ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 15章目 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無シネマ@上映中
19/02/13 14:52:24.46 aWnCGhNp0.net
三池十三人の刺客とかふつうにアクション撮れてたじゃん
なんでそれを発揮してくれなかったんや

501:名無シネマ@上映中
19/02/13 14:58:58.31 eIIx0br60.net
福田希望とか本気かいな

502:名無シネマ@上映中
19/02/13 16:45:00.37 Zr5SfZr10.net
>>454
映像作品を監督が誰かで評価変えるのは良くない
むしろ知らない方がフラットな目線をもてるでしょ

503:名無シネマ@上映中
19/02/13 17:04:03.36 Zr5SfZr10.net
伊勢谷さんが三十歳だったら承太郎も似合ってたんだけどなぁ
もう、肌にも声にも張りがない

504:名無シネマ@上映中
19/02/13 23:23:47.54 ll/BL5/20.net
伊勢谷は違和感あったな、演技もなんか変だったな 普段はもうちょっと上手かったような
2章もやる予定だったんだろうが、吉良役は誰だったんだろう マジで北村一輝だったならそれだけ見たかったな

505:名無シネマ@上映中
19/02/13 23:30:52.23 aWnCGhNp0.net
監督や俳優が映画の設計上、その登場人物役にビジョンを持ててるかどうかもあるしね
これは「この衣装着てこの位置に突っ立ってこのセリフ喋ってください」
以上の演技指示とかが現場でこれといって無いから演者も困りつつモロ潰し仕事としてやってるだろう
ハガレンのディーンはもっと可哀想だったけど

506:名無シネマ@上映中
19/02/13 23:33:10.73 Jjcy6Rgka.net
>>446
映画から話がそれてしまうからあれなんだけど、親父さんの件は「ただの化け物じゃなく、(過去で止まっているけど)家族愛も魂もある」って結論だったからあの時点で消滅させる気は兄貴も含めてもうなかったはず

507:名無シネマ@上映中
19/02/14 00:05:46.98 5UVDu3Vs0.net
「バチが当たったのさ」で理由全投げはなかなか斬新だった
それにしても京兆戦決着→化け物父親登場、京兆の行動理由種明かし
→泣かせ→シアハ発動→泣かせ→泣かせ→エンディング→手首
ちょっといくらなんでもポカーンじゃなかろうか初見な一般人には。
原作を馬鹿正直になぞったせいで何もかんも突発的すぎる点が悪目立ち、
もう少し映画用に組み立て考えるべきだったんじゃ。 
仗助のヒーローオリジンとしてはうまくやってるし引きが大胆と評価の向きもあるけど
そういう大筋だけできてりゃ細かいとこはいいだろとサボったように映った。

508:名無シネマ@上映中
19/02/14 02:08:35.82 xi4W5Pln0.net
スタンドを初めて知った初見な一般人には、
おもちゃの兵隊みたいな変則的なスタンドすら理解できないんじゃね

509:名無シネマ@上映中
19/02/14 02:20:10.84 1LJVBNsn0.net
なるほど、スタンドが出てきた時に単行本にあったスタンドデータみたいなのを表示すれば初見にもわかりやすい!

510:名無シネマ@上映中
19/02/14 02:49:26.48 1OmbASTw0.net
まず3部でスタンドとは?っていうバリエーションとバトルをやりきった上で変則的なのが基本の4部だからな
まさかなんの映画的工夫もなく原作べつたりでお茶を濁すとは思わなかった
それでいて原作ファンには何にもアピールしないし

511:名無シネマ@上映中
19/02/14 02:56:05.06 ZeQaSlU4K.net
このままダイヤモンドは砕けちまうのか…?
色んな意味で裏切ってくれよ〜

512:名無シネマ@上映中
19/02/14 04:24:01.46 CbqATTEn0.net
>>500
今日から俺は!や銀魂を見たら、今なら漫画の実写化は一番任せられると思う。
>>509
テラフォーマーズでそういうの懲りたんだろ。
ヤッターマンでは上手くいったんだけどね。

513:名無シネマ@上映中
19/02/14 05:36:46.30 1OmbASTw0.net
福田監督なら賛否両論にはなったろうな
まあ受けないだろうけど

514:名無シネマ@上映中
19/02/14 06:24:32.23 5UVDu3Vs0.net
福田は勘弁 というかさすがに原作ファンに殺されるやろ

515:名無シネマ@上映中
19/02/14 06:42:06.77 5UVDu3Vs0.net
京兆の岡田君は元の本のファンでキャラ把握がクロマティ高校の北斗の金子昇並みに行き届いていた
億泰のひとも出始めはだいぶ映画オリジナルにつくったように見えて高木渉参考にしたのか億泰らしくキャラ立っていった
アンジェロは猟奇の方向がえらく最近もよそのサスペンス邦画で見たようなキャラにスケールダウンされた これ悪手に思う
主演はまあ役柄や中の人の若さを考慮するとこんなもんでしょ 仗助の明るさも出せているしいいのでは
問題は暗い画面づくりとやっぱ承太郎だよな いくらスタープラチナのCG頑張ってもやっぱ伊勢谷は違うだろう
あれなら映画独自翻案の承太郎像にしたり、いっそ別のオリジナルキャラにしてもよかったよ
(どうせ1~3部のつながりは基本無視なんだし)
かといって永瀬浅野西島じゃ恰好はこなせそうだけど声がズコーだし阿部寛じゃお目目くりくりすぎるし承太郎とは違う
やっぱ北村一輝か?吉良は終始伊藤英明に任せっきりにして

516:名無シネマ@上映中
19/02/14 06:46:12.50 5UVDu3Vs0.net
玉木宏でハードボイルドさは無いにせよストイックでキレイめの承太郎もアリだったかな
山崎仗助と玉木承太郎と北村吉良の対決の絵面はけっこう想像しやすいし

517:名無シネマ@上映中
19/02/14 06:48:42.01 5UVDu3Vs0.net
あるいは力ワザで岡田将生を京兆と承太郎の一人二役やらせるとかでも

518:名無シネマ@上映中
19/02/14 06:56:08.95 5UVDu3Vs0.net
ヒットしてもっと予算出た続編やれていれば
露伴に長谷川博己か綾野剛辺りを呼んでたんだろうか 鈴美は・・・誰だろ

519:名無シネマ@上映中
19/02/14 07:52:01.26 ZeQaSlU4K.net
早人できる子役いるかな? おもいきって女子でいくのもアリと思うが…

520:名無シネマ@上映中
19/02/14 14:08:52.29 1LJVBNsn0.net
うーんやっぱり主役の仗助が山崎だったのがかなりマイナスだったんじゃないかなぁ、体格もヒョロいし、デスノートやらでオタクから結構嫌悪されてた時期だったしなぁ
一般や女子受けを狙ったんだろうが、あの髪型や格好だから山崎ファンにも受け悪かっただろう という事で誰からも受けが悪い誰得なキャスティングになってしまった感じ
まぁ役者だけじゃなく、こういういかにもなコスプレ実写映画ってよっぽど良いやつじゃないとヒットしないよなぁ〜 るろ剣、銀魂くらいか?

