マイティ・ソー バトルロイヤル Thor:Ragnarok 3戦目 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:27:20.74 oxfwgOKe0.net
>>132
へドリアン女王のデザインの元ネタがヘラなんだぞ

201:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:29:17.32 BNee4BFZ0.net
サンバルカンのゴルフボール頭の女王は何が元ネタなんだろう?

202:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:29:45.71 +AoFXUhVa.net
キングコングニー

203:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:30:44.22 zxq5FqCma.net
>>159
それは下手だったてことだよw 
役柄に寄せられないのはそういうこと
樋口可南子や松雪泰子は意外と上手い

204:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:31:37.87 zxq5FqCma.net
>>173
ネズミ小僧みたいな立ち位置だからね

205:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:31:44.25 bnRP7B760.net
>>194
猿の惑星といいお決まりの展開になってるね

206:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:31:54.31 wDGbwBmMa.net
墓で寝てた死者が蘇って大暴れの構図、
最近何かで見たなあと考えてたら
ダークユニバースのザ・マミーだったw

207:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:32:59.13 DfAdmRc50.net
ナタリーポートマン離脱により、可愛くてオモロくて乳もでかくて最高なダーシーももう出なくなるよなあ
セルビグもどうかなぁ…

208:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:33:43.70 /7QSkw8B0.net
まさか今後ソーの相手役はあの不細工なヴァルキリーになるわけ?
ヴァルキリーとかワルキューレかレナスのイメージしか無いから萎えるわ

209:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:34:40.70 wLDaaEdH0.net
>>208
おいおい、ワルキューレと言ったら
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

210:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:39:58.94 HBb/X51kp.net
>>207
ダーシー切ったらいかん
あのムニョムニョがソーのお笑い路線決定したのに

211:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:40:12.72 AYSSixnY0.net
ソーの中で一番に面白かったけど、俺の中でソーは長髪とムニョムニョなんだよなぁ。
あとセルビグ、ジェーン、ダーシー。

212:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:41:04.97 /7QSkw8B0.net
ナタリーポートマンは契約で揉めたの?
あの全裸博士ももう出ないのかな

213:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:43:12.96 s4/XlaiMd.net
役者の顔をしっかり見せる為には仕方ないが、
原作コミックス好きとしては1の冒頭しか兜を被っていないのが納得いかなかったが
今回兜を被っても短髪なのでコレジャナイ感

214:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:45:27.65 i/51Skcxr.net
ナタリーは再契約しなかっただけ、1回毎契約更新してたみたいだから
ラグナロクってソーの前からファンタジーもの好きで資料的な本で知ってた俺みたいなのも普通にいる

215:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:47:18.62 v+hokVzwM.net
ナタリーポートマンは出番が少ないことに不満持ってたよね

216:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:50:13.80 +eOVviP2d.net
ソーていわゆるトールなのね英題出てはじめてわかった
意外と原典に史実につくられてるのな
意外と仲良いトールロキコンビが2人旅するのとかトールがヘビ苦手なのとかスルトがアスガルド吹っ飛ばすのとか怠け者ヘイムダルが戦うとオデントールに次ぐぐらい強いとか
北欧神話知ってると面白いけど、知らないと微妙かも?

217:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:51:04.05 48iAvuaV0.net
最近はソシャゲとかで北欧神話の神出まくってるからラグナロクくらいみんな知ってそうだけど
どうでも良いけどラグナロクって見ると銀英伝思い出す

218:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:51:23.50 SeSwJ7i40.net
たまーにカメラワークというかカット割りが雑になってるのがちょいちょい気になった
一番違和感あったのがヘラがスカージを殺すとこ

219:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:52:12.45 u6k5SBX30.net
>>194
禿は最初からわりと小物なだけで根っからの悪じゃないオーラは出してたから
違和感はなかったかなあ
ちょっと強すぎるのは違和感あったけどw

220:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:54:20.44 zXwLpq6CM.net
>>215
違うよ
まずグリーンバック多用の合成前提の撮影が自分の主義に合わない事と、女性キャラがあくまでヒーローのおまけでしかないテンプレ展開には辟易って言うコメントは出してた

221:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:55:12.54 X7aGt+Ma0.net
ラグナロクと言えば思い出すのは武器、の人が多いんじゃね
FFの罪は重いw

222:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:55:39.71 v+hokVzwM.net
FFやってたらラグナロクは馴染みがあるよね、武器だけど
あとオンラインゲームでもラグナロクあるし

223:名無シネマ@上映中
17/11/06 22:56:17.90 wDGbwBmMa.net
ビフレストでモップかけてるのを見て絶対いい人だと思ったわw

224:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:00:03.93 UxX+tCqd0.net
アズガルドの神々も死ぬとヴァルハラ行くのね
地球人が死ぬと行くとこだと思ってた

225:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:01:29.95 pz24F4la0.net
>>203
途中まで天海祐希が吹き替えてるの忘れてたんだけど、戦闘シーンとかで声を張ると天海祐希になっちゃうんだわ
ナターシャの米倉涼子に比べたら100倍マシ

226:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:02:56.94 +eOVviP2d.net
スレで言われてるけど本当にヘラってヘルなのけ?オリジナルじゃね?
ヘルにオデンの長女なんて設定無いよね
フェンリルも別にヘルが飼ってたわけじゃないし
というかヘルならロキが仲間じゃん

227:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:09:00.48 g0ny4dM3p.net
2回目観てきたけどやっぱ面白いわ
初回は「面白いけど軽いなあ」って感想だったけどギャグだと割り切って観たら非常に楽しかった
アクションも観やすくてカッコいいねえ
全体的に無双ゲーっぽくてアクションゲームにしたら楽しそうだな

228:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:10:02.36 s4/XlaiMd.net
>>226
そもそもロキがソーの弟の時点で実際の北欧神話とは別物でしょ、マーベル版の北欧神話

229:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:11:35.25 s4/XlaiMd.net
ヘラ様
URLリンク(dotup.org)

230:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:11:59.62 yWP51nf00.net
あの「移民の歌」を聞いて「バトルロイヤル」って副題にしたのかも

231:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:12:33.25 D831dYmc0.net
>>226
細けえことは気にすんな
キャラの名前を北欧神話から借りてきてるだけって考えるんだ

232:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:12:37.53 6mfu5hXGM.net
重すぎだろ。俺の体重の2倍じゃねーか

233:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:18:48.56 +eOVviP2d.net
>>228
>>231
へ?
ロキもトールもオデンの息子でしょ
つうか意外とこの作品原典意識してるぞ
知らんと気づきもしないだろうが

234:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:18:51.53 wLDaaEdH0.net
なんか、グランドマスターにすごい見覚えがあるような気がしてたんだけど思い出した
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

235:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:19:18.98 D831dYmc0.net
ヘラでいうなら冥界の女神ってとこだけ持ってきて
あとのオーディンの長女とかはオリジナルみたいな感じ

236:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:20:14.75 S7XVi9k5p.net
ジェーン残念だけど、ソーにはあわないよね
なんかもっといい人いそうお互い

237:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:20:23.69 xEt/MqUDa.net
>>182
Vol.2はどうなん?

238:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:20:32.77 W/OmSX1f0.net
冒頭の対スルト戦でのハンマーアクションがネクストレベルに行ってるだけに
これ以降使えなくなるというのは惜しいなぁ

239:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:20:39.94 pz24F4la0.net
>>232
100キロ超えてるのかよ…お前も地球人の中では重量級だよ

240:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:20:47.55 +eOVviP2d.net
>>229
あ、やっぱりヘルと別物か

241:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:23:38.01 yWP51nf00.net
>>236
恋愛関係よりも厚い友情が似合う関係だよな

242:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:23:55.98 T1sA4h1L0.net
曽我 町子さんが、ご存命だったら、ぜひヘラの吹替えやって頂きたかった

243:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:24:03.84 zxq5FqCma.net
>>225
まあね
米倉は鼻声だから毎回一人だけ鼻づまりしてるように聞こえるんだよな
あいつは事務所の力と熱狂的な同性おばはん信者に支えてもらってるようなもんだから
演技自体で言えば女優と名乗ってはいけないレベルだわ

244:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:24:25.01 +eOVviP2d.net
ん?ちがうな
死の国の王ってことはやっぱりヘルなのか?アズガルト次元のヘルってなんなんだ
ヘルはロキとアングルボザの子供だったはずだが

245:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:24:56.47 hesjZlXp0.net
>>236
そもそも前作の時点で無理やり話に絡ませてただけだからなあ
今回なんていてもどうしようもないし

246:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:25:02.52 i/51Skcxr.net
しかし皮肉なものだよね、自分が出てたとき
ぱっとしなかった作品が、でなくなったとたん好評なんだから

247:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:26:07.43 s4/XlaiMd.net
>>233
ん? ロキは原典だとオーディンの義兄弟でしょ

248:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:27:14.36 xEt/MqUDa.net
どう考えても邦題は「ラグナロク」だろ
バトルロイヤルなんて本編に全く出ないし(無理矢理バトルロイヤルと翻訳してるが)
1対1のバトルはバトルロイヤルじゃないぞ

249:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:28:15.76 T1sA4h1L0.net
>>236
シフとヴァルキリーが、そわそわしてます
シフって、ソーの元許婚って設定なんだね

250:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:30:47.95 +eOVviP2d.net
>>247
ん?マ?ってwikiったらそうだった
あれ?別のソースではオデンの息子になってたはずなんだが、諸説あんのかこれ

251:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:31:21.21 wLDaaEdH0.net
>>242
それならスカージは飯塚昭三じゃないとな

252:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:32:10.75 PyR3L6fU0.net
ナタリー自身は別に後悔とかはしてなさそう

253:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:33:34.87 hTk/DwGFd.net
とりあえず新天地探しに
ハルクを付き合わせるのは悪いから
地球行くのかなって思った

254:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:35:38.09 hTk/DwGFd.net
>>248
ディズニージャパンのきっとキラキラした宣伝部員の
ボキャブラリーの中から選ばれるんだからしゃーない。

255:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:36:06.34 D831dYmc0.net
>>244
これ北欧神話が原作じゃなくてアメコミが原作なんでね
まあその原作アメコミともさらに設定とか変えてあるわけで

256:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:40:17.67 +eOVviP2d.net
>>255
うんロキがオデンの息子ももしかしたら俺の勘違いかもしんないし
あんま気にしないことにするわ
お騒がせしやした
全然脈絡ないんだけど、スレでは割と不人気?なスルトさん好きだわ
マトモにやって勝てない相手に、制御不能の怪物ぶち当てる展開好き

257:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:41:05.99 jaekDDZDa.net
8割がアドリブらしいから、どこが脚本部分なのかを知りたいw

258:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:45:55.06 T1sA4h1L0.net
ムジョルニア修復出来るとしたら、北欧神話で言うと炎と鍛冶の神ヘーパイストスあたりかな?

259:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:47:39.44 iZzh6jKm0.net
最後のソー軍団、ヘラ、サーターはバトルロイヤルで良いと思う

260:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:49:14.13 cx2OaEUo0.net
>>257
「助けてー」の下りは「数少ない脚本部分」らしいけど
監督のおっさん高田純次系の適当人間っぽいからどこまで本当かわからん

261:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:51:09.81 JMYTRcZ80.net
やっぱアベンジャーズのハルクとロキのシーンは映画史に残る名シーンだな

262:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:52:10.99 2lC44wuI0.net
歴代最強ボスって触れ込みのヘラだけど正直これまでにもっとヤバいのがいくらでもいたように思う

263:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:52:59.97 NkFGbF8c0.net
>>257
アドリブってそういうアドリブじゃないだろうし8割アドリブっていう発言もジョーク

264:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:54:09.92 47+jOp90K.net
トニーに対する理系君だしーはまあアドリブだろうな。

265:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:58:17.56 8rWpsSNYd.net
>>262
ソーの1、2と比べたら一応一番強いんじゃないか
フェンリルもっと活躍させてほしかったなハルクとやるまえに怖さアピールする場を与えてほしかった
大きいだけでビジュアルは普通の狼だったよね?むしろ可愛かった

266:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:59:51.72 T1sA4h1L0.net
ソーとロキの関係って、鬼太郎とねずみ男みたいだな

267:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:07:16.48 Wc4oK05Rd.net
>>258
それギリシャ神話っすわ

268:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:08:46.58 Wc4oK05Rd.net
>>265
神話だと一応オデン食う役割あるからな
そのあとトールに倒されるまである主役級の扱い

269:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:12:37.04 4G01M0C30.net
今日見てきたわ
今までの3作ではダントツで面白かったけどちょっと詰め込みすぎ感もあったね
前作でリストラされたのかと思った浅野忠信が再登場しつつ
それなりにいい役回りだったのが個人的に良かったわ

270:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:14:42.54 5hC1AMtP0.net
8割アドリブもシリーズ見たことないも
テキトー言ってるだけだよ間に受けるな

271:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:18:30.04 X1nkwoH90.net
ソーがハルクに対しては「お前の方がいいよ!バナーなんか理系君だし」って言ってて
バナーに対しては「お前の方が好きだ!ハルクなんて破壊ばっかりだし」って言ってるのがテキトーで面白かった

272:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:19:44.11 Rck6tLjk0.net
シビルウォーとか鬱陶しくて仕方ないからこういうのホント楽しい

273:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:21:01.31 KFWrdhcg0.net
劇シーンの1人がマットデイモンに見えたんだが。

274:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:22:25.90 7nwkpxrF0.net
ダーシーもいいけどパンツ一丁博士も捨てがたいぞ

275:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:24:03.64 8+xEywiO0.net
>>267
失礼。親父さんのオーディンそのものが、もともと鍛治神だったんだね

276:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:27:56.79 hOzgCgcpd.net
上映中裏切る禿をどっかで見たなーって思って調べたら
LOTRのエオメルとわかってスッキリ

277:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:30:37.21 kFlw1Tn90.net
オレは成長しているけど、オマエはイタズラの神のまんまだな!
ってところがなんかグッときた。
コメディ調ではあるけど、不幸な目に遭いまくりでも泣き言もらさず猛進するソーがカッコ良いわ。

278:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:32:42.50 ugeT2KXh0.net
スルトはアスガルドごと消えたの?
もっと見たかったなぁ

279:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:37:47.52 YtFj4injd.net
バナーの股関はずっとハルクなんだね

280:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:40:06.87 YtFj4injd.net
なんか兄貴がオラオラでイジメられすぎてひねくれたっぽいな 笑
あの兄弟らしいやり取りいいね

281:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:47:32.49 +IIsFh29K.net
>>273
そーだよ

282:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:51:29.54 L3RjoUSf0.net
予告編だと覚醒する時
片目怪我してないけど
わざとフェイク予告にしてるって事だよね?

283:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:54:40.52 qz2kPeWy0.net
>>282
ソーダヨ

284:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:56:28.00 GJi5VdSw0.net
カッコよく覚醒したのに即いやこいつタイマンじゃ勝てねーわってなったの潔くて面白かったわ

285:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:58:09.61 Axjykg+l0.net
SAWか

286:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:01:00.41 5PnLZhHR0.net
隠しとくほどのサプライズ展開とも思えないんだよねぇ>眼の怪我
あとからケガする設定にしてCGで追加したのかも

287:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:01:39.15 pPeviEc40.net
スカージってヘラに願望?を聞かれてなんて答えてたっけ
最後の最後に何もしないでアズガルド民と死んでいくくらいなら自分が犠牲になって皆を救おうってなったのはわかるんだが

288:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:03:35.91 pPeviEc40.net
>>286
オーディンと同じ姿になったんだから意味はある
普通にフェイク予告だったんだろ

289:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:07:20.91 5PnLZhHR0.net
>>288
それ自体編集段階でソーの成長をわかりやすくするために
オーディンに似た姿にしたっていう付け足しかもよ

290:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:08:57.03 pPeviEc40.net
>>289
うーん十分サプライズ展開だと思うけどな
衝撃受けてる人多いし

291:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:11:26.30 8+xEywiO0.net
正直これまでだって、相当ダメージ受けそうな攻撃されても案外ケロッとしてたのに、あの程度で隻眼になっちゃうの!?って衝撃だった

292:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:19:01.28 glaE8nkIa.net
言うて、神としての完成度が姉上の方がはるかに上だったわけで
お前は何の神だ?と言われるくらいにソーは未完成だったわけで

293:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:22:22.56 tK063Uuba.net
明らかに力が上の姉ちゃんにやられた、
ということのダメージがデカいんじゃないの?

294:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:30:47.58 L3RjoUSf0.net
今日レイトで観たけど片目怪我したシーンは、
だいぶ衝撃的だったよ
唖然とした

295:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:44:01.52 sxtFpf2w0.net
>>289
IWのリークされたトレイラーのシーンはわからんがラグナロクのメイキング画像で目の傷のメイクしたクリヘムがいるから編集段階のCG処理では決してない

296:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:08:05.98 SQtaLygF0.net
>>207
なたりーってどうして離脱したんだっけ?

297:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:14:16.16 SQtaLygF0.net
>>248
1対1じゃないじゃん

ソー、ヴァルキリ、ハルク、ロキ
vs
ヘラ、ハゲ、軍団

バトルロイヤルですやん

298:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:15:51.37 SQtaLygF0.net
>>261
あれを見てる人はソーがハルクに同じようにやられるところで笑えるんだが
見てない人はあのロキの喜びようはよくわからんだろうな

299:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:29:00.86 Dc16D4lH0.net
>バトルロイヤル(英語: Battle Royal)は、プロレスなどで見られる試合形式の1つ。
>3名以上の個人またはチームが同時に戦い、自分または自分たち以外はすべて敵という状況の中で、
>失格にならずに最後まで生き残った個人またはチームを勝者と認めるというもの。

3チームじゃないからやっぱ違うと思う

300:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:35:05.35 8+xEywiO0.net
ソー『ハルクのあれ……すっげー痛いよな。容赦ないし』
ロキ『ボクの気持ち。判った?』
ソー『ああ、何かすっげー屈辱的だったわ』
ロキ『兄上……』
ソー『弟よ……』
ロキ『暇を持て余した』
ソー『神々の和解』

301:名無シネマ@上映中
17/11/07 02:55:42.44 op7LrQVR0.net
つうかソーって子供の頃からロキさんに殺されかけてんのに、何度も許してんだよな
代わりに、助けてーとかで振り回しまくってるけど
ロキさんが憎めない小悪党レベルに留まってんのは、意外と兄貴が何だかんだで許して
くれてたからってのもあるんかなあ

302:名無シネマ@上映中
17/11/07 03:25:38.73 8hoFoAly0.net
>>277 わかるわ
盾なんか投げるなよで笑った

303:名無シネマ@上映中
17/11/07 03:30:11.38 90Q02yAt0.net
雷様:父上のように強くない
父上:いや、もっと強いニコ
のくだりが好きだな

304:名無シネマ@上映中
17/11/07 04:16:33.26 WAv/GPwop.net
剣で切られてあの程度の傷かよ…が隻眼の感想だな。CG違和感あったし。
盾投げるなよのとこはキャップの事とは気付かなかったnrz
ただ単に刺さるから危ない程度の話しかと…

305:名無シネマ@上映中
17/11/07 05:00:35.92 kizTUHHl0.net
>>91
どんだけトラブルが起こるかワカンダろ?

306:名無シネマ@上映中
17/11/07 06:23:38.74 VQhEeDix0.net
そういやキャプテンがハンマー装備して戦うっての
これじゃもうできねーじゃん、mucではあのネタ拾わないんかね

307:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:00:20.10 7YNI80WR0.net
ヘラが弟に「お前はなんの神だ」と問いかけるところ、
なんとなくワンダーウーマン思い出したわ

308:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:08:00.68 WAv/GPwop.net
〉〉306 伏線まいたからやるっしょ!

309:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:19:17.80 wIEOKWQG0.net
>>301
ニューヨーク決戦被害者「・・・・」

310:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:53:48.77 L214moYyd.net
コールの息子殺した(と思われてる)のもロキだし、アベンジャーズは全員ロキ受け入れなさそう

311:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:56:04.32 hlXktaeu0.net
トム・ヒドルストンじゃなかったら、とっくに死んでたキャラだろう。

312:名無シネマ@上映中
17/11/07 07:57:45.41 zx/QqhDA0.net
スローでビリビリが虹の橋に降立つとこかっこいい

313:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:01:08.46 VQhEeDix0.net
エージェントシールドだとアスガルドの文明って地球よりはるかに発達しててタッチパネルが過去の技術とか言われてんだよな
なんでスクーターとかデス&トロイとか集めてんのあのハゲ
デス&トロイつえーし

314:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:06:16.66 H431MZTla.net
レトロはロマンじゃん

315:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:11:50.06 wms333/6a.net
>>312
ピカピカー?ピカー

316:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:12:54.56 mljSpg8Q0.net
浅野忠信の顔、本人にそっくりさんなアジア人にしか見えなかった。
やっぱり本人だよな当たり前か。

317:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:38:30.17 bo+KCT00a.net
>>316
前から出てるの知らなかったら多分本人とは思われないだろね。

318:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:42:15.50 te6NN7fo0.net
ハゲは芸術肌の平和主義者
目の前で弱者が蹂躙されると見過ごせないグッドマン

319:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:51:00.20 ZQupj7/cd.net
こいつマット・デイモンに似てるけどまさかマット・デイモンじゃないよなと思ったらマット・デイモンだった

320:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:52:50.16 j5YD8pZRM.net
>>301
北欧神話でもロキとトールて付き合い長いからね
神話からして悪戯が過ぎるトリックスターと筋肉バカみたいな組み合わせだから、バカをいじる悪戯っ子と酷い目に合わされても割と流すバカの組み合わせが相性が良いんだろう
他の神様はガチめにロキ嫌ってるから

321:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:53:00.67 3rdBggVca.net
>>318
でも基本自分は死にたくないがために跪いちゃったマン

322:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:54:01.52 j5YD8pZRM.net
理由は自分が存在を示せる場所が欲しいみたいな感じだったから一応筋はとおってるんでね?

323:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:00:24.51 EyWSjUbS0.net
>>316
ファンドラルはDWで地味に役者が変わってたな

324:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:08:42.49 3AvnheuL0.net
処刑シーンで邪魔が入らなかったら
斧を空振りしてやってらんねー
ってなりそうな雰囲気だった

325:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:15:41.60 kFlw1Tn90.net
あれ、本物のマット・デイモンだったのかw
今気づいた。

326:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:16:52.75 pJnOBK2/r.net
>>323
最初のソー1からザッカリー・リーバイにオファーがあったんだけど、
主演ドラマ持ってたんで途中参加

327:名無シネマ@上映中
17/11/07 09:52:45.10 3Y3pUAz50.net
老人ホーム取り壊されてたけど、日本でも介護施設が倒産したり破綻するってのが続いているらしい
こういうのは万国共通なのかな?
今後は年寄りどんどん増えていくのに

328:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:02:52.04 Axjykg+l0.net
介護施設って顧客の性質上営利に走るのが難しくて
国の助成とかが結構重要なわけだが
日本の介護保険制度とか見ててもわかるように
そういうところからガンガン削ってく国が多いのよね
新自由主義的な国は特に
トランピとか安倍ちゃんとか

329:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:08:18.23 3Y3pUAz50.net
ヘラが黒雲の中から現れて、ソーとロキが同時に本来のコスチュームに変身したシーンが、日本の特撮ヒーローっぽくてシビれた

330:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:09:59.09 E7OYZfIj0.net
父上割とひどい奴だったん?
前二作の記憶が薄い
母上がいい人だったのは覚えてる

331:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:13:36.25 U7ghl2Ok0.net
今回はギャグやバトルのエンタメ性上がっててすごく面白かったんだけど
一方でアスガルドの状況は悲惨すぎるな……ソーの1作目からの仲間たちがめっちゃ死んでるじゃん

332:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:16:35.36 Rck6tLjk0.net
>>330
すべての元凶ではある

333:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:20:15.90 Rck6tLjk0.net
マット・デイモンとかこんな形でもマーベル出ちゃうともうDCはないだろうし、役者探しも大変だなDC

334:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:22:58.46 rLVrZvXT0.net
>>327
老人ホームや児童施設の取り壊しネタはアメリカでは定番だな。
景気いいときの方が土地が値上がりして立ち退きで潰されること多かったみたい。

335:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:25:43.25 FYNC1pcbd.net
>>330
肝心な時に眠りについたり説明不足だったり
1では攻めてきた敵と日和見の和平を結んだのに
2では別の敵に妻が殺されたからあいつらぶっ殺す
とか言い出したり問題のある人ではある

336:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:28:20.92 wIEOKWQG0.net
北欧神話でもギリシャ神話でも神様はクズエピソードが多い気がする

337:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:29:15.02 DYSHgCY00.net
赤ん坊ロキを拾ってソーの噛ませ犬役として育てるクズ親

338:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:32:52.82 e6B5/oDWa.net
>>301
想像だが、ロキさんの方が子供の頃から、
ソーのとばっちりで死にそうな目に何度もあわされてる気がする

339:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:37:23.31 V+ELHXkid.net
ロキ劇場のオーディン役ってジュラシックパークのサムニールだったのね

340:名無シネマ@上映中
17/11/07 10:44:36.57 e6B5/oDWa.net
>>337
プラス、どう考えても人質だよな

341:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:04:31.22 3L82qI9u0.net
寸劇は
ロキ:マット・デイモン
ソー:ルーク・ヘムズワース
オーディン:サム・ニール
で豪華キャストなんだよね
このキャストだけで1本作れそう

342:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:12:52.27 eOeE2hVad.net
あのグランドマスター原作と同じで
神様レベルに強いんだろうか?
ただの成金権力者なんだろか?

343:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:37:02.91 tFOKQQKY0.net
正直ハルクあんま好きじゃなかったんだけど、ソーの
「お前キラワレモノだよ、お前好きな奴なんていない」に、無言で肩落とすシーンにやられた
図星(と本人が思ってる)突かれて、いらだたしいけど言い返せない、みたいな感情の吠えが幼児っぽくて
ちょっとズキっときたさ…
初日に見たけど、若いのから年配の方まで客層がばらけてた印象
「もう『タスケテー』はやらないぞ」も笑い声おきてたけど、一番ウケてたのはソーがハルクの部屋から
脱出するときに投げたボールが跳ね返って直撃受けてたところだったなー

344:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:39:10.10 ibOZTOJta.net
>>334
ブルースブラザースは孤児院を立ち退きさせないためにお金あつめてたっけ。

345:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:43:35.42 QCRVqOxL0.net
ちょっとどういう経緯かわからないけど、てきとーなグループホームに置いてきてほったらかしとかひどいねw
オーディン死ぬとき何悲しい顔してんだよって
ドクターのほうが余裕な格上感すごかった
ホームから連れ出してあげたり世話してたんだろうね
でも娘息子らがあれなのはオーディンの育て方悪かったのが原因だから仕方ないのか

346:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:44:32.54 zx/QqhDA0.net
マスターより横のババアのほうが強いんじゃねーかな
マスターの使ってた棒が強いだけで

347:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:50:38.36 RJnarFIIa.net
バトルロイヤルするのか
よし、観に行くか

ないないない、日本のディズニー社員が余計なことして仕事した気になってるだけだろこれ

348:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:53:02.43 8HaUnX3J0.net
ロキはオーディンの力と記憶奪って地球に落とすこと出来るなら殺すことだってほんとはできたかも
出自騙されて育って捻くれて、でもやっぱ家族として思うところがあったんだよなってオーディン死ぬシーンしんみりしたわ
ソー1じゃ実の父あっさり殺してるのに

349:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:02:23.17 AgX4f/GU0.net
出自的には、ソーよりもロキの方がドラマチックで主人公っぽいよな

350:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:03:07.48 u/jYoo92a.net
>>333
ベン・アフレックはデアデビルを演じたのに今はバットマンだよ
クリス・エヴァンスはヒューマン・トーチを演じたのに今はキャップだし(これは両方マーベルだけど配給は違う)

351:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:04:57.77 u/jYoo92a.net
最近だとマイケル・キートンがバットマンからバルチャーに転身してたか

352:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:07:55.74 UDYcMq2Ja.net
今から見るんだけど俺しかいない悲しい

353:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:25:24.73 hV99ET2He
Get help!のとこのロキのセリフって、吹き替えでは「恥ずかしい」って言ってるけど
URLリンク(www.youtube.com)
「屈辱だ」だよね。全然違うじゃん。

354:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:11:17.82 d+8Zg0Yqp.net
ハゲの使ってた銃は地球のだけど
あんなアサルトマシンガンでヘラの部下をなぎ倒せるなんて 地球の武器すげええええええ

355:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:16:29.43 RJnarFIIa.net
きっとあれはスターク社製

356:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:17:43.11 gVEwnht5M.net
>>352
いま観てきたけど普通におもろかった

357:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:23:50.10 m2u1xxKoH.net
昨日レイト見に行ったら半分くらいは埋まってた
同じレイトで最近見たギャラクシー2やストレンジよりも多くて前作不評でもソーは人気あるんだな
ホムカミはもっといたけど

358:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:37:46.94 5WUWsy7y0.net
多分、クリヘムがイケメンだから

359:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:47:18.70 3UiHoYvHr.net
しかし、内容にバトルロイヤル要素ないのにこんな邦題つけられて、マイティ・ソーもまいっていそうだな。

360:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:52:18.86 0VN3eNEmr.net
ソーいうくだらない駄洒落はいい

361:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:53:13.96 m2u1xxKoH.net
っても向こうじゃ逆にバトルロイヤルの方がいいじゃん!みたいになってるんだろ?

362:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:53:25.33 r1xxCCrYd.net
>>340
巨人の子にしては小さ過ぎたから
ラウフェイが捨てたんじゃなかった?
人質にはならんでしょ

363:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:53:35.40 23wN00e5p.net
いつまで邦題とかゴチャゴチャ言ってんだ
多分同じ奴だけど

364:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:57:23.45 1jXqL2ZDp.net
正直バトルロイヤルに違和感ないけどな
ラグナロク自体が尻すぼみだし

365:名無シネマ@上映中
17/11/07 12:58:38.58 g8go20v00.net
クリヘムのたった今パンプアップしました〜!!って感じの筋肉も凄いけど、
ヒドルストンはキングコングで結構なムキムキになってたのに今回無茶苦茶細くなってたね
海の向こうの俳優さん達の身体はどうなってんだ
それとも、コスチュームデザイナーが華奢に見せられるような服を作ってんのかな?

366:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:04:25.89 IjmtOR0tx.net
ヘラの戦い方好きだわ
兵士の軍団を一人で全滅させる場面はヒーロー側のキャラかと錯覚する格好良さだった

367:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:06:40.08 1jXqL2ZDp.net
>>366
半笑いで片っ端から殺しまくる感じとかな

368:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:08:06.92 OcnRnhgP0.net
女王役でケイトブランシェットが出てきたら勝てる気がしない

369:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:10:34.77 IjmtOR0tx.net
オーディンの子という立場に拘ったり地下墓地で「フェンリル、何をされたの!?」と駆け寄ったりと妙に憎めない部分も印象的だったなヘラ

370:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:15:18.86 zx/QqhDA0.net
>>366
浅野軍隊と戦うところは無双ゲーやってるみたいだったw

371:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:16:26.84 r1xxCCrYd.net
天海祐希の声で
ミニオンズのスカーレットを思い出してしまって時々笑いそうにw

372:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:30:32.11 rTfb91dld.net
髪の毛下ろしたヘラが大蛇丸にしか見えなかった

373:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:31:36.46 cGL4k49W0.net
>>330
そもそもが北欧神話の戦争と死の神だし。
そりゃ酷い事いっぱいやってきとるやろ。

374:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:31:41.94 8UIpFdV00.net
>>257
んなわけねえだろ
学芸会の、劇じゃねえぞ

375:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:32:40.03 5WUWsy7y0.net
ラストでサノスの船が出現してたけどサノスがソーたちを襲う理由は何かあるの?
ロキがスルトを復活させる時にどさくさに紛れてキューブをくすねてない限りインフィニティストーンはアスガルドと共に消滅したし
ストーンを制御するガントレットは偽物で本物は他ならぬサノスが持っているわけだし
うーん、謎だ

376:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:43:46.98 39bI/vRC0.net
ニセロキ、マット・デーモンのほうが大物やんけw

377:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:47:30.06 XDJIqLVe0.net
これってAOUの何年後?

378:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:47:44.74 p2cx+67va.net
>>361
なってない
何いってるんだ?

379:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:50:33.86 39bI/vRC0.net
オーディン生きてるんだろ
「え?いまの死んだ演出なん?」て感じじゃん

380:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:52:40.55 88Znofsm0.net
いや、だからロキがくすねたんだろ、キューブを
インフィニティウォーの予告でもロキがキューブ持ってる(差し出す?)シーンがある

381:名無シネマ@上映中
17/11/07 13:56:22.56 39bI/vRC0.net
ワイルド・スピードみたいに無茶でも成功した改題にはなりそうにないね
DVD化のときにこっそり差し戻しそう

382:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:00:54.76 dqDSO8xKd.net
>>333
アクション映画で人気シリーズ持ってる俳優に、
アメコミ主演のオファーなんて絶対に来ないよ。

383:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:01:51.79 39bI/vRC0.net
ロキって捨て子なのになんで和平交渉に役立つと思えるのか、ソー1

384:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:09:10.93 5WUWsy7y0.net
>>380
お、キューブあるやんけぐらいで手に取るシーンはないやろ
行間を読めと

385:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:09:11.20 pFWvaFm6K.net
>>377
2年後

386:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:10:49.54 SFzroZAEa.net
>>366
スカージ「ヘラさん、あんた人間じゃねぇ!」

387:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:11:25.81 JXnSOErla.net
Thor: Ragnarok オープニング成績
$122,744,989
>>297
字幕からしてもバトルロイヤルはソーとハルクが戦うところだろ

388:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:13:06.08 dqDSO8xKd.net
>>384
どう考えてもロキがパクった以外考えられんだろ。
それ以外、あのシーン入れる意味がない。

389:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:15:07.31 39bI/vRC0.net
バトルロイヤルは「ラグナロクの素」が乱入するあたりでないの?

390:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:16:22.79 gkWhKQuu0.net
せめて三つ巴の戦いになるとかなら…

391:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:20:16.94 zjfPMdLhM.net
最後はスルトが出てきたからギリギリ三つ巴

392:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:22:43.39 39bI/vRC0.net
作戦を理解できずハルクたぎる

393:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:23:09.46 0VN3eNEmr.net
>>384
くっさい長文描く癖に読解力ねえなお前

394:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:23:53.39 vlKwJW8Sd.net
>>77
忙しくて前情報全く観てなかったからめっちゃ楽しかった

395:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:35:23.74 39bI/vRC0.net
>>394
「この星から逃げなきゃ」((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

396:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:35:56.06 nKB/RMB80.net
全然バトル・ロワイアルやらないと思ったけど、王家の中の争いだからバトルロイヤルかと思った

397:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:40:09.63 Qdfv4NbB0.net
闘技場のシーンだけでバトルロイヤルって決めたんだろ

398:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:44:26.21 ngkiNpY10.net
見る層を考えたら、ラグナロクはむしろ馴染みあるし、イケてる単語みたいな感じだよね。

399:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:53:21.07 39bI/vRC0.net
革命軍はアスガルドに移民するんか?

400:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:53:26.38 1Q+phVEM0.net
>>384
その程度の意味合いしかないシーンをわざわざ挿入する理由あんの?
mcuの伏線だと考えるやろアスペ

401:名無シネマ@上映中
17/11/07 14:59:45.36 gkWhKQuu0.net
キューブは誰が見たって伏線だよな
今まで何見てたんだよw

402:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:08:10.05 wIEOKWQG0.net
キューブパクらんとロキらしくない
絶対パクってる

403:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:10:32.16 dehwru0Fa.net
>>361
は?

404:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:11:22.48 dehwru0Fa.net
>>384
おいアホw

405:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:13:42.93 KnAsRyY+d.net
ヘラの魔法って無限に武器出して投げつけるだけ?衝撃波みたいなの出すわけでもないし、基本なんでも物理なのが面白かった。
兵を一人一人斬り殺したり床に穴開けるとことか、あんな美しいのに妙に泥臭いとこ好き。

406:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:15:06.71 JJoEzBIIa.net
キャラ的にもそうだしロキがパクってなかったらアズガルドと一緒になくなってるんだからどう考えてもパクってる

407:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:18:36.71 0cj16XvTa.net
さっき見終わったけどクソ面白かったわ
ソーが一番好きってのもあるけどmcuの中で今のところ一位っす!ギャグシーンも多いっちゃ多いけどその代わりにアクションシーンもクソ多くてヤバかった!
みんなが言ってたが移民の歌の所テンションMaxですわ

408:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:21:02.75 0cj16XvTa.net
1.2もアクションこのくらいしてほしかったな!

409:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:28:45.33 8UIpFdV00.net
>>283
ソーソー だろw

410:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:31:22.77 8UIpFdV00.net
>>294
おれは最初のパンチされてクマができたのか
もしくは焦げてススがついてると思ってたから
かなりショックだった

411:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:32:25.52 8UIpFdV00.net
>>387
1対1の戦いはバトルロイヤルと呼ばない
バトルロイヤルは複数対複数の戦い
わかった?

412:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:38:16.07 bwTMfOf+0.net
憎めないロキだけど ニューヨーク人間殺しまくったんだったそうだった

413:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:38:23.64 IcJhF1T1a.net
シビルウォーの方がよっぽどバトルロイヤルだな

414:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:40:55.01 3UiHoYvHr.net
ヘラ見てると、なんかスーサイドスクワッドのエンチャントレス思い出す。

415:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:41:21.30 W7lpyYAna.net
で、さいごのでかい宇宙船は何なの?

416:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:44:02.79 S2+bkKoN0.net
>>415
サノスの母船

417:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:45:07.08 W7lpyYAna.net
>>416
サノスってエンドタイトル後にちょくちょく
出てくるけど、本編には出ないの?

418:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:46:31.91 TeSCSjK2a.net
IWは各キャラの見せ場を作るとなると
4時間位やんなきゃいけないね

419:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:46:44.76 gkWhKQuu0.net
バトルロイヤル(battle royal)とは、複数の人数が戦い
最後まで残った一名を勝者とする試合形式である
イメージ的には団体戦というより乱戦って感じ

420:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:47:56.96 gkWhKQuu0.net
>>417
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに出てるけど

421:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:49:49.36 Oxx30ED0M.net
デストロイヤーて1でソーが壊した1体しか居ないのかね?
宝物庫に誰も門番いないてあかんやろと思うが
まあどのみちヘラには敵わんだろうけども

422:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:54:48.23 bFLb0BgQd.net
でてくると言われてた、ソウルストーンでてこなかったね。ブラックパンサーかな。

423:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:56:34.32 m2u1xxKoH.net
>>417
これから出てくるからその伏線だよ

424:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:58:58.78 S2+bkKoN0.net
>>417
ちょいちょい出てるし、次のアベンジャーズのボスだよ

425:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:00:51.33 kizTUHHl0.net
>>421
デスとトロイの門番はいたけどアイツ弱すぎるしな
すぐ裏切るし

426:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:01:13.35 QCRVqOxL0.net
でもソーも、ロキがキューブパクったのわかってるよね
ロキの考えることなんてわかってるはずよね

427:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:05:53.45 7BK/sFXZ0.net
壊された老人ホームと前作でセルヴィグがスタンリー相手に授業してた場所って同じ?

428:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:14:40.91 te6NN7fo0.net
レッドスカル
(そろそろ俺の出番かな?)

429:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:24:26.08 tC5nksJ90.net
スタン・リーの格好がストレンジャーぽくてわろた
面白かったわ

430:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:24:50.38 XDJIqLVe0.net
サノスの存在を知ってるのって
ガーギャラのメンバーとロキだけだっけ?

431:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:29:48.57 +IIsFh29K.net
とはいえウォリアーズ3とアスガルドの兵達が束になっても敵わなかった存在相手に何が出来んのて話だからなあ

432:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:38:12.61 SSZhbzMyp.net
>>165
あれは爆笑
なんでハルク死んでしまうん?ておもたw

433:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:38:57.68 cGL4k49W0.net
>>377
2年後。
ソーがバナーに言ってた。

434:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:42:26.50 Gt+1x2eKd.net
>>165
ハルクがヒーロー着地かましてくれると思ったら飛び降り自殺だしな
ケイト・ブランシェットはいいヒーロー着地してたな

435:名無シネマ@上映中
17/11/07 16:57:48.21 VauNSqNyp.net
黒髪ロングのヘラ様が、俺の理想の女王様過ぎて辛い。

436:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:00:05.18 bwTMfOf+0.net
スタイルも良いし 変な髪型でなければもう最高

437:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:04:28.42 UmgByUTE0.net
ヘラが何かに似てると思って引っかかってたんだが、ドロンジョ様だった

438:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:16:03.15 JZgg/omOd.net
>>436
あの変な髪型があるからこそ、非戦闘モードで髪下ろしてるのが一際魅力あるよな
初戦闘時に髪型変わって残念に思ってたらその後もちゃんと髪下ろしてる姿になってくれて嬉しかった

439:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:17:52.80 Cdf99WDEd.net
上に大蛇丸ってレスがあったけど
まさにそれだと思う
ヘラオーディーンの長女にしては厳戒態勢で迎えられてたけど
あれなんだったの?オーディーンは死ぬ寸前で初めてソー達にヘラの事喋ったんだよね
壁画も隠してたし
普通に迎えてればアズガルドの人口あそこまでヘラなかっただろうに

440:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:20:01.70 JXnSOErla.net
>>411
「字幕からして」って言ってるだろ
見てから言えよ
そう言えば、ソー対ハルクで戦った「Contest of champions」
字幕では「バトルロイヤル」と言ってたが吹き替えもバトルロイヤルなのだろうか?

441:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:25:09.58 JZgg/omOd.net
>>439
いきなり知らない女が玉座座って王女よただいまって言いだしてきたら、あんな扱い受けるんじゃないかな
っていうかアスガルド来て早々に問答無用でウォリアーズ惨殺してるしね
もっと平和的に取り入ってくればみんな優しくしてくれたかもしれんのに

442:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:26:48.88 gkWhKQuu0.net
>>437
へドリアン女王じゃね?
と思ったらマーベル東映提携時代に 許可取って似せたキャラなのな

443:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:27:55.53 gkWhKQuu0.net
>>440
吹き替えもわざとらしいほど
バトルロイヤル言ってましたよ

444:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:33:23.79 S2+bkKoN0.net
ママ上はヘラの出奔に対してはノータッチなん?
二人に話してない時点であれだが前作で退場してるからヘラに対しての感情も分からず仕舞いだけど

445:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:37:17.48 5LgvLiSO0.net
バトルロイヤルって言うのは3以上の勢力がお互いに全部敵って言う状況で戦う型式を言うんだよ
今回のは単なるチームバトルであってバトルロイヤルとは言わん

446:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:37:53.97 xXYM5tXY0.net
コロシアムでリーダーやってたやつののんびりした感じが好き

447:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:41:45.30 HUao+rRQp.net
どうりで字幕で見てるのに脳内で曽我町子の声が再生されたのか

448:名無シネマ@上映中
17/11/07 17:47:17.35 JZgg/omOd.net
そういやヘラってどこに封印されてたんだろ?アスガルドのどこかなんだっけ?

449:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:03:38.32 WAv/GPwop.net
まあ、コンテストオブチャンピオンてださいからなあ。
ソー、ハルク、その他大勢で戦えば絵的にも面白おかしかったのにね。

450:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:04:01.40 5fL+yNqZa.net
惑星間を自力で移動できるならポータルの剣はいらないから地球のノルウェーじゃないの?

451:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:05:06.09 5LgvLiSO0.net
アスガルドの中にいるとパワーアップするって話だからアスガルド以外の世界のどこかだと思うよ

452:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:07:07.44 JwOzb9O10.net
TOHOで上映前に流れるMCUの宣伝だと、ケヴィン・ファイギも日本向けにはバロルロイヤーって言ってるんだよな

453:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:15:42.30 7YNI80WR0.net
>>448
うーん、多分栃木県那須塩原市一区町104-60あたりじゃないかな

454:名無シネマ@上映中
17/11/07 18:16:19.34 GhG9iuhrd.net
ハルクのビターンビターン再現でロキがガッツポーズするシーンがワロタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2408日前に更新/225 KB
担当:undef