シン・ゴジラ SHIN GO ..
[2ch|▼Menu]
539:名無シネマ@上映中
17/05/22 15:24:56.98gMuLXz32.net
難関中学の入試は東大生でも解けないよ

540:名無シネマ@上映中
17/05/22 15:28:26.44gMuLXz32.net
>>498
今の若いアニメ監督は実写はもうやらないだろうな
実写撮りたがる世代は庵野の世代が最後で
実写監督がアニメ作りたがることはあるかも知れない

541:名無シネマ@上映中
17/05/22 15:35:48.64imoPT41j.net
>>539
方程式使わないで解かせるからね

542:名無シネマ@上映中
17/05/22 15:36:50.4727UPLtkA.net
庵野は元々特撮撮りたかったんだろ

543:名無シネマ@上映中
17/05/22 15:38:28.10gMuLXz32.net
>>541
学力試験というより知能パズルみたいなところがあって
大学入試は東大含めて暗記力が一般レベルより優れていれば行けるかも知れないが
難関中学入試は暗記だけではどうしようもない

544:名無シネマ@上映中
17/05/22 15:42:36.55hYF38XL9.net
>>482
山崎貴は?
永遠の0とStand by me ドラえもんはどちらもシン・ゴジラ以上の興行収入を記録したし

545:名無シネマ@上映中
17/05/22 16:41:31.15J6cCa6wc.net
>>539
東大卒の兄貴が難関中学受ける息子のドリルを喜々として解いてたのを思い出したw
>>536
これだな 細かい所はいーんだよ
大人の本気は子どもにも通じるもんだ

546:名無シネマ@上映中
17/05/22 17:42:01.76PTnPGRTa.net
>>544
数字を見たら庵野の上位互換だな
数字だけ見た場合だが

547:名無シネマ@上映中
17/05/22 18:22:04.66PhABeDr0.net
>>537
VSキングギドラみたいな子供だましは大人になるとある意味めちゃくちゃ面白い作品にもなり得る
あんなに爆笑できるゴジラ映画も珍しいよ
「アンドロイドですか?」「そうです」で毎回吹くw

548:名無シネマ@上映中
17/05/22 18:34:10.636dCb5Ikf.net
ゴジラがやって来る、ギャア!ギャア!ギャア!

549:名無シネマ@上映中
17/05/22 18:35:34.80MEoAW2ty.net
>>547
ドラッドみたいなのって子供は馬鹿にされてる感があって嫌なんじゃないかと

550:名無シネマ@上映中
17/05/22 19:03:42.07mA4Xi6jN.net
俺が観た劇場では爺ちゃんと一緒に観にきてた幼稚園〜小学校低学年くらいの男の子が
会議シーンの畳み掛けに「わかんない…」とグズりだして第四形態になる前に途中退場してた

551:名無シネマ@上映中
17/05/22 19:12:54.48JDVsvuzs.net
ウルトラセブンみたいにちっちゃい頃はよくわからないけど大人になって観ると「こんな話だったのか」ってなりそう

552:名無シネマ@上映中
17/05/22 20:01:03.22ateeoZ2X.net
セブン最終回は子供心に何これスゲー!ってなった
子供だって込められた熱量みたいのには敏感だろ

553:名無シネマ@上映中
17/05/22 20:18:43.65z/EugSSX.net
あの会議シーンは子供には辛いだろうな確かにw
大人でも意味わかんねえとか言うやついそうなのに

554:名無シネマ@上映中
17/05/22 20:32:22.66eoOScdAG.net
スノードーム、発売延期になったようです。↓

お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。
"シン・ゴジラ 第二形態 蒲田 スノースローライフ"
お届け予定日: 2017-05-31 - 2017-06-03

555:名無シネマ@上映中
17/05/22 20:32:43.78hhF2fVhT.net
セブンはまだ幼児期だったので全く内容は分からなかったけど
デザインが優れてることはよく分かった
その後の帰ってきたウルトラマンの怪獣デザインがぞんざいなことも明確にわかってたし
子供は見た目のことは分かるんだろうな

556:名無シネマ@上映中
17/05/22 20:40:26.40M1F9tHte.net
子供向けの特撮でも
よくわからない民間研究所
教授の娘(アイドル)
こまっちゃくれた子供
正義感溢れる新聞記者
何とか防衛隊
↑を排除したら、なんとなく大人向けになる

557:名無シネマ@上映中
17/05/22 20:45:42.38oN3wGcmp.net
幼少期に見たウルトラQの五郎とゴローはラストの五郎の顔が怖かったのを覚えていたが、大人になってから見ると哀しさも相まってよりしみた。
後、街中がリアルなのも結構覚えていた。
セブンはノンマルトの使者とか子ども心になんか判らないがやべー雰囲気は伝わっていた。
大人の本気いっぱい浴びたよ。
旧ルパンとかもそう。
感謝するわ。

558:名無シネマ@上映中
17/05/22 21:43:37.29MrtYp3PE.net
>>547
vsキングギドラは子供が見たら難しい話だと思う

559:名無シネマ@上映中
17/05/23 00:13:10.63go3ulQpc.net
ゴジラ映画に出る米国人。よくアンビリバボーで見るな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2576日前に更新/149 KB
担当:undef