521:名無シネマ@上映中
19/02/14 17:14:59.18 5UVDu3Vs0.net
山崎よかったと思うけどな たしかに華は今一つだけど少年コミック主人公感は出せてたよちゃんと

522:名無シネマ@上映中
19/02/14 17:17:54.18 5UVDu3Vs0.net
宣伝用のポスターやチラシのデザインはダメだったね確かに
もう少し肘を前に突き出したりあからさまなジョジョ立ちにしなくてもいいけど
程よく実写の折衷ポイント探ってジョジョらしくしてほしかった
なんかコスプレした人の七五三記念写真かってくらい味気なかった

523:名無シネマ@上映中
19/02/14 17:33:34.87 5UVDu3Vs0.net
北村龍平だったら承太郎は確実に浅野 堤幸彦だったら阿部寛にしてただろう
福田だったら堤真一が承太郎だったろうな

524:名無シネマ@上映中
19/02/14 18:11:50.53 uT5DERdeK.net
>>523
城田優じゃないか

525:名無シネマ@上映中
19/02/14 22:34:27.32 r30na61Pr.net
手塚治虫も漫画のままのブラックジャックを実写に出したら
こんな人間いるわけない と怒ってたそうな
そんまま再現すりゃあいいわけじゃない

526:名無シネマ@上映中
19/02/14 23:30:26.11 z55Z0WKIp.net
山崎監督樋口特撮監督だったら、VFXは凄そうだが。
まあ、タイトルが
「ダイヤモンド アンブレイカブル ジョジョの奇妙な冒険 」になると思うが…

527:名無シネマ@上映中
19/02/15 00:26:00.85 2f1w1eUD0.net
>>525
あれは漫画のままと言うより、あまりに雑なコスプレすぎたし、それだけじゃない
物語上も普通の人がBJと言う怪人のコスプレして闇医者をやってるって
目茶苦茶な設定改変で手塚もファンも怒るのも無理はない

528:名無シネマ@上映中
19/02/15 01:23:10.52 xOC/9J3aK.net
やっぱ演技うんぬんより見た目だよ、2.5じゃないんだから
コメディならまだしも。わざわざ実写でやるってそういう事じゃないし
アニメじゃできないことをやんなきゃ意味ないでしょ

529:名無シネマ@上映中
19/02/15 08:35:21.98 o2AyRsXU0.net
インディードのワンピースじゃないけど
CMくらいの尺だったらこれでもいい気がする
映画は耐えられん

530:名無シネマ@上映中
19/02/15 08:52:15.60 9SANJfpn0.net
>>525
加山雄三の
ブラックジャック!
あの頃の漫画原作の実写って、そのままやらずにアレンジする事当然みたいな時代だったからなあ
一緒には出来んやろ

531:名無シネマ@上映中
19/02/15 10:24:13.01 t9vfUuvHa.net
>>525
「先生の宍戸錠!」
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無シネマ@上映中
19/02/15 10:33:49.83 +4h8qhNL0.net
>>531
そのギャグ、インターネットで調べるまでわからんかった。
加山雄三は知ってたけど。

533:名無シネマ@上映中
19/02/15 10:40:27.40 F8Nxd4Ih0.net
URLリンク(eiga.com)
荒木先生も忸怩たる思いだろうけど映画の仕上がりになんかコメント出してよ

534:名無シネマ@上映中
19/02/15 11:23:15.12 YxQXcTbNH.net
昭和の不良みたいなチンピラみたいな喋り方だったが出演者は原作読んでんのか⁉

535:名無シネマ@上映中
19/02/15 11:29:14.68 xOC/9J3aK.net
>>533
昨今の実写に思うトコロがあるんだろうね。
このインタビューだけ読んでも納得してる感じがする、外国産だからある程度割り切ってるだろうけど。
ジョジョなんか特に日本人以外が作るべきだと思う 余計な概念がないぶん新鮮で現実の世界にスタンド使いがいたら?とか空気感は欧米の監督のほうが上手く作れそう。
なんとなく邦画のテイストとは違う気がする

536:名無シネマ@上映中
19/02/15 11:47:15.86 8J4P/3Ryd.net
>>533
漫画の実写化についての意見が同じだわ
漫画の表現をそのまま実写に持っていってもダメなんだよ

537:名無シネマ@上映中
19/02/15 12:10:33.21 F8Nxd4Ih0.net
>>535デルトロとかクリストフガンズならさぞグネグネ躍動するスタンド特殊効果してくれそうだな

538:名無シネマ@上映中
19/02/15 12:17:25.71 F8Nxd4Ih0.net
スタンド能力CGI表現で今のところ比較的近いのは
「カンフーハッスル」で楽器の使い手の殺し屋が奏でる音が
刃になったり最後には切り札で屍人剣兵まで召喚、しかしそれを上回る拳法で破る、
まさにあれらの映像ケレンの水準でジョジョはやるべきだったろと思った

539:名無シネマ@上映中
19/02/15 14:47:51.58 o2AyRsXU0.net
>>538
だいぶ前の映画だけどあっちのほうが凄かった気がするw
今見返すとそうでもないのかな

540:名無シネマ@上映中
19/02/15 16:37:17.39 vO4LYi090.net
カンフーハッスルはカメラワークとかアクションの撮り方はすごいよ。動きもテンポもいい。
ジョジョはカット割りの段階からひどいのに、無理してCGで派手に見せてる感じがして痛々しい。

541:名無シネマ@上映中
19/02/15 17:24:23.79 F8Nxd4Ih0.net
>>539どう見えるかは各自の感性や目によるけどやっぱ今見ても良い出来だよ
琴使いとの戦闘はセットの広さや空間、各キャラの戦闘スタイルの応酬と
すべてのデザイン設計が完璧だからちゃんと怖いし燃える

542:名無シネマ@上映中
19/02/15 18:47:17.60 +4h8qhNL0.net
見どころねーよ実ジョジョは。

543:名無シネマ@上映中
19/02/15 21:52:39.13 lQLM0Lfjd.net
それなりに楽しめたけど?

