【実写】銀魂 第五十訓【小栗旬】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:10:58.34 JpfMaLUU.net
なんか一番笑いこらえるの必死だったのは
早見あかりがでっかい金槌叩いてる姿だった

751:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:13:53.59 RCkFuSHy.net
単純に面白かった
作り手が頑張ってくれたと思う作品

752:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:16:11.15 TRwvGqat.net
東急電鉄公式アカウントです。 東急電鉄に関する様々な話題を『銀魂』のキャラクターと共に皆様へお届けいたします。 ぜひぜひフォローしてくださいね!

753:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:23:24.24 QUYyfy0Q.net
スキンヘッド隊士ってやっぱり公式に原田だったのか

754:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:31:27.03 kVT4DTpo.net
>>753
実写には概ね満足なんだけど原田を平隊士にされたのは不満だわ
隊長格の隊服作る余裕がなかったんだろうか

755:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:34:09.47 RCkFuSHy.net
>>754
隊長格出すと説明が面倒だから、近藤、土方、沖田以外
全員ヒラということにしたんじゃない?
山崎だって出てないし

756:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:34:40.77 24W+T88Z.net
>>605
ゴリ押しとかちゃんと役柄考えてほしいよね
しょっぱなからつまづく事になるのにね

757:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:34:44.62 RCkFuSHy.net
>>755
あ、ごめん山崎もヒラだがあれもメインキャラなのに
出てこないしね、という意味で

758:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:37:05.22 5L3ILWAU.net
やっと観た
ヅラ最高だった
ギャグパートやってほしい

759:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:39:52.51 kp5jbjFf.net
>>695
そうなのかー
ありがとう

760:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:43:37.29 24W+T88Z.net
>>608
見る前はおんなじ意見だったけど自分的には一番がんばった人に思えた
原作もアニメも両方見てるとアニメが動きあってどうしても実写とかぶってくるからそっくりで銀さんに激辛パフェ食べさせる所とか大好きになっちゃったなw
北野きいってもしかして銀魂ファンなのかな〜って妄想してみたりw

761:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:48:04.27 8whHkhA7.net
>>748
何をもってアンチか荒らしなのかわからんものを仕切るなよ
みんながみんなやれ役者信者が監督信者がジャニがって認定しあって自分以外をアンチ扱いして荒らしだと罵りあってんのに
アンチじゃなくて荒らしをスルーなんて曖昧なこと出来るならとっくにやってるだろ

762:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:58:46.49 24W+T88Z.net
>>652
紅桜3パターン目だもんなぁ
何回も見てるから万事屋よ永遠なれみたいに完全オリジナルでやれば新鮮なんだけどな〜

763:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:07:46.83 wgsXZb7I.net
>>652
おそらく求められているものと逆をしてしまったからだな
重要な設定や台詞は原作やアニメから変えず
コンテやカメラワークは実写映えするよう変えていれば
文句も少なかったと思うが全部逆だったんだよな
それが監督のセンスと言われればそれまでだが

764:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:07:57.77 OqaoiA8h.net
長澤がやる気あるうちに続編やってほしい

765:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:08:37.68 24W+T88Z.net
>>673
いや金かけて実写のチープさが際立っただけじゃない?
ギャグ好きから原作やアニメ興味もってくれれば恩の字

766:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:16:37.94 2E/BSy/7.net
>>760
発表された時は否定的な意見多かったけど映像出たら良い意味で手のひら返しになってる感じだよな
結局役者が演技で魅せられればきちんと認知されるっていう良い例だと思う

767:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:22:07.12 TldHJ4a4.net
>>763
でも求めてるものなんか色々で
文句言ってる人もいれば気にしなかったり満足してる人もいるんで別に問題ないのでは
他の書き方すれば別の文句がでるだけだよ

768:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:24:40.05 S6KOvjtc.net
原作じゃミツバが左利きだから左手でタバスコかけようとしたら、右でいいよって言われたみたいなインタビュー見かけた気がする
着物もアニメの柄と同じ柄でスタッフの手作りらしい

769:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:28:46.84 Xt0SCQw5.net
>>162
ぶっちゃけライダーやってた頃から吉沢は大人っぽかった
共演してた女優から老け顔っていじられてた
今の吉沢は更に大人っぽくなってる
吉沢と同年代かそれより上の俳優でも高校生みたいな見た目の連中いるけどそういう系統に比べたら年相応だと思うわ
すげー美形だし老けてるとは思わないけど完成されすぎて大人っぽく見えるんじゃないかな?
童顔の俳優って年取ったら悲惨になること多いから逆に年取っても美形のままの顔だと思うわ

770:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:34:02.20 S8B59ll0.net
岡田将生と吉沢亮のシーンはなんかキラキラしてて画面が出眩しい

771:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:34:49.33 B8+gZmjM.net
役者でもジャニでももちろん漫画アニメのおかげでもなく福田監督がうまく料理しただけで役者も漫画アニメも恩恵受けた側だろ、言わせんな

772:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:35:45.22 OQyT9c4d.net
>>762
でもぶっちゃけ原作やアニメファンは完全オリジナルで実写やられても見向きもしないと思う

773:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:37:11.29 JgF0wNxn.net
年取っても美形の人っている?
渋みが増すとかっこいいのはもともと美形じゃない人のようなきがする

774:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:38:24.60 XlK9J08f.net
>>771
逆に福田が役者とマンガアニメに救われたんじゃ…

775:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:38:34.89 p37YoHiH.net
>>748
黄色いネズミオタとか海賊オタがいるって妄想の根拠がわからない
あれは何となく映画を見に行く層がほとんどだろ

776:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:39:41.29 S8B59ll0.net
>>773
田村正和はクソ美形だったらしい

777:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:41:33.23 EzLjSA/h.net
吉沢亮の見た目でガキっぽいことしてたからギャップがあって可愛いかった
カブトムシとか、土方を縄で縛ったときのどうぞ斬るなり斬るなりのセリフとか、そのあと去っていく時のポーズとかかなりツボだわ

778:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:42:34.35 XlK9J08f.net
ヤスケンとか歳重ねてるけど美形じゃねって割りと思うけど

779:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:42:37.65 TldHJ4a4.net
良い原作のもと福田と役者とスタッフががんばって楽しい映画ができました
ビジュアルブック買ったので結構そう思う

780:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:43:49.09 +2qytDKU.net
>>757
山崎はひょっとしたら中堅幹部かもしれない
設定的には真選組になる前の浪士組時代からいたし、史実的にも監察は中堅幹部

781:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:44:14.22 XlK9J08f.net
>>779
ビジュアルブックのバズーカ抱えて笑ってる小栗なんか好きw

782:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:48:54.49 zDFyn7Yb.net
吉沢は原作沖田の子供っぽい容姿を考えると全く沖田ではない
他の人の指摘にもあるけど凄い大人っぽい
リアルでは柳楽よりちょっと若いはずが
画面で見ると同じ年齢ぐらいに見えちゃうんだよね
でも別に特に役者に不満は無いよ
他の漫画実写なんて全くその役に合ってない役者使ってたりするしさ

783:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:52:07.09 QWrRAZNf.net
どう見ても不満たらたらに見える

784:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:54:13.02 24W+T88Z.net
>>694
父親のシーンとかラストのヅラのセリフとか肝心な所を省いちゃってるんだよね
原作は銀時の生い立ちや幼なじみ3人との背景も重すぎてあえて軽めにしたのかなとも思うんだけどやっぱりもったいない
でもすでにそこまで銀魂に興味もってくれて嬉しい

785:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:55:28.06 g5SREDsz.net
>>778
ヤスケンはイケメンよね
若いころのヤスケンは知らないけど

786:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:55:42.43 TldHJ4a4.net
沖田はそれらしく見えるがなあ
土方と並ぶとうんぬんは土方の問題かも知れないからあんま言わないほうが
近藤さんも並ぶと小さいけど別に撮ればおっきく見えたし面白かったし良かったよ

787:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:56:12.15 Xt0SCQw5.net
>>773
東山とかいいおっさんだけど今も美形じゃね?

788:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:56:43.51 ZtAJAXW1.net
>>782
>>75

789:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:58:49.73 xXmcYJef.net
同じ人っぽくてワロタ

790:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:00:02.30 24W+T88Z.net
>>772
ごめん言い方が変だった
空知が2時間もので番外編みたいなの作ったものをやってくれないかなーって意味でした

791:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:00:36.75 +2qytDKU.net
>>712
どっちも楽しめて良かったよね
本来こういう楽しみ方してくれる人が増えてくれるのが作り手の人は一番嬉しいように思うんだけども…

792:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:01:34.15 orMN0EY6.net
面白かったけど
あえて不満を言うならお妙さんかな
いまひとつ、バカになり切れてなかった気がする

「今ならもっとうまくやれる」
って自分でも言ってたみたいだから、
自覚はあるんだね

793:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:02:24.58 xXmcYJef.net
>>779
浸食された似蔵が気になって仕方がなかった人に是非8月17日のページを見ていただきたい…

794:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:03:01.16 EUcs+JEn.net
続篇はよ

795:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:04:22.47 pLXkuHV9.net
>>785
若い頃は歯がガチャガチャだったけど
基本的にはイケメンというほどシュッとしてない昭和のハンサム

796:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:04:30.97 Xt0SCQw5.net
>>782
ぶっちゃけ空知の描く原作沖田は話によって顔が違いすぎて子供にも大人にも見える
ラブチョリスの終始ドS顔の沖田とか吉沢そっくりだと思う
アニメは終始一貫して童顔だけどね

797:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:07:14.44 9f3TMo4l.net
お妙さん以外はキャスト合ってた
妙はわざとらしくて駄目だった

798:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:07:44.61 jv/nXTtV.net
>>778
みんなエスパーだよではイケメン扱いだったな

799:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:09:23.47 xXmcYJef.net
銀魂とかたまに作画がめっちゃ綺麗な時あるよね
作画が綺麗なのにつまらんアニオリ回のときあって勿体無いって思った

800:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:13:58.72 ZtAJAXW1.net
これ書くの3回目位だけどムロ源外のポスターはイケメンだよね

801:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:21:08.00 jfxjpV+L.net
>>691
劇場でゆいいつ笑いが起きてたのは、そこ。
あとは失笑だった。

802:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:21:34.77 nA3deBRn.net
吉沢は原作で一番見た目が似てるキャラを挙げるなら多分茂茂だと思う
きりっとした目付きと整った顔立ちを見て思った

803:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:23:20.07 24W+T88Z.net
>>763
ほんと同意だわ

804:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:23:26.37 zDFyn7Yb.net
吉沢が大人っぽいってそんなに嫌な話とは知らなかった
別にいいじゃん本当の事だし叩いてるわけじゃないのに
大人っぽいって言うのがアンチ発言なんだ?
年齢の割にガキ臭い容姿って方が男は嫌だと思うけどね
だいたい童顔な俳優って年取るとトッチャンボーヤになるだけだし
日本人だけだよ若さ至上主義でロリショタ顔好き

805:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:25:44.34 jXhORurV.net
>>773
草刈正雄

806:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:27:42.75 QWrRAZNf.net
>>792
水着姿で銭湯で踊ってるCMは福田もびっくりしてたな
舞台挨拶で言ってた事はあながち嘘じゃないのかも

807:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:29:55.07 ou4bTqn2.net
>>805
大昔に沖田総司やった人だな

808:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:30:12.93 2CnOSFoV.net
いつもの長文さんか

809:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:32:58.56 xXmcYJef.net
誰もアンチとか言ってないのに何なんだろこの人

810:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:35:04.01 24W+T88Z.net
>>768
やっぱりかなり役作りしたんだね
せっかく役者さんが集中してるのに水差すとか余計なことしなけりゃ良いのに。

銀さんの衣装の流水紋に黒い縁取りがあったけどしょっぱなの違和感はそこだった
風流な衣装が台無しだな

811:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:36:57.87 nA3deBRn.net
>>804
吉沢が大人っぽい云々じゃなくて沖田じゃないって断言したからでしょ

ツイとか見る限り子供っぽい沖田が好きな人とかっこいい沖田が好きな人で意見真逆だし断言すればそりゃレス返されるでしょ

812:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:42:42.70 nA3deBRn.net
>>773
京本政樹、ミッチー、玉山鉄二

813:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:44:42.54 tqEPIP11.net
>>810
キャラの利き手を気にした事なかったから単純に凄いなぁと思いとそこまでは求めない…みたいな思いがw
でも本当に研究してたんだなぁ
朝はZIP派だけどあの時にミツバ篇撮影してたとは

814:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:45:09.40 24W+T88Z.net
>>773
吉川晃司は良い年の取り方だと思う

815:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:45:56.78 +u8qf22p.net
ネタバレおkでしたっけここ?
あの足踏み外した人どうなったか気になります
ギャグだから大丈夫?

816:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:46:58.54 tqEPIP11.net
>>815
近藤さんならあの後行方不明です

817:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:51:42.90 tqEPIP11.net
そうだ鉄也死んだ後から鉄子放置状態なのが気になった
どうせなら一人で鍛冶屋を一生懸命営んでるシーンでも入れたらよかったのに

818:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:54:49.60 jP5uIQDP.net
うあー疲れた
今日は関西方面、天神祭の花火の日だから流石にここも平和だね〜
沖田総司は其々が何処で初めて知ったかイメージが違うよね
余りにも小説や漫画の主人公になり過ぎだからなぁ
元は子母沢寛の新撰組三部作でイケメンイメージが付いたらしいけど

819:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:54:56.71 EUcs+JEn.net
続篇はよ

820:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:56:30.87 24W+T88Z.net
>>813
自分もミツバが左利きとか知らなかった
北野きいと菜々緒好感度あがりましたw

821:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:56:33.37 1Tt/Tp3H.net
>>817
それが原作だと「ミイラ取りがミイラに」で描かれるんだけどね…まあ映画は構造的にそれは無理なんだと思うがラストチラ出でもいいから出して欲しかった
でも鉄矢が生き返らなくて良かった
鉄子もヘンな芝居させられてたのか気になる

822:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:58:22.05 +uKlSimt.net
鉄矢生き返らせてたら反応どうだったろう…

823:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:00:03.63 MGxtpj0z.net
>>818
司馬遼太郎の小説
子母澤寛の新撰組三部作には色黒で背が高くいつも笑って冗談ばかり言っていた子供好きな好青年としか書かれていない

824:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:00:29.11 X0TPKxS5.net
映画観たあと、一般人の銀魂キャラのコスプレ画像観ると、やっぱ俳優さん女優さんは凄いんだなあって思う。
衣装のクオリティは、かかってる金が全然違うから無視するとしても、やっぱちゃんとキャラらしく見えるからすごいよ

825:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:02:39.11 4TK4Yvru.net
いや、一般人と比べたらあかんでしょ
レイヤーは最初から実写賛成が多かったみたいだよ

826:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:03:47.15 tqEPIP11.net
>>821
その鉄也が生き返るシーンの流れを最近知ったけど本当にカットでよかった
実写のラストもいいけどEDで後日談みたいなの流してほしかったなー

827:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:07:37.89 3dg0T1eG.net
>>810
アニメだと流水だが
原作だと行雲だよ
映画は行雲のほうを採用してる

828:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:08:16.67 jP5uIQDP.net
>>823
燃えよ剣と血風録だよねー
シャイボーイなのか、狂気の人なのかって感じ?

でも沖田さん長身伝説は子母沢寛が始まりな気がする。
後に気の良い大人しげに見える青年、剣豪、狂気の剣士、幸薄等々
何処を拡大してキャラ設定してもおkなスーパーキャラ剣士になってしもうたのな

829:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:09:31.62 GfEZgGFA.net
俳優も女優も生で見るとビックリするくらいカッコいいし綺麗だからね
同じ人間なのか、って思う
加えて細かい設定や声、立ち振舞いも研究して役作りしてくれるからね
ほんと銀魂はいいキャストに恵まれたよ

830:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:26:39.41 hsD4Xsk+.net
>>828
お前どんだけ張り付いてんの
おばはん丸出しのコメントであげだから連日わかりやすいのなんの

831:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:30:12.34 B8+gZmjM.net
役者がキャラに合わないとか文句言ってる奴は役者なめてるな
実写がこれだけ成功して傑作になったんだから役者や原作狂信者は何の役にもたたない
役者も基地ファンに嘆いてるだろうよ

832:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:37:34.63 S6KOvjtc.net
>>831
役者を貶してるのか褒めてるのか…

833:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:39:07.10 J1FVpKLO.net
>>831
ハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
だから世界で一番美味いものに決まっている理論で笑う

834:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:50:19.81 QPyiP4R8.net
原作ファンアニメファソは厳しいな
原作知らない自分はお妙さんの演技最高に良かったと思う
それにまだまだやれると本人が言ってるから続編も期待だな

835:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:51:11.16 d6OAzDt7.net
>>828
伝説と言うか子母澤の「八木為三郎壬生ばなし」という証言?かな
だいたい169p前後
(土方も同じ位、髷1つ分低いか、近藤は土方よりも髷1つ分低かった)
当時の男子平均身長が155p位なのでまあ背は高かったかと(顔は謎)
坂本龍馬169、木戸孝允175
ヅラは史実と同じ身長か

836:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:53:28.45 4LZ5tG2l.net
桂さん死んだと思ってずっと泣いてた

837:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:54:11.59 Iarl/4XX.net
実写ではエリザベスの声を山田孝之がやるんだけど、舞台挨拶ではエリザベスの中身もやってたけど、映画のエリザベスの中身は山田孝之じゃないの?
わかる人いたら教えて下さい

838:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:55:53.66 wgsXZb7I.net
>>767
言いたいことはわかるが例えば
批判派が憤っている改変部分を原作通りにやっても
絶賛派は「原作通りにするな」とは怒らないと思う
絶賛派はそこあまり気にしていないから
逆に絶賛派のいう「アニメ通りにしなくていい」に従って
実写オリジナルの演出や魅せ方が出来ていれば
それだけでも全体の評価は変わっていたと思うがまあタラレバ論だな

839:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:56:18.17 SwPkP/s+.net
そろそろまた週末に向けて1位になってもらうよう呼びかけないとな
また監督が音頭とって1位熱望したら団結するんだが
ツイッターも好評ばかりで圧倒的だし空知は福田に儲け分配してくれよ

840:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:57:20.55 EUcs+JEn.net
続篇はよ

841:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:58:27.96 JY7XtTFB.net
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *64484 怪盗グルーのミニオン大脱走
 *2 *28475 パイレーツ・オブ・カリビアン…
 *3 *28422 劇場版ポケットモンスター キ…
 *4 *26881 銀魂
 *5 *18592 メアリと魔女の花
 *6 *15623 カーズ/クロスロード
 *7 **9731 忍びの国
 *8 **5837 心が叫びたがってるんだ。(実…
 *9 **5698 兄に愛されすぎて困ってます
 10 **3646 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
[2017/07/25 23:40 更新]

2017/07/25 23:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *64484(+**36) 625161(1.00) ****** 60.7% ****** 怪盗グルーのミニオン大脱走
*2 *28475(+***0) 270257(.999) *81.9% 54.7% ****** パイレーツ・オブ・カリビアン…
*3 *28422(+**10) 288439(1.00) 164.6% 61.0% ****** 劇場版ポケットモンスター キ…
*4 *26881(+***0) 270634(.998) *69.2% 64.9% ****** 銀魂
*5 *18592(+***2) 208228(1.00) 143.1% 62.3% ****** メアリと魔女の花
*6 *15623(+***0) 185630(1.00) 116.9% 56.3% ****** カーズ/クロスロード
*7 **9731(+***0) 106193(1.00) *84.6% 62.8% ****** 忍びの国
*8 **5837(+***3) 165117(.992) ****** 61.6% ****** 心が叫びたがってるんだ。(実…
*9 **5698(+***0) *43511(1.00) *97.8% 61.9% ****** 兄に愛されすぎて困ってます
10 **3646(+***0) *28521(1.00) *52.2% 63.4% ****** ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

842:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:59:22.17 WOupPZF8.net
>>837
声だけ

843:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:00:53.60 +ND68oZO.net
ヤスケンが美形とかどういう美的センスなんだ
ナックスの中でマシな程度なのに

844:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:01:57.07 h5+i9tCJ.net
>>839
敢えて釣られてみるが1位になって儲かるのは製作委員会であって監督でも空知でもない

845:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:04:17.47 Ct3QvYLF.net
>>786
吉沢に何か言われたら柳楽が悪いとか言い出したけど
なにこれ
柳楽叩いてたのは吉沢オタって自白?
日頃考えてるから無意識にこういう発言しちゃうんだろうね
ツイッターでも吉沢オタが柳楽叩きしてるの見たわ

846:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:22:18.17 J+o5VMpd.net
福田に分配って原作とかグッズが実写効果で売れただろうからってこと…?

