シン・ゴジラ SHIN GO ..
[2ch|▼Menu]
200:名無シネマ@上映中
17/08/20 01:50:20.91 jS07QZjU.net
>>199
けっこうリアルなつくりのフェイクニュースだったからなw

201:名無シネマ@上映中
17/08/20 02:35:19.47 kift+TZ1.net
創作物内のニュース番組ってわざとフェイク感MAXで作るもんなんだと思ってたから
シンゴジのまったくフェイク感ないニュースには驚いたもんだ

202:名無シネマ@上映中
17/08/20 02:37:06.55 jS07QZjU.net
微妙な小ネタもあったしw

203:名無シネマ@上映中
17/08/20 03:29:51.78 fk7sHymp.net
縄チュウは駆除でいいかと
賛成ですね。すでに膨大な数のムダスレが発生しております

204:名無シネマ@上映中
17/08/20 09:41:50.07 rJL/3Xmh.net
>>199
おじいちゃん可愛い

205:名無シネマ@上映中
17/08/20 10:13:03.32 m4FaJKLL.net
>>179
怪獣惑星に合わせてシン・ゴジも三部作にしてほしい

206:名無シネマ@上映中
17/08/20 10:37:26.31 Ie5pPWPb.net
>>199
ナカーマ
自分ちでもフェイクニュースを見ていたら
娘がたまげていた
面白かった

207:名無シネマ@上映中
17/08/20 11:23:56.75 uz6ZhzjC.net
>>199
本気で慌てたおじいさんには失礼だけど、つい笑ってもうたw

208:名無シネマ@上映中
17/08/20 11:38:00.26 5uzvGryJ.net
>>199
リビングで見てたら居合わせたうちの家族もニュース映像に一瞬困惑してたな
細部へのこだわりがたまらん

209:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:10:20.07 W2cTYgP3.net
また縄厨発狂w

210:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:14:11.52 mARZk8Rc.net
続編期待の声が疑問すぎる
庵野が次があっても参加しないって言ってるのに続編なんてみたいかぁ?
シンゴジの面白さは9割庵野じゃん。庵野以外にシンゴジはつくれない
庵野が関わってないシンゴジなんてコレジャナイ感凄いだろうし脚本や演出も急激に凡庸になるぞ
別の監督でも見たいっていう人の感覚がマジでわからない

211:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:22:15.57 mARZk8Rc.net
たとえば冨樫がついに「もう面倒くさいから連載再開しない」と言い出して
代わりにNARUTOの作者とかがハンターハンターの続き描き始めても納得できるか?
素直に楽しめるか?

212:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:28:04.74 v2BMjRDY.net
>>210
全文同意
シン・ゴジラ2やるのはいいけど、その場合はタイトル頭に「ぼくがかんがえた」を付けてほしい
続編求めてるのは庵野じゃなくてとにかくゴジラが好きっていう人なんだろうな

213:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:36:56.03 fNuPLvrY.net
>>184
映画館 のロビーでプロモが流れてたのを見た。分かる人だけの表現で申し訳ないけど、作ってるところが同じな故に、シドニアの騎士みたいだった。

214:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:40:50.32 bFiuHeQd.net
俺は何よりゴジラが好きだから監督が誰かはあんまり関係ないかなぁ
もしシンゴジラがゴジラじゃなくて完全オリジナル怪獣だったとしたらどんなに面白いと言われても見てないと思う

215:名無シネマ@上映中
17/08/20 12:53:07.23 JHaT89gR.net
>>210
おおむね同意
監督が庵野なのがベストだけど
それでも、シンゴジの続編だったら
現実にゴジラと言う虚構が侵食していく、
あのざわざわとした面白さはもう見られないと思った方が良いな
だって、映画は、東京に凍結したゴジラがいる虚構の世界からスタートすることになるのだから
だから自分的には、シンゴジの続編はいらない
世界観が矮小化していくだけ
才能と意欲のある監督が、魅力のある別のゴジラ映画を作ってくれるのを望む

216:名無シネマ@上映中
17/08/20 13:33:47.83 EJ2F9BLN.net
よーし、じゃあ次は園子温監督に任せよう

217:名無シネマ@上映中
17/08/20 13:39:05.52 m4FaJKLL.net
初代と逆襲とキンゴジは全くテイスト違うがシリーズものだ
シンゴジも前作を意識せず続編を出せばいい
何よりシンゴジは変身しまくる設定だから勝手に姿を変えてもOKだから熱線も監督好みに変えていい

218:名無シネマ@上映中
17/08/20 13:39:39.35 9JUDsO67.net
シンゴジDNAを受け継ぐなら
順当なのは樋口だけどな
名前出さずにこっそり庵野氏が参加
するかもしれないしw
ペンネーム、フユキ・トドキとかで

219:名無シネマ@上映中
17/08/20 13:43:16.62 uz6ZhzjC.net
そこは空母そそそそだろw

220:名無シネマ@上映中
17/08/20 13:44:05.00 3nQ9Ue2o.net
すごい大好きだからこそシン・ゴジラの続編は作ってほしくない
映画の「面白かった!続編希望!」→2公開→「何だよこれ…黒歴史かよ」のパターン多すぎる

221:名無シネマ@上映中
17/08/20 13:52:03.12 mARZk8Rc.net
>>217
>初代と逆襲とキンゴジ
もうその例えがすべてじゃないか…
よほどのゴジラファンじゃなければ初代以外見れたものじゃない
俺はゴジラシリーズじゃなくシンゴジラのファンだからそのパターンをシンゴジで繰り返してほしくないわ

222:名無シネマ@上映中
17/08/20 14:14:12.47 /MRhb/hh.net
>>221
あんまりゴジラシリーズを馬鹿にするような言い方はやめたほうがいいと思うが

223:名無シネマ@上映中
17/08/20 14:25:01.86 guDmzwPV.net
逆襲やキンゴジなどなどシリーズを重ねたからこそシンゴジが作られたということを忘れてはいけないな

224:名無シネマ@上映中
17/08/20 14:45:17.32 Sq3ntV2x.net
なんかのソシャゲのCMで○○関連情報って青L字使ってたの見てシンゴジ思い出した
まあ良くある手法といわれたらそれまでなんだけど

225:名無シネマ@上映中
17/08/20 14:45:32.02 wZlWfcFN.net
ふつうに庵野が続きやればいいと思う
エヴァ終わったら仕事ないじゃん

226:名無シネマ@上映中
17/08/20 14:55:30.52 Eyc0T13Q.net
>>222
>>223
同感だ

227:名無シネマ@上映中
17/08/20 15:17:01.94 OU8ePXa2.net
ターミネーター3の話を思い出した
もう完結してるからってキャメロンに監督断られて、モストウに監督やらせて出来たのが黒歴史っていう

