押井守 111 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無シネマ@上映中
17/11/01 22:11:49.95 l4VrKjGX0.net
犬と猿か

701:名無シネマ@上映中
17/11/02 03:16:14.87 JBijd/Nr0.net
押井さん、新しいaibo買うかな?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

702:名無シネマ@上映中
17/11/02 10:49:41.80 ACCkmt13K.net
>>700
犬と猫が戦う映画ならあるけどな。
旧猿の惑星、宮崎監督は黄禍論だと怒ってた。

703:名無シネマ@上映中
17/11/02 14:39:47.09 UdkLyW2K0.net
犬映画はしばらくの間、誰も「ホワイトゴッド」を超えられないんじゃないかね

704:名無シネマ@上映中
17/11/02 18:38:22.43 0BNkdQGH0.net
>>701
いいなあいいなあ
欲しいけど手が出ない

705:名無シネマ@上映中
17/11/03 20:17:05.44 fT07ZjBXK.net
田舎暮らしだが、犬を飼えるメリットは大きいと思う。
昔は犬の為に熱海に引っ越した監督を何だかと思ったが。

706:名無シネマ@上映中
17/11/03 21:00:53.01 e5Y7q6kS0.net
ブレードランナーにだけはならないように(攻殻は)作ったと昔のインタビューで言ってたな

707:名無シネマ@上映中
17/11/03 21:05:55.40 CUS083ulr.net
ラーメンって、なんであんなに旨いんだろ

708:名無シネマ@上映中
17/11/03 22:11:42.21 7lQZy8Rha.net
>>707
塩分、脂肪、糖分
汁はちゃんと残しとけよ 死ぬぞ

709:名無シネマ@上映中
17/11/03 22:25:24.63 2whtwVOc0.net
神保町ブックフェスティバル、作品社のブースで『創造元年1968』1000円で販売中

710:名無シネマ@上映中
17/11/04 02:09:41.71 hfKnG7N2K.net
>>706
それ以外の何にもなれなかっただけじゃん

711:名無シネマ@上映中
17/11/05 02:26:29.50 arQYQst10.net
攻殻は金字塔だろ

712:名無シネマ@上映中
17/11/05 12:02:16.72 k/FKWN+/a.net
同じ釜の飯食ってるような仲だけど攻殻とブレードランナーは別物だろう
ブレードランナー派閥ではあるものの攻殻は遥に洗練され過ぎててビビる
攻殻にはパト2までの表現が沢山入ってるからだろう
そして和、中のテイストが強くずっとオリエンタルではっきりしてる これはアニメだからだろう
ブレランは細部を誤魔化しまくってるからインパクトが弱い
その上イノセンスで押井は1歩先に無意識の方に進んだし
ブレランはハリウッドだけあって当時の刑事ものの雰囲気を凄く引きずってる
発表当時ウケなかったのも分かる 変なSFものの刑事映画にみえる
凄いとこに着目されなければあまり面白くない
攻殻と違って今までの作品との線引きがイマイチで主張の仕方が下手糞
いくつもバージョンが出来るのも分かる

713:名無シネマ@上映中
17/11/05 13:11:11.84 fMGDtmw10.net
シルヴィア・フークスたん萌え〜〜〜
一応おかっぱだから起源

714:名無シネマ@上映中
17/11/05 14:33:58.29 +gxzf+rZK.net
>>712
刑事モノ?初めて見た時からハードボイルド探偵モノだと感じてた。

715:名無シネマ@上映中
17/11/05 15:30:20.73 hi8YpHzu0.net
>>712
BRはフィルムノアール+SF
映画史におけるエポックメーキングな作品だから、
半端な知識でけなす様な事はしない方がいい

716:名無シネマ@上映中
17/11/05 18:06:03.65 822TYIlR0.net
ブレランは描きたい未来のイメージを過去から持ってきたのが秀逸なんだよね。
温故知新を地でいって成功した。
寿司マスターもよかったし、四つを頼んでハリソンが割りばし行儀悪くカチカチやるのも
よかった。

717:名無シネマ@上映中
17/11/06 00:52:11.61 .net
"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
URLリンク(www.youtube.com)
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
URLリンク(www.youtube.com)★atch?v=M★naGUyNeDXc
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=Y0oI★SNfFqig
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=TV★EFp2uHPdQ
Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=0RF★5CCAJZr4
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=p2JjW1★PUuyY
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=00Epi★we3BB4
3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=MnaGU★yNeDXc
#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=_CNwQD★PkgTY
THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=A9pW★h0u6rv0
G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
URLリンク(www.youtube.com)★ch?v=KFfw★khaS17A
Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
URLリンク(www.youtube.com)★tch?v=q8JGr★kt7gOo

718:名無シネマ@上映中
17/11/06 11:09:56.28 kivQJKnCK.net
攻殻を先に見たからブレランは何が凄いのかサッパリだったよ
その後電気羊やニューロマンサー読んだりメビウスのロングトゥモローなんかも手に入れてあの界隈の歴史は把握したが
やっぱりGISで一つ更新されたという認識は変わらない
俺的には兵器描写を取り入れたのが大きかったと思うよ
新作のブレランも設定された時代に対して明らかにギミックが足らない
あんな高度に機械化された近未来であの程度の文明なわけがない
ギミックがショボいからアクションにも華が生まれない
戦闘ヘリや戦車、重火器等のギミックを盛り込んだ攻殻の功績は大きい
まぁブレランにそういうの入れるとターミネーターになっちゃうんだろうけど

