇の「さよなら日劇ラストショウ」にも登場。

61:名無シネマ@上映中
18/01/17 22:36:31.03 Xhi5PiwG.net
>>54
>>59
これだね URLリンク(www.unitedcinemas.jp)

62:名無シネマ@上映中
18/01/17 22:38:46.04 xrevn5wA.net
>>57
百発百中の陸上自衛隊だから(棒
難易度でいうと高層ビルドミノのほうが高いでしょうねw

63:名無シネマ@上映中
18/01/18 05:48:21.54 1ai6BQKL.net
>>61
ゼログラだめだったか…

64:名無シネマ@上映中
18/01/18 08:42:46.41 +7Iv5/GV.net
>>49
鷺巣音楽は、初上陸と熱線のシーンは良かったけど、宇宙大戦争の後に流れる曲が地味過ぎた

65:名無シネマ@上映中
18/01/18 09:28:27.36 ytux/L9T.net
1試合で2回も大ホームラン打ってりゃ十分じゃねえかよ

66:名無シネマ@上映中
18/01/18 09:31:37.31 +7Iv5/GV.net
>>65
確かにそうなんだが、同じ試合で別の選手が8回ホームラン打ってるからな

67:名無シネマ@上映中
18/01/18 09:42:52.87 +7Iv5/GV.net
多分、シンゴジみたいな伊福部音楽の引き立て役を監督から強要されたら、
佐藤、服部、渡辺、大島、大谷辺りは確実に途中降板してると思う
自身の音楽に拘らずに割りきって仕事する鷺巣にしか通用しないやり方だったのがシンゴジの音楽

68:名無シネマ@上映中
18/01/18 12:19:19.03 CAytvCSZ.net
>>64
サントラのブックレットに書いてあったと思うけど先に作成依頼があって、
映像見てないからしゃーないんじゃない。

69:名無シネマ@上映中
18/01/18 12:56:35.22 g0Apm67m.net
続編はいつ?

70:名無シネマ@上映中
18/01/18 15:07:32.77 +J943B08.net
呑川遡上し蒲田に上陸ってのが抜群のチョイスだな
目黒川遡上して中目黒上陸
二ケ領用水遡上して溝の口上陸
早渕川遡上してあざみ野上陸
どれもちょっと微妙

71:名無シネマ@上映中
18/01/18 22:44:06.14 iJ8zoDHh.net
庵野監督と仕事をするってのはそういうこと
引き受ける側に覚悟がいるってのは有名な話

72:名無シネマ@上映中
18/01/18 22:53:55.99 DO+rzcOq.net
シン・ゴジラ。たぶん、日本一、見ていると思う。だって、毎日、見ているもん。ほかにいる?
URLリンク(ameblo.jp)

73:名無シネマ@上映中
18/01/19 01:13:06.80 ucUj3x7l.net
>>71
田中公平はトップで庵野と喧嘩別れしてたな

74:名無シネマ@上映中
18/01/19 03:38:40.71 4obWnYuV.net
元週刊プロレス次長 宍倉清則のシン ゴジラ感想文(´・c_・`) 皆さん感想をお聞かせください。 
>シン・ゴジラ。たぶん、日本一、見ていると思う。だって、毎日、見ているもん。ほかにいる?
テーマ:ブログ
2018年01月18日
「ランドー・ヤグチがベターな選択。不服でも?」。確かに、石原さとみの英語はすごい。カヨコ・アン・パタースン(石原)のセリフは全部、印象に残る。
なんで、こんなにハマったんだろう。音楽と、セリフだな。
ラストシーン。「傀儡(かいらい)」。こんな難しい言葉、原稿で使ったことないし、第一、漢字、書けない。意味は?
理想的な傀儡。あやつり人形か。なるほど。カヨコが、自分がアメリカの大統領になって、あなた(矢口=長谷川博己)が総理になれば、理想的なビジョンと言うが、矢口は「理想的な、あやつり人形だろ?」と答えるというわけ。最後まで日本vs米国は緊張感がある。
1時間08分のところで出てくる「金帰火来(きんきからい)」。字幕、あったって、こんな言葉、知らんがな。
ネットを見たら「泉(松尾諭)が最初に出てくるシーン」と書いている人がいたが、それは違う。最初は31分に出てくる。割烹で矢口からの電話を受け、矢口が「骨太を頼む」。
で、意味は政治用語。金曜に帰って、火曜に来る。「矢口も地元は大事にしろよ」。地元を大事にする政治家の行動。そんなの、初めて聞いた。泉は地元に帰っていたお陰で助かった。
そもそも、ヤシオリ作戦がわからない。ヤマタノオロチのなんたら。説明すると、長くなるので、あえて省いたらしい。それもいいんじゃないかな。全部、説明する必要ない。あっせんなよ。
そもそも、シン・ゴジラの「シン」も、あなたの好きに考えてくれ、というカンジ。新、真、神、心などなど。
好きにすれば。すべては、これがテーマ。
これ、見れば、見るほど、真剣になって、泣けてくるんだな。
知ってます? 総理、官房長官、防衛大臣は死ぬんですよ。ヘリコプターがゴジラの火炎放射を食らって。だから、早く逃げないと。リアリティーがあって、いい。ああ、書いていたら、きりがない。
URLリンク(stat.ameba.jp)
手前の暗いハゲが宍倉清則

75:名無シネマ@上映中
18/01/19 03:48:50.53 b/ihe1Eo.net
マルチコピペはただのくず

76:名無シネマ@上映中
18/01/19 03:49:36.53 TujwN7YF.net
今日から公開のジオストーム
これなんだよシン・ゴジラに求められていたのは
URLリンク(m.youtube.com)
迫力があるビルの横倒しシーン
最小限の会議シーン
都市のパニック
そして現場で戦う人達

77:名無シネマ@上映中
18/01/19 04:10:12.65 Ny01NsPk.net
>>76
却下

78:名無シネマ@上映中
18/01/19 05:07:43.48 DryDqY/g.net
>>76
公開楽しみにして情報遮断してるんだよ、別の映画のスレに持って来んなハゲ