228:名無シネマ@上映中
17/08/20 15:24:48.02 guDmzwPV.net
>>227
3・4・ジェニシスが駄作でも1・2が傑作であることに変わりはないけどね
ゴジラも同じで仮にシンゴジの続編が作られてそれが駄作であってもシンゴジまで駄作になることはないと思う

229:名無シネマ@上映中
17/08/20 15:28:25.71 m4FaJKLL.net
ジョーズのように初代だけのシリーズになるか平成ガメラのように全てが受け入れられるか(3は賛否あるが部分的には絶賛されている)
どちらになってもいいから続編は作らないと客が設定について来られなくなる

230:名無シネマ@上映中
17/08/20 16:07:32.08 W2cTYgP3.net
シンゴジラ叩きは頭が悪い低学歴がやること

231:名無シネマ@上映中
17/08/20 16:33:37.05 6B1pA5c+.net
「シン・ゴジラ」を冠するタイトルは例え庵野以外の監督が使っても
もはやシンゴジラじゃない別のゴジラ映画になるような気がする
昭和やVSやミレニアムみたいに
仮に「シンゴジラシリーズ」が制作されていったとしても
この映画の正式続編は庵野が制作しないと納得するのは難しそう

232:名無シネマ@上映中
17/08/20 16:35:29.55 9JUDsO67.net
>>228
それまで、ゴジラシリーズといえば縛りの多い
伝統芸能のような感覚が、作る側も見る側も
あったと思うのだが、それとは異質の
エヴァの庵野、平成ガメラの樋口という
オタク文化のリーダー格によって
ゴジラ映画の新作というより
彼らの題材としてゴジラを選択した形なので
シンゴジ以外のゴジラは…というヒトが
待望するのはゴジラの新作でなく
庵野樋口による新たな題材なのだと思う

233:名無シネマ@上映中
17/08/20 16:43:10.50 9JUDsO67.net
>>225
…でも、終われない
あの人が終わらせてくれないの
終わることを望んでいたはずなのに
今はそれが…怖い
ぶっちゃけ、終わらなければいつまでも
現役コンテンツとして使い続けられるので
終わられたら困る業界があるんだよw
シンゴジでは旧態然の東宝と戦い
シンエヴァではスポンサーと…

234:名無シネマ@上映中
17/08/20 16:49:00.29 9JUDsO67.net
>>219
なつかしww
タカヤ・ノリコってシンゴジのエンドロールにも
確か名があった神村さんの嫁さんからだったな
アマノ・メグミも岡田斗司夫の元嫁さんから
コーチ(名前忘れたw)はみんだ・なおの本名

235:名無シネマ@上映中
17/08/20 16:57:54.75 9w9jkQ9Z.net
しかし、シンゴジラに関して言えば
ヤシオリでやっと凍結出来て、これから復興と言う矢先
続編は、第五形態の出現、再カウントダウンと言う流れのものだろうし
それなら、シンゴジ1での主人公たちの苦労や気持ちを共にした観客のカタルシスは何だったのか
と、思っちゃうなw
エイリアン2で、リプリーたちがやっとの思いで撃退できたのに
リプリー以外は全員死亡、しかもリプリーも・・・という感じの悪さを思い出す
続編が、1を観たときの感激と同じものを提供できるかと言うと
そうでないことのほうが多い希ガス

236:名無シネマ@上映中
17/08/20 17:06:32.17 62KQBZII.net
>>234
コーチはオオタコウイチロウだったな
他はそうなんか
エヴァもシンジは言わずもがな樋口さんだし、リツコもナディアのライナーノーツによれば大学時代の友人
レイはナディアのCDに出てた佐久間レイからか
未だにシンジを神児だって考察見るけど、うーんw

237:名無シネマ@上映中
17/08/20 17:30:12.44 plivK4pC.net
>>232
>シンゴジ以外のゴジラは…というヒトが
>待望するのはゴジラの新作でなく
>庵野樋口による新たな題材なのだと思う
正しい指摘だと思う。
まずは次のエバに期待。

238:名無シネマ@上映中
17/08/20 17:41:47.34 d4UcTYme.net
高いビルや陸橋から山々の遠景望むとき
むこうから歩いてくるんじゃないかって
子どものころから空想とまらなかったな

239:名無シネマ@上映中
17/08/20 17:47:25.22 9JUDsO67.net
シン・ゴジラ 政府・自衛隊 事態対処研究
時間できたので読んでる
結構俺的に知りたかった事書いてるので
ユリイカ以来の当たりだ
緊急参集チームは指定特定事案が起きたら
自動的に参集することになってる
郡山危機管理官のポストは歴代7人中6人が
警視総監経験者という警察指定ポストで、
組織的には官房副長官の下になる、ので
郡山さんが矢口に米空母の緊急出航を
報告するのはおかしくない
(前に、変じゃね?と言ってた人がいた)
MOPllを落とした第509爆撃航空団は
広島長崎に原爆落とした第509混成航空群
の系譜
MOPは本来固定目標をGPS誘導で投下
するが、推測だがMOPllは移動体に対する
誘導手段を搭載したと考えられる
更に推測するとDOEからの報告で
ガッスィーラに投下するために開発したの
では?というのも…
MOPはB-52にも搭載可能だが、敵の
重要拠点直上に非ステルス機で行くのは
作戦上自殺行為
B83核爆弾は爆撃機搭載専用
巡航ミサイルはW80、弾道ミサイルはW88
ゴジラの体高からの見晴らしは約40km
やっぱり背中レーザーで落とされる可能性
があるので本来そのための無人機攻撃
なんだな
などなど、そんなん知っとるわい!というヒト
ごめんなさい…
今日は大河、高橋一生見せ場かつ見納め
だな

240:名無シネマ@上映中
17/08/20 18:05:29.69 d4UcTYme.net
関連ついった いろいろフォローしてきちゃった

241:名無シネマ@上映中
17/08/20 18:30:26.79 C6xNdtqI.net
〈大震災〉仙台育英学園高校の野球部員7人が盗み目的で侵入
URLリンク(www.youtube.com)

(仙台育英)「根性焼き」被害の高2男子に学校側が謝罪 2012/9/17
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
虚妄の学園―仙台育英学園高校・その歪んだ実態
これでも本当に学校なのか!!
URLリンク(www.geocities.jp)

242:名無シネマ@上映中
17/08/20 18:50:02.88 OU8ePXa2.net
>>236
え、シンジってそうなの?
ゲンドウ→源道
シンジ→新路
だと思ってた

243:名無シネマ@上映中
17/08/20 18:50:25.43 m4FaJKLL.net
>>231
初代の続編の逆襲に対しては客はそこまで拘りなさそうだけどな

244:名無シネマ@上映中
17/08/20 18:50:56.28 jZcnLj9J.net
DVDは、日本と北米ではリージョンコードが異なるので、日本向けプレイヤでは観ることができないが、
BDは、日本と北米で同じだから、観ることができる。

245:名無シネマ@上映中
17/08/20 18:55:53.70 62KQBZII.net
>>242
戦艦駆逐艦から名字もらってる庵野がそこまで考えているとは思えないw
昔から名前拝借癖は有名だから

246:名無シネマ@上映中
17/08/20 19:01:30.58 Q7WmgLMp.net
パクリ版は?

