シン・ゴジラ SHIN GO ..
[2ch|▼Menu]
2:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:07:21.82 XyIG0cJB.net
■FAQ
Q.前田敦子、野村萬斎どこ?
A.アクアライン避難トンネルで一瞬。ゴジラのモーションアクター
Q.御用学者3人?
A.映画監督
犬童一心>志賀、緒方明 (宮崎駿似?>柳、原一男>塙(全員仮名
Q.ヤシオリ作戦名の由来?
A.日本神話。スサノオがヤマタノオロチを酔わせた八塩折之酒
ポンプ車隊名アメノハバキリ(天羽々斬)はオロチを斬った刀 参考『八岐之大蛇の逆襲』
Q.早口?
A.官僚の早口をふまえた庵野演出。上映時間短縮
Q.ラスト、尻尾先端のアレ?
A.第5形態。ジ・アート参照
Q.岡本喜八(写真)?
A.牧(マキ)元教授。庵野は岡本監督を敬愛
Q.官邸前デモ隊の絶叫?
A.ゴジラを倒せ、ゴジラを殺せ(右スピーカー
ゴジラを守れ、ゴジラは神だ(左スピーカー
Q.カーン合意? 金帰火来?
A.架空の条約。政治家が金曜帰郷、火曜帰京すること
Q.red notice? 日米coalition?
A.国際逮捕手配書。日米連合・連立
Q.里見農水相(のち臨時総理代理)はなぜ無事?
A.豪州出張中。前半部テロップ参照
Q.小塚都知事は無事?
A.官邸脱出時、官房長官から健在報告。その後も熱核攻撃反対で無事と判明
Q.炎上3区?
A.港(浜松町,新橋,虎ノ門)・中央(銀座4)・千代田(霞ヶ関,永田町)
Q.立川施設?
A.実在の立川広域防災基地・災害対策本部予備施設。近隣に福生の米軍横田基地
Q.無人電車爆弾とバンカーバスター、どっちがきいた?
A.超バンカーバスター(仮想兵器MOPU)はぶあついコンクリートや装甲を貫通して炸裂破壊、1発あたりの炸薬量は数トンレベル
無人電車爆弾は貫通力はとぼしいが突撃電車群全体の炸薬量は数百トン級(要検討)
目的も効果もちがうので…
Q.無人電車爆弾、レールや架線は大丈夫?
A.ゴジラ休止中に陸自が修復。陸自幕僚長が矢口に報告
Q.なぜゴジラは新橋〜東京駅で無人飛行機にだけ反撃したの? 電車爆弾は無視したの? タバではヘリ・戦車・戦闘機全部無視したのに
A.ダメージくった相手だけを敵と認識、反撃するから。タバでは全て無効
新橋B-2爆撃で負傷以後「飛行体(のみ)は敵、撃て」

3:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:07:37.92 XyIG0cJB.net
■巨災対メンバーの肩書と俸給表上の職務級【自衛官の対応階級】
「※」は矢口とともにヤシオリ作戦現地本部(科学技術館屋上)へ
「はぐれ者」森 文哉(津田 寛治)
厚生労働省医政局研究開発振興課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】
「一匹狼」尾頭 ヒロミ(市川 実日子)
環境省自然環境局野生生物課課長補佐
行(一)5級〜6級【2佐〜3佐相当】
「変わり者」立川 始(野間口 徹)
資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】
※「オタク」安田 龍彦(高橋 一生)
文部科学省研究振興局基礎研究振興課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】
「問題児」小松原 潤(三輪 江一)
外務省総合外交政策局長
指定職5号俸【陸自方面総監、自衛艦隊司令官、航空総隊司令官等】
「鼻つまみ者」竹尾 保(小松 利昌)
国土交通省危機管理・運輸安全政策審議官
指定職3号俸【統・陸・海・空幕僚副長、中央即応集団司令官等】
※「厄介者」袖原 泰司(谷口 翔太)
官邸内統幕運用第1課長
実在しない役職【『官邸内』のつかない普通の統合運用1課長なら1佐(一)】
「学会の異端児」間 邦夫(塚本 晋也)
国立城北大学院生物圏科学研究科准教授
実在しない大学【教育職俸給表(一)を適用するなら3級で1佐(三)相当】
後から合流したメンバー又は森課長に紹介されなかったメンバー
※根岸 達也(黒田 大輔)
原子力規制庁監視情報課長
行(一)9級〜10級【将補(二)〜1佐(一)相当】
町田 一晃(吉田 ウーロン太)
経済産業省製造産業局長
指定職4号俸【海自の地方総監の一部、情報本部長等】

4:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:07:54.47 XyIG0cJB.net
■竹谷隆之氏の雛型に基づく第2〜4形態(1/500)模型 (株)カラー公開
URLリンク(mobile.twitter.com)
■シンゴジ形態変化
第0形態>深海で放射性廃棄物をくったらしいなにか
第1形態>尻尾(ほたるちゃん
第2形態>脚付きラブカ(蒲田くん
第3形態>立った! でくのぼう(品川くん
第4形態>狂言師(鎌倉さん
第5形態>尻尾のアレ
URLリンク(pbs.twimg.com)
■劇場版公開記念 庵野秀明監督 vs 岡本喜八監督対談 (1997年)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■シン・ゴジラ キャスト紹介のまとめ
URLリンク(togetter.com)
■蒲田文書(蒲田ロケでエキストラに配布
URLリンク(www.buzzfeed.com)
■なぜ「シン・ゴジラ」で鉄道が大活躍するのか
URLリンク(toyokeizai.net)
■今夏の話題映画「シン・ゴジラ」、科学技術館でロケ撮影 庵野秀明・樋口真嗣両監督にインタビュー【PDF】
URLリンク(www2.jsf.or.jp)
■受賞記念
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

5:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:08:15.90 XyIG0cJB.net
■お願い
次スレは原則>>950 が宣言した上で建てて下さい。
>>950が建てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ建てとテンプレ貼りを行って下さい。
次スレが建つまではレスを控えること。次スレもテンプレを貼り終えるまでレスを控えて下さい。
スレ立てが無理なときは必ず報告して下さい。
できれば次にスレを立てる番号を指定してください。
(例)>>980スレ立てお願いします、など
■注意事項
荒らしはスルー推奨。相手にする人も同類です。
特定の作品及びシリーズを貶める発言は原則禁止でお願いします。
他者の煽りレスに対しても反応せずにスルーして下さい。
自分の主義主張だけを繰り返す方もいますが、そういう人間は他者の意見を
受け入れないので「そういう考えもあるな」程度にして突っ掛からないようにしましょう。
■荒らしの対処方法
如何なる正論であろうと荒らしに触れた時点で餌を与えているのと同意義なので必ずスルーしてください。
しかし後述の特に粘着荒らしは自演で自分と同意見の人が複数いるように見せかけ連投で荒らしてきます。
なので自演が始まった場合優しく既にありますアンチスレへの誘導をお願いします。
誘導しても屁理屈をこいて従わない場合には運営に通報をしてその後は荒らしには一切触れないようよろしくお願いします。
通報した際には「通報したから触れないように」と皆様への通達もよろしくお願いします。
■2016年、国産ゴジラが復活!
2017年、アニメ版怪獣惑星が公開
2019年にはレジェゴジ2作目も公開されます!
ゴジラ熱を高める為にもみんなで『楽しく』語り合いましょう!
※あからさまな煽り的なレスはスルーが一番です。

6:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:08:32.00 XyIG0cJB.net
■テンプレここまで
           _,――-'´`´'´`´ハハハハハハハハ
         /
      , -''"   ,r'´ ̄`ヽ
    ,-'"      i  i´:;`! i
  /        ヽ、`ー ' ノ          〉〉 〉〉 〉〉    
 ./            ̄ ̄          /// // //
  \___     __ __,,..-‐''      /// // //
   ^^´~´´~~~´~ ̄´~´) ジ      ノ /// // //
     wvνv――一´    _/≦シン  ノノ  ノノ
     `ー_―――==ゴz三三三ラ⌒´´´´´´´

7:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:10:17.65 XyIG0cJB.net
■スレチ君誘導先
・アンチはここ
※現在、荒しによりアンチスレ機能不全中
・ゴジラ全般はここ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 102
スレリンク(cinema板)
・特撮ならここ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(sfx板)
・アニゴジはここ←総合でも扱ってる模様
【アニメゴジラ】GODZILLA 怪獣惑星 9
スレリンク(animovie板)

8:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:11:49.97 XyIG0cJB.net
■このスレでの石原カヨコの評価について
最初のころは散々でした
1.【設定無理矢理、ミスキャストの極み】
・大統領特使として若すぎる
・日系3世なのに「ルー語」かよ
・お色気だけ、背が低い、「ジョジョ立ち」w
・誰かベテランや外人とかハーフの女優はいなかったの?>女優オーディション大会開催
ところが、何度も劇場にかよい議論してるうち評価がかわってきます
2.【物語に活力を与えるトリックスター】
・カヨコの登場ごとに物語が動き、新しい局面に進む
・長谷川さんとの年齢バランス、女優陣の年齢構成をふまえると


9:石原さんは適役 ・「ルー語」にも「ジョジョ立ち」にも慣れちゃった、いや蒲田君と同じように愛着わいて不可欠の存在 ・世間の誤解によく耐えた被害担当艦、その武勲は大きい もちろん濃淡はありますが、古参は2よりの人が多いように思います



10:名無シネマ@上映中
17/11/26 23:14:21.42 XyIG0cJB.net
以上です。仲良く使ってください。

11:名無シネマ@上映中
17/11/27 02:03:00.34 eXzB6/ER.net
アンチは大歓迎!!

12:名無シネマ@上映中
17/11/27 03:09:44.66 9mJvI30b.net
1乙!
新しい人も多く来るようになって次のスレ立てがうまくいかない事もある中、
君のキャラには助けられた、礼を言う。

13:名無シネマ@上映中
17/11/27 07:33:26.90 wXtDJvVU.net
私は好きに>>1乙した
君たちも好きにしろ

14:名無シネマ@上映中
17/11/27 07:41:37.45 wXtDJvVU.net
>>10
「スレはもはやアンチと共存していくしかない」

15:名無シネマ@上映中
17/11/27 08:16:13.48 FiUI/J34.net
>>1
192×1000発のレスを食らいながら
アンチもご新規も減らんとは何て奴だ!

16:名無シネマ@上映中
17/11/27 10:01:32.96 PhUJA+z4.net
>>1乙、中略

17:名無シネマ@上映中
17/11/27 10:15:13.27 PhUJA+z4.net
>>1
だが、今はまだ、スレをやめるわけにはいかない
カキコは始まったばかりだからな

18:名無シネマ@上映中
17/11/27 11:37:05.01 MhER0DFd.net
>>1

19:名無シネマ@上映中
17/11/27 12:38:33.13 CDpseVNB.net
シンゴジの続編を作るべき

20:名無シネマ@上映中
17/11/27 12:40:19.62 fLHYyjHn.net
>>18
いらない

21:名無シネマ@上映中
17/11/27 12:41:16.82 CDpseVNB.net
作らないとゴジラはコケる

22:名無シネマ@上映中
17/11/27 12:42:18.55 zvCdLZ5i.net
いちをつであります
書き込みそろそろ落ち着いてくるかな

23:名無シネマ@上映中
17/11/27 12:55:59.49 3MXBDUBE.net
>>20
作ったらゴジラはコケる

24:名無シネマ@上映中
17/11/27 13:30:18.73 6WscO9Qe.net
ゴジラ映画はもう作られなくても良いかな、と思うけど
どうしてもと言うなら、ミレニアムみたいなシリーズをダラダラ続けるしか無いよ

25:名無シネマ@上映中
17/11/27 13:33:52.89 os4LAWMc.net
>>1乙かと思われます

26:名無シネマ@上映中
17/11/27 13:46:32.57 MhER0DFd.net
そもそも2020年にハリウッドゴジラが公開されるまで国産ゴジラは作れない契約だったと思うが…

27:名無シネマ@上映中
17/11/27 14:12:13.28 mOKaMhvP.net
・シンゴジラは自分を賢いと思っている馬鹿のための映画
この映画、一件シリアスな雰囲気で進んでいくが、誰の目にも幼稚な作戦や陳腐な風刺を中学生レベルの専門用語で煙に巻くだけの子供だましな雰囲気映画である。
状況はすべてセリフで説明するので必要ないと判断したのか、マンガやアニメのような説明的な画面が続くドラマパートは画面を見る必要すらない。 セリフだけで理解できるし、画面を見てもセリフと一緒に人物が切り替わるだけなので緊張感や編集の妙はそこにはない。
見れば分かるような心理描写までセリフに入れてしまうのは閉口するしかない。
「恋愛・家族要素、ジャニーズ・アイドルが邦画をダメにした〜」と存在するかも分からない仮想の映画をこき下ろしている層は、 邦画には会話パートでセリフに頼らずに心理描写を切り取る事ができる優れた監督が何人もいることを想像も出来ないのだろう。
メタファーを通り越してパロディの域に達している津波や原発事故を想起させる演出は噴飯物だが、どうにもお子様脳の観客は普段は全く意識していないメタファーと言う概念に触れて知的指数が上がったような気持ちになってしまう様子。
ただそう言ったマイノリティ気取りのマジョリティに訴えかけるのは興行としてはいい判断だったのだろう。
邦画をロクに見もしないのに自分の見識の浅さを棚に上げてマウントを取りたがる無知で蒙昧な人間がこれだけ世の中にいるとは、劇中のセリフとは裏腹にこの国を見捨てたくもなるが。
日本は現実で惨敗しているのに、劇中の浅いセリフだけで希望を抱いてしまうような人間はもはや幼稚と形容できるようなレベルですらなく、単細胞生物に近い別の生き物として認識した方が精神衛生上良い。

