【実写】銀魂 第五十訓【小栗旬】 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無シネマ@上映中
17/07/24 01:47:05.83 TbxYTt0o.net
高杉に堂本剛があってるかはわからんけどとにかく
剛のまた(ムラムラします)
なんで38歳の男があんな太もも綺麗なんだよ
見ちゃいけないもの見た気がしてドキドキしたわ

201:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:12:06.94 mo9KW7sN.net
>>188
いろいろ浮いてる将軍役もジャニーズでいけるな・・・しめしめ(ジャニオタ)

202:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:12:23.40 WDsAbZsf.net
>>187
お前は22年目の告白をみてみろ
全然デスノートじゃないぞ

203:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:16:17.39 0iwftAU+.net
ミステリアスっていうか
強い感じを出してほしかった
堂本剛は下手ではないけどこいつヤバイ!って感じではなかった

204:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:17:44.19 kE59a4UB.net
>>197
もう小栗の友達キャスティングはうんざり

205:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:18:51.45 WDsAbZsf.net
まぁ今更キャストに文句言ってもなぁ

206:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:27:14.02 1TL1bdcb.net
次は四天王編でいいよ

207:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:30:01.33 vJoWYrxF.net
>>195
そのラジオほんとに聞いた?
小栗はそんなこと言ってないよ
ガセ流すな

208:名無シネマ@上映中
17/07/24 02:57:51.96 pguhWN98.net
ミツバ篇見たけど、山崎とハゲの人はイメージぴったりだったw
脇役の人がちゃんと固まってると見ごたえがあるな
こんなかんじで日常編ずっとドラマやってほしいが
主役どころがスケジュール抑えられないからやっぱ無理か

209:名無シネマ@上映中
17/07/24 03:04:47.06 TbxYTt0o.net
ミツバ編は面白いな
北乃きいの顔がやばい
こっち先に見てたから映画はちょっとテンポ悪く感じた
ハゲは映画の方にもいたね
ミツバ編で土方と廊下で話してた人もいたのかな

210:名無シネマ@上映中
17/07/24 03:53:33.63 wQJbMuIZ.net
>>181
高杉は藤原竜也が良かった
狂気的な演技や雰囲気出せそう

211:名無シネマ@上映中
17/07/24 03:56:46.86 wQJbMuIZ.net
>>206
しつこい

212:名無シネマ@上映中
17/07/24 03:57:42.26 it98mLUh.net
続篇はよ

213:名無シネマ@上映中
17/07/24 05:06:39.88 XyFZg+Y1.net
>>198
そうかな?しゃべり方も声も普段とは全然違って驚いたけど。笑い方もアニメによせてたよ。

214:名無シネマ@上映中
17/07/24 06:19:22.01 smOzlQB0.net
藤原竜也は小栗の倍くらい顔デカイけど
銀時の倍顔デカイ高杉なんか嫌すぎるわ

215:名無シネマ@上映中
17/07/24 06:27:28.29 N2O5BsXA.net
藤原の狂気的な演技はもう想像つくからいいよ
むしろ綾野剛あたりが良かったんじゃない?
顔もなんかそれ系だし
あと堂本は役作りそれなりに頑張ってたよ
例えば声もアニメ見て気にしていたせいか声が低めだった
いつもの声でって監督には言われてたみたいだけど
いつもの声では無かったね

216:名無シネマ@上映中
17/07/24 06:29:22.60 dHy3mh8P.net
今さら何言ってんの?

217:名無シネマ@上映中
17/07/24 06:30:32.72 Ao+hpzFL.net
>>214
藤原竜也ってなんか背が低いイメージあったけど180あったんだな!
顔でかいから小さく見えたんかな

218:名無シネマ@上映中
17/07/24 07:15:22.14 eOXTYzTb.net
180cmある高杉は嫌だw
低杉じゃないと

219:名無シネマ@上映中
17/07/24 07:32:04.03 Wm0IFlsW.net
高杉、170cmはあるから、別にチビって言うほどでもないんだよなぁ
銀さんやヅラと比べて相対的にチビに見えるだけで

220:名無シネマ@上映中
17/07/24 07:37:33.08 2RAF280v.net
原作未読だが、福田監督好きなんで観てきた。
思ったよりギャグ少なめだった。
2丁拳銃のねーちゃんの滑舌の悪さが気になったけど、役者陣はどれも良かったと思う。
アニメを観ているようだった(銀魂のアニメと言う訳ではない)。CGとか道具に使う材料の進歩とかで、実写とアニメの垣根が無くなりつつ有るね
アクションがカッコ良かった

221:名無シネマ@上映中
17/07/24 07:39:08.38 fKkBDwRu.net
>>198
しゃべり方と表情はさすがに違うだろ
お前にびっくりするわ

222:名無シネマ@上映中
17/07/24 07:42:40.16 VbplfFaM.net
こいつアレだし

223:名無シネマ@上映中
17/07/24 07:42:47.06 HrAupSiF.net
福田は悪くねえよ
キャストも悪くねえ
単純に原作がゴミなだけ

224:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:08:48.69 t6cdkcCn.net
続編やるだろうな…ってくらいヒットしてるけど
その時は予算増やしてCG何とかしてね

225:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:21:46.65 GMZ8+B2c.net
藤原以外だと佐藤健の高杉も良さそうだなぁと思った。ヤバい感じ出すのは得意そうだし。山田孝之だと少しもっさりし過ぎで綾野剛だとデカ過ぎかな。

226:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:26:57.95 vHvGVQuX.net
真選組はおいといて
映画の中でも子供時代と戦争の過去回想ある銀さんヅラ高杉の三人は
同年代に見えるキャスティングがよかった
もうこんなこと言っても仕方ないけど

227:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:33:15.05 kQteFyAu.net
妙が読んでたドラゴンボールって何巻?
フリーザ編っぽかったけど
あと太ももエロかった
また子のヘソピアスも

228:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:40:46.96 Q2pAaD7p.net
>>144
小栗もハシカンも髪染めたって言ってたからズラじゃなくて地毛だと思う

229:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:41:34.14 Ot/rHitu.net
>>225
佐藤健良さそうだね。でもまあこの高杉でも私はいいや。若い子にはボロクソ叩かれてるけど20後半からの人たちには好評みたいだし。幅広く客を呼び込めて良かったんじゃないかな。

230:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:41:53.92 it98mLUh.net
続篇決定

231:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:46:54.86 3rpOopUw.net
>>227
27巻

232:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:48:11.46 3rpOopUw.net
>>228
>>144
何回も染めたら髪が傷んで切れまくったせいで
部分カツラみたいので補正したらしいよ

233:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:48:51.26 m14Zylrd.net
高杉は包帯と髪の毛で顔は4分の1しか見えないし暗かったり殺陣だったりで言われなきゃ年齢の違和感なんかなかったよ
とても小さいなとは思ったけど
あとバラエティーのしゃべりかたと同じってバラエティーであんな風にしゃべってたら怖いし

234:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:48:56.24 3rpOopUw.net
>>228
>>144
書き漏れ
部分カツラ使ったのは、小栗旬の方だけね

235:名無シネマ@上映中
17/07/24 08:55:33.23 c4+1Xk+I.net
銀さんカブト狩りと紅桜で髪の毛のふわふわ具合が地味に違うよねw

236:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:00:22.70 m14Zylrd.net
撮影は小栗はほぼ出づっぱりの46日だけど
他の役者は短いひとだと1,2週間だから3人のスケさえ押さえられればできそうだけどみんな2年先くらいまで決まってそうだなあ

237:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:20:00.66 IhUKbzdt.net
>>199
ほぼ似た感想だった
あと沖田は沖田じゃなかったよな
結野アナは同じくやり過ぎだと思った
見た目はみんな細いコスプレ出来てるけど
中身がキャラじゃないのが多かったから
結果的になんか「銀魂風」ってことになったのかもね

238:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:22:30.84 WT3gYwt6.net
>>221
個人の感想
一々他人の感じ方を否定しないと気が済まないの?堂本ヲタは耐性ゼロか
年齢が違い過ぎ、ぶっちゃければ一人オッチャン度が高い
演技はいつもの堂本
これも個人の感想だよ
あなたには素晴らしい演技で高杉にしか見えなかったならそれでいいじゃん
他人の感想まで否定して回る必要無いよね

239:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:28:58.98 PRcfCmXC.net
銀時→染めたらボロボロで染め+ヅラだかウィッグだか
新八→髪切れないので黒髪だけどヅラ
神楽→染めた

240:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:30:01.84 m14Zylrd.net
そのいつもの堂本ってどこで見たんだろう

241:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:34:14.84 LPZzH1Y6.net
小栗旬は同世代俳優に実力は劣るし食われるしほうれい線はひどいしお友達キャスティングするし最悪だな。

242:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:34:56.93 D8fV/iwY.net
堂本の高杉は落ち着きすぎだとは思った
国をぶっ壊す狂気がなくて全てを諦めたような感じ
そこが年齢感じさせるんだよなあ

243:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:36:47.80 qzJQaZn8.net
染めたせいで髪がボロボロになったってことは頭皮にも影響あるよね?
頭皮が気になってくる年齢に乙ですわ
次は神楽父役かな

244:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:41:44.62 eOXTYzTb.net
>>240
テレビ出てないもんね
ジャニヲタじゃないと見る機会がない

245:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:43:03.08 Ao+hpzFL.net
プラチナブロンドに染めた人(地毛は金髪)が施術中に地肌が痛い痛い言ってたから
小栗の地肌にもダメージ相当あった筈

246:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:44:44.19 fYlnFSSE.net
>>239
桂→ヅラ

247:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:45:28.40 wPSeqt96.net
ここまで読んだ

248:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:46:40.78 fKkBDwRu.net
>>238
>>221だけど勝手に人の気持ちを創作するなよな
バラエティとは表情やしゃべり方が違ってたと言ってるだけ
素晴らしい高杉とか言ってるか?
意味不明だよお前

249:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:52:38.94 ROVXB1rs.net
納得できない部分もありつつもそこそ楽しめた
個人的にはBGMがいまいちだったな
何も残ってない
AudioHighsの素晴らしさが分かったわ
でもなんだかんだ言いながら3回も見たし続編あれば見ると思う

250:名無シネマ@上映中
17/07/24 09:57:18.66 3rpOopUw.net
>>245
そもそも金髪・銀髪などは一旦脱色した上で染めるってことだろうから
相当頭皮と髪に負担かかると思うよ
福田監督としては人間が演じるなら自然に風になびく髪も見たいという理由で
出ずっぱりの小栗は染めることになったみたい
(ビジュアルブックに書かれていた髪の話題)

251:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:02:50.08 6m+q44cG.net
コメディパートは文句なしに面白かったけどドラマパートが酷かったなー
台詞の度に話が止まる邦画の悪癖はどうにかならないものか
鍛治屋が死ぬところとか岡田は後ろで棒立ちで待ってくれてるの?

252:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:03:03.91 UhiMRIyQ.net
高杉は本郷奏多がよかった
山崎賢人ばりに実写化出過ぎじゃね?と言われるだろうけど

253:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:10:05.09 42f/ZOLr.net
高杉が出る話はこの後の話なら真選組動乱篇と
四天王篇エピローグの悪党篇、一国傾城篇、攘夷志士同窓会、坂本陸奥回、将軍暗殺篇、烙陽決戦篇、最終章
同窓会と坂本陸奥以外はドシリアス・本筋に関わる話で福田監督には向いてない
やらないと思う
堂本本人はエリザベスがやりたかったと言ってたぐらいやる気がなかったのを監督が無理やりやらせたんだし今は健康上の問題もあるからやらないだろう

254:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:10:15.42 eg5WDc6X.net
>>239
新八ひでーなwと思ったけど
地毛よりボリュームあるマッシュヘアになって結果良かったかも

255:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:11:06.04 F7oyWBwr.net
本郷がトメの重要な役割やるようなポジの俳優ではないし
ポスターも小栗の後ろででかく映れるか?

256:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:13:55.42 F7oyWBwr.net
今回の出演者皆が活躍出来るようなオリジナル脚本を空知と福田とワーナーPで考えたらいい
空知だけだと出演者が偏りそうで出ない人も出てくる

257:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:16:55.97 D8fV/iwY.net
本郷と小栗じゃそれこそ年の差酷すぎるw

258:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:18:00.61 eVJ/1wqe.net
>>239
ヅラじゃない桂だ

259:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:19:20.63 eOXTYzTb.net
>>256
それが一番だな
他の長篇は新キャラが多すぎて付いていけない人が出てくる
シリアス4割くらいでよろ

260:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:29:39.04 fYlnFSSE.net
>>250
頭皮と髪に負担かかるのはアニメにしろ実写にしろ坂田銀時を演じる者の宿命か

261:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:30:14.89 gFrwlCHq.net
空知のやる気が本当にあればね
それにもし続篇やるとしても最速で3年後
その時今と同じ役者が揃うか
それ以前に銀魂の実写に資金を出すスポンサーがいるか

262:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:31:28.81 hRXCH3Os.net
>>260
杉田智和は関係ないだろ杉田智和は(視線を逸らしつつ)

263:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:31:33.81 RExHAptV.net
柳生篇が観たい
ギャグ配分多めでちょいしんみり
その後の合コン篇もやれば楽しく終われる

264:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:33:00.46 3gjoJUma.net
2度目観てきたけどやっぱり最後の改悪でがっかりすんだよなー
堂本高杉の貧弱もやしっ子がボコられる絵も嫌だし高杉あんなに弱くねーよ
高杉は綾野とか山田のほうがヤベェ奴演技出来たと思うしなんで福田ゴリ押ししたんだよ

265:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:39:31.34 DPN77dvi.net
PONで菅田の舞台挨拶流れたw
一瞬、隣に映った青ジャケットが中の人?

266:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:40:35.43 eOXTYzTb.net
堂本は客寄せパンダだから

267:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:43:26.50 u7aMWeYx.net
>>264
山田孝之の高杉やばそう
とんでもなく狂気じみた演技しそう
ゆるい小栗と美形の岡田との対比も最高だなそれ

268:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:43:46.90 H7qPKNZL.net
銀時と高杉の最後のあれは監督いわく子どもの喧嘩
お互い殺す気はないやりとりだし、銀さんは主人公だし、あんなもんだと思う
むしろ殺陣うまいなあと思ったよ
堂本高杉は他のキャスト同様違和感なかったわ

269:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:45:56.21 Zk+dxpaf.net
>>265
アニメの声優さんなら、そう
webニュースの記事にも写真出てたよ

270:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:47:33.09 Ao+hpzFL.net
>>268
大人が中学生ボコってるように見えたし

271:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:49:23.77 Zk+dxpaf.net
>>268
高杉堂本剛の殺陣が割と上手かったから
ちゃんと銀時と互角の強さが見える形で終息しろと欲や苦情が出るんじゃない?
福田監督の原作解釈が間違ってる、あるいはわざと改変したのと合わせ

272:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:49:28.60 hNDs0UY6.net
>>263
映画としてはそれgdgdな構成だけど

273:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:50:00.33 F7oyWBwr.net
小栗&山田とかの組み合わせてなんか見た感じありすぎな組み合わせ

274:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:51:08.18 uLvoVsiZ.net
アニメの高杉はもっと年だもんなあ
むしろ若くなったんでは

275:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:51:59.73 UU+ayBD0.net
土方も威勢は良かったけど弱くて笑った
まぁ柳楽にも見せ場作らなきゃいけないし無理やり似蔵と戦わせた感半端なかった
土方が似蔵に勝つわけにはいかないしああなるのは仕方がないけど

276:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:52:30.28 UU+ayBD0.net
>>274
えっ違うでしょ

277:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:55:54.99 3gjoJUma.net
>>271
殺陣がどうの欲が出たとかそういうもんじゃなく
話の流れで死にかけ銀さんにピンピンの高杉がボコられてるのがそもそもおかしいべ
まあ福田との解釈違いは本当にそう思う

278:名無シネマ@上映中
17/07/24 10:56:58.72 D8fV/iwY.net
ビジュアルだけの時は柳楽期待したけど
動いて喋るとやっぱりガキ臭くてちょっと違和感
銀時と並んでも年の差感じてしまうし対等な感じがない
逆にビジュアルで大丈夫かと思ったけど話すと威厳があってさすがだったのが勘九郎

279:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:00:42.50 hNDs0UY6.net
勘九郎の見た目はアレだが発声の基本は流石に出来てるし、あとあの人銀魂本当に好きだし見てたんだな
声も近藤さんぽくしてたし、ミツバ篇で沖田殴った後のニカッもよく再現してた

280:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:01:18.80 eVJ/1wqe.net
剛自体は好きなんだけど高杉晋助ではなかったなあ
桂と話すシーンなんておっさんと若者やんけ

281:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:01:47.56 3gjoJUma.net
>>278
すげえわかる
近藤さんは変態仮面の人以外考えられんと思ってたから勘九郎に決まって物凄いガッカリしたけど観たらとても良かった
土方はなあ背丈含めて小栗と並ぶ役者にやって欲しかった
柳楽は凄く頑張ってたと思うけどいかんせん幼かった
ゆえに沖田と並んでもなんかしっくりこなかったな

282:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:03:03.78 DPN77dvi.net
>>269
ありがとう、3ショットもしっかり映してもらえないとは不憫w
昼のワイドショー見ている世代には、誰?となるのはわかるがね

283:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:06:19.31 uLvoVsiZ.net
原作の高杉は若いがアニメのは年寄り
実写のほうが原作に近い

284:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:10:53.04 mtI4oJZG.net
「銀魂」菅田将暉、アニメ版の新八声優・阪口大助との初対面にトキメキ!
URLリンク(www.cinematoday.jp)
これを見ると菅田将暉が長身で
映画だとそれ程カッコよく見えず地味になってるのが流石俳優と思ってしまったよ

285:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:13:59.68 RTTZCfZF.net
実写のぱっつぁんはボケばっかだったな

286:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:14:36.58 az5h0Mz1.net
>>252
流石に可愛すぎじゃない?本郷だと
小栗の銀さんに対して若すぎる

287:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:16:38.53 TbxYTt0o.net
新八が船に乗り込んでいって武智にめっちゃいじられるシーンは本当に面白かった
完全に佐藤二朗だったけども
菜々緒も堪えられず後ろ向いてたのも笑った

288:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:17:52.59 dcX2uSB3.net
>>283
実写のが年寄りだろ…40手前の親父だぞ

289:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:21:08.76 az5h0Mz1.net
続編やるなら早くしないとハシカンと小栗と剛が限界迎えるぞ、年齢的に

290:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:22:46.79 8UE7vGo7.net
>>289
5年後やればいいじゃん

291:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:24:04.60 uLvoVsiZ.net
アニメのは50くらいでは
あの不自然さで大丈夫なら実写も気にならないはずなんだが
つうか単なる好き嫌いだろな
まあ高杉に限らず不満な人より楽しんだひとの方が多かったってことだね

292:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:26:55.72 m14Zylrd.net
>>289
だよね
メガネはメガネでなんとかなるかな

293:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:26:58.56 dcX2uSB3.net
堂本は未満都市が爆死したししばらく役者の仕事は来ないだろう

294:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:27:31.88 8UE7vGo7.net
えっ?50…?

295:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:28:16.31 hNDs0UY6.net
>>290
万事屋よ永遠なれなんて実写しても意味ないんですがそれは
>>291
アニメの声優が実年齢から離れた役をやることなんか珍しくも何ともない
神木だってメアリじゃ12歳の少年役だ

296:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:29:39.16 eOXTYzTb.net
>>293
あれで爆死なら他の連ドラはどうなるんだよ

297:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:31:01.49 ugwygggd.net
エリザベス山田孝之なのか
星男からこっち色んな役やるんだな

298:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:31:07.54 it98mLUh.net
続篇はよ

299:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:31:43.77 mtI4oJZG.net
何にしても堂本本人の体調不安があるうちは
元々乗り気でもない映画の次回作に出演OKはないと思う
次回作の撮影が2年後か3年後か分からないけど
突発性難聴って根治が難しいらしいから

300:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:34:55.86 f31IRc70.net
よくドラマ観てたし堂本自体は好きだけど高杉には合ってなかったなと思うね
本人エリザベスがやりたかったみたいだし高杉充てられて酷評されて可哀想だと思っちゃうけど

301:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:35:09.68 dcX2uSB3.net
>>296
女ってすぐ「でも他は〜」とか話をそらそうとするな

302:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:39:00.01 MWfbtM3Y.net
アニメの高杉50ってwwwここまでぶっ飛んだレス初めて見たわwww
実写化すると面白いのが来るなぁ

303:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:41:07.48 2OiQMnnn.net
攘夷の戦った話とか高杉が片目をなくしたエピソードとか原作にはあるの?

304:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:41:35.11 hNDs0UY6.net
あるよ

305:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:44:09.47 az5h0Mz1.net
続編あるならさっちゃん出るかな
相当根気と演技力ある人じゃないとキツそうw

306:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:45:13.20 2OiQMnnn.net
>>304
ありがとう

307:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:47:14.63 ROVXB1rs.net
>>302
自分も最初50にフイたけど声優の年齢が50に近いってことじゃない?

308:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:47:28.96 I/DU/OHo.net
銀さんは高杉桂と一緒に敵の天人に捕まってなぜか捕縛されたまま生きてた松陽先生と仲間の命どっちか選べと言われ、松陽先生には仲間を護って下さいねと元々言われていたのでその教えを護り、先生の首を斬った
高杉は先生を護ってもらいたかったから銀時を憎み、闇堕ち
だからお互い安易に友達仲間なんて言える間柄じゃないんだけどこの映画は違うな

309:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:48:20.85 viqwBwca.net
続編が楽しみだな

310:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:48:58.87 2RVn5bH0.net
>>250
オグリキャップかつらじゃなかったの?

311:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:50:58.80 mtI4oJZG.net
>>310
>>232 >>234

312:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:51:52.20 2OiQMnnn.net
>>308
そのエピソード後の話が今の映画って事でいいの?
でも友達仲間盟友みたいな言い方するなって拒否してたしおかしくはない気がする

313:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:52:37.15 MkSJJrCZ.net
ヤフーは堂本光一ヲタの巣窟で
かつては屋ヲバと言われてたんだよ
あとあいつらはやたらと長文が特徴

314:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:53:05.19 MWfbtM3Y.net
>>307
ああアニメの声がアラフィフなら納得 アラサーにしては貫禄有りすぎるし 確か中の人もそのくらいだよね

315:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:54:18.20 mtI4oJZG.net
>>312
>>308
>そのエピソード後の話が今の映画って事でいいの?
YES
308が書いたのは、銀さんが万事屋を始める何年も前の話

316:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:54:20.67 8UE7vGo7.net
>>307
そう言うことか
何言ってんのって思ったわ

317:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:57:38.60 I/DU/OHo.net
>>312
銀さんはこの映画で高杉は友達発言しちゃってる
あの銀さんと高杉のバトル(将軍暗殺篇・もっと長い)で始めて二人の因縁が明かされる

318:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:58:09.37 TbxYTt0o.net
年齢50はむしろうまい返しだろ
まあ声優と俳優じゃ見た目もあるから年齢関係ない部分もあるけどさ

319:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:59:03.67 /EYg/5cr.net
>>251
自分を取り囲んでる雑兵や、殺す気満々の敵が棒立ちして待ってくれてる謎(笑)

320:名無シネマ@上映中
17/07/24 11:59:08.21 I/DU/OHo.net
高杉の声優ももっと若々しい声は出せるけど本当はラスボスじゃないがラスボス感出した声出してるだけだろ

321:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:00:00.28 2OiQMnnn.net
>>315>>317
詳しくありがとう
今回原作もアニメもしらなくて予備知識なしに映画観に行って面白かったから
原作も読んでみようかなって思ってきた

322:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:02:03.09 izdKvjQt.net
てかほんとに原作ヲタなら原作スレ回してやれよ
銀魂関連スレここだけ異常だよ
偉そうにキャストdisって空知の代弁者気取りしてるが
実は原作ヲタナリで映画ヒットが気に食わない、続編にびびってるキャスト誰かのアンチだろ?

323:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:03:50.55 I/DU/OHo.net
>>321
この話は58巻〜
紅桜篇は11、12巻なんで長いですけど
もしよろしかったら読んでみて下さい
読むの大変なら紅桜篇と将軍暗殺篇だけでも高杉の片目の理由だけはわかります

324:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:04:01.73 IoBdAMcD.net
友達発言は新八神楽を安心させる為に言ってるのかと思ってた

325:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:05:08.12 936RLTSu.net
剛目当てで見てくるかな
原作一ページも読んだことないけど、今から60巻以上よむのもな

326:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:07:11.05 2OiQMnnn.net
>>323
重ね重ねありがとう
高杉の中の人のヲタなんでピンポイントで助かります

327:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:08:45.65 mtI4oJZG.net
>>322
マジレスすると銀魂ヲタじゃない
出演者ファンで漫画原作を一通り漫喫とかで読んだ
アニメ劇場版紅桜は未見
こういう奴が漫画スレに行ったら住人の会話がちんぷんかんぷんだから行かない
出演者スレで漫画の話をすると嫌がられるからここに来る

328:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:14:12.16 g+0a8F9j.net
高杉の出る話は>>253に書いてあるよ
原作オタとしては単行本を買ってと言いたいとこだけど大変ならアニメを見ても解りやすいと思う

329:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:16:48.91 eWZRToCq.net
柳楽優弥カッコ良かったけどな。
意外と不評なのね。

330:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:17:56.95 V5GdSYUw.net
>>327
前の方で菅田ヲタアピしてるな
菅田出演映画は他にもあるぞ
回してやれよ

331:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:19:03.17 8UE7vGo7.net
>>329
別に格好悪くはなかったよ
鬼の副長かと言われたら疑問だけど

332:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:20:09.80 hY4yR00Q.net
原作やアニメのファンの人にとってキャラ設定やストーリーの改変が気になったり嫌だったりはあるだろうなと思うけど、キャストでこの人は全然ダメってのはあまりないんじゃない?
むしろキャスティングは総合的に良かったなあ
それぞれのキャラでファンそれぞれにとってのベストはあるだろうと思うけどね

333:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:21:57.81 8UE7vGo7.net
オリジナルシーンと原作シーンを繋げようとすると違和感生まれちゃうのはキャストのせいじゃないし脚本もうちょっと頑張って欲しかった

334:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:22:06.52 2OiQMnnn.net
>>329
高杉抜きにしたら柳楽君の副隊長が一番かっこ良かった
個人的に顔と演技が好きなので

335:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:22:57.48 f31IRc70.net
個人的には土方良かった
目が好きだ

336:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:26:01.38 /EYg/5cr.net
>>324
自分も安心させるためと思ったわ、知ってたら土方に預けたのに振りほどいて2人がついて来そうだし、銀さんからしたら自分が出向かなきゃならない相手だろうしと自己解釈したな。

337:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:29:10.94 gbdcmvc/.net
友達だからで納得するような状況かよって感じする

338:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:30:25.32 IFChNOT4.net
>>329
他の出演者ヲタで原作アニメ知らない私は、柳楽土方カッコよかったよ
みんな良かったけど橋本環奈ちゃんと勘九郎さんは突き抜けてて凄いと思ったし、小栗さんも流石の主役の風格だと思った

339:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:31:38.97 6nse6aa3.net
>>329
不評ではないよ
ここで判断しないようにw

340:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:34:08.80 gbdcmvc/.net
フォローが凄いなw

341:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:36:11.64 2OiQMnnn.net
>>337
過去の因縁は2人は知らないんじゃないの?

342:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:39:36.57 Ao+hpzFL.net
>>329
自分は好きだけどな柳楽副長
原作でも銀さんは老成してるので土方が幼く見えても自分的には気にならない

343:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:42:42.49 u3FGX1ie.net
観てきた。
ちょっとギャグのテンポが自分には合わなくて辛いとこもあったけど、キャストもアクションも良かったよ。
風の谷の人のところは見てるこっちが冷や冷やするわw

344:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:47:05.32 u3FGX1ie.net
銀さんは杉田ボイスの印象が強すぎて、喋るとちょっと違和感。
神無とメガネは完璧だったな。特にメガネ。

345:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:49:19.47 f31IRc70.net
原作はボケもツッコミも勢いがあってテンポよく感じたけど映画だと独特な間があってそれがこの監督らしさなんだなって思った

346:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:53:03.16 pjfgYl6N.net
アニメは高杉、桂、坂本、土方の声優が同世代で、銀さんだけ若かったよね
最初の頃は杉田がベテラン勢にひっぱられてた感あるけど今は違和感ないな
アニメに声優の年齢は関係ないしな

347:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:53:08.65 tKtLP5iB.net
映画観ると原作を映像で表現したアニメスタッフと声優さんほんとすげーなと思うよね
でも映画は映画で福田節があってそれもまたいいんだよね

348:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:54:30.19 c4+1Xk+I.net
他の人の時もこんだけ褒めたればいいのに

349:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:54:44.85 XdtqTZED.net
>>343
風の谷は銀魂アニメ的には大丈夫みたい。小栗の歌の方は出演してただけなのに大丈夫かなとは思う。

350:名無シネマ@上映中
17/07/24 12:58:36.98 wc0bQ9df.net
銀魂 644話 漫画
URLリンク(animego.jp)

351:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:00:43.13 c4+1Xk+I.net
ポイズンってサビしか知らないから最初マジで何歌ってんのか分からなかった

352:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:02:51.96 f31IRc70.net
今思うと実写の方はあんまり新八がツッコミしてくれなかったから勢いに欠けたのかなって思える

353:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:12:49.68 eOXTYzTb.net
新八のツッコミは実写でやると寒そう
菅田は早口だと滑舌良くないしボソッとツッコむ形にしたのは正解だと思う

354:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:13:03.47 xybZd6Gj.net
原作はこれが真相とかやりつつ次から次へと後付けと新キャラが出てくるから
ファンもどんどん脱落し過疎るのもわかるけどな
今回の登場人物だけで新作やるなら続編も見てみたいけど
コメディーなら

355:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:16:24.52 my17JmHY.net
変態仮面の続編で大失敗した福田雄一に続編は無理

356:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:21:02.83 xybZd6Gj.net
うん、無理にとは言わない
続編はいろいろ酷いことになるのが世の常だから
原作自体が次々新キャラ出してくだけだし
仮にやるなら今回の登場人物メインでというだけ

357:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:21:50.37 WT3gYwt6.net
土方は映画全体で言えば本当にアクセント的にしか出て来ない
柳楽は年齢的には土方に合ってる、顔立ちも目が切れ長で合ってると思う
目がデカイ二重とか女みたいな顔の土方じゃないだけ全然マシ
前に柳楽アンチが身長が足りないと言ってたが
不満があるとすれば身長が後5センチあれば良かった
どっちにしろ、時間にして15分か20分程度しか出ないし
不評って程不評か?

358:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:22:04.42 LpdHVmFa.net
そうそう
菅田新八は突っ込みさせる演出が足りない(福田監督のせい)
と意外と本人の滑舌がよくない点だけが若干不満あった
それ以外の演技や外見は当たり役に見えたんだが

359:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:24:36.43 m14Zylrd.net
ここでの不評は何の意味もないし
ツイ見たとこではとくに土方叩かれてないような

360:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:24:53.22 LpdHVmFa.net
>>357
土方に違う配役で見たかった出演してない俳優ファンが粘着してるのかもよ
真選組は出番少ないから違和感少なかったな

361:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:27:41.71 dYTExERB.net
「お前、無事だったのか」が
「お前、武士だったのか」に聞こえる

362:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:29:58.33 TTK5mpWD.net
続編何がいいか夢語ってるけど、もう福田監督が続編については
「敢えて低予算で将軍回」って明言してるから、これ一択では?

363:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:30:29.03 DU2pnvz0.net
新八のツッコミが一番好きだから残念だけど演じてる人が
どちらかというとボケが合いそうだから今の落とし方がベストだと思う
あとギャグにしても10年も前のギャグのノリを今やっても合うのか?という問題もある
ダウンタウンの松本が言ってたけどお笑いは鮮度が大事だから歌謡曲みたくそのままやっても面白くないというのはあるから別物になるのは避けられないと思う

364:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:31:08.41 c4+1Xk+I.net
>>357
自分だって高杉沖田の配役に不満言ってんじゃんw

365:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:34:16.34 m14Zylrd.net
>>364
ほんとだ
こいつ土方と中のひとオタで他貶しまくりだった

366:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:37:08.10 c4+1Xk+I.net
>>365
単に自分の好き嫌いなだけじゃんね

367:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:39:44.55 OnLpf8Ed.net
原作読んでたけど万事屋の3人には全く興味なかったけど
菅田くんが新八やったおかげで初めて新八を好きになったよ

368:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:40:37.57 eOXTYzTb.net
週間ランキング1位取ったぞ
土日は2位だって

369:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:42:02.19 c4+1Xk+I.net
>>368
凄いなー
また銀メダル?

370:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:43:23.76 m14Zylrd.net
オメ!

371:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:44:06.70 bkY6C09L.net
>>251
新井曰く俺たちここで戦い続けてる意味あるの?だそうだから銀さんと戦ってたんだと思う

372:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:45:11.06 +GMlxdYY.net
沖田は土方いじってなんぼなのに全く無くて最後におまけ程度なのがなー
沖田らしさ全くかんじなかったよ
銀時は確かに老けすぎ、俯き加減のアングル多いし顔たるんでるのが爺さんみたいだった

373:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:49:03.63 LpdHVmFa.net
>>372
>沖田は土方いじってなんぼなのに全く無くて最後におまけ程度なのがなー
似蔵との対決で縛ったとこ1回だけをドS描写のつもりで福田監督は考えたのかなー
アレ、原作未読だと意味不明だろうね

374:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:49:08.47 EUMdlrLl.net
>>372
土方の見せ場作るために原作にない岡田土方戦を入れるにはあそこで沖田に退いてもらわなきゃいけなくなる
あそこの流れはギャグとして誤魔化したり脚本が適当すぎるって思った

375:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:51:43.71 m14Zylrd.net
真選組入れたことに無理があるんだから細かいとこ文句つけてもしかたないよ
自分は近藤さん落ちたとこで笑えて良かった

376:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:53:59.75 k797xCgZ.net
>>308
そういえば今日キッズステーションでちょうどその辺り(304、305話)をやるから
興味のある人は見てみては

377:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:54:02.37 +GMlxdYY.net
自分へ局長落ちたところはチープ過ぎて全く笑えなくて真顔だった
適当な笑わせ方してんなーと感じた

378:名無シネマ@上映中
17/07/24 13:56:12.47 EUMdlrLl.net
>>375
土方が岡田に勝つ事はないのは最初から分かってるから何かなぁって感じだった
勝ったら銀さんの出番なくなるし
出番増えただけ有難いけど

379:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:00:01.94 V5GdSYUw.net
>>368
あれなんで土日のランキングしか発表しないんだろうな
ブランチとか

380:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:07:55.87 NXefpHT/.net
>>362
将軍回はなー
原作読んでると単純に笑えないところがあるから・・・
監督暗殺篇以降は高杉戦のところしか読んでないんじゃないか

381:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:09:20.41 hk7/5itk.net
>>377
お妙さんにバットでぶっ飛ばされるとこも見ててああ…となるあれだった
あえて古典的にして笑いを狙ったのかもしれないが

382:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:12:56.52 +VWbRL7m.net
この前見てきたけどかぶと狩り終わるまで会場滑り倒してていたたまれなかった
紅桜本筋始まってやっと暖まってきた感じだった
佐藤二郎とかムロツヨシ絡みウケてた

383:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:13:36.02 DPN77dvi.net
これはこれで豪華なコスプレ大会だから、無理に続編は作らなくて良いな
短編ギャグを夜中に30分、連続ドラマで流すならあり

384:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:15:27.12 it98mLUh.net
続篇はよ

385:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:17:04.52 XU7F4Ocg.net
いつもの長文か

386:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:17:51.83 XU7F4Ocg.net
>>383
そっちのが余計なギャグシーン入れなくていいかもな
台詞は変わるかもだけど

387:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:18:46.08 bkY6C09L.net
続きはスキー回で最後将ちゃんageageで締めればカタルシス出そう
人間ボードは実写じゃ無理があるかな?

388:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:20:17.01 AmbRNwNJ.net
>>387
将ちゃんグルグル回すシーンも…

389:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:21:20.56 viqwBwca.net
マジで続篇楽しみ

390:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:25:38.27 TbxYTt0o.net
確かに近藤さん絡みのギャグは結構チープなの多かったな
近藤さんが海に落ちるシーンは飛沫上がるってのがわかってたのに
結構落ちるのに長いこと尺使ってたからちょっと吹いた
あと銀さんが船に向かった後でお妙さんがしんみりしてるところで
畳から出たのはクッソ笑ったし歌舞伎の名乗りまでやりやがって良かった

391:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:27:04.04 AmbRNwNJ.net
>>390
確かに落ちるの長すぎて笑ったw

392:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:27:15.75 u3FGX1ie.net
>>382
カブト狩りは辛かった。
ロリコン先輩が新ちゃんをいじるとこは笑った。
口ムニュムニュとか衿のホックパチパチとか。

393:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:34:10.28 eg5WDc6X.net
森の中の流れはつらかったw
マヨネーズ塗られてもな・・・カブトムシ(大)も予告で散々見ちゃったしな・・・

394:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:36:09.86 mo9KW7sN.net
>>391
あれはどんだけ高さあるねーんていうネタだよね
そのためだけに落ちていった役者魂に拍手

395:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:36:40.95 bkY6C09L.net
カブト狩りの時の土方さん万事屋対抗発言を全部否定してくる近藤さんも笑った
登場BGMがシンゴジみたいだったのもウケた

396:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:38:37.21 AmbRNwNJ.net
沖田が起きた時にカブトムシの足が顔面にヒットしてよろけた禿に気付かなかった
細かいな

397:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:40:12.46 /dOyrQpb.net
日曜昼めちゃくちゃ人入ってたなー九州の田舎
隣に遠慮してあんま声だして笑えなかった
キャストみんな頑張ってたなー
バトルも動きがきれいだった。予告のときはもっさりに見えたのに
ただ時間が長すぎてちょっと疲れた。
つーかシーンをプツプツ切るから息抜き場がないままバトルに入るのキツイ
菜々緒の腹と足が神々しかった
次見るなら金曜とか土曜の夜にマダオ風に見たい

398:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:42:27.30 Z4afgGlU.net
>>328
凄みと迫力が足りなかったけどまだ27じゃ仕方ないと思ってる
ここ最近の男優さんは年齢より若く見える人がほとんどだし土方は誰がやっても難しい
だいたい土方の年齢設定だって少年漫画だからギリギリ27って感じだし
(史実浪士組結成時の土方の年齢が満27)

399:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:42:37.58 AmbRNwNJ.net
>>397
ビジュアルブックに太ももに赤い紐巻いてガニ股になってる菜々緒いたよ

400:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:44:06.27 eWZRToCq.net
カブト狩りは、森のシーンはともかく、結野アナの部分は笑った
MCが必死に結野アナと言わせようとして、結野アナが真面目に答えようとする感じとか

401:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:44:10.66 Z4afgGlU.net
398は>>329

402:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:46:33.46 rMqxiNAE.net
菜々緒はコスプレすると余計にCGっぽくてなんか苦手。

403:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:47:02.99 xETQHGoq.net
菜々緒の特技ローリングフェラについて誰かに突っ込んで欲しかった

404:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:47:51.07 AmbRNwNJ.net
>>403
それが難しいなら臭い玉飛ばしを…
臭い玉が何なのか分からなくてググッだけどやっぱり分からない

405:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:50:30.15 az5h0Mz1.net
>>393
あれ土方のマヨラーキャラが初見にも定着する前にやられても…って感じだよな
ハチミツ局長は流石に笑ったけどw

406:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:53:48.09 Z4afgGlU.net
>>354
>>356
原作アンチは他でやって

407:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:56:33.53 2OiQMnnn.net
>>405
あれは初見の人への説明シーンでしょ
あれでマヨラーキャラわからなかったらちょっと頭おかしい

408:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:58:54.29 wjs1fjEQ.net
てか福田って多分そこら辺あんまり考えてないんじゃね

409:名無シネマ@上映中
17/07/24 14:58:57.15 mo9KW7sN.net
>>404
においだま
80年代に流行った玩具
いい匂いがするゴムっぽい素材のつぶ。ただいい匂いがするだけ
URLリンク(tantan-oideyo.ocnk.net)

410:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:25:15.19 V6QfvXrq.net
>>406
>>354って、>>322の前半の流れと違うか?
354じゃないしアンカー付けてなくて分かりにくいけど
アンチ認定する程ではないように思う

411:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:28:03.83 V6QfvXrq.net
>>400
自分は、その福田演出がクドく感じて逆に引いちゃったな
ギャグの演出は本当好みが分かれるね

412:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:37:57.75 F7oyWBwr.net
焼き肉きんぐのCMで魚が怒ってるていうやつ
なんか銀魂を思い出して笑ってしまう

413:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:38:38.19 s08g/afd.net
>>383
お気に入り剛でかっこええバトルやりたい…
せや!主役とバトらせたろ!みたいなふざけた感じだから第2弾いらんね
原作ファンを下げる投稿も目に余る

414:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:47:43.26 V5GdSYUw.net
菜々緒も言ってるが
これ完全版が観れるのは映画だけかもな
Blu-rayはカットだらけだろ

415:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:48:50.10 it98mLUh.net
続篇はよ

416:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:52:02.82 6nse6aa3.net
>>414
普通は逆だから

417:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:55:57.38 yGwRUXxM.net
>>383
同意見だ
祭りのコスプレイベントとしては楽しめた
映画としては微妙
シリアスが下手だからギャグ深夜ドラマなら個人的に観るかはわからんけどどうぞという感じ

418:名無シネマ@上映中
17/07/24 15:56:19.37 F7oyWBwr.net
試写評であったよね
めちゃ褒めてたけどこの作品はあちこちに版権の件とかでお詫び行脚して成り立つとかw

419:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:00:09.21 2OiQMnnn.net
映画かける前にそこクリアしとけよーーーーーー

420:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:01:12.78 Ygdiz3na.net
>>414
流石にそれはない
映倫があるから不味い箇所は全部カットしてから公開される
愛知で上映中止になる話といい、今回は何でこんなデマが飛び交うのか

421:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:02:17.36 gbdcmvc/.net
週末動員ランキング2週連続2位なのが銀魂らしいな

422:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:02:29.55 KelpzkzC.net
関西では今日から反町GTOが再放送w
小栗がパン一で頑張ってた時もあるのね

423:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:04:34.06 eOXTYzTb.net
上映中止になる前に観たほうがいい、ってのがツイッターで流行語みたいになってる
宣伝になっていいんじゃないか?
菜々緒も分かってて言ってるよ
実際はカットもないし中止にもならない

424:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:08:12.49 bkY6C09L.net
勘九郎さまさま(え?そこじゃないの?)

425:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:09:46.11 Ygdiz3na.net
テレビ放映は別ね
テレ東の「壬生義士伝」で
堺雅人の沖田総司と佐藤浩市の斉藤一が剣術弱っちい加瀬亮の近藤周平を新選組屯所の道場でオラオライジメて中井貴一の吉田貫一郎がそれを止める場面がある
これは原作通りのシーンなんだが
「子供のイジメを助長する」だかの理由で映画はカット、セルDVDの特典のみで見れるんだがテレビ地上波放映の時は間違ったフリして流しちゃったからな

426:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:12:50.88 34vNL98f.net
>上映中止になる前に
あざといなー
大ヒットしてるじゃん
もう目標は充分達成したんじゃ

427:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:17:58.81 eg5WDc6X.net
>>382
カブト狩り爆笑だったよ 年齢層とかにも
よるのかね?ムロさんも面白かったけど

428:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:20:14.29 +U1dPm9e.net
>>425
2回見たけどたしかにそのシーンは見たことないぞ
Amazonプライムだと

429:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:22:03.50 vHvGVQuX.net
ジャンプ掲載時のパロネタが単行本で削除されたことは無いけど
アニメ放送時のパロで使ったBGMが円盤で削除されたことが何度かあるから
そのノリで言ってるんだと思ってた

430:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:25:03.99 UozyJGGH.net
>>428
初回放送の時なんじゃ?

431:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:25:17.48 X/ULrg3C.net
監督、やはり先日の福田組に一位をの流れでどっかから怒られたんかね
感謝系の無難なツイートしかしなくなったな
今までの感じから、今更そんな風にへりくだっても謙虚には見えないし
心こもってないなーって見えちゃうけど

432:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:27:27.15 X/ULrg3C.net
>>429
BGM変更はただの金の問題なのに
どっちかっていうと刈り上げ黒塗りとかがヤバかった系

433:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:27:35.43 UozyJGGH.net
興奮するとすごい声が引っくり返るんだな、福田監督は

434:名無シネマ@上映中
17/07/24 16:45:19.75 versh6+y.net
上映中止になるかもって煽りはなんか凄い嫌だよな
胡散臭いしずるいやり方で気分は良くない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2517日前に更新/204 KB
担当:undef