247:名無シネマ@上映中
17/08/20 20:52:01.59 9JUDsO67.net
>>242
エヴァTV最終話Bパートのいわゆる学園エヴァ
で、シンジの机に漢字で真嗣と彫られてた
明日香と相合傘で

248:名無シネマ@上映中
17/08/20 20:58:51.85 BWjvii0G.net
>>245
ふと思いついて軍艦由来の登場人物名を調べてみた
記憶をベースにwikipediaで補完
【TV版、映画版、漫画版】
空母>葛城、赤城、蒼龍、伊吹、ラングレー、イラストリアス、グラーフ・ツェッペリン
戦艦>日向
重巡>青葉、高雄、摩耶?
軽巡>長良、多摩、北上
駆逐>綾波、敷波、巻波、冬月
【ゲーム版】
空母>加賀
戦艦>武蔵、霧島、薩摩、ストラスブール?
重巡>最上、加古、ビンセンス
軽巡>阿賀野、大井
練巡>香椎
駆逐>松風
潜母>剣埼(のち空母 祥鳳)
空母8、戦艦5、重巡6、軽巡5、練巡1、駆逐5、潜母1
【艦船関連】
碇、舵、キール、六分儀、渚

249:名無シネマ@上映中
17/08/20 21:02:22.32 9JUDsO67.net
シンゴジは白い巨塔が有名だが
それ以外はあまり話題にならないな

250:名無シネマ@上映中
17/08/20 21:05:02.66 BWjvii0G.net
監督嫁の漫画由来はわりと有名だよ

251:名無シネマ@上映中
17/08/20 22:41:49.28 62KQBZII.net
>>248
おお、すげえな

252:名無シネマ@上映中
17/08/21 00:32:37.34 Vj5ZE8+N.net
シンゴジラは完結の方がいい
次の日本実写版はまた目新しい視点で企画して欲しい

253:名無シネマ@上映中
17/08/21 01:05:03.72 1dZOzWs2.net
野火を見てからシンゴジ見ると
塚本監督の「食べてないんだ…」のシーンが少し可笑しい
「冷えてないんだ…」も熱帯感あってやっぱりちょっと可笑しい
野火自体は全然笑えない地獄巡り映画だったが

254:名無シネマ@上映中
17/08/21 01:24:58.79 lw43iMo2.net
特典NG集の原一男監督
あの『ゆきゆきて、神軍』の監督さん
が「カミカミて、噛みくん」
腹かかえましたw

255:名無シネマ@上映中
17/08/21 04:25:26.46 VkBlkuMO.net
>>248
鈴原トウジ、相田ケンスケ、は
村上龍「愛と幻想のファシズム」より
余談として
お馴染みの「パターン青!」は
岡本喜八「ブルークリスマス」の英題
「BLOOD TYPE:BLUE」より
…と微妙にスレチ回避を計るw

256:名無シネマ@上映中
17/08/21 04:30:56.03 FFzpjGaR.net
岡本監督かw
>>4

257:名無シネマ@上映中
17/08/21 09:40:31.48 nj01YCCn.net
>>252
三部作にするべき
一作や二作程度で設定リセットはミレニアムシリーズのように一般客はついて来れなくなる

258:名無シネマ@上映中
17/08/21 09:40:34.81 U9mtBYL5.net
>>253
なんか分かるw
おれもきのうレンタルで二回目を見たよ
地獄めぐり野火
シンゴジと一緒で構成がしっかりしているから
凄惨な内容だけど、なんかもう一度(おそるおそる)見たくなる

259:名無シネマ@上映中
17/08/21 10:03:41.21 bwAuFFEt.net
>>252
俺もこれで終わりの方が良いな
これ以上は蛇足になりそう

260:名無シネマ@上映中
17/08/21 10:03:50.71 Gkn2lAP8.net
>>257
どの辺までを一般客とするかにもよるが
シリーズ構成で万人向けを狙うとすると
家族愛とか恋愛ものとか
怪獣そっちのけの人間ドラマは入って
長編版ギャレゴジみたいになりそう

261:名無シネマ@上映中
17/08/21 10:48:59.40 Qoti+1S4.net
そもそもシンゴジって今までと違って熱狂的ファンのリピートが多くて、
観客動員数に比べて一般客はそれほど入ってなかったみたいだからなあ
濃い客向けの深夜アニメの売り方に近いから、ミレニアムシリーズとは全く客層が違う

262:名無シネマ@上映中
17/08/21 12:53:33.31 +2hEu6DI.net
vsシリーズのビオランテのノリで続編希望

263:名無シネマ@上映中
17/08/21 13:09:35.32 VkBlkuMO.net
>>262
未来少年コナン2や
実質続編のナディア劇場版のような
未来しか見えない…
でもブレラン2049は観に行く気満々の俺に
シンゴジ続編待望を批判出来ないのだったw

264:名無シネマ@上映中
17/08/21 13:44:03.02 1q3y+wTM.net
ぼくもブレードランナー続編は絶対観に行くよ
クソなんだろうなぁ…

265:名無シネマ@上映中
17/08/21 13:59:09.75 mN3S8wzn.net
悪いけどリドリー・スコットにはもう期待してません

266:名無シネマ@上映中
17/08/21 14:29:22.28 4TjzbNzT.net
2049は樋口も誉めてるメッセージの監督でしょ
覚えにくい名前の

267:名無シネマ@上映中
17/08/21 14:36:42.48 Vj5ZE8+N.net
>>257
ミレニアムは毎年やってて飽きられたんだよ
ゴジのデザインもGMK以外クソだし
シリーズ化もvsみたいに知りすぼみじゃなぁ
しかも5年後に続編じゃ今更感拭えね

268:名無シネマ@上映中
17/08/21 15:24:19.66 6ZiSkUxy.net
>>266
それは進撃の巨人の樋口さんですか?

