ワンダーウーマン WON ..
[2ch|▼Menu]
459:名無シネマ@上映中
17/12/09 01:37:16.52 iT7EPtYv0.net
・元ミスイスラエル
・大学で法律を学ぶ
・兵役経験あり
・ダンサー兼モデル兼女優
・不動産開発業で30億のホテルをいくつも所有する旦那と娘2人の4人家族
・仕事は早めに切り上げて家では家族のために飯を作る普通のオカン
リブートしたとして次にワンダーウーマン役になる女へのプレッシャー半端ないだろ
何でこんな人生強くてコンティニュー3回くらいしてる奴連れて来ちゃってんだ

460:名無シネマ@上映中
17/12/09 02:36:52.02 T3wVgdTB0.net
>>459
ワンダーウーマンで売れるまでは、夫の仕事手伝ってホテル経営の切り盛りも
してたんだっけ?
そら夫も二人三脚で頑張ってきた嫁さんが大スターになったのが嬉しくて、あんな
Tシャツ作っちゃうわな

461:名無シネマ@上映中
17/12/09 08:13:10.42 pVrsYtA7d.net
JL大コケでベンアフ降板でDCEU自体が頓挫したとしてもワンダーウーマンだけはガルで続けてください

462:名無シネマ@上映中
17/12/09 08:37:15.97 baxDtjju0.net
>>456
リバースは、3,4巻は出るんじゃないかね
オリジン編は近年屈指の面白さだし

463:名無シネマ@上映中
17/12/09 08:49:29.79 RAir5Zyd0.net
ドラゴンボールの孫悟空とレッドリボン軍との戦いに
シチュエーションが近いな。

464:名無シネマ@上映中
17/12/09 12:31:00.11 dk+Fjmrz0.net
>>459
それを言うなら強くてニューゲームじゃないか

465:名無シネマ@上映中
17/12/09 17:48:01.37 SXA5AWK/0.net
iTuneMovieTop50 (@iTuneMovieTop50)
iTunes Store 今週ダウンロード第2位!!! ワンダーウーマン (字幕/吹替) - Patty Jenkins: apple.co/2A2vu0g
それなりに売れているようだ

466:名無シネマ@上映中
17/12/09 17:59:49.51 nVDQLnS5a.net
販売されてもう3週間ぐらい経つのにね> iTunes

467:名無シネマ@上映中
17/12/09 20:58:36.44 AvbEBkli0.net
>>461
ダーウーだけが別ユニバースに飛ばされる作品を一本撮ればいいな

468:名無シネマ@上映中
17/12/10 17:28:59.00 VHnjuq5t0.net
映画館で観た時はイマイチに感じたけど、レンタルで観直したらむちゃ面白かったわー。

469:名無シネマ@上映中
17/12/10 20:48:18.67 yQy5w7zD0.net
>>461
dc映画シリーズはWBの主力なのでテコ入れあってもDCFU自体がなくなる事はないかと
グッズ販売や広告費のつきやすさに、これまでの映画も賛否あれど興行も話題もまったくダメではなかったわけだし
JLの興行失敗を立て直す意味でも今後続くと思うベンアフレックがどうなるかは知らんが
ひとまずWW2は必ず作られると思うよ

470:名無シネマ@上映中
17/12/10 21:36:01.55 RLElF1DT0.net
suicidesquwadも言うほどつまらなくはない

471:名無シネマ@上映中
17/12/10 22:22:23.48 eMOLJmuYd.net
ワンダーウーマンは今のワーナーにとって一番重要なフランチャイズであるのは間違いないから、他が頓挫してもワンダーウーマンだけは絶対作られるよ。
下手したら主演、監督が降板しても作られる可能性すらある

472:名無シネマ@上映中
17/12/10 22:45:46.85 TfYdzzwIa.net
WWが第一次世界大戦だったからWW2は第二次世界大戦なの?

473:名無シネマ@上映中
17/12/10 23:21:31.61 QlzaqRPs0.net
>>461
むしろこれだけの爆当たり役になると他作でそのイメージを脱するのが至難。
他はワイスピがちょっと良かった位でパッとせずこのままでは一発屋扱いになりそう。
まあ、ただでさえ大根でスーパーマン以後は全くさえないヘンリーも劣らず悲惨なんだが。
ただガルの場合は一発屋で終わっても旦那が大金持ちだから全く困らないんだがw

474:名無シネマ@上映中
17/12/10 23:44:01.73 1b6InBPe0.net
元々モデルだしモデル業してればいいんじゃね?
ハリウッド俳優にありがちなブッ壊れた生活してないし
ガル本人から「私ハリウッドに人生賭けてます!!」感が全くしない
ミスイスラエルになったのと同じでなんか知らんけど周りがメッチャ騒いでるわくらいの気軽さに見える

475:名無シネマ@上映中
17/12/10 23:50:09.94 hVvs7Fpq0.net
>>474
実際はそんな涼しい顔で「ミス」にはなれんらしいぞw
なんか広告用のイメージでキャラ作っちゃってんじゃねーの?w

476:名無シネマ@上映中
17/12/11 00:07:10.33 qMZZ9Ish0.net
広告用のイメージで「なんか知らんけど騒いでるわ」って宣伝して回ってんのか?
それは初耳だったわ

477:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:10:13.58 rpmsLyav0.net
レンタルして改めて見返したら気づいたこと
コスチュームの剣帯(?)ベルトの位置が
BvS:左肩
WW・JL:右肩
で変わってるのに気づいた。
よくみると戦闘シーンの最中にも一部替わってるけど、
WW本編の写真撮影時(右肩)のシーンと、写真(左肩)で異なってるのがものすごく気になった。
変えてもあまり関係ないとこだと思うけども。

478:名無シネマ@上映中
17/12/11 01:27:38.23 d2LOmqQ8H.net
WW「肩が凝るんで」

479:名無シネマ@上映中
17/12/11 06:10:35.61 4Up+4kSuH.net
amazonの関連商品でワンダーヤリマン出てくるけど面白いのかな?

