スター・ウォーズ Episode7 フォースの覚醒 Star Wars: The Force Awakens 55 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無シネマ@上映中
16/05/19 18:18:10.08 9wulWAHK.net
目を閉じてフォースを感じろと言って
レイに無視されるミカンババア

501:名無シネマ@上映中
16/05/19 18:25:41.46 rijfrpPM.net
honest trailerで
マズカナタをbutthole eyes(ケツ穴眼)と呼んでてクソワラタ。
もうケツの穴にしか見えない。

502:名無シネマ@上映中
16/05/20 04:20:11.69 pgmPkR9F.net
アダム・ドライバー嫌い
なんか腹立つ

503:名無シネマ@上映中
16/05/20 07:14:31.86 j6jXcfmk.net
新作ロケ目撃情報だと。
URLリンク(www.excite.co.jp)

504:名無シネマ@上映中
16/05/20 07:21:08.24 aST6RfgY.net
またマスク着けてないのか
ルーク「ベイダーのコスプレか?」
カイロ(マスクを外して)「あんたが憎い!」
こんな感じか

505:名無シネマ@上映中
16/05/20 09:12:17.11 XE3ldAm6.net
カイロのマスクってやたら重そうな音を出すんだな
フォースでマスクを後ろへ飛ばすようにしたらカイロの首逝っちゃうかもしれんよ

506:名無シネマ@上映中
16/05/20 09:50:23.50 VkYr88S2.net
>>492
酷いw

507:名無シネマ@上映中
16/05/20 11:34:20.94 j6jXcfmk.net
>ルークはカイロと決着をつけるために近づくものの、カイロは仲間がいなくなったことに気づき逃げ去る
次作もあんまり成長していなそう。

508:名無シネマ@上映中
16/05/20 12:06:19.59 2m6eqx8w.net
カイロは親類設定はない方が良かったのでは
ルークの弟子達+預かってたソロの子もろとも殺したとかのが自由があった気が
敵対する側に年老いた母ちゃんや叔父さんがいるって状況がどうにもなw

509:名無シネマ@上映中
16/05/20 13:28:49.70 fiu4cftZ.net
SW=スカイウォーカー家(中心)の物語だから
それやったらスピンオフになる
まあ主人公に赤の他人据えてる時点であれなんだけどね

510:名無シネマ@上映中
16/05/20 13:42:26.04 SMlIhsib.net
いきなりやって来た甥っ子にライトセーバーで切りつけられるルーク可哀想すぎる。

511:名無シネマ@上映中
16/05/20 13:50:03.17 VkYr88S2.net
話がしみったれてる感は否めないよね

512:名無シネマ@上映中
16/05/20 14:22:17.15 B+NDL+yw.net
>>496
レイア姫とハンソロの雰囲気からしてレンの母親はレイア姫じゃない気がする。

513:名無シネマ@上映中
16/05/20 14:25:18.79 yEBr8hPV.net
意表を突く話にしてくれないかな?
例えばルーク・スカイウォーカー&カイロレン連合軍 対 レイとか
ルーク・スカイウォーカー&カイロレン連合軍&レイ&ファーストオーダー&レジスタンス連合軍 対 フィン とか

514:名無シネマ@上映中
16/05/20 14:26:44.96 B+NDL+yw.net
レジスタンスの基地でレイア姫にメ


515:モかメモリを手渡した女性は「mam」ってレイア姫を呼んでたからレイア姫の娘だね。



516:名無シネマ@上映中
16/05/20 14:30:18.98 SMlIhsib.net
ボンドがMに使うma'amじゃないの?

517:名無シネマ@上映中
16/05/20 14:38:59.03 2m6eqx8w.net
べ二チオデルトロに怖すぎなヒールをやって貰えば少しは話に締まりが出るはず

518:名無シネマ@上映中
16/05/20 17:13:19.87 XuuvVtF+.net
>>500
姫じゃねぇつってんだろ

519:名無シネマ@上映中
16/05/20 17:45:21.14 aST6RfgY.net
オーガナ将軍だよな、頑なに姫呼びした老人は将軍の子息に無礼討ちにされたから気をつけないとな

520:名無シネマ@上映中
16/05/20 18:56:13.49 fiu4cftZ.net
>>502
あの女性は黒人ぽかったらランドとの間に生まれた娘
奔放な母親に飽きれ家を飛び出した父(ソロ)と息子(レン)
そしてレイアが旅先で産み落としたのがレイ
ep8から”レオ”とか「レ」の付く名前が次々出てくる展開
こんな感じでどうでしょう? >>501監督

521:名無シネマ@上映中
16/05/21 09:16:23.10 vLVf5MZL.net
>>491
読んだけど面白い すげーワクワクする。

522:名無シネマ@上映中
16/05/21 12:38:29.97 2M/FPc5P.net
>>500
だったらダースベイダーとも他人か
びっくりだな

523:名無シネマ@上映中
16/05/21 12:46:31.02 T+meXc//.net
>>509
>ルークは斧をもって襲い掛かる最初のナイツ・オブ・レンのメンバーを
なんだよ斧ってw
原始人かよ