269:名無シネマ@上映中
17/08/21 16:02:20.38 G5hV8rTq.net
メッセージは良い映画だったと思うなw
ただ、ブレランのように何度も見たくなるカルト的要素があるかと言うと、むむむ
まあ、アナ・デ・アルマスが美人なので、そこは期待しよう

270:名無シネマ@上映中
17/08/21 16:05:26.77 udZ2b5Vk.net
ミディールってやつマジでシンゴジラじゃんw
URLリンク(thumbs.gfycat.com)

271:名無シネマ@上映中
17/08/21 16:25:34.91 t21E5xJv.net
赤坂が嫌い

272:名無シネマ@上映中
17/08/21 16:48:02.17 rUdPg7h+.net
>>271 大人になれ」

273:名無シネマ@上映中
17/08/21 16:51:38.37 PyIy22Li.net
>>266
ドゥニ・ヴィルヌーヴね
ちなみに新海誠も、押井守もホメていたぞwしかし
個人的にはみんな好きだが、2ちゃんでは叩かれメンツだなw

274:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:02:00.11 ZQovsbZ7.net
ブレードランナーの新作、俺も楽しみだけど、また円盤の種類いくつもでるのかね
うどん屋のオヤジ生きてるかな

275:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:02:58.75 rUdPg7h+.net
いったい何種類でてんだ?

276:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:03:10.35 kleaAR0Z.net
>>271
赤坂ブルース「異議を申し立てるわよ」

277:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:11:33.54 ZQovsbZ7.net
>>275
確か3種類

278:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:24:21.35 t21E5xJv.net
特使がお前にアポを取ったとか
うぬぼれるなとか
政治家タイプです、とチクるとか
横田行って助かるとか
ほんといやらすい
          by しろーとこども

279:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:27:03.36 ZQovsbZ7.net
「なぜ僕に?」からの「彼に断られたから次点のあなたにしたの」のときの矢口の(あの野郎)感すこ

280:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:27:45.18 t21E5xJv.net
字幕ありにすると重厚なBGMあるときに
 ♪〜 って出てきて笑えます
ゴジラがるんるんしながら歩いてるように見えて

281:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:28:27.26 t21E5xJv.net
すこw

282:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:37:55.44 Wc4spru6.net
パクw

283:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:40:19.12 t21E5xJv.net
変なのよんでしまった きょうは消えます

284:名無シネマ@上映中
17/08/21 17:41:24.67 rUdPg7h+.net
>>277
有り難う

285:名無シネマ@上映中
17/08/21 18:11:56.98 U423tZPr.net
>>275
ちなみに細かく分けると5種類
・ワークプリント(試写フィルムバージョン)
・オリジナル劇場公開版(ハッピーエンドのやつ)
・完全版(タイレル社長惨殺シーン復活)
・ディレクターズカット最終版
・ファイナルカット(あれこれCGで修正したもの、これがリドリーお気に入り)
単体で買えるのもあるし、これらをすべて網羅したセットもある
ググるがよろし
スレチすまん

286:名無シネマ@上映中
17/08/21 18:17:39.89 rUdPg7h+.net
>>285
有り難う
オリジナル、完全は観てるわ
ディレクターズカットも円盤がどっかにあったはず…

287:名無シネマ@上映中
17/08/21 18:32:21.97 Wc4spru6.net
ここがパクリで有名なパク野秀明のパク・ゴジラのスレですか?

288:名無シネマ@上映中
17/08/21 18:38:26.89 nnjJd6e5.net
>>285
つべで、「あれ、こんなシーンあったかな」と思うのがうpされたりしてるが
ビハインドシーンなどの写真でみたことのあるのだったりする

289:名無シネマ@上映中
17/08/21 18:56:20.96 38ZmUJ9O.net
「2つで十分ですよ」の、「2つ」の正体が分かるのが
「ワークプリント(試写フィルムバージョン)」だったりする
このフィルムはお蔵入りしていたものが、ブレランの再評価がされていたころ
ある映画祭で、何も知らずに上映されて
オリジナル劇場公開版の「大人の事情ハッピーエンド」と違う終り方だったり
上映されていた「公開版」と違うので、けっこうな騒ぎになったらしい
で、この「ワークプリント」をベースに、リドリーがオリジナルの形に近づけたのが
そのあとの3バージョンなのだとか
ああ、スレチすまん

290:名無シネマ@上映中
17/08/21 19:12:45.24 aHXePNVx.net
>>267
飽きられたんじゃなくvsと繋がりがないから見られなかったんだよ
客は結構シリーズの繋がりを気にする

291:名無シネマ@上映中
17/08/21 19:22:45.31 BxAWpSr6.net
>>285-289
いや、ありがとう

292:名無シネマ@上映中
17/08/21 19:57:58.46 peKdyFJm.net
>>287
そ〜〜〜だよ〜〜ん
おまえ書き込むだけですぐ逃げちゃうからな〜
少しは遊んでけよ

293:名無シネマ@上映中
17/08/21 20:20:11.55 rUdPg7h+.net
何がしたいのかよくわからんが、まあほっとくこった

294:名無シネマ@上映中
17/08/21 21:30:38.82 kleaAR0Z.net
>>290
そーか、すげーな
勉強になったよ客代表w

295:名無シネマ@上映中
17/08/21 21:36:03.24 R7ccKT69.net
>>279
すげーわかる。

296:名無シネマ@上映中
17/08/21 22:05:38.18 JGGNdKtF.net
今日、米国から英語吹き替え版のBDが届き、今、視聴中
もの凄く面白い!
声優は、日本人の俳優達の音質に近い人達が選ばれている。
でも、正直に言うと、合う人がいなかったようで、100%ではない。
声優達が、かなり頑張って吹き替えをやってるのが伝わってくる。
ここまでやってくれたのを文句は言えない。
日本では、BDの方しか視聴できないのが残念だが、熱狂的なシンゴジファンなら、これ持っていた方がいいよw

297:名無シネマ@上映中
17/08/21 22:24:27.07 1q3y+wTM.net
ソーシャルネットワークが日本語吹き替えじゃないと厳しいように
シンゴジも海外の人間からすると字幕じゃキツいだろうな

298:名無シネマ@上映中
17/08/21 22:39:15.40 rf+L80Ce.net
>>290
連ドラ化してゴジラが安っぽくなったのがVS
ギドラ、モスラ、メカゴジラとか昭和のデザインの劣化版の連発で客が離れたと言うのが定説じゃね

299:名無シネマ@上映中
17/08/21 22:47:26.63 rQRU0OxU.net
>>298
連続テレビ小説「ごじら」
ゴメン。なんとなく。

300:名無シネマ@上映中
17/08/21 23:12:37.08 Vj5ZE8+N.net
>>299
冗談じゃなくてもvsって三枝とかベビーとか朝ドラっぽいよな笑

301:名無シネマ@上映中
17/08/21 23:18:40.43 9CERYtvp.net
>>299
ヒロインはあっちゃん!
・・・
・・


302:名無シネマ@上映中
17/08/21 23:30:54.68 fd8We7Fs.net
>>298
客が離れたのはミレニアム以降じゃなくて?
VSはビオランテが低いけどそれ以降はVSデストロイアまでガクンと下がることなく安定した動員数を誇っているじゃないか

