【実写】銀魂 第五十訓【小栗旬】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無シネマ@上映中
17/07/25 12:49:37.84 +9liqCUX.net
原作ファンに喧嘩売る訳ではないんだが
将軍暗殺以降らへんからのどシリアスが合わなくて脱落したんだけど、映画で初期のギャグのノリを見て、この頃は好きだったなあ〜と思い出した
最近の原作はちょっと見る気起きない、映画はまた見ると思うけど

651:名無シネマ@上映中
17/07/25 12:51:09.46 zhzjYWJ0.net
続編あるならさっちゃん出しちくり〜

652:名無シネマ@上映中
17/07/25 12:51:21.85 f7serCC6.net
オリジナル要素入れまくったら原作改悪と言うし、できるだけ原作に近づけたらアニメの焼き直しだもんな。さすがにそれはどうかと思うわ。

653:名無シネマ@上映中
17/07/25 12:57:55.42 ih84rcJJ.net
るろ剣では改悪だの焼き直しだの言われなかったのに
銀魂のファンってツイッターでも有名だけどバカばかりw

654:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:00:33.79 JjZ7SHeO.net
>>650
口を開けば昔は良かったしか言わないBBA

655:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:01:39.91 bFya9jtL.net
やっぱ福田サイコーだわ
福田を受け入れられない笑いのわからない実写アンチはもう書き込むなスレ来るな
漫画アニメの2次元スレにこもってろwww
もはや銀魂は実写で完成されたと言っても過言ではないな!

656:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:04:21.99 xlyBe/Dh.net
信女は栗山千明でって本人が言ってた

657:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:06:17.50 iKdDv2hd.net
新ハンターハンターのアニメスレで新旧争ってたのを思い出すわ
銀魂のアニメ派がハンタの旧作派の思考に似てる

658:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:07:34.49 bFya9jtL.net
>>653
所詮漫画オタだからな
実写の素晴らしさに気付けない底辺な奴らだよな

659:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:13:00.83 BMyWl5GP.net
言う人は言ってたし、諦めて実写から離れただけ
結構原作考えたらタブーだろって展開あったもん

660:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:13:51.25 EUcs+JEn.net
続篇決定

661:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:15:14.48 zDFyn7Yb.net
柳生編 動乱編もギャグ入れられて派手だから実写向けだけど
バラガキ編でノブメ見たい気もして来た
ノブメは女優としては美味しいだろうな
美少女剣士だし制服も格好いいし
でも、人気高いから誰がやっても文句は出そう

662:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:16:17.14 BMyWl5GP.net
>>659>>653

663:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:19:45.96 J1FVpKLO.net
>>661
栗山千明って言ってなかったっけ

664:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:21:22.19 yg/0mt0F.net
原作厨なんて実写映画には何の影響もないから大丈夫

665:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:22:09.21 J1FVpKLO.net
焼き直し言われてんのはアニメのモロパクリだからじゃない?
カウントダウンTVとか構図そのままとか原作見て作るならまだしも
アニメオリジナル部分をそのままやってたのが沢山あった
自分はそれでもいいと思ったけど

666:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:25:17.66 bFya9jtL.net
ジョジョやハガレンも福田がやればヒットしたろうに残念だよな

667:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:26:51.84 kVT4DTpo.net
映画はいろいろ観るけど漫画やアニメは観ないって人たちに
銀魂を観てもらえるいい機会になってよかったと思う
長年原作とアニメを見てきたけどこんな日が来るとは思ってなかったよ

668:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:26:55.34 XlTDnWYF.net
それは流石にない。チープさが銀魂と相性が良かっただけ

669:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:30:54.19 t6P+qHaw.net
パクりって言い方違銀魂なのは変わらないんだし違和感あるな

670:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:35:45.65 yg/0mt0F.net
文句があるならもうハリウッドで映画化しかないと思え
ある意味見たい

671:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:36:44.12 bFya9jtL.net
>>667
漫画アニメなんか見るわけねーだろ
実写で充分楽しめるんだから
名前売ってくれた実写に感謝はすべきだけどな

672:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:37:01.51 qQtKDgNK.net
エヴォリューションの悲劇を忘れたか

673:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:38:19.00 bFya9jtL.net
>>668
原作のチープさと一緒にすんな
実写は金かけて豪華キャストでやった福田の大作だぞ

674:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:48:49.61 XlTDnWYF.net
いや一般人からしたらどっちもチープだし

675:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:50:16.24 kVT4DTpo.net
>>671
よく読んでよ、原作やアニメを観てもらえるなんて書いてないんだけど
漫画アニメを観ない人に 銀魂ってものを観てもらえる機会になるって言ってんだよ

676:名無シネマ@上映中
17/07/25 13:50:17.43 EUcs+JEn.net
続篇決定

677:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:00:01.12 8/emOL8J.net
昭和の邦画ってコメディ映画が一世を風靡してたことがあったけど
近年はアニメ以外ではその手のもので突き抜けてるものが無いところに
今回の銀魂の実写映画は丁度いい穴埋めになったと思う
銀さんのキャラ像が無責任男シリーズ+寅さん+少年ジャンプって感じで娯楽映画作るには丁度いいコンテンツ

ワンピナルトほどではないにしろ地味に海外にファンが多いから、海外で公開してもそこそこ興行収入見込めるかも
そういった点を踏まえるとチャンバラアクションをあまり端折らないでもう少し勢いあるものにすれば
やはり良かっただろうというのが次回作に向けての反省点だね

678:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:02:51.99 sxKrQX9J.net
>>677
そういうこと言われても平成生まれには分からん

679:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:05:06.67 VydkYzUl.net
海外で失敗した前提で勝手に反省点挙げられてもねw

680:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:05:18.11 WnSndA3p.net
夏休みにそれほど伸びてないからまさかの大人向けなのかwうんことか裸ネタあるのにw
30億は行ってほしいなあ。

681:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:05:42.61 TldHJ4a4.net
寅さんは知ってるけど無責任男ってなにさ
今の若い人は寅さんも知らないんでは

682:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:07:33.23 8/emOL8J.net
夏映画の本命はトランスフォーマーだったけど
>>678
自分も無責任男シリーズについては直の世代ではないけどCSで映画見るのが趣味だから知ってるだけ
近年のものに例えるにも的確な表現がないくらい
コメディ系の邦画で長らく当たりがなかったというのが伝わればいいんだけど
伝わらなかった?

683:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:10:38.21 7sHQrMug.net
>>678
おばちゃんが動画探してきてあげたから見ーや
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのってフザケてるだけじゃなくて、
服や車はすごくスタイリッシュだよね、そこ大事

684:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:19:29.09 yg/0mt0F.net
平成産まれがこんなハイブロウなギャグ映画観て分かるはずが無いw
下手な煽りは勘弁しろ

685:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:23:31.92 yg/0mt0F.net
>>683
植木等はジャック・ニコルソンのジョーカーに似てる
ニコルソンパクったな

686:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:24:14.07 DC8cxw2c.net
>>652
げ、原作通りの話に…は?

687:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:32:14.52 PIj8rzGl.net
>>673
あれ結構お金かかってるの?
セットとかチープであまり予算かけてないかなって気がしたんだけど

688:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:34:18.03 bFya9jtL.net
実写アンチうぜー
でっちあげのsageいらね

689:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:34:28.63 xofjWoDi.net
今日観てきた。ドロンパのとこが1番面白かった

690:名無シネマ@上映中
17/07/25 14:37:25.25 bFya9jtL.net
>>677
あのアクションで端折ってるとか草
充分迫力あって福田渾身の実写だぞ

691:名無シネマ@上映中
17/07/25 15:08:00.51 gC3Hu5sx.net
ありがとう「ナ○■▲」
ここでフイタ

692:名無シネマ@上映中
17/07/25 15:57:17.17 JpfMaLUU.net
とりあえず子供連れはグル−ポケモンメアリ辺りを見るのかな?
そんな何本も見る親子連れ居ないだろうしな
子供に食いついてもらうにはチケ売り場でエリザベスにうろちょろしてもらうしかない

693:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:01:15.15 kp5jbjFf.net
本編のアニパロて原作からあるものなのかな?それとも福田カラー?

694:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:09:46.54 8/jJHeHN.net
薦められてたアニメの劇場版「新訳紅桜篇」観た
1本の映画としての完成度から言えばアニメの方が断然上だった
面白かったかっこよかった笑えた

色々詰め込んでるから尺が無かったんだろうけど
刀工として掛けてるモノがある云々の父親のシーン削ったらダメだろと思った
あれが有ると無いとじゃ兄妹の悲哀の重さが変わって見える

あと終盤天人が出張ってきた理由とか因縁が実写じゃイマイチ腑に落ちなかったけど
アニメ見て理解した
3人の関係性もアニメの方がしっかり描けてた
面白かった

次はアニメを1話から観る
教えてくれた人たちありがとう

695:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:13:56.84 8/jJHeHN.net
>>693
元になった劇場版の方にはア二パロは無かったし
福田カラーだと思う

福田監督のドラマはヨシヒコとアオイホノオしか観てないけど
こっちはギリギリのパロディ詰め込みまくりだから

696:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:19:59.62 Yj5iVyD/.net
アニメ版はよく出来てるけど笑う所はないよね

697:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:25:00.40 bFya9jtL.net
>>694
アニオタきもい実写のが圧倒的に面白いだろ

698:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:28:13.53 3a/U9ICF.net
原作アニメヲタはごり押し痛いな
笑いは福田のが一番いい

699:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:28:24.57 J1FVpKLO.net
>>694
楽しんでくれてよかった
紅桜はTVシリーズでも58〜61話でやってるからそっちも楽しんでね

700:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:28:34.39 RHTz4LXo.net
>>651
水川あさみとか合いそう
福田監督とも相性いいし

701:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:29:10.37 RHTz4LXo.net
>>656
剛力じゃねーの?

702:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:29:58.30 I5slZJv8.net
>>661
寧ろ散々設定盛った割には空気じゃね、顔さえ良ければ誰も文句言わんだろ
まぁ続編ギャグだし出る確率ほぼないけど
のぶめに神楽や月や妙みたいに一部の過激な信者ついてるイメージないわ

703:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:37:19.83 8/jJHeHN.net
>>696
最後の嘘予告編とかWBが出てきたあたり

>>697-698
ヨシヒコとアオイホノオが凄く好きなのと
二朗とモロ、柳楽、エリザベスの中の人が好きなんで劇場版観に行っただけなんだけど
もちろん実写版も面白かったよ
福田監督の作風好きなんで終始笑いっぱなしだった

704:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:37:48.80 bFya9jtL.net
>>702
原作厨は来なくていいよ

705:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:38:11.91 NQXNLpsd.net
アニメでキャプテンカツーラがドロンパの色違いの生き物連れて歩いてたな。アニメも30代以上がネタ元がわかるパロディ多いな。
アニメもちょこちょこ見るけど、見てない回が実写で使われてたので先が読めなくて楽しかったな。

706:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:41:12.67 8/jJHeHN.net
>>699
楽しかったよ銀魂殆ど知らなかったけどこんなに面白かったんだね

