ターミネーター TERMI ..
[2ch|▼Menu]
122:名無シネマ@上映中
17/02/25 21:03:52.36 buHE18mu.net
スタートレックビヨンドのほうが桁違いに面白い

123:名無シネマ@上映中
17/02/26 01:06:43.75 ZHEDNEVz.net
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無シネマ@上映中
17/02/26 08:07:48.80 raruzSJn.net
>>122
ここターミネーターのスレやで

125:名無シネマ@上映中
17/02/26 09:02:38.21 oqYhGm8g.net
撮ったのが当初ジェ二の監督予定だったジャスティン・リンだから無関係でもないんじゃないか

126:名無シネマ@上映中
17/02/26 13:39:45.05 QymzV987.net
>>125
正確に言うと富豪兄の新起動の監督としてではなく
富豪妹の方で企画されてたターミネーター2部作の方の監督だね

127:名無シネマ@上映中
17/02/27 01:38:25.23 cc3fOfM2.net
ビル・パクストンがお亡くなりになったようです
どうか安らかに

128:名無シネマ@上映中
17/02/27 07:05:42.28 MKeYo5D8.net
ほんとかよ

129:名無シネマ@上映中
17/02/27 07:22:40.62 IPDNmNh5.net
マジだった.....

130:名無シネマ@上映中
17/02/27 07:28:43.04 MKeYo5D8.net
残念だわ、、
今日のアカデミー賞でも触れてやって欲しい

131:名無シネマ@上映中
17/02/27 11:19:14.36 s93loe7m.net
パクストンはターミネーターに出演する前からキャメロンとダチ公だったんか
初めて知ったわ
なんてこった、言葉が見つからねえ・・・胸が痛い・・・
ご冥福を心からお祈りします。ありがとう

132:名無シネマ@上映中
17/02/27 12:15:17.73 IPDNmNh5.net
名バイプレイヤーだったよな。
地味ながらも手堅い演技と存在感で「この人出てるのか。観よう」と思わせてくれる俳優だった
合掌。
シーモアホフマンといい、俺の好きな俳優が次々逝ってしまう.....

133:名無シネマ@上映中
17/02/27 13:04:22.63 c9KmUBAM.net
キャメロンプロデュースで再び作るってマジなの?

134:名無シネマ@上映中
17/02/27 15:53:06.05 tQ7jD96M.net
今更ジェネシス見たんだが、
なんか画面が少しだけ横に引き伸ばされてる気がするのは、気のせい?
環境のせいではなく、予告編とかも同様に。

135:名無シネマ@上映中
17/02/27 17:14:40.08 IPDNmNh5.net
エミリアがデブだからそう錯覚したんだろ

136:名無シネマ@上映中
17/02/27 19:00:51.81 PFhF/mxx.net
あの元祖チンピラパンクが死んじゃったか
悲しいね

137:名無シネマ@上映中
17/02/27 20:02:56.24 8OO7qCgs.net
>>134
お前の目がおかしいんじゃね?

138:名無シネマ@上映中
17/02/27 21:27:32.87 cc3fOfM2.net
>>134
それは環境のせいでは?

139:名無シネマ@上映中
17/02/27 22:32:39.19 hvkbtnvR.net
なんてこった!チンピラパンクが殺されちゃった!
このひとでなし!

140:名無シネマ@上映中
17/02/27 23:05:32.64 NfUWr8GS.net
【国際】ハーバード大、世界初の「金属水素」が実験室から消える 研究者「何が起きたのかわからない」 実験の成功自体を疑う声も

141:名無シネマ@上映中
17/02/28 07:20:47.22 eoWNDvtB.net
>>134
だっせー

142:名無シネマ@上映中
17/02/28 16:00:57.73 v/loi4tx.net
老シュワとリーアム・ニーソンのターミネーター対決。
T1000はマッツ・ミケルセン

143:名無シネマ@上映中
17/02/28 20:22:41.63 6KxRN7SJ.net
キャメロンに権利戻る前にシュワが死ぬかもな

144:名無シネマ@上映中
17/02/28 20:57:23.02 cudvBdur.net
CGがあるさ!

