ジャスティス・リーグ ..
[2ch|▼Menu]
628:名無シネマ@上映中
17/05/31 22:51:07.04 IX9DqRY50.net
>>627
もしかしてドラマ版ゴッサムがそれなの?

629:名無シネマ@上映中
17/05/31 22:55:38.02 ZSF6z+V10.net
映画の○○、ドラマの○○って一人のキャラクターを2回楽しめるから、映画とドラマはこのまま分けて進めてほしいなぁ

630:名無シネマ@上映中
17/05/31 23:22:08.31 b5sLLqz90.net
>>628
そうだよ。そこらへんの影響で出せないらしい。

631:名無シネマ@上映中
17/05/31 23:36:41.22 LX+MVioy0.net
ドラマでバットマン出してもしょうがないでしょ
イメージダウンになりかねん

632:名無シネマ@上映中
17/05/31 23:38:47.96 sXgY5W6k0.net
そんなこと言ったらスーパーマンの立場は

633:名無シネマ@上映中
17/06/01 00:05:34.82 VGRT1kHbd.net
いわゆる1966年からのアダム・ウェスト版が原因らしい
例のドラマはDCコミックスがワーナーの子会社になる前に作られた関係で
「バットマンを主役にしたドラマ」の権利はFOXが持ってるんだって
なのでFOX制作のゴッサムの世界観の延長線上で
新ドラマ版バットマンが作られる可能性はある

634:名無シネマ@上映中
17/06/01 00:16:03.49 do/rNaMC0.net
ゴッサムの視聴率悪いからそこまでいかないんじゃね
本気のが作りたいならDCはHBOかNetflixと組むべき
アメリカではもうあれが二大勢力になってるから

635:名無シネマ@上映中
17/06/01 00:26:44.15 7a/AZ4vf0.net
ゴッサムはバットマン前日譚を自称しておきながら結構自由にやり過ぎてる部分があるからなぁ・・・
ゴードンの女性関係なんて既にシーズン1時点で原作設定壊していたし

でもちょうどDCEUのバッツの過去がまだ謎めいているから時期的には連携取ろうと思えば取れそうで面白そうなんだけど、やはり厳しいのか

636:名無シネマ@上映中
17/06/01 00:28:58.82 s5TGVOBbp.net
>>634
HBOってワーナーの関連会社ですよ
前からウォッチメンのシリーズ化企画もある
Netflixはディズニーとコンビ結成してる

637:名無シネマ@上映中
17/06/01 00:30:04.80 du7P1JhN0.net
>>634
HBOは一応グループ会社なんだっけ

638:名無シネマ@上映中
17/06/01 01:11:11.54 HxUcwXXu0.net
今ドラマ版バットマンやるのはかなり難しいだろうな

66年版もバットモービル関連だけで制作費の大部分が飛んだって言うし、どうしてもガジェットや乗り物で制作費が嵩むバットマンはドラマだと美味しくない
Foxやワーナーもその辺解ってるからバットマン以前の物語にしたり、バットマンほどガジェットや乗り物が必要じゃないarrowを題材として選んだってのはあるだろうし

639:名無シネマ@上映中
17/06/01 02:10:59.89 BM6ZeiZza.net
最初はホントてっきりドラマとクロスオーバーするもんだと思ってたよ
まぁ正直いってしまうとフラッシュ以外のアローやスパガとか
ストーリーがちょいとな・・・
局のカラーか知らんがフラッシュですら恋愛絡むと途端に・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2575日前に更新/158 KB
担当:undef