マイティ・ソー バト ..
[2ch|▼Menu]
842:名無シネマ@上映中
17/12/09 19:05:25.66 YxHr/DDEd.net
うちのところは来週までだから、明日もう一回観てくるかな

843:名無シネマ@上映中
17/12/09 20:39:27.46 iLhRYNOi0.net
>>818
最後にそんな風に映画を楽しんだのは何だっただろう…
エクソシストのリマスター版をぶっ通しで何度も見た時か、ティムバートンの猿の惑星とドクタードリトルの二本立てを繰り返し見た時か…

844:名無シネマ@上映中
17/12/09 21:10:33.18 2Rr3ji3q0.net
発声上映があったら参加したい
「サン!ダー!サン!ダー!」やりたい

845:名無シネマ@上映中
17/12/09 21:12:51.84 c/UyjAjY0.net
未だにそういうスタイルでやってる名画座でもたまにアメコミ映画がかかることあるよ
半年後くらいにホームカミングとラグナロクとかどっかやってくれないかな

846:名無シネマ@上映中
17/12/09 21:57:50.72 n9TyFw390.net
>>826
発声可能上映はマジでこの作品でやってほしい
イベント的にでもいいからそれで見たい

847:名無シネマ@上映中
17/12/09 21:58:36.97 5vWaiaEQ0.net
吹き替えだと「雷神!」ってなってるけどサンダーのままでも良かったな
あと吹き替えのワイルドなパーティー用の船って訳し方に笑った

848:名無シネマ@上映中
17/12/09 22:16:03.42 2Rr3ji3q0.net
ソーのこだわりポイントがいちいちおかしくて、グランドマスターがハルク捜索指令出してるシーンで
「あのセクシー雷様が criminally seductive lord of thunder」
「雷神だ! GOD of thunder!」
こだわるところそこかよ!って毎回心の中でツッコミ入れてる
上映終わっちゃうし早くBlu-ray欲しい

849:名無シネマ@上映中
17/12/09 22:41:15.79 8ZnTLfax0.net
>>830
そりゃLordとGodじゃ部長と社長くらい格が違うからじゃない?w
BD発売は海外だと3月初旬らしいね

850:名無シネマ@上映中
17/12/09 23:32:35.95 A2zeBajEd.net
ちょっとヘラさんのコスチューム性的過ぎやしませんか

851:名無シネマ@上映中
17/12/09 23:38:45.04 rV1sfXz3M.net
五回目行ってきた。
疲れてたから眠くなるか心配だったけど
全くダレずに楽しめた。
やはり場面転換のタイミングが
凄く良いんだろうな
あと、今回は、声を出して笑う観客がいたので
こっちも楽しくなったわ。
キャストも素晴しい
正直ヴァルキリーが
もうチョットなんとかなれば
(スリムで美人だったら)
完璧だったけどな

852:名無シネマ@上映中
17/12/10 00:06:51.66 cYcCUwsy0.net
サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!
反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です
日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう
サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
URLリンク(www.sankei.com)
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
URLリンク(www.sankei.com)
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
URLリンク(news.livedoor.com)

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵
中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画などアメ豚のコンテンツに金払う売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
URLリンク(www.cinematoday.jp)
中国と一体化しつつあるハリウッド
URLリンク(www.cinematoday.jp)
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

4
5
5
7
6
8
5
5
5
4
5
4
5
のまく
4
りりにに
4まりのまりまのりりれのねにせにせりにせねにらに

853:名無シネマ@上映中
17/12/10 00:13:16.92 deX6+5gAM.net
>>830
そこもわろたけど、雷様でどうしてもドリフの奴が頭をよぎってしまって仕方なかったなw

854:名無シネマ@上映中
17/12/10 00:31:13.18 VXEOMLby0.net
ソーのオーマイガー!のとこは吹替は何て言ってんの?
あそこ面白かった

855:名無シネマ@上映中
17/12/10 00:39:25.97 y8Cx2S710.net
>>822
他所の星で跪けとか言ってたのに地元で王位とったらノンビリしているという
劇自体はギャグシーンなのに、あれやこれやの動機は征服欲じゃなくて承認欲求だったんか…とちょっと悲しい気持ちになった

856:名無シネマ@上映中
17/12/10 07:02:08.86 KOzlodPNp.net
昨日のフューチャーアベンジャーズのロキはちゃんとヴィランぽかったw
ロキが変身してたオーディンを演じたアンソニーホプキンスが秀逸だったね

857:名無シネマ@上映中
17/12/10 07:26:25.89 dFzm8ACId.net
>>836
「おい!なんだよこれー!」だったと思う。

858:名無シネマ@上映中
17/12/10 07:29:53.18 UUQ0IUFXM.net
しかしロキよくアスガルドに戻ってきたもんだよな寸劇とか像とかでさんざん自分かわいそうアピールしたあとでさ
おれなら恥ずかしすぎて戻れないわw

859:名無シネマ@上映中
17/12/10 07:59:50.93 JLG6lAcip.net
ロングホーン銅像再現カッコよかったじゃんw

860:名無シネマ@上映中
17/12/10 09:16:12.18 fBB5c3Mza.net
>>840
死から復活する救世主とか一番おいしいからな

861:名無シネマ@上映中
17/12/10 09:28:04.02 VdUTVK6O0.net
>>837
ラグナロクの移民の歌の最初のトレイラー公開前までは、オーディンぬっ殺して王の座獲得とか、神話通りにヘイムダルに殺されるとか、殺されるもシフの身体乗っ取って生き延びるとかロキ周辺のシリアス展開予想してた。
でも、予想が外れて立派な笑いの神様なってくれてよかったよww

