シング SING 3 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
1:名無シネマ@上映中
17/04/01 09:34:06.58 LI6lxzn0.net
公式サイト
URLリンク(sing-movie.jp)
前スレ
シング SING 2
スレリンク(cinema板)
過去スレ
シング SING 1
スレリンク(cinema板)

2:名無シネマ@上映中
17/04/01 09:51:33.00 niTZyUbf.net
>>1


3:名無シネマ@上映中
17/04/01 10:29:01.17 Iflrtv5y.net
声優対決! 君は字幕派?吹き替え派? 
ムーン
◯マシュー・マコノヒー
×内村
豪放磊落、押しの強い楽観主義者なムーンに
押しの弱い、繊細な天才肌の内村は合わない
ミーナ
◯トリー・ケリー
◯MISIA
ラストの熱唱はどちらも圧巻
ボイストレーニングを受けたプロの女性ボーカリストってだいたい同じな
アッシュ
△スカヨハ
◯長澤まさみ
ハイティーンっぽさでは長澤まさみ
ジョニー
◎タロン・エガートン
△大橋卓弥
タロンのクリスタルボイスは圧巻
大橋も歌では悪くなかったがセリフは棒
グンター
◯ニック・クロール
×斎藤さん
ニックの野太い声の方が豚らしい
斎藤さんはムーンの方があってた
マイク
◯セス・マクファーレン
◎山ちゃん
どちらも似た雰囲気だが、やっぱり山ちゃんは芸達者
ロジータ
◯リース・ウィザースプーン
◯坂本真綾
どちらも似た雰囲気
歌は全部英語というハンデの為、歌ではリースに軍配
ミス・クローリー
◯ガース・ジェニングス
◎田中真弓
どちらも似た雰囲気だが、やっぱり田中真弓は芸達者

4:名無シネマ@上映中
17/04/01 10:35:14.44 VRVyQ8YV.net
>>3
お前の主観をさも当然の様に書くな

5:名無シネマ@上映中
17/04/01 10:37:18.42 7pnpXV0a.net
これテンプレ希望
キューティー映画 cuemovie@cue_movie
【世界初!】『SING/シング』の劇中で流れた楽曲の"登場順"リスト URLリンク(cue.ms)

6:名無シネマ@上映中
17/04/01 10:44:09.75 LI6lxzn0.net
>>3
これはテンプレでなく主観ですからして

7:名無シネマ@上映中
17/04/01 10:45:59.21 LI6lxzn0.net
>>4
ついでに言うと元の書き込みに自分の主観を加えて書き込んだ匂いがする
本人だったらごめんね

8:名無シネマ@上映中
17/04/01 11:16:06.97 zkaHFf/r.net
851 : 名無シネマ@上映中 2017/03/31(金) 10:58:36.45 ID:s1DjGd6+
字幕→吹き替え の順に見ると
内村と斎藤さんの声に違和感
ムーン
◯マシュー・マコノヒー
×内村
ミーナ
◯トリー・ケリー
◯MISIA
アッシュ
△スカヨハ
◯長澤まさみ
ジョニー
◎タロン・エガートン
△大橋卓弥
グンター
◯ニック・クロール
×斎藤さん
マイク
◯セス・マクファーレン
◎山ちゃん
ロジータ
◯リース・ウィザースプーン
◯坂本真綾
ミス・クローリー
◯ガース・ジェニングス
◎田中真弓

9:名無シネマ@上映中
17/04/01 11:17:41.11 zkaHFf/r.net
863 : 名無シネマ@上映中 2017/03/31(金) 11:58:55.21 ID:s1DjGd6+
ムーンの
・押しの強い楽天家
・豪放磊落
という性格が
内村の
・押しの弱い、繊細な天才肌
というキャラ・声質にあってないよね
斎藤さんは、むしろ、ムーンのほうが合ってた
一番最初のムーンの自分語りの締めくくりで
「その人物こそが、わたくし、ムーンさんだ!」
でピッタリ決められたのに
ヘンなタイミングで「グンターさんだぞ!」なんてぶち込む必要はなかった
グンターはもっと野太い声で声量のある人がやるべき


