【ジュラシックワール ..
[2ch|▼Menu]
181:名無シネマ@上映中
16/10/06 02:38:45.00 2575aSyC.net
ジュラシックシリーズは、いつまで「ウロコ型恐竜」に拘るつもりかね?
初代JP(1993年)の頃はまだ羽毛恐竜の化石は見つかっていなかった。
JP3(2001年)の頃には羽毛恐竜がいたことは明らかになったが、羽毛の存在は獣脚類に広く及んでいたのか
鳥へ進化する系統の種に限られていたのか議論があったから、まだウロコ型でも違和感はなかった。
しかし現代はヴェロキラプトルに羽毛が生えていたのは確実視されているし
獣脚類どころか鳥とは遠縁の鳥盤類にも羽毛恐竜がいたというくらいだから、
巨大恐竜はともかくとしても、少なくとも小型獣脚類のラプトルは羽毛を生やすべきだった。
ハリウッドの偏見で、「羽毛を生やしたら恐竜らしくなくなる」という理由で
未だウロコに拘ってるのかもしれんが、もはやゴジラ型の歩行と同じくらい時代錯誤になりつつある。
しかも初代JPは「恐竜はトカゲよりも鳥に近い」とズバリ指摘していたし、温血説を大胆に取り入れるなど
当時の最新の知見をもとに恐竜を蘇らせていたのに、今頃になって古いイメージに固執する理由が分からん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2529日前に更新/262 KB
担当:undef