480:名無シネマ@上映中
17/12/11 06:55:51.54 zQlxGWN90.net
美しく、潮をぶっ飛ばす

481:名無シネマ@上映中
17/12/11 07:54:35.31 7o+vkLRo0.net
>>473
一発屋でも生涯の当たり役に出会えた時点で勝ち組だよ
そのヘンリーは別にスーパーマンが当たり役ってわけでもないし

482:名無シネマ@上映中
17/12/11 08:32:24.23 3BJnX91cH.net
アメコミヒーローやる人って一発屋多くね?
他の映画出ても微妙なの多い

483:名無シネマ@上映中
17/12/11 08:53:16.42 ovdp9nTqr.net
別に

484:名無シネマ@上映中
17/12/11 09:14:21.38 TFkfVGuHd.net
イメージ脱却って本人が気にして頑張っちゃうだけだよな
その意識が強いせいで迷走する例もあると思う
そんなの気にせず堂々と同じような役ばっかりやってる俳優の方が長く安定して仕事できてるイメージ
そこらへんガルは気にしない側な気がするから大丈夫じゃないか

485:名無シネマ@上映中
17/12/11 10:27:57.85 SUZa5SLM0.net
>>188
URLリンク(video.twimg.com)

486:名無シネマ@上映中
17/12/11 10:51:48.36 92AHkpAU0.net
>>485
かわえぇぇぇぇぇぇ

487:名無シネマ@上映中
17/12/11 10:57:45.38 SUZa5SLM0.net
2017/11/14 zip!
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無シネマ@上映中
17/12/11 11:19:00.05 vAdqbmF/0.net
>>482
そうだな最近バットマンやった役者なんて冴えないキャリアで監督やるしか能がないしな

489:名無シネマ@上映中
17/12/11 11:51:11.55 3BJnX91cH.net
>>485
可愛こぶりやがって可愛いなくそ

490:名無シネマ@上映中
17/12/11 12:50:42.26 xMb95VHG0.net
>>476
そこはCMから紡いだお前の妄想だろw

491:名無シネマ@上映中
17/12/11 12:59:55.51 d2LOmqQ8H.net
>>488
もうバットマン辞めそうだしなw
ブランドンラウスとか完璧なスーパーマンだったけど一作で終わって残念

492:名無シネマ@上映中
17/12/11 22:57:13.49 +Q2SO4U+0.net
>>485
うpネ申キタ━━(゚∀゚)━━!!

493:名無シネマ@上映中
17/12/11 23:47:52.02 caAFHTx10.net
>>485
このだみ声がいいきゃわいい

494:名無シネマ@上映中
17/12/12 15:15:06.51 +bn5/cBU0.net
>>491
あれは赤パンツのせいだと俺は思ってる

495:名無シネマ@上映中
17/12/12 18:05:36.15 jFlKGAqSd.net
ケビンスペイシーのルーサーももったいないよなあ

496:名無シネマ@上映中
17/12/12 23:37:57.72 DhsaaIvY0.net
今年の漢字は「W」でよかっただろ
北ってなんだよ

497:名無シネマ@上映中
17/12/12 23:50:44.91 UNapgMdi0.net
わら

498:名無シネマ@上映中
17/12/13 00:28:50.86 m+2R2Wf50.net
ケビンスペーシーは少年への性的暴行で自滅してなかったか
>>485
かわええw

499:名無シネマ@上映中
17/12/13 00:38:06.80 JTropG1f0.net
オリエント急行観ると、ジョニー・デップのルーサーも良い気がしてきた

500:名無シネマ@上映中
17/12/13 22:05:15.48 Lr5S8lGz0.net
ドイツ兵殺しまくってたのがどうしても腑に落ちん。WW2ならともかくWW1だし
そのへんの一方的な正義も含めてまだ未熟だったからって事なんだろうけどさ

501:名無シネマ@上映中
17/12/13 22:15:51.08 lOsV1FADa.net
戦闘民族だからな

502:名無シネマ@上映中
17/12/13 22:51:47.63 St5m3RGk0.net
ダイアナは、ぶっちゃけ連合国も同盟国も知っちゃこっちゃないし、
イギリスだろうがアメリカだろうがドイツだろうが、全部「セミッシラの外の世界」でしかない
「何、殺しあいしてんの?」「先に打ったのはそっちでしょ」のノリだし、
叔母さんから戦場での心得は叩き込まれているし、まだ単純な思考の時代だから
クラークが「カンザス育ちの生粋のアメリカ人」を自称しているのとは対照的

503:名無シネマ@上映中
17/12/13 23:01:59.73 m+2R2Wf50.net
勢い余って殺しちゃってるのもたくさん居るけど
ダイアナ的には峰打ちしてそう
るろうに剣心が逆刃刀で殺さずとか言ってるけど鉄の鈍器振り回してる事に変わりないみたいな

504:名無シネマ@上映中
17/12/13 23:05:11.55 KE7UrSBq0.net
少なくともゴッドキラーで斬り殺したのはルーデンドルフだけだね

505:名無シネマ@上映中
17/12/13 23:39:03.82 zVLhKqTR0.net
こういう殺傷は規制の関係で曖昧になるのが残念な所だな
たまにシリーズ物でも規制しながら、現実的殺生をみせるランボーの最後とかローガンとかあるけど、やっぱりエグいけど生々しくてそれがいい

506:名無シネマ@上映中
17/12/14 15:50:42.74 bv3ILJpYd.net
正義の味方は殺人しちゃいけないと思ってるのは一部の平和ボケの日本人だけだよ
自分や仲間に危害を与える相手は効率的に排除していくのが普通

507:名無シネマ@上映中
17/12/14 16:11:29.19 3qLsA2PS0.net
レッドフード「そうだぞブルース、今>>506が良いこと言ったぞ、だからジョーカーをだな…」

508:名無シネマ@上映中
17/12/14 17:16:46.85 4fRtg4Ih0.net
そうだな、じゃあ殺さない代わりに記憶や人格を改竄しようぜ

509:名無シネマ@上映中
17/12/14 22:05:37.90 E4l/Uc5Z0.net
カタルシスウェーブ

510:名無シネマ@上映中
17/12/15 00:25:26.19 DQ19XsNp0.net
>>505
仮にもスーパーヒーローが手足内臓が飛び散る血塗れの大虐殺を繰り広げる訳にもいかんからしょうがないw
バットマンはダークヒーローという位置付けだから殺さない代わりにボコったり拷問したりするが。

511:名無シネマ@上映中
17/12/15 06:45:44.99 1ySA1btV0.net
>>510
デッドプールやまた違うけどキングスマンはその酷さが逆に笑いしてるな
まあ綺麗に描くのはいいけど、マンオブとか被害者出てるなら作中で描いてほしかったなあ、

512:名無シネマ@上映中
17/12/15 08:35:44.36 BHK3t2A2d.net
ローガンは良かった
ローガン以外のアクションでも冷気使えるやつは敵の腕凍らせてカチ割ったりと
味方側がやるにはエグくてどうかと思うけど確かに戦術的には効率的だわと思う戦い方がいろいろ見れた
命が狙われてる必死な状況でこれやるとエグすぎるかななんて普通考えないからな

513:名無シネマ@上映中
17/12/15 14:01:46.67 FQ1AsNaD0.net
メチャクチャ売れてんじゃん
このまま3部作にしてくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

514:名無シネマ@上映中
17/12/15 20:30:09.65 UR6xTThia.net
ザックが監督してたらどんな感じになったんだろう
ガルさん眉間にシワ寄せっぱなしだったかな?