28:名無シネマ@上映中
17/11/27 14:25:02.57 WhhBPLIp.net
リアル方面のゴジラは、シンゴジの後では難しいだろうから作られなくてもいいな。
あと観たいとしたらvsシリーズを今の技術でリメイクしたものぐらいかな。
ゴジラとGフォースの超兵器がガッツンガッツン戦うのを頭空っぽにして楽しむやつでいいよ。

29:名無シネマ@上映中
17/11/27 15:12:03.44 TXCTR3w3.net
今度はこういうのがいいな
URLリンク(images.uncyc.org)

30:名無シネマ@上映中
17/11/27 15:16:32.95 MhER0DFd.net
できのわるい幼児番組だな

31:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:12:51.67 wXtDJvVU.net
続編待望っておそらく
シンゴジの続き又はスピンオフ
題材は別でも庵野実写
実写ゴジラの新作、に
それぞれ分かれてるんじゃないかな

32:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:33:42.40 9rwIW3mZ.net
>>23
ミレニアムシリーズみたいなの作ってたら売れなくて終わるだけだろ
シンゴジみたいなリアル風味で、ある程度、連続している世界観のものが今の時代は受ける

33:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:43:43.30 9rwIW3mZ.net
怪獣惑星でゴジラが再び眠りかけてしまってるからな
もうシンゴジの続編しかないよ
今度は石原の代わりにシャーロットがヒロインで赤坂さんが主役
監督は三丁目の夕日の人にやらせればいいよ

34:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:44:49.75 j6uzgc0s.net
政治というか会議シーンを頑張って作ったの、多分CGシーンを短くして
その代わりにクオリティを高めるためだよな
成功してると思うわ

35:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:49:21.12 l/lZJZBJ.net
>>31
シンゴジラはゴジラどころか、怪獣なんてものが存在する筈が無いと言う、現実世界と地続きだからリアルに感じられたわけよ
続けておなじリアルを目指すなら、またゴジラを無いことにして始めなければ同じ様なリアルは獲得できない
だからミレニアムみたいなゴジラが居るところからシリーズ化するしか無いのよ
だから俺の結論は打ち止めこそ最良
もしくはミレニアムでダラダラお子さま路線しか無いと思うよ

36:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:53:54.57 zVxNRhog.net
>>34
平成ガメラも怪獣の概念が無い世界から始まったけど2が一番人気だよ

37:名無シネマ@上映中
17/11/27 18:57:53.13 cFErgtRO.net
AVGNの相方も言っていたけどシンゴジと他の怪獣の戦いが見たい
今までとは一風変わった戦闘になると思う

38:名無シネマ@上映中
17/11/27 19:00:16.04 l/lZJZBJ.net
>>35
それは怪獣映画の枠のなかの人気でしか無いでしょ
シンゴジラみたいに普通のおばちゃんまで観たいと思わせる作品は二度と無いよ

39:名無シネマ@上映中
17/11/27 19:06:38.91 cFErgtRO.net
とりあえずヒットさせないと打ちきりになる
ヒット確実なのはシンゴジ2

40:名無シネマ@上映中
17/11/27 19:22:28.56 KTimTqLR.net
次はオ・ガシラがいい

41:名無シネマ@上映中
17/11/27 19:27:36.55 zvCdLZ5i.net


42:名無シネマ@上映中
17/11/27 19:50:00.63 y35LvKeD.net
普通のおばちゃんはこんな映画観ないよ。

43:名無シネマ@上映中
17/11/27 20:11:10.99 l/lZJZBJ.net
いや、それが観るんだよ!
昨日、同窓会で試しに「シンゴジラ」と話してみたら、同級生だったおばちゃんがみんな観てるのに驚いた

44:名無シネマ@上映中
17/11/27 20:16:36.89 X+gP860H.net
>>42
やっぱりオッサンが観てるんじゃん
同窓会でシンゴジの話なんかすんなよもう独身丸出しやんけ

45:名無シネマ@上映中
17/11/27 20:21:04.63 0/R3wCFu.net
東宝社内でも同じ事言ってたりしてなw

46:名無シネマ@上映中
17/11/27 20:34:00.85 l/lZJZBJ.net
>>43
馬鹿者、独身者は同窓会なんて来ないよ
もう全員孫が居るわ

47:名無シネマ@上映中
17/11/27 20:48:52.54 k4hVxDyW.net
とりあえずしばらくはハリウッドに任せておいたほうが良い

48:名無シネマ@上映中
17/11/27 20:55:40.45 fpAk1b5S.net
ハリウッドは中国に買われちゃったよ

49:名無シネマ@上映中
17/11/27 21:12:47.94 p5mpXzII.net
日本のアイコンを買い占め、中国要素を入れてくる

50:名無シネマ@上映中
17/11/27 21:22:00.16 k4hVxDyW.net
ハリウッドに中国資本流入されてから毒にも薬にもならない中国人キャラねじ込んでくるが逆にあの程度で満足なんかね?