79:名無シネマ@上映中
18/01/19 06:11:25.99 RfoDsbdu.net
>>76
お前過去作全部見るまで書き込み禁止な
Huluに全部あるから

80:名無シネマ@上映中
18/01/19 07:47:56.74 1KCp1ImR.net
なんだ ごみか

81:名無シネマ@上映中
18/01/19 09:29:10.05 /OTxOI5D.net
アンチスレでも構ってもらえなくてカキコしているんだろうと思われ
自分は正しい他人は間違っている、は、どこでも嫌われ者だわな

82:名無シネマ@上映中
18/01/19 09:32:19.25 ucUj3x7l.net
まあアンチスレはキチガイに潰されてるからな

83:名無シネマ@上映中
18/01/19 09:32:38.42 CsbO4GpL.net
バガン対シン・ゴジラを見たい

84:名無シネマ@上映中
18/01/19 10:30:27.52 /rk3MG44.net
>>76
まだ見てないから詳細は知らないけど
余計な人間ドラマ入れてそうだな

85:名無シネマ@上映中
18/01/19 10:39:23.52 ucUj3x7l.net
余計な人間ドラマと言えば樋口版日本沈没

86:名無シネマ@上映中
18/01/19 10:40:51.36 ulwRDysc.net
>>76
迫力があるビルの横倒しシーン
都市のパニック
現場で戦う人達
あっただろ

87:名無シネマ@上映中
18/01/19 10:47:10.87 sYt5GSdL.net
>>74
何処からツッコミ入れたらいいのかわかりません…

88:名無シネマ@上映中
18/01/19 11:12:16.83 mo5v0wdb.net
映画館で見たかった

89:名無シネマ@上映中
18/01/19 13:05:46.84 i98MdPF2.net
自作の陳腐なプロットが早くも枯渇し、他作品を引き合いに出すしか無くなったシナリオ君は駆除でよろしいかと

90:名無シネマ@上映中
18/01/19 13:31:39.69 pp3EyaWk.net
カレカノがAmazonプライムになっていたー
ヤッパおもしれーなーwwww

91:名無シネマ@上映中
18/01/19 13:51:30.76 TujwN7YF.net
日本を襲う度重なる自然災害・異常気象
(阪神淡路大震災・東日本大地震の映像)
原子力エネルギーにより日本の電力は完璧に管理されていた)
(多摩川の河口に迫る波とそれに飲み込まれる人々)
その日巨大不明生物が暴走を始めた
蒲田(なぎ倒されるマンション)
品川(自衛隊のヘリが墜落し大炎上する品川駅)
総理「ゴジラを食い止めてくれ」
矢口「日本を救えるのは彼だけだ」
ピエール瀧「これは災害じゃない」
日本の運命は彼らに託された
斎藤工「必ず帰ってくる」
ピエール瀧「行くぞ」
なぜ現れた
日本はどうなる?
(矢口と志村が赤坂から脱出するの際のカースタントシーン)
シン・ゴジラ
(火炎に包まれる銀座)

92:名無シネマ@上映中
18/01/19 13:55:36.56 i98MdPF2.net
却下

93:名無シネマ@上映中
18/01/19 13:56:36.07 lJ7yPY0n.net
>>76
DVDレンタルのパニック映画の棚に行けば似たり寄ったりなのがピンからキリまでよりどりみどりだ
良かったな!もうシンゴジは見なくていいぞ!

94:名無シネマ@上映中
18/01/19 14:26:11.63 lJ7yPY0n.net
>>91
アルバトロス・コアのCMそのまんまだ

95:名無シネマ@上映中
18/01/19 15:21:27.87 TaOdKdQ0.net
>>76
こういうの好きだけど、シンゴジラとは全く違うな

96:名無シネマ@上映中
18/01/19 16:09:57.73 /u4LY+TW.net
>>95
CGの無駄遣いというか・・・

97:名無シネマ@上映中
18/01/19 18:13:18.23 ajyledyw.net
パニック映画はこの3本でおk
・ジョーズ
・ポセイドン アドベンチャー
・タワーリング インフェルノ

98:名無シネマ@上映中
18/01/19 18:57:57.38 8koOqJIe.net
グランドホテル形式のパニック映画というジャンルを切り開いたという意味で
大空港も入れてほしい

99:名無シネマ@上映中
18/01/19 19:03:48.04 ajyledyw.net
「鳥」を忘れてた

100:名無シネマ@上映中
18/01/19 19:21:21.21 ddPpiuy/.net
「鳥」はエンディングが怖い

101:名無シネマ@上映中
18/01/19 19:27:53.88 arfWo7Rm.net
「タイタニック」はパニックだろうか、ラブロマンスだろうか

102:名無シネマ@上映中
18/01/19 19:54:33.99 /u4LY+TW.net
>>97
>>98
ポセイドン・アドベンチャーは原作のポール・ギャリコの要素もあったればだろうか?

103:名無シネマ@上映中
18/01/19 20:27:29.68 ajyledyw.net
>>101
タイタニックはラブロマンスとみなしてスルーしたよ
怒濤のCM、例のアレにうんざりしてた
リアル海難本ファンなんで…

104:名無シネマ@上映中
18/01/19 20:31:52.75 dXV5xCj9.net
新宿のゴジラストアで麻宮騎亜イラストのクリアファイルを買ってきたんだが、これがいい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
2枚で1セットの販売で凍結ゴジラの終末感が気に入ってる
書籍なんかでもおなじみのビオランテ没ひな形と、メーサータンクの模型も展示中
ギガンティックシンゴジもディスプレイ中でこいつもとんでもなくカッコいい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無シネマ@上映中
18/01/19 21:10:53.98 cuFMLjG2.net
暴走機関車とか内容忘れちゃったけどなんか面白かった記憶がある

106:名無シネマ@上映中
18/01/19 21:22:45.61 CQW/9Yp/.net
>>104
いいなこれ
麻宮騎亜ってなんかすごくヲタ臭いマンガ家ってイメージしかなかったんだけど、ちゃんと上手いのね