862:名無シネマ@上映中
17/12/10 09:32:14.08 yE2PE6kr0.net
ロキたしかに自演とか恥ずかしいなw
でもバラされた後も、アスガルドのみなさんザワついて終わりだったからのんびりしすぎと言うか
もっと炎上しろよw

863:名無シネマ@上映中
17/12/10 09:43:22.74 1FKYLllu0.net
民はオーディン様(偽)のご乱心によく付き合ったなと
劇でオーディン役に「小さな氷のつららが老いぼれの心を溶かした」
みたいな台詞言わせてたけど
ロキはやっぱり父親に認められたかったのかな

864:名無シネマ@上映中
17/12/10 10:04:13.81 VdUTVK6O0.net
>>844
アルガルドのみなさん、実はオーディンは偽物で正体はロキだと既に気付いていたのかもww

865:名無シネマ@上映中
17/12/10 10:32:24.26 OzCURRf20.net
アスガルド市民、とくに長生きしてる人はオーディン嫌ってたのかもしれんね
虐殺しまくって勢力拡大していったヒャッハーのボスが
「どの国もビッグで優しい俺を慕って併合してくれと頼んできたんじゃよー」
とか、ユダヤや中国ってベルジャネーゾな事言い出したらヘラじゃなくても呆れかえるわな

866:名無シネマ@上映中
17/12/10 11:13:52.35 zu8Y4S0hp.net
アスガーディアンの多数派も元々ヒャッハーして今は平和好き気取って豊かに暮らしてたんだから一緒でしょ
要はアスガーディアンとか宇宙の田舎で昔はやんちゃしてたけど今は真面目にやってるヤンキーとその家族で
ヘラはみんな飽きてたのに身を固めるの嫌がって挙句逮捕されちゃった空気の読めない後輩(なお喧嘩は一番強かった模様)
今作の序盤はおおらかな感じは神話ってこういう感じかなってのとその辺のヤンキーカルチャー的な空気感が混ざっていい感じだった

867:名無シネマ@上映中
17/12/10 11:47:03.27 wwwN7dWRd.net
つまりヴァルキリー達はレディース

868:名無シネマ@上映中
17/12/10 11:55:28.53 anucPeDn0.net
>>832
ヘラのコスチュームと言えば、地球ではボロボロだったのが、虹の橋を通過してアスガルドに着いた時点で殆どの穴が塞がって黒と緑になってたね。
あの緑がアスガルド成分か?とふと思った。

869:名無シネマ@上映中
17/12/10 12:40:26.67 FxC1VdT1d.net
>>844
「おいおい、みんな知ってて楽しんでたのに。空気読めないなソーは」
だったのかもしれない

870:名無シネマ@上映中
17/12/10 12:41:02.51 wn5hGZyp0.net
>>833
おれはヴァルキリー好きだけどな
あれくらいムチってて美人じゃない方が魅力的

871:名無シネマ@上映中
17/12/10 12:53:46.64 9DF5J4pZM.net
ヴァルキリーは正式コスチュームが似合わないのが致命的
飲んだくれバージョンの方がしっくりくる

872:名無シネマ@上映中
17/12/10 13:20:42.90 eSbtQZF/0.net
>>853
そうなんだよね
ああいう四角い顔の人は
首を覆う服が似合わないし
髪を下ろした末広がりのシルエットも似合わない
スクラッパーの時は
概ねカワイカッコ良かったが
衣装替えしたあとは
ブタゴリラに見えてしまった

873:名無シネマ@上映中
17/12/10 13:21:22.64 odl8bm5h0.net
スカベンジャーコスチュームの方がかっこいいのは同意だがヴァルキリーコスチュームも似合ってたけどな
白基調の全身コスチュームは肌色濃い方が引き立って流行ってるワンウーとも被らない上手い造形だと思った

874:名無シネマ@上映中
17/12/10 13:33:49.71 IkiTw0HS0.net
え?ヴァルキリーたん普通に可愛かったがな
と言うかロキやっぱりサノス側に付くんやな
サノスにこき使われるのか、楽しみだな

875:名無シネマ@上映中
17/12/10 13:50:01.87 W1k9+3R5p.net
ロキがどうなるかは予告の描写だけじゃわからんだろ

876:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:08:58.01 rD0eCTa50.net
>>857
今日ブラジルのコミコンでファイギが明かしたんだわ
URLリンク(twitter.com)
ただずっとサノスの手下になるのか生き延びるためにサノス側について最後にまた裏切ってアベンジャーズを助けるのか、その辺はわからない

877:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:12:32.19 VdUTVK6O0.net
>>857
サノス側に付くとしたらアベ1で地球侵略できなかったのとマインドストーン置いていってしまったという失態のせいだと予想。
アスガーディアン皆殺しだとしたら、スカージみたいに敵に命乞いして半ば仕方なくヴィランになるのかも。
予告観る前はコミックのメフィストみたいに堂々と悪役になるかと思ったけど、ビビり

878:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:15:11.73 VdUTVK6O0.net
>>859続き
予告だとビビり顔だから100%ヴィランにはならないと予想している。
完全ヴィランのロキも好きだけどね

879:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:31:09.23 anucPeDn0.net
ロキは「頼りにならない味方ほど恐ろしいものはない」を地で行ってる存在だなw
原作でのキャラは知らないけど、映画GotGだとロナンの策略を「つまらん」と不満そうだったから、面白そうだったら取り入れるのかも

880:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:45:29.44 k0ebwtOv0.net
自分は最後にソーとの確執がなくなったロキが微妙だったから完全ヴィランなロキだといいな〜と思ってるよ
ロキには常に裏切ってて欲しい。成長して欲しくないわ

881:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:56:05.15 VdUTVK6O0.net
これ言ったらロキファンに叩かれそうだけど、本当に改心(成長)したら命落とすぐらいの残酷な目にあったらいいと思うよ、ロキは。
MCUヴィランの中で最も厚待遇だし、ネットの噂だと当初はラグナロクで出番終了みたいだし。
ソー2がパッとしなかった原因が人気急上昇したロキの尺を長めにとろうとした結果、グダったと個人的には考えてるから。
いくら人気(悪役)キャラでも引き際をわきまえてほしい

882:名無シネマ@上映中
17/12/10 14:59:31.45 rD0eCTa50.net
>>863
ロキは2014年の段階でアベ4まで出るってファイギが明言してたからそれはないな>当初はラグナロクで出番終了

883:名無シネマ@上映中
17/12/10 15:52:32.77 UUQ0IUFXM.net
原作知らないけどMCUのロキはあんまヴィランイメージがないなあ、ソーが一貫して一緒に戦いたいって言い続けてたからさ
ロキ云々よりソーがかわいそうなので完全寝返りは見たくないな・・

884:名無シネマ@上映中
17/12/10 15:54:44.86 k0ebwtOv0.net
トムヒの契約だとMCUはあと2本残ってるね
ロキ好きだけど安易に良いやつで落として欲しくないんだよ

885:名無シネマ@上映中
17/12/10 16:25:08.09 YLw/gUGd0.net
>>863
もともと六本契約だって
なにそのデマ

886:名無シネマ@上映中
17/12/10 18:28:57.76 VdUTVK6O0.net
>>867
>>864
>>863です。
トムヒ(ロキの中の人)の契約数全然知らないせいで、根拠のないデマ書き込みしてしまってすまない。

887:名無シネマ@上映中
17/12/10 18:41:56.03 fEMVQpSOr.net
ロキは裏切りの神をやめて欲しくない
でもこの上弟までまた失ってソーが傷つくのも見たくないわ…

888:名無シネマ@上映中
17/12/10 19:04:36.25 zR1NSC2ua.net
字幕派で、仕方なく吹き替え観た人いる?

889:名無シネマ@上映中
17/12/10 19:07:45.00 76BCwxS50.net
ロードオブサンダーで「雷様」ならスターロードは「お星さま」かな?
ハルクのサカール行の経緯はネット上で
「カスピ海の底にたまたまワープゲートが開いてそこに落ちた」
って書いてあったけど劇中でそういう説明あったっけ?(ちなみに字幕で観賞)
ハルクが海に落下したようなジェスチャーしてたのは覚えてる

890:名無シネマ@上映中
17/12/10 20:02:14.48 rD0eCTa50.net
>>871
クインジェットで海に落ちたっていうハルクのジェスチャーと、クインジェットの飛行記録以外は言及なかったね
セリフもハルクの「クインジェット」だけだった

891:名無シネマ@上映中
17/12/10 20:30:37.04 HgdSjAxn0.net
>>871
カスピ海はでてこなかった

892:名無シネマ@上映中
17/12/10 20:58:32.38 yGub33gQK.net
>>780
それ聞いて安心した!
吹き替えでも良かったシーンあるみたいだし
ハードル下げて吹替版観てくるw

893:名無シネマ@上映中
17/12/10 21:14:19.61 k0ebwtOv0.net
むしろ今回は吹き替えの方が自分は良かったよ
吹き替えの役者さんの解釈なのか、音響監督の指示なのかはわからないけどロキの演技がとても良かった
あとコメディだし、早口での掛け合いが多いから情報量的には吹き替えの方が良いかな

894:名無シネマ@上映中
17/12/10 21:26:17.62 YAcneTgSa.net
さぷらーいず!

895:名無シネマ@上映中
17/12/10 21:36:45.86 Fi4UqNJSd.net
星滅ぼしだ後、スルトってどうなるの?

896:名無シネマ@上映中
17/12/10 21:46:24.65 VdUTVK6O0.net
ロキの吹き替えはかなり気に入ってるからインフィニティーウォーも吹き替えでみたいけど、そうするとナターシャやファルコンみたいな下手くそやミスマッチ吹き替えも聞くハメになるから躊躇してしまう

897:名無シネマ@上映中
17/12/10 21:48:13.39 4UmVXC5B0.net
>>877
燃え尽き症候群になる

898:名無シネマ@上映中
17/12/10 22:05:48.75 qSqtCVjn0.net
スルトは星を滅ぼしました。すると・・・(続く)

899:名無シネマ@上映中
17/12/10 22:31:12.12 anucPeDn0.net
審議中AA

900:名無シネマ@上映中
17/12/10 23:01:41.78 7hgrk0ug0.net
英語は役者たちみんなサーターって発音してるし、マーベルWikiでもサーターって紹介されてるのになんで今作はスルトなんだ?

901:名無シネマ@上映中
17/12/10 23:05:05.13 ZsgfQWkg0.net
北欧神話の過去の和訳に寄せてるんじゃない?

902:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:07:57.29 /7KvEtvx0.net
>>883
あーねぇー

903:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:20:11.93 bKH5BGB8a.net
>>877
成仏したんでないの

904:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:21:39.15 /dghT53qa.net
初めて映画館で吹き替え観てきた!
ロキとテッサの声は良かったね!
ソーはどーしても違和感あってクリヘムはこんなオッサン声じゃねーwと思いながらみてた
さっきクリヘムのインタビュー見てあーソーソーこの声と思って安心したわ
やっぱ全然違う
ギャグも助けてー以外へったくそだったし
DVD字幕で見直すわ
ヘラはブランシェットの声脳内再生で何とかなった
ヘラのビジュアル最高!あと移民の歌バックにソーの覚醒見れたから満足w
あの岩男はどこの3流芸人か知らねーけど唯一の汚点だな

905:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:22:28.27 6y+uJIYW0.net
スルト、ソーがちょっと待てって言ったら待ってくれるし、念願叶ってアスガルド破壊するときはすげえ嬉しそうだったし。
根は悪い奴じゃないと思うんだ。

906:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:23:14.05 kmy9bX4/0.net
>>839
吹替もオーマイガーのままでも良かったかも

907:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:26:00.04 /dghT53qa.net
コメディでギャグ満載って聞いてたけど、ソーが無言でコケるとこと以外大して笑えなかったわ
やっぱ俳優の喋りじゃないとニュアンス伝わってこないなー

908:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:26:44.52 /dghT53qa.net
>>888
オーマイガーだったのー?ぜってーそっちのがおもしれーじゃんw

909:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:49:07.90 /dghT53qa.net
クリヘムってソーにぴったりだよな
副音声で本人の声聞きたかった

910:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:55:14.62 kpFKAk760.net
>>889
まあそもそもギャグってそれ自体が言葉の微妙なニュアンスで大きく左右されるのものだから、仕方ない部分もあるかと
国によって笑いにツボも違うし

911:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:56:03.20 kpFKAk760.net
とりあえずオーディンが50万歳以上だったことが今作で確定したけど、アスガルド人って一体何年生きるんだ

912:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:57:34.15 /dghT53qa.net
何だかんだ子供向けB級?と思ったら監督がそんな感じだった
ブランシェットもテッサ・トンプソンも素晴らしかったし、ソーもハマってたから監督交代して作品の質を上げて欲しいな

913:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:08:02.75 TpzKcH9r9
単独作ってこれで完結だよね?
別監督が新作撮るならキャスト一新しちゃいそう
ていうか今後ソー映画が作られる可能性はあるのか
今のキャストでまた見てみたいけどねー

914:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:59:37.58 sJYldN7x0.net
>>886
コーグは金谷ヒデユキだよ
昔ボキャブラ天国に出てた人
ソーの吹き替えの三宅健太は声優界でわりと有名な人だよね
クリヘムの吹き替え自体はこの人以外に4,5人いるみたいだけど
一番近い声なら誰なんだろうな
自分はアイアンマンの声の人が癖があって苦手だ
あんな声じゃないのになと思う

915:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:01:00.53 /dghT53qa.net
>>892
言ってる意味はわかるけど、言葉とかじゃなくて、ハリウッドの俳優の絶妙なギャグを吹き替えできると思ってるのが百年早い

916:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:02:48.45 /dghT53qa.net
>>896
アイアンマンも違うよね
さっきクリヘム本人の声聞きながらこの艶が出せるのは誰かなと同じこと思った

917:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:03:27.17 ZhXVIqEWa.net
>>894
後で恥かくタイプ

918:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:06:43.34 /dghT53qa.net
>>899
何か間違えてる?
君みたく体裁なんか気にしてないからどーでもいい

919:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:23:20.58 ddD6GXRua.net
>>189
一作目ケネス・ブラナーだったんだ!
見てみよう
ガーディアンズとよく比較されてるけどギャグは全然ガン監督のが笑いのセンスある
こっちはズッコケ的なギャグだね

920:名無シネマ@上映中
17/12/11 02:01:34.99 65rErppEa.net
>>896
コーグ本人の声も割と棒だったな
ブランシェットの" Kneel. "いいw
URLリンク(youtu.be)

921:名無シネマ@上映中
17/12/11 02:01:44.21 XFUDGmNT0.net
>>900
ガイジ!

922:名無シネマ@上映中
17/12/11 02:04:03.52 65rErppEa.net
動画でやっとクリヘムとヘラの声聞いて満足したは

923:名無シネマ@上映中
17/12/11 02:04:42.12 65rErppEa.net
ロキは断然声優のがいいな

924:名無シネマ@上映中
17/12/11 02:30:29.95 1L8SqRoHd.net
ロキはNY来た時にストレンジの穴に落ちる瞬間の「ヒッ」って間抜けな声はトムヒ本人の方が好き。
クリヘムの三宅さんはアベ初期メンバーの中では一番声が近いと思ってたんだけど、たしかに今回はオッサンくさく感じたな、なんでだろう?
藤原さんのトニーは、声がRDJと似てない事は気にならない。それよりあのワザとらしい喋り方が苦手。
>>894
監督交代も何も、ソーは今回が最終作だから今後もう作られる事は無いよ。

925:名無シネマ@上映中
17/12/11 02:53:32.89 jIGNQX5Ga.net
ケイト・ブランシェットもコントやるんだなw
URLリンク(youtu.be)
>>906
教えてくれてサンキュー
次回作じゃなくて今回の作品の話ね

926:名無シネマ@上映中
17/12/11 06:34:04.38 IqaQbSvVp.net
ロキは、〜 for 30 minutes!ってセリフが一番迫力あったなw

927:名無シネマ@上映中
17/12/11 06:51:36.97 dsm5toX8a.net
>>908
そこ劇場でゲラゲラ笑い起きてた

928:名無シネマ@上映中
17/12/11 07:21:13.79 YHzTdxDD0.net
>>894
今作を担当した監督はコメディ作品の人だから良くも悪くもそういう部分のノリで好き嫌いは別れそうな作風だと思った
それでいてディズニーアニメのモアナの脚本家の一人なので神話的な部分も出来るしかっこいいシーンや綺麗な描写が上がるという気持ちにはさせてくれるからそういうシーンが多めだったらソー3の評価は更に違うものになってたかも

