アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 186 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無シネマ@上映中 (US 0Hca-dQHw)
17/07/13 01:00:01.30 SWppr5ujH.net
>>589
ホムカミで時系列がかなり無茶なズレ方する内容でてきちゃった
まあとはいえ二年ぐらいのズレ、大騒ぎするほどでもないと思うんだけどこっちのギークはまあ、アレだからな
(同属嫌悪
細けぇことはいいんだよ精神を培って欲しい

651:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f863-WT9R)
17/07/13 01:03:36.64 Jjj4VA3f0.net
>>650
スパイディってシビルウォーの直後とかじゃないの?
どんな風にズレてきてるのか気になる…

652:名無シネマ@上映中 (US 0Hca-dQHw)
17/07/13 01:09:36.91 SWppr5ujH.net
>>651
話の内容に直接関係ある話じゃないので、ネタバレにはならない・・・かな
ホームカミングの舞台が2017年であるのは劇中で何度か出てくるんだけど
冒頭で「チタウリ襲撃から8年が経過」とはっきり明言しちゃってるんだわ
なのでアベンジャーズの時系列が今までよりずっと前になってしまった

653:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 251e-8mvI)
17/07/13 01:22:38.46 MlHpcm3q0.net
>>652
結構大きなズレだな。意図的な変更なのか?

654:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa11-WT9R)
17/07/13 01:26:20.22 JCLkDiMca.net
>>652
ありがとう
3年くらい違っちゃうのか…
アイアンマン誕生を前倒しするのかチタウリ襲来までの期間をサザエさん方式にしちゃうのか…

655:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4603-UmNz)
17/07/13 01:30:36.36 Kbi4T4/H0.net
チタウリ襲撃のアベ一作目は2012年で、劇中年月もその筈だったが
ホムカミを元に考えると2009年あたりじゃないとおかしいってことか
アイアンマン公開が2008だっけ
ただファンまとめだと既に2012年あたりが怒涛の展開になってたし、わざとズラしてたとしてもしょうがないのかな

656:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sab5-Hacp)
17/07/13 01:31:33.05 dwH7ROf1a.net
作中時間の経過を抑えるため定期的にこっそり圧縮していくつもりだったりして
スーパーヴィラン発生ペースが凄いことになりそうだけど

657:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e06-yguu)
17/07/13 02:55:49.21 NAN9saNC0.net
あれ、なんで8年後じゃなきゃいけないんだっけ?
ホームカミング見たけどわからん

658:名無シネマ@上映中 (US 0Hca-dQHw)
17/07/13 03:01:51.26 SWppr5ujH.net
>>657
冒頭のアベ事件後片付けの後にでかでかと英語で八年の時が過ぎたって出てくる
思いっきりタイトルカードで
詳しくは色んなサイトで記事になってるのでそちらで(ネタバレ注意)
URLリンク(www.polygon.com)
URLリンク(comicbook.com)
URLリンク(screenrant.com)

659:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0e06-yguu)
17/07/13 03:57:53.93 NAN9saNC0.net
>>658
いや、なんで数年ずらしたか理由を聞いたんだけど……
本来の5年後(だっけ?)で何かまずいことあった?

660:名無シネマ@上映中 (US 0Hca-dQHw)
17/07/13 04:16:34.06 SWppr5ujH.net
さあ
各メディアでツッコミ激しいからファイギ氏のフォロー待ち
単純に「うっかり間違えました」が一番すっきりするんだけどねw

661:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 47cc-UmNz)
17/07/13 05:56:36.38 vUz423TQ0.net
アベンジャーズって
インフィニティウォー500億
4作目500億
合計1000億の製作費で制作してるって記事見たがマジなのか

662:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7f28-Wok8)
17/07/13 06:39:10.82 lL+EGEa/0.net
単純に間違えましただろ
今更時系列いじる必要がないしね

663:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ babd-Xm5V)
17/07/13 06:53:15.62 vB3u0NrC0.net
オリジナルのタイムラインはトニーのアイアンマンカミングアウトの日が紀元0年
URLリンク(i.imgur.com)

664:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ babd-Xm5V)
17/07/13 06:54:30.26 vB3u0NrC0.net
西暦表記は出ていないMCU作品の方が多い

665:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-Fk6D)
17/07/13 07:15:35.81 TbsRx1kLa.net
>>659
知らんがな
製作者に聞け

666:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9325-gzjv)
17/07/13 07:20:15.31 s3PqYWe/0.net
>>652
ホームカミングの時間軸は2016年だよ
シビルウォーの直後だし劇中のあるイベントが2016年9月某日と確定してる

667:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 251e-8mvI)
17/07/13 07:29:12.16 MlHpcm3q0.net
さすがに三年のズレは大きいし間違えようがないから意図的としか考えられない

668:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f69d-z+eH)
17/07/13 08:17:42.00 BvlCIWuK0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ブラパンのキャラは洋服の色で見分けるか

669:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ce64-+SwC)
17/07/13 08:24:01.77 cdW1/b1i0.net
タイムストーンが悪さしたんでしょ……

670:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa11-K+HY)
17/07/13 08:38:15.30 4L+CMVP6a.net
マイケルBジョーダンだけ分かる

671:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a43-UmNz)
17/07/13 08:41:01.25 le5G/w7/0.net
プラパンの傍にいる女性(?)がミッツマングローブにしか見えない

672:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a5d-WT9R)
17/07/13 08:50:42.16 wpQ5cfmI0.net
悪い子はウィテ〜カ〜!?

673:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db1e-UmNz)
17/07/13 08:54:11.63 jUIXic7Z0.net
紫色の衣装の人はフォレスト・ウィテカーかな

674:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-WoVd)
17/07/13 09:03:08.43 lMnya15Ad.net
タイトルが原題ママで安心した……キャッチコピーには油断ならないけど

675:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa11-K+HY)
17/07/13 09:08:17.84 4L+CMVP6a.net
普通にキャッチコピーはアヴェンジャーズ全滅!?とかになりそう

676:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9b-K+HY)
17/07/13 09:20:48.77 qHi4xV1i0.net
>>668
上に座ってる中邑真輔みたいなやつはなんなんだ

677:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 09:38:59.06 qF4sWTTDd.net
>>668
三國無双のコスプレした黒人コスプレイヤー軍団かと思った…

678:名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp10-sREA)
17/07/13 09:57:42.45 XhPaz7ump.net
>>649
最強の敵サノス襲来!
アベンジャーズ最後の戦いを見届けよ!
ざっとこんな感じかな

679:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd70-WoVd)
17/07/13 10:07:38.06 lMnya15Ad.net
アイアンマンに出てきた少年がピーターってことになったけど時系列的には大丈夫なんかな
細かいことはどうでもいいけど気になる

680:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ df9b-K+HY)
17/07/13 10:11:58.19 qHi4xV1i0.net
フォレストウィテカーと言ったらこれを貼らざるをえない
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 961a-z+eH)
17/07/13 10:12:28.99 PdPxnelu0.net
>>679
なってないよ
ファンが聞いてきたからトム・ホランドがそういうのも面白いねって答えただけ

682:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 10:13:57.36 qF4sWTTDd.net
マーベルは原作からして時系列に矛盾ありまくりの世界観だから
いんだよ細けぇことは、の精神で許容すべし

683:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4ebd-Cvl0)
17/07/13 10:32:51.89 bCD3lr3R0.net
ガン監督もGotGでうっかり時系列間違えたよテヘペロしてたし、間違えましたでいいんじゃね?

684:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-Wok8)
17/07/13 10:44:26.22 1TRoWRtra.net
今のところMCUで時系列ミスったのはGotGのスタンリーくらいじゃね
アイアンマン2のピーターも公式じゃないしな

685:名無シネマ@上映中 (スププ Sd94-oOw3)
17/07/13 10:57:38.28 UMEv8zgdd.net
時系列の管理もしんどくなる一方やな。ロバートが退場するであろうアベンジャーズ4でたぶん世界観いじるだろうから、
その時に現実と同じ時間経過は辞めていいんじゃないの。

686:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4a5d-WT9R)
17/07/13 11:00:40.74 wpQ5cfmI0.net
まあアイアンマンのラストで「しーるど」って呼び名が決まったはずなのに昔から使ってたりするから
今さらアナルの小さい事は言わない

687:名無シネマ@上映中 (スップ Sdc4-0yMf)
17/07/13 11:06:12.80 2E28oF2wd.net
>>661
いくらなんでもそこまで金かけないだろ
IWとアベンジャーズ4で500億は何かで見かけた

688:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fcbd-/sHz)
17/07/13 11:47:47.06 YTxPORpQ0.net
>>5
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU -16 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(tv2板)

689:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-D/8Z)
17/07/13 12:06:05.88 EbUX3IiJa.net
>>668
予告見たときからこのマイケル・B・ジョーダン、どことなく斎藤工に似てる気がする

690:名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp72-e7nf)
17/07/13 12:22:56.72 iy3iKqpdp.net
>>686
あれはコールソンがわざと二人をからかってたと思って見てる

691:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd2a-aKa0)
17/07/13 12:36:37.19 1nPSzbRRd.net
>>668
緑の人の武器はパルックかな?

692:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1ecd-QjT/)
17/07/13 12:43:17.85 Ug22Ax2I0.net
新体操キャラ

693:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ dfbd-z+eH)
17/07/13 12:49:35.70 BOCX3awT0.net
ブラパンの場面写真他にも公開されてるけどさBジョーダンの体のブツブツなにあれ…
ああいうの本当苦手なんだけど劇場であれ見るの無理かもしれん

694:名無シネマ@上映中 (JP 0Hba-OgoK)
17/07/13 12:49:42.23 3fM36qpYH.net
>>441
計画はあったかもな

695:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-AjYz)
17/07/13 12:56:16.09 mZ3TMKWur.net
>>668
左上の人「イイャオ!」って言いそう

696:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1a53-w941)
17/07/13 12:57:31.95 1CsMhfED0.net
>>693
スカリフィケーションかな
傷をつけて肌に立体的な模様を入れるやつ
子供の観客もいる映画だからそこまで観るのつらい撮り方はしないと思うけどどうだろうね

697:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 13:17:30.13 SuRiqns10.net
>>599
世界興行はガーディアン2どころかデップすら抜いてませんけど?
しかもオープニングはスパイダーマンに負けたよ

698:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp72-sREA)
17/07/13 13:30:34.71 Bi5YDv5sp.net
>>599
興行収入で見る作品選ばないよ…。

699:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 13:36:02.05 SuRiqns10.net
>>621
mucが成功する前と後じゃあ情勢が違うし、アベンジャーズが成功したから便乗してジャスティスリーグをやろうとしている時点でDCはダメだろ
しかもダークナイトの成功を引きずりダーク路線で行って低評価だったからマーベル見習い明るく痛快に作ったのがワンダーウーマン!どんだけマーベルに遅れてんだよ!

700:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 13:36:41.92 qF4sWTTDd.net
どれだけの人が選んだかっていう結果だよ

701:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 13:39:32.75 qF4sWTTDd.net
>>699
便乗とか言い出したらシルバーエイジに成功したマーベルコミックスの存在自体が
2代目フラッシュやジャスティスリーグの便乗そのものなので

702:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 13:41:17.17 SuRiqns10.net
>>698
興行成績抜いたて言って来たから抜いて無いて話してんだけど?
ちなみに現時点でガーディアンズ2とワンダーウーマンの差は1億ドルくらい離れてるから勝て無いじゃない
デップは後少しで抜かれるかもしれないけど

703:名無シネマ@上映中 (スップ Sdc4-J4LH)
17/07/13 13:43:04.11 RKwtX6/zd.net
ワンダーウーマンはmcuパクったんじゃなくて、ジェフジョンの主義の元作られたからどちらかというと今までのコミックを参考にしてるのでは?

704:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa11-OFwN)
17/07/13 13:45:43.49 RxOQrtDKa.net
どっちが先かの話じゃなくてどっちが今後面白くなるかの話で良い

705:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 13:47:13.37 qF4sWTTDd.net
>>703
ジェフ・ジョーンズはリチャード・ドナーの弟子だからね

706:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 13:50:11.71 SuRiqns10.net
>>701
そら漫画の話しだろ。
映画はマーベルの方が作りが上手い

707:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 13:54:19.06 qF4sWTTDd.net
>>706
うん、大元のコミックの話
最近シルバーエイジ期のアメコミ読んでるが気持ちいいくらいに
ストーリーやデザインや構図まで後追いでパクリまくってって笑えてくる

708:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 13:54:22.75 SuRiqns10.net
>>703
bvsの評価でダークナイト路線を変更しdceuはマーベルのような作品に舵を切り直したらしい。だから頻繁に監督が変わったりザックが降ろされたりしてるんだよ

709:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sab5-Hacp)
17/07/13 13:54:28.75 xojYb+9Fa.net
DCスレでたまに湧くマーベルアレルギーも大概だけど>>699みたいなのも相当しょーもねえな
親の敵のごとく腐しにかからないと喋れないのかよ

710:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 13:57:58.17 SuRiqns10.net
>>707
が、そのパクりが今や本家を凌駕してるのが更に笑える!デスストロークのパクりのデップさんがいまや超人気ものだしな!ストレンジの元ネタのフェイトさんなんかいつ映画化すんのかね

711:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f69d-z+eH)
17/07/13 14:01:05.61 BvlCIWuK0.net
>>708
>bvsの評価でダークナイト路線を変更しdceuはマーベルのような作品に舵を切り直した
それは監督に否定されてたよ
そんなすぐに路線変更できるもんじゃないようだ

>>『ワンダーウーマン』監督
>「『バットマンvsスーパーマン』や『スーサイド・スクワッド』の酷評の影響を受けたか?
>ノー。これらの映画が公開される頃にはほぼ撮影を終えていた。
>この2作と私のは違っていたし、DCはそれぞれを尊重してくれた」

712:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:01:54.86 SuRiqns10.net
>>709
悪かった
けどここmcuスレやで

713:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:05:50.75 SuRiqns10.net
>>711
大人の事情なんだろうけどザックがそう言ってんだね
でもアベンジャーズの監督呼んだりしてるからマーベル映画を手本にしてるとは思うけどね

714:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:07:05.49 SuRiqns10.net
>>713
あごめんDCEU全体の話しね

715:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f69d-z+eH)
17/07/13 14:07:41.62 BvlCIWuK0.net
MCU好調だけど穴がないわけじゃないんだよな
女性ヒーロー単独作品はなかったし(これからやるけど)
R指定の過激なのは映画ではやらないようだし
色々あった方が楽しめるからよそも頑張って欲しい

716:名無シネマ@上映中 (トンモー MM35-aKa0)
17/07/13 14:09:21.69 GireAP6QM.net
俺から言いたいのは
なかよくケンカしな

717:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 14:12:04.04 qF4sWTTDd.net
>>710
いやお話にならないレベルでダメダメじゃん今のマーベルコミックス…
というかコミックスほとんど読まない自称マーベルファン(MCUファン)ほど
マーベルというブランド全体を妄信・狂信し過ぎてるように感じる

660 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xKb4) sage
>>657
確かにダイヤモンドコミックスの発表では部数ベースでも金額ベースでもマーベルが一位、でもそんなに単純な話じゃ無いのよ
ポイントは、箇条書きにすると4つ
@マーベルは他の会社(というかDC)に比べて、発売タイトル数が多い
AマーベルはDCに比べて、単価が高い
Bマーベルは最近、ショップの発注量を超える量を無料で出荷してる(この無料分は部数ベースのランキングにも反映)
Cダイヤモンドのランキングはショップへの出荷量のランキング(読者に売れた部数じゃない)
@〜Cを踏まえてタイトル毎のランキングの数字を精査すると、「小売店が(お金を出して)たくさん仕入れる人気タイトルが多いDCと、人気タイトルの不在をタイトルの多さと単価の高さで補うマーベル」って構図が見えてくる。
(ここら辺は下の記事が詳しく解説してる)
URLリンク(www.comicsbeat.com)
2017/06/27(火) 19:10:14.99 ID:iffrkYJVd
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-xKb4) sage
じゃあコミックショップに入荷した後で、実際に読者に売れてるのはDCなのかマーベルなのかだけど、これについてはちゃんとした統計は無い。
でも、ICv2みたいな業界人向けサイト、
NewsarmaやCBRみたいなコミックニュースサイト、
The Beatみたいなスジの良い評論サイト、
Bleeding Coolみたいなスジの悪い評論サイト、
全てが揃って「マーベルコミックは売れてない」と言ってるんだから、まぁそういうことじゃない?
2017/06/27(火) 19:17:52.74 ID:iffrkYJVd

718:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:12:55.07 SuRiqns10.net
>>715
そらいつかは失敗するかもとケビンも言ってたね
プラパンは大丈夫だと思うけどキャプテンマーベルは危ないかもしれない
でも失敗するかもと思ってたアントマンやガーディアンズは大成功したから信じたいなぁ

719:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f69d-z+eH)
17/07/13 14:17:03.66 BvlCIWuK0.net
本来なら権利関係に何の問題もないDC&ワーナーこそが
ユニバース構想的な映画はやりやすかったろうけどやらなくって
権利関係がごちゃごちゃしてたマーベル&ディズニーが先んじて成功したってのは
なかなか面白いよな
逆境が人を強くする的な感じで

720:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa08-TgyG)
17/07/13 14:18:14.22 VZCg97K1a.net
ホムカミの時間軸のずれはタイムストーンの余波だろ
マーベル世界の時空連続体はボロボロ

721:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:20:47.62 SuRiqns10.net
>>717
あんた人を狂信者とか言ってる時点であんたも変わらんからな
自分はビレッジブックでマーベルは定期購読してるし小学館のマーヴルも読んでた!
映画から入ったにわかではないがDCはコミック読んだことすらなく映画とドラマとゲームくらいしか知らん!
図鑑は買ったけど
コミック業界は君の方が詳しいからそうなんだろうね
でも映画はマーベルの方が勢いがあるのは認めるのかな?

722:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-MJsB)
17/07/13 14:26:31.23 0II/hG+Ta.net
うるせーんだよ。自分が作品つくってるわけでもないのにマウンティング合戦するのはやめろ

723:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:28:35.60 SuRiqns10.net
>>719
確かにね。アベンジャーズよりも遥か昔にバットマンvsスーパーマンの企画があった時はワクワクしてた時期があったよ。
ダメになってマーベルがアベンジャーズ計画立ち上げた時は興奮したわ

724:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:30:40.84 SuRiqns10.net
>>722
怒んなよ
もうちょっと心大きく持てよ

725:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp72-sREA)
17/07/13 14:32:16.59 Bi5YDv5sp.net
女性ヒーロー単独作品ってなんで必要なの?

726:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 14:34:11.19 qF4sWTTDd.net
>>721
邦訳コミック読んでるならDC読まないのはホント勿体ない…
言っちゃあれだけど、面白さのレベルが全体的に段違い
まぁマーベルの邦訳本でもデアデビルのボーンアゲインとかマンウィアウトフィアーとか
別格で面白いものもあるけど
映画に関しては現状の世間一般への浸透度で言えばMCU>DCEUだが、
勢いってことで言えば、ワンダーウーマンで弾みをつけた
DCEUがどれだけジャスティスリーグを成功させられるかじゃない?
ここの成功がでかいほど、両社にとってメリットがある

727:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ae81-z+eH)
17/07/13 14:34:40.53 8uNXzwlK0.net
ジェンダー的な話じゃないの?
知らんけど

728:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Sp72-sREA)
17/07/13 14:35:00.45 Bi5YDv5sp.net
とにかくハルクばっかのDCは見てても面白くない。

729:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 14:36:51.48 qF4sWTTDd.net
>>726脱字訂正
× マンウィアウトフィアー
○ マンウィズアウトフィアー

マーヴルクロス収録のラブアンドウォーとかデアデビルは名作多い

730:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 14:44:27.59 qF4sWTTDd.net
>>728
一番人気の人が初対面のグリーンランタンも呆れて激怒した「コウモリの服を来てるだけの普通の男」なのですが…
(ただしオリンピック全種目金メダルレベルの身体能力と、地球上で最も危険と言われるメンタルあり)

731:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:47:19.87 SuRiqns10.net
>>726
映画の話しはまあどっちも盛り上がってきてるのは事実だしジャスティスリーグはちょっと期待してる
で、DC入門はどっからが入りやすいのかな?
正直DCはどっから読めばいいかわからない。マーベルはマーヴルからブランクあったけどブレイクアウトからだとすんなり入れた
それに相当するやつあるんかね

732:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 14:52:27.52 SuRiqns10.net
>>729
ボーンアゲインは名作だよね
デアデビルとパニッシャーは大好き
ボーンアゲインはドラマでもやって欲しいけどそのままは無理だろうね
個人的に好きなのはワールドオブウォーハルクとXMENvsアベンジャーズかな

733:名無シネマ@上映中 (スップ Sd9e-vIaZ)
17/07/13 14:57:22.49 xBDU51qUd.net
コミックの話はスレ違いだからあまりこのスレで色々聞き辛いけど、DCEUスレはテンプレに映画からコミックに興味持った初心者が何から読むのがおすすめか書いてくれてるんだよね。
MCUスレにもそういうテンプレほしいなとちょっと思った。

734:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 14:59:39.23 qF4sWTTDd.net
>>731
ジャスティスリーグ:誕生
バットマン:ゼロイヤー(陰謀の街/暗黒の街)
アクアマン:アトランティスの王
↑最近の作品ならこのあたりが鉄板
バットマンはNEW52開始時の梟の法廷を勧める人も多いが
新設定のオリジン描いたゼロイヤーの方が入りやすいと個人的には思う
古い作品でも良いならバットマン:イヤーワン(バットマン誕生譚の金字塔)、
キリングジョークやウォッチメンといった名作、
マーベルズも描いたアレックス・ロス画伯の画力に震えるならキングダム・カムやジャスティス、
あとはパイインターナショナルが出してるアンソロジー系を
ニューアベはところどころダレるけど俺も結構好き
ブレイクアウト〜シージまでよくあれだけの量を途中飛ばさず出したと思う

735:名無シネマ@上映中 (スップ Sd9e-G0Ic)
17/07/13 15:02:34.67 kxJtOjjrd.net
ちょっと伸びてるなと思ったらずっとスレチの話じゃねえか
自重しろよ

736:名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr5f-AjYz)
17/07/13 15:04:06.36 mZ3TMKWur.net
なんのこっちゃ

737:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4588-/sHz)
17/07/13 15:05:07.59 tZFXA2Mz0.net
>>732
なんでそのまま無理なん?
netflixなら何でもありじゃないのか

738:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd94-Cvl0)
17/07/13 15:24:26.82 CyV+Tllmd.net
コミック話やらDC話やら怒涛のスレ違いで草

739:名無シネマ@上映中 (スップ Sd02-UmNz)
17/07/13 15:33:19.75 C6AwWKrvd.net
スレチはまあ時々あるけど揉めるわその話で数人も赤いわのいるわでわろた

740:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a99-3XAp)
17/07/13 15:38:55.50 fUXHxQWK0.net
ツイッターでブラックパンサーがインフィニティウォーのあとの公開になるって言ってる人いるけどそんな事あるの?
確かに最初のアイアンマンとハルクは本国と公開順が逆だったけど今は規模とか内容もお互い触れてるしブラックパンサーはIWの布線いっぱいあるよね?
もしそうなったら変な邦題よりも嫌だな。

741:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d0ba-oOw3)
17/07/13 15:40:07.26 ez6CZKX90.net
藤原さん復帰したってマジ?

742:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 15:47:06.84 SuRiqns10.net
>>737
カレンがAV女優になったりするから

743:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ d789-UmNz)
17/07/13 15:50:08.61 SuRiqns10.net
>>734
怒られてるけど、説明してくれてありがとうございます!
ジャスティスリーグ誕生から見てみるよ
みんなそれぞれ思いいれがあるんだよね

744:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sd7e-9Vl1)
17/07/13 15:54:00.67 qF4sWTTDd.net
ボーンアゲインをネトフリで忠実に描く一番のネックはキャップとアイアンマンとソーの登場かも知れない
もし実写であの場面やったらシビれるが

745:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa0a-C7oU)
17/07/13 16:00:26.58 vRXU1rUva.net
ここでDC自慢とか何かんがえて生きてるんだよ

746:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9325-Xm5V)
17/07/13 16:23:45.45 s3PqYWe/0.net
>>740
twitterで素人が〜なったらどうしようってブツブツ言ってるだけなんで本気にするだけ無駄

747:名無シネマ@上映中 (ササクッテロレ Sp10-UmNz)
17/07/13 16:38:20.53 dzWvdylRp.net
>>744
まあちょっとだけ出てるからだけだから削られるかもしれないけどやって欲しい。
ヴィランのヌークは既にジェシカで出てるし、やると思うけどブルズアイもまだ出てないからシーズン4以降と睨んでる

748:名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sa11-K+HY)
17/07/13 16:41:31.87 jpMnVtopa.net
>>693
アフリカの部族にはそういう風習があるみたいね

749:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3a63-/sHz)
17/07/13 16:43:42.11 OjsFAFGp0.net
ポルノ女優カレンは実写化しないとダメだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2513日前に更新/191 KB
担当:undef