107:名無シネマ@上映中
18/01/19 23:09:43.74 z3+UT4ow.net
>>104
いいな、これ
明日新宿の京王百貨店の駅弁大会行くからついでに見てこよ

108:名無シネマ@上映中
18/01/20 01:58:51.29 SR7mi2SV.net
これを蒲田や赤坂でやっていたら評価は変わっていただろう
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
タバ作戦はこういう感じにするべきだった
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
蒲田や品川はこのくらいの緊迫感が欲しかった
URLリンク(m.youtube.com)

109:名無シネマ@上映中
18/01/20 02:06:47.15 W0Gc+Mnt.net
ゴジラの逆襲のリメイクを見たい

110:名無シネマ@上映中
18/01/20 02:52:31.96 B1KbK7so.net
他人の褌で相撲を取り始めたシナリオ君

111:名無シネマ@上映中
18/01/20 03:19:10.81 PEPYw+l2.net
他人の褌が好きなのか・・・
虱だな

112:名無シネマ@上映中
18/01/20 03:31:27.12 rtZwDoB9.net
パニック映画

113:名無シネマ@上映中
18/01/20 04:11:32.37 bSZpEtCC.net
>>109
なるほど
今度は会議では無くて、宴会が注目される映画になるのだな

114:名無シネマ@上映中
18/01/20 05:06:57.82 Ja7Oa6Bx.net
「あの氷はスタッフが美味しくいただきました」
かき氷万歳!

115:名無シネマ@上映中
18/01/20 05:39:21.25 zAu26OMt.net
こいつが展開パクってきたり引き合いに出すのってどれも大々的に宣伝されたメジャーな作品ばかりなんだよな
それに他のゴジラ作品みてないのは明らかだし、そもそも怪獣映画って独自のジャンルを1ミリも理解してない

116:名無シネマ@上映中
18/01/20 07:35:51.65 6T3li3XZ.net
クルクルパーの頭の中では評価が悪かった事になってるらしい

117:名無シネマ@上映中
18/01/20 07:46:06.26 CuGfGRKs.net
リアルな現実世界では語り合える友人も居なくて誰からも相手されてないのに、ここなら構ってもらえるからな
そろそろバカに構うのもいい加減にした方が良いぜ

118:名無シネマ@上映中
18/01/20 08:15:59.31 6NfqNo7+.net
>>108
なかなかいいね。次期ゴジラとして東宝に企画持ち込んでください。
誰も見たことのない怪獣映画であったシンゴジラとしては、既視感のある映像はいらないけどね。

119:名無シネマ@上映中
18/01/20 09:57:52.85 rnk8oOfD.net
石原さとみのドラマでアンナチュラル 尾頭さんと出てておぉってなった

120:名無シネマ@上映中
18/01/20 11:12:28.14 SR7mi2SV.net
   r ‐、
   | ○ |        .. r‐‐、
  _,;ト - イ、      .∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ    /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ   ??⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒?? / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /──| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

121:名無シネマ@上映中
18/01/20 11:47:13.79 9/72rqP7.net
>>113
宴会映画は新しいな

122:名無シネマ@上映中
18/01/20 12:25:59.25 IM0uoFHd.net
>>118
シンゴジは庵野ヲタとしては既視感のある映像と音楽ばかりだったな

123:名無シネマ@上映中
18/01/20 12:30:15.54 Y+U+eaf6.net
俺の周りに限って言えば、年配には「ゴジラとしてはどうかだが映画としては面白い」って意見多いな

124:名無シネマ@上映中
18/01/20 13:13:43.56 YmxQnC+m.net
>>122
だからシンゴジラはおもしろかったんでしょ?
でも同じ路線のままでは次のゴジラは満足できない。
新しい驚きが無いからね。

125:名無シネマ@上映中
18/01/20 14:32:36.90 uucwSq2W.net
ゴジラとしては84に近い

126:名無シネマ@上映中
18/01/20 14:38:09.51 upKcBF6f.net
>>119
市川さんの台詞でうろ覚えだけど『超勤時間が増えて労基法に触れるから先に帰ります』みたいなのがあったんだが
その言い方が早口で尾頭さんっぽくて笑った

127:名無シネマ@上映中
18/01/20 15:56:53.60 Rw9P6wS2.net
次のゴジラにも違う人の役でいいから出てもらいたい

128:名無シネマ@上映中
18/01/20 16:26:54.53 ZMV3elCp.net
アンナチュラルは面白い
パターソンと尾頭のコンビもいい感じ
重松豊とか遠藤憲一
も自衛隊幹部でシンゴジに出せばよかったのに

129:名無シネマ@上映中
18/01/20 16:30:47.45 o6aZw1A4.net
ジョーズ

130:名無シネマ@上映中
18/01/20 17:19:45.16 RQWLm6Rh.net
石原さとみがブスなことがよくわかる映画なのは評価できる
これのおかげでメイクと洋服で可愛く見せてるだけって簡単に説明できるわ

131:名無シネマ@上映中
18/01/20 18:22:28.77 jCu2jj2W.net
ジャッジ頼む
 ↓
URLリンク(ameblo.jp)

132:名無シネマ@上映中
18/01/20 19:20:07.07 PYgvLXDh.net
今日のブラタモリは田園調布
タバ作戦の拠点の浅間神社出るかしら

133:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:27:08.54 PYgvLXDh.net
浅間神社出た
多摩川沿いに古墳がいっぱいあるとか
当たり前だけどゴジラには触れなかった

134:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:28:51.93 q3tLVMum.net
庵野監督『マジンガーZ』も好きらしいが、庵野版マジンガー見てみたいな

135:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:36:18.42 Q0T166VS.net
>>134
現在公開中のマジンガーZインフィニティもガッカリの出来なので期待したい。

136:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:37:03.60 YmL2ef9s.net
>>134
むしろ、庵野版「ウルトラマンA」とか