303:296
17/08/21 23:37:53.56 JGGNdKtF.net
今、英語吹き替え版のシンゴジを視聴し終わった。
面白かったな。

304:296
17/08/21 23:40:44.46 JGGNdKtF.net
一言、言い忘れた。
外国劇場上映の時、ドイツのスーパーコンピュータのシーンがなかったと噂があったが、
英語吹き替え版の円盤ではちゃんとあった。
日本での上映と変わらなかった。
吹き替えが一番うまかったのは、カヨコ役だったが、その一人だけでなく他にも何人かいた。

305:名無シネマ@上映中
17/08/21 23:53:13.68 s8/V+RKR.net
>>238
分かるw
オッサンになった今でもたまに想像してひとり盛り上がってます

306:名無シネマ@上映中
17/08/22 00:04:26.12 EXL2JXun.net
(ゴジラの足音)

ビクビクッ(振り返る)

(ゴジラの足音)

「あれがゴジラか(キリッ)」
が、じわじわくる
アレ本気でビビってるよね

307:名無シネマ@上映中
17/08/22 05:49:03.25 51uyuiZf.net
>>299
みんな関西弁しゃべる奴や

308:名無シネマ@上映中
17/08/22 06:27:43.48 87N2VvfW.net
>>306
「ゴジラを肉眼で確認…か」
ハリウッド映画だったら、ヤシオリの最後
ゴジラが科学技術館屋上の矢口に気付き
ノシノシ歩み寄って眼前まで来たところで
凍りつく…なんて演出したかもね

309:名無シネマ@上映中
17/08/22 06:29:35.05 87N2VvfW.net
>>307
サウスパーク劇場版かw

310:名無シネマ@上映中
17/08/22 06:52:16.80 GuPe8gTw.net
ハリウッドなら凍結成功の直後にオペレーションルームで大歓声と共に一斉に資料ぶん投げて紙吹雪が舞う

311:名無シネマ@上映中
17/08/22 07:07:18.96 3/xmVWwZ.net
MOP2の時点で死んでそう

312:名無シネマ@上映中
17/08/22 07:56:42.78 BZ5csDsP.net
>>298
客が離れたのはミレニアムでジュニアが出てこなかったから
vsの続編を期待していた人達が離れた
そして次の手塚のオタ路線のメガギラスで打ち切りになりかけた
金子が何とか盛り返したが、再び手塚に戻ってシリーズ終焉

313:名無シネマ@上映中
17/08/22 13:10:22.44 WZAAcrZq.net
チネチッタ、9/16〜22、シン・ゴジラ上映!
17は発声可能上映!

314:名無シネマ@上映中
17/08/22 13:35:27.77 BZ5csDsP.net
行くぜ

315:名無シネマ@上映中
17/08/22 13:59:05.87 4uwQZyN4.net
>>312
基本的に怪獣出てくるシーンだけ見てれば良くなっちゃったからなぁ
ドラマ部分が完全につまらない
またこのパターンかよの繰り返し

316:名無シネマ@上映中
17/08/22 14:07:36.47 DXuTDCnL.net
>>313
情報ありがとう!うれしいいい
3月のここの発声可能上映サイコーだった また芹沢博士や泉ちゃんたち来てくれるかな
今からうちわ作りにとりかかろうっと

317:名無シネマ@上映中
17/08/22 14:14:24.28 cFqFcS+M.net
今日やっと見た
解説まとめみたいの見てたらゴジラは災害の隠喩らしいけれど
この世にただひとつのああいう生態の生き物だと思って見てたからかわいそうでならなかった
好きに行動するのは、空気を読まないのは罪なのだろうか
ひとと違うのは、異端は罪なんだろうか
群れに所属していないものは殺されて当然なんだろうか
なんかぼっちのツボぐいぐい押されて涙出たわ
いつかゴジラの遺体が土くれになって草木が生えて
子供が遠足で登るような山になれば少しは救われる

318:名無シネマ@上映中
17/08/22 15:08:26.65 Wq03yDT+.net
>>314
VSの続編じゃ無いけど行くんだ笑
くたばれVS厨

319:名無シネマ@上映中
17/08/22 16:16:13.12 Yau1dqIO.net
>>317
ゴジラは、ただ移動しているだけなのに可哀想だ、という感想・意見は
公開直後にもあったな(もっとも、ただの移動でも「被害は拡大」しているわけだが)
違う映画になってしまうけれど「ゴジラの遺体が土くれになって草木が生えて ・・・」
というのもロマンチックで良いね
庵野だったか、「このゴジラは、生まれ出た苦しみにフラフラになりながら歩いている」
というコメントも心に残った(記憶があいまいなんでニュアンスが違うかもしれない)
観る人によっていろいろに見えてしまう映画であって
そこがまた面白い、と言ったのは間准教授役の塚本晋也監督だけど
とても共感するなw

320:名無シネマ@上映中
17/08/22 16:28:08.51 PpRUOINE.net
>>310
パシフィックリムを思い出した。
自分の息子死んだのに喜ぶシャアの声の親父さん。

321:名無シネマ@上映中
17/08/22 17:02:56.24 oEIB3KjZ.net
>>310
それ思いました
アメリカのそういうシーンはどれもこれもあれw
日本らしくていいなと思た

322:名無シネマ@上映中
17/08/22 18:14:51.68 Z6MsqLEt.net
>>310
庵野作品でもトップをねらえ!の4話はそれやってるぞ

323:名無シネマ@上映中
17/08/22 18:34:44.63 Dy+z84Ux.net
アメリカは喜びを体で表現するからね
プレゼントの包みを丁寧に開けるのが礼儀の日本と、豪快に破いて開けるのが礼儀のアメリカみたいなただの作法の違い

324:名無シネマ@上映中
17/08/22 18:55:56.92 las1mo6d.net
>>320
みなと一緒に作戦成功を喜ぶと同時に寂しげでもあったぞ

325:名無シネマ@上映中
17/08/22 19:16:21.65 Jqcf8Mvd.net
>>320
いや悲しげだったろ。
喜んでみせたのは司令官代理という立場故と解釈している俺。

326:名無シネマ@上映中
17/08/22 19:33:46.82 las1mo6d.net
作戦成功→人類は救われた、嬉しい!
息子と親友の戦死→辛く寂しい、だが無駄死にではなかった!
じぶんが怪我のため乗れなかったこともあって、かなり複雑だろうな
無邪気な天才博士組との対比が印象的だった

327:名無シネマ@上映中
17/08/22 20:01:28.83 6dZil9oV.net
初代もそんなに喜んでなかったな
リポーターだけ「勝ったのであります!」とか言ってて、あとは皆緊張の糸が切れて力が抜けた感じだった
それに対してエメゴジやインデペのあの飛び上がらんばかりの喜びよう

328:名無シネマ@上映中
17/08/22 20:18:03.08 las1mo6d.net
>>327
芹澤博士が覚悟の自死を選んだからな
庵野総監督が巨災対メンバーに強烈なNGだしたのもこのシーンが頭にあったからかもね

329:名無シネマ@上映中
17/08/22 20:23:29.56 7RApcS9C.net
パクリ発覚で駄作認定されたパク野秀明監督のパク・ゴジラのスレはここですか?