↑これはアナ雪でやらかした亀山千広マインドの持ち主ですわ

10:名無シネマ@上映中
17/04/01 11:21:11.58 kA02OAPw.net
斎藤がムーンとか言ってる時点で頭に蛆虫わいてる

11:名無シネマ@上映中
17/04/01 11:50:00.99 LI6lxzn0.net
主観、吹き替え→字幕
ムーン
D内村
Dマシュー・マコノヒー
内村さんが最初だからそっちのイメージが強い
ミーナ
DMISIA
Dトリー・ケリー
MISIAさんの可愛い吹き替え良かった
アッシュ
D長澤まさみ
Dスカヨハ
長澤さんの声好きだけど、サントラ何度も聞いてるとスカーレットさんも良いと思うように
ジョニー
D大橋卓弥
◎タロン・エガートン
好みですが、ジョニーはエガートンさんの方が合っていると思った
大橋さんも悪くはないです
グンター
D斎藤さん
Dニック・クロール
どっちもグンターさん

マイク
D山寺さん
Dセス・マクファーレン
親しみから言うと山寺さん。でもマクファーレンさん歌うまいと思った
ロジータ
D坂本真綾
Dリース・ウィザースプーン
どっちも好きです
ミス・クローリー
◎田中真弓
Dガース・ジェニングス
シングを観る一番のきっかけが真弓さんだったので。でも監督おばあちゃんで違和感なくすごいと思った。
エディ
◎宮野真守
Dジョン・C・ライリー
宮野さんの高いとぼけた声がいかにもお坊ちゃんらしくて良かった

12:名無シネマ@上映中
17/04/01 11:56:49.96 6WuW+skL.net
ブタの主婦、いつも家事しながら鼻唄うたってる実家の母さんを思い出した。

13:名無シネマ@上映中
17/04/01 13:21:07.18 KYqZDjLm.net
ロジータの子供達の名前全員把握(暗記)出来た強者いる?
あと、あまり目にしなかった気がするんだけどパンフの内容はどんな感じなんだろ?
買う価値ある位読み応えはあるのかな?

14:名無シネマ@上映中
17/04/01 13:34:42.96 LI6lxzn0.net
>>13
キャスパーくらいしか…
パンフレットは安め(720円)で、カラフル
必要な情報、役者コメント(本キャストはなぜか一部、吹き替えは主要フル)、監督のこと、音楽のこと、キャラのこと、評論などが載っていて買って損はないと思うよ
個人的にわりと見返す頻度多い
裏表紙の劇場写真も良い
安めと書いたけど、昔は600円でも高いと感じたもんだ

15:名無シネマ@上映中
17/04/01 14:05:00.21 KYqZDjLm.net
>>14
パンフについて詳しくありがとう
最近どのシネコン行ってもパンフの見本が店頭に出てなくて中身が分からないケース多いから困るよ

16:名無シネマ@上映中
17/04/01 16:16:38.85 jLGAXUe+.net
シングと、キンコンと、モナでどれを観ればいいか迷ってまする

17:名無シネマ@上映中
17/04/01 16:29:11.75 hluOFYY3.net
観てきたけどかなり楽しかった!
バックトゥザ・フューチャーのオマージュがいくつかあったけど、他のユニバーサル作品ネタもあるんだろうか?

18:名無シネマ@上映中
17/04/01 16:31:33.28 hluOFYY3.net
>>14
俺は吹き替え版観たんだけど、パンフレットは当然ながら字幕版声優たちにスポット当ててるんで、ちょっと物足りなかった
最後の方に吹き替え版声優のコメントが2ページに凝縮されてるんで、それで満足できるならパンフレットの価値はある

19:名無シネマ@上映中
17/04/01 17:01:48.79 1N8lqI9Z.net
>>17
バック・トゥ・ザ・フューチャーのオマージュ、最後のライブシーン以外に何があった?