137:名無シネマ@上映中
18/01/20 23:13:54.05 F0i53TWz.net
>>134
バリアに期待だな

138:名無シネマ@上映中
18/01/20 23:31:10.07 4zH2/odm.net
庵野は二度とゴジラに関わらないで欲しい

139:名無シネマ@上映中
18/01/21 00:27:43.04 b2IVCnZp.net
もともとウルトラマン派でゴジラには「興味がないこともない」程度の庵野監督をくどいたのは東宝なんだが
結果、興収でも映画賞でも本家ゴジラの復活とあいなった
東宝の勝ちw
東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

140:名無シネマ@上映中
18/01/21 00:44:55.60 dSXL6Omh.net
東宝「お願いします」
庵野「今はちょっと調子が…」
東宝「お願いします」
庵野「エヴァもあるし…」
東宝「お願いします」
庵野「ゴジラにはあまり興味が…」
東宝「お願いします」
庵野「…好きにやらせてもらえます?」

141:名無シネマ@上映中
18/01/21 01:37:02.26 NIzYCkd/.net
>>128
遠藤憲一はなんでシンゴジに出てなかったのか不思議なくらい

142:名無シネマ@上映中
18/01/21 04:39:19.60 UDZtvL7X.net
ウルトラマンもルーツは円谷特撮だし、まったく無縁というわけでもなかろ

143:名無シネマ@上映中
18/01/21 09:20:00.48 yypASULU.net
遠藤憲一は矢口の不条理な命令で部下を大量に無駄死にさせてしまう建機隊長の役をやらせたら光っただろうな

144:名無シネマ@上映中
18/01/21 09:32:00.40 osmCklh3.net
>>113
ヤシオリ作戦終了後、一段落ついたときに開かれるであろう、巨災対メンバーの慰労宴会なら見てみたい
場所は立川あたりの居酒屋かな?

145:名無シネマ@上映中
18/01/21 09:35:43.35 VyT9GdD7.net
かなり被爆しちゃってるだろうな

146:名無シネマ@上映中
18/01/21 10:22:07.58 2Y/IL6WN.net
なんか酔って寝込んだところをずたずたに切り刻まれそうで嫌な宴会だな ヤシオリ宴会

147:名無シネマ@上映中
18/01/21 10:44:23.40 QiyRrWHw.net
>>146
ストローで強制的に飲まされるとか。

148:名無シネマ@上映中
18/01/21 11:56:23.01 bbM4AiZA.net
>>140
樋口繋がりもあるだろうな

149:名無シネマ@上映中
18/01/21 18:21:09.55 E2y2EqD7.net
2016〜2017、樋口監督は映画賞によばれまくって嬉しそうだった
これがひとつの絶頂期というやつだろう

150:名無シネマ@上映中
18/01/21 21:05:39.13 NIzYCkd/.net
樋口はほぼ助監督の仕事しかやってないのにな

151:名無シネマ@上映中
18/01/21 21:09:14.75 Ki0JkONy.net
東宝「お願いします」
庵野「今はちょっと調子が…」
東宝「お願いします」
庵野「エヴァもあるし…」
東宝「お願いします」
庵野「ゴジラにはあまり興味が…」
東宝「お願いします」
庵野「…好きにやらせてもらえます?」
東宝幹部A「聞いていた通りだ。ホントに庵野は無茶を押し付けてくるんだな」
東宝幹部B「それにしても、この内容はひどすぎます!」

152:名無シネマ@上映中
18/01/21 21:09:52.30 +URV9qCe.net
庵野がいなければシンゴジは生まれなかったし
樋口がいなければシンゴジは完成しなかっただろうからな

153:名無シネマ@上映中
18/01/21 21:14:46.50 +Vkwow9c.net
>>151
ワロタwww

154:名無シネマ@上映中
18/01/21 21:29:48.67 sXrjpqL+.net
でも終わってみれば歴史的快挙で東宝にとってもゴジラにとっても福音でした
ありがとう庵野さん

155:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:04:42.32 OW5A0rKx.net
東宝の功労者(老害)が鬼籍に入ってたり定年退職してたのが大きい
だからこそ新しいゴジラを創れた

156:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:17:53.99 36nDnUy8.net
>>151
あ〜あ、上映期間が延びちゃったよ。

157:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:30:26.09 OW5A0rKx.net
>>155関連自己レス
ここで紹介されたかどうか微妙なんで貼っとく(2017 3/30配信記事
ゲストは富山省吾、石井信彦、手塚監督も途中から参加
>『シン・ゴジラ』を「今回はゴジラがいない世界」と言う富山。
それは、今までシリーズとして受け継がれてきたからこそできなかったことでもあった。
>「1作目があって2作目以降がある。みんな“ゴジラがいない世界”を作りたいけど、田中友幸というプロデューサーがいたら、そんなことは言えないんです。
その流れでやってきて、生みの親がいなくなった今、みんながやりたかったことを最高のスタッフを集めてやり切ったということですよ。
怪獣映画とは何かというと、基本は“未知との遭遇”。知らないものが現れてびっくりする。『シン・ゴジラ』は“未知との遭遇”として成立していると思いますね」
『シン・ゴジラ』を経て、日本のゴジラが辿る道は…? 代官山 シネマトーク VOL.6「ロード・トゥ・『シン・ゴジラ』
URLリンク(top.tsite.jp)

158:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:44:29.57 wi4Atr7W.net
吉川:庵野さんはもう作らないと言われたなら、『シン・ゴジラ』のパート2は手塚監督に手を挙げていただいて…
手塚:あの…宮撫xという監督をご存知ですか?(笑)
富山:僕は、パート2という意味では、高橋一生と市川実日子の後日談のラブストーリーを観たいです。あの映画の中で明らかに安田は惚れているもんね。この2人はどうなるんだろうっていう。怪獣の出ない『シン・ゴジラ2』をね。
石井:普通の恋愛映画としてね。

つまり手塚監督で恋愛ありの続編ということか?

159:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:47:50.23 3AXVcrCY.net
>>158
おー人事!おー人事級のダメ映画人どもやな

160:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:55:00.97 vfsx7qVu.net
手塚が続編を作ったらカヨコがプラグスーツみたいなのを着てアメリカ製のメカゴジラに乗ったり、尾頭さんが主役級になったりするんだろ
そして矢口とか赤坂は微妙にヘタレる

161:名無シネマ@上映中
18/01/21 23:05:17.98 OW5A0rKx.net
>>158
トークイベントのネタでしょ
どうせやるなら矢口尾頭夫妻にカヨコと赤坂がからんだドロドロのトリプル?不倫愛憎サスペンス
なぜか顔芸MAXでわりこむ香川照之一課長
高橋一生市議は篠原、石田とチョメチョメチョメチョメ
事件の鍵を握るのは白髪ロリ爺
波瀾万丈のはて、ロリ爺の遺体解剖で証拠をみつけるカヨコ
尾頭としみじみ餡パンくう
シナリオ君の力作を期待する

162:名無シネマ@上映中
18/01/22 00:02:53.81 /5zzfaid.net
勘弁してくれ

163:名無シネマ@上映中
18/01/22 00:09:02.51 eEvNs99K.net
法律の話をしない法律番組のような展開

164:名無シネマ@上映中
18/01/22 00:51:39.00 0MuOb4Y6.net
タイトルにゴジラと付けずネットで公開くらいなら許す

165:名無シネマ@上映中
18/01/22 02:04:52.36 g26zEvZU.net
続編は希望するが、ゴジラが小型化・群体化したら最早それはエイリアンかプレデターであって
ゴジラじゃない。第8形態とかもってのほか。どうやって人間が対抗できるっちゅーねん。
エヴァも神と結び付いてるから広げた風呂敷を畳めなくなってる訳で、安易に神を持ち出すのは
庵野監督の悪い癖だわ。
ギリギリ人間が倒せる可能性のある巨大生物、それがゴジラ映画の守るべき最低限の定義。

166:名無シネマ@上映中
18/01/22 02:22:07.61 blEsEIgG.net
ゴジラの続編ねえ
最強ゴジラを人類が犠牲をはらいつつ虐殺する展開なら観客にショックをあたえるだろな
犠牲者にサイドストーリーはなく戦おうが逃げようがただ殺されるだけ
だからゴジラ相手に慈悲も共感もなくミニゴジ生き残りもない徹底的殲滅戦、ゴジラ復活の可能性は零
勝ち生き残った人類は痛みと誇りと笑顔で次のステージへ

167:名無シネマ@上映中
18/01/22 05:17:50.14 2Hyw6OCt.net
第8形態は捏造だから本気で言ってるなら間抜け
わざと言ってるならアンチの馬鹿

168:名無シネマ@上映中
18/01/22 12:45:05.98 kxUq24sf.net
>>165
GMKのゴジラは人間の物理化学では倒せない存在となっていて良かったけどね
念力でしか倒せなかった

169:名無シネマ@上映中
18/01/22 13:57:01.70 pHTNy5ja.net
どうやら映画を見ないで書き込んでるのがいるようだ

170:名無シネマ@上映中
18/01/22 14:53:52.61 mrO2ywtN.net
ゴジラ2017ガチャ回してきた 俺の行ったところすごく売れてて残りわずかだった
バーニング欲しかったけど出なかった でも他の3種(シンゴジ アニゴジ 95ゴジ)も出来良いから満足

171:名無シネマ@上映中
18/01/22 15:30:30.18 PxtNrOUJ.net
バーニングゴジラって芸能プロみたいな名前だよね

172:名無シネマ@上映中
18/01/22 16:23:11.06 ArhdqhEE.net
>>169
シン・GMKだなw

173:名無シネマ@上映中
18/01/22 17:45:18.80 0MuOb4Y6.net
普通の兵器は効かない設定だったけどドリルボムみたいの効いたよね>GMKゴジ

174:名無シネマ@上映中
18/01/22 20:22:31.17 Xifr2Yjt.net
体内から撃ちこんだ推進式削岩弾D-03がダメージを与えたとはいえ、
あのころの技術で白眼ゴジが崩壊するシーンは難しかっただろうな

175:名無シネマ@上映中
18/01/22 21:23:31.12 ArhdqhEE.net
雪ふりしきる日本の大都市をゴジラが襲撃するって映画あったっけ?

176:名無シネマ@上映中
18/01/23 01:32:30.76 mvLbQwaE.net
日劇の最終日に初ゴジ観てくるぜ
シンゴジを踏まえて観てみるとまたまた面白いはず
名画座とかならともかく
シネコンの設備で初ゴジ見られるのは貴重だから期待してる
ちなみに同日含め何回かシンゴジもやるけど
ユナイテッドシネマのIMAXに行く予定だから今回は見送り

177:名無シネマ@上映中
18/01/23 10:39:22.89 WWT49X9+.net
>>173
あれは霊体パワー

178:名無シネマ@上映中
18/01/23 12:27:38.14 SFXXA9eE.net
シンゴジvs白目ゴジラ

179:名無シネマ@上映中
18/01/23 18:40:10.13 CL/AmqPa.net
>>176
うむ、堪能してきてくれたまえ

180:名無シネマ@上映中
18/01/23 21:08:41.40 w8oIs4x3.net
ShinGodzilla and Bach "Nun komm, der Heiden Heiland" BWV 659
URLリンク(www.youtube.com)

181:名無シネマ@上映中
18/01/23 22:10:32.22 tZm6JH+i.net
こういう感じで防衛出動に反対する市民とそれを弾圧する自衛隊と警察のストーリーをシン・ゴジラアナザーストーリーとして作りたい
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

182:名無シネマ@上映中
18/01/23 22:30:36.47 o6ToM0cS.net
却下

183:名無シネマ@上映中
18/01/23 22:34:19.05 VRNpsCQy.net
続編はよ

184:名無シネマ@上映中
18/01/23 22:39:08.07 AxZdv9kI.net
>>181
人糞食ってろ

185:名無シネマ@上映中
18/01/23 22:45:54.62 ib3BoGZ5.net
>>181
作ればいいじゃん

出来るもんなら

186:名無シネマ@上映中
18/01/24 09:19:58.43 vj8LfNwv.net
ゴジラとその他だけならCGでつくれる環境も整ってきたしな

187:名無シネマ@上映中
18/01/24 09:58:05.24 iR7i+fj8.net
ゴジラ対バランを見たい

188:名無シネマ@上映中
18/01/24 12:48:06.86 Ikkum3a+.net
草津はあれ水蒸気爆発らしいな

189:名無シネマ@上映中
18/01/24 13:05:01.84 pouNueFq.net
いきステのトラックに轢かれて父親をなくした家族のツイが見つかった・・・orz
URLリンク(twitter.com)
こんな事件あったのか