929:名無シネマ@上映中
17/12/11 07:42:31.55 8wBA+25G0.net
>>910
誤解してる人多いけどタイカ・ワイティティは「モアナの脚本家の一人」というのはちょっと違う
ワイティティが関わったのはごく初期の段階だけで、「ポリネシアンの少女が家族を守るために一人で冒険に出る」部分が活かされてるくらい
なのでモアナ本編の「神話的な部分も出来るしかっこいいシーンや綺麗な描写が上がる」あたりは完全に後続の脚本家チームの仕事
ワイティティの作風を見るなら「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」と「Hunt for the Wilderpeople」だと思うよ

930:名無シネマ@上映中
17/12/11 08:36:25.51 vcow0q/N0.net
URLリンク(theriver.jp)
リップサービスとはいえ、こんだけ言われるのはディズニーグループの中でかなり評価されてるね

931:名無シネマ@上映中
17/12/11 09:34:51.63 wSgr19800.net
上の人間がワイティティ呼んで好きにやってくれって言った時点でコメディを期待したんだろう
それになんか撮影現場の雰囲気が今までで一番良かったらしいし、楽しそうでよくね?
ヘイムダル役の人がインタで「今までの撮影はつまらなくて苦痛で仕方なかったが今回は物凄く楽しかった」って答えてたし

932:名無シネマ@上映中
17/12/11 11:25:35.64 vAdqbmF/0.net
姉上に負け、ハルクに負け、真の力を開放しても姉上に勝てないから封印されてた奴に全部任せる
なかなか斬新だな

933:名無シネマ@上映中
17/12/11 11:56:44.33 qjU5Dd1dp.net
ハルク戦はむしろ服従ディスクのビリビリなきゃ勝ってたんじゃね?って描き方で意外だった
ハルクの精神状態的なものもあるんだろうし言っても仕方ないけど
ストレンジのラストもそうだけど単純に武力・暴力で解決できないケース増えてるな

934:名無シネマ@上映中
17/12/11 12:09:27.97 5nO6rYhc0.net
ハルクがワンワンに噛まれて痛そうだった。
ハルクバスターにもファングモード装備すべき

935:名無シネマ@上映中
17/12/11 12:57:33.36 /G2YLjTY0.net
ここ掘れマンマン

936:名無シネマ@上映中
17/12/11 15:19:42.35 U4ixTORp0.net
3作目の中ではソー3が一番好き
シリーズ全部合わせてならキャップ2だけど

937:名無シネマ@上映中
17/12/11 15:26:58.79 IqaQbSvVp.net
1は好きだけど、2は映画館で寝そうになったの覚えてるw
3はあっと言う間だった
キャラも魅力的だったと思う
前作見てなくても楽しめそうな感じだったね

938:名無シネマ@上映中
17/12/11 15:58:23.56 BT32mW/op.net
三十分も落ち続けたロキはその間ストレンジがエンシェントワンに見せられた
宇宙の真理VR状態だったのかな。

939:名無シネマ@上映中
17/12/11 17:21:00.99 lrzhpK41d.net
シェアハウスウィズバンパイア見たらこれは面白いし、他の監督とは明らかに違うって言えるけど、
同時に万人受けするとは言い切れず癖もあると誰がどう見ても思うのにそこを採用するマーベルホントに凄いわ

940:名無シネマ@上映中
17/12/11 17:24:07.49 KfJOe2Qra.net
狼みたいの可愛かったなぁw
ヘラとの2ショットが決まってた

941:名無シネマ@上映中
17/12/11 17:59:59.28 AYOV2yG1a.net
>>921
シュールギャグというかすべり芸というか常にツッコミ待ちというか
お約束みたいなギャグも押さえてはいるけど合わない人は合わないだろうねぇ

942:名無シネマ@上映中
17/12/11 18:03:54.69 eIUBpDSk0.net
監督の裁量権がどのくらいあるのかわからないけど、ソー3好きなのでIWでキャラの描写が変わったらちょっと嫌かも
ガーディアンズはガン監督が関与して一貫性が保たれてるみたいだけど、そもそもソーは全部監督違うしな…

943:名無シネマ@上映中
17/12/11 18:06:29.76 kmy9bX4/0.net
ソーとロキが地球に来たときの服装って頭の中でコーディネート考えてから変身してんのかな
買ったとかじゃないよね

944:名無シネマ@上映中
17/12/11 18:50:10.73 8wBA+25G0.net
>>924
脚本段階からソー3の脚本家の人がアドバイザー的に関わってるし
ワイティティ監督もトーン維持のための監修やってるらしいので大丈夫だと思うよ

945:名無シネマ@上映中
17/12/11 19:59:56.38 /7KvEtvx0.net
ソーVSハルクって結局どうなったの?
ハルクの勝ちかと思いきや、ソーは目を開けててハルクを受け止めたっぽいし、場面変わってあの奴隷の牢獄じゃなくハルクの部屋にいたし。

946:名無シネマ@上映中
17/12/11 20:12:35.60 CwQeXy45a.net
クリヘムってガチのサーファー君なんだねw
URLリンク(i.pinimg.com)
URLリンク(i.pinimg.com)

947:名無シネマ@上映中
17/12/11 20:19:24.61 OaIG0arK0.net
>>927
ぽっと出の挑戦者ソーが覚醒して
人気者のチャンピオンハルクを倒しそうだったから
マスターがビリビリで止めて
ハルクパンチで失神じゃなかったっけ?

948:名無シネマ@上映中
17/12/11 20:29:46.87 CwQeXy45a.net
顔つきが全然違うなw
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(www2.pictures.zimbio.com)

949:名無シネマ@上映中
17/12/11 20:29:57.25 5nO6rYhc0.net
バナーってハルクの時の記憶が無いから、
ヨハネスブルクぶっ壊したりデュエルで対戦相手2人殺した事に対する罪悪感とかは感じたりしないんだろうか?