544:名無シネマ@上映中
19/02/15 22:14:56.36 PnCf11Zd0.net
>>533
荒木先生って映画にコメント出してなかったっけ?
テレビで主演の山崎をなぜか誉めてたのは見たけど あと三池監督だから実写にOKを出したんだっけか

545:名無シネマ@上映中
19/02/15 22:49:37.94 Q00GmDiD0.net
荒木は二次創作に対しては基本的に誉めるよ
あのコブラゲーも誉めてたw

546:名無シネマ@上映中
19/02/15 22:49:45.96 2f1w1eUD0.net
>>533で言うところの100tハンマーが実ジョジョのコスプレだな

547:名無シネマ@上映中
19/02/16 03:35:46.16 pde7ceyD0.net
荒木が忸怩たる思いなんて持ってるはずがない
自分の漫画作品とメディア展開は全く別物と思ってる
だからコブラジョジョゲーだろうがPS2ジョジョ一部ゲーたろうがリップサービスは旺盛だし、逆に出来のいい当たり作品だけ褒めると言うこともない
自作品が原作でも当人が大好きなB級C級ホラー駄映画と同じカテゴリに入るだけ

548:名無シネマ@上映中
19/02/16 08:20:42.43 3CrGcYged.net
過去作品にも拘りがなくて、バオーとかも続編は自分で書く気はないから他の人に書いてもらってもいいんじゃあないかな〜って前に言ってたな

549:名無シネマ@上映中
19/02/16 09:08:24.61 vwm8qxqC0.net
先生はメイドインヘブンやらD4Cのあっち側、くらいにしか考えてないかもねw

550:名無シネマ@上映中
19/02/16 09:23:10.18 mLxuzen80.net
でもOVAの出来には本心で喜んでいると思えたけどね 
ああOVAつってもンドゥールからDIOまでのやつね

551:名無シネマ@上映中
19/02/16 13:07:17.19 GqywiRMTp.net
すると、コレだけか。
URLリンク(nico.ms)

552:名無シネマ@上映中
19/02/16 14:43:19.94 mLxuzen80.net
相当製作がゴタついてたそうだからね
なんとなく荒木先生が怒ったというだけの話でもないように思う
もっとリリースするための上層部の面目を取り繕いようも無いほど潰した?とか
そうでなきゃこうまでジョジョの他メディア化の折も誰も触れないのが不自然すぎる

553:名無シネマ@上映中
19/02/16 14:52:56.45 mLxuzen80.net
ディオがコーランを読んでいる描写がイスラムの逆鱗に触れて焦げてたのも関係してるのかな

554:名無シネマ@上映中
19/02/16 14:56:17.88 mLxuzen80.net
調べたら当該部分ってあとから作ったエンヤまでのほうのOVAの作中なのね
じゃやっぱりスタッフは重なってそうだしその線が濃厚?

555:名無シネマ@上映中
19/02/16 15:20:08.07 pde7ceyD0.net
その理屈だと3部OVAが後にボックス化されて今でもアマで買えるのはおかしい
1部劇場版は直接コーラン騒動とは無関係なのに事件から日が経っても一度もソフト化された事がない事の奇妙さの説明にはならない

556:名無シネマ@上映中
19/02/16 20:20:15.30 4SKZEC1j0.net
第二章なしか
これで安心して眠れるぜエリナお婆ちゃん

557:名無シネマ@上映中
19/02/16 20:25:45.39 4SKZEC1j0.net
ファントムブラッドがソフト化されない理由は2つ
1つはOVAコーラン
2つ目は原作ファンの評判がすこぶる悪いから
スピードワゴンが出てこないとかじゃなく原作の荒木節全開のセリフが全カットされ
違うセリフに置き換えられているから

558:名無シネマ@上映中
19/02/16 20:41:57.08 mLxuzen80.net
どう酷いのか今となっては確認しようがないのは残念だ
残念なものが観れなくて残念だってのも変だが 主題歌よかったのにね

559:名無シネマ@上映中
19/02/16 20:57:09.96 CpF6QTAhd.net
第3部が映画化されて地上波放送で時間の関係でカットするなら時を止めた状態での戦ってるシーンをカットするとネタ的にはアリかと思った。

560:名無シネマ@上映中
19/02/16 23:18:01.99 /sqmZfgs0.net
この映画、テレビでさっき見た。
コスプレ大会と揶揄する人もいるが、変えたら変えたで叩く人が絶対居そう。
あと、俺が5部のアニメに慣れてるのか、会話が凄くスローに感じた。

561:名無シネマ@上映中
19/02/16 23:23:02.40 HP+5b/oG0.net
せっかく映画なのにバトルが2つとも屋内っていうのもなんかスカッとしないな
今テルマエ見てそう思った

562:名無シネマ@上映中
19/02/17 00:15:24.98 gnPfg7ZL0.net
山崎貴の「寄生獣」の最初の寄生獣バトル(だけ)はよかったな
「速さ」を見せたいと豪語していただけあってこだわりの合成に
刃でスパスパどんどん切れる周囲の看板とか小道具も使いこなせてた
あれくらいは「うぉおおお!?なんだなんだ!?」と思わせて欲しかった

563:名無シネマ@上映中
19/03/05 18:27:36.78 C+LF7mG80.net
アマプラで見たけどなんでこういうジャンルまでもがボソボソ演技なんだよ

564:名無シネマ@上映中
19/03/07 21:42:48.39 xNYY7xoo0.net
なんでシアーハートアタックに変えたか謎だが億安なら余裕で消せただろ

565:名無シネマ@上映中
19/03/07 21:48:51.41 m5i2aZWXK.net
>>564
そもそも熱源探知型の原作設定だけは律儀に拾っておいて
形兆だけ始末して帰るシアハってのが訳が分からない

566:名無シネマ@上映中
19/03/08 08:56:26.76 c9k5VJBG0.net
そもそも目立ちたくない吉良がわざわざ殺しに来るのがおかしいしね
ハナから続編無理、よくて2部作と考えていたのか
だとしてもレッチリで良かったと思うんだが

567:名無シネマ@上映中
19/03/09 12:52:52.89 RNKaMmjP0.net
続編やっぱないんかね
進撃よりは全然よかったしせっかくなら最後までみたいわ