145:名無シネマ@上映中
17/03/01 03:01:13.81 8ETWgErT.net
ターミネーター2 3Dは今年上映の予定だったけどどうなったんかな。
キャメロンはアバターで手一杯で先延ばしかな
URLリンク(www.slashfilm.com)

146:名無シネマ@上映中
17/03/01 07:13:58.06 Cym9hrrf.net
今年の夏にまず中国で公開される予定だよ
まだ日本で公開されるかどうかわからんが、昔の映画だし上映スクリーンは多くはないだろう

147:名無シネマ@上映中
17/03/01 13:25:50.96 wHvh9z1w.net
CGも新しくしてくれるなら観たいけど、当時の努力を尊重するだろうな。

148:名無シネマ@上映中
17/03/01 15:47:39.81 8ETWgErT.net
そうなんか、サンクス。
アバターの3Dが最高に良かったから、キャメロンのコンバージョン3Dがどんな具合になるか気になるわ

149:名無シネマ@上映中
17/03/01 17:08:17.77 Cym9hrrf.net
アバターの3Dは専用の3Dカメラをわざわざ開発して撮ったぐらいだからスゴイのは当たり前だろ
タイタニック3Dのようにもともと2D撮影した古い映画を1秒間に24コマあるフィルムの1コマ1コマを膨大な時間と金を投入して丁寧にコンバージョンして3Dに変換したらしいが、タイタニック3Dの出来を見る限り品質は安心出来そう

150:名無シネマ@上映中
17/03/01 18:25:42.09 Hirau+Pg.net
ショッピングモールでショットガン食らって倒れたT-1000の弾痕が直るシーンとか
所々ぼやけたカットあるからそこクッキリ画質で見たいよな

151:名無シネマ@上映中
17/03/01 18:40:33.00 dv3Mw3/Z.net
昔の映画なんだから昔のままでいいだろ
ジョージルーカスじゃあるまいし
といっても、キャメロンもタイタニックの星の位置の間違いをを指摘されて修正したか

152:名無シネマ@上映中
17/03/01 20:19:55.19 8ETWgErT.net
>>149
分かっとるで。そのくらい3Dの出来にこだわるキャメロンだから、コンバージョンでターミネーターの場合はどうなるのか気になるって意味やで。

153:名無シネマ@上映中
17/03/01 22:55:38.42 OjyNne7U.net
関西弁丸出し馬鹿丸出し

154:名無シネマ@上映中
17/03/02 00:24:58.30 pqpIG8ze.net
T2で警備員が紙コップのポーカーくじ?みたいなのが当たって喜んでたらt1000に殺されるシーンがあるけど、
ああいうクジって日本ではないよね?自販機本体のルーレットはあるけど

155:名無シネマ@上映中
17/03/02 01:38:30.40 zzKyOc5d.net
この間自販機のルーレットでジュースプラス一本ゲットしたな。ちょっと幸せ感あった一日だった

156:名無シネマ@上映中
17/03/02 06:48:14.68 8nCmhiJL.net
最近は公正取引委員会の指摘でビックリマンのヘッドやアイスの当たりくじはなくなったな

157:名無シネマ@上映中
17/03/02 10:57:27.13 vsBbVKI8.net
ターミネーターの皮膚って喰えるのかな。未来での食料難だと
ターミネーターの死体から肉を剥ぎ取ってそうだな。

158:名無シネマ@上映中
17/03/02 13:42:34.85 eiqVAxU9.net
サラコナークロニクルだと黒人ターミネーターもいたけどバリエーションはあるっぽい?

159:名無シネマ@上映中
17/03/02 13:45:38.86 EY2dTVob.net
皮膚はゴムじゃね

160:名無シネマ@上映中
17/03/02 13:49:40.78 zzKyOc5d.net
細胞維持する為の栄養摂取とかあるのかな、ロボコップはベビーフード食ってたが

161:名無シネマ@上映中
17/03/02 15:10:11.55 q93eVRrO.net
ゴムだと再生しないだろ

162:名無シネマ@上映中
17/03/02 15:30:51.14 eiqVAxU9.net
>>160
大きな欠損が無い限り自己再生し続けるらしいよ皮膚

163:名無シネマ@上映中
17/03/02 16:14:59.14 FExjVxWj.net
ゴムはT600だろ

164:名無シネマ@上映中
17/03/02 16:48:49.16 q93eVRrO.net
栄養源は何なのさ

165:名無シネマ@上映中
17/03/02 17:25:02.39 csLndRR1.net
T1で削除された場面では包装されたままのチョコバー食ってた

166:名無シネマ@上映中
17/03/02 19:04:17.45 8nCmhiJL.net
削除されたシーンなんか公式じゃねーよ

167:名無シネマ@上映中
17/03/03 18:51:41.42 NxOStMVw.net
>>166
馬鹿か?
80年代の映画にいう削除が時間をできる限り短縮させるのが主流だったからだぞ