524:名無シネマ@上映中
16/05/21 13:20:13.92 hv1ut5sC.net
レイに負けたのが悔しくて大勢で復讐しに行ったら返り討ちにされたベン君

525:名無シネマ@上映中
16/05/21 13:22:01.02 FYKYRND4.net
ルークが相手するまでもなくチューイに任せても蹴散らせそう

526:名無シネマ@上映中
16/05/21 13:22:29.72 IjQqasaj.net
変身

527:名無シネマ@上映中
16/05/21 13:43:24.65 EpyymGav.net
レンってきっとルークやレイアと三つ子の兄弟だったんじゃね
若く見えるだけで・・・

528:名無シネマ@上映中
16/05/21 13:51:20.17 I4Ay30o+.net
おまえらレンバカにしすぎ

529:名無シネマ@上映中
16/05/21 14:36:19.30 L8Qz6juy.net
>>510
刃の部分だけレーザーになってるとか?

530:名無シネマ@上映中
16/05/21 15:47:32.05 XiV2jXwo.net
ムチ使いも欲しいな。ライトムチとか強そうじゃん。

531:名無シネマ@上映中
16/05/21 19:59:37.02 enCPgLAE.net
ハンソロが言ったように、ベンソロは
ダースプレイガスに捨て駒として切り捨てられるのだろうね

532:名無シネマ@上映中
16/05/21 21:40:15.10 zyV2lfxz.net
ほっといても勝手に自滅しそうw

533:名無シネマ@上映中
16/05/21 22:39:33.91 OzbV0Kyf.net
普通に両親が育児放棄だろ
母親は政治が大好きだし、父親は根っからのアウトロー
そら子供も不貞腐れるわwwwwww

534:名無シネマ@上映中
16/05/21 23:10:52.64 kf4ywBf4.net
唯一認めてくれたルーク叔父さんの弟子たちを照れ隠しに虐殺したんだな

535:名無シネマ@上映中
16/05/21 23:36:19.74 zyV2lfxz.net
可哀想なルーク

536:名無シネマ@上映中
16/05/21 23:56:25.55 OzbV0Kyf.net
やさぐれたバカ親父やおてんば妹、ジジコンの甥と第三者に振り回されるのがルークの運命なんだろなぁ…

537:名無シネマ@上映中
16/05/21 23:57:36.42 jH247Etc.net
ルークは強い

538:名無シネマ@上映中
16/05/22 00:00:03.66 jNKaHLzr.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の低能チョンカレー田中智之(通名)レビューwww

539:名無シネマ@上映中
16/05/22 00:12:03.19 1zRAenPI.net
>>460
カイロレンの人もインタビューで、話が来たときこんな有名シリーズに出るべきかどうか悩んだって言ってたな
カイロレンの設定を知った時どう思ったのかな
ある意味美味しいけどw

540:名無シネマ@上映中
16/05/22 00:30:47.73 6c4s7kE3.net
>>483
アダルトDVDじゃないんだから!

541:名無シネマ@上映中
16/05/22 00:44:27.98 4BezHxah.net
>>527
えー。スレ違いですまないが、アダルトDVDなんてリピート再生するの?
そんなことしてると実戦で上手くできなくなるぞ?

542:名無シネマ@上映中
16/05/22 01:01:36.49 jNKaHLzr.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の低能チョンカレー田中智之(通名)レビューwww

543:名無シネマ@上映中
16/05/22 01:21:01.15 6c4s7kE3.net
>>528
すいません、いいシーンをリピートします
すいません

544:名無シネマ@上映中
16/05/22 01:26:28.06 yJAE+QpP.net
取りあえず殺すならルークじゃなくて無責任なレイアにしてくれや

545:名無シネマ@上映中
16/05/22 10:32:17.92 OC8B9D30.net
>>520
別にそんなのよくある話だし
アラサー厨二病虐殺者を正当化する理由にはならんだろ

546:名無シネマ@上映中
16/05/22 11:39:28.58 yJAE+QpP.net
実の親のレイアとハンには10代半ばまで毎日暴力振るわれて
あずけられた先でもルークに性的虐待されてたくらいじゃないとw

547:名無シネマ@上映中
16/05/22 11:43:14.45 c2cpgoBj.net
フォースでダイエット出来ないみたいだな

548:名無シネマ@上映中
16/05/22 18:04:57.32 hiCfOhP2.net
レンとファズマは助けが来るまでゴミ粉砕マシンの中でいちゃついてんのかな

549:名無シネマ@上映中
16/05/22 22:06:09.30 gwk9IBEm.net
ルークはエピ9で死なせちゃった生徒の親の一人に後ろから刺されるとかでいいな