51:名無シネマ@上映中
17/11/27 21:33:42.70 +I2BBGbG.net
我が国の怪獣映画では伝統的に影が薄い中国

52:名無シネマ@上映中
17/11/27 22:12:04.96 hG38+XgO.net
人民解放軍が活躍するゴジラとか変な感じだろうな

53:名無シネマ@上映中
17/11/27 22:13:59.99 EjdULJp8.net
小松左京先生の小説であったな。中国奥地で宇宙怪獣が侵攻してきてるのに情報統制されて、世界各国に知らされない話

54:名無シネマ@上映中
17/11/27 22:22:49.45 hG38+XgO.net
中国はウルトラマンが人気なんだよね

55:名無シネマ@上映中
17/11/28 01:35:44.48 430hbeRi.net
>>52
そのシチュエーションをIFシミュレーション
として真剣に描くのが小松左京
面白おかしく描くのが椎名誠
庵野版ゴジラって小松左京テイストだったので
次は椎名誠風のゴジラも悪く無いw

56:名無シネマ@上映中
17/11/28 01:39:07.26 fp+S+Z7m.net
初見、テレビ版録画で見たけど
踊る大捜査線を見てる様だった
長谷川が超凄い人ってキャラ設定がどうにも
シリアスな日本人VSゴジラなんだろうけど
やっぱリアリティが無さ過ぎてなあ
駄作とは言わんけど良作止まりかな

57:名無シネマ@上映中
17/11/28 01:57:04.65 w7AtuTbk.net
>>55
踊るの青島や所轄のメンバーがいなくて室井さんや本庁のメンバーが汗かかずに事件解決しちゃう踊るって感じな
青島的なキャラクターが欲しかった

58:名無シネマ@上映中
17/11/28 02:18:00.76 KXEG13Go.net
>>55
そんな事で駄作になりかけたんすかあ?
これは「破壊王・ゴジラ」の映画であって
人間どもは全部セリフが多いだけのチョイ役なんですが

59:名無シネマ@上映中
17/11/28 06:27:53.64 WXHwPLmU.net
「日本アニメ(ーター)見本市」セレクション一挙放送 (同日、長編版龍の歯医者一挙配信)
2017/11/28(火) 開場:17:30 開演:18:00
lv308885853?ref=qtimetable&zroute=index
いまさら聞けない日本のSFX/WOWOWぷらすと<火曜日>MC:立川吉笑
2017/11/28(火) 開場:19:50 開演:20:00
lv308515221?ref=qtimetable&zroute=index
「龍の歯医者」前編・後編 一挙放送
2017/11/28(火) 開場:20:30 開演:21:00
lv308863121?ref=qtimetable&zroute=index

60:名無シネマ@上映中
17/11/28 09:06:14.19 /nxI+Cuz.net
>>56
庵野が青島のようなキャラ出したら碇シンジのように鬱になるから出さなかったんだと思う

61:名無シネマ@上映中
17/11/28 09:13:03.60 Dca4poNe.net
>>59
エヴァしか知らないにわかって
すぐそういう安易な結論出したがるよね
庵野秀明の主人公はみんな鬱キャラだと
でも思ってんのかね

62:名無シネマ@上映中
17/11/28 09:52:40.24 BPYXcBOe.net
>>55
まあ結論としては、自分が観たい映画とは違っていた、と言いたいと
それはそれで、良いんじゃないですか
多種多様ですな、人の世は

63:名無シネマ@上映中
17/11/28 10:10:27.67 RhgnU0EO.net
>>57が正解だね
これは主役がゴジラなんだから人間どもは脇役なんだよ
でも脇役なりに個性が豊かだから人気も出た
アニメはちょっと控えめにし過ぎた感じかな

64:名無シネマ@上映中
17/11/28 10:37:57.49 CyIpctKR.net
たしか長谷川氏もインタビューでそんなこと答えてよね
主役はゴジラだと

65:名無シネマ@上映中
17/11/28 10:42:05.28 CyIpctKR.net
×答えてよね
○答えてたよね

66:名無シネマ@上映中
17/11/28 12:13:15.02 ASH++Ctd.net
それに青島みたいなキャラのほうがリアリティーがなくて個人的にはいらないと思うけどね
踊るには必要だと思うけど
シンゴジラは様々や役職にいるいろいろな人が協力して不可能を成し遂げていく話だから
その中で巨災隊みたいなはみ出しものだけど才能のある人間も才能を発揮するという話
矢口もそのうちの一人というのが大事で

67:名無シネマ@上映中
17/11/28 12:32:27.15 fp+S+Z7m.net
立ち位置的には
ジンゴジの長谷川は踊るのユースケ
ユースケはダメな部分が多く描かれてるから多少感情輸入できる
織田であってもユーモアに描かれてるから感情輸入できる
けど長谷川は完璧すぎて感情輸入できないんだよ
唯一人間らしさ見せたのって総理らが死んでキレた時だけだもん

68:名無シネマ@上映中
17/11/28 12:39:43.70 8k0kRqIJ.net
揚げ足取りで済まないが、感情移入な
輸入じゃないよw

69:名無シネマ@上映中
17/11/28 12:47:55.19 fO3jdlzv.net
この間の人が、そうだったが
今になって録画を見た、というご新規さんは
人はどういう感想を抱いたのだろうと、まずウィキなど、世間一般の評価にあたるよりも
自分の思いを、ネット掲示板に書き込むのかしらね
それも、多少上からな気がするのは気のせいだろうか

70:名無シネマ@上映中
17/11/28 12:55:51.96 q8h8Mhs6.net
織田さん主演のゴジラ

71:名無シネマ@上映中
17/11/28 13:11:02.50 26ClhfF6.net
振り向けばゴジラ

72:名無シネマ@上映中
17/11/28 13:12:26.81 S2G9xprF.net
馬鹿な質問ですみませんが、「同・永田町」の場面で国会議事堂の背後に映っているのは何でしょうか。
建物が焼けて骨組みだけ残ったものでしょうか?
写真で見ると国会の背後に箱型の建物がいくつか並んでいるので、それが焼けたのかな、と思ったのですが

73:名無シネマ@上映中
17/11/28 13:32:18.54 Qygml9jB.net
シンゴジ678形態のガセネタ、嘘っぱちだと広まり始めたはいいがその広がり方がひでえひでえ
「日経サイエンスが嘘をついた」だの「日経サイエンスの学者が第<7>形態まで考えた考察に、第8が妄想で追加された」とか、まさに流言飛語
捏造を流布した人間と日経サイエンスのまっとうな記事はまったくの別人によるもんだし、日経サイエンスは「未知の第6形態があるかも」としか書いていない
情弱の馬鹿ってのはここまで馬鹿になるのかとうんざりする

74:名無シネマ@上映中
17/11/28 14:15:53.57 xuO3SsVh.net
>>71
あなたの予想通り国会議事堂裏にある衆議院会館が焼けた跡じゃないかな

75:名無シネマ@上映中
17/11/28 14:31:37.87 2u6ZA6Kn.net
既出かもしれないが、タモリ倶楽部のプラレールの山手線回、
組み立てた鉄ヲタに無人在来線爆弾のTシャツ着た人がいた

76:名無シネマ@上映中
17/11/28 14:35:01.21 Hc9vOxDn.net
>踊る大捜査線を見てる様だった
というのは
巨災対のシーンのBGMで、踊る〜を連想したのかしらん

77:名無シネマ@上映中
17/11/28 15:16:35.40 CyIpctKR.net
たしかあの曲は
007ロシア→エヴァ→踊る→シンゴジ
って流れじゃなかったっけ?