330:名無シネマ@上映中
17/08/22 20:31:14.74 whbv1r+1.net
>>327
インデペンデンスデイは皆が喜ぶ中、犠牲になったアル中オヤジの息子だけは肩を落としてたな。
それに気づいた軍人さんが喜びの笑顔引っ込めて「お父さんは立派だった」と慰めてたっけ。

331:名無シネマ@上映中
17/08/22 22:13:07.50 zDwr/I7W.net
シン・ゴジラは福一を表現しているんだろうが福一は凍結なんてできてない。現実で出来てもいないことを表現して高尚な気になるのはみっともないからやめた方がよい

332:名無シネマ@上映中
17/08/22 22:31:45.82 eVKT92nx.net
シンゴジは続編で動き出すの確定だから

333:名無シネマ@上映中
17/08/22 23:12:31.02 bMTT1Mkj.net
>>331
宮台先生、ヒマなんですか

334:名無シネマ@上映中
17/08/23 01:09:43.48 ldXUclUZ.net
シンゴジはまず第一に娯楽映画ですよ
そしてゴジラをモチーフにした怪獣映画
怪獣映画に時事ネタをおりこむのはお約束
高尚もへちまもないよw

335:名無シネマ@上映中
17/08/23 02:33:25.00 IsFqXkB5.net
>>314
VS厨死ねよ
二度と書き込むな糞が

336:名無シネマ@上映中
17/08/23 02:57:40.52 G10x7WQc.net
同時期に公開されてた太陽の蓋のが福一事故当時のドキュメンタリーとしてはちゃんとしてたな
内容はテレビ特番くらいで商業的にも無視されてるけど

337:名無シネマ@上映中
17/08/23 03:28:00.08 CTdzpQXP.net
パクリが問題視されているパク野秀明監督のパク・ゴジラのスレはここですか?

338:名無シネマ@上映中
17/08/23 04:16:20.36 Iagq9QR6.net
>>337
朝鮮人はゴジラも朝鮮人起源にしたくて頭に必死でパクって付けたいんだな。
死ね朝鮮人

339:名無シネマ@上映中
17/08/23 05:41:03.97 ldXUclUZ.net
>>336
自称ドキュメンタリー()、悪質な虚構の極みだよ
脚本に基づいて俳優が演じる現実モドキの印象操作なんだから
キーマンだった菅直人、枝野幸男、北澤俊美は出演してるのかい?

340:名無シネマ@上映中
17/08/23 05:50:53.31 bim07TZ3.net
凍結してなきゃ命懸けで作業した人たちの行動も偽善というわけね

341:名無シネマ@上映中
17/08/23 07:32:04.04 Iagq9QR6.net
公開1年以上たってまだ必死なアンチがいるってのは超名作の証拠だな

342:名無シネマ@上映中
17/08/23 07:51:34.12 wGwzpeE5.net
本当に
公開から1年、公開当時なら分かるけと、未だに掲示板に張り付いて叩きまくるってのはどういう心理なんだかw

343:名無シネマ@上映中
17/08/23 07:57:38.06 j/Zh/TNH.net
コピペ貼りレベルの荒しにすぎんな

344:名無シネマ@上映中
17/08/23 08:49:55.56 0YdgnnIr.net
本当に
公開から1年、公開当時なら分かるけと、未だに掲示板に張り付いて絶賛しまくるってのはどういう心理なんだかw

345:名無シネマ@上映中
17/08/23 09:14:17.59 Zzy7py2s.net
ずっと牧が名字で悟郎が名前だと思ってた
牧悟郎で名前なんだな
恥ずかしい思いをした

346:名無シネマ@上映中
17/08/23 09:16:02.16 RurUdZxj.net
>>345
作品の中で牧元教授って呼んでるから
牧が苗字で悟郎が名前だよ

347:名無シネマ@上映中
17/08/23 09:20:51.30 j/Zh/TNH.net
去年のいまごろだと「マキモト」教授って思ったひとが多かったなあ…
俺もだけどw

348:名無シネマ@上映中
17/08/23 12:22:57.52 MzgPuvxx.net
>>335
vsが無ければゴジラは無い

349:名無シネマ@上映中
17/08/23 12:31:03.93 Iagq9QR6.net
>>344
そりゃ名作だからだろ バカチョン

350:名無シネマ@上映中
17/08/23 12:35:15.54 6zxhUKtm.net
>>348
昭和にはVSには越えられなかった名作傑作がいっぱいあるわけだがオツム弱そうなお前には分からんか
ボンクラだから仕方ね

351:名無シネマ@上映中
17/08/23 12:43:00.73 cDmNgMcR.net
あっちゃんは出番少ないがおいしいよな
冒頭泥だらけでアクアトンネルをよたよた歩く場面では
怪獣の出現は人間の目線からはまず災害なんだというこの映画の切り口を示した

352:名無シネマ@上映中
17/08/23 13:30:24.28 rcnTCae7.net
>>350
それとこれとどう関係あるのかボンクラな僕ちゃんに教えてくれよ
オツム強いんだろ?

353:名無シネマ@上映中
17/08/23 13:38:21.34 NQYSb446.net
NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] 「第20回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」
エンターテインメント部門大賞の映像作品『シン・ゴジラ』 上映決定 日時は後日発表
会期 2017年9月16日(土)〜9月28日(木)

354:名無シネマ@上映中
17/08/23 13:41:38.07 IsFqXkB5.net
>>352
一生川北のゴミ特撮見てチンポしごいてろ糞が
このスレにVS厨はお前一人しかいないって事にいい加減気づけ
VSはゴジラファン全員に嫌われてんだよ
バーカ

355:名無シネマ@上映中
17/08/23 13:48:51.51 rBjk8JLV.net
>>313
え、やるの!?