515:名無シネマ@上映中
17/12/15 23:05:50.25 3wzW4A+Q0.net
アート アンド メイキング BOOK買ってみた。
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)
銀板写真のネガ? みたいなのがオマケで付いてた。

516:名無シネマ@上映中
17/12/16 00:56:03.34 POWBHNxZ0.net
この映画でガルちゃんの次に素晴らしいのは超人化して暴れまくるダニー・ヒューストン

517:名無シネマ@上映中
17/12/16 01:25:34.68 DjPKVqpu0.net
>>515
俺も買ったんだけど付いてこなかった…
どこで買ったの?

518:名無シネマ@上映中
17/12/16 01:29:52.90 rEkC9zma0.net
>>515
日本語版出して欲しいわ。カレンダーも

519:名無シネマ@上映中
17/12/16 07:18:24.25 oR/TSEedp.net
僕もアマゾンで買ったけどついてた。メナリッペ(副官?)がアンティオペの妹(ダイアナの叔母)だったってこと初めて知った。

520:名無シネマ@上映中
17/12/16 08:15:29.59 hrcH0wrjd.net
>>519
それは劇中で言ってただろ

521:名無シネマ@上映中
17/12/16 08:22:54.62 apLIz3/x0.net
開始五分で寝てたんだろ

522:名無シネマ@上映中
17/12/16 09:18:36.31 oR/TSEedp.net
僕もアマゾンで買ったけどついてた。メナリッペ(副官?)がアンティオペの妹(ダイアナの叔母)だったってこと初めて知った。

523:名無シネマ@上映中
17/12/16 09:45:11.15 hrcH0wrjd.net
>>522
だからそれは劇中で言ってただろって

524:名無シネマ@上映中
17/12/16 13:19:11.05 Wj4pbz/E0.net
>>517
ごめん 遅くなった
裏表紙内側に黒い封筒がない? そこの中に入ってたよ。
日本のAmazonで購入したよ。

525:名無シネマ@上映中
17/12/16 13:29:33.99 lVYCHrw+0.net
僕もアマゾンで買ったけどついてた。メナリッペ(副官?)がアンティオペの妹(ダイアナの叔母)だったってこと初めて知った。

526:名無シネマ@上映中
17/12/16 14:41:26.54 Top+t/U+0.net
ワンダーマンコうP

527:名無シネマ@上映中
17/12/16 16:54:08.06 hrcH0wrjd.net
>>525
いやそれは劇中で言ってたっつってんだろいい加減しつこいぞ

528:名無シネマ@上映中
17/12/16 18:28:53.12 honS/5100.net
この主人公の女優の眉間にシワあるのが、どうしてもダメだわ

529:名無シネマ@上映中
17/12/16 18:46:37.95 1v0PrXS+0.net
ガルの眉間のしわペロペロ(^ω^)

530:名無シネマ@上映中
17/12/16 19:37:41.99 gqTyZnIB0.net
眉間寄せたらシワができない人間なんていないだろ

531:名無シネマ@上映中
17/12/16 19:46:42.81 honS/5100.net
>>530
女優なんだからシワくらいあやつれよ

532:名無シネマ@上映中
17/12/16 19:50:03.10 j3IDcdcf0.net
おいおいロックボトム喰らうぞ!

533:名無シネマ@上映中
17/12/16 19:53:18.36 DjPKVqpu0.net
アニメだけ見てろデブ

534:名無シネマ@上映中
17/12/16 20:29:47.71 p05qXCped.net
ガルガドットのwikiの写真これを選んだやつ出てこい!
よくやった
URLリンク(i.imgur.com)

535:名無シネマ@上映中
17/12/16 21:41:49.72 pPCZ8T5L0.net
今借りて見てるけどこのブッシュマンみたいなくだりは必要か?

536:名無シネマ@上映中
17/12/16 21:58:47.51 kFTTIVNMH.net
このスレたまに加齢臭がする高齢者がくるよね

537:名無シネマ@上映中
17/12/16 22:45:39.83 GYvlrt260.net
むしろ加齢臭がしない高齢者っているのかと

538:名無シネマ@上映中
17/12/17 00:02:38.11 WlIlXVAR0.net
見終わった。キャプテンアメリカとソーを足して3で割ったような作品だった。
どこかで見たような設定ばかりでオリジナリティなさ過ぎだろ

539:名無シネマ@上映中
17/12/17 00:12:04.50 IOAxOwhu0.net
高齢者が全員、加齢臭するとでも?

540:名無シネマ@上映中
17/12/17 00:25:32.82 M+XJ3+pm0.net
オリジナリティも何も75年前のコミックスの話なんですが…

541:名無シネマ@上映中
17/12/17 00:34:03.28 Zxlh6N9P0.net
>>534
かわええ

542:名無シネマ@上映中
17/12/17 12:05:52.85 DehlQXiM0.net
やはり、リンダカーター路線で行くべきだった

543:名無シネマ@上映中
17/12/17 13:13:36.01 M+XJ3+pm0.net
パームスプリングス映画祭にてパティジェンキンス監督受賞
URLリンク(variety.com)
ウォールストリートジャーナル 2017年映画トップ10
URLリンク(www.wsj.com)
2017年IMDBで最もアクセス数があった俳優 ガルガドット
URLリンク(www.foxnews.com)
スレイト誌2017年映画トップ10 ワンダーウーマン
URLリンク(slate.com)
タイムズ誌 2017年最も人気があったキャラクター1位ワンダーウーマン
URLリンク(time.com)
アメリカンフィルムインスティチュート 2017年ベストフィルム他 ワンダーウーマン、パティジェンキンス、ガルガドット
URLリンク(i.imgur.com)
2017年 Tumblrで最も人気があった映画
URLリンク(www.cbr.com)
2017年 最もつぶやかれた映画
URLリンク(ew.com)

544:名無シネマ@上映中
17/12/17 13:23:48.21 uw3+uzQo0.net
2017年はガルちゃんの年やで
オスカーでプレゼンターやるの間違いなし

545:名無シネマ@上映中
17/12/18 08:22:53.93 M9LDx0270.net
JLでも島襲われたけど
住民は増えるの?
ダイアナは作られたって名言されてるけど
アマゾン姉さん達は
妊娠システムなの?
月一くらいで船で近所の港から上陸して
お兄さん寄ってかな〜い?
一万でいいよとか言って
種だけ採取して増やしてるの?