78:名無シネマ@上映中
17/11/28 15:26:09.49 iSzaAd+d.net
>>78
第8形態は
あります

79:名無シネマ@上映中
17/11/28 15:48:58.68 7KWYj9sJ.net
>>70
なぜ気がつかなかったなのか?

80:名無シネマ@上映中
17/11/28 16:07:43.81 gX/D6ijk.net
やはり樋口は天才だったな
TVで観ても、面白さが全く失われていなかった
海外で大好評であったのも頷ける
もっと皆に一人100回は観させるべき

81:名無シネマ@上映中
17/11/28 16:33:18.04 S2G9xprF.net
>>73
ありがとうございます。三棟とも衆議院会館になってるんですね。知りませんでした

82:名無シネマ@上映中
17/11/28 17:02:21.76 Qz65lyEX.net
>>80
余計なお世話だけど、1棟は参議院議員会館

83:名無シネマ@上映中
17/11/28 17:31:47.36 D2OEjQkT.net
>>76
そうそう

84:名無シネマ@上映中
17/11/28 17:39:19.06 znFrCt0u.net
>>76
現実サイドの、巨災対のシーンには音楽はいらないな、と言うのが
当初の庵野の考えだったが
巨災対も虚構と言えばそうなので、やっぱり必要かも、と考えが変わって
ためしに、エヴァのあの曲を入れてスタッフに考えを聞いたら、賛否両論
しかし、庵野はその曲をベースにした新録をお願いして完成に至る
と言う流れだったと思う

85:名無シネマ@上映中
17/11/28 18:50:22.78 LGlYe4Zp.net
元々はエヴァの曲なんだっけ?
踊るのイメージが強いよね

86:名無シネマ@上映中
17/11/28 19:33:00.44 FDf69TW8.net
>>68
前スレにも書いたけど
もう一年以上前の映画で
円盤のレンタルも販売も済んでて
詳細な設定集もネットのまとめや検証も出尽くしてるのに
地上波で初見の人は聞き逃しやうろ覚えのままでいきなりレスするのかな
好意的に見れば、それくらい誰でも語りたくなる映画だと言えるけど

87:名無シネマ@上映中
17/11/28 19:36:54.42 FDf69TW8.net
>>74
見てたけど気づかなかったw
たしか後編あるから気を付けて見てみるよ

88:名無シネマ@上映中
17/11/28 20:22:22.39 ZwHM3IUi.net
>>84
どちらかといえば、踊るが、エヴァBGMのパク・・・もといパロディじゃないかと
自分は、シンゴジを庵野の監督作として、楽しみに観に行ったので
巨災対チームのBGMで、あの曲が流れたときは、思わず吹き出してしまった

89:名無シネマ@上映中
17/11/28 20:36:25.16 kq1E5ew0.net
>>61
すげぇ青筋立てて言ってそうw

90:名無シネマ@上映中
17/11/28 21:48:32.43 McMovOpZ.net
はいはい、わかってますよw

91:名無シネマ@上映中
17/11/28 22:04:48.11 B+mLhtSz.net
>>87
自分は新幹線爆弾の時のBGMにめっちゃわろた
あのプラレールっぽいチープさもあいまってコレ誰か止める人居てなかったのかと
で、そのシーンのあとに主人公の後ろをビームぴゅんぴゅんがもうw

92:名無シネマ@上映中
17/11/28 22:05:54.23 B+mLhtSz.net
>>84
庵野の達人様はエヴァーでしょうけど
一般人は踊るのイメージが強いですよね

93:名無シネマ@上映中
17/11/28 22:20:51.09 oPRqT2OO.net
>>91
自分は「踊る」のオンエアを、リアルタイムで観たときに
なんとなく「あれ、エヴァの音楽っぽいなw」と思った記憶があります
エヴァが1995年、踊るが1997年
どっちも楽しみに見ていました

94:名無シネマ@上映中
17/11/28 22:32:41.03 xqFhC6FI.net
>>90
わかる
俺もかみさんと映画館で見てて、2人して笑ったわ
悪い意味でなくて、「こっからは『いっけー!』でいいのねw」て感じで

95:名無シネマ@上映中
17/11/28 23:01:32.12 gUndLnfw.net
>>90,93
初めて劇場でみたとき、ヤシオリの宇宙大戦争マーチはもりあがったなあ
なんかこうやっちまえみたいなのりでw
同時に涙腺もゆるんでた
科学技術館屋上露天指揮所に仁王立ちの矢口、背後に飛びかう背中ビーム!
おおこれは三笠艦橋の東郷長官じゃあないですかぁ♪

96:名無シネマ@上映中
17/11/28 23:34:44.90 c8miPaiv.net
>>87
元々は007の曲をエヴァでパクったのがあの曲
鷺巣はパクり仕事が上手い上にパクりを気にしないから、パロディ大好きな庵野に重宝されてる

97:名無シネマ@上映中
17/11/28 23:36:02.27 RhuIsQUQ.net
>>91
ゴジラスレになんか来てる人の語る一般人かー

98:名無シネマ@上映中
17/11/28 23:48:10.08 uDo+0JlA.net
>>94
おれもw
ヤシオリ作戦の宇宙大戦争マーチを聞いたら
もう胸が熱くなって、目頭も熱くなったわw
昭和ゴジラの伊福部音楽では、大好きな曲だったから
クライマックスの劇伴にまさかの・・・うれしかったなあ
吹奏楽のための「ゴジラ」- 2. March
URLリンク(www.youtube.com)

99:名無シネマ@上映中
17/11/29 00:00:11.56 RXYgvgOv.net
>>92
あれは踊るの監督がアニメ好きで使ったんじゃなかったかな

100:名無シネマ@上映中
17/11/29 01:33:23.16 t+jd4jDN.net
>>95
アニオタに人気の菅野よう子もパクリまくりだよね

101:名無シネマ@上映中
17/11/29 03:51:19.89 2yzdVLPi.net
>>97
ゴジラファンでよかった
東宝特撮ファンでよかった
伊福部ファンでよかった
と思えた極上の時間

102:名無シネマ@上映中
17/11/29 03:55:42.80 2yzdVLPi.net
ヤシオリの時の怪獣大戦争マーチ



103:ンたいな事を言ってる半可通を心の中で揶揄うのが楽しい



104:名無シネマ@上映中
17/11/29 04:50:47.31 PA7+DAyb.net
>>101
ということは通の人だから
伊福部センセが手塚治虫のスターシステム
のように手持ちのメロディラインを組み合わせて
別名の曲作ってるのもご存知ということだねw
宇宙大戦争マーチは
怪獣大戦争、大怪獣バラン、フリゲートマーチ
のメドレー、でいいのかな?