356:名無シネマ@上映中
17/08/23 13:55:50.88 qzOSLupc.net
>>354
ゴ ジ ラ フ ァ ン 全 員 wwwww

357:名無シネマ@上映中
17/08/23 13:59:32.87 RBdllNe5.net
なんだただ煽ってるだけか

358:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:14:19.28 IsFqXkB5.net
オツム弱い奴は黙ってろよ
僕は今高校2年だから当時の事はさっぱりわからんが、ネット見る限りVSなんて全然人気なかったんだろ?
シンゴジとは運動の差だわ

359:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:18:02.03 rcnTCae7.net
運動の差があるんじゃ仕方ないな
ところで運動の差ってなんだ?

360:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:24:17.91 IsFqXkB5.net
運動の差って言葉を知らないほどオツム弱いのワロタw

361:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:25:02.94 RBdllNe5.net
おもくそニワカにありがちな論調でわろた
一番新しい物で夢中になってハマり
通ぶって元祖や黎明期の物はやたらと持ち上げ
過渡期の物は馬鹿にする
シリーズ一通り見てもいないんだろどうせ

362:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:28:28.44 IsFqXkB5.net
>>361
シンゴジ以外は見てないよ
VSはゴジラVSメガギラスってのを途中まで見てつまらなくてやめた

363:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:30:27.87 vrEbKZH7.net
わざと間違った事書き込んでるあたり
ニワカ以前に単なるレス乞食ですね

364:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:35:45.77 IsFqXkB5.net
>>363
何が間違ってるか言えないニワカw

365:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:51:15.99 7hdB4X4R.net
昭和シリーズから見てきたファンとは雲泥の差ですなw

366:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:56:06.54 rjegze31.net
メガギラスはミレニアムシリーズだからVSじゃないのよ
良いじゃん自分の好きなものだけすきになりゃ
人が好きなものを貶すのはお門違いってもんだ

367:名無シネマ@上映中
17/08/23 14:57:19.89 7hdB4X4R.net
これもしかしてガチで間違ってたのかな?
ふいんきとかカイシュツ並みガイジのニワカw

368:名無シネマ@上映中
17/08/23 15:02:21.62 Zzy7py2s.net
VSシリーズって、最初のリブートのことでいいの?
あれ、なんで平成シリーズって呼ばれてるの?
武田鉄矢版と沢口靖子版って、まだ昭和だよね?

369:名無シネマ@上映中
17/08/23 15:08:21.14 IsFqXkB5.net
>>368
VSってのは怪獣同士が戦うシリーズの事だよ
幼稚だよなw

370:名無シネマ@上映中
17/08/23 15:13:02.10 7hdB4X4R.net
運動の差だよなw

371:名無シネマ@上映中
17/08/23 15:30:18.28 rjegze31.net
>>368
84から95年に作られた作品群で実際VSと題して怪獣同士たたかうのが89年のビオランテ以降だったんだけど、
84が平成シリーズ扱いされてるのはVSと世界観が繋がってるからかと

372:名無シネマ@上映中
17/08/23 16:08:17.40 vnW+MGJQ.net
運動の差!w
逸材が来たな。みんな楽しめww

373:名無シネマ@上映中
17/08/23 16:23:39.90 rESenGHr.net
やっぱり有酸素運動と無酸素運動をこころがけ、大切にすること
あと、食事に気をつけることだな
ベジファースト
意識するのとしないのでは雲泥の差

374:名無シネマ@上映中
17/08/23 16:24:53.28 Shy6Tg6q.net
>>345
今日恥ずかしい思いをしたな

375:名無シネマ@上映中
17/08/23 16:53:29.51 jh3z7y4D.net
ガチ間違いして恥ずかしいからレス乞食荒らしを装って誤魔化してるんじゃねーかな

376:名無シネマ@上映中
17/08/23 17:14:59.89 Iagq9QR6.net
>>352
自分が書いた文章もう一度見直すとボンクラ扱いされた理由がわかると思うぞ。
ヒントは昭和とVSと運動の差
特に運動の差は重要やで おう? 分るか あん?
ボンクラ クラクラ
クラックラ
ゴジラvsボンクラとボンクラ対ゴジラどっちがオモロイんかな

377:名無シネマ@上映中
17/08/23 17:16:52.16 xCGNg7Oc.net
>>369
>VSってのは怪獣同士が戦うシリーズの事
つまり初代84エメゴジシンゴジ以外は全部VSシリーズで、ゴジラファン全員から嫌われているんだな
なるほどなるほどw

378:名無シネマ@上映中
17/08/23 17:33:16.14 fvWJqa3k.net
あくまでも個人の感想だが
シン・ゴジラは究極にして至高のお茶漬け、正座して食う
vsはB級グルメ、いつもの味、やっぱうめーよなー
といった感じ。味わい方が違う

379:名無シネマ@上映中
17/08/23 17:34:46.07 Iagq9QR6.net
>>377
初代、エメ、シンも人間とは戦うんやし仲間に入れたってーなってアホかわれこら
夏休みもう終わるではよう宿題しいひんとボンクラいわれるで
なに?もう言われてる
さよか

380:名無シネマ@上映中
17/08/23 17:58:38.47 2T5wpOss.net
どんなに言ってることが正しかろうが
自分の好きな物を絶賛するために
その他を下げるのは
幼稚な行為だ

381:名無シネマ@上映中
17/08/23 18:13:37.07 EcYQwYvx.net
最近台湾盤が発売されてたことに気付いたがこっちのバージョンはどうなんかね
買った人どっかにいないかなあ

382:名無シネマ@上映中
17/08/23 18:25:08.03 ru9Vrqfn.net
高2にもなって“運動の差”ワロタ

383:名無シネマ@上映中
17/08/23 18:55:23.61 xCGNg7Oc.net
「運動の差」
つまりゴジラがスリムかどうかが非常に重要だということかな

384:名無シネマ@上映中
17/08/23 19:01:35.70 VhoXYcN4.net
「シェー」ができるかどうかじゃないかな

385:名無シネマ@上映中
17/08/23 19:12:37.30 rjegze31.net
もう許してやれよ

386:名無シネマ@上映中
17/08/23 19:15:49.72 GhaxrF5K.net
らんどうが
尾頭さんが正しかったと言って安田をにらみつけた目がかわいい

387:名無シネマ@上映中
17/08/23 19:26:57.38 8q9VnZz2.net
僕が磔ですか?
冗談ポイです。直虎さん

388:名無シネマ@上映中
17/08/23 19:30:46.17 VhoXYcN4.net
高橋一生くんのインタビュー、ユリイカのもGENERATIONのも熱かったなあ

389:名無シネマ@上映中
17/08/23 19:44:18.37 ArzLXWbj.net
英語吹き替え版を購入する時、ちゃんとラングウェッジは確認してね(はあと
米国でも、日本語版は売ってるし、日本で買えるもんを輸入して買わないように。