568:名無シネマ@上映中
19/03/13 06:54:25.53 oZeWNxrCp.net
目覚めたスタンド能力…「クレイジー・ダイヤモンド」な母親が話題
2019.02.18 20:20
URLリンク(abematimes.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 いまTwitterで“クレイジーな母”が話題になっている。
 投稿者のみぃ109さんは12日、「今日の朝、寝てたらお母さんがこの格好で部屋に入ってきたんやけど流石に寝起きの悪い私でも飛び起きたわ…」と画像を投稿。
そこには荒木飛呂彦作の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない』の主人公・東方仗助のスタンド「クレイジー・ダイヤモンド」の姿が。
 みぃ109さんに話を聞いてみると正体は母親だそうで「最近ジョジョにハマってフォロワーさんたちとよくジョジョの話を聞いたことはあります。私自身はジョジョに詳しくなく…」とのこと。
母親は普段からジブリや進撃の巨人などアニメの衣装などを制作しており、クレイジー・ダイヤモンドの衣装は3カ月で作ったそうだ。
URLリンク(i.imgur.com)
 そのクオリティの高さにファンからは「『いいね』と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!」「ふるえるぞハート!燃えつきるほどリツイート!」などの声があがっている。
(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

569:名無シネマ@上映中
19/03/18 11:11:48.87 7/dQu+T50.net
いまさら観たけどやべーな、ごちゃ混ぜにして何もかも中途半端な感じが
セリフ一つ取ってもそこでそれ言う?みたいなのが何ヵ所もあったしツッコミどころ満載だった
でも億泰の演技だけはなんかそれっぽくて良かったので評価する

570:名無シネマ@上映中
19/03/20 19:10:02.78 IGyQHpeh0.net
観月ありさがすげえハマってる

571:名無シネマ@上映中
19/03/21 02:01:59.88 ZjAqjhFl0.net
Amazonビデオで見たけど
普通に面白かった
ありがとうCG

572:名無シネマ@上映中
19/03/23 20:06:24.08 aE8pmwBD0.net
東方朋子と東方良平がすげぇ良かった
あとクレイジーダイアモンド
他は・・・
衣装が安っぽすぎる
URLリンク(i.imgur.com)
ジョジョの服ってほとんど革製品と思ってたんだけど、俺だけなのかなぁ
帽子もこういうゴッツイ奴じゃないのか
URLリンク(f552901.bizloop.jp)

573:名無シネマ@上映中
19/03/23 20:09:55.94 eEi19pcp0.net
ダイアモンドwww

574:名無シネマ@上映中
19/03/23 20:34:25.65 aE8pmwBD0.net
予測変換が悪いわ

575:名無シネマ@上映中
19/03/27 14:16:25.59 EFHwmm37p.net
バッドカンパニー戦は評価されてるっていう風潮だけど
それも正直そこまで良かったとは思わないわ

576:名無シネマ@上映中
19/03/27 14:41:03.08 Fubz6r8t0.net
戦っていうか
バッドカンパニーの再現度じゃなかったっけ
良いって言われてたの

577:名無シネマ@上映中
19/04/01 20:39:51.53 km2McKCQ0.net
続編が見たい

578:名無シネマ@上映中
19/04/06 21:24:09.84 4k+14bXH0.net
>>577
製作費10億くらい出してあげれば続編見られるよ

579:名無シネマ@上映中
19/04/26 06:44:37.99 vR+hRTxEd.net
>>578
きゅ、9億ぐらいならオレのポケットマネーから・・・

580:名無シネマ@上映中
19/04/27 10:46:34.67 2ruQwP9fM.net
>>579
お金ありすぎるう

581:名無シネマ@上映中
19/04/27 10:48:50.65 gPpq1g3e0.net
ZOZOの人出してくれないかな
題名はZOZOの奇妙な冒険でいいからさ
剛力がしげちーでもまあガマンするし

582:名無シネマ@上映中
19/04/30 19:29:29.34 sYn6JJvM0.net
邦画を撮るために………海外ロケ……ってよォ〜〜〜
『キングダムの中国ロケ』ってのはわかる……スゲーよくわかる
キングダムは古代中国が舞台だからな…
だが『ジョジョの奇妙な冒険のスペインロケ』
ってのはどういう事だああ〜〜〜っ!?
杜王町はスペインかっつーのよ―――ッ!
ナメやがってこの映画ァ超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
スペインで撮ったって違和感ありまりじゃあねーか!
ヒットできるならヒットしてみやがれってんだ!チクショ―ッ
どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
スペインロケってどういう事だッ!
ナメやがって クソッ!クソッ!

583:名無シネマ@上映中
19/05/03 04:47:19.27 nXmivsBa0.net
案外悪くなかった
次章あるならトニオと露伴と鉄塔入れて欲しい

584:名無シネマ@上映中
19/05/03 07:25:29.92 bOlqMtPrd.net
爆死したからもう続編なんて無いよ
製作側も別にジョジョがやりたかった訳じゃなくて、売りたい俳優使える原作なら何でもよかったので、失敗したタイトルなんてポイ捨てだよ

585:名無シネマ@上映中
19/05/04 08:30:19.42 /LIZ1s+C0.net
そういう話をしているのではない

586:名無シネマ@上映中
19/05/04 09:46:55.76 cxIW6Aym0.net
じゃあどういう話してんだよ

587:名無シネマ@上映中
19/05/04 15:11:40.71 FdVhJsMod.net
続編はある

588:名無シネマ@上映中
19/05/04 15:38:54.89 KsSVAIJs0.net
せっかっくキングダム成功したみたいだし
もうこっちは封印したほうが・・・

589:名無シネマ@上映中
19/05/11 22:34:20.61 d0CB02ab0.net
原作オタが褒めてたから騙されたと思って見てみたが騙されたわ

590:名無シネマ@上映中
19/05/11 22:43:01.63 LGw1Hjj10.net
原作オタはここでアンチやってるよ

591:名無シネマ@上映中
19/05/12 10:31:19.66 yvoVGHNb0.net
全員北村一輝でやればよかった

592:名無シネマ@上映中
19/05/15 15:10:25.62 cmodsCB60.net
バッドカンパニーのシーンでトイストーリーのグリーン・アーミーメン思い出しちゃった

593:名無シネマ@上映中
19/05/15 17:27:36.65 aBxdwzf40.net
作者もそっからアイデア浮かんだのかも

594:名無シネマ@上映中
19/05/15 19:53:25.34 KkDYGd0e0.net
>>593
釣り針でかすぎんだろクズ

595:名無シネマ@上映中
19/05/17 13:13:06.43 6S2oOz8p0.net
オリジナルの玩具がいつの物だと思ってるだろうか

596:名無シネマ@上映中
19/05/17 13:29:24.39 EqbH6YM/0.net
おもちゃのグリーンアーミーメン見て
動いたら面白そうだなって考えた可能性はなきにしもあらずじゃないかな
連載当時はトイストより前でしょ?

