マイティ・ソー バトルロイヤル Thor:Ragnarok 3戦目 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:35:05.35 8+xEywiO0.net
ソー『ハルクのあれ……すっげー痛いよな。容赦ないし』
ロキ『ボクの気持ち。判った?』
ソー『ああ、何かすっげー屈辱的だったわ』
ロキ『兄上……』
ソー『弟よ……』
ロキ『暇を持て余した』
ソー『神々の和解』

301:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:55:42.44 op7LrQVR0.net
つうかソーって子供の頃からロキさんに殺されかけてんのに、何度も許してんだよな
代わりに、助けてーとかで振り回しまくってるけど
ロキさんが憎めない小悪党レベルに留まってんのは、意外と兄貴が何だかんだで許して
くれてたからってのもあるんかなあ

302:名無シネマ@上映中
17/11/07 03:25:38.73 8hoFoAly0.net
>>277 わかるわ
盾なんか投げるなよで笑った

303:名無シネマ@上映中
17/11/07 03:30:11.38 90Q02yAt0.net
雷様:父上のように強くない
父上:いや、もっと強いニコ
のくだりが好きだな

304:名無シネマ@上映中
17/11/07 04:16:33.26 WAv/GPwop.net
剣で切られてあの程度の傷かよ…が隻眼の感想だな。CG違和感あったし。
盾投げるなよのとこはキャップの事とは気付かなかったnrz
ただ単に刺さるから危ない程度の話しかと…

305:名無シネマ@上映中
17/11/07 05:00:35.92 kizTUHHl0.net
>>91
どんだけトラブルが起こるかワカンダろ?

306:名無シネマ@上映中
17/11/07 06:23:38.74 VQhEeDix0.net
そういやキャプテンがハンマー装備して戦うっての
これじゃもうできねーじゃん、mucではあのネタ拾わないんかね

307:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:00:20.10 7YNI80WR0.net
ヘラが弟に「お前はなんの神だ」と問いかけるところ、
なんとなくワンダーウーマン思い出したわ

308:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:08:00.68 WAv/GPwop.net
〉〉306 伏線まいたからやるっしょ!

309:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:19:17.80 wIEOKWQG0.net
>>301
ニューヨーク決戦被害者「・・・・」

310:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:53:48.77 L214moYyd.net
コールの息子殺した(と思われてる)のもロキだし、アベンジャーズは全員ロキ受け入れなさそう

311:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:56:04.32 hlXktaeu0.net
トム・ヒドルストンじゃなかったら、とっくに死んでたキャラだろう。

312:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:57:45.41 zx/QqhDA0.net
スローでビリビリが虹の橋に降立つとこかっこいい

313:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:01:08.46 VQhEeDix0.net
エージェントシールドだとアスガルドの文明って地球よりはるかに発達しててタッチパネルが過去の技術とか言われてんだよな
なんでスクーターとかデス&トロイとか集めてんのあのハゲ
デス&トロイつえーし

314:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:06:16.66 H431MZTla.net
レトロはロマンじゃん

315:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:11:50.06 wms333/6a.net
>>312
ピカピカー?ピカー

316:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:12:54.56 mljSpg8Q0.net
浅野忠信の顔、本人にそっくりさんなアジア人にしか見えなかった。
やっぱり本人だよな当たり前か。

317:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:38:30.17 bo+KCT00a.net
>>316
前から出てるの知らなかったら多分本人とは思われないだろね。

318:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:42:15.50 te6NN7fo0.net
ハゲは芸術肌の平和主義者
目の前で弱者が蹂躙されると見過ごせないグッドマン

319:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:51:00.20 ZQupj7/cd.net
こいつマット・デイモンに似てるけどまさかマット・デイモンじゃないよなと思ったらマット・デイモンだった

320:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:52:50.16 j5YD8pZRM.net
>>301
北欧神話でもロキとトールて付き合い長いからね
神話からして悪戯が過ぎるトリックスターと筋肉バカみたいな組み合わせだから、バカをいじる悪戯っ子と酷い目に合わされても割と流すバカの組み合わせが相性が良いんだろう
他の神様はガチめにロキ嫌ってるから

321:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:53:00.67 3rdBggVca.net
>>318
でも基本自分は死にたくないがために跪いちゃったマン

322:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:54:01.52 j5YD8pZRM.net
理由は自分が存在を示せる場所が欲しいみたいな感じだったから一応筋はとおってるんでね?

323:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:00:24.51 EyWSjUbS0.net
>>316
ファンドラルはDWで地味に役者が変わってたな

324:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:08:42.49 3AvnheuL0.net
処刑シーンで邪魔が入らなかったら
斧を空振りしてやってらんねー
ってなりそうな雰囲気だった

325:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:15:41.60 kFlw1Tn90.net
あれ、本物のマット・デイモンだったのかw
今気づいた。

326:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:16:52.75 pJnOBK2/r.net
>>323
最初のソー1からザッカリー・リーバイにオファーがあったんだけど、
主演ドラマ持ってたんで途中参加

327:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:52:45.10 3Y3pUAz50.net
老人ホーム取り壊されてたけど、日本でも介護施設が倒産したり破綻するってのが続いているらしい
こういうのは万国共通なのかな?
今後は年寄りどんどん増えていくのに

328:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:02:52.04 Axjykg+l0.net
介護施設って顧客の性質上営利に走るのが難しくて
国の助成とかが結構重要なわけだが
日本の介護保険制度とか見ててもわかるように
そういうところからガンガン削ってく国が多いのよね
新自由主義的な国は特に
トランピとか安倍ちゃんとか

329:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:08:18.23 3Y3pUAz50.net
ヘラが黒雲の中から現れて、ソーとロキが同時に本来のコスチュームに変身したシーンが、日本の特撮ヒーローっぽくてシビれた

330:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:09:59.09 E7OYZfIj0.net
父上割とひどい奴だったん?
前二作の記憶が薄い
母上がいい人だったのは覚えてる

331:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:13:36.25 U7ghl2Ok0.net
今回はギャグやバトルのエンタメ性上がっててすごく面白かったんだけど
一方でアスガルドの状況は悲惨すぎるな……ソーの1作目からの仲間たちがめっちゃ死んでるじゃん

332:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:16:35.36 Rck6tLjk0.net
>>330
すべての元凶ではある

333:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:20:15.90 Rck6tLjk0.net
マット・デイモンとかこんな形でもマーベル出ちゃうともうDCはないだろうし、役者探しも大変だなDC

334:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:22:58.46 rLVrZvXT0.net
>>327
老人ホームや児童施設の取り壊しネタはアメリカでは定番だな。
景気いいときの方が土地が値上がりして立ち退きで潰されること多かったみたい。

335:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:25:43.25 FYNC1pcbd.net
>>330
肝心な時に眠りについたり説明不足だったり
1では攻めてきた敵と日和見の和平を結んだのに
2では別の敵に妻が殺されたからあいつらぶっ殺す
とか言い出したり問題のある人ではある

336:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:28:20.92 wIEOKWQG0.net
北欧神話でもギリシャ神話でも神様はクズエピソードが多い気がする

337:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:29:15.02 DYSHgCY00.net
赤ん坊ロキを拾ってソーの噛ませ犬役として育てるクズ親

338:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:32:52.82 e6B5/oDWa.net
>>301
想像だが、ロキさんの方が子供の頃から、
ソーのとばっちりで死にそうな目に何度もあわされてる気がする

339:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:37:23.31 V+ELHXkid.net
ロキ劇場のオーディン役ってジュラシックパークのサムニールだったのね

340:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:44:36.57 e6B5/oDWa.net
>>337
プラス、どう考えても人質だよな

341:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:04:31.22 3L82qI9u0.net
寸劇は
ロキ:マット・デイモン
ソー:ルーク・ヘムズワース
オーディン:サム・ニール
で豪華キャストなんだよね
このキャストだけで1本作れそう

342:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:12:52.27 eOeE2hVad.net
あのグランドマスター原作と同じで
神様レベルに強いんだろうか?
ただの成金権力者なんだろか?

343:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:37:02.91 tFOKQQKY0.net
正直ハルクあんま好きじゃなかったんだけど、ソーの
「お前キラワレモノだよ、お前好きな奴なんていない」に、無言で肩落とすシーンにやられた
図星(と本人が思ってる)突かれて、いらだたしいけど言い返せない、みたいな感情の吠えが幼児っぽくて
ちょっとズキっときたさ…
初日に見たけど、若いのから年配の方まで客層がばらけてた印象
「もう『タスケテー』はやらないぞ」も笑い声おきてたけど、一番ウケてたのはソーがハルクの部屋から
脱出するときに投げたボールが跳ね返って直撃受けてたところだったなー

344:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:39:10.10 ibOZTOJta.net
>>334
ブルースブラザースは孤児院を立ち退きさせないためにお金あつめてたっけ。

345:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:43:35.42 QCRVqOxL0.net
ちょっとどういう経緯かわからないけど、てきとーなグループホームに置いてきてほったらかしとかひどいねw
オーディン死ぬとき何悲しい顔してんだよって
ドクターのほうが余裕な格上感すごかった
ホームから連れ出してあげたり世話してたんだろうね
でも娘息子らがあれなのはオーディンの育て方悪かったのが原因だから仕方ないのか

346:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:44:32.54 zx/QqhDA0.net
マスターより横のババアのほうが強いんじゃねーかな
マスターの使ってた棒が強いだけで

347:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:50:38.36 RJnarFIIa.net
バトルロイヤルするのか
よし、観に行くか

ないないない、日本のディズニー社員が余計なことして仕事した気になってるだけだろこれ

348:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:53:02.43 8HaUnX3J0.net
ロキはオーディンの力と記憶奪って地球に落とすこと出来るなら殺すことだってほんとはできたかも
出自騙されて育って捻くれて、でもやっぱ家族として思うところがあったんだよなってオーディン死ぬシーンしんみりしたわ
ソー1じゃ実の父あっさり殺してるのに

349:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:02:23.17 AgX4f/GU0.net
出自的には、ソーよりもロキの方がドラマチックで主人公っぽいよな

350:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:03:07.48 u/jYoo92a.net
>>333
ベン・アフレックはデアデビルを演じたのに今はバットマンだよ
クリス・エヴァンスはヒューマン・トーチを演じたのに今はキャップだし(これは両方マーベルだけど配給は違う)

351:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:04:57.77 u/jYoo92a.net
最近だとマイケル・キートンがバットマンからバルチャーに転身してたか

352:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:07:55.74 UDYcMq2Ja.net
今から見るんだけど俺しかいない悲しい

353:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:25:24.73 hV99ET2He
Get help!のとこのロキのセリフって、吹き替えでは「恥ずかしい」って言ってるけど
URLリンク(www.youtube.com)
「屈辱だ」だよね。全然違うじゃん。

354:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:11:17.82 d+8Zg0Yqp.net
ハゲの使ってた銃は地球のだけど
あんなアサルトマシンガンでヘラの部下をなぎ倒せるなんて 地球の武器すげええええええ

355:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:16:29.43 RJnarFIIa.net
きっとあれはスターク社製

356:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:17:43.11 gVEwnht5M.net
>>352
いま観てきたけど普通におもろかった

357:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:23:50.10 m2u1xxKoH.net
昨日レイト見に行ったら半分くらいは埋まってた
同じレイトで最近見たギャラクシー2やストレンジよりも多くて前作不評でもソーは人気あるんだな
ホムカミはもっといたけど

358:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:37:46.94 5WUWsy7y0.net
多分、クリヘムがイケメンだから

359:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:47:18.70 3UiHoYvHr.net
しかし、内容にバトルロイヤル要素ないのにこんな邦題つけられて、マイティ・ソーもまいっていそうだな。

360:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:52:18.86 0VN3eNEmr.net
ソーいうくだらない駄洒落はいい

361:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:53:13.96 m2u1xxKoH.net
っても向こうじゃ逆にバトルロイヤルの方がいいじゃん!みたいになってるんだろ?

362:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:53:25.33 r1xxCCrYd.net
>>340
巨人の子にしては小さ過ぎたから
ラウフェイが捨てたんじゃなかった?
人質にはならんでしょ

363:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:53:35.40 23wN00e5p.net
いつまで邦題とかゴチャゴチャ言ってんだ
多分同じ奴だけど

364:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:57:23.45 1jXqL2ZDp.net
正直バトルロイヤルに違和感ないけどな
ラグナロク自体が尻すぼみだし

365:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:58:38.58 g8go20v00.net
クリヘムのたった今パンプアップしました〜!!って感じの筋肉も凄いけど、
ヒドルストンはキングコングで結構なムキムキになってたのに今回無茶苦茶細くなってたね
海の向こうの俳優さん達の身体はどうなってんだ
それとも、コスチュームデザイナーが華奢に見せられるような服を作ってんのかな?

366:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:04:25.89 IjmtOR0tx.net
ヘラの戦い方好きだわ
兵士の軍団を一人で全滅させる場面はヒーロー側のキャラかと錯覚する格好良さだった

367:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:06:40.08 1jXqL2ZDp.net
>>366
半笑いで片っ端から殺しまくる感じとかな

368:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:08:06.92 OcnRnhgP0.net
女王役でケイトブランシェットが出てきたら勝てる気がしない

369:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:10:34.77 IjmtOR0tx.net
オーディンの子という立場に拘ったり地下墓地で「フェンリル、何をされたの!?」と駆け寄ったりと妙に憎めない部分も印象的だったなヘラ

370:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:15:18.86 zx/QqhDA0.net
>>366
浅野軍隊と戦うところは無双ゲーやってるみたいだったw

371:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:16:26.84 r1xxCCrYd.net
天海祐希の声で
ミニオンズのスカーレットを思い出してしまって時々笑いそうにw

372:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:30:32.11 rTfb91dld.net
髪の毛下ろしたヘラが大蛇丸にしか見えなかった

373:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:31:36.46 cGL4k49W0.net
>>330
そもそもが北欧神話の戦争と死の神だし。
そりゃ酷い事いっぱいやってきとるやろ。

374:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:31:41.94 8UIpFdV00.net
>>257
んなわけねえだろ
学芸会の、劇じゃねえぞ

375:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:32:40.03 5WUWsy7y0.net
ラストでサノスの船が出現してたけどサノスがソーたちを襲う理由は何かあるの?
ロキがスルトを復活させる時にどさくさに紛れてキューブをくすねてない限りインフィニティストーンはアスガルドと共に消滅したし
ストーンを制御するガントレットは偽物で本物は他ならぬサノスが持っているわけだし
うーん、謎だ

376:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:43:46.98 39bI/vRC0.net
ニセロキ、マット・デーモンのほうが大物やんけw

377:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:47:30.06 XDJIqLVe0.net
これってAOUの何年後?

378:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:47:44.74 p2cx+67va.net
>>361
なってない
何いってるんだ?

379:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:50:33.86 39bI/vRC0.net
オーディン生きてるんだろ
「え?いまの死んだ演出なん?」て感じじゃん

380:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:52:40.55 88Znofsm0.net
いや、だからロキがくすねたんだろ、キューブを
インフィニティウォーの予告でもロキがキューブ持ってる(差し出す?)シーンがある

381:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:56:22.56 39bI/vRC0.net
ワイルド・スピードみたいに無茶でも成功した改題にはなりそうにないね
DVD化のときにこっそり差し戻しそう

382:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:00:54.76 dqDSO8xKd.net
>>333
アクション映画で人気シリーズ持ってる俳優に、
アメコミ主演のオファーなんて絶対に来ないよ。

383:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:01:51.79 39bI/vRC0.net
ロキって捨て子なのになんで和平交渉に役立つと思えるのか、ソー1

384:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:09:10.93 5WUWsy7y0.net
>>380
お、キューブあるやんけぐらいで手に取るシーンはないやろ
行間を読めと

385:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:09:11.20 pFWvaFm6K.net
>>377
2年後

386:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:10:49.54 SFzroZAEa.net
>>366
スカージ「ヘラさん、あんた人間じゃねぇ!」

387:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:11:25.81 JXnSOErla.net
Thor: Ragnarok オープニング成績
$122,744,989
>>297
字幕からしてもバトルロイヤルはソーとハルクが戦うところだろ

388:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:13:06.08 dqDSO8xKd.net
>>384
どう考えてもロキがパクった以外考えられんだろ。
それ以外、あのシーン入れる意味がない。

389:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:15:07.31 39bI/vRC0.net
バトルロイヤルは「ラグナロクの素」が乱入するあたりでないの?

390:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:16:22.79 gkWhKQuu0.net
せめて三つ巴の戦いになるとかなら…

391:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:20:16.94 zjfPMdLhM.net
最後はスルトが出てきたからギリギリ三つ巴

392:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:22:43.39 39bI/vRC0.net
作戦を理解できずハルクたぎる

393:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:23:09.46 0VN3eNEmr.net
>>384
くっさい長文描く癖に読解力ねえなお前

394:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:23:53.39 vlKwJW8Sd.net
>>77
忙しくて前情報全く観てなかったからめっちゃ楽しかった

395:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:35:23.74 39bI/vRC0.net
>>394
「この星から逃げなきゃ」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

396:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:35:56.06 nKB/RMB80.net
全然バトル・ロワイアルやらないと思ったけど、王家の中の争いだからバトルロイヤルかと思った

397:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:40:09.63 Qdfv4NbB0.net
闘技場のシーンだけでバトルロイヤルって決めたんだろ

398:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:44:26.21 ngkiNpY10.net
見る層を考えたら、ラグナロクはむしろ馴染みあるし、イケてる単語みたいな感じだよね。

399:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:53:21.07 39bI/vRC0.net
革命軍はアスガルドに移民するんか?

400:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:53:26.38 1Q+phVEM0.net
>>384
その程度の意味合いしかないシーンをわざわざ挿入する理由あんの?
mcuの伏線だと考えるやろアスペ

401:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:59:45.36 gkWhKQuu0.net
キューブは誰が見たって伏線だよな
今まで何見てたんだよw

402:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:08:10.05 wIEOKWQG0.net
キューブパクらんとロキらしくない
絶対パクってる

403:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:10:32.16 dehwru0Fa.net
>>361
は?

404:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:11:22.48 dehwru0Fa.net
>>384
おいアホw

405:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:13:42.93 KnAsRyY+d.net
ヘラの魔法って無限に武器出して投げつけるだけ?衝撃波みたいなの出すわけでもないし、基本なんでも物理なのが面白かった。
兵を一人一人斬り殺したり床に穴開けるとことか、あんな美しいのに妙に泥臭いとこ好き。

406:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:15:06.71 JJoEzBIIa.net
キャラ的にもそうだしロキがパクってなかったらアズガルドと一緒になくなってるんだからどう考えてもパクってる

407:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:18:36.71 0cj16XvTa.net
さっき見終わったけどクソ面白かったわ
ソーが一番好きってのもあるけどmcuの中で今のところ一位っす!ギャグシーンも多いっちゃ多いけどその代わりにアクションシーンもクソ多くてヤバかった!
みんなが言ってたが移民の歌の所テンションMaxですわ

408:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:21:02.75 0cj16XvTa.net
1.2もアクションこのくらいしてほしかったな!

409:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:28:45.33 8UIpFdV00.net
>>283
ソーソー だろw

410:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:31:22.77 8UIpFdV00.net
>>294
おれは最初のパンチされてクマができたのか
もしくは焦げてススがついてると思ってたから
かなりショックだった

411:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:32:25.52 8UIpFdV00.net
>>387
1対1の戦いはバトルロイヤルと呼ばない
バトルロイヤルは複数対複数の戦い
わかった?

412:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:38:16.07 bwTMfOf+0.net
憎めないロキだけど ニューヨーク人間殺しまくったんだったそうだった

413:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:38:23.64 IcJhF1T1a.net
シビルウォーの方がよっぽどバトルロイヤルだな

414:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:40:55.01 3UiHoYvHr.net
ヘラ見てると、なんかスーサイドスクワッドのエンチャントレス思い出す。

415:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:41:21.30 W7lpyYAna.net
で、さいごのでかい宇宙船は何なの?

416:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:44:02.79 S2+bkKoN0.net
>>415
サノスの母船

417:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:45:07.08 W7lpyYAna.net
>>416
サノスってエンドタイトル後にちょくちょく
出てくるけど、本編には出ないの?

418:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:46:31.91 TeSCSjK2a.net
IWは各キャラの見せ場を作るとなると
4時間位やんなきゃいけないね

419:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:46:44.76 gkWhKQuu0.net
バトルロイヤル(battle royal)とは、複数の人数が戦い
最後まで残った一名を勝者とする試合形式である
イメージ的には団体戦というより乱戦って感じ

420:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:47:56.96 gkWhKQuu0.net
>>417
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てるけど

421:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:49:49.36 Oxx30ED0M.net
デストロイヤーて1でソーが壊した1体しか居ないのかね?
宝物庫に誰も門番いないてあかんやろと思うが
まあどのみちヘラには敵わんだろうけども

422:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:54:48.23 bFLb0BgQd.net
でてくると言われてた、ソウルストーンでてこなかったね。ブラックパンサーかな。

423:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:56:34.32 m2u1xxKoH.net
>>417
これから出てくるからその伏線だよ

424:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:58:58.78 S2+bkKoN0.net
>>417
ちょいちょい出てるし、次のアベンジャーズのボスだよ

425:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:00:51.33 kizTUHHl0.net
>>421
デスとトロイの門番はいたけどアイツ弱すぎるしな
すぐ裏切るし

426:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:01:13.35 QCRVqOxL0.net
でもソーも、ロキがキューブパクったのわかってるよね
ロキの考えることなんてわかってるはずよね

427:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:05:53.45 7BK/sFXZ0.net
壊された老人ホームと前作でセルヴィグがスタンリー相手に授業してた場所って同じ?

428:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:14:40.91 te6NN7fo0.net
レッドスカル
(そろそろ俺の出番かな?)

429:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:24:26.08 tC5nksJ90.net
スタン・リーの格好がストレンジャーぽくてわろた
面白かったわ

430:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:24:50.38 XDJIqLVe0.net
サノスの存在を知ってるのって
ガーギャラのメンバーとロキだけだっけ?

431:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:29:48.57 +IIsFh29K.net
とはいえウォリアーズ3とアスガルドの兵達が束になっても敵わなかった存在相手に何が出来んのて話だからなあ

432:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:38:12.61 SSZhbzMyp.net
>>165
あれは爆笑
なんでハルク死んでしまうん?ておもたw

433:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:38:57.68 cGL4k49W0.net
>>377
2年後。
ソーがバナーに言ってた。

434:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:42:26.50 Gt+1x2eKd.net
>>165
ハルクがヒーロー着地かましてくれると思ったら飛び降り自殺だしな
ケイト・ブランシェットはいいヒーロー着地してたな

435:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:57:48.21 VauNSqNyp.net
黒髪ロングのヘラ様が、俺の理想の女王様過ぎて辛い。

436:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:00:05.18 bwTMfOf+0.net
スタイルも良いし 変な髪型でなければもう最高

437:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:04:28.42 UmgByUTE0.net
ヘラが何かに似てると思って引っかかってたんだが、ドロンジョ様だった

438:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:16:03.15 JZgg/omOd.net
>>436
あの変な髪型があるからこそ、非戦闘モードで髪下ろしてるのが一際魅力あるよな
初戦闘時に髪型変わって残念に思ってたらその後もちゃんと髪下ろしてる姿になってくれて嬉しかった

439:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:17:52.80 Cdf99WDEd.net
上に大蛇丸ってレスがあったけど
まさにそれだと思う
ヘラオーディーンの長女にしては厳戒態勢で迎えられてたけど
あれなんだったの?オーディーンは死ぬ寸前で初めてソー達にヘラの事喋ったんだよね
壁画も隠してたし
普通に迎えてればアズガルドの人口あそこまでヘラなかっただろうに

440:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:20:01.70 JXnSOErla.net
>>411
「字幕からして」って言ってるだろ
見てから言えよ
そう言えば、ソー対ハルクで戦った「Contest of champions」
字幕では「バトルロイヤル」と言ってたが吹き替えもバトルロイヤルなのだろうか?

441:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:25:09.58 JZgg/omOd.net
>>439
いきなり知らない女が玉座座って王女よただいまって言いだしてきたら、あんな扱い受けるんじゃないかな
っていうかアスガルド来て早々に問答無用でウォリアーズ惨殺してるしね
もっと平和的に取り入ってくればみんな優しくしてくれたかもしれんのに

442:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:26:48.88 gkWhKQuu0.net
>>437
へドリアン女王じゃね?
と思ったらマーベル東映提携時代に 許可取って似せたキャラなのな

443:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:27:55.53 gkWhKQuu0.net
>>440
吹き替えもわざとらしいほど
バトルロイヤル言ってましたよ

444:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:33:23.79 S2+bkKoN0.net
ママ上はヘラの出奔に対してはノータッチなん?
二人に話してない時点であれだが前作で退場してるからヘラに対しての感情も分からず仕舞いだけど

445:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:37:17.48 5LgvLiSO0.net
バトルロイヤルって言うのは3以上の勢力がお互いに全部敵って言う状況で戦う型式を言うんだよ
今回のは単なるチームバトルであってバトルロイヤルとは言わん

446:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:37:53.97 xXYM5tXY0.net
コロシアムでリーダーやってたやつののんびりした感じが好き

447:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:41:45.30 HUao+rRQp.net
どうりで字幕で見てるのに脳内で曽我町子の声が再生されたのか

448:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:47:17.35 JZgg/omOd.net
そういやヘラってどこに封印されてたんだろ?アスガルドのどこかなんだっけ?

449:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:03:38.32 WAv/GPwop.net
まあ、コンテストオブチャンピオンてださいからなあ。
ソー、ハルク、その他大勢で戦えば絵的にも面白おかしかったのにね。

450:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:04:01.40 5fL+yNqZa.net
惑星間を自力で移動できるならポータルの剣はいらないから地球のノルウェーじゃないの?

451:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:05:06.09 5LgvLiSO0.net
アスガルドの中にいるとパワーアップするって話だからアスガルド以外の世界のどこかだと思うよ

452:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:07:07.44 JwOzb9O10.net
TOHOで上映前に流れるMCUの宣伝だと、ケヴィン・ファイギも日本向けにはバロルロイヤーって言ってるんだよな

453:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:15:42.30 7YNI80WR0.net
>>448
うーん、多分栃木県那須塩原市一区町104-60あたりじゃないかな

454:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:16:19.34 GhG9iuhrd.net
ハルクのビターンビターン再現でロキがガッツポーズするシーンがワロタ

455:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:22:05.03 57LRgNCP0.net
ソーが脳内再生するオーディン、単なる爺さんのズームアップで笑う
せめて生前の威厳のある衣装着せてあげて

456:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:22:42.23 4anPHTsu0.net
エンディングの大きな宇宙船なに?

457:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:23:40.38 C1Jlrnnb0.net
ロキの使い方ほんと分かってるよなぁ
・ヘラに吹っ飛ばされて「うわああああああああああああああ」
・ソーがハルクに例のビタンビタン食らってるの見て「よっしゃあああッ!!!」
↑特にこの二つは最高だったw

458:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:27:31.80 J5PaJDsZ0.net
ヘイムダルめちゃくちゃかっこよかったんだが
なんかベルセルク思い出したわ

459:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:29:50.46 NHGH+KsV0.net
今回ソーさんが失ったもの
父親
彼女
親友三人
故郷
鬱映画かな?

460:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:31:56.19 J5PaJDsZ0.net
片目も

461:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:33:42.94 7YNI80WR0.net
オーディンが片目なくしたのは自分自身への供物でそれによってなんか頭よくなったとかなんとかそういう設定だけど、
ソーはそういうのないんだろうな

462:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:35:03.04 zWNa335P0.net
ムジョルニアを忘れてる

463:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:35:55.98 MX/3RNPc0.net
育ての親を焼き殺され、師匠二人に死なれ、好きな女は実の妹だと判明して他の男に取られ
父親に片腕切られて結局死なれ、やっと育てた弟子がグレて大惨事…
というルーク・スカイウォーカーさんに比べればまだまだ余裕

464:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:36:08.58 HUao+rRQp.net
他所の宇宙船普通に使えて地球に結構滞在してたのに電子メール理解できないアホ具合っておかしいよな

465:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:36:33.83 C1Jlrnnb0.net
パンフ買ってから気付いたけど、特別版なんてあったのね
やべって戻ったけど、俺のとこのムービックスにはそもそも置いて無かった様だ
TOHOシネマズまで足伸ばしたらまだまだ沢山あって良かったよ
通常版と特別版の二枚も買ってしまった
そして売り場に何人か並んでたけど、その全員がソー限定版パンフ買ってたわw

466:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:39:06.80 KnAsRyY+d.net
ロキがお笑い要員なのは望むところなんだけど、予告にあった剣クルクルのシーンはカッコよかったし削除しないでほしかった

467:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:40:55.59 ZwddO7jcM.net
>>465
最近はずっと特別版商法やってるな
俺はパンフとか一回読んだらもう読まないことに気付いて買わなくなったが

468:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:44:28.28 WAv/GPwop.net
ホムカミとワンウーの特別版を余裕かまして後回しにして悲劇にあったので今回は初日IMAX深夜回後に買った。
明後日のATMOSで普通版も買う。

469:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:47:31.62 1aw7ZoHTa.net
>>459
自慢のロン毛

470:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:47:46.34 gkWhKQuu0.net
通常版と特別版って
記事自体は一緒だよね?

471:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:53:49.89 39bI/vRC0.net
ソー2に革命軍岩男の兄貴みたいなのいたね。

472:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:54:47.33 5LgvLiSO0.net
アスガルドなくなって割とショック受けてる様子だったロキだけどどーせまた普通に寝返るんだろうなw
性懲りもなく寝返るのがロキの魅力だし

473:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:57:58.98 lKzyB3gF0.net
特別版はコンセプトアートが載ってるとかだった気がする
まあヲタ向けだな

474:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:04:46.91 EKTug34Lp.net
ガーディアンズ合流させるための下地作りって感じだったが
ファンタジーとスペオペのごちゃ混ぜ感が気持ち良かった

475:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:07:24.55 Gt+1x2eKd.net
>>459
戦友に裏切られて、親の仇を打てずじまい、北極に放置プレイされるトニー・スタークさんもなかなか

476:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:08:00.50 tYk4m9PHa.net
シビルウォーもバトルロイヤルも東宝配給なのな。

477:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:10:39.17 DYSHgCY00.net
ヘイムダルは確実に戦死するだろうと思ってたけどしなかったのは良かった。

478:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:18:22.79 crrV5HGh0.net
テスラキューブちゃっかりいただいてるよな?

479:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:18:57.41 39bI/vRC0.net
ハルクの人物モデルもマーク・ラファロなん?

480:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:22:06.52 SzqcUU7d0.net
>>478
テセラクトな

481:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:25:39.37 39bI/vRC0.net
テスラw
ソーいえば難波で映画見たとき、近くでテスラ車の展示会してた。
「デロリアン?」と思った

482:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:27:52.63 HUao+rRQp.net
テスラも雷神みたいなもんだからな

483:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:28:26.08 gkWhKQuu0.net
>>474
サノス軍と交戦中にガーディアンが助けに来んのかね?

484:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:33:43.27 SzqcUU7d0.net
>>479
モーションキャプチャーの事ならその通りよ
この記事に写真も載ってる
URLリンク(collider.com)

485:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:36:38.16 tC5nksJ90.net
ソーもロキも地球にそまってきててうける
映画のキャラはみんな原作と大分違うけどそれはそれでいい味が出る様になった

486:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:37:24.50 xXYM5tXY0.net
ハルクって怒りでどんどんパワーアップする設定無かったっけ
あのままやってたらスルトは倒せたのかな
オープニングの鎖クルクルを怒るでもなく止めるでもなく普通に会話してたあたりスルトも天然だなw

487:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:38:28.53 OxL9wwpia.net
>>471
次アスガルド人が出てくる時にはいなくなってそう

488:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:38:46.66 39bI/vRC0.net
>>484
顔や表情のモデルがマーク・ラファロなんかなって
英語の長文はわからんw

489:名無シネマ@上映中
17/11/07 19:43:01.38 X1nkwoH90.net
ガーディアンズに拾われる的な書き方だったからサノスに負けてキューブ奪われた後に合流っぽいけど
アズガーディアンたちはどうするのかね
さすがに全滅は笑えないからヘイムダルやヴァルキリーに匿っててもらうのかな

490:名無シネマ@上映中
17/11/07 20:08:11.64 E2CKxHn+r.net
>>483
ガーディアンズが来るのは全部終わった後でしょ

491:名無シネマ@上映中
17/11/07 20:45:28.96 gVEwnht5M.net
ビターンビターンのaaぴったりしたのありそうでなかった

492:名無シネマ@上映中
17/11/07 20:46:14.88 WAv/GPwop.net
アズガーディアンてフュージョンでもするのか?

493:名無シネマ@上映中
17/11/07 20:46:29.83 39bI/vRC0.net
ハルクのビターン^2に耐えるロキさんすげぇ

494:名無シネマ@上映中
17/11/07 20:48:22.84 ZfLV6gpXp.net
Dlifeでロキがインタビュー答えてるやん
吹替だけど
トムヒおちゃめやな
Dlife宣伝力入れ過ぎだね

495:名無シネマ@上映中
17/11/07 20:49:18.13 XMGqLnyUM.net
>>488
顔や表情のモーションも本人だよ
インスタグラム見るとモーション用のマーカー打った写真もあったはず
セリフもラファロの声サンプリングして加工してある

496:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:01:48.38 rxb72A+v0.net
>>493
ロキはダウンしたのにソーは平気そうだったな
鍛え方が違うのか

497:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:07:29.71 X5DvHSPj0.net
今作はなんかファンの期待に応えすぎな気がする
もちろんそれは面白いんだけど何が悪いかっていうと次に起こることが予想できちゃうんだよね
ハルクを見たロキの反応とか飛び降りるバナーとか

498:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:14:17.89 XMGqLnyUM.net
>>497
あのバナー飛び降りからのハルク出現、一見ギャグなんだけど無理やりバナーにハンドル取られたハルクがわざと変身してやらず
バナーを痛い目に合わせて仕返ししたってふうに思うと味わい深いぞ

499:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:21:24.84 PjTuyvXOp.net
IWのロキ
URLリンク(m.imgur.com)

500:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:24:03.99 zoC00MVj0.net
アスガルドってGガンダムのコロニーみたいだな

501:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:31:37.71 vxm77djE0.net
前作で母上が命を犠牲にしてまで助けたジェーンと別れたのは駄目だろ
今回のヒロイン的ポジションのヴァルキリーとは特にいい感じになるわけでもなかったしどうしたいのよ

502:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:32:36.48 G0C5TcEHa.net
しかしストーン関係の話はソーでばっかり進むな
社長123キャップ23ではちっとも出てこないのに

503:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:34:12.99 mme8Z72Nd.net
原作でもサノスが宇宙駆けずり回って回収してたのにインフィニティストーンが急に地球ばっかりにあるのは変だろ

504:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:34:34.54 W1BOe0s+a.net
>>500
ガンダムWではなく?

505:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:36:27.58 0vpYAzwxa.net
4Dで見たけど面白かったな、5才の姪が興奮してたわ

506:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:47:44.10 te6NN7fo0.net
五才の甥中々のハイセンス

507:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:53:10.44 69adMWCXM.net
>>501
別にヒロインつーか女性リードキャラと恋に落ちなきゃならんわけじゃないだろ
前作のジェーンにしても、母上の葬儀はMCU屈指の詩的な美しいシーンだがそのために殺したとも言える
そもそも一作目でもほんの2日弱一緒に居ただけで恋に落ちてるお手軽カップルだし
ジェーンは二作目冒頭でデートアプリで相手見つけてデートしてるのにいざソーが来たらなんで連絡しなかった!っていきなりビンタかます女だぞ?

508:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:55:10.89 OxL9wwpia.net
ハルクの全裸で興奮する五才女児

509:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:55:15.75 SPB/l2Wv0.net
>>504
Gガンのコロニー
URLリンク(i.imgur.com)

510:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:56:01.12 Xdlh02R50.net
まさかこんなにコメディに寄ってるとはなー。
これならスルトをハルクが倒しても良かったんじゃと思うくらいコメディしてたな。

511:名無シネマ@上映中
17/11/07 21:59:44.24 gFatWCE2a.net
ヘラの戦い方とか立ち振る舞いがかっこいい
ケイトブランシェット本人が武器生み出す能力持ってるのかと思うぐらいハマってるわ

512:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:00:00.56 KQqU+saE0.net
同じ列の一番左に座ってた女三組の会話がまじでうるさかった
あの傘がハンマーなの?とかこれ誰?とか
イライラして胃が痛みだしそうだった

513:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:01:58.06 W1BOe0s+a.net
>>512
でもなんで傘がハンマーになるの?

514:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:02:46.03 m3qNItZzd.net
>>501
ジェーンと別れたのは確かに残念だけど、別にヒーロー映画に必ずしも恋愛パート入れなくていいと思うの。
だからヴァルキリーと恋愛フラグ入れないのは良かった。
ジェーンは映画には出てこないというだけにして遠距離恋愛は続いてる設定でもよかったと思うけどね。

515:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:03:20.54 kq/JGiKeK.net
>>463
全俺が泣いた(TOT)
世間を捨て無人島に隠居したくもなるか…

516:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:03:46.64 MGVhqAXS0.net
>>512
緑の人誰?

517:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:05:08.68 wKfVniZ8a.net
>>488
IMAX 3D Razor(ツイン4K)で見たかったな
EXPOCITYは遠いや

518:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:05:23.15 zoC00MVj0.net
ハルクってちんこも怪物級なのかな

519:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:07:10.35 wKfVniZ8a.net
>>518
身長で割れば普通かもしれんよ

520:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:11:34.10 ZxkyZNdva.net
>>518
パンツがもっこりしてないところを見ると、
バナーのサイズから変わってない気が

521:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:12:59.84 2Bq+DWzxM.net
>>512
そいつら上映中に会話してたの?
信じられんなw

522:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:16:58.09 D+Ez7b9k0.net
さすがに2年もハルクのままだと言葉ぐらい覚えるのかな

523:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:21:19.74 wIEOKWQG0.net
>>512
女の3人組ってマナーのなってないのが多いよな
昔前に座ってた3人組の一人が上映前にネタバレキャッキャ話してて暴れそうになったことあるわ
何も言えんかったけど
今回も上映中に女の3人組真横に座ってて、上映中にヒソヒソ話しててイラッとした
やっぱり何も言えんかったけど

524:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:21:35.78 kq/JGiKeK.net
>>513
コミック初期の設定では地球に追放されたソーは杖を使用してる足の悪い医者として生活してる。
杖は実はムジョルニアで杖を強く突くと医者はソーに杖はムジョルニアに変身する。
傘はコミックの杖からの引用でしょう。

525:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:31:33.28 69adMWCXM.net
>>523
2回目見に行ったら隣になった男子大学生3人が同じ状況だったわ
こういうの男女関係ないからあんまりオンナガーって主語大きくして語らない方がいいぞ?

526:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:35:37.46 KYNBxyJ+K.net
>>498
ノートンハルクのオマージュだろ?→飛び下り

527:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:37:14.18 LSgQSlU00.net
パロディだろ

528:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:41:35.11 rxb72A+v0.net
席移動すればええのに

529:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:48:13.76 wIEOKWQG0.net
>>525
A「今度ソーの新作上映されるのよね、私トムヒが好きで〜」
B「私の好きなカンバーバッチも出るのよね、一緒に行く?」
C「なに何それ!私も行く!」
映画館
C「今のがトムヒ?あのハンマー何?あれ?今のマット・デイモンじゃない?」
AB『うざい』(心の声)
みたいな感じだと思うぞ
別に付き合う必要もないのにCは自分だけ外れるのが嫌で付いてきている
しかも普段映画見ないから自分のルール違反に気が付いてない
差別してるわけじゃないけど、こういうのは女が多い

530:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:51:44.65 wIEOKWQG0.net
>>528
こっちが先に席を予約してたんだよ
その時は横は空いてた
こっちも3人だったし、上映中に動かないわ

531:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:52:57.79 /MoxpnkE0.net
「バリー・シール」観てたら前の方に座った学生風の男女がつまんなそうに会話を始めたから、椅子の背もたれを蹴ったら静かになったぞ。
それでも止めなければ「また喋ったら頃すぞ」とか言ってやればいい。

532:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:55:48.99 ZxkyZNdva.net
>>531
脳内弁慶乙

533:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:04:34.47 39bI/vRC0.net
座席指定じゃない映画館ってあるの?
小さい所ならいまでもソーだけどソーをやるくらいの規模で

534:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:06:37.75 39bI/vRC0.net
過去作レンタルしたらアスガルド軍は1万とかいってるじゃないか
嫁と子供いれたら3万はいるんじゃないの?
とても船に乗り切らないぞ

535:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:06:58.17 8NFSUQWI0.net
パンフって1回も買ったことないけどどうゆうものなの?

536:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:07:00.66 TZytxC8ya.net
閑散期だと
ユナイテッドシネマなんか平日自由席だったりするよ

537:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:09:08.51 LYO/asZb0.net
さてここで質問です。
ヘラがアスガルドに帰還してからスルトと刺し違えるまでどのくらいの時間が経過したでしょう。
映画の画面に出てきたのはその間の惨劇のどのくらいを描写しているでしょう。

538:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:23:19.18 tAAMofERs
>>459
映画の雰囲気もキャラクターも一見軽いノリだけどメインキャラのほぼ全員が重い過去と闇を抱えてる
GotGという映画がある

539:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:09:38.32 EyWSjUbS0.net
映画館は不特定多数が来るから静かに観れたらラッキーぐらいに思っておいた方が良い

540:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:15:05.42 zoC00MVj0.net
最初から最後まで寝てる客いたわ
いびきがうるさくて殺そうかと思った

541:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:15:27.46 kFlw1Tn90.net
そういや、オーディンとのシーンは
スターウォーズのフォースの覚醒みたいだったな。

542:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:16:46.55 jqtts+5x0.net
>>497
ギャグに関してはお約束なのが多かったからな
ソーがハルクをなだめる所とかビッタンやられる前に笑ってしまったわ

543:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:24:35.13 wIEOKWQG0.net
月に1〜2回映画見に行くけど、田舎だから混んでいることが少ないのもあって、本当のこと言うとイライラするくらいうるさいとか年に一度あるかないか
だから余計にそういう人いるとどんなやつか気になるんだと思う

544:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:31:04.41 JcnWwbem0.net
話し声は嫌だけど笑い声は欲しい
見に行ったら誰も笑わなくてシーンとしてるからちょっと寂しかった

545:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:34:13.85 TaX3jqcc0.net
黒いケイトブランシェットがすごいかっこ良かった。
いつもは神々しいとか美しいとは感じても、あまり良い女とは感じてなかったんだが、黒ケイトの髪おろしてるとこがえらい良い女だった。

546:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:36:09.58 Jc5yLtL20.net
AoUのときはソーで笑いが起きてたんだが
今回は笑い声なくて寂しかったなぁ
まぁ田舎の映画館じゃ仕方ないけど

547:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:38:24.45 ZfLV6gpXp.net
昨日なぜか高校生で満員で、ザワザワ気になったらから、うるさいよ!静かにして!っていってやったよ私
その後ずっと真面目に観ていてくれた
日本では上映中のお喋りはマナー違反だからね

548:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:41:05.89 BskIMhJHr.net
>>528
前にがらがらの回にワカゾー三人組が前列に来てスマホやら会話とかしだしたので席移動したらピンポイントで後からポップコーンセット抱えた人が来てすごすご元の席に戻ったことがある

549:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:50:41.06 QnB3nPIa0.net
今回も滅茶苦茶面白いな
マーベル版出エジプト記ってところか
移民の歌もばっちりあっててラストは特に痺れた
スンタンリーのはしゃぎっぷりもいいし、また小ネタがいい味出してた
ヴァルキリーを助けた方がコミック版のヴァルキリーに寄せてたし、像もマンシングにベータレイビルにアレスに三つ頭はだれだ?
とにかく最高だった

550:名無シネマ@上映中
17/11/08 00:01:40.80 +efmQba80.net
>>466
あ、やっぱり無いのか
二回目行ってきたけど見落としたかと思ってた
あの回転して四方八方に剣飛ばすのとロキの二刀流ナイフをスローでクルッとやるシーンは入れて欲しかった
ヘラ様は復活直後はやや弱ってるのか服が所々破れてるけど、アスガルドに立ったらみなぎって服も復活するシーンがセクシー過ぎ

551:名無シネマ@上映中
17/11/08 00:02:30.59 EtGUQ6ISd.net
ゼイラムと戦隊ものとドラゴンボール
絶対好きだろこれ作った人

552:名無シネマ@上映中
17/11/08 00:03:15.01 iLN9uJYS0.net
スターロードは翻訳機とかいう設定あったのに、ヴァルキリーやバナーはどうなってんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2408日前に更新/225 KB
担当:undef