20:名無シネマ@上映中
17/04/01 17:24:27.97 hluOFYY3.net
>>19
最初に気づいたのは、バスターが高いところでコンセントを繋ごうとしてギリギリ届かないシーン。
あれで「構図とかタイミングがバックトゥザ・フューチャーみたいだな」と思ってたら、ライブシーンが確実にバックトゥザ・フューチャーと同じだったから確信した。

21:名無シネマ@上映中
17/04/01 17:26:11.43 hluOFYY3.net
あとは音が大きくて失格になるシーンとか

22:名無シネマ@上映中
17/04/01 17:38:45.24 kA02OAPw.net
前スレでも同じ事言うとる奴おったよ

23:名無シネマ@上映中
17/04/01 18:27:49.67 5opz5dXe.net
まずまず楽しめた。ララランドより良かった
アッシュが可愛すぎてなあ。

24:名無シネマ@上映中
17/04/02 00:40:19.53 NUd0+3BM.net
吹き替えで違和感なかったとおっしゃるかたは剛力プロメテウスも違和感ないんでしょうか?

25:名無シネマ@上映中
17/04/02 01:01:51.93 VfSVIEqS.net
>>24
ちゃんと吹替版見て言ってる?

26:名無シネマ@上映中
17/04/02 02:28:48.83 5z4uqRk3.net
続編は2020年か待ち遠しいな。オリンピックよりよっぽど楽しみなんだが

27:名無シネマ@上映中
17/04/02 06:22:49.54 +3eZH7D7.net
>>26
来年じゃないのか

28:名無シネマ@上映中
17/04/02 06:44:07.22 Ey8iLbYg.net
動物社会って人間社会以上にバラエティー豊かな存在だらけだけど、そのどの存在も生き生きしてて…そういう全体を感じて感動してしまった。素晴らしいよ。

29:名無シネマ@上映中
17/04/02 07:47:59.00 GkwCvjxv.net
レディー&ジェントルマンが、「全ての生き物たちよ」だもんね

30:名無シネマ@上映中
17/04/02 09:16:47.60 rccfabIV.net
ムーンが基本右利きなのにたまに左になるらしい 
俺は全然気付かなったんで今度確認してみよう

31:名無シネマ@上映中
17/04/02 09:29:23.29 9HctXGF6.net
ランスはライブで左利き 家では右利きってなんでなの

32:名無シネマ@上映中
17/04/02 11:30:34.74 u39HLBpu.net
アナタ、ダシ スゴク クサイヨウ
アシノ ツメ ヒジョニ ニテ クサイ!
あなた達凄い、採用、
明日の(???)に、来てください!

多分こう言いたかったんだろうなー

33:名無シネマ@上映中
17/04/02 11:35:55.59 P2rZwOVT.net
字を書くときは左ききだった

34:名無シネマ@上映中
17/04/02 13:52:23.02 NyWdAHen.net
エドガーライトが声当ててるキャラてどれなんだろう?

35:名無シネマ@上映中
17/04/02 14:18:45.75 hglKZano.net
nana特別動画ver.動画公開!蔦谷氏、三間氏からのコメントも!
URLリンク(nana-music.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:acc340ee9d0002d0f30da5a900220e9e)


36:名無シネマ@上映中
17/04/02 15:00:03.94 Vijf5gLc.net
>>34
オーディションに落ちた動物が解散してくところで何か一言いうヤギだそうな
URLリンク(twitter.com)
監督インタビュー動画の10分47秒あたりから

37:名無シネマ@上映中
17/04/02 15:08:09.29 nhbvZ3R/.net
MISIAの吹替えってどうだった?
上手かった?