597:名無シネマ@上映中
19/06/06 20:57:59.25 f3Gc5FLk0.net
どうせ後編作らないなら由花子なんか出さなくて良かったのに

598:名無シネマ@上映中
19/06/11 12:44:49.69 JHP3kn4z0.net
作る予定だったから出したんだろ

599:名無シネマ@上映中
19/06/12 07:27:08.89 XcbpExNbd.net
続編あったら由花子の裸も期待できたのにな

600:猫娘+
19/06/19 19:21:56.47 JfA3w5ty0.net
ダイヤモンドはメガトンハンマーで思いっきり叩けば砕けるわよ。
よくダイヤモンドは耐衝撃性に優れているような印象があるが、鉱物としては靱性は大きくないので、
緩やかに加重されていく圧力に対しては高い強度を持つが、瞬時に与えられる力に対しては弱く、
金鎚で上から叩けば粉々に割れてしまう。

601:名無シネマ@上映中
19/06/28 15:20:36.93 ycOZtBja0.net
そんな誰でも知ってる雑学をいきなり語って何がしたいんだ?

602:名無シネマ@上映中
19/06/29 02:52:30.23 rAHyM2xY0.net
負けて死んだな
出てないのに

603:名無シネマ@上映中
19/07/22 14:29:17.74 Bn48LQlqd.net
三池の原作レイプ無双ヤバ過ぎwww
何故皆三池に作らせるんだ?

604:名無シネマ@上映中
19/07/22 14:34:37.30 9OahtQmM0.net
予算納期は守るから

605:名無シネマ@上映中
19/07/23 09:20:40.12 IrRjYBNb0.net
良いものを作ろうなんて最初から考えてないからな

606:名無シネマ@上映中
19/07/23 16:43:40.52 muGi5SNod.net
予算納期ま守るから重宝されてる感じか…
前に三池がテラフォーマーズ関係でモニタリングに仕掛け人役で出演した時に
原作は役者を集まる為のきっかけに過ぎないみたいな発言してたのには驚いたな

607:名無シネマ@上映中
19/07/23 17:30:08.54 gvFqDag5p.net
>>603
三池さんに予算与えたら駄目。
「冷蔵庫の残り物から5分で出来る!アッと驚く創作料理!!」
が得意な主婦であって、
「最高の食材から最上級の料理」を期待したら駄目。
与えても3億以下。

608:名無シネマ@上映中
19/07/23 17:33:40.88 gvFqDag5p.net
後、VFXはシャレで使うことしか使い方を知らないから、
ヤッターマンみたいな時はハマるが、シリアスな映画では何やらせてもギャグにしかならない。

609:名無シネマ@上映中
19/07/23 18:03:55.71 oakHd2KLK.net
>>608
上映当時バッドカンパニー以外のCGを褒めてた信者がいたことが信じられない
何故かモーションキャプチャーを使わなかった結果クレダイとスタプラ・ザハンドの肉弾戦等は幼稚園児の喧嘩を見せられてるような惨状だった
邦画でも今時あそこまで見るに耐えないCGアクションはそうそうない

610:名無シネマ@上映中
19/07/23 18:42:51.51 bVN5ncBud.net
>>607
確かにそうだねwww
三池の映画でCGあまり使ってない映画で名作とかあるしね
今三池作品調べたら着信アリ1は三池だったんだね

611:名無シネマ@上映中
19/08/06 14:17:53.35 dw2BJ4tz0.net
話は人気原作から持ってくるんだから
「一流料理人のレシピ貰ってきたから冷蔵庫の余り物使ってそれっぽく真似してみた料理」かな

612:名無シネマ@上映中
19/08/06 15:58:28.45 9oF0ubYe0.net
漫画はビジュアル決まっちゃってるから覆すの難しい
大人しく小説原作でいいやん

613:名無シネマ@上映中
19/08/07 14:23:29.59 gszChZsap.net
>>611
そう。だから、
冷蔵庫の残り物(オリジナル脚本)だと強い。
でもね、
「ぼっけぇきょうてぇ」や、「ヤッターマン」、「悪の教典」みたいな原作付きも作るから侮れない。
テラフォーマーズ?アーアー聞こえない

614:
19/10/16 10:21:13 p4eCk2TYd.net
【所詮は素人以下の映画初心者(笑)であるエセキモオタハゲBBA中川翔子にもおすすめ❤
見ると元気が出る映画❤】

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一 歩。ボクシングで成り上がるサクセススト ーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子 との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボ ーの如きジョニーの活躍を描いた痛快アクシ ョン!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメデ ィ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こ すはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコ メディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!
ボーイズ・ドント・クライ:自分を男と偽る女性、そんな彼女を仲間として迎え入れる話。
ドッグヴィル:とある町に迷い込んだ孤独 な少女を優しく開放していく心温まる物語 。
ライフ・イズ・ビューティフル:家族の絆を描いた愛と笑いのハートフルコメディ。

615:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 57f7-NJTS)
19/10/16 12:03:42 OJjJJE5u0.net
遅ればせながらDVDで観た・・・
確かにこれは客呼べないな、とオモタ
だがしかし映画の出来が悪かったかというと出来は良かったと思う
役者の演技が多少仰々しかったが映像としてはまずまず
原作はもちろん面白い
問題は一章という体で忠実に作ろうとするあまり(細部の設定は違って当たり前)
全体として地味になったからだと思う
なんつーか誰が悪いって言いづらい作品

616:名無シネマ@上映中
19/10/16 18:15:41.43 ULQFWum/0.net
誰も悪くないで

617:名無シネマ@上映中
19/10/16 23:17:46.34 zPqfXFRGK.net
馬鹿プロデューサーと監督が悪い

618:名無シネマ@上映中
19/10/17 00:05:31.55 +jFF7j860.net
いいや悪くない

619:
19/10/17 07:36:31 /1MPYOv9d.net
無責任な事を言うな

620:名無シネマ@上映中
19/10/17 09:29:53.37 EW5OHn/Z0.net
現場は被害者だわな
山崎なんて年齢的に原作しらんだろうし

621:
19/10/17 11:41:46 b3KYw2uxa.net
ジョジョと言う長い歴史ある魅力的なキャラと物語を描くのではなく
クソエーターのつまらない自己満足を優先させた
よくあるオナニー臭いダメな二次創作映画

622:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ c7f7-S3Tg)
19/10/17 11:47:44 UxKWVCGG0.net
頑張って原作に寄せてたよ