390:名無シネマ@上映中
17/08/23 20:05:45.83 fMpWaQha.net
英語吹き替え版に日本語字幕はつきますか(本末転倒

391:名無シネマ@上映中
17/08/23 20:08:20.54 VhoXYcN4.net
>>390
↓のスレ主さんが詳しいかも
ここの住民でもあるけどね
シン・ゴジラで学ぶ英会話 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(english板)

392:名無シネマ@上映中
17/08/23 20:16:59.25 uQKQm2Ev.net
英会話スレの主です。
日本語字幕はないし、庵野フォントによるテロップもないので注意。

393:名無シネマ@上映中
17/08/23 20:47:33.69 HRLfG75r.net
アニメ版ゴジラの顔がスーパー銭湯でいい汗かいたお爺ちゃんなんだけど

394:名無シネマ@上映中
17/08/23 21:40:19.45 bFqiuD/t.net
>>387
水ドンを越えた槍ドン

395:名無シネマ@上映中
17/08/23 21:56:59.50 /JUBjFC4.net
>>369
幼稚ではない怪獣対決を見たいね

396:名無シネマ@上映中
17/08/23 23:00:58.80 gIzm8hWd.net
>>394
まずは、君が槍突け!

397:名無シネマ@上映中
17/08/23 23:03:59.82 VhoXYcN4.net
尾頭(12歳)「先生、エッチはよくないと思います!」

398:名無シネマ@上映中
17/08/23 23:46:48.64 8GGAtfwn.net
>>394
でも、槍ドンのそもそもの原因は柳原国土交通大臣と自衛隊の三木東部方面総監幹部幕僚長w

399:名無シネマ@上映中
17/08/24 02:16:40.93 XFH70kUC.net
先生、パクリはよくないと思います!

400:名無シネマ@上映中
17/08/24 04:05:24.27 u1GUPzJy.net
自分の書き込みの事か

401:名無シネマ@上映中
17/08/24 05:30:00.67 bhZvG5yH.net
>>398
なら早く言え

402:名無シネマ@上映中
17/08/24 07:04:07.68 XFlGBWU4.net
尾頭はもっと若くてかわいい子にやって欲しかったよな

403:名無シネマ@上映中
17/08/24 07:09:02.73 cR5l4ZIQ.net
>>402
若くて可愛いと有能さが嘘っぽくなるかな
庵野実写繋がりでサトエリとかがよかったのかな?
というか最近お見かけしませんな

404:名無シネマ@上映中
17/08/24 07:10:41.95 MiaAf9kj.net
サトエリとか顔でかいオバじゃん

405:名無シネマ@上映中
17/08/24 07:12:04.98 cR5l4ZIQ.net
>>403
自己レス
シンゴジお気に入りシーンの1つに
官邸退避時に別世界オーラを出して
壁際をスタスタ歩く尾頭さん、てのがある

406:名無シネマ@上映中
17/08/24 07:14:25.70 m6vCukkt.net
最近のサトエリはスキャンダル女優枠だから危なくてつかえないよ

407:名無シネマ@上映中
17/08/24 07:56:11.66 GNI59x3Q.net
高畑みたく俳優の犯罪だのスキャンダルだのでシンゴジ公開延期なんてことになったら、一体どんなことになっていたやら

408:名無シネマ@上映中
17/08/24 08:04:24.69 PM2yftgg.net
>>402
それだとあざとすぎる

409:名無シネマ@上映中
17/08/24 08:08:36.75 sfximuwE.net
直前の火曜サプライズで市川さんが出るのを知って
俄然興味を持った俺もいる

410:名無シネマ@上映中
17/08/24 08:54:38.32 XXrEvc5F.net
市川さん、さすがプロモデルだけあって歩き姿が素晴らしい
長谷川竹野内といった長身男優陣にも遜色ないスタイル
石原さんの救いになってたかもな

411:名無シネマ@上映中
17/08/24 09:16:50.90 vyRWiFP7.net
市川さんをかわいくないとか。何言ってんだ!個性的な顔立ちだけど可愛いぞ!
シンゴジだけ観てそう言ってる奴は完全に演技力に騙されてる。

412:名無シネマ@上映中
17/08/24 09:23:25.33 MiaAf9kj.net
>>411
オバちゃんにどういうつもりでかわいいと言ってるか知りたい

413:名無シネマ@上映中
17/08/24 09:25:55.25 XXrEvc5F.net
オバカちゃん、みっけ

414:名無シネマ@上映中
17/08/24 09:40:57.27 MiaAf9kj.net
>>413
キモいよエロ爺

415:名無シネマ@上映中
17/08/24 09:41:50.25 XXrEvc5F.net
運動くんかな?

416:名無シネマ@上映中
17/08/24 10:21:33.98 OF5KB8os.net
この運動、間違いない。奴だ。
市川さん以外考えられんわ。大ファンになりましたよ。

417:名無シネマ@上映中
17/08/24 10:25:22.93 2cyCM7MZ.net
>>415
横からあれだがお前エロ爺認めとるんかい笑

418:名無シネマ@上映中
17/08/24 10:28:06.91 MiaAf9kj.net
石原と市川じゃ間違いなく運動の差だろエロ爺

419:名無シネマ@上映中
17/08/24 12:35:10.14 jB43WgVD.net
BIC 運動

420:名無シネマ@上映中
17/08/24 12:51:21.99 Oczh1Y5X.net
運動矢口がベラーな選択、不服でも?

421:名無シネマ@上映中
17/08/24 13:27:51.46 0SKcQJMK.net
>>420
じわじわ来るw

422:名無シネマ@上映中
17/08/24 15:13:30.10 KHIhe9mI.net
実際に政治家の方々って、『180時間』とか『3526秒後』とかちょっと判りづらい表現使用してんのかな?
それとも庵野監督の趣味?

423:名無シネマ@上映中
17/08/24 15:48:36.32 5gdZ0ivC.net
>>422
180時間って何の時間だっけ?
核攻撃カウントダウンはまあ普通に秒でいいと思う

424:名無シネマ@上映中
17/08/24 16:03:48.45 NymoO2i8.net
除染に光明が よかった、 の笑顔最高
お茶おにぎりを出すハイリさんの指先も好きだ
放射線に関する会見も赤坂が止めていたのを
長官がやるといったとき、何かスカッとした

425:名無シネマ@上映中
17/08/24 16:04:26.18 NymoO2i8.net
ハイリさんはお茶だけかな

426:名無シネマ@上映中
17/08/24 16:15:24.77 z6FqmzuB.net
>>423
東京駅で活動停止したゴジラのエネルギーが
貯まるまでの時間がそれぐらいじゃなかった?

427:名無シネマ@上映中
17/08/24 16:50:00.43 q6GEoIvC.net
>>425
しかし、わずかな出番で存在感があるなw
真田丸の、旭姫役の清水ミチコをふと連想した


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2471日前に更新/138 KB
担当:undef