550:名無シネマ@上映中
16/05/23 06:25:20.97 IcaLYxrk.net
>>510
レン騎士団はベン君以外は違う武器持ってる

551:名無シネマ@上映中
16/05/23 08:14:31.93 g5BHOz4p.net
旧作の役者さんは歳でいつポックリ逝くか分からんしなぁ
代役立てたりシナリオ変更しなくて済むからさっさと死なせといた方がいいのかも知れん

552:名無シネマ@上映中
16/05/23 09:44:46.40 F4DJZht8.net
クソ映画を面白いとか思ってしまった自分が恥ずかしくて仕方がありません
クソ映画を糞だと考え直したいんですがどうすれば良いのでしょうか

553:名無シネマ@上映中
16/05/23 10:22:38.93 KRRbCYAi.net
>>539
これ以降SWには関わらない事だな

554:名無シネマ@上映中
16/05/23 10:50:02.17 8xhau+nS.net
>>538
でも、ソロの殺し方は強引すぎだろ
映画前半で海賊の商売敵をあっさり倒して撒いたのに、映画後半じゃあいくら息子だからという慢心があったとはいえ、信じるフリをしてライトセイバーに手をかけた瞬間に貫かれて死亡とか警戒心無さすぎ
あのシーンだけ浮いて見える

555:名無シネマ@上映中
16/05/23 11:03:46.48 2vbN1sE0.net
ハリソンフォードもハンにお別れしたかったとか
6で死んどくべきだったとかずっと言ってたし
死ぬのが出演条件だったんじゃないのw

556:名無シネマ@上映中
16/05/23 11:22:15.56 G0zjxedz.net
待て、まだソロが死んだとは決まってない
サイボーグ化して復活するかも知れんぞwww

557:名無シネマ@上映中
16/05/23 12:38:59.76 O0qIOoMG.net
>>543
続編でオビワン如く霊体化してレイやフィンを導くんでしょ?オチが読めるわ

558:名無シネマ@上映中
16/05/23 12:56:38.09 ZuvzqOzC.net
>>541
カンジクラブとかは殺されるかもしれなかったから当然じゃね

559:名無シネマ@上映中
16/05/23 13:07:36.96 oYXSiabI.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の低能チョンカレー田中智之(通名)レビューwww

560:名無シネマ@上映中
16/05/23 14:10:11.47 VMB3PZTT.net
>>541
うん
オレはEP7大好き派閥だけど、なんか違和感があった


561:フがキミのレスで分かった やっぱ、ソロって死なないキャラだったんだよ なんかルークとかアナキンとかヨーダとかオビワンとか(ジェダイばっかの例えでごめん)だと死んでアリっつーか、悲しいけど楽しめるんだけど ソロとかフィンは寿命で死なない限り生きてないとダメな気がしてる‥の違和感だったのかと うまく伝わらない感じでスマンが



562:名無シネマ@上映中
16/05/23 17:02:06.09 JWLi07sJ.net
ソロは聖水を腹の穴にかけてもらうのさ

563:名無シネマ@上映中
16/05/23 17:36:21.45 qpNtmlBb.net
ルーカスは米国の暗黒面に精通しているディープスロートとつながっているね。
そして米帝国の近未来の運命を描いているに違いない。もうすぐ崩壊する、
そしてその前に、全世界に大迷惑をかける戦いを仕掛けるために、今、手練手管
を駆使して奴隷属州の日本を最大限に利用する作戦を実行しつつある。
ライトセーバーは日本のカタナだから、日本が堅く義を貫けば、帝国の野望
を砕くことができるというメッセージ、そしてアベ政権がその反対をやろうとして
言いなりで動いていることを警告するために続編を世に問うたのだ・・・
今、日本の国民の覚醒が求められているのだ。サンキュー、ルーカス。

564:名無シネマ@上映中
16/05/23 17:46:43.04 qpNtmlBb.net
ライトセーバーは近くに寄ってきた敵を倒すための刀、また専守防衛の武器。
つまり攻撃されたときだけ応戦する自衛隊の主旨をあくまで貫けば、
日本は帝国の野望戦争に加担して世界戦争の引き金を引くこともない。
また無駄に南シナ海での他国の領土紛争に巻き込まれることもない。
しかし事態は、米軍産複合体が望んでいるその時へと刻々と近づいて行っている。
やがて日本は対中紛争に巻き込まれ、帝国の尖兵として投入される。
それは破滅の始まり。そして、今夏の意志決定の可否を棄権したことを大いなる後悔
を以って嘆かされることになる、日本の運命の時となろう。
それはおそらくは防げまい。ルーカス、ありがとう。

565:名無シネマ@上映中
16/05/23 18:23:56.63 iu1FrIMz.net
ベイダーですらライトセーバーは一般人一方的に斬るようには使ってなかったのにな。
ゲームとかのせいか、使い方がただの武器になっちゃったね。

566:名無シネマ@上映中