58〜61話か
今見ると劇場版(実写とアニメ)と比べてしまいそうだけど
そこから観るのもありかな?ありがとう

707:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:42:20.82 PRWDdH/z.net
漫画を素材に福田がもっと面白く洗練させたのが実写銀魂だからな
原作より良いのは当たり前なんだよ

708:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:45:27.41 8/jJHeHN.net
いやアニメ版観たから言えるけど
原作より良いとか悪いとか言う問題じゃない
よくも悪くも実写版は福田版銀魂だった
凄く面白かったけどね
原作の面白さとはまた別

709:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:48:17.32 3a/U9ICF.net
アニメより実写の方がいい
キャスト素晴らしいし佐藤やムロといった福田組がいる限りアニメには超えられないだろう
原作ファンは福田組に頭上がらなくなったな

710:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:49:45.77 PRWDdH/z.net
>>708
真の実写の面白さわかってないみたいだからもう2、3回観てくるように

711:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:52:51.67 iKdDv2hd.net
何かキモい流れですね
露骨すぎるというか
アンチがやり方変えた?

712:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:53:15.61 8/jJHeHN.net
いや行かないw
福田版は1回みれば十分

実写版のスレってアイドルタレントの信者が張り付いて
変にマウント取りに来ようとするから気持ち悪くて仕方ないな
どっちも面白いでいいじゃん少なくとも自分には面白さの質が違うだけだった

713:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:55:20.57 VhHWYRxF.net
>>711
前からこうだし何でもアンチ言うのはどうなん

714:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:55:43.56 yg/0mt0F.net
>>711
福田信者じゃないっぽいしね

715:名無シネマ@上映中
17/07/25 16:58:39.42 kVT4DTpo.net
デカい釣り針下がってるなw

716:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:09:34.27 R0TbOVIS.net
やっぱり堂本は合わなかったね
堂本本人のお姉さんの言う通りミスキャだったね
まあ福田が客寄せパンダにしたかったみたいだし堂本オタが足セクシー剛にしか出せない色気剛妖艶原作ファンじゃない人もそう言ってる!!批判すんな!!とか暴れてるから結果オーライなのかね
なんか無理やり堂本の見せ場つくる為にラスト改悪されちゃったけどね
銀さんと桂の共闘見たかったね
とか言うと原作と同じものを作る意味はない!!って突っ込まれるんだろうけどね

ミツバ篇みたけど映画では気にならなかった柳楽が微妙だったね
やっぱ小栗とやると年の差と身長の差が痛いね
銀土の腐女子は大喜びしてるからこれもまた結果オーライなのかもしれないけどね

717:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:12:54.40 R+y4E4pT.net
そうだね

718:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:23:33.09 MZ5nkUFG.net
そうですねー

719:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:25:38.92 y04c+7iA.net
せやな

720:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:30:34.62 N+nXz2pV.net
そうだね
そうだね
そうだね

721:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:36:13.65 7qKVdXj/.net
福田ファン同士で遂に叩き合いとか末期

722:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:38:16.36 xlWinfAt.net
実写信者って卑屈だな

723:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:38:25.79 eB5mFq4F.net
堂本は福田の尻も舐めてるのかな

724:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:51:19.51 7sHQrMug.net
>>711 「分断工作」てやつすな

725:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:52:05.20 V3nglqeo.net
>>714
こいつはファンじゃないとか妙な認定するなぁ
実写盛り上げてんだから言わせてやれや
原作より良く出来てたのは事実だしガセ流してるわけじゃないんだから

726:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:54:45.60 V3nglqeo.net
>>724
妄想激しすぎないか?
どれだけ福田監督大好きな人間いると思ってんだ

727:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:55:02.25 +0VjYpum.net
>>723
想像でそういうガセを書いてるとしょっぴかれますよ

728:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:56:36.64 Tzk9C+bx.net
これ何のためにやってるの?

729:名無シネマ@上映中
17/07/25 17:56:52.72 Tzk9C+bx.net
>>723
逆だろ

730:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:00:40.90 V3nglqeo.net
>>723
監督と堂本はいいコンビだし堂本は監督を信頼して貴重な役者復帰を受けて完璧な高杉演じたんだからそんなことしなくてもいい

731:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:08:46.98 yg/0mt0F.net
>>725
そうだなw
しかしエリザベスはちゃちい着ぐるみよも生身の人間が白塗りメイクだけでやって欲しかったぞ
福田名監督なら出来たはずだ

732:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:17:42.20 2Oy4HmMH.net
アイドル憎し?気に食わない配役憎しで貶め妄想書いてることが気持ち悪いのに気づいてないの
醜悪w

733:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:18:11.52 4esZHUPI.net
>>731
それじゃ西川のりおのオバQじゃねぇかw

734:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:27:41.96 rJ+KKX7z.net
邦画なら今年1番の作品だよね
マンガからの実写映画なら
歴代トップ3に入る

735:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:30:47.52 7sHQrMug.net
>>726
はいな〜?
ジャニオタおばさんは、ジャニーズ関連スレで
キンキキッズのネガキャン目的の人らが
「剛オンリーファン」と「光一オンリーファン」を装って延々叩き合いしてるの見てきてるからねえ
同じことを原作派vs福田派って設定でやってるんでしょ?

736:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:31:15.27 JvM7PZU1.net
原作を超えた実写とか伝説だろすげえな監督

737:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:35:29.21 t6P+qHaw.net
「お前の面の皮はタウンワーク」は果たして「月刊少年ジャンプ」よりわかり難いか否か

738:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:37:31.30 zDFyn7Yb.net
……
完璧な高杉……
突っ込んだら負けだな
スルーしよ
明日、池袋に見に行くつもりだったのに豊島区が今日ゲリラ豪雨来た
う〜ん、明日の天気予報で様子見するかな

739:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:38:02.80 yg/0mt0F.net
>>735
それより個々の俳優のアンチの方が多いだろ
これは役者ヲタが集まりやすい映画だし

740:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:39:12.75 8/jJHeHN.net
>>737
ジャンプスクエアじゃなかったっけ?

741:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:42:19.60 EzLjSA/h.net
剛力は朝右衛門

742:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:49:07.26 zNVBcc6f.net
>>737
タウンページだよ
タウンワークじゃ薄すぎる

743:名無シネマ@上映中
17/07/25 18:56:42.53 JgF0wNxn.net
タウンワーク薄すぎw

744:名無シネマ@上映中
17/07/25 19:04:12.43 7sHQrMug.net
>>743
だよねDUDAと混じってるかと思ったわ
それでもジャンプより薄いし

745:名無シネマ@上映中
17/07/25 19:32:16.82 5pAHGCb8.net
>>742
10代前半は公衆電話の使い方わからないくらいだし、タウンページも若い世代にはわからないんじゃないかな。ジャンプならわかりやすいな。

746:名無シネマ@上映中
17/07/25 19:34:10.62 4WgtuSHd.net
>>745
こういう特定の世代にしかわからないギャグを入れてくるのは福田作品によくあるしわざとだろ

747:名無シネマ@上映中
17/07/25 19:50:08.64 7sHQrMug.net
>>745
しかも田舎のタウンページは都会のタウンページほど厚くない
タウンページが鈍器として使えそうな厚さなのは都市部ならでは

748:名無シネマ@上映中
17/07/25 19:54:24.18 RCXOCco3.net
しかしこのスレはいい意味でも悪い意味でもカオスだな
いろんな種類のオタが混ざり合っている
福田オタ・原作オタ・アニメオタ・ジャニオタ・黄色いネズミオタ、海賊オタ、その他俳優オタ…
女優オタがあんまり見受けられないのが悲しいところだがw

まあ、アンチもいわばファンの部類だからアンチではなく荒らしはスルーしようぜ
んでもって多方面のオタ同士仲良く盛り上げようや
もう一・二回くらいお布施する気で…ないかw

749:名無シネマ@上映中
17/07/25 19:58:46.59 TldHJ4a4.net
やっぱアラサーアラフォーあたりが笑えるとこ狙ってるね
だから夜の入りがいいんだね

750:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:10:58.34 JpfMaLUU.net
なんか一番笑いこらえるの必死だったのは
早見あかりがでっかい金槌叩いてる姿だった

751:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:13:53.59 RCkFuSHy.net
単純に面白かった
作り手が頑張ってくれたと思う作品

752:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:16:11.15 TRwvGqat.net
東急電鉄公式アカウントです。 東急電鉄に関する様々な話題を『銀魂』のキャラクターと共に皆様へお届けいたします。 ぜひぜひフォローしてくださいね!

753:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:23:24.24 QUYyfy0Q.net
スキンヘッド隊士ってやっぱり公式に原田だったのか

754:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:31:27.03 kVT4DTpo.net
>>753
実写には概ね満足なんだけど原田を平隊士にされたのは不満だわ
隊長格の隊服作る余裕がなかったんだろうか

755:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:34:09.47 RCkFuSHy.net
>>754
隊長格出すと説明が面倒だから、近藤、土方、沖田以外
全員ヒラということにしたんじゃない?
山崎だって出てないし

756:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:34:40.77 24W+T88Z.net
>>605
ゴリ押しとかちゃんと役柄考えてほしいよね
しょっぱなからつまづく事になるのにね

757:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:34:44.62 RCkFuSHy.net
>>755
あ、ごめん山崎もヒラだがあれもメインキャラなのに
出てこないしね、という意味で

758:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:37:05.22 5L3ILWAU.net
やっと観た
ヅラ最高だった
ギャグパートやってほしい

759:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:39:52.51 kp5jbjFf.net
>>695
そうなのかー
ありがとう

760:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:43:37.29 24W+T88Z.net
>>608
見る前はおんなじ意見だったけど自分的には一番がんばった人に思えた
原作もアニメも両方見てるとアニメが動きあってどうしても実写とかぶってくるからそっくりで銀さんに激辛パフェ食べさせる所とか大好きになっちゃったなw
北野きいってもしかして銀魂ファンなのかな〜って妄想してみたりw

761:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:48:04.27 8whHkhA7.net
>>748
何をもってアンチか荒らしなのかわからんものを仕切るなよ
みんながみんなやれ役者信者が監督信者がジャニがって認定しあって自分以外をアンチ扱いして荒らしだと罵りあってんのに
アンチじゃなくて荒らしをスルーなんて曖昧なこと出来るならとっくにやってるだろ

762:名無シネマ@上映中
17/07/25 20:58:46.49 24W+T88Z.net
>>652
紅桜3パターン目だもんなぁ
何回も見てるから万事屋よ永遠なれみたいに完全オリジナルでやれば新鮮なんだけどな〜

763:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:07:46.83 wgsXZb7I.net
>>652
おそらく求められているものと逆をしてしまったからだな
重要な設定や台詞は原作やアニメから変えず
コンテやカメラワークは実写映えするよう変えていれば
文句も少なかったと思うが全部逆だったんだよな
それが監督のセンスと言われればそれまでだが

764:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:07:57.77 OqaoiA8h.net
長澤がやる気あるうちに続編やってほしい

765:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:08:37.68 24W+T88Z.net
>>673
いや金かけて実写のチープさが際立っただけじゃない?
ギャグ好きから原作やアニメ興味もってくれれば恩の字

766:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:16:37.94 2E/BSy/7.net
>>760
発表された時は否定的な意見多かったけど映像出たら良い意味で手のひら返しになってる感じだよな
結局役者が演技で魅せられればきちんと認知されるっていう良い例だと思う

767:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:22:07.12 TldHJ4a4.net
>>763
でも求めてるものなんか色々で
文句言ってる人もいれば気にしなかったり満足してる人もいるんで別に問題ないのでは
他の書き方すれば別の文句がでるだけだよ

768:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:24:40.05 S6KOvjtc.net
原作じゃミツバが左利きだから左手でタバスコかけようとしたら、右でいいよって言われたみたいなインタビュー見かけた気がする
着物もアニメの柄と同じ柄でスタッフの手作りらしい

769:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:28:46.84 Xt0SCQw5.net
>>162
ぶっちゃけライダーやってた頃から吉沢は大人っぽかった
共演してた女優から老け顔っていじられてた
今の吉沢は更に大人っぽくなってる
吉沢と同年代かそれより上の俳優でも高校生みたいな見た目の連中いるけどそういう系統に比べたら年相応だと思うわ
すげー美形だし老けてるとは思わないけど完成されすぎて大人っぽく見えるんじゃないかな?
童顔の俳優って年取ったら悲惨になること多いから逆に年取っても美形のままの顔だと思うわ

770:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:34:02.20 S8B59ll0.net
岡田将生と吉沢亮のシーンはなんかキラキラしてて画面が出眩しい

771:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:34:49.33 B8+gZmjM.net
役者でもジャニでももちろん漫画アニメのおかげでもなく福田監督がうまく料理しただけで役者も漫画アニメも恩恵受けた側だろ、言わせんな

772:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:35:45.22 OQyT9c4d.net
>>762
でもぶっちゃけ原作やアニメファンは完全オリジナルで実写やられても見向きもしないと思う

773:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:37:11.29 JgF0wNxn.net
年取っても美形の人っている?
渋みが増すとかっこいいのはもともと美形じゃない人のようなきがする

774:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:38:24.60 XlK9J08f.net
>>771
逆に福田が役者とマンガアニメに救われたんじゃ…

775:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:38:34.89 p37YoHiH.net
>>748
黄色いネズミオタとか海賊オタがいるって妄想の根拠がわからない
あれは何となく映画を見に行く層がほとんどだろ

776:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:39:41.29 S8B59ll0.net
>>773
田村正和はクソ美形だったらしい

777:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:41:33.23 EzLjSA/h.net
吉沢亮の見た目でガキっぽいことしてたからギャップがあって可愛いかった
カブトムシとか、土方を縄で縛ったときのどうぞ斬るなり斬るなりのセリフとか、そのあと去っていく時のポーズとかかなりツボだわ

778:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:42:34.35 XlK9J08f.net
ヤスケンとか歳重ねてるけど美形じゃねって割りと思うけど

779:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:42:37.65 TldHJ4a4.net
良い原作のもと福田と役者とスタッフががんばって楽しい映画ができました
ビジュアルブック買ったので結構そう思う

780:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:43:49.09 +2qytDKU.net
>>757
山崎はひょっとしたら中堅幹部かもしれない
設定的には真選組になる前の浪士組時代からいたし、史実的にも監察は中堅幹部

781:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:44:14.22 XlK9J08f.net
>>779
ビジュアルブックのバズーカ抱えて笑ってる小栗なんか好きw

782:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:48:54.49 zDFyn7Yb.net
吉沢は原作沖田の子供っぽい容姿を考えると全く沖田ではない
他の人の指摘にもあるけど凄い大人っぽい
リアルでは柳楽よりちょっと若いはずが
画面で見ると同じ年齢ぐらいに見えちゃうんだよね
でも別に特に役者に不満は無いよ
他の漫画実写なんて全くその役に合ってない役者使ってたりするしさ

783:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:52:07.09 QWrRAZNf.net
どう見ても不満たらたらに見える

784:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:54:13.02 24W+T88Z.net
>>694
父親のシーンとかラストのヅラのセリフとか肝心な所を省いちゃってるんだよね
原作は銀時の生い立ちや幼なじみ3人との背景も重すぎてあえて軽めにしたのかなとも思うんだけどやっぱりもったいない
でもすでにそこまで銀魂に興味もってくれて嬉しい

785:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:55:28.06 g5SREDsz.net
>>778
ヤスケンはイケメンよね
若いころのヤスケンは知らないけど

786:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:55:42.43 TldHJ4a4.net
沖田はそれらしく見えるがなあ
土方と並ぶとうんぬんは土方の問題かも知れないからあんま言わないほうが
近藤さんも並ぶと小さいけど別に撮ればおっきく見えたし面白かったし良かったよ

787:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:56:12.15 Xt0SCQw5.net
>>773
東山とかいいおっさんだけど今も美形じゃね?

788:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:56:43.51 ZtAJAXW1.net
>>782
>>75

789:名無シネマ@上映中
17/07/25 21:58:49.73 xXmcYJef.net
同じ人っぽくてワロタ

790:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:00:02.30 24W+T88Z.net
>>772
ごめん言い方が変だった
空知が2時間もので番外編みたいなの作ったものをやってくれないかなーって意味でした

791:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:00:36.75 +2qytDKU.net
>>712
どっちも楽しめて良かったよね
本来こういう楽しみ方してくれる人が増えてくれるのが作り手の人は一番嬉しいように思うんだけども…

792:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:01:34.15 orMN0EY6.net
面白かったけど
あえて不満を言うならお妙さんかな
いまひとつ、バカになり切れてなかった気がする

「今ならもっとうまくやれる」
って自分でも言ってたみたいだから、
自覚はあるんだね

793:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:02:24.58 xXmcYJef.net
>>779
浸食された似蔵が気になって仕方がなかった人に是非8月17日のページを見ていただきたい…

794:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:03:01.16 EUcs+JEn.net
続篇はよ

795:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:04:22.47 pLXkuHV9.net
>>785
若い頃は歯がガチャガチャだったけど
基本的にはイケメンというほどシュッとしてない昭和のハンサム

796:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:04:30.97 Xt0SCQw5.net
>>782
ぶっちゃけ空知の描く原作沖田は話によって顔が違いすぎて子供にも大人にも見える
ラブチョリスの終始ドS顔の沖田とか吉沢そっくりだと思う
アニメは終始一貫して童顔だけどね

797:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:07:14.44 9f3TMo4l.net
お妙さん以外はキャスト合ってた
妙はわざとらしくて駄目だった

798:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:07:44.61 jv/nXTtV.net
>>778
みんなエスパーだよではイケメン扱いだったな

799:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:09:23.47 xXmcYJef.net
銀魂とかたまに作画がめっちゃ綺麗な時あるよね
作画が綺麗なのにつまらんアニオリ回のときあって勿体無いって思った

800:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:13:58.72 ZtAJAXW1.net
これ書くの3回目位だけどムロ源外のポスターはイケメンだよね

801:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:21:08.00 jfxjpV+L.net
>>691
劇場でゆいいつ笑いが起きてたのは、そこ。
あとは失笑だった。

802:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:21:34.77 nA3deBRn.net
吉沢は原作で一番見た目が似てるキャラを挙げるなら多分茂茂だと思う
きりっとした目付きと整った顔立ちを見て思った

803:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:23:20.07 24W+T88Z.net
>>763
ほんと同意だわ

804:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:23:26.37 zDFyn7Yb.net
吉沢が大人っぽいってそんなに嫌な話とは知らなかった
別にいいじゃん本当の事だし叩いてるわけじゃないのに
大人っぽいって言うのがアンチ発言なんだ?
年齢の割にガキ臭い容姿って方が男は嫌だと思うけどね
だいたい童顔な俳優って年取るとトッチャンボーヤになるだけだし
日本人だけだよ若さ至上主義でロリショタ顔好き

805:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:25:44.34 jXhORurV.net
>>773
草刈正雄

806:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:27:42.75 QWrRAZNf.net
>>792
水着姿で銭湯で踊ってるCMは福田もびっくりしてたな
舞台挨拶で言ってた事はあながち嘘じゃないのかも

807:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:29:55.07 ou4bTqn2.net
>>805
大昔に沖田総司やった人だな

808:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:30:12.93 2CnOSFoV.net
いつもの長文さんか

809:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:32:58.56 xXmcYJef.net
誰もアンチとか言ってないのに何なんだろこの人

810:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:35:04.01 24W+T88Z.net
>>768
やっぱりかなり役作りしたんだね
せっかく役者さんが集中してるのに水差すとか余計なことしなけりゃ良いのに。

銀さんの衣装の流水紋に黒い縁取りがあったけどしょっぱなの違和感はそこだった
風流な衣装が台無しだな

811:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:36:57.87 nA3deBRn.net
>>804
吉沢が大人っぽい云々じゃなくて沖田じゃないって断言したからでしょ

ツイとか見る限り子供っぽい沖田が好きな人とかっこいい沖田が好きな人で意見真逆だし断言すればそりゃレス返されるでしょ

812:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:42:42.70 nA3deBRn.net
>>773
京本政樹、ミッチー、玉山鉄二

813:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:44:42.54 tqEPIP11.net
>>810
キャラの利き手を気にした事なかったから単純に凄いなぁと思いとそこまでは求めない…みたいな思いがw
でも本当に研究してたんだなぁ
朝はZIP派だけどあの時にミツバ篇撮影してたとは

814:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:45:09.40 24W+T88Z.net
>>773
吉川晃司は良い年の取り方だと思う

815:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:45:56.78 +u8qf22p.net
ネタバレおkでしたっけここ?
あの足踏み外した人どうなったか気になります
ギャグだから大丈夫?

816:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:46:58.54 tqEPIP11.net
>>815
近藤さんならあの後行方不明です

817:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:51:42.90 tqEPIP11.net
そうだ鉄也死んだ後から鉄子放置状態なのが気になった
どうせなら一人で鍛冶屋を一生懸命営んでるシーンでも入れたらよかったのに

818:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:54:49.60 jP5uIQDP.net
うあー疲れた
今日は関西方面、天神祭の花火の日だから流石にここも平和だね〜
沖田総司は其々が何処で初めて知ったかイメージが違うよね
余りにも小説や漫画の主人公になり過ぎだからなぁ
元は子母沢寛の新撰組三部作でイケメンイメージが付いたらしいけど

819:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:54:56.71 EUcs+JEn.net
続篇はよ

820:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:56:30.87 24W+T88Z.net
>>813
自分もミツバが左利きとか知らなかった
北野きいと菜々緒好感度あがりましたw

821:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:56:33.37 1Tt/Tp3H.net
>>817
それが原作だと「ミイラ取りがミイラに」で描かれるんだけどね…まあ映画は構造的にそれは無理なんだと思うがラストチラ出でもいいから出して欲しかった
でも鉄矢が生き返らなくて良かった
鉄子もヘンな芝居させられてたのか気になる