105:名無シネマ@上映中
17/11/29 07:40:52.11 RoE/oddH.net
>>90
>>93
くっさw

106:名無シネマ@上映中
17/11/29 08:32:59.72 t+jd4jDN.net
>>101
怪獣総進撃だと思った俺はニワカ

107:名無シネマ@上映中
17/11/29 09:47:20.11 lyLKGDOm.net
>>90
よくあそこまでやりたい放題振り切ったと思うw
ビルドミノ倒しが激アツ

108:名無シネマ@上映中
17/11/29 10:37:44.14 J7WBYUC+.net
ビルや電車は怪獣映画のヤラレ役だからな
よく考えたなと感心したよ

109:名無シネマ@上映中
17/11/29 11:39:00.66 8LP64wwD.net
ゴジラに追いかけまわされる夢を見たよー
遠くから迫ってくるシルエットがすごく怖かった
でも目が覚めたらうれしくなったよ
ゴジラの夢が見れて

110:名無シネマ@上映中
17/11/29 11:56:07.29 JhGP3iC8.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          /    ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ(゚) (゚) |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr'
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ

111:名無シネマ@上映中
17/11/29 12:52:03.21 aKIf4TN+.net
>>107
ナカーマ
自分もつい最近、久しぶりに見たな
>遠くから迫ってくるシルエットがすごく怖かった
怖いよねw

112:名無シネマ@上映中
17/11/29 13:21:28.60 kPETJHKA.net
吹奏楽いい!

113:名無シネマ@上映中
17/11/29 13:54:29.77 ApU+D3xa.net
>>102
時系列バラバラ

114:名無シネマ@上映中
17/11/29 15:25:22.89 AIBtCtQb.net
>>107
20年以上前からたまにある
シチュエーションは決まってて、建設途中で廃棄されたっぽい高速道路上をひとりウロウロ
なんとか下におりて潜ってぬけよう、ぬけられた!
小高い丘のかげからゴジラ(初代風)が?
で、なかば廃墟とかした無人の繁華街を逃げるんだがゴジラは追ってはこない、吠えもしない、熱線も何もはかないし破壊もしない
ところがアーケードをぬけるとゴジラが少し先にいる
以下、その繰り返し
たぶん悪夢なんだろうが、それでもゴジラ夢は嬉しいもんだ
シンゴジ後、しばらくなかったんだがつい先日久々にみた
めがさめたあとなんか同窓会気分♪

115:名無シネマ@上映中
17/11/29 17:55:58.83 kPETJHKA.net
私はこんなん
がらんとした出来立てのビル 高層階の柱の陰に隠れて通り過ぎるゴジラをやり過ごす
もうすぐ通り過ぎるぞって安堵しかけると
ゴジラが必ず立ち止まって 振り返って 覗き込んできて見つかって絶望するっていうパターン
数回たまに見た夢 怖いだけだった

116:名無シネマ@上映中
17/11/29 18:35:54.28 ZrZifBMC.net
>>113
進撃の巨人の無垢の巨人のようだ…

117:名無シネマ@上映中
17/11/29 18:47:02.22 JD69iOcZ.net
俺は基本、エイリアンのみ
廃工場みたいな鉄骨だけの建物の中を必死で逃げるが、
どこに行っても奴がいる

118:名無シネマ@上映中
17/11/29 18:56:33.98 tz5EJBEZ.net
こないだ夢に鎌倉くんが出てきてくれたけど
ど田舎だから逃げてるのが自分しかいなくて
ゴジラの恐怖より切ないのが優った

119:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:10:28.72 6dP9Enxg.net
>>115
昨日BSでザ・グリードって映画見たがそんな感じだった

120:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:18:57.53 F4wOX7Ia.net
エヴァの使徒ならあるな
テレビならラミエル
仲間が生き残りを探して建物に入っていって、俺は外で待ってる
んでラミエルが建物をビームで撃つんだけど、その瞬間世界に自分しか生き残ってないって悟ってしまう
ゴジラさんは出てこないなぁ

121:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:36:53.03 jWeaYB/b.net
自分の悪夢の中では、ゴジラ、エイリアンが筆頭
平成ガメラを見たときは、ギャオスが夢の中に登場して怖かった
悪夢にも、出来のいいホラー&モンスター映画のキャラが登場するみたいだなw

122:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:39:32.88 QP6WPZFm.net
蒲田さんに追われたい

123:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:46:48.89 d7i6RQe0.net
>>120
蒲田住民「大変に遺憾である」

124:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:52:04.12 FtAPWnyX.net
ゴジラが夢に出たのではなく、庵野がゴジラの新作を撮影してるのを見学してる夢なら見た事あるな
最終的に庵野巨大化して戦ってたがw

125:名無シネマ@上映中
17/11/29 20:52:30.25 DU65d/FT.net
前田敦子出ていたのかW テンプレで今知ったわWW

126:名無シネマ@上映中
17/11/29 21:39:17.75 5fjJU2v9.net
昔読んだ本で見た夢の話
ゴジラがダンプカーに乗って
どこまでも追いかけてくる話
ゴジラと激突の怖さが二乗になっているはずなのにwwwww

127:名無シネマ@上映中
17/11/30 03:01:38.88 4vinR0DY.net
>>113
最近はないが、昔同じような夢よく見たなw
無人のビル街でゴジラから逃げる

何とかゴジラの視界から逃れて、ビルの陰に隠れる

ゴジラをやり過ごそうとするが、ビルの陰からゴジラがぬうっとこちらに顔を向ける

ここで夢終わる
同じような夢見るのはある種の集合無意識か?
ただ目覚めたあと、何故かすっきりした記憶がある
心のモヤモヤが消えると言うか、ストレスがなくなると言うか・・・

128:名無シネマ@上映中
17/11/30 03:43:00.07 hW01Ivel.net
>>125
そりゃ芦田Pの悪夢だな
彼女の場合はヒーローが助けてくれたけどw