623:
19/10/17 13:56:08 dIezj1KCd.net
あぁ、昭和の不良どもが…
URLリンク(stat.ameba.jp)

624:
19/10/17 16:06:15 /1MPYOv9d.net
コスプレするよりも、現実的なカッコいいスタイルにするべきだった

625:
19/10/17 16:17:58 +jFF7j860.net
あのままでええよ

626:
19/10/18 12:21:11 sgEEVJbsd.net
あのビジュアルで見に行きたくなくなる

627:
19/10/19 15:30:44 +2oh2Oj40.net
済んだことだ

628:
19/10/19 16:29:43 euRzpITR0.net
死んだものはもう甦らない
この映画企画は死んだんだよ

629:名無シネマ@上映中
19/10/19 17:04:43.47 zsHnvq+Fp.net
思い切って一部に纏めるでもなく
かと言って三部作の長期構想もできず
雑に纏めたものを一本作って続編匂わせるだけという一番中途半端でダセェ結果に

630:名無シネマ@上映中
19/10/20 02:00:54.91 QiFLrjDl0.net
そう嫌味を言いなさんな

631:
19/10/20 08:07:12 pPS6tTIzd.net
嫌味じゃなくて事実だろ

632:名無シネマ@上映中
19/10/20 09:26:17.85 cgQVCR290.net
甘やかすとまた無意味な漫画実写化やりだすから
悪いものは悪いとはっきりさせたほうがいい

633:
19/10/20 09:58:47 0f3E2qla0.net
意味ないな
大量に作ってダメなやつはすぐ忘れて
ごく稀にあるヒット作だけを自分の実力だと考えるタイプの奴だ

634:
19/10/20 13:35:08 kZFlI2mU0.net
実写化でも何でもいい
どんどん映画を作ってくれ

635:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9fe2-r0zP)
19/10/21 09:14:28 NW+dMaI/0.net
そういや似たような時期にやってたハガレンはどうだったんだ?
あれもなかなか無茶したよな

636:名無シネマ@上映中 (スップ Sd32-9ddj)
19/10/21 11:33:45 c0W5mFOfd.net
「ハガレン 実写」でググると
「ひどい」「ヤバイ」「ゴミ」って出てくるな

637:名無シネマ@上映中
19/10/21 13:30:03.34 tt3le1f70.net
ゴミ映画って程でもないかな
CGは頑張ってた。西洋なのに日本人顔なのは諦めるとして演技も悪くはなかった
ただ設定も展開も雑な所がちょくちょくあるし、コスプレ映画感は抜けないありふれたゴミ映画かな

638:名無シネマ@上映中
19/10/21 16:26:35.71 xLSTa60Ld.net
やっぱりゴミなんじゃないかw

639:名無シネマ@上映中
19/10/22 09:07:40.85 5f82HavO0.net
>>637
遠回りにゴミにしてて草

640:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 03f7-mjLV)
19/10/25 12:24:28 hss+DAlg0.net
上っ面でしか評価できない幼稚な馬鹿

641:名無シネマ@上映中
19/10/25 14:11:48.93 37pBQuFK0.net
内面のどの辺を見たら評価できるのか言ってみろや

642:名無シネマ@上映中
19/10/26 03:54:00.97 7MRWpwBA0.net
>>641
消えろ馬鹿

643:名無シネマ@上映中 (スップ Sd1f-rzaU)
19/10/26 10:53:58 1PifShJSd.net
>>642
良い評価してみてよ

644:名無シネマ@上映中
19/12/15 20:17:27.73 MFDPYJE30.net
ジョジョ最高

645:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4550-AYmy)
20/01/04 16:15:47 cEnSB49W0.net
今頃録画みてるけどコレ続編やんの?

646:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4de2-JY1j)
20/01/04 20:40:34 NTeDrOvl0.net
ないんじゃね
山崎も旬過ぎたよね

647:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 829d-E95m)
20/01/05 21:38:37 vBSsH3ei0.net
続編お待ちしております

648:名無シネマ@上映中
20/01/06 11:45:54.14 C/hXyEfz0.net
山崎の旬っていつだったんだよ

649:名無シネマ@上映中
20/01/06 15:57:17.61 ai9n0Kv60.net
消えそうなところで主演作のキングダムが大ヒットしたり
よく分からん感じ

650:名無シネマ@上映中
20/01/06 18:19:00.24 2beOPFCTd.net
ランチパック俳優になっちまったしな
今なら似てる横浜流星に取り替えても大丈夫

651:名無シネマ@上映中
20/01/26 12:41:28.47 jJd79lza0.net


652:名無シネマ@上映中
20/01/27 20:49:22.43 qwhJjRprd.net
小松菜奈が見たいから
二してほしかった

653:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 11b3-m8Y1)
20/02/03 11:03:33 aqos6M2z0.net
テレビじゃやんない不思議。

654:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 59e2-unxX)
20/02/03 11:22:38 QfFeGRvf0.net
もう1回やったろ

655:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66b3-m8Y1)
20/02/04 16:19:36 0WhBYYiI0.net
知らなかった。
埼玉の映画みたく1年しないうちにやっていたのかも。

656:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 66b3-m8Y1)
20/02/04 16:19:37 0WhBYYiI0.net
知らなかった。
埼玉の映画みたく1年しないうちにやっていたのかも。

657:名無シネマ@上映中
20/02/04 16:41:50.82 cRFMjVua0.net
おらおら

658:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKc9-qo/c)
20/02/04 17:44:50 Gbem3pZ6K.net
>>655
去年2月にTBSの深夜放送で流されたぞ

659:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-ii5o)
20/02/05 12:13:38 In/qYIqza.net
吉良吉影は誰がやるやろ
伊勢谷友介かな

660:名無シネマ@上映中
20/02/05 12:51:39.54 wmDQiNNZd.net
かなり大爆笑

661:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffb3-ehuI)
20/02/05 14:20:04 AyQ0/Ph50.net
エグザイルの映画みたくなりそう。

662:名無シネマ@上映中
20/02/27 22:39:39.35 2hraJY1/0.net


663:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a29d-KRXG)
20/04/10 02:28:14 3duYtiHJ0.net


664:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a9d-gIrT)
20/05/10 19:37:24 B5mRhe820.net


665:名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sadf-EVMN)
20/06/15 11:18:04 j2h+K4Qta.net
ジョジョのファントムブラッド〜戦闘潮流の実写映画を海外で作ってもらいたい

666:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3f9d-5fXH)
20/06/25 00:26:13 7+3D5+Ju0.net
v

667:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06de-P2aV)
20/07/05 18:50:57 H9G7gMjO0.net
アマプラ対象になったので見たわ
出来は思ったより良かったぞ
最後にシアーハートアタックが突進してくるのだけは
違和感あったが

668:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sra1-9nx4)
20/07/10 09:46:47 kP17I3Snr.net
へえ

669:名無シネマ@上映中
20/07/10 09:47:57.74 L2duePRgp.net
シアーハートアタックが自動制御のはずなのに
なぜか形兆兄貴だけ殺して逃走w

670:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cbb3-mXGD)
20/07/13 11:50:28 GiwGzDcD0.net
アマプラで見たけどマジでゴミ映画だったわ

なんでレッド・ホット・チリ・ペッパーじゃなくシアーハートアタックを出した?
吉良は自分から攻撃を仕掛けるタイプじゃないのは原作を読めばわかるはず
意味不明な改変(しかも面白くなってない)

671:名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-vWbE)
20/07/13 13:04:52 s6nK3jtcd.net
ジョジョの映画を作りたい訳じゃなくて、売りたい俳優を使える映画を作りたいだけだからな
吉良役の俳優とかたぶん内定していただろうに続編ポシャったかと思うと笑えるな

672:名無シネマ@上映中
20/07/13 13:33:31.97 VDCA0lgqa.net
>>670
何故実写化でキャラの性格が変わらないと思い込んでるの?

673:名無シネマ@上映中
20/07/13 13:39:59.61 kJ33o/jKp.net
確かに続編が作られてない以上
どんな吉良になってるかはわからんが
原作の吉良のキャラは変えてほしくないなー

674:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 61e3-hHzd)
20/07/16 16:36:39 kzCh9hPU0.net
妖怪ハンターの最初の実写化なんてすごかったよな
稗田先生のキャラ原作に1ミリも似せようとしてないどころか
真逆と言えるほどの超改変

675:名無シネマ@上映中
20/07/30 15:16:20.35 wvugkKgd0.net


676:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6e1d-QopS)
20/08/27 02:53:12 4SR51WTM0.net
漫画の中でジュリーに似てるって言われてたからそのまんま沢田研二使ったのは笑っちゃった
もう覚えてないけどそんなにキャラ似せてなかったのか

677:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa9b-limB)
20/09/08 17:47:01 rVym04OHa.net
伊勢谷やらかしたから
第二章は絶望的やな!

678:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:02:25.49 SkeFSOCd0.net
続編完全終了のお知らせ

679:名無シネマ@上映中
20/09/08 20:33:32.97 81pwydf90.net
ダイヤモンドを砕いたな

680:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bfe3-6g4c)
20/09/08 22:38:32 +VsGk6oF0.net
よかったね
続編作らないのを逮捕のせいに出来て

681:名無シネマ@上映中
20/09/08 22:43:50.97 MSYzJ7R70.net
そもそも続編を撮影してるとかいう話でも無いしな

682:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf7d-ALHH)
20/09/08 23:42:19 6R4M9c8/0.net
不評の一因が伊勢谷の承太郎だったしな。これは吉報だよ

683:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5ee3-oWSR)
20/09/09 05:51:16 6GZlrgAI0.net
不評の要因が多すぎて
伊勢谷がどうとか言う問題でもない

684:名無シネマ@上映中 (ガラプー KKa5-8a0u)
20/09/09 08:14:43 z54ioYCwK.net
演者代えてリブート!
とか出来んモンかね…

( ̄〜 ̄;)

685:名無シネマ@上映中
20/09/09 11:41:55.68 ZgIXlbYqd.net
そもそも逮捕に関係無く続編なんて無いので

686:名無シネマ@上映中
20/09/09 12:27:50.61 tP5TZn0U0.net
逮捕が2年早ければ、続編無いのは伊勢谷のせいにできたのに。

687:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdea-eKOZ)
20/09/10 19:18:14 SJpF0OE6d.net
スピードワゴン財団がなんとかしてくれる

688:名無シネマ@上映中
20/09/14 09:07:55.44 8bCLEBNk0.net
結局承太郎は誰ならよかったの
浅野?永瀬?西島?北村?深水?

689:名無シネマ@上映中
20/09/14 09:24:26.28 7gPciAPtd.net
実写やったのがそもそも間違い

690:名無シネマ@上映中
20/09/15 10:05:14.47 cKF3mqyY0.net
承太郎どころかほぼキャストあってねー
小松菜くらい?北村の吉良はいけそう

691:名無シネマ@上映中
20/09/16 03:42:07.84 udSSjBXF0.net
あんな不自然なコスプレみてーなファッションしてる登場人物を実写で違和感なくやることがもうまず無理に近い
せめてもっと現実のファッションに寄せるべきだった

692:名無シネマ@上映中
20/09/16 07:32:32.27 4UfGGXDT0.net
ほんとだよ
承太郎の髪の毛と帽子が一体化してるのをそのままやっててアホみたいだった
漫画ならではの表現を実写でやっても無意味だろう

693:名無シネマ@上映中
20/09/20 11:43:05.25 kPGWvruj0.net
GUCC●「」

694:名無シネマ@上映中
20/09/20 18:24:24.06 N37ROElT0.net
スターマリファナ!

695:名無シネマ@上映中
20/09/22 13:09:26.79 tn9NY/mF0.net
そもそも何十年前の漫画を
今更アニメや映画にしてんだよと。

696:名無シネマ@上映中
20/09/22 13:18:08.26 zKExTpx10.net
051822091805終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

697:名無シネマ@上映中
20/09/22 18:52:51.70 2hG1gdLV0.net
>>676
あれは映画の後だよ
全然似てない映画のことをちゃかしてるんだよ

698:名無シネマ@上映中
20/09/29 11:38:48.49 kRsuAY/l0.net
ダイヤモンドは永遠の輝き

699:名無シネマ@上映中
20/10/02 21:22:58.48 pkcVcjqR0.net
699

700:名無シネマ@上映中
20/10/02 21:23:11.76 pkcVcjqR0.net
700

701:名無シネマ@上映中
20/10/14 15:55:47.52 FEV6j8bq0.net
URLリンク(twitter.com)
特集ドラマ
【#岸辺露伴は動かない】
12/28から3夜連続放送!
nhk.or.jp/dramatopics-bl…
原作 #荒木飛呂彦×主演 #高橋一生
主人公 #岸辺露伴 を演じるのは、自らも露伴のファンだという俳優の高橋一生。女性編集者・泉京香とともに、人知を超えた事件や事象に挑む姿を描きます。

4部実写アンチ見てる〜?
(deleted an unsolicited ad)