822:名無シネマ@上映中
17/07/25 22:58:22.05 +uKlSimt.net
鉄矢生き返らせてたら反応どうだったろう…

823:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:00:03.63 MGxtpj0z.net
>>818
司馬遼太郎の小説
子母澤寛の新撰組三部作には色黒で背が高くいつも笑って冗談ばかり言っていた子供好きな好青年としか書かれていない

824:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:00:29.11 X0TPKxS5.net
映画観たあと、一般人の銀魂キャラのコスプレ画像観ると、やっぱ俳優さん女優さんは凄いんだなあって思う。
衣装のクオリティは、かかってる金が全然違うから無視するとしても、やっぱちゃんとキャラらしく見えるからすごいよ

825:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:02:39.11 4TK4Yvru.net
いや、一般人と比べたらあかんでしょ
レイヤーは最初から実写賛成が多かったみたいだよ

826:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:03:47.15 tqEPIP11.net
>>821
その鉄也が生き返るシーンの流れを最近知ったけど本当にカットでよかった
実写のラストもいいけどEDで後日談みたいなの流してほしかったなー

827:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:07:37.89 3dg0T1eG.net
>>810
アニメだと流水だが
原作だと行雲だよ
映画は行雲のほうを採用してる

828:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:08:16.67 jP5uIQDP.net
>>823
燃えよ剣と血風録だよねー
シャイボーイなのか、狂気の人なのかって感じ?

でも沖田さん長身伝説は子母沢寛が始まりな気がする。
後に気の良い大人しげに見える青年、剣豪、狂気の剣士、幸薄等々
何処を拡大してキャラ設定してもおkなスーパーキャラ剣士になってしもうたのな

829:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:09:31.62 GfEZgGFA.net
俳優も女優も生で見るとビックリするくらいカッコいいし綺麗だからね
同じ人間なのか、って思う
加えて細かい設定や声、立ち振舞いも研究して役作りしてくれるからね
ほんと銀魂はいいキャストに恵まれたよ

830:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:26:39.41 hsD4Xsk+.net
>>828
お前どんだけ張り付いてんの
おばはん丸出しのコメントであげだから連日わかりやすいのなんの

831:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:30:12.34 B8+gZmjM.net
役者がキャラに合わないとか文句言ってる奴は役者なめてるな
実写がこれだけ成功して傑作になったんだから役者や原作狂信者は何の役にもたたない
役者も基地ファンに嘆いてるだろうよ

832:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:37:34.63 S6KOvjtc.net
>>831
役者を貶してるのか褒めてるのか…

833:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:39:07.10 J1FVpKLO.net
>>831
ハンバーガーとコーラは世界で一番売れている
だから世界で一番美味いものに決まっている理論で笑う

834:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:50:19.81 QPyiP4R8.net
原作ファンアニメファソは厳しいな
原作知らない自分はお妙さんの演技最高に良かったと思う
それにまだまだやれると本人が言ってるから続編も期待だな

835:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:51:11.16 d6OAzDt7.net
>>828
伝説と言うか子母澤の「八木為三郎壬生ばなし」という証言?かな
だいたい169p前後
(土方も同じ位、髷1つ分低いか、近藤は土方よりも髷1つ分低かった)
当時の男子平均身長が155p位なのでまあ背は高かったかと(顔は謎)
坂本龍馬169、木戸孝允175
ヅラは史実と同じ身長か

836:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:53:28.45 4LZ5tG2l.net
桂さん死んだと思ってずっと泣いてた

837:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:54:11.59 Iarl/4XX.net
実写ではエリザベスの声を山田孝之がやるんだけど、舞台挨拶ではエリザベスの中身もやってたけど、映画のエリザベスの中身は山田孝之じゃないの?
わかる人いたら教えて下さい

838:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:55:53.66 wgsXZb7I.net
>>767
言いたいことはわかるが例えば
批判派が憤っている改変部分を原作通りにやっても
絶賛派は「原作通りにするな」とは怒らないと思う
絶賛派はそこあまり気にしていないから
逆に絶賛派のいう「アニメ通りにしなくていい」に従って
実写オリジナルの演出や魅せ方が出来ていれば
それだけでも全体の評価は変わっていたと思うがまあタラレバ論だな

839:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:56:18.17 SwPkP/s+.net
そろそろまた週末に向けて1位になってもらうよう呼びかけないとな
また監督が音頭とって1位熱望したら団結するんだが
ツイッターも好評ばかりで圧倒的だし空知は福田に儲け分配してくれよ

840:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:57:20.55 EUcs+JEn.net
続篇はよ

841:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:58:27.96 JY7XtTFB.net
最新デイリーランキング(約20分毎更新)
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 *64484 怪盗グルーのミニオン大脱走
 *2 *28475 パイレーツ・オブ・カリビアン…
 *3 *28422 劇場版ポケットモンスター キ…
 *4 *26881 銀魂
 *5 *18592 メアリと魔女の花
 *6 *15623 カーズ/クロスロード
 *7 **9731 忍びの国
 *8 **5837 心が叫びたがってるんだ。(実…
 *9 **5698 兄に愛されすぎて困ってます
 10 **3646 ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
[2017/07/25 23:40 更新]