129:名無シネマ@上映中
17/11/30 09:40:33.60 KKkdnbaO.net
>>122
ウルトラマンを庵野が作る予知夢だ

130:名無シネマ@上映中
17/11/30 10:41:45.60 jDjjjuKr.net
この間の地上波で初めて見た女子大生だけどさ、どハマりして狂ったように何度も見てる
映画の時は絶対つまらんでしょって思ってたけど、もう10回以上見ててついにブルーレイ購入してしまった

131:名無シネマ@上映中
17/11/30 10:44:31.01 y/Z3FbOD.net
8/18から毎日見ててBR3枚も買った50代ババアもいますん

132:名無シネマ@上映中
17/11/30 10:44:34.80 M4PxZTTd.net
JDアピールしても釣れんぞ
ここの連中はJDよりも庵野に欲情するからな

133:名無シネマ@上映中
17/11/30 10:52:07.20 iFp5cPJr.net
>>125
>ある種の集合無意識か?
やっぱり、誰もが何となく感じているあれこれへの不安やら
あるいは自分自身の影とか
ゴジラは、まあ、委託しやすい存在だものね
これがガメラだったらまた違うかもw
夢に登場するゴジラとは別の話で、想像だけど
カウンセリングの、箱庭療法のためのお人形の棚には
ちゃあんと、ゴジラのフィギュアが置いてあると思う

134:名無シネマ@上映中
17/11/30 11:42:50.46 wp7l9NIs.net
ふと思いついて「ゴジラ 箱庭療法」でググったら、古い記事が出てきた
公開当時の熱い記事だわw
「シン・ゴジラ」こそ、「3.11」後の新たな国民映画だ!
URLリンク(bunshun.jp)

135:名無シネマ@上映中
17/11/30 13:12:12.89 +rHIxDcG.net
懐かしい記事だな
あの燃える夏を思い出したわ
劇場に通い詰め、議論と検証にあけくけれスレも爆のび。夜帰ってくると次スレになっとっるのがデフォw

136:名無シネマ@上映中
17/11/30 13:36:02.09 mBUPTQam.net
もうシンゴジが世間から注目されることは二度と無いだろうな

137:名無シネマ@上映中
17/11/30 13:57:51.27 SQbnvPXl.net
>>134
映画なんてそんなもん

138:名無シネマ@上映中
17/11/30 14:12:16.60 nD697PhT.net
>>134
恐ろしく後ろ向きな奴なのか、
それともわざわざ本スレに書き込むアンチなのか
どっちにしてもろくでもない奴だな

139:名無シネマ@上映中
17/11/30 14:27:30.99 mBUPTQam.net
>>135
宮崎駿「せやな」
>>136
本当のこと言われてイラッとしちゃった?余裕無いんだねw

140:名無シネマ@上映中
17/11/30 14:48:25.28 TmK89vX8.net
テレビ放送されたときだけネタになる感じかな
ジブリ作品も今ではそうなっちゃったしな

141:名無シネマ@上映中
17/11/30 14:54:49.45 +rHIxDcG.net
あとは新作ゴジラ映画のたびにでる関連本
ゴジラの歴史をふりかえる的企画はまいどのことw
そのたびにうずく喉に突き刺さったまんの極太の骨

142:名無シネマ@上映中
17/11/30 14:59:42.49 +rHIxDcG.net
×まん
○まんま

143:名無シネマ@上映中
17/11/30 15:09:06.29 WlvfZcxz.net
狙うは世界! ニッポン・アニメの威信をかけ「ゴジラ」初アニメ化に挑む!
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
BS1 12月3日 22時

144:名無シネマ@上映中
17/11/30 15:12:07.00 hL2FkERA.net
>>130
ゴジラに興奮ならするよ

145:名無シネマ@上映中
17/11/30 16:16:18.95 y1mReNsx.net
地上波放送は、久しぶりのお祭りで楽しかったなw
しかし、公開前は期待と不安で半々だったのに
キネ旬ベストテン入りや脚本賞などの受賞には驚いたし
公開後、一年以上もこうやって楽しませてくれるとは想像もしていなかったなw

146:名無シネマ@上映中
17/11/30 19:05:44.64 yIz3C53q.net
ゴジラ映画が盛り上がるのは嬉しいね
子供の頃から見ていたから

147:名無シネマ@上映中
17/11/30 19:42:28.48 GqmIpgHk.net
ギャレゴジでも日本では盛り上がったのか盛り上がってないのか分からなかったからな

148:名無シネマ@上映中
17/11/30 20:11:22.84 epe2g7Ps.net
>>136
ぶっちゃけ正しい事書いてると思うぞ?
オマエラみたいな現実頭皮のオッサンの映画やったもん

149:名無シネマ@上映中
17/11/30 20:12:29.36 ay0Pj/wA.net
>>142
ええ…

150:名無シネマ@上映中
17/11/30 20:27:49.24 +rHIxDcG.net
基本、映画は現実逃避
現地頭皮が切実ならアデランスにいけ

151:名無シネマ@上映中
17/11/30 20:37:41.51 ItuwA/24.net
>>143
忘れた頃に星雲賞もとったんだよな

152:名無シネマ@上映中
17/11/30 20:58:23.69 1U+UMuoL.net
エンタメが現実逃避じゃないとしたら何なのだろう?
現実頭皮の人には勉強だったりするのか?w
気持ち悪っ!

153:名無シネマ@上映中
17/11/30 21:01:47.36 +rHIxDcG.net
星雲賞のネット発


154:\は夏休みの入りころだろ ただし授賞式はのちの大会 ここでも発表のときはずいぶん話題になったよ



155:名無シネマ@上映中
17/11/30 22:09:41.55 GL+LRUaJ.net
>>147
AVよりゴジラの方が興奮する
脳内物質が出る

156:名無シネマ@上映中
17/11/30 22:10:16.18 FWsvs52a.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

157:名無シネマ@上映中
17/11/30 22:27:02.22 tSUQe+LT.net
ムラムラしてばかりでは頭皮によくない
ハゲるというからな

158:名無シネマ@上映中
17/12/01 00:01:10.03 rEERLbNP.net
>>149>>151
星雲賞受賞も嬉しかったなあ
SFマガジン、好きだったし

159:名無シネマ@上映中
17/12/01 01:36:50.72 r643FoqU.net
自分は去年風俗行った時に映画が趣味っていう嬢に「最近観た映画はシンゴジラ」って言ったら、
凄い会話が弾んで嬉しかった
持ち時間の半分をシンゴジトークで使ってしまったが…

160:名無シネマ@上映中
17/12/01 02:03:02.78 kCAisBtR.net
>>156
チンチン持ち上げて
「まさか、あんなことが!」なんてやったんだろ(ゲス顔)

161:名無シネマ@上映中
17/12/01 03:35:34.00 8Uo4xJwA.net
ほーらMOP IIだよ〜とかか?