950:名無シネマ@上映中
17/12/11 20:48:19.48 eIUBpDSk0.net
>>926
良かった
IWのトレイラーでいろいろ騒いでる人たちがいるみたいだけど、トレイラーは時にはミスリードするしね

951:名無シネマ@上映中
17/12/11 21:15:58.61 31dIXiZwa.net
サーファーっぽい脳天気な印象の性格がソーにぴったりだなw

952:名無シネマ@上映中
17/12/11 21:25:04.28 xPTmx/UHM.net
Iwのの予告でサノス出てきたけどなんかさっぱり視点な

953:名無シネマ@上映中
17/12/11 21:25:54.33 31dIXiZwa.net
>>910
コメディは好きだけど別段面白い作品撮ってないし笑いのセンスはどうかなぁ…
どっかで見たようなギャグばかりじゃなかった?クリヘムが天然素材でボケてるだけっていう テッサの突っ込みは良かったけど

                                                                              

954:名無シネマ@上映中
17/12/11 21:33:33.41 31dIXiZwa.net
>>923
無理やりよく見ればそーかもしれないけど、単にツッコミがいなくてすべってるだけだと思うよ

955:名無シネマ@上映中
17/12/11 21:35:19.52 5nO6rYhc0.net
ロキ:峰不二子

956:名無シネマ@上映中
17/12/11 21:49:56.30 fQWmq+txd.net
今までの撮影、つまらなくて苦痛で仕方がなかったのか…

957:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:00:19.29 sNediN0HM.net
ヘイムダルならそりゃ楽しくはなかったんじゃね?基本固まってるだけだったし

958:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:00:42.45 8wBA+25G0.net
今作が前作に比して楽しかったってインタビューの原文読んでないがソー2の時にはメットがめっちゃキツいとか
アーマーが10kg近くあって重くてなーっていうのは言ってたな

959:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:08:17.39 eIUBpDSk0.net
意外と言葉のギャグが多い脚本なので吹替の方が笑えるかもね
フィジカルギャグも多かったけど、セリフでもクスッと笑えると思った
あと字幕でアレと思ったのが、ヴァルキュリーはソーに対して「陛下your majesty」って言ってるのに全部「王子様」だった
オーディンが死んだことを知らなかったんだから皮肉だよね
ロキのこと「ラキ追従者」ってわざわざ皮肉ってるのも良かった

960:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:11:03.50 1L8SqRoHd.net
>>931
少なくとも地球にいた頃はハルクが暴れて大勢の犠牲を出した事に対して苦悩してたよ。っていうかそもそも、そうでなけりゃ変身する事をあんなに嫌がらない。
サカールでは久しぶりにバナーに戻った時は精神が幼児化してたらしいし、殺したのも地球人じゃなくて異形の宇宙人だから気にならないのかもね…とフォローしてみる。

961:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:14:04.99 PvOy/+ou0.net
>>838
そうそう!
中身は別人格だって察しさせる演じ分けがお見事だった

962:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:19:20.42 PvOy/+ou0.net
>>875
俳優本人に勝る吹き替えなんてないよ
日本語に口パクしなきゃいけないことで元のセリフが持つ情報量減るしね

963:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:27:01.38 /7KvEtvx0.net
>>944
字幕と比べてだろ
原語が至上なのは当たり前じゃないか。
英語がわからない以上、字幕か吹き替えに頼ざるを得ないんだからしょうがない。

964:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:27:31.05 sNediN0HM.net
ヴァルキリーちゃんに話聞いてもらおうとして酒棚に手をかけてカッコつけようとして失敗して結局手を前に揃えて澄まし顔するシーン、毎回わかってるのに噴く

965:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:32:29.52 8wBA+25G0.net
>>941
あの your majesty はヴァルキリーの皮肉交じりの呼びかけなんであの原語と翻訳で正解だと思うよ
ヴァルキリーは最初にソーと捕まえた時=まだオーディンが死んだと知らない時でも後に知ってからも your majesty って言ってたからお坊ちゃん王子様wくらいのニュアンスだと思う

966:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:33:10.82 1L8SqRoHd.net
>>946
あのあたりのクリヘムの演技はアドリブっぽいなと思ったw
ギャグに関しては、自分へ今回は吹替より字幕&原語のほうが笑えたかなあ。
オーマイガッもそうだし、髪切られる時も「やめろーっ!!」より「NOOOOOOOO!!」のほうが笑えたwやっぱクリヘムの言い回しが絶妙なんだねり

967:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:36:46.05 8wBA+25G0.net
ところでもう950近いが次スレはどうする??
14日でほぼ上映終了だしソフト販売はたぶん3月中旬だからだいぶ間が開くと思うんで本スレ合流かな
しかし劇場にかかる映画が増えたおかげで上映期間短くなったよなあ
アベ1の頃とか2ヶ月くらいやってた印象だがいまだいたい1ヶ月ちょいで上映終了だよ…

968:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:58:55.32 aAwAcBPQ0.net
変に過疎るよりはMCUスレ合流でいいと思うがどうだろうな

969:名無シネマ@上映中
17/12/11 23:24:59.94 eIUBpDSk0.net
>>948
バナーが拗ねまくってからの「わかった!Fine!」の匙を投げた唸るような台詞回しも良かったね

970:名無シネマ@上映中
17/12/11 23:39:09.01 /7KvEtvx0.net
合流でいいよ。ガーディアンズんとこみたいにまだ語ることある!って


971:感じじゃないしソーはアベンジャーズのメンバーでもあるし >>949 ヒットしてれば2ヵ月くらい続くよ。残念ながらソー3はそこまでヒットしてないからな それでも10億円は超えたようだからまずまずだろ。 前作は7億円くらいだったんだから