719:名無シネマ@上映中
17/11/06 15:38:42.10 /+qD+Q450.net
当時にしては未来都市のデザインが圧巻で先進的だったというだけで話としてはつまらん>ブレードランナー

720:名無シネマ@上映中
17/11/06 17:17:00.77 y+gSulGva.net
>>715
ノワールなんか散々出た後で、別に珍しくないよ
ハリウッドで散々やった後だもの
結構なイロモノ映画でウケなかったのもヘンテコSFだと思われたからだろう
貶すっていうかマニア目線じゃないだけ
映像上がりの独特な撮り方や間が面白いとは思うけど
エポックメイキングになったのは後続した作品があるからなんだよね
攻殻だけじゃなく大小色んな映画があんな感じにしたから
それはエイリアン以来のリドリーのSF観だけど
ブレードランナー1本が特筆して出色だとするのは違うと思うな

721:名無シネマ@上映中
17/11/06 23:10:29.89 jE5EX4XS0.net
フィルムノアールは1940年代から始まって1958年『黒い罠』で一度終わった後
1970年代半ばにカラーで少し流行ったけど(最初はモノクロ映画だっかから)
1982年当時、孤独な探偵・運命の女・アイロニックな結末という要素を持った映画は
ほとんど作られてなかった
その点でも希有の映画
攻殻で同じ部分をいうなら刑事のバディ物でサブジャンルが違うと思う
てか、英国ドラマCI5に電脳を加えたものが攻殻じゃないの?

722:名無シネマ@上映中
17/11/07 00:30:02.01 cdAmgFsV0.net
あんな未来の世界だったら橋本●奈そっくりのセクサロイドとかたくさんあるはずだろ

723:名無シネマ@上映中
17/11/07 01:16:59.37 QBnYUJzb0.net
ノルウェーは無理だわLAはどうかな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

724:名無シネマ@上映中
17/11/07 03:33:30.01 WXkdhQPza.net
「マイティ・ソー」の新作に犬が出てたよ
大型犬だったよ

725:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:21:09.33 KXOgIcK50.net
ブレードランナー、TVで見た覚えがあるけど静かで退屈な映画だったような気がする。

726:名無シネマ@上映中
17/11/07 08:29:21.68 KXOgIcK50.net
これは余談だけどスタートレックの最初の映画とかもテンポがゆっくりで退屈な映画だったよなー。

727:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:32:53.81 2P7oHGjlr.net
>>722
セクサロイドと言えば「ダメよ〜ダメダメ」のコント思い出すわw

728:名無シネマ@上映中
17/11/07 11:44:51.57 phqOQN5FK.net
ブレードランナー新作の興行がアメリカでも酷いようだ。
若い客が来なくて、中年層ばかりとか。
ヤマト実写版はオッサンとキムタクファンのカオスだった。
押井スレでも世代間の評価が分かれているようだし。

729:名無シネマ@上映中
17/11/07 15:52:37.59 yYT8KRhta.net
鈴木敏夫がタイトルと主題歌付けたらマシになったかねえ

730:名無シネマ@上映中
17/11/07 22:34:36.56 rOFpEopc0.net
>>728
見に行こうかと思ったがレンタルまで待つかな

731:名無シネマ@上映中
17/11/07 23:56:24.17 r9JqeC9/0.net
ラ・ジュテBD押井インタビュー冒頭
URLリンク(pbs.twimg.com)

732:名無シネマ@上映中
17/11/08 04:16:50.69 6u6p5avta.net
>>730
あれをスクリーンで観ないのは勿体なさ過ぎるぞ

733:うさでぃっち
17/11/08 10:52:50.09 L9FraN900.net
>>731
これが卒業するために無理やり認めさせた作品のキッカケになったんだ。

734:名無シネマ@上映中
17/11/08 11:17:17.24 B3Bs4gGZ0.net
「AIは魂を持つのか? ゴーストが宿るのか?」押井守(映画監督)×山田胡瓜(漫画家・『AIの遺電子』作者)特別対談
URLリンク(originalnews.nico)

735:名無シネマ@上映中
17/11/08 11:56:10.50 YYgBIV7Ga.net
>>734
この人注目してた漫画家だ

736:名無シネマ@上映中
17/11/08 14:29:26.24 +niUtUAz0.net
スカウトしててワロタw

737:名無シネマ@上映中
17/11/08 16:11:05.63 /oLmlw+80.net
>>730
ないわー(´・ω・`)

738:名無シネマ@上映中
17/11/08 16:40:00.87 4AQKu8KH0.net
URLリンク(youtu.be)
これがCGだってよ
最近のCGは凄いねぇ

739:名無シネマ@上映中
17/11/08 20:23:30.37 MsHT1wW50.net
それの肝はフルスクラッチでつくるというとこで
単にリアルにつくるというだけならもうちょっとお手軽に作れたりする
まぁ見てる分には手間がかかってようがお手軽だろうが知ったことではないし
ブレランのCGレイチェルは2分に1年なんでそのレベルのお手軽だけどw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2404日前に更新/184 KB
担当:undef