546:名無シネマ@上映中
17/12/18 10:30:56.28 tD1eenXAM.net
増えないよ
ワルキューレとか天使とかと同じ存在

547:名無シネマ@上映中
17/12/18 23:19:44.29 bN/ixrHT0.net
コミックの話だと数年前に
近くを通った船を襲って男から種を奪った後
生まれてきた女だけ選別してアマゾンとして育てたなんて話が描かれたりしたけど
今だとほぼなかった事にされてる
基本的にアマゾンは増えない

548:名無シネマ@上映中
17/12/19 07:29:29.53 yP1xCK1ga.net
つまり、セミッシラで男子が生まれたら…(キュッ)

549:名無シネマ@上映中
17/12/19 07:59:39.05 xoYlKOaA0.net
いや、それだと男はオリンポスの神に送ってた
どっちにしてももうなかった事扱い

550:名無シネマ@上映中
17/12/19 10:22:17.15 IYV4H+Rv0.net
じゃあ
戦闘で普通に死ぬみたいだし
数は減る一方なのか

551:名無シネマ@上映中
17/12/19 12:01:23.54 MWW4hJcod.net
粘土で人形作って祈ると増えるぞ

552:稚羽矢
17/12/19 15:50:20.33 HllUfnn60.net
>>551
島の何処かに兵馬俑みたいに保管されてるのか(笑)

553:名無シネマ@上映中
17/12/19 16:59:34.23 64pwktHb0.net
コウノトリが運んできた話みたいなもんだろアレはw

554:名無シネマ@上映中
17/12/19 18:39:31.56 IVyMg2jIp.net
ジャスティスリーグのセミッシラの場面でめちゃくちゃかわいいアマゾン娘が出てたけど、誰やあれ

555:名無シネマ@上映中
17/12/19 19:25:15.51 Fzbb/cOK0.net
特典映像のエピローグ。エンドクレジット後に付けてくれても良かったのにな
JLへの上手い橋渡しになった筈なのに

556:名無シネマ@上映中
17/12/19 20:10:35.14 xoYlKOaA0.net
ヒッポリタが練った泥人形からダイアナが生まれた設定の方が基本というか原作設定よ
URLリンク(www.youtube.com)
時期によって設定は変化するし映画はゴッドキラーだけど

557:名無シネマ@上映中
17/12/20 10:21:45.74 XDxI4Z15a.net
>>555
JLと必然として関連づけられないよう監督の意図で付けなかったんじゃなかったっけ?

558:名無シネマ@上映中
17/12/20 11:29:47.00 c4PkMKZ20.net
昨今の何でもかんでも繋がってるバースものと違って昔みたいに一つの映画として完結してる感じがする!って好評価なトコもあったしなぁ
JL自体がマザーボックスの説明をカットしまくってるのに…

559:名無シネマ@上映中
17/12/20 14:03:19.33 AoOFNyq70.net
ワンダマンコうP

560:名無シネマ@上映中
17/12/20 14:32:02.23 8Jt3UNw8a.net
>>505
>>510
ウルトラスーパーデラックスマンは手足が千切れるほど悪人を殺してたけどな
しかもスーパーマンと違って相手が警察だろうとマスコミだろうと襲撃してたし
おまけに核攻撃ですら平気だし

561:名無シネマ@上映中
17/12/20 20:57:31.77 B1VcGSRJ0.net
心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ

562:名無シネマ@上映中
17/12/24 19:47:16.75 S+ntv2xqa.net
ニャンダーウーニャン🐈

563:名無シネマ@上映中
17/12/25 18:22:48.37 wUJh5p9G0.net
とりあえずガル姐みて元気だすか
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無シネマ@上映中
17/12/26 23:20:16.64 bgjEoG2y0.net
元気出た
そしてこんな人とは生涯会うことすら出来ないんだなぁと思って泣いた

565:名無シネマ@上映中
17/12/26 23:33:51.10 bp0Nk5EvH.net
コミコン行けば会えるぞ!
今度ガルがコミコンに出そうな時行きたいなぁ
2018年よいお年を
URLリンク(ew.com)

566:名無シネマ@上映中
17/12/27 07:05:02.19 yYs7jjyva.net
>>563
おー美しい。
>>565
かわいい。
コミコン逝ってくるは。

567:名無シネマ@上映中
17/12/27 07:18:16.38 FXCG8Uhf0.net
昨日、やっとAmazonでレンタルして見た。
メチャクチャ良い映画じゃん!
低評価してるやつの気がしれんね

568:名無シネマ@上映中
17/12/27 17:50:05.31 uvtW9b8Ua.net
今まで見なかったヤツの気がしれないわ

569:名無シネマ@上映中
17/12/27 17:53:30.62 2fgu3+hux.net
ヒーロー映画として見て元気が出るって重要だな

570:名無シネマ@上映中
17/12/28 01:23:44.85 cWd7Qy1S0.net
ワンダーウーマンはテーマ曲にも恵まれたよな
BvsSでもワンウーが出た時あがるしワンダーウーマンでもやっぱりテーマ曲が流れるとあがる
正直ジャスティスリーグはテーマ曲があったか?と思う程テーマ曲が弱い
某アベもテーマ曲が強くて良いシーンで必ず流してやっぱりかかる

571:名無シネマ@上映中
17/12/28 12:34:30.56 ILvLQGH20.net
2017年最も美しい顔100
URLリンク(independentcritics.com)
ガル・ガドット22位

572:名無シネマ@上映中
17/12/28 12:39:55.14 BRpsZtE/x.net
>>570
もっとガンガンワンウーのテーマ流してほしかった
つーかテロリストと戦うとこドア蹴破って入ってきてからテーマ曲流さないの無能過ぎる

573:名無シネマ@上映中
17/12/28 13:01:22.27 ASy7pBEs0.net
あんまり流すとギャグになる

574:名無シネマ@上映中
17/12/28 19:40:46.10 tNXf19B90.net
テーマ曲かっこいいが、脳内で移民の唄が同時再生される。

575:名無シネマ@上映中
17/12/28 21:03:27.71 DISNTUdf0.net
>>568
それは反省しておる

576:名無シネマ@上映中
17/12/28 21:23:21.40 0inejflT0.net
試着しよう〜ってその場で服脱ごうとしてスティーブ達に止められた時のダイアナの表情めっちゃ好き

577:名無シネマ@上映中
17/12/28 21:39:17.35 sqZCNR4g0.net
『BVS』が上手い事ワンウーの露払いやってくれたね。

578:名無シネマ@上映中
17/12/28 21:39:27.14 sPd5uInMx.net
ダイアナ「?????」

579:名無シネマ@上映中
17/12/28 22:11:22.71 eaWMQGEe0.net
178cmも身長あって羨ましい
美人だけど笑うと少女のような可愛いさもあって愛嬌があるな