190:名無シネマ@上映中
18/01/24 14:57:50.46 bvqlsXXK.net
>>188
28歳なのに親父をパパと呼んでた一般人が自衛隊による救助を要請してたね

191:名無シネマ@上映中
18/01/24 16:09:00.95 A2zBVnBS.net
>>190
まるでシン・ゴジラの中でアメリカ様に助けを求める日本人みたいで滑稽だったよなw

192:名無シネマ@上映中
18/01/24 21:21:36.88 KmoKVTf2.net
ギャハハ

193:名無シネマ@上映中
18/01/24 21:49:31.11 0Im9ofRg.net
ポセイドン アドベンチャー

194:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:21:05.05 dATSzNJG.net
あれ本当に自然の火山爆発なのかねぇ
自衛隊がなんか実験していて噴火させてしまったようにしか思えない

195:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:24:17.45 HU6Q4hRB.net
>>187
怪獣黙示録
逃げてるところをちゅどんで終わった

196:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:25:07.13 CnZ01foa.net
>>194
オカルト板へどうぞ

197:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:36:18.23 WAAu9ZLJ.net
B級映画スレでもいい
そういう設定のパニック映画がゴロゴロしてる
地球規模の災害からウィルス虫ヘビワニ魚タコ足のサメまでなんでもありだ

198:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:36:30.68 WvWOq6rp.net
まいど沸いてくる陰毛大好き地震兵器論者だろ
身内とか友人とか同僚にはいわんことだな
鸚鵡なみの基地とおもわれるぞ

199:名無シネマ@上映中
18/01/24 22:46:22.72 WvWOq6rp.net
(株)カラーで拾ってきた
口直しにどうぞ
>『成田亨画集 [復刻版]BOX』が発売中です。
『ウルトラマン』『ウルトラセブン』『マイティジャック』他、 稀代の天才・成田亨さんが手がけたデザイン画やカラーイラストを集大成。
特撮ファン、アートファン必携のバイブルが、35年の時空を超えて今、よみがえります。
庵野秀明は帯コメントを寄せさせて頂きました。
是非、ご鑑賞下さい。

200:名無シネマ@上映中
18/01/24 23:03:06.78 MyDBrMop.net
>>195
映像ではない

201:名無シネマ@上映中
18/01/24 23:22:27.22 e5j1PC49.net
皆はIMAX再上映観に行くの?
音響の為、貴重なスクリーンで見られる機会だし、また行こうかと思ってる
視覚的にIMAXがイマイチ意味がないのは残念だけどw
あれは3D作品で活きる形態だから

202:名無シネマ@上映中
18/01/24 23:53:26.70 D9z/LREK.net
>>201
行きたい スクリーンで集中して観たい
あと品川君の第一声は映画館で聞くと魂を揺さぶられる

203:名無シネマ@上映中
18/01/25 00:04:51.92 YgfSnmzn.net
「針の落ちる小さな音からジェットエンジンの大轟音まで〜」
というもののその針の落ちる音がすでに大分でかいいつものIMAXデモ

204:名無シネマ@上映中
18/01/25 04:21:01.28 4oxfuyAr.net
>>194
福島から遠く離れた三陸沖で何故か被爆した米空母から推察するとだな・・・
おっと!

205:名無シネマ@上映中
18/01/25 12:34:27.99 7AUNh4gM.net
続編見たい

206:名無シネマ@上映中
18/01/25 13:08:05.14 7HyItAMO.net
ロングバージョン見たい

207:名無シネマ@上映中
18/01/25 14:02:08.39 7AUNh4gM.net
ショートバージョンも

208:名無シネマ@上映中
18/01/25 17:01:00.63 ez+AWk8+.net
シンエヴァを早く見たい

209:名無シネマ@上映中
18/01/25 23:28:53.26 1h7NTJQ3.net
シンエヴァ対ゴジラ

210:名無シネマ@上映中
18/01/26 01:22:40.78 lSjCWjoz.net
半年振りくらいに覗きにきたらまだ色々語られてて嬉しい。

211:名無シネマ@上映中
18/01/26 07:58:40.41 UiewN7l4.net
荒川弘の百姓貴族5巻に一コマだけゴジラが出てた
動物検疫的視点で

212:名無シネマ@上映中
18/01/26 09:33:30.14 XjXN94Be.net
IMAXは一昨年の一回しか経験ないけどでかすぎて
席間違えたなーと後悔してたな。十分後ろ選んだつもりだったが首が疲れるw
音はヤバかったよガチで。来月が待ち遠しい

213:名無シネマ@上映中
18/01/26 10:59:20.01 VdIbP36r.net
録画したシンゴジと岡田斗司夫の実況を同時に再生しながら見てるとスゲー面白い
映倫マーク、画面の構図、カット割、演技、俳優、CGとか意図を解説してくれるので凄い勉強になるわーwwwww

214:名無シネマ@上映中
18/01/26 14:17:05.96 eKlboixS.net


215:名無シネマ@上映中
18/01/26 16:07:13.22 BumoV7NT.net
【CM】カップヌードル「HUNGRY DAYS」、最終回はエアロスミスの名曲が彩る青春SFストーリー
スレリンク(mnewsplus板)
■カップヌードルCM 「HUNGRY DAYS 最終回 篇」 30秒
URLリンク(youtu.be)

216:名無シネマ@上映中
18/01/26 17:48:48.33 kW69LKCT.net
自分も初見IMAX時に前の方にいた関係で
外国人が喋っているときのはしっこの縦字幕がかなり見辛かった
でもその分ゴジラの迫力がマシマシだったのでよし