162:名無シネマ@上映中
17/12/01 07:16:12.64 3IY08l1v.net
>>156
ストレス発散という意味では正しい時間の使い方かもしれんw

163:名無シネマ@上映中
17/12/01 07:21:32.34 9kr/DRL2.net
>>156
チンコジラ

164:名無シネマ@上映中
17/12/01 07:36:01.02 oNZI/wVb.net
ほーら、血液凝固剤を注入するよ〜とか

165:名無シネマ@上映中
17/12/01 07:47:49.47 vMYT8FJ8.net
シンゴジプレイの妄想。

166:名無シネマ@上映中
17/12/01 07:54:16.49 hnJUGytS.net
よいイメクラだ

167:名無シネマ@上映中
17/12/01 08:07:06.33 0l6Rq+/9.net
行為を一時中断! ゴム、ゴム着けて!

168:名無シネマ@上映中
17/12/01 09:10:14.12 eQd+tGO+.net
>>156
風俗のおねえちゃん「すごい、まるで進化だ」

169:名無シネマ@上映中
17/12/01 09:12:56.09 eQd+tGO+.net
「だがここでやめるわけにはいかない。プレイは始まったばかりだからな」

170:名無シネマ@上映中
17/12/01 10:34:37.33 UcPWAY8j.net
なんとか終了をあと一時間延ばせませんか

171:名無シネマ@上映中
17/12/01 11:09:55.32 GRSeRc9Z.net
少し臭います

172:名無シネマ@上映中
17/12/01 11:48:28.19 Z5lVKOXg.net
いつもの展開だがセリフの汎用性高すぎw

173:名無シネマ@上映中
17/12/01 12:21:22.62 ckkrL6cK.net
>>165
そこは「進化」ではなく「変態」だろうと小1時間

174:名無シネマ@上映中
17/12/01 12:42:22.89 asdCTVYz.net
ビオランテが進化している!

175:名無シネマ@上映中
17/12/01 13:28:34.31 ckkrL6cK.net
バイオランチか…尾頭さん、ノーパソ脇にかっこんでそう

176:名無シネマ@上映中
17/12/01 13:48:40.97 aW5Uz2Xo.net
日本映画専門チャンネルで来月放送

177:名無シネマ@上映中
17/12/01 15:14:13.12 I/rQlaxc.net
できるだけヤツの中に流し込めーっ!(性的な意味で)

178:名無シネマ@上映中
17/12/01 15:25:31.22 iZPTu+Sy.net
やんちゃもいいが、嬢の立場も考えろ。
いいな。忠告はしたゾ

179:名無シネマ@上映中
17/12/01 15:45:00.53 jawuCIBQ.net
>>173
おおっ

180:名無シネマ@上映中
17/12/01 15:58:56.49 5E4J8S/o.net
気落ちは不要
挿入だけが華じゃない

181:名無シネマ@上映中
17/12/01 16:38:36.87 FIDfjOE6.net
>>173
岡本喜八の沖縄決戦や日本のいちばん長い日も放送する狙い撃ち感
観た事ないから楽しみ

182:名無シネマ@上映中
17/12/01 16:53:28.34 5E4J8S/o.net
>>178
牧五郎の凄さがわかるぞ

183:名無シネマ@上映中
17/12/01 17:11:25.25 VFfLzP0Z.net
>>177
たのむ、うまく逝ってくれw

184:名無シネマ@上映中
17/12/01 17:15:44.79 VFfLzP0Z.net
・・・・・よかった

185:名無シネマ@上映中
17/12/01 17:58:13.63 4vlszXmS.net
だが、ここでやめるわけにはいかない。プレイは始まったばかりだからな
と、エンドレスモードに

186:名無シネマ@上映中
17/12/01 18:15:32.58 sMnE9+r8.net
「好きにしたら」と石原さとみに言われたい

187:名無シネマ@上映中
17/12/01 18:27:13.23 XDj2jyFL.net
>>183
「では、遠慮なく」と、お答えしたい

188:名無シネマ@上映中
17/12/01 18:54:33.72 hXOUdHRu.net
>>183
早見あかり『すき鍋 いっちょう!』

189:名無シネマ@上映中
17/12/01 19:12:47.84 QDz0cwiQ.net
>>183
そのようなことを言われたらその場で抱きつくわ
そして押し倒すわ
拒まれたら「好きにしたらって言ったじゃないですかああああ」と泣くわ

190:名無シネマ@上映中
17/12/01 19:43:36.83 8WFUK++R.net
>>183
できたらパーティから着たままの汗くせー
さとみがいいな

191:名無シネマ@上映中
17/12/01 19:46:23.33 H6LixRoN.net
もうすっかり雰囲気のちがうスレに

192:名無シネマ@上映中
17/12/01 19:52:43.56 BI1B4m5n.net
スレ民が遊びだすといつもこんなもんだけど?

193:名無シネマ@上映中
17/12/01 19:55:06.56 02PSxZ0R.net
風俗嬢「仕事ですから」

194:名無シネマ@上映中
17/12/01 19:58:50.35 8WFUK++R.net
まあいいじゃないか
スレは賑わうことが大切だ

195:名無シネマ@上映中
17/12/01 20:21:43.96 EEMb8Po8.net
>>188
下ネタは続くよ、どこまでも
だから とまどっているんですか?

196:名無シネマ@上映中
17/12/01 20:22:47.98 EEMb8Po8.net
チンゴジラよりエロいのは、われわれ住民ね

197:名無シネマ@上映中
17/12/01 23:39:17.10 jyK41SgE.net
いや荒らしにしか見えんわ

198:名無シネマ@上映中
17/12/01 23:49:15.36 7YfjNml8.net
スターウォーズ見たけど庵野監督はヤマト信徒なんだよな

199:名無シネマ@上映中
17/12/02 00:11:09.35 sQxrYyde.net
逝くのが早いとカヨコに言われ落ち込むランドー

200:名無シネマ@上映中
17/12/02 00:20:44.29 p4mt5QS2.net
>>195
たしかにヤマトフリーク、特撮大魔王だわな
アオイホノヲで、帝国の逆襲を見た若き日の庵野が描写されていたけど
反乱軍より、帝国軍の方が格好良く描かれていたのが高ポイント、てなことを言っていたなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

462日前に更新/269 KB
担当:undef