702:名無シネマ@上映中
20/10/14 18:02:26.94 R55QW6G2d.net
もし4部続編あったら露伴は高橋一生だったのかな

703:名無シネマ@上映中
20/10/14 19:16:26.76 QtcFgfFD0.net
4部実写のキャスト再集結とのこと おめ

704:名無シネマ@上映中
20/10/14 19:50:09.98 80q7ENsj0.net
バカだから知らんのだろうけど
「岸辺露伴は動かない」には露伴以外の4部キャラはほとんど出てこないぞ
そもそも露伴も実写映画には出てないし
再集結とはいったい……

705:名無シネマ@上映中
20/10/14 22:38:05.98 olWHix5Cd.net
「懺悔室」はご時世的にも予算的にも制作できないだろうな

706:名無シネマ@上映中
20/11/01 09:33:58.46 yXMfkD94d.net
逆に映画頓挫したからできたのかもね
実写映画が成功してれば露伴は人気出てたろうし
これも映画になってただろう

707:名無シネマ@上映中
20/11/02 07:23:06.00 akCCIlVmd.net
確かに
NHKで実写ドラマ化するって事は、元の実写映画の企画の方は完全に終わったと考えていいな

708:名無シネマ@上映中
21/01/22 03:25:55.52 VMRAkeir0.net


709:名無シネマ@上映中
21/02/11 10:41:46.25 uQdk5B+T0.net
今「ゴースト〜ニューヨークの幻」観てたけど、杉本鈴美がいた振り返ってはいけないとこの悪霊の表現、この映画から来てるのかもしれないな。

710:名無シネマ@上映中
21/02/13 19:56:08.09 B+iPNw04a.net
「岸辺露伴は動かない」のスタッフで作ったら良かったのにね
コスプレ感はほとんどないのに衣装とか美術とかキャラ造形ジョジョっぽかった
やっぱり承太郎は長瀬で見たかったな

711:名無シネマ@上映中
21/02/20 03:09:55.71 Jqqcs41mM.net
クレージーダイヤモンドは怪我人を治療出来るから気に入らない奴なら治療して、オラオラ、治療して、オラオラを体力が続く限り何度も繰り返して、相手に苦痛を与えられるな。

712:名無シネマ@上映中
21/03/02 02:00:15.10 dxBYgz3z0.net
ハヤトのチソポ

713:名無シネマ@上映中
21/03/02 02:10:48.16 dxBYgz3z0.net
URLリンク(blog-imgs-100.fc2.com)

714:名無シネマ@上映中
21/03/27 22:49:33.95 Z5d6vvZ5p.net
>>707
いや別に関連性はないやろ

715:名無シネマ@上映中
21/03/28 08:25:24.57 nwKLrXWDd.net
>>714
でも実際に映画の続編企画は終わってるだろ

716:名無シネマ@上映中
21/03/28 11:14:31.61 TLCIJ6ETp.net
なんか四部実写に親殺されたような人まだいるんだねw
映画のスレ見てたけど酷かったわ

717:名無シネマ@上映中
21/03/28 12:07:47.42 a1iBx1AAd.net
単に出来が悪いから酷評されてるのを「親でも殺されたのか」みたいな言い方をして誤魔化そうとしてるのかな

718:名無シネマ@上映中
21/03/28 12:10:54.40 TLCIJ6ETp.net
いや実写化の一報が入った時から発狂しまくってたんだよw

719:名無シネマ@上映中
21/03/29 07:29:16.14 BcVayQPtd.net
知らんがな

720:名無シネマ@上映中
21/04/07 22:48:54.62 fiOP240xd.net
露伴ドラマ今更見てるけど悪くないね

721:名無シネマ@上映中
21/04/17 07:51:42.04 TfxbOrPx0.net
映画の2作目にはミキタカは出るのかね。
ミキタカは宇宙人ではなく、スタンドとは別の能力だと思う。
だからスタンドが見えているのか曖昧な感じになってる。
どちらかと言うと、パーフェクト・カーズ様に近い能力。
スピンオフで描いて欲しいな。

722:名無シネマ@上映中
21/04/17 22:42:26.12 mqhS9+dO0.net
映画の2作目なんて有りませんよ……
メルヘンやファンタジーじゃないんですから

723:名無シネマ@上映中
21/06/07 11:03:57.21 Mwa+/Hg+0.net
l4

724:名無シネマ@上映中
21/07/29 22:58:41.59 Cwx3GqReM.net
今更初見で映画見たけど面白えわ、つーか虹村形兆の再現が完璧すぎる
色々と端折って映画に落とし込むのもいい感じだし続編っつーか完結編見てーよ
まあ良い俳優出てるけど内容や表現的に女にウケないってのがな
いやーでもホント面白かった〜

725:名無シネマ@上映中
21/09/05 08:06:22.65 SmN6V4AX0.net
えふぇ

726:名無シネマ@上映中
21/10/29 18:37:20.59 SplMMsC20.net
l;;

727:名無シネマ@上映中
21/11/04 07:50:42.84 DAtdu5kj0.net
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
スレリンク(ghard板)

728:名無シネマ@上映中
21/12/02 19:25:24.87 VKXWyIWY0.net
東リベがこんだけヒットしてるんだから
もっとハイアンドローっぽくしてリブートするしかないな!
スーサイドスクワッドもすぐやったしいけるだろ

729:名無シネマ@上映中
21/12/03 00:43:18.11 camr6T/4K.net
あれだけ爆死するとなぁ〜
二の足踏むだろ〜
もうさ、無かったコトにしていーんじゃないの?

730:名無シネマ@上映中
21/12/03 09:12:07.71 Kx8uqVLD0.net
何部の世界にタイムスリップとか、スタンドの能力ではありかもしれないけど。パラレルワールド使っちゃったし部全体ではキツいかな。

731:名無シネマ@上映中
21/12/04 06:52:25.78 5n+nKZ7Td.net
もう無かった事になってるよ
「第一章」がいつの間にか消えてるし

732:名無シネマ@上映中
22/01/22 00:23:33.78 hetA3Kis0.net
承太郎は薬物で捕まっちゃったし億泰は海外進出しちゃったしもうあのメンバーでは無理だな

733:名無シネマ@上映中
22/01/25 22:49:41.17 +osAntI00.net
メンバー関係無くもうとっくの昔に企画は終わってる

734:永堀充宏
22/02/13 20:40:42.96 JJdL/w8dd.net
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                     グルマンくんもよろしく !! 
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                URLリンク(www.eonet.ne.jp)                                      /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

727日前に更新/144 KB
担当:undef