217:名無シネマ@上映中
18/01/26 20:28:22.41 JzRVTxI6.net
シン・ゴジラくらいの動きだったらいいが、トランスフォーマーを最前列で見たときは目まぐるし過ぎて何が起きてるのかまるでわからんかった

218:名無シネマ@上映中
18/01/26 20:36:45.54 AOSkS3nS.net
>>217
スレチだとは思うが確かに。変形ロボってプロセスが醍醐味なのに
映画のトランスフォーマーって何がいいのか分からん

219:名無シネマ@上映中
18/01/26 21:38:44.98 0BV8DkYK.net
マクロスのバルキリーなんてモタモタ変形してたら台無しだしそうとも限らんのでは
まあトランスフォーマーは自分も勿体つけてほしいとは思うが

220:名無シネマ@上映中
18/01/26 22:06:02.79 veY0vBSW.net
変形ロボのプロセス見せって、きっと歌舞伎の見得きりなんかに通じているんだろうな
そこんのところ、ハリウッド映画では合理的と言うか
たぶん「変形が終わるまで、敵が待っていてくれるわけないでしょ」という事なんだろうけどw
ところで、まさかの再版があるとは思わなんだ
要望が多かったんだろうなw
URLリンク(www.evastore.jp)

221:名無シネマ@上映中
18/01/26 22:07:40.25 HoEDQuSq.net
まあ寄り過ぎブレ過ぎクソ視点なことも少なくないけど
何だかんだカッコよく魅せる才能はあると思う、ベイトロン
元々車のCMとかで鳴らしてた人だしな
シンゴジは動きが少ないってのもあるけど
引きの絵とか見やすい絵面が多くて良い
東京地獄絵図の所は正に最高よ

222:名無シネマ@上映中
18/01/26 22:15:30.38 veY0vBSW.net
たしかに引きの絵は良かったw
現実世界を虚構が侵食している様が、絵になっていた
円谷ゆずりだろうけど、庵野はそういうの上手いなw

223:名無シネマ@上映中
18/01/26 23:21:32.43 jfDvpf61.net
シン・ゴジラで本当に思ったのが引きの絵の良さ。
個人的に好きな場面は洋光台のあと車を蹴り上げるら辺、弾着10秒、港区の暗闇で尻尾振ってこっち見てるシーン。分かる人いるかな…

224:名無シネマ@上映中
18/01/26 23:48:21.28 BV7yCNDK.net
オレは開始早々の多摩川河口付近の引きの絵で、とんでもない傑作の予感がした。
そこからの呑川遡上と蒲田上陸で確信に変わった

225:名無シネマ@上映中
18/01/27 00:10:48.60 JACcMev1.net
引きの画は庵野監修・白組がメインで、アップのミニチュア特撮は数少ない樋口が現場指揮して撮った映像なんだよな
つまり、樋口が特技監督を担当する必要はほぼ無かったのがシンゴジラ
実際は監督特技監督・庵野、助監督・樋口、特撮協力・尾上とクレジットすべきだった

226:名無シネマ@上映中
18/01/27 00:35:43.40 I8a6IgE8.net
へぇ〜なるほどね!でもエンドロールの、
准監督・特技統括 尾上克郎
監督・特技監督 樋口真嗣
脚本・編集・総監督 庵野秀明
の並びは圧倒的にかっこいいと思ったw

227:名無シネマ@上映中
18/01/27 01:06:48.21 dDVHxCDA.net
>>202
>と品川君の第一声
「うひゃひゃひゃひゃ〜〜!」とかいうアレか

228:名無シネマ@上映中
18/01/27 10:05:50.75 JU6jcwXA.net
F35、空自三沢基地に初配備 18年度10機で飛行隊編成
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
「三沢のF2を爆装してあげるか──。」と言った翌々年にこれだぜ。
時代は変わっていくんだなァ。

229:名無シネマ@上映中
18/01/27 10:15:42.81 z64/IRib.net
でもあれ、F-15じゃあかんかったのかね?

230:名無シネマ@上映中
18/01/27 12:27:18.55 iI9PYIKR.net
なんで迎撃戦闘機を爆撃に使わないかんの

231:名無シネマ@上映中
18/01/27 12:34:05.03 ei4/v8oh.net
F2のほうが台詞のリズムがいい

232:名無シネマ@上映中
18/01/27 13:01:45.97 HXY8eFLA.net
>>217
向こうのクリエイターは複雑なのが好きだよね

233:名無シネマ@上映中
18/01/27 19:25:35.09 UFBf9CU4.net
防衛出動を適用した件で文句言ってた石破さんも、F-15じゃなくF-2使うのは正しいと褒めてたな

234:名無シネマ@上映中
18/01/27 21:00:11.86 0e0Sg+rL.net
日劇最終日に刮目すればよい

235:名無シネマ@上映中
18/01/27 21:33:51.82 j9FiQHfi.net
第1作とファーストシーンの構図がほぼ同じなのも注目だな
あと最終決戦の前に流れる音楽も

236:名無シネマ@上映中
18/01/27 22:51:48.34 Z+kmL7GW.net
明日はシンゴジとエヴァの放送か
アニメが何故か日本映画チャンネルで

237:名無シネマ@上映中
18/01/27 22:57:24.41 j9FiQHfi.net
シンゴジラの放送に合わせて牧教授の「一番長い日」と「沖縄決戦」を放送したことは素直に評価したい

238:名無シネマ@上映中
18/01/27 23:51:09.22 47IcHld+.net
しばらくのあいだ「牧」元教授を「牧元」教授って勘違いしてたw

239:名無シネマ@上映中
18/01/28 01:18:20.82 mvh3I/lM.net
教授どこ行ったん
やっぱ海中転落?

240:名無シネマ@上映中
18/01/28 01:21:34.54 kcSsB/TA.net
転落というより覚悟の身投げでしょ
靴そろえてたり、好きにしろ遺言があるんだから

241:名無シネマ@上映中
18/01/28 01:25:12.19 PoxIJsTW.net
ゲゲゲの大海獣みたいに船上でゴジラの細胞を注射して海に飛び込んだんじゃねえの?