580:名無シネマ@上映中
17/12/29 00:42:57.60 fEIEd5850.net
>>570
BvS、劇場で観たたった1回であのテーマ曲は耳に残ったw

581:名無シネマ@上映中
17/12/29 00:51:09.66 xwoxcqpo0.net
>>576>>579
わかる
BD見直しててダイアナがニッコリすると釣られて無意識にニヤニヤしてしまうので気を付けて見ないといけないわ

582:名無シネマ@上映中
17/12/29 07:29:34.85 oyjdJgFYd.net
ガルガさんは群を抜いた容姿だしクールで高飛車になりそうなもんだけどNGシーンみても少女みたいにニッコニコなんだよな、これ非の打ち所がないがないわ
日本のきどってるモデルタレント(笑)も見習ってほしいわ

583:名無シネマ@上映中
17/12/29 08:22:11.20 eM/VmA+kd.net
NGシーンの両手で顔かくしてまぶしいって感じでニコニコしてるシーンがいいな。

584:名無シネマ@上映中
17/12/29 21:30:21.35 L8PPlXKb0.net
カーデシア人みたいな名前

585:名無シネマ@上映中
17/12/29 22:37:58.83 7BosesUK0.net
WW2も楽しみなんだが、フラッシュポイントでの鬼畜モードの姿も見たい
ゴッドキラー状態だと、フラッシュのスピードについて行けるのかな

586:名無シネマ@上映中
17/12/29 22:52:46.83 kI3TEwaTx.net
スティーブを絞め殺すのやるのかな?時間軸としてはおかしいけど

587:名無シネマ@上映中
17/12/30 00:22:08.41 BJH5hOhI0.net
IMDbスターメーター2017首位おめ

588:名無シネマ@上映中
17/12/30 14:50:17.78 IkwgNAmd0.net
>>586
スティーブの言葉を思い出さず、人間に絶望したまま暴れ回るルートじゃないかな
ガル姐さんとモモアマンに殺意満点で迫られるエズラフラッシュとか、生存率が極限まで低そう

589:名無シネマ@上映中
17/12/30 15:09:38.56 6VP0JTrGd.net
アレスって、設定的には去っただけだよね?
一応死んだのかな

590:名無シネマ@上映中
17/12/30 17:13:36.60 EHVMwlY70.net
URLリンク(youtu.be)
ガルガドットが笑ってるところを集めた動画

591:名無シネマ@上映中
17/12/30 17:38:07.14 +kGMbpomx.net
かわいい(安定)

592:名無シネマ@上映中
17/12/30 19:31:29.71 IPwO1HT8H.net
スーパーで買い物をするガル
URLリンク(i.imgur.com)
買ったものを落っことすガル
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

593:名無シネマ@上映中
17/12/30 19:43:39.02 sE68EPpa0.net
こんな尻を向けられてさぁ、何もするなってほうが無理じゃね?

594:名無シネマ@上映中
17/12/31 17:40:49.53 kJOQ9pmu0.net
>>589
ゴッドキラー=ダイアナからの渾身のカウンター食らったんだから、死んだと思う

595:名無シネマ@上映中
18/01/01 01:39:34.61 4DX6A/P80.net
>>589
アレスは2にまたでてくる気がする
消滅したり、蒸発したような表現は出さなかったところがあやしい
同じくゼウスの怒りをかって足が不自由になった兄弟
びっこの神ヘパイストスと組んで
また世界を混沌に陥れるんじゃなかと勝手に予想

596:名無シネマ@上映中
18/01/01 01:41:58.53 nkU+fAUVx.net
アレス役の人が死んじゃったからもうガルに会えないねって悲しんでたインタビューがあったので無いと思う

597:名無シネマ@上映中
18/01/01 01:55:05.41 4DX6A/P80.net
>>596
そうなのか他界してるのか
そりゃ残念、悪役として弱いって評が多いけど
ちょっと異色のヒールキャラで好きだったんだけどな

598:名無シネマ@上映中
18/01/01 01:56:40.71 BmMOHW+Q0.net
いや死んでないよw

599:名無シネマ@上映中
18/01/01 02:08:57.91 nkU+fAUVx.net
分かりにくく書いてスマン、役者本人じゃなくてアレスが死んじゃったから次回作に出れないって話ねw
最後のパートのCGとかアレスが神に見えないとか色々言われるけど
スティーブのセリフ全般と絶望から希望を取り戻すダイアナとか好きだし
フルCGの敵って気が散るからダイアナの最初の敵として弱り気味のオッサンってのは丁度いいと思ったわ
同じユニバースでもマンオブスティールは最初のゾッド将軍を強くし過ぎてスーパーマンの次の敵考えるの大変そうだし

600:名無シネマ@上映中
18/01/01 02:17:53.35 NGkpNyCIH.net
前作のBvSが複雑な上にカットしまくりで全くファミリー向けじゃなかったので
パティ監督が子供、特に小さい女の子の視聴者を意識して作ったって散々言ってるから
いい大人が細かい部分に真面目なツッコミ入れてるとプリキュアを大真面目に見てるオッサンの同類に見えて微笑ましい

601:名無シネマ@上映中
18/01/01 12:00:51.26 goWTsDV00.net
ワンダーウーマンのヴィランって実写化の機会がなかったから、続編もそこが楽しみ

602:名無シネマ@上映中
18/01/01 15:25:11.16 SSW3Rbjn0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クリパが俳優でガルはスーパーヒーローでワロタ

603:名無シネマ@上映中
18/01/02 09:00:10.90 0Wa4ej2P0.net
そういや、クリパは去年ヒゲ伸ばしてたけど
何の撮影してたんだろ

604:名無シネマ@上映中
18/01/03 00:08:47.01 U7YItMikM.net
レンタルでガルの出てる「Mr&Mrsスパイ」というのを観たんだけど
脇役で出てるのかと思ってたら、主役級で最初から最後まで出まくってるのな
しかもエロシーンあるし、演技はワンダーウーマンと同じだしw
ガルファンは楽しめるわ

605:名無シネマ@上映中
18/01/03 04:31:43.21 HR0+6nX0p.net
ガルはファムファタール役もイケる
BvSも、その系統の女と見せ掛けて実は…の展開だったし