ほんとにどこまでも盗っ人猛々しいを地でいく人達

847:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:34:26.11 wgIWia63.net
釣られるやつってバカなの?
ツイッターじゃなく2ちゃんだよここ

848:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:36:21.11 qAX6Ifxm.net
>>846
残念ながら間違ってないよ
マイナー受け漫画が実写で恩恵受けて原作者に金は多少なりとも入るんだから感謝はすべきだね
漫画買ったりアニメ観るってレスあって見てくれてありがとうとちゃんと礼してる人もいるというのに

849:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:37:19.80 sa0a7F8Z.net
ジサクジエンなんじゃね?w

850:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:43:17.77 Qrx80BEi.net
正直銀魂はドラマ化してもありだと思ってるマジで

851:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:46:28.84 ziWGwnYH.net
映画化の後に深夜ドラマ化も銀魂っぽくていいけどキャストが豪華過ぎるから現実味がないな

852:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:48:36.23 aFZlTusx.net
キ…銀魂に見える

853:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:49:27.75 TFg41KwQ.net
>>836
オバQの人かな?

854:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:56:54.51 0PArD1fX.net
>>802
茂茂は一重まぶただから綾野剛のが似てる
剛は奥二重だけどな

855:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:58:31.29 0PArD1fX.net
>>831
頭悪そう

856:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:59:13.84 cvCp4HMP.net
>>845沖田オタが柳楽を叩くならまだしもなんで吉沢オタが柳楽を叩くんだよwアホかよw

857:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:59:36.16 0PArD1fX.net
>>796
ぶっちゃけ眼鏡とった新八に似てるよね

858:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:18:30.15 SJ/aZgNB.net
テンポが悪かった

859:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:19:29.23 wjnhgYL+.net
ビジュアルブック見てて気づいたんだけど、
この突入シーンの原田の右にいる隊士もアニメ版の隊長?っぽいな
オールバックに眼鏡で原田の隣にいて、表情も似てる気がするw

アニメ版の画像は原田で調べたらトップに出てきたやつ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

860:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:22:39.53 J3WhRlWx.net
>>859
よく気付いたなww
これは確かにそっくりに見える

861:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:24:25.26 xWJ3QuQQ.net
>>802
むしろ吉沢が銀時だと思った

862:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:39:21.84 XpuBz+qV.net
もう全キャラ吉沢がやればいいよ

863:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:39:36.09 NSrMua3m.net
原田の完成度はタケーなオイ
もう実写銀魂真選組は局長副長特別斬り込み部隊の一番隊隊長以外幹部でも平隊士と同じ隊服なんだと脳内補完することにした
隊服のすみっこをよーく見たら隊長格には何か印しでもついてるとかそんなん

864:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:42:36.33 xWJ3QuQQ.net
>>862
あの人、山崎賢人より汎用性高そう
実写化の帝王の座ねらえる

865:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:46:19.61 2IRdJq8o.net
原田はマフィア梶田が適役だと思ってたわw

866:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:51:52.88 XpuBz+qV.net
>>864
銀魂のプロデューサーがなんとなく吉沢気に入ってそうだし
今吉沢ギャラ安そうだし
ギャラ安い見た目いいでこれから山崎賢人並に主役推ししそうな感じはするな

867:名無シネマ@上映中
17/07/26 02:28:01.21 2RJQXgeA.net
>>865
自分もだw

868:名無シネマ@上映中
17/07/26 02:38:31.31 rWzM0c7U.net
原田の人は元プロ格闘家だそうで

869:名無シネマ@上映中
17/07/26 02:56:18.96 GW8Unkz9.net
>>861
ないない
銀時はよく顔disされるから小栗でも無理がある
吉沢だったら噴く

870:名無シネマ@上映中
17/07/26 03:10:30.22 anTWJPkW.net
銀魂はマイナー受け漫画って5000万部超えてるのにどんなギャグ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2517日前に更新/204 KB
担当:undef