メッセージ ARRIVAL 4 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:45:42.32 kT6mLOgA0.net
>>686
その理論からすると、ヘクタの脳は人類と大差ない構造してるし、人類にない特別な器官があったりもしてない、ってことになるんだろうな。

・・・いや腕(脚?)の数が違うって時点で、みたいな気はするんだけど。

701:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:45:43.72 iBUdP2Jtd.net
ヘプタって眼が10個くらいあって死角がないってことたったよな
それが三世の書的な目を象徴してたのに

三世の書ってマイナーな表現なんだな ググってもあまりヒットしない

702:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:46:24.41 0om/4jAmM.net
>>687
なんで選択しないの?
引っ越したら未来が変わることは認識しているわけだよね?

703:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:47:31.78 kT6mLOgA0.net
>>689
まあそういうふうに解釈する他ない。

その辺は映画作った方も考えてない、というよりは「そんなところはどうでもいい」と考えてると思う。

704:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:47:59.23 8z9PCSaAa.net
>>501
他の国の首都と緯度が近いので状況判断がしやすいとか聞いたが

705:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:50:08.84 UMf/KQM5p.net
そこまで辻褄合わないと映画楽しめないなら、殆どの映画楽しめないぞ。理屈じゃないんだよ。

706:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:50:40.67 0om/4jAmM.net
>>694
そんな細かいことは良いんだよ、っていうレベルだってことですね

707:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:50:44.14 3ssTXDtZ0.net
>>691
>大差ない
そういう事だと思ったよ。
環境はえらい違うんだろうけど。
連中も生物なんだから。

>>23も言ってる

原作より

『人類の、そしてヘプタボットの祖先がはじめて意識のきらめきを得たとき、
両者は同じ物理世界を知覚したが、知覚したものの解析の仕方は異なっていた。
最終的に生じてきた世界観の差は、その相違の究極的結果だ。
われわれは事象をある順序で経験し、因果関係としてそれを知覚する。
ヘプタボットはあらゆる事象を同時に経験し、その根源にひそむ目的を知覚する。
最小化、最大化という目的を。』

708:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:50:44.55 sp0Gl4ZRa.net
>>693
そうだよ
まさにそれがこの物語のキモなんじゃないか

709:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:50:57.30 kT6mLOgA0.net
>>692
映画の劇中で見ている限り「眼」があるように見えないからねえ。

はっきりとあるようにデザインされてるとグロさが増すけど、あったほうが良かったよなあ。

710:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:51:47.91 0om/4jAmM.net
>>699
回答になっていない

711:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:51:56.19 3ssTXDtZ0.net
>>694
それはどうかな?
彼女の選択として、現未来を受け入れるとしたのかもしれない。

712:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:52:36.65 3ssTXDtZ0.net
>>699
ちゃんと説明しなさいよw

713:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:55:33.64 sp0Gl4ZRa.net
しかし2回目を観るというのはある意味ヘプタポッド視してるみたいだよね

714:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:55:56.79 3ssTXDtZ0.net
未来を思い出すってことは
その時の感情も蘇ってるって事だろ?
ハンナとの時間を無かったことにはできない
ハンナを無き者にはできないって選択だと思った。

715:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:57:42.28 AErrqzN+0.net
まあどうでも良いことだろう・・・・
この映画にそんな深い意味はない(´・ω・`)

716:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:58:44.60 kT6mLOgA0.net
>>704
映画にかかわらず、フィクション(に限らないけど)を複数回見る、ってのはそういうことでしょ。
「結論も過程もわかっているものをもう一度見たり読んだりする」というのは。

717:名無シネマ@上映中
17/05/27 20:59:05.32 GPv05JZG0.net
>>704
未来を知っていると

718:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:00:41.64 sp0Gl4ZRa.net
>>707
それがリアル人生に起きているのがこの映画だね

719:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:01:41.61 JkB3afz90.net
柿の種買ってきたぜ

720:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:02:45.06 sp0Gl4ZRa.net
>>683
初期脚本ではジェレミー・レナーの台詞がもっとたくさんあったらしい
内容はわからないけどフェルマーの件だったのかもしれないねぇ

721:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:08:12.94 3ssTXDtZ0.net
>>706
何言ってんのw
めちゃめちゃスゴイ映画じゃんかw
インターステラーといいコレといい、
なんかもうめちゃくちゃスゴイ。

722:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:09:45.73 3ssTXDtZ0.net
>>678
それはつまり原因を変えれば結果が変わると言う事だよな。

723:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:13:17.34 kT6mLOgA0.net
>>713
それはそうでしょう。
結果だけが独立して存在するわけではないし。
(そういう理論はあるにしても)

724:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:14:07.70 U8V1gJZY0.net
まあ、もし未来と過去を同時に経験する生命体が人類にそのノウハウを伝授できるとしたら、というフィクションなんだよ。
実際にヘプタ語なんてないし、まだ起きていない未来の現象を知覚するなんて理論的に不可能。

フェルマー原理はただの数学。現実の宇宙には不確定性原理が適用される。

725:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:15:59.52 3ssTXDtZ0.net
>>714
うん。
なら引っ越せるってことだよね?

726:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:18:16.21 5wSHl4fcd.net
ずっと前からそうなんだろうけど、攻殻といい、ハリウッド映画にはある程度の様式があって
それに流し込むんだよな。この映画もその系統。脚本家は作家じゃなくてそういう調整役。

727:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:22:59.92 kT6mLOgA0.net
>>716
この映画の中では「できるかもしれないが、しなかった」ってことになってるんだろうな。

正直、その質問は監督に直接訊ねないと答えは得られないと思うけど。
たとえ「いやその理屈おかしいでしょ?」っていう答えであるにしても。

728:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:27:50.72 amDPAFu80.net
>>252
「頭わりい」感がぷんぷんする文章です

729:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:27:51.23 0om/4jAmM.net
>>718
さんざんできないと言っていたけど撤回するわけね。

730:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:34:42.98 3ssTXDtZ0.net
>>718
原作はそうじゃないんだ?
実は今日買って来たんだが、
最初のバビロンの話が面白くて
原作部分はまだ全然見れてないんだがw

731:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:35:34.44 kT6mLOgA0.net
>>720
「どうやってもできない。仮に主人公がそれを試みても、必ずあの光景は現実に見ることになる」
のはこの映画の絶対原則になってると思うよ。
だから「できない」と思う。

でも「主人公はできるかどうか試してみなかったのはなぜ?」とかそういうことは、根本的には「それはこの映画において問題ではない」という
事項として監督には扱われていると思うね。

この映画において問題なのは、主人公はそれでも(どうやろうと娘が将来若くして死ぬことは避けられない)いいと思った、ということそれのみだろうな。

732:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:36:18.80 u7sZMrjV0.net
>>653
そもそも話の前提が異なる話をしていると思う。
お互いに。

私は映画の中でルイーズに起きたことがどういうことは解釈しようとしているだけ。
あなたは映画で描かれたルールなり展開なりで、別の仮説を立てると
破綻するじゃないかという指摘。
別々の見方をしているという話で済みそうだけど、自分の正しさや
相手の否を追求することばかりこだわっている理由がよく分からない。
そういう遊びをしたいだけなのかもしれないけど…。

733:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:39:21.71 0om/4jAmM.net
>>722
それじゃあできるかもしれないがしなかったと全然違うじゃないか。
説明する能力ないのなら黙ってれば?

734:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:40:10.04 7wWiniDx0.net
>>675
なるほど、1.はsorry違いか…

娘の思い出が、作品の構成上観客に対して仕掛けられたミスリードともとれるし、主人公が無意識に
発動した未来視ともとれるのがややこしいとこだけど、確かにヘプタポッドとの接触とは関係なく彼女が
最初からそういう能力を持ってた可能性もあるね

735:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:43:02.08 3ssTXDtZ0.net
>>722
苦しいな、おいw

736:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:43:06.18 WPuH+/B80.net
これ見た人は宇宙系SF映画としてどの位の評価をしたか是非教えてくれ
2001、ブレラン、ソラリスとかの定番映画との相対評価も是非

737:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:45:14.57 hNQcEveQ0.net
>>727
ソラリスと同じくらいつまらない映画だった

738:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:45:29.00 0om/4jAmM.net
別にルイーズが自分が見た未来を受け入れてその通り全うすることは別に構わんよ。
それと未来を変えられるかどうかとは別の話。

739:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:45:57.00 kT6mLOgA0.net
>>727
それらと並べろ、と言われたら
ブレードランナー>2001年>これ>ソラリス
かな。

740:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:50:21.46 3ssTXDtZ0.net
>>727
サイコーw
2001年より多弁。
ブレランとは全然ベクトルが違う。
ソラリスはまだ見てない。

741:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:51:32.07 U8V1gJZY0.net
この話がどうしても納得いかない人は、宇宙船を天空城に、ヘプタポッドをマスタードラゴンに、言語学者を
エルフの血を引くルイーズ姫に置き換えてみよう。

異世界アレフガルドでは昔からよくある話だよ。

742:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:52:23.80 ESLMVAW70.net
>>112
何て言ってたのですか?

743:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:52:55.89 3ssTXDtZ0.net
>>727
言語っていう認識の手段を通して人が覚醒するとかすごすぎる映画w
ハリウッドが本気でニュータイプ描いたらこうなったって映画w

744:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:56:00.02 U8V1gJZY0.net
>>727
2001 >>>> ソラリス> ブレードランナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アバター>インターステラー>これ>プロメテウス

745:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:56:47.87 FHxcELwN0.net
ソラリスとか原作者がむちゃくちゃ文句言ってるやつじゃん

746:名無シネマ@上映中
17/05/27 21:59:40.21 BZl4mEGo0.net
ググればでてくる

町山智浩の解説ラジオがアップされてた
聴けばどういう話かほぼ分かるよ
有料だから映画に不満ある人はわざわざ聞かないだろうけど

747:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:00:09.99 AErrqzN+0.net
>>735
プロメテウスの位置に草
まあ当然だけどw

748:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:00:37.11 LF3eE4Ru0.net
>>639
>>659
×ヘプタボット
×ヘプタポット
○ヘプタポッド heptapod

749:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:01:33.32 kT6mLOgA0.net
>>738
好きな人には悪いけど、それらとの並びでプロメテウスが最後尾以外になることは、まあ、ないよな・・・。

750:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:04:21.49 oR91WWsV0.net
今日観てきた。難解な映画だと聞いていたのに全くそんな事もなくて拍子抜け。別に難しいところなんてなくて
SF的定番ネタばかり。一番腹が立つのは、このミスリードというか出来の良くない叙述トリックを成立させているのが
DR.ルイーズの微妙な年齢なところ。画面作りにはセンスを感じたから観て損したとは思わなかったけどね。

751:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:08:00.88 3ssTXDtZ0.net
>>741
そこを変えたら
あの驚きにはつながらないからなぁw

752:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:09:58.59 2RvjpbTA0.net
メッセージ性が分かりやすすぎてダメだわ
世界が分断されてるときこそ互いに話し合って協力しましょうだなんて、学校で上映されるような教育映画を見ているようだった
別にそれ自体は良いんだが、宇宙題材のscifiでやるようなことじゃないし、一言でいえば映画的じゃない
2001年だって実は言っていることはこれと同じくらいシンプルだが、あれは何か本当に宇宙人が作ったかのような映画で良かった

753:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:10:35.81 BUbK831F0.net
さすがにヘプタポッドが寿命とか言ってる奴はバカ過ぎるだろ
勘弁してくれw

754:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:11:11.87 RWKD9lVFM.net
何となく夫が誰かはボカしたまま終わるんだろうなって思ってたから、ラストで普通に顔が出た時にやっぱりお前かいってツッコミたくなった
子供は無理なのかもしれんが、離婚回避くらいはするんだろうか

755:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:11:47.25 /S82N7j60.net
イアンが物理学者という割には数学者
に近いことやってたのが気になった。

756:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:13:16.45 3ssTXDtZ0.net
>>741
それにあれだ。
映画的には第三者視点でカメラが回ってるけど、
本来ならあそこは自分の姿は見えてないはず。
ルイーズは未来の記憶とは自覚してない。
だから、あそこで描かれていたのは、
妙に生々しい夢のなかで
あそこにいるのは今の自分と認識してたという表現なんだよw

757:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:13:41.28 3ssTXDtZ0.net
>>743
バカがw
なんもわかってねーw

758:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:14:20.42 3ssTXDtZ0.net
>>744
はははw
想像力貧困な奴めw

759:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:16:43.91 UOIJ6xN5a.net
岡田としおが絶賛してたから見てきたけどやっぱ俺にはこの手の意識高い系の難解なS


760:Fは向かんわ Xメンやパイレーツの新作公開が近いけどこっちが俺向きだわ



761:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:16:50.25 fmgFeMac0.net
>>737
そんなものに金出すなら原作を読んだ方が良いよ
その人最近デタラメでも平気で話すから

762:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:19:52.59 3ssTXDtZ0.net
あのただの岩くれが浮いてるの見て
なんの想像も働かなかったのかねwしかしw

763:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:21:54.32 9LNeV7nW0.net
ヘプタポッドが7本足タコなのは
地球人の宇宙人=金星人タコのイメージに合わせて外見を創造したってこと?

764:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:24:47.24 9gfrGNPi0.net
スローターハウス5をよりSF的に先鋭化させたのがあなたの人生の物語だから
映画観てもSF的ギミックにピンとこなかったならスローターハウス5の方を読んだ方が良いかも
超名作だし

765:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:25:35.38 2RvjpbTA0.net
というより、ヘプタポッドなんて最初から存在しなかったというオチ

766:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:27:05.95 7wWiniDx0.net
そうか、どっかで覚えがある設定だと思ったらトラルファマドールか。あとメイドインヘブン

767:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:27:13.64 vF9RO/0La.net
麻雀でファーストコンタクトする中国SF小説は実在する

768:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:27:42.39 9gfrGNPi0.net
>>753
いや、あれはヘプタポッドたちの本来の姿のはず
7本足で目も円周上に等間隔に付いてて肉体に前後の向きがない
だから時間感覚も前後がないって原作に書いてあったと思う

769:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:28:42.52 BUbK831F0.net
>>749
お前バカだろ

770:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:33:18.54 3ssTXDtZ0.net
>>759
少なくとも理由も明かさず人をバカ呼ばわりする君よりまっとうだと思うよw

771:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:35:57.21 Rdq95dR00.net
レス数見りゃ ID:3ssTXDtZ0 は基地外だってすぐ分かるでしょ

772:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:37:19.44 BUbK831F0.net
>>760
バカは書き込むなスレッドが汚れる

773:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:39:31.55 9gfrGNPi0.net
crisisってドラマの音響とかOPさ
この映画から影響受けてない?

774:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:41:09.62 3ssTXDtZ0.net
>>762
お前のことだよ、ボゲw
とっとと失せろ。

775:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:42:13.25 3ssTXDtZ0.net
なんの反論もできず、バカだのレス数だのw
まぁゴミの反応なんて
どこも一緒だけどねw

776:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:48:19.30 BUbK831F0.net
ヘプタポッド寿命のわけないだろ
本気で思ってるとしたらバカじゃなくて精神病だわ

777:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:49:48.52 3ssTXDtZ0.net
>>766
しつけーバカだなw
なんでそう言い切れるのか書きなさいよwせめてw
そして、じゃぁなんで死んだのか書きなさいよw
まともにコミュニケーションとれてる人間ならなw

778:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:50:33.62 3ssTXDtZ0.net
それが出来ないうちはただのスレ汚し。
おまえのいうバカ決定ってことなw>>766

779:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:50:48.36 8Uca+z070.net
>>750
まだあの豚が活動してて
豚の話を聞いてる輩が居る事にびっくりだわ

780:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:51:25.14 BUbK831F0.net
ソーリーは誤訳が多いだから爆発のあとでセリフでもやりとりしてるのに誤訳に違いない!!!