972:名無シネマ@上映中
17/12/11 23:44:49.73 8wBA+25G0.net
>>952
そうだね、15日からSWが始まらなきゃもうちょっと長く続いたと思うよ

973:名無シネマ@上映中
17/12/12 01:15:40.65 PMAIdLVgd.net
最後のスルトの知性ゼロっぷり酷いな

974:名無シネマ@上映中
17/12/12 01:22:39.24 PMAIdLVgd.net
>>858
ロキまーたそんな風に裏切るの?
3で兄の予想を良い意味で裏切ってアスガルド民の救世主になれたのに。
でもさすがに最終的には善キャラで終わるでしょ
3での成長が無になっちゃうし、根は良いやつキャラがウケてたのに台無しにするとかはちょっと…
ロキの裏切りからの改心はもう様式美みたいなもんだから予想通りで構わん

975:名無シネマ@上映中
17/12/12 08:17:52.99 ND+8rYCVM.net
ストレンジ先生とのシーンで謎のインテリアを崩してしまうソーのシーン本当に好き

976:名無シネマ@上映中
17/12/12 08:43:11.97 VB1NJAuxM.net
上映終わっちゃって寂しいからソー1・2の円盤買ってみたけど王位継承の前の未公開シーン見てちょっとびっくり、ロキの印象全然違うよねこれ
あとソーって治癒魔法は使える設定だったのね・・完全脳筋だと思ってたすまんかった

977:名無シネマ@上映中
17/12/12 09:15:53.52 Q3JYa6HT0.net
>>957
あれはたしか治療用の石みたいなのを砕いて傷口に振りかけてたんであってソー自身が魔法を使えるんではなかったような?
本スレに誤爆してしまった…

978:名無シネマ@上映中
17/12/12 11:44:08.94 t56wX04t0.net
>>949
>>950
>>952
水をさすようでなんだが、アンチ邦題版のラグナロク板あるから次スレに使ってはどうだろうか?
URLリンク(itest.5ch.net)

979:名無シネマ@上映中
17/12/12 11:59:10.97 dklMTl0ya.net
>>959
それでいいんじゃね
消費しちゃおう

980:名無シネマ@上映中
17/12/12 12:11:52.15 j7e6tGce0.net
まあそれでもいいけどスレの意向に任せるわ

981:名無シネマ@上映中
17/12/12 12:54:06.10 I8GrT4YIa.net
ラストのほうでまたハンマー見たかったな

982:名無シネマ@上映中
17/12/12 12:55:53.32 oKYn++rLa.net
本スレで書くべきかもしれないけど、四次元キューブとドクター・ストレンジのポータルって移動能力どっちが高いの?

983:名無シネマ@上映中
17/12/12 12:55:57.60 I8GrT4YIa.net
ストレンジ先生空気だったな
傘がガチャーン、ガチャーン、ガチャーンって飛んでくるの面白かった

984:名無シネマ@上映中
17/12/12 14:27:40.96 PXsjg4IB0.net
>>945
字幕は英語聞き取れるだろ、なんだそりゃ>字幕と比べてだろ
特にこういうアメコミ王道映画の台詞は平易よ
英語苦手なだけの奴がかっこつけて吹き替えは情報量が多いという偽理論流すのはダサすぎて感心できないね

985:名無シネマ@上映中
17/12/12 15:16:47.80 s1nWcc16d.net
吹替の方が情報量多いくんと自称英語聞き取れてますくんの争いはもういいよ

986:名無シネマ@上映中
17/12/12 15:47:12.99 yeGlvmkca.net
どっちも観るからどうでもいい

987:名無シネマ@上映中
17/12/12 15:58:53.48 6U8LnBMZa.net
2ちゃんで俺英語わかるからアピールでマウンティング。
まあステキ。

988:名無シネマ@上映中
17/12/12 16:49:54.43 D7rykfDM0.net
吹き替えは完全に別物だから字幕+原語で見たい
情報量うんぬん以前の問題

989:名無シネマ@上映中
17/12/12 17:07:48.00 JvAuMvgua.net
今回のソーは字幕なくてもわかるくらいだ


990:



991:名無シネマ@上映中
17/12/12 17:11:11.31 JvAuMvgua.net
俺はとにかくクリヘムとブランシェットの声が聞きたかった

992:名無シネマ@上映中
17/12/12 18:11:16.56 z2o9YmSj0.net
>>968>>966
字幕に目が追いつかない、見づらいって人には吹き替えで仕方ないと思うよ
単に吹き替えは情報量が多いなんて大ウソ広めるのやめてねってなだけ、以上終了

993:名無シネマ@上映中
17/12/12 18:23:08.20 VB1NJAuxM.net
imaxは字幕が凄まじく見にくかったわ
あれは吹き替えのほうがいいわ

994:名無シネマ@上映中
17/12/12 18:51:06.99 rBSW2qSTa.net
>>972
w

995:名無シネマ@上映中
17/12/12 20:33:21.37 ts+AlJUxa.net
LotRは本人と吹き替えとイメージ変わらんかったからあれぐらいならいいけど、ソーはやっぱ違ったな

996:名無シネマ@上映中
17/12/12 20:46:55.01 Dprzsy+s0.net
全米収入3億ドル突破おめでとう!
ぶっちゃけ2億ドル台で止まりそうと思ってましたごめんなさい

997:名無シネマ@上映中
17/12/12 21:23:32.13 7PIrn1O/0.net
>>976
オーディンの息子の映画だぞ!

998:名無シネマ@上映中
17/12/12 21:27:32.81 ii5lbfWQa.net
さぷらーいず!

999:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:05:07.02 jntBHwsh0.net
>>976
12月2週目の2017年アメリカ国内ランキングでは6位にまで上がってきてた

1000:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:15:14.67 /8TV1Qe1M.net
もう一回見たいね。音楽も、とても良かった。
エンディングバージョンをもう一回聞きたい

1001:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:29:18.84 7PIrn1O/0.net
AIWまでにもう一回見ておきたいんだが、それまでにDVD出るよね?

1002:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:34:05.51 oL8LWiDX0.net
>>973
でもIMAXって吹き替えやらんよね
わざわざIMAXで観ようって人はオリジナル至上主義が多いだろうけど

1003:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:40:51.27 CUXg3Umw0.net
>>982
音響の問題じゃないかな
Blu-rayでも原語と吹替で音響違ってたりするから

1004:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:51:41.55 CUXg3Umw0.net
>>979
ドル換算だけど全世界興収でも6位かな?
美女と野獣、ワイルド・スピード8、グルー3、スパイダーマンホームカミング、GotG2、ソー3、ワンウー、パイカリ、It、ローガン、のはず

1005:名無シネマ@上映中
17/12/12 22:58:17.56 plVzVdu+0.net
すっげ。ソーは1も2も内容興収共に微妙だったからどうかな〜と思ってたけどMCU強えな
つかアメコミが強いのか

1006:名無シネマ@上映中
17/12/12 23:49:24.97 j7e6tGce0.net
ソー頑張ったな

1007:名無シネマ@上映中
17/12/13 00:08:15.19 FXNzBffx0.net
とは言えトップ3と4位以下はかなり差があるけどね
世界興収1位の美女と野獣は5億0401万ドル(12億6352万ドル)、ワイルド・スピード8は2億2576億ドル(12億3576万ドル)、グルー3は2億6454億ドル(10億3230億ドル)、
4位のスパイダーマンは3億3420億ドル(8億8016億ドル)
ソーシリーズは、1億8103万ドル(4億4932万ドル)、2億0636万ドル(6億4457万ドル)、3億0113万ドル(8億3370万ドル)、ソー3はマーベル映画全17作品中でも10位

1008:名無シネマ@上映中
17/12/13 00:12:56.64 ub9CxvHFa.net
1~4位駄作ばっかじゃんw
興収ってアテにならないな

1009:名無シネマ@上映中
17/12/13 00:35:24.32 9LkDxNKZM.net
正直ケツの組み合わせだよなソーとハルクってさ
スパイダーマンなんてもともと人気あるのにトニーのお守りつきだったりしたのに
本当よくやったよ

1010:名無シネマ@上映中
17/12/13 01:02:35.39 5a0jxz4xd.net
>>989
ソーとハルクって日本じゃ人気ないけどアメリカじゃ人気あるんじゃないの?
特にハルクなんて向こうの子供には大人気だって聞いたような

1011:名無シネマ@上映中
17/12/13 01:31:21.09 8909/1Tja.net
ソーの「何でお前ってそう変なんだよ(吹替)」って台詞が妙にリアルで面白かった

1012:名無シネマ@上映中
17/12/13 01:36:54.01 qE4J6/rVa.net
ソーは知らんけどハルクは人気なイメージある
映画は当たらないけど

1013:名無シネマ@上映中
17/12/13 01:50:41.12 mqTYbHl40.net
最後だと思って見てきたけど
今さらスカージのモップがけ気がついた
そりゃ瞬殺もされねーよな

1014:名無シネマ@上映中
17/12/13 02:06:45.18 Oe2Ss9kfa.net
ウォーリアーズスリーの残り二人どこに出てきたよ?って思ったら
最初に瞬殺されたアレか
惨いww
監督は日本好きそうだよね
だから浅野だけ見せ場があったのかな

1015:名無シネマ@上映中
17/12/13 07:51:24.86 D/sh1Mkda.net
もう単独スレ終わりだし記念に個人的感想
ぶっちゃけロキって甘やかされてるよなあと思う
だから人気あるのが不思議でしょうがない
自分が拗らせキャラに興味がないからかもしれないが

1016:名無シネマ@上映中
17/12/13 07:52:15.78 TKvb9gZ50.net
あっさり殺された中にいなかったから浅野さん3には出てないのかと思ったら見せ場あって驚いたよ

1017:名無シネマ@上映中
17/12/13 08:21:37.79 9LkDxNKZM.net
ソーが甘いやつだからな
でもそんなソーが好きよ

1018:名無シネマ@上映中
17/12/13 08:56:52.02 o6ZzHi6W0.net
ソーもロキも甘やかされてただろ
ロキなんて牢屋に入れられてたけどそれなりに良い環境だったのは笑ったけど

1019:名無シネマ@上映中
17/12/13 10:37:39.65 tkcs5uV10.net
>>995
人気あるのは腐のおかげじゃない
youtubeの予告のリアクション集見てもロキが出てきてリアクション取る男って全然いないし

1020:名無シネマ@上映中
17/12/13 10:56:38.82 ZT9DWvCma.net
>>994
瞬殺するヘラ見たら怖いよなあ
服の破れまで修復するアスガルドパワー

1021:名無シネマ@上映中
17/12/13 10:59:11.14 dZi0np4Q0.net
>>1000
まあ腐っても第2王子だからな
個人的にロキはIWでマンネリしないか心配
またこいつ裏切るのか...っていう
マーベルだししっかりしてくれると期待してるけど

1022:名無シネマ@上映中
17/12/13 10:59:52.84 yaef5zbGa.net
マイティソー大ヒット万歳

1023:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 16時間 55分 55秒

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2166日前に更新/244 KB
担当:undef