168:名無シネマ@上映中
17/03/03 18:54:57.10 KaS2dRMU.net
日本語でいいよ

169:名無シネマ@上映中
17/03/03 20:03:03.42 oS2BTFBc.net
まあ喧嘩はやめようぜ
そういえばt1でシュワに蝿がたかってたが、あれは皮膚の使用期限が切れて腐ってたってことなのかな

170:名無シネマ@上映中
17/03/03 20:25:38.69 lKnzm0fr.net
シリーズを続けるにつれて出てくる後付け設定が最初の設定と矛盾してくるっていうのは何の作品でもみんなあるだろ

171:名無シネマ@上映中
17/03/03 21:06:38.67 z6SYProU.net
>>169
背中とか、手が届かない範囲の傷はどうしようもないだろうから、放ったらかしにして腐ったんだと思う

172:名無シネマ@上映中
17/03/04 05:34:43.72 JrV/D0kZ.net
昔ターミネータークロニクルを楽しく見ていたが 最後はどうなったのかさっぱり覚えていないな

173:名無シネマ@上映中
17/03/04 06:51:20.91 4aOlSTCw.net
>>172
打ち切りで”最後”がないからな

174:名無シネマ@上映中
17/03/04 10:42:15.42 WdYlLvHm.net
>>172
一応最後は液体金属の女とジョンが未来に行くって話
未来についたら液体金属の女は消えていてみんなはジョンのことを知らない

175:名無シネマ@上映中
17/03/04 11:02:28.68 LpvDPQ4r.net
結局ジェニシスみたいなカオスな展開か…

176:名無シネマ@上映中
17/03/04 11:13:45.05 LpvDPQ4r.net
サラは1の未来2029年には死んでるけど、2でカットされた2029年の
老婆シーン観ると、戦死したのかな。審判の日起こらなければ生きてると。
そうするとジェニシスみたいにカイルに会えるな。向こうからしたら
何も関係の無い婆さんだけど

177:名無シネマ@上映中
17/03/04 11:49:30.18 FVFe2H/j.net
>>176
おまえ今まで誰も気づかなかった疑問に
よく気づいたな。確かに
未来のサラとカイルの出会いに胸が熱くなるぜ

178:名無シネマ@上映中
17/03/04 12:20:05.93 3P3B4b6R.net
>>176
T3の映像特典のキャラ紹介で
T1のサラは戦死になってる

179:名無シネマ@上映中
17/03/04 13:06:17.52 xlCm1OBp.net
原作では確か、審判の日の後ジョンの人類軍で
ジョンが引き留めるのも聞かず、補給部隊の指揮を務めて
その任務中に、HKに待ち伏せされ全滅、サラも戦死と
そんな感じだったと思う。
カイルはそのことを知っていて、
ジョンを産み育てた母親であるのと同時に、戦士としても英雄だったサラに
「会ってみたい」というのがタイムスリップに志願した動機なんだよね。
ちなみに、カイルは審判の日が起こらないと産まれない可能性が高い。
だから、サラは老後にカイルを探しても会えない。
T1以外の状況では会う事の無かった2人だったんだ、って思う方があの刹那の逢瀬がいっそう輝くと思う。

180:名無シネマ@上映中
17/03/04 14:16:06.44 3P3B4b6R.net
新起動では普通に生まれてたけどなカイルw

181:名無シネマ@上映中
17/03/04 15:00:11.89 f/7Xpy+p.net
>>176
ノベライズだと、探偵雇って探したけど、途中でやめた。理由は忘れた。

182:名無シネマ@上映中
17/03/04 15:16:24.35 uvC4iitg.net
>>176
何故か老婆にチンコのサイズや形を言い当てられ動揺するカイル

183:名無シネマ@上映中
17/03/04 21:32:06.75 JRto4tnt.net
>>179
別物だから何だけどTSCCではデレクとカイル一緒に審判の日迎えてなかったっけ?
あの子役カイルかわいかったなー

184:名無シネマ@上映中
17/03/05 01:27:17.27 CNUQwqC2.net
少なくともT1のカイルは審判の日以降に生まれた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2663日前に更新/35 KB
担当:undef