言語に意味のある映画でこれはないわw
しょーもなさすぎる

781:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:53:10.21 3ssTXDtZ0.net
>>770
誤訳ねw
そのセリフってなんだっけw

782:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:54:08.20 eSuhnQat0.net
ストーリー的には陳腐だけど、
映像と音楽はよかった。
霧中のヘプタポッドはミストを思い出させてくれた。

783:名無シネマ@上映中
17/05/27 22:55:39.77 7rAef9UU0.net
戦争が生み出すのは未亡人だけ

784:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:05:54.51 3ssTXDtZ0.net
まぁつまりあれだw
自分の乏しい経験から人をバカ扱いする>>770=プラスチック爆弾しかけたバカ
映画で描かれてる事象から真意を探ろうとする俺=ルイーズ

同じ日本語使ってても
思考のステージがこれだけ違うんですよw
いながらにしてそれが何を招くのか理解できる知覚でも手に入れないことには
いつまでたってもオールドタイプのままだよねw

785:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:09:14.05 3ssTXDtZ0.net
つまり、それがメッセージw

786:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:13:10.46 MjgvHmjaa.net
クライマックスのタイムリミットサスペンス感って
作品全体からすると完全に矛盾というかアンチテーゼというか

787:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:13:47.78 at40FKrZ0.net
この映画、哲学的とか言われてるがどういったところがそう言えるのかな?

788:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:15:19.24 3ssTXDtZ0.net
>>776
そんなことないだろw
3次元人へのメッセージなんだから。
時間を最大限に使ったメタ的宇宙人の演出。
つまりメッセージw

789:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:21:08.56 kT6mLOgA0.net
>>777
この作品のテーマは
「自分の人生にこの先何があるかわかっていて、それが悲しいものであり、そして絶対に変えられないものだとしても、その人生を生きるのか? そんな人生に意味があると思うか?」
ということ。

それが哲学的でないとしたら「哲学的な映画」というのはそうそうないことになるだろうね。

790:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:25:37.01 BUbK831F0.net
テーマではないな
投げ掛けられてることのひとつかも知れないが
感じ方には個人差あるし

791:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:28:49.25 3ssTXDtZ0.net
哲学の意味が広すぎるんだよな。
学とかつけながら、固有の人生観って意味まで網羅しちゃってるだろ。
怖くてそうそう使えんわ。

792:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:28:53.83 Mw14uKEx0.net
へぷたんが武器って言わなければまるく収まってたと思った

793:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:29:19.43 OB/mfMlea.net
>>717
シド・フィールドの脚本術とかかな

794:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:29:24.06 ohdlpYA7p.net
アボットもあそこで自分が死ぬの分かってたのか

795:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:31:50.05 3ssTXDtZ0.net
>>784
そりゃそうでしょw
だけど、同じ条件でいたもう片方がまるで無傷だったんだから、爆弾で死んだってのは無い。
自然死の線が濃厚。

796:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:34:09.87 Pwu/FbVL0.net
>>632
自演www

797:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:34:47.77 at40FKrZ0.net
>>779
要するに"永劫回帰"的な感じ?
しかしそういうのは少し前に流行った"ループ"モノちっくで食指が動かん。

哲学の祖は欧州でありながらマトモな哲学的作品は基本「そうそうない」からね。

>>781
"哲学的"ってのは祖であるギリシャ的に言えば「善とは何か?」とか「美とは何か?」になるが
平たく例えれば、「今何時ですか?」という問いはよくある普通の問い。
それに対して「時間とは何ですか?」と、問うこと。

君は誤解してるようだが哲学は「広さ」ではなく"深さ"が問われる。

798:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:36:33.76 3ssTXDtZ0.net
>>787
俺が言ってるのは言語ごとの差異の話。
誤解してるのはキミ。

799:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:38:02.29 byjgVAJQa.net
>>782
そこらへんは映画の都合でしゃーない
そもそも太陽系外からやって来たレベルの技術力の相手に先制攻撃とか普通に考えたらあり得ないし

800:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:41:55.03 3ssTXDtZ0.net
>>782
そこは誤訳の匂いがして面白いところじゃないかw
言語が重要なキーになってる映画なんだしw
ついでに、ああいう見方ができる連中のメッセージ方にも
いろいろ頭が回るところだw

もったいないw

801:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:41:56.87 at40FKrZ0.net
>>788
私は「言語ごとの差異」なんて言ってないよ。
私のレスのどこが"言語"の差異なのか明示してくれると有り難い。

後、「学とかつけながら、固有の人生観って意味まで網羅しちゃってる」とは
誰の哲学のことを言ってるのかな?

802:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:43:20.80 3ssTXDtZ0.net
>>791
誰が君のつまらんレスの話をしてるんだよ。
俺の言った事にお前が誤解してるって指摘だよ。
いいかげんにせぇ

803:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:44:24.28 BUbK831F0.net
(ワッチョイ ef1b-yauO)はマジモンのバカだから相手にしても無駄だよ

804:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:45:15.52 at40FKrZ0.net
>>792
だからどこがどう誤解してるのか明示してくれないか?
それが出来ないならそもそも"誤解"という概念そのものが成り立たない。

805:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:46:04.93 paKr3LkN0.net
Story of Your Life この時点でもう哲学的だわ
主人公の娘の人生の物語って うわーわからんわ(錯乱

806:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:51:27.17 3ssTXDtZ0.net
>>794
めちゃくちゃな奴だなw
俺が言い出した
>>781
>哲学の意味が広すぎるんだよな。
>学とかつけながら、固有の人生観って意味まで網羅しちゃってるだろ。
>怖くてそうそう使えんわ。

に対して
お前のバカレス

>>787
>"哲学的"ってのは祖であるギリシャ的に言えば「善とは何か?」とか「美とは何か?」になるが
>平たく例えれば、「今何時ですか?」という問いはよくある普通の問い。
>それに対して「時間とは何ですか?」と、問うこと。
>君は誤解してるようだが哲学は「広さ」ではなく"深さ"が問われる。

>>781の説明をしてやってるんだよ、バカw
これだけ言っても理解できませんか?w

807:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:51:37.16 C4wjFp+e0.net
じゃあお前らうんこになる事が分かってるからって
目の前の極上フレンチを食べないのか?食べるだろ

808:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:56:10.04 at40FKrZ0.net
>>796
「時間とは何ですか?」という問いは君にとっては"広さ"なのか?
珍説だと私は思うが、どういうロジックに於いてそう言えるのか御高説をお伺いしたい。

809:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:58:12.08 vPm6Z16/p.net
パンフのデザインは意図を感じていい
12人の解説は劇中のばかうけと数を合わせたのだろうけど
正直それぞれ中身が薄すぎるわ
町山と大森と村尾だけでよかった

810:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:58:26.91 3ssTXDtZ0.net
>>798
話にならない奴の典型w

誰が時間が広さって言ったんだろうwwww
アホの理屈は宇宙人のそれより遠いなw

811:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:58:45.40 3ssTXDtZ0.net
ホントに理解できてないわ、このバカw

812:名無シネマ@上映中
17/05/27 23:59:47.68 jz22HrdSd.net
3000年後に地球人が役立つって言ってたけど、見える未来は今後自分が認識する分だけなんだから、
あの種族って3000年以上生きるんだな

813:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:02:28.87 hvCztUn50.net
>>656
引っ越さないし、引っ越せない。引っ越そうそしても邪魔が入ってなぜか引っ越せない。

814:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:02:55.51 uX4LfuJa0.net
ははーんw
よくわからんが、このバカ>>798
>>777へ向けた>>781が自分へ向けられたレスだと勝手に思ってるんだなw
だからと言って、それで文意が繋がってるとはとても思えんがw
自意識過剰な奴は迷惑だなぁ。

815:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:04:30.96 hvCztUn50.net
>>802
ちょっとフィフス・エレメント思い出したわ。

816:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:05:52.09 z/HSF4OS0.net
>>800
私が君の何をどう誤解してるのかの明示をしない事には議論が前に進まない。
私との議論を怖れるのなら明示せず逃げるのもアリだろうが幼稚に過ぎるよねソレ。

817:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:07:05.19 PHGDNtfD0.net
>>802
人類から見ればそうだね。
まあ時制意識のない宇宙タコにすれば3000年を順番に生きたから3000年後が見えましたってイメージとは違うかもしれんが。

818:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:07:31.76 uX4LfuJa0.net
>>802
それならそれで未来の子孫とコミュニケーション取る方法があるんじゃないか?
寿命3000年説でも、どっちもアリだけどw

819:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:08:19.89 uX4LfuJa0.net
>>806
端から相手にしてないよw
>>804読んでね。

820:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:09:07.71 z/HSF4OS0.net
>>809
簡潔に頼む。

821:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:10:37.15 pxt4ayjba.net
>>802
2950年後のタコが50年後にこんなこと有りますよって記録に残したら2900年後のタコがそれを見て記録に残せるんじゃね

822:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:12:33.04 ak7IdYJJ0.net
>>802
人間だって自分の生まれる前の話を親から聞いてるし数千年前からの歴史も文字情報で記録してるだろ。
ヘプタコだって孫から子供に、子供から親にと延々と話継がれた未来史を学んでるんだよ。

伝言ゲームになるから遠い未来は遠い過去と同じように曖昧で恣意的になる可能性もあるけど。

823:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:13:15.72 uX4LfuJa0.net
>>810
え?
呆れたw
もう絡んでこないでね。

824:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:14:39.26 z/HSF4OS0.net
>>813
冗長な指摘は指摘自体の焦点をボケさせ、結局何の指摘なのかを曖昧にする。
シャープな指摘を放棄しておいて「俺が誤解してると言ったら誤解してるんだよオマエは」なんて言い草は
知性的態度とはほど遠い暴力的な態度だ。

825:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:15:45.77 aYDRXVSk0.net
>>814
そいつバカだから何か言いたくなるのは分かるけど荒らし目的だから相手するなよ

826:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:16:33.07 uX4LfuJa0.net
>>802
あと俺、ヘプタンは5次元生物って想像もしてるw

827:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:17:15.92 uX4LfuJa0.net
>>814
あほくさ。
ほんとに>>804がわからないんだw
やれやれだね。

828:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:17:23.34 z/HSF4OS0.net
>>815
どうやらそのようだね。
しかし、荒らすにしても知的レベルが低すぎる。

829:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:17:53.25 UKTtj5Zm0.net
ヘプタがWEAPONて言ったのは序盤のこれが伏線になってるんだろ

「言葉とは文明の基礎である。人々をまとめ、争いを終わらせることができる強力な武器だ。」
"Language is the foundation of civilization. It is the glue that holds a people together. It is the first weapon drawn in a conflict."

830:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:17:58.92 xe9RVqmm0.net
ここの様子を見ていると、時間的ループが”科学的”に証明されている世界で
ループから脱するべく主人公が奮闘する、ベイリーの「永劫回帰」が思い出されるな。
どっちが正しいという意味ではなく。

831:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:18:37.12 uX4LfuJa0.net
>>815,818
あらあらw自演まではじめちゃったよw
バカはどこでもこんなもんw

832:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:19:13.95 z/HSF4OS0.net
>>820
永劫回帰はニーチェじゃないの?

833:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:19:38.20 uX4LfuJa0.net
>>819
おー、正確にそれ思い出せなくて困ってたw
テンキューw

834:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:21:49.19 z/HSF4OS0.net
統計的データの明示が出来ないから個人的印象として受け取ってくれていいが
こういう哲学的装いを謳った映画にマトモなモノがないんだよね大抵の場合は。

哲学的装いを哲学と混濁する愚ほど、観ててキモいモノは無い。

835:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:23:27.86 DOFMnjL40.net
こんなところでまで中二病披露して得意気になってるのと大差ないと思うな、それ・・・。

836:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:23:40.82 HhPYUCqOM.net
「中国は世界で一番重要な国、武力を誇示するけど話せばわかる良い国」
「日本はドーでもいい小国」
これがこの映画の裏メッセジーだよな
ハリウッドにどれだけ中国マネーが入ってるのか知らんけど
中国の忖度を受けすぎだな最近のハリウッド映画、特に宇宙もの

837:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:23:50.80 uX4LfuJa0.net
>>822
ホントに話にならん奴だなw

838:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:24:52.44 6LZjRJFQ0.net
>>822
バリントン・J・ベイリーというSF作家がいるのです

839:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:25:10.43 xe9RVqmm0.net
>>822
その通りなんだけど、それとは別にそういうタイトルのSF小説があるのです

840:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:25:32.65 lTOE3ZkS0.net
>>824
大きなお金の動く映画はどうしても商業主義に堕すからね。
哲学寄りでもエンターテイメントに汚染される。

841:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:26:15.02 z/HSF4OS0.net
>>821
君には理解出来てないようだから明示しようか。
思考にとっての"広さ"とは連想であり
"深さ"とは懐疑だ

私はそう理解してるが君がソレに疑義を表明するならお伺いしたい。
君にとっての思考における"広さ"と"深さ"とはそれぞれ何を意味するのかをね。

うん。君が答えられるとは想ってないよw

>>827
元ネタという意味では"誤解"してないよw

842:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:28:13.48 uX4LfuJa0.net
まあつまり、>>822
自分の狭い経験からしょーもない決めつけをして
攻撃をはじめる映画のなかの人類の典型ってことなんだなw
この映画の何を見てたんだよとw

843:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:28:54.35 kklIn1Lb0.net
>>826
それな
ソ連のときはこんなことなかった

844:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:29:58.44 uX4LfuJa0.net
>>831
君には理解できてないようだからもう一回指摘しとくけど
君なんて最初から相手してないんだよw
言ってもいないことに勝手に捻じ曲げて取って
しょーもないアホなレスしないでねw

こんなスゴイバカはじめて見たw

845:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:31:00.99 ak7IdYJJ0.net
>>819
それに対して物理学者が「間違っている。それはサイエンスだ」と否定するよね。
結局ルイーズが言葉によってコミュニケーションを成立させるあたりに、SF作家の科学に対する
コンプレックスを感じてしまった。

846:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:33:59.30 uX4LfuJa0.net
>>835
うそw
あれはウィットに富んだ自己紹介じゃんw

847:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:34:23.06 A3qvV8z40.net
観てないのに86レスの真正キチガイ

848:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:35:18.66 z/HSF4OS0.net
>>831的な文脈に於いて"哲学"とは広さではなく深さであるという定義をした。
馬鹿(ID:3ssTXDtZ0&ID:uX4LfuJa0)の相手をしつつ、ここまでが前振りだ。

で、>>777の問いに回帰する。
「この映画、哲学的とか言われてるがどういったところがそう言えるのかな?」という問いに。

849:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:35:49.42 lTOE3ZkS0.net
>>835
「言葉」万能のファンタジー世界だから仕方がない。
多分不確定性も無ければカオスも無い世界。

850:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:36:07.57 UKTtj5Zm0.net
>>835
でも原作だと突破口を見つけるのは物理チームなんだよ
「サピア・ウォーフの仮説」の映画


851:r色もそうだけど、そっちに舵切ってるのは映画オリジナル



852:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:37:13.83 aYDRXVSk0.net
>>826
真っ先にドンパチ始めたDQN国家と一旦下げてからの上げだから
ムカついてるんだなw

853:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:38:21.39 UKTtj5Zm0.net
映画脚色との決定的な差異をテンプレにでも入れとかないとテッド・チャンかわいそうだわ

854:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:38:21.67 B2Y87uyO0.net
なかなか良かったわ、物理学者サイド放置で言語学者側に絞ってまぁ纏まったんじゃないかな
音楽はビビるわw

855:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:40:27.42 hvCztUn50.net
なんでこんな荒れてんの?

856:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:45:48.66 z/HSF4OS0.net
監督も本屋もキャリア薄いのな。
で哲学的テーマか。

期待しろという方が無理だな。

857:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:46:10.48 uX4LfuJa0.net
>>838

哲学的と言われてるが、
そもそもその言葉はphilosophyを日本語にする際「学」で括ってしまったため、本来もつ広い意味から狭めてしまった印象がある。
なので、「哲学的」と乱用するには抵抗がある。
こういう言語間の齟齬は映画に沿ってて面白いなぁという意味も言外に匂わせた、さすがの俺w

>>777に言ったのに、勝手に割って入って珍説講じるアホな>>838は、ただのコミュ障w

でやっと理解できたか?アホw
哲学は広さじゃなく深さだとw
なんの話だよw
あー面白かったw

858:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:47:03.66 z/HSF4OS0.net
>>846
もう俺に絡むな。
馬鹿相手は疲れるから。

859:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:48:14.04 aYDRXVSk0.net
せっかくワッチョイ付きなんだから活用しましょうね

860:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:49:34.40 uX4LfuJa0.net
>>847
それ、まんま俺のセリフねw
勝手に割って入ってしょーもないナンクセつけたお前は
まず俺に謝る必要があるね。

861:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:53:09.48 kklIn1Lb0.net
>>841
それな
冷戦時代に「ソ連は話し合ったら分かり合える実はいい奴」なんて映画作ったら
アメリカ市民は怒るよ
でも今は...

862:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:53:50.82 NxZBXlOE0.net
>>427
惑星ソラリス

>>440
宇宙のランデブーは映画になってないんじゃね?

863:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:59:38.45 z/HSF4OS0.net
>>851
ふと思ったんだが他者(宇宙人)との出会いモノってのは「君の名は。」な
ボーイミーツガール物の変形として理解できるね。

どちらが"ボーイ"で、どちらが"ガール"か?とか、双方に"愛"の介在可能性の有無はさておき
コミュニケーション物としてカテゴライズ出来そう。

864:名無シネマ@上映中
17/05/28 00:59:40.48 uX4LfuJa0.net
>>851
え?
いや、>>427の中に度胸星が入ってたから。
これ映画になってたんだ。
知らなかったw

865:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:01:19.19 uX4LfuJa0.net
>>852
君の名はとか(ゲンナリ)
もうバカの書き込みは汚物以外の何物でもないな。

はやく俺に謝りなさいよ。
君、俺に迷惑かけたんだよ?

866:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:08:58.52 NxZBXlOE0.net
>>514
木星までやってきたボーマンのことは一日もかけずにバージョンアップしてるだろう。

>>541
ないよ。

>>544
それこそ宇宙進出するんじゃね?

>>560
自分より長生きする人が見た未来を教えてもらうという方法で、自分が死んだ後の未来を知ることはできる。これを繰り返すことで数百年はいけるだろう。
知識を得るのに時間的制約があるから、無限の未来とはいかない。

867:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:10:26.39 z/HSF4OS0.net
ただ新海は出会い(=コミュニケーション)に"哲学的装い"を施さないだけ潔いのかも。
"哲学的装い"は安易にヤルと後で袋だたきだからね。

コレもどうやら"袋"な匂いアリアリな感じ。

868:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:12:53.06 NxZBXlOE0.net
>>605
最初にホワイトボード持ってくとき、ボンベ満タンチェックしてたから、むやみとデカイ背中には酸素ボンベが入ってるんじゃないの?
だいたい、酸素が減るころには追い出させるとも言ってたし、酸素濃度や有毒ガスについてはセンサーで確認してた。

869:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:13:25.27 aYDRXVSk0.net
まぁ君縄はお互いが何処の誰だか分からないのに最初から
学校に行ってる時点で醒めたわ
「これ真面目に映画作る気がないんだな」と

870:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:17:50.65 z/HSF4OS0.net
>>858
映画表現はソレ自体評価しないが"出会い"に対する偏執狂的こだわりは評価するね俺は。
真面目も真面目、大真面目でしょ。

でなきゃ"出会い"という現実には一瞬で終わる事象にあれほどの拘りを持てないと想う。
スレ違いスマソ

871:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:24:06.06 hvCztUn50.net
>>858
俺だったらとりあえず行っとくけど、学校。

872:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:24:17.63 NxZBXlOE0.net
>>853
もともと映画になってないの混じってたのか。
宇宙のランデブーは2〜4だけドラマでやるとかやらないとかいう話が出てたのは知ってたから、そのへんの知識だけで書いちゃった。
だったら、ソラリスの陽のもとに(惑星ソラリスの原作)より、砂漠の惑星の方がいいかな。

873:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:25:15.48 aYDRXVSk0.net
いや言いたい事だけが先回りの空回りしていて観客を映画の世界に
導入していく手順がポンコツなんだわ
この映画もちょっとそういう面はあるね、アホらしくなって醒めるほどじゃないけど

874:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:26:05.55 z4zPQZYgd.net
さっきレイトで見終わったけど
難解な映画だと聞いて気合いを入れて見たけど
何て事のないいつものハリウッド映画で
いい意味で肩透かしの娯楽作品として楽しんだ。
わからない!と訴えている人は深読みし過ぎなんだと思う。
単純に言語学者が戦争を止める娯楽作品だろw
ただ、現在に未来の出来事が
説明無しに出てくるから混乱する人は多いとは思う。
最後に別れるとわかる男と結婚して
生まれた子供も若死にする未来を受け入れる訳だが
これはこれで運命学からみれば麩に落ちる話になる。
彼女は戦争を止めた英雄というだけでなく
宇宙人の文字を解読して世界に発表した世界的宇宙的な学者になった。
これだけ仕事で成功をして家庭も成功した例は少ない。
だいたい家庭では失敗して悲惨な運命になる事が多い。
人は常に運命のバランスをとりながら
生きているので受け入れるしかない。
仮に両方成功させようとさたなら
戦争で犠牲者が出て宇宙人のメッセージは永遠に封印されたかもしれない。
未来は選択出来る幅はあるので
未来のわかる宇宙人も
わざわざ地球の12箇所に現れて未来を選択させている。
まあ、語ろうと思えば限りなく語れるので
1度見ておいて"面白かった!"で終えておくといい。

875:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:28:29.49 t+e4xbgxa.net
>>858
飛騨の方は妹に連れ出されたんだろうし(朝食のために起こされたとこしか描いてなかった)、東京の方は友達に呼び出されるたわけで、最初は好きで学校行ったわけじゃないだろう。

876:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:30:13.47 HMr8n9Dg0.net
未来が自明でそのとおりに生きるというか、未来を変えるとか受け入れるとかも
含めあらゆる選択に葛藤がない、ってことはうちらで言うところの自由意志とか
意識ってものはないよね。
ないからといってダメな訳ではなくて、生活スタイルが違う程度の差かな。

877:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:31:49.42 z/HSF4OS0.net
>>863
運命学なんて言葉初めて見たわw
学ってのは論的体系(論理)必須なんだが、どんな論理なのか想像も出来んわw

いや、ネガな意味で(失笑w

878:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:33:33.54 aYDRXVSk0.net
>>864
いや誰だか分からないけどこの人の日常を壊さないように
振舞おうっていうのが最優先のプライオリティっておかしいよw
映画の都合で乱暴にキャラクターを動かしてる
駄作です

879:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:34:30.10 z/HSF4OS0.net
運命学w
いやいや夜中にツボってしまったw

どんな学問なのかとw
「運命学教授です」とか言われたら爆笑する自信あるわw

880:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:37:34.71 hvCztUn50.net
>>867
最優先でもないだろ。

881:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:39:21.94 z/HSF4OS0.net
運命学部とかググってみたが無いじゃんかw

何だよ何だよネタでいいから地方大学でもいいから新設しろよなぁw
メディアが取り上げてくれるかもしれんじゃんかw

馬鹿大学としてw

882:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:43:07.23 y6tGNMEz0.net
>>867
普通は互いにリアルタイムで情報交換できるようになるまでは、
仮病で部屋から出ないようにするね

883:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:44:01.68 mmkdOmrB0.net
正解を求めるのではなく、観て感じたものを大事にすべき作品だと思う。


それはともかく、大きいスクリーンで観たかったなぁ。
日劇のスクリーン1とか。

884:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:47:20.81 hvCztUn50.net
>>871
少なくとも女の方は仮病が使える環境ではなかったのと、家系的に入れ替わりを受け入れる下地があっただろ。

885:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:48:25.46 S07/+F8Q0.net
ありゃ 玉砕?

886:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:49:32.20 S07/+F8Q0.net
運命の話ね

887:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:50:31.44 S07/+F8Q0.net
映画違ってるよ?

888:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:51:09.22 aYDRXVSk0.net
でもタコ墨文字書くまではボワボワとノイズみたいな言葉を発していたけど
あれはどういうつもりのコミュニケーションだったんだろうな、タコ的に

889:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:51:21.78 Ovrfnzbn0.net
やっと観てきた
ボーダーラインを超えることは無かった
やはりデルトロ要素が無かったからか
しかし絵作りは圧倒的に上手いな

890:名無シネマ@上映中
17/05/28 01:51:53.61 z/HSF4OS0.net
>>872
>正解を求めるのではなく、観て感じたものを大事にすべき作品
普通ならそういうありきたりな言説もアリなんだが哲学的な装いを纏うと
そう素朴な事にはならんのよね。

891:名無シネマ@上映中
17/05/28 02:00:54.40 hvCztUn50.net
「少年易老学易成」を、発音も国も違う人たちが理解できるってのはすごいことだな。と、映画を見ながら思った。
隣のデブが定期的にがさがさ言わせながら小袋のお菓子か何かを食ってるのもゆるそうと思った。

892:名無シネマ@上映中
17/05/28 02:01:44.63 hvCztUn50.net
あ、「学難成」だった。鬱だ死のう。

893:名無シネマ@上映中
17/05/28 02:03:25.45 G7PaB/ps0.net
コピペしてるからそんなことになるんだよ

894:名無シネマ@上映中
17/05/28 02:06:00.43 hvCztUn50.net
>>882
どっからこんな間違ったコピペするんだよ。一文字変換してたら間違ったんだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/265 KB
担当:undef