242:名無シネマ@上映中
18/01/28 01:43:23.65 HudeElJy.net
パタースン特使「ミナサン、アレハカイジュウデハアリマセン。アレハ、イヤカレハワタシタチトオナジニンゲンナノデス」

243:名無シネマ@上映中
18/01/28 08:19:51.92 ZZfrt0vr.net
放送始まった

244:名無シネマ@上映中
18/01/28 08:46:57.99 /A4zmeXx.net
今日の22:00からBS日本映画専門チャンネルでやるよー

245:名無シネマ@上映中
18/01/28 21:02:12.49 GFn9SJIv.net
>>244
早く風呂入る!

246:名無シネマ@上映中
18/01/28 21:03:38.97 z4iI7To3.net
テレ東で蒲田くんと蒲田くんの子どもが出てきた

247:名無シネマ@上映中
18/01/28 21:58:10.84 TKGaXGN6.net
以前は「日本映画専門チャンネル」に加入していたんだが
録画が溜まる一方でなかなか消化できないもんだから、やめてしまった。
余談だが「この世界の片隅に」テレビ初放送は
日本映画専門チャンネル。3月、同じ監督の旧作と共に。

248:名無シネマ@上映中
18/01/28 22:03:33.04 GFn9SJIv.net
始まった

249:名無シネマ@上映中
18/01/28 22:06:52.90 +pJIS6QF.net
円盤持ってるけどみるわ

250:名無シネマ@上映中
18/01/28 22:11:19.91 FjeNbO9E.net
エヴァ劇場版。20年ぶりに観たけど、やっぱり頭がクラクラしてくるな。ゴジラ観たいけど、ちょっと休憩する

251:名無シネマ@上映中
18/01/28 22:50:29.61 +hAjMEgI.net
どちらも劇薬だね

252:名無シネマ@上映中
18/01/29 00:03:15.67 cMvQqH/o.net
庵野は本当に人型が好きだな

253:名無シネマ@上映中
18/01/29 00:03:35.37 /kAFwSt5.net
終わった
良かった!

254:名無シネマ@上映中
18/01/29 00:54:50.22 UOSpL+w5.net
>>252
そりゃじぶんでマンになるくらいだから

255:名無シネマ@上映中
18/01/29 01:49:10.44 b3UwqR4J.net
未だにあの解析表の理解が微妙なんだけど、あのデータはゴジラの何なの?

256:名無シネマ@上映中
18/01/29 10:53:20.40 Q0PlWHu+.net
シン・ゴジラ

257:名無シネマ@上映中
18/01/29 12:44:31.38 CKNQ+Zja.net
>>252
ウルトラマンフェチだからな

258:名無シネマ@上映中
18/01/29 14:37:49.43 aqACQWT/.net
久しぶりにシンゴジラの録画見た
見るたびに思うのは霞ヶ関もひどい壊滅状態ってことは皇居もそうだし
天皇陛下は京都御所に避難なされてるのだろうかと

259:名無シネマ@上映中
18/01/29 15:30:22.87 DkA4/w+z.net
スイスかもしれない

260:名無シネマ@上映中
18/01/29 15:46:41.62 S9wo4rb1.net
空気を読むシンゴジラ

261:名無シネマ@上映中
18/01/29 15:48:56.47 QY4X/ynl.net
東宝の厳命

262:名無シネマ@上映中
18/01/29 17:59:43.05 XioGG0pQ.net
ゴジラ

263:名無シネマ@上映中
18/01/29 20:02:39.92 Ovqm4JQO.net
天皇に触れるゴジラはいつか出てくるだろうな

264:名無シネマ@上映中
18/01/29 21:20:57.49 O5V/RmgN.net
日劇で観てきた
ロビーというかカラス一枚隔てたところに巨大なシンゴジ立像が飾ってあってテンション上がった
あんなの置いてあるって知らなかったからうれしくなった ありがとう日劇 行って良かったわ

265:名無シネマ@上映中
18/01/29 23:00:58.19 DCefRb+6.net
>>264
写真はよ

266:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:07:01.00 j/kxATkZ.net
>>265
これでいいんかな
URLリンク(i.imgur.com)

267:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:25:41.73 /ekQg7S+.net


268:名無シネマ@上映中
18/01/30 00:30:05.38 fC/THYe1.net
>>266
ほほう

269:名無シネマ@上映中
18/01/30 01:57:29.16 QzSiagb7.net
すっごい今更なんだけど尻尾の先端?がガコンッってなるシーンは一体なんなの?

270:名無シネマ@上映中
18/01/30 02:00:54.84 2golxlLJ.net
>>269
ラストカットの第5形態とともに、完全に蛇足なカット

271:名無シネマ@上映中
18/01/30 02:59:57.31 pEs+3K9P.net
>>266
あんがと、コレはええもんやなぁ

272:名無シネマ@上映中
18/01/30 04:18:46.93 DCe3+/sJ.net
WOWOWや地上波の時と違って静かだな

273:名無シネマ@上映中
18/01/30 10:06:26.55 /wq50ucq.net
平常運転さ

274:名無シネマ@上映中
18/01/30 10:36:33.63 zvfrlFJs.net
ポン調べ 英語がうまい芸能人
第一位 石原さとみwwww
2位 宇多田ヒカル 芸能人じゃないだろwwwアーティストだろ
3位 関根まり

275:名無シネマ@上映中
18/01/30 12:58:41.36 yD0gxh8G.net
ゴジラ&エヴァが1位2位

276:名無シネマ@上映中
18/01/30 21:52:31.38 Ng+V7eQZ.net


277:名無シネマ@上映中
18/01/31 01:29:19.02 hGDOD+4S.net
関根まりだけ納得なのかいw

278:名無シネマ@上映中
18/01/31 01:39:24.31 r6LihRCC.net
>>274
宇多田は普通に芸能人だろ
バラエティに一度も出た事無く歌声以外の肉声が流出した事も無い、とかならともかく


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2311日前に更新/86 KB
担当:undef