2017/07/25 23:37更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売数(前回比) 座席数(消化率) 先週比 95分率 全日推定値 映画作品タイトル名
*1 *64484(+**36) 625161(1.00) ****** 60.7% ****** 怪盗グルーのミニオン大脱走
*2 *28475(+***0) 270257(.999) *81.9% 54.7% ****** パイレーツ・オブ・カリビアン…
*3 *28422(+**10) 288439(1.00) 164.6% 61.0% ****** 劇場版ポケットモンスター キ…
*4 *26881(+***0) 270634(.998) *69.2% 64.9% ****** 銀魂
*5 *18592(+***2) 208228(1.00) 143.1% 62.3% ****** メアリと魔女の花
*6 *15623(+***0) 185630(1.00) 116.9% 56.3% ****** カーズ/クロスロード
*7 **9731(+***0) 106193(1.00) *84.6% 62.8% ****** 忍びの国
*8 **5837(+***3) 165117(.992) ****** 61.6% ****** 心が叫びたがってるんだ。(実…
*9 **5698(+***0) *43511(1.00) *97.8% 61.9% ****** 兄に愛されすぎて困ってます
10 **3646(+***0) *28521(1.00) *52.2% 63.4% ****** ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

842:名無シネマ@上映中
17/07/25 23:59:22.17 WOupPZF8.net
>>837
声だけ

843:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:00:53.60 +ND68oZO.net
ヤスケンが美形とかどういう美的センスなんだ
ナックスの中でマシな程度なのに

844:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:01:57.07 h5+i9tCJ.net
>>839
敢えて釣られてみるが1位になって儲かるのは製作委員会であって監督でも空知でもない

845:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:04:17.47 Ct3QvYLF.net
>>786
吉沢に何か言われたら柳楽が悪いとか言い出したけど
なにこれ
柳楽叩いてたのは吉沢オタって自白?
日頃考えてるから無意識にこういう発言しちゃうんだろうね
ツイッターでも吉沢オタが柳楽叩きしてるの見たわ

846:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:22:18.17 J+o5VMpd.net
福田に分配って原作とかグッズが実写効果で売れただろうからってこと…?

ほんとにどこまでも盗っ人猛々しいを地でいく人達

847:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:34:26.11 wgIWia63.net
釣られるやつってバカなの?
ツイッターじゃなく2ちゃんだよここ

848:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:36:21.11 qAX6Ifxm.net
>>846
残念ながら間違ってないよ
マイナー受け漫画が実写で恩恵受けて原作者に金は多少なりとも入るんだから感謝はすべきだね
漫画買ったりアニメ観るってレスあって見てくれてありがとうとちゃんと礼してる人もいるというのに

849:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:37:19.80 sa0a7F8Z.net
ジサクジエンなんじゃね?w

850:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:43:17.77 Qrx80BEi.net
正直銀魂はドラマ化してもありだと思ってるマジで

851:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:46:28.84 ziWGwnYH.net
映画化の後に深夜ドラマ化も銀魂っぽくていいけどキャストが豪華過ぎるから現実味がないな

852:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:48:36.23 aFZlTusx.net
キ…銀魂に見える

853:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:49:27.75 TFg41KwQ.net
>>836
オバQの人かな?

854:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:56:54.51 0PArD1fX.net
>>802
茂茂は一重まぶただから綾野剛のが似てる
剛は奥二重だけどな

855:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:58:31.29 0PArD1fX.net
>>831
頭悪そう

856:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:59:13.84 cvCp4HMP.net
>>845沖田オタが柳楽を叩くならまだしもなんで吉沢オタが柳楽を叩くんだよwアホかよw

857:名無シネマ@上映中
17/07/26 00:59:36.16 0PArD1fX.net
>>796
ぶっちゃけ眼鏡とった新八に似てるよね

858:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:18:30.15 SJ/aZgNB.net
テンポが悪かった

859:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:19:29.23 wjnhgYL+.net
ビジュアルブック見てて気づいたんだけど、
この突入シーンの原田の右にいる隊士もアニメ版の隊長?っぽいな
オールバックに眼鏡で原田の隣にいて、表情も似てる気がするw

アニメ版の画像は原田で調べたらトップに出てきたやつ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

860:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:22:39.53 J3WhRlWx.net
>>859
よく気付いたなww
これは確かにそっくりに見える

861:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:24:25.26 xWJ3QuQQ.net
>>802
むしろ吉沢が銀時だと思った

862:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:39:21.84 XpuBz+qV.net
もう全キャラ吉沢がやればいいよ

863:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:39:36.09 NSrMua3m.net
原田の完成度はタケーなオイ
もう実写銀魂真選組は局長副長特別斬り込み部隊の一番隊隊長以外幹部でも平隊士と同じ隊服なんだと脳内補完することにした
隊服のすみっこをよーく見たら隊長格には何か印しでもついてるとかそんなん

864:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:42:36.33 xWJ3QuQQ.net
>>862
あの人、山崎賢人より汎用性高そう
実写化の帝王の座ねらえる

865:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:46:19.61 2IRdJq8o.net
原田はマフィア梶田が適役だと思ってたわw

866:名無シネマ@上映中
17/07/26 01:51:52.88 XpuBz+qV.net
>>864
銀魂のプロデューサーがなんとなく吉沢気に入ってそうだし
今吉沢ギャラ安そうだし
ギャラ安い見た目いいでこれから山崎賢人並に主役推ししそうな感じはするな

867:名無シネマ@上映中
17/07/26 02:28:01.21 2RJQXgeA.net
>>865
自分もだw

868:名無シネマ@上映中
17/07/26 02:38:31.31 rWzM0c7U.net
原田の人は元プロ格闘家だそうで

869:名無シネマ@上映中
17/07/26 02:56:18.96 GW8Unkz9.net
>>861
ないない
銀時はよく顔disされるから小栗でも無理がある
吉沢だったら噴く

870:名無シネマ@上映中
17/07/26 03:10:30.22 anTWJPkW.net
銀魂はマイナー受け漫画って5000万部超えてるのにどんなギャグ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2520日前に更新/204 KB
担当:undef