38:名無シネマ@上映中
17/04/02 15:14:29.65 Vijf5gLc.net
MISIA、セリフも歌もよかったよ
歌に関しては「厳格なアメリカ本国のスタッフも大絶賛」だとか
URLリンク(natalie.mu)

39:名無シネマ@上映中
17/04/02 15:24:11.79 HY1ouGo+.net
MISIA
昔子供用カメラにケチつけてからあんまり好きじゃなかったけど
歌はいいね

40:名無シネマ@上映中
17/04/02 16:00:45.78 KOLFrlkJ.net
マーヤは歌ったのか。歌は吹替えしてないのかと思った。
まさみは会話は違和感あったなあ。

41:名無シネマ@上映中
17/04/02 16:02:44.86 KtxG97I6.net
マーヤは最初歌ってないかと思ったわ

42:名無シネマ@上映中
17/04/02 17:29:53.82 UyLCO6Jc.net
>>37
ウマイと言うより可愛かった 内気な女の子まんま
密林チェックしたら輸入BD@3400円で買えるんだよな 字幕版観に行くか購入するかで悩む 一年待てば日本の正規品も二千円程で買えるだろうし...

43:名無シネマ@上映中
17/04/02 17:31:18.42 0q2tOvYX.net
今日観に行ってきた
場内は子供連れの親子ばっかりだった印象
隣にいた5歳ぐらいの子供はつまらなそうだった
唄も昔の洋楽のカバーが多いし子供連れて行っても面白くないと思うわ
MISIAの声はセリフのところは意外に可愛い声してるんだなと思った
唄は文句なしかとあの象の吹き替え出来るのは確かに彼女しかいないな

44:名無シネマ@上映中
17/04/02 17:37:55.40 7WMxEvct.net
周りのたった1人を見て面白くないとか決めつけるヤツってなんなんだろうな

45:名無シネマ@上映中
17/04/02 17:48:19.24 LoWKnPdQ.net
隣にいる子供がつまらなさそうなのが気になるぐらい映画がつまらなかったのか?
おもしろい映画観てるときに周りの客の様子なんて気にならないけどなw

46:名無シネマ@上映中
17/04/02 17:53:28.13 0chDHymX.net
そんな子供にはひるね姫でも見させとけ

47:名無シネマ@上映中
17/04/02 17:56:00.94 yexR8+s/.net
>>17
ロジータがたくさんいる子供達の名前を呼びながら次々に荷物渡していくとこがちょっとホームアローンっぽいなと思った

48:名無シネマ@上映中
17/04/02 18:00:52.76 OV9ssKtY.net
洋楽というよりも歌に少しでも興味が無かったら厳しいかもね

49:名無シネマ@上映中
17/04/02 18:03:57.29 AL6vLWqe.net
>>48
ゴリラの車のシーンとか豚のピタゴラスイッチとか他にも見所はあるぞ

50:名無シネマ@上映中
17/04/02 18:21:26.24 GkwCvjxv.net
>>43
MISIAさん可愛かったよね
ミーナに合ってた

51:名無シネマ@上映中
17/04/02 18:23:19.12 GkwCvjxv.net
一応おじちゃんが主人公だもんな、シング

52:名無シネマ@上映中
17/04/02 18:30:40.89 QpnzRBmY.net
ワラニュー楽しみの声多数!
ななななんと!
ずんぐりミステリアスかわいい!という新ジャンルを確立!
A「このアニメは人生の教訓になる」
B「何毛に可愛い、そして深い」
C「原作のファンですが、普遍性のあるアニメだと思う」
D「見たことないけどブラックユーモア凄そう」
E「ざまああああああ!が出来るアニメだよね?確か」
などなど老無く男女と、その他人外に好評!
笑 ゥ せ ぇ る す ま ん N E W
4月3日より放送スタート!ドンミッシッ
公式サイトで『ドーン危険度診断』『無限∞ドーンボタン』実施中!
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(warau-new.jp)
URLリンク(warau-new.jp)

53:名無シネマ@上映中
17/04/02 18:57:08.97 ah69afIT.net
オープニングの劇場入口の場面でウサギとカメが左側の階段を一緒に上っているのを3回目で気が付いた
(ウサギとカメの話を意識しているのかは不明)

54:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:13:34.00 piyxdfhm.net
ロジータの地味な主婦が一念発起してド派手なパフォーマンスして旦那が惚れ直す
ああいうモチーフは以前どこかで見てるような気がすんだよな
ミーナは天使にラブソングをのシスターを思い出したな

55:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:16:19.28 RENV+9+d.net
一緒に観に行った友達が途中爆睡してた。
洋楽好きじゃないとキツいのかな。

56:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:19:43.43 Sy4i6w4J.net
>>3
主観を書くなって
テンプレだっつってんだろ
荒しか

57:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:23:37.32 bhmzLsSr.net
>>55
知るかよ
寝るやつはどんなもんでも寝るんじゃねーの
映画館の大音響で寝る奴なんてよっぽどだけどな

58:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:23:36.99 Sy4i6w4J.net
大ヒット爆走中だからネガキャンレスが目立つようになったな

59:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:32:47.78 6nMUMy2J.net
>>17
水没シーンはポセイドン アドベンチャー。

60:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:41:39.53 5z4uqRk3.net
あーあいちいち噛みつく・・別に否定的な意見でもないし
仮に批判でもいい大人なら受け入れられるだろシング好きがアホだと思われるやん

61:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:46:11.79 epjia1Yt.net
ピアノひかせるって時点で勘のいい人はエルトンジョンくる〜〜って分かったかな、さすがにピアノ弾く人も多いから分からんか

62:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:46:50.56 aUhO+7vv.net
おもしろかった

63:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:49:04.94 VEPGQV/O.net
>>60
くやしくて泣いてんのか?w

64:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:50:01.61 WnzXPeSm.net
>>55
友達は普段邦楽しか聞かないのかな?
俺はこの映画がきっかけで洋楽に興味を持つ人が増えればいいなと思うよ

65:名無シネマ@上映中
17/04/02 19:51:31.16 O+d5+We/.net
>>17
パラマウントでよければサンセット大通りは外せない
サイレント映画時代の伝説の大女優で今は忘れ去られた存在のノーマデズモント
→オペラ?ショーのスターで今は生きてるかどうかも顧みられないナナ・ヌードルマン
っていうキャラの置かれた立場もそのままなら
夫兼執事兼運転手のキャラまでペンギン執事として出してる
URLリンク(i.ytimg.com)

66:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:02:44.40 mPWSas3i.net
>>60
批判ならまだしも隣の子供がつまんなそうとか隣の友達が寝てたとかどうでもいい事を書くなと言いたい

67:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:08:33.01 v7H094oj.net
>>66
お前何様?
拗らせて選民化するやつがアンチを産んで作品の評判も落とすんだよ
やめてくんない?

68:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:29:48.49 +RupPJGu.net
作品の評判を落とそうとするヤツに言えよ

69:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:30:55.39 IPC6xyQD.net
>>67
殿様ガエル

70:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:32:23.26 Sy4i6w4J.net
>>67
ほんとだな
ここは興行スレじゃねーんだから
隣が寝てただのガキがつまらなそうだったとかの報告いらねーよ
作品を語れっつーの

71:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:33:30.42 yexR8+s/.net
>>54
オーハッピーデーの男の子とかな

72:名無シネマ@上映中
17/04/02 20:59:01.45 Cwk1e2iO.net
にんじゃりばんばん、は他国版でもそのまま流れてたのか

73:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:05:17.49 bxufv8de.net
国内版の円盤リリースは8月辺りか…ハァ…

74:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:08:25.46 5z4uqRk3.net
洋楽は嗜む程度で半分も知らなかったから>5は助かるねえ
マイウェイはシナトラ、ハレルヤはジェフバックリーのもんだとばかり思ってた
ウサギのケツ振りダンスの元ネタ曲PV、想像以上にケツ振っててクッソ笑ったわ
あんなもんクレしんの新作映画に出るべきだろ

75:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:10:06.71 BdTwrDEP.net
Blu-ray特典にジャパンプレミアと初日舞台挨拶の様子と吹替キャストによる音声解説を付けて下さい
あと日本語楽曲のサントラがあると最高です
ユニバーサルの関係者の人見てないかな?

76:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:16:59.65 LkajgntO.net
>>74
Kiss from a Roseとか知らなかった良い曲に巡り会えたわ

77:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:21:11.33 8aU9f728.net
>>49
あぁ、俺もピタゴラつぼやったわ

78:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:28:52.84 BdTwrDEP.net
でも映画を観てそのまま高ぶった思いを持ちながらYouTubeで気になった曲のMVを見れるなんて良い世の中だよなあ

79:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:42:07.26 yexR8+s/.net
>>76
あの曲いいよな
バットマンの曲ってのがなんか意外

80:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:43:27.01 yexR8+s/.net
サントラ買ってwindめっちゃ良い曲だけどどのシーンだっけと思ってたけどエディがプールで泳ぐシーンだったんだな
めっちゃ癒される

81:名無シネマ@上映中
17/04/02 21:48:30.91 HY1ouGo+.net
ハレルヤは「怪盗グルー」でも使われてたね

82:名無シネマ@上映中
17/04/02 22:02:42.82 ahg0Yzh6.net
カエル組の声
ハイキューの日向
ドラえもんのジャイアン
弱ペダの藤堂(NARUTOもあるが)
考えて見たら東宝なんだよな
あとコナンの不定期声優やイレギュラーな人も

83:名無シネマ@上映中
17/04/02 22:07:41.01 xUlbvEGM.net
今日のレイトショーに間に合わなかった (>_<)
近くの映画館は木曜日で字幕が終わっちゃう。

84:名無シネマ@上映中
17/04/02 22:20:41.39 u39HLBpu.net
エンディング曲のミュージッククリップ
URLリンク(youtu.be)
なかなかかっこいい、手書きアニメ部分もイケてる。

85:名無シネマ@上映中
17/04/02 22:20:53.53 URTtb4xx.net
>>81
怪盗グルーだっけか!
お風呂で聞きながら「シュレックだっけ?」とか考えてたところw

86:名無シネマ@上映中
17/04/02 22:35:18.14 HY1ouGo+.net
>>85
シュレックかも
なんかアニメで使われてたなと思ったんだけど

87:名無シネマ@上映中
17/04/02 22:51:09.36 xh4lTNev.net
明日字幕2回目見に行ってくるわ
横浜ブルグ13 
まさみ〜!真綾〜!MISIA〜!

88:名無シネマ@上映中
17/04/02 23:08:44.66 BdTwrDEP.net
字幕なんだろ?w

89:名無シネマ@上映中
17/04/02 23:21:55.76 bRdNfCr/.net
観てる時の爽快感が何かに似てると思ったら
Netflixの「ゲットダウン」だった

90:名無シネマ@上映中
17/04/02 23:52:15.54 Vjkb5jG3.net
>>43
今朝IMAX3D版を観てきたけど、エンディングのFAITHでイカを見ながらノリノリで踊ってる7歳くらいの女の子がいたよ。めっちゃ微笑ましかったなぁ。

91:名無シネマ@上映中
17/04/03 00:35:04.04 nmQmKrHg.net
>>86
自分もわからないw
暇なときに見返してみるよ

92:名無シネマ@上映中
17/04/03 00:57:16.98 A/AVdJGL.net
今朝BD届いた

93:名無シネマ@上映中
17/04/03 01:25:13.06 Mngpw4lw.net
良かったな

94:名無シネマ@上映中
17/04/03 01:25:34.78 Y98UZ1br.net
レイトの字幕版見てきたけど
うちの子にはまだ早くて分からないかもね
みたいなこと言ってた夫婦がいたよ
アメリカの子供なら馴染のある曲でも
日本の子供となると、、、
ってのは確かにある

95:名無シネマ@上映中
17/04/03 01:59:03.56 o9TlpCJY.net
>>15
錦糸町のTOHOシネマズはパンフの見本が普通に置いてあってみんな立ち読みして行ってる
だから都内のTOHOシネマズは六本木と新宿以外はどこもパンフの見本置いてあるかと思ってた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2630日前に更新/23 KB
担当:undef