606:名無シネマ@上映中
18/01/03 08:44:13.10 HR0+6nX0p.net
これから年始JL
おいらもダイアナ様におっかぶりてえ

607:名無シネマ@上映中
18/01/03 14:46:59.02 VzSyRqY30.net
ガルで毎日シコってるよ。チンコがギンギンにおっ立つ

608:名無シネマ@上映中
18/01/04 15:28:31.66 hcsoHiVMa.net
2017年、映画館で一番観られた女優は『ワンダーウーマン』ガル・ガドット!
総合トップは『ワイルド・スピード』コンビ
URLリンク(theriver.jp)
米国で『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』『美女と野獣』に次いで年間第3位のヒット作となった『ワンダーウーマン』は、全世界興行収入で8億2,100万ドルを記録。
『ジャスティス・リーグ』はやや及ばなかったものの、世界興収6億5,200万ドル(2017年12月31日時点※推定)を稼ぎ出した。
2作品の世界興収を合算すると14億7,300万ドルで、一人の女優が出演した作品の合計としては年間最高額となる。

609:名無シネマ@上映中
18/01/04 17:07:12.90 R5yCnWzm0.net
タイトルに惹かれ、ワンダーなだけにとんでもないプレイが展開するのかと思ってたら・・・
またタイトル詐欺にあったよちくしょー

610:名無シネマ@上映中
18/01/04 17:19:27.47 3j8scKeta.net
ワンダーヤリマンだめだった?
近くのゲオは置いてないんだよね〜

611:名無シネマ@上映中
18/01/04 18:15:11.05 ViZIZWOVM.net
全体を通じて会話がしゃれてて、状況解説のためのセリフをほとんど感じさせないのは凄いと思った。

612:名無シネマ@上映中
18/01/04 20:24:32.38 0SqBYRN2H.net
>>608
それに対して意見を求められたガル
URLリンク(i.imgur.com)
「分からない〜」

613:名無シネマ@上映中
18/01/05 21:29:35.59 dG+V9cjF0.net
URLリンク(www.crank-in.net)
2は続編ではない…
DCヒーローとは関わらない…
リンダ・カーター(66)お婆ちゃんをカメオ出演させたい…
ワーナーの横槍でどうなるやら

614:名無シネマ@上映中
18/01/05 21:37:27.19 T5YJC6UC0.net
他の作品との繋がりは意識せず、前作の要素にとらわれることのない設定や物語にするってことだろうな
ノーマンズランドのくだりをボツにしようとした首脳陣は、センスないことがばらされたんだからもう黙ってろよ

615:名無シネマ@上映中
18/01/05 22:26:01.75 Q79S+7Iwa.net
Jリーグも扱けたんだしむしろ繋がらないほうが成功率たかし

616:名無シネマ@上映中
18/01/05 22:31:02.51 vXevlrpL0.net
元々DCはMCUとは逆で単独作品ではクロスオーバー感は出さないって言ってたし

617:名無シネマ@上映中
18/01/06 00:45:14.16 mbuGCdLA0.net
パティさんが「あーはいはいワロスワロス」状態でうまく流してくれるさ
1でも色々と頑張ってくれたしな

618:名無シネマ@上映中
18/01/06 00:59:55.75 x+d5iZjw0.net
>ノーマンズランドのくだりをボツにしようとした首脳陣
いや、これデマだったとパティ自身が言ってたよ

619:名無シネマ@上映中
18/01/06 01:05:07.00 tpR6kKaX0.net
>>616
ブルースが元カレとの写真送ってお礼のメール送るシーンみたいなのはやるべきだ

620:名無シネマ@上映中
18/01/06 01:16:46.32 fDcX6Dk30.net
>女優ガル・ガドットが主演し、2017年の大ヒット映画となった『ワンダーウーマン』の続編について、
>監督のパティ・ジェンキンスが第2弾はほかのDCスーパーヒーロー系映画とは絡まない単独作品になる可能性があることを示唆した
冷戦期なんだから他のヒーローと絡まないのは当然だろ…むしろどうやって絡ませるのか
マザーボックス関連カットした時から方針変わってないし

621:名無シネマ@上映中
18/01/06 01:18:13.33 fDcX6Dk30.net
あとこの前の授賞式でパティがクリパ呼んでチョロっと撮影するって答えてたから回想とかで出るんだろうな

622:名無シネマ@上映中
18/01/06 14:29:47.73 xqTOE8Y80.net
>>619
ああいう粋なことをして株をあげておきながら、
JLでトレバーのことを持ち出してダイアナを激怒させ、腹にワンパンされるブルースさん・・・

623:名無シネマ@上映中
18/01/06 14:53:59.90 FmXaP0lBa.net
ルークさんがレイから受けたパワハラに比べたら可愛いもんよ

624:名無シネマ@上映中
18/01/06 15:09:54.84 EnP0mY9cH.net
>>622
それなりに気になってるから、未だに元カレ一筋のダイアナにイラッとしたんでは

625:名無シネマ@上映中
18/01/06 21:35:14.22 xqTOE8Y80.net
>>624
ブルースは目前で両親を殺され、ロビンも殺されて、20年戦い続けて犯罪がなくならなくても戦い続けてきたから、
100年も死んだ人間のことを引きずっているダイアナの態度が、ウジウジしているように見えてイラッとしたのかもしれない
傷だらけで怪我を負っても生身で戦い続ける姿を見て、だいぶ態度を軟化させてるのも印象的

626:名無シネマ@上映中
18/01/06 22:16:26.68 FSmphNoS0.net
BvSのアルフレッドの助言を無視してスーパーマン絶対殺すマンな暴走バッツと元彼引きずってウジウジしてるダイアナ
どっちもどっちやね

627:名無シネマ@上映中
18/01/07 09:30:32.39 7nESGRZo0.net
ゼウスはアレスとの戦い後に死んでるのかな?
コミックだとこっそり地上に現れたりもするからアレスと同じく生きてても不思議じゃなさそう

628:名無シネマ@上映中
18/01/07 16:45:26.75 BUOWFUP40.net
人間の邪悪さをアレスしか気付かないし揉めるって神なのにマヌケすぎ
ダイアナ自身がゴットキラーなのを隠してたのも意味分からん。別にショッキングでもないしアレスは倒すべき存在なんだからむしろ言っとけ

629:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:04:46.69 0sfcCvkod.net
アレスしか気づかないって何言ってるの?本当のことを言わなかった理由も別にわかるだろ。

630:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:11:31.05 BUOWFUP40.net
>>629
他の神は気づかなかったって言ってたけど?
本当のことを言わなかった理由はなんなの?

631:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:17:51.90 gNRPEnsur.net
あと5回見ればいい、早くレンタル屋に走れ!

632:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:43:29.12 BUOWFUP40.net
何回見ても同じだwあんな背景があるんだからさっさと真実を話して最強の戦士に育てるべき

633:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:45:15.90 0sfcCvkod.net
少なくともダイアナの母は神では無いけど気づいていた。それに他の神は直接は登場していないからどう思っていたかはわか、ない。
ゴッドキラーであることを教えなかったのはダイアナを戦いに巻き込みたくなかったからでしょ。
アレスの口からしか語られていないからどこまで本当かはわからないが、ダイアナの母がダイアナを戦闘に巻き込みたくないってのは終始一貫してる

634:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:54:13.30 BUOWFUP40.net
>>633
あの縄で縛られても言ってたぞ。他の神が聞く耳をもたなかったのはアホだろ
ダイアナの生まれ(これも縄ありで喋った)からして戦いに巻き込みたくなかったっておかしい
武器作ったの自分やしあんだけ因縁ある相手がいるのに意志弱すぎ

635:名無シネマ@上映中
18/01/07 17:59:33.76 dAqsPW4M0.net
もう公開されて半年以上するんだから「俺の考えた最強のワンダーウーマン」はチラシの裏にでも書いとけ

636:名無シネマ@上映中
18/01/07 19:24:05.18 6HutUYZzH.net
おっぱい出す格好好きだよね外人て
URLリンク(i.imgur.com)

637:名無シネマ@上映中
18/01/07 19:31:42.63 Fn+T/3bQ0.net
スタイルええし、巨乳ではないからそんなにエロくない
セクシー止まりなのがええね

638:名無シネマ@上映中
18/01/07 21:40:52.65 82S19YpAa.net
>>632
それならアレスが兄だと教えて育てなければならないんじゃ?
それを殺せる存在として育てろと?
親として頭おかしいだろ

639:名無シネマ@上映中
18/01/07 22:10:45.52 zk15kupT0.net
あの縄で縛られたいね

何でも話しちゃう

640:名無シネマ@上映中
18/01/07 22:58:49.83 BUOWFUP40.net
>>638
いやなんのためにダイアナ生み出したんだよw

641:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:05:21.56 LFc79ZOKr.net
作中で説明してるから吹替じゃなくて英語で見ろ

642:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:15:35.76 tFmvjHWf0.net
>>632
そういう意見も分かるがそんなことを考えてるのはお前だけだ

643:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:18:14.27 LFc79ZOKr.net
ていうかヒッポリタを神と勘違いしてるだけだな

644:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:25:54.72 BUOWFUP40.net
>>643
君はレスするならどういうことかちゃんと打ってくれんかの

645:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:31:24.88 6HutUYZzH.net
武器を作ったのをヒッポリタだと思ってるのが草

646:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:34:59.24 BUOWFUP40.net
え?ダイアナ(武器)はヒッポリタとゼウスの子だが・・・

647:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:38:54.89 TAsmnu460.net
ダイアナに真実を教えなかったのは、娘だから手元にずっと置いておきたいという親心でもあり、
ゴッドキラーはアレスを倒せると同時に、世界を滅ぼすことも出来る存在だから、バレないようにしないといけなかった
それに、アレスは「自分だけが人間が邪悪だと言う真実を知っている」と主観で語っているだけに過ぎない
それをダイアナに最終的に反論されて、激高しちゃってるし

648:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:55:40.06 efJkyX3P0.net
>>640
アレス倒すためにセクロスしてダイアナを生み出したのか?

649:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:55:56.99 BUOWFUP40.net
>>647
その親心は分かるんだけどあの背景の中のキャラとしてはちょっと共感できんかった
次の世代に託すって相当重みがあって使命でもある・・・それが生まれたら訓練すらさせないってちょっとな
アレスはあの時主観でもあるけど縄で縛られてるんだよね。真実の神とも言ってるし
効いてるのか効いてないのかもわからん

650:名無シネマ@上映中
18/01/07 23:57:41.50 BUOWFUP40.net
>>648
そういう説明だったが

651:名無シネマ@上映中
18/01/08 00:09:13.28 eut2y4vRH.net
ヒッポリタ「子供が欲しい!」
ゼウス「オッケー、ついでに子供はゴッドキラーにするわ」
ヒッポリタ「いや普通の子供が欲しかったんですけど」

652:名無シネマ@上映中
18/01/08 00:12:19.66 EujLFV9Sr.net
アスペしつこ過ぎワロタ

653:名無シネマ@上映中
18/01/08 13:40:56.78 oV1MI6Qw0.net
>>651
ゼウスさんならあり得る話だ・・・

654:名無シネマ@上映中
18/01/08 23:22:42.64 JF+zxXIm0.net
というかゼウスの子どもは半神だから
自動的に神も殺せるという話だろ

655:名無シネマ@上映中
18/01/10 00:18:26.84 TsBXXgvf0.net
コンビニで売ってるDVDって英軍がマザーボックス発見する追加シーンある?

656:名無シネマ@上映中
18/01/11 07:05:50.22 a5PpUtoEa.net
今さら見たけど、敵がナチス() ナチス相手に無双()
荒唐無稽なのにリアリティー出そうとしているのが痛い
DCはなんでこうも暗くするのか・・・
ワンダーウーマン好きな奴って、美人がコスプレして戦ってたらなんでもいいんじゃない?

657:名無シネマ@上映中
18/01/11 07:17:49.45 mUOyKY+N0.net
バカ発見機点灯!

658:名無シネマ@上映中
18/01/11 07:44:54.80 qjOEdMod0.net
流石に釣りでしょ...

659:ギャル・ガドッド
18/01/11 08:54:43.12 B7iWrFxxM.net
美人がコスプレ(露出度大)して闘う
これ以外にアメコミ映画を見る理由ないだろ

660:名無シネマ@上映中
18/01/11 08:54:46.19 iwCGp1O+H.net
美貌だけでこんだけ成し遂げるワンダーウーマン
くやしいのぅwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwww
パームスプリングス映画祭にてパティジェンキンス監督受賞
URLリンク(variety.com)
ウォールストリートジャーナル 2017年映画トップ10
URLリンク(www.wsj.com)
2017年IMDBで最もアクセス数があった俳優 ガルガドット
URLリンク(www.foxnews.com)
スレイト誌2017年映画トップ10 ワンダーウーマン
URLリンク(slate.com)
タイムズ誌 2017年最も人気があったキャラクター1位ワンダーウーマン
URLリンク(time.com)
アメリカンフィルムインスティチュート 2017年ベストフィルム他 ワンダーウーマン、パティジェンキンス、ガルガドット
URLリンク(i.imgur.com)
2017年 Tumblrで最も人気があった映画ワンダーウーマン
URLリンク(www.cbr.com)
2017年 最もつぶやかれた映画ワンダーウーマン
URLリンク(ew.com)
ワンダーウーマン ヒーローオリジン映画興行収入1位
URLリンク(www.forbes.com)
ロッテントマトスーパーヒーロー映画1位
URLリンク(editorial.rottentomatoes.com)
2017年最も興行収入が高かった女優 ガル・ガドット
URLリンク(www.forbes.com)

661:名無シネマ@上映中
18/01/11 23:13:47.40 0brkswyTH.net
URLリンク(instagram.com)

662:名無シネマ@上映中
18/01/14 03:25:35.99 pbRcfv0Pp.net
何度見てもキュートやな
URLリンク(i.imgur.com)

663:名無シネマ@上映中
18/01/16 19:40:32.16 4Q87tIUR0.net
続編は子供を守って戦えば人気アップ
URLリンク(i.imgur.com)

664:名無シネマ@上映中
18/01/17 16:35:06.80 LhrYsKgG0.net
レンタルして観たがそこまで悪くない出来だったと思う
メリケン映画特有のドイツ悪者ヒトラーっぽい奴ラスボスねアーハイハイと観てたらアレスの正体お前かよ
資金援助とか唐突で不自然だなとは思っていたけどさ

665:名無シネマ@上映中
18/01/17 18:05:21.49 Myq5Vv3M0.net
>>664
悪くないw

666:名無シネマ@上映中
18/01/17 18:22:27.69 TSoRkVF+a.net
ワンウーグッズ少なすぎだな
蜘蛛男と蝙蝠男ばっか

667:名無シネマ@上映中
18/01/17 18:34:50.13 4j6oROReH.net
それな
しょうがないからスチールブック2つ買ったけど各国で違うバージョン出ててどれを買っていいのか分からん
映画館でストラップ可愛かったから買った
「アレスをやっつければ操られてるドイツ人達が良い人たちに戻る!」ってワンウーが台詞でも言ってるし基本理念なのに
>>664の解釈になる人が多いのが残念

668:名無シネマ@上映中
18/01/17 21:25:05.37 V3Jiq0Oe0.net
>>667
いや、解釈間違っていないだろ
ダイアナの少々お花畑思考の世の中の解釈で、悪の親玉を倒せば世界は善で満たされることなんてありえないわけで、
善をなすのも悪をなすのも人間次第。ヒーローは人の善意を守るために存在するってことでしょ

669:名無シネマ@上映中
18/01/18 06:53:41.50 qjOEdMod0.net
アレスも戦争を始めた(そして止めない)のは人間自身って言ってるじゃん
アレスがやったのはガスの作り方とか
こっそりひらめきを与えただけだよ

670:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:24:36.51 q3tLVMum0.net
ジャスティス・リーグ観て、神様だって戦争してるじゃん。と思った

671:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:35:22.24 A86SAKZ60.net
アマゾンとアトランティアンなんて完璧に棲み分けできそうなのに、
一体何を争う必要があったんだと思う

672:名無シネマ@上映中
18/01/20 21:46:19.56 q3tLVMum0.net
アマゾンの女王とアトランティスの王が仲良く談笑してる最中、一人の少年が寄って来て『結局、どっちが強いの?』
って訊いたことが発端らしい

673:名無シネマ@上映中
18/01/20 23:09:07.70 6xoNytFir.net
>>670
あんた神さまかいぃ?

674:名無シネマ@上映中
18/01/21 09:03:59.41 /Hv0KcfR0.net
相手が神じゃなくてニューゴッズだからセーフ

675:名無シネマ@上映中
18/01/21 21:34:22.84 QMumpXWY0.net
>>673
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ

676:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:13:09.33 NOAVpxDGa.net
ヒッポリットって将軍よりは戦闘力劣るの?

677:名無シネマ@上映中
18/01/21 22:20:38.15 XxcF8KpM0.net
だれ?

678:名無シネマ@上映中
18/01/22 00:24:01.86 gv8AoIFA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無シネマ@上映中
18/01/22 02:48:12.45 TyZ3+Nky0.net
>>678
グロ

680:名無シネマ@上映中
18/01/24 13:25:13.80 tAacX8o60.net
ゆうべのアカデミー賞ノミネート発表で登場したガルが美しかった!
是非見てほしい
An introduction to Production Design, with @GalGadot. #Oscars #OscarNoms
URLリンク(twitter.com)

681:名無シネマ@上映中
18/01/24 13:40:14.77 +KuXOBioH.net
2017年度俺の嫁で賞受賞

682:名無シネマ@上映中
18/01/24 15:10:02.56 /bKiTNl60.net
ワキフェチ歓喜な誠にアッパレな作品であった。

683:名無シネマ@上映中
18/01/27 21:37:34.67 O46iSulc0.net
これはラジー賞でしょ

684:名無シネマ@上映中
18/01/28 00:19:50.32 h43zE1rhr.net
去年のどの映画より股間が刺激されたからその点でアカデミー賞取るべきやぞ

685:名無シネマ@上映中
18/01/29 12:32:21.61 a6UFBzvTd.net
アマゾン族というのは結局どういう存在なの?
神ではないけど種族としては人間とは比較にならないほど強いし長命だよね?

686:名無シネマ@上映中
18/01/29 18:13:40.30 2DG3GXBPH.net
ドラマだと、トロイのお姫様がセミッシラに送り込まれてた
たしかトロイアにアマゾン族みたいなのあったんだよね?

687:名無シネマ@上映中
18/01/30 06:27:13.51 dHrEGtkZd.net
アマゾネスと聞いて
股間を熱くさせるやつは50代かな

688:名無シネマ@上映中
18/01/30 07:25:55.07 AEqYm67J0.net
高嶋忠夫が昔、金曜ロードショーの解説かなんかで、
「アマゾネスは乳のない女性だ!」
って解説してた記憶がある
消防のころは信じてたが、何か違うよーな

689:名無シネマ@上映中
18/01/30 13:27:39.88 uSZRVKOp0.net
>>688
あってるでしょ?
神話ではそういう設定になってる

690:名無シネマ@上映中
18/01/30 18:07:29.15 8iPIZgFf0.net
弓引くときに邪魔になるからだよね

691:名無シネマ@上映中
18/02/01 13:19:14.65 FSWMcc7k0.net
ワンダーウーマンやってからインスタのフォロワー1612万人
今度ブラックアダムやるロック様は9955万人とかいうバケモノ
やっぱ見た目って大事やな

692:名無シネマ@上映中
18/02/05 23:09:11.11 bcj63TD70.net
昨日初めて観たが面白かった
セミッシラで軽犯罪犯して罰を受けたいと思った


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2207日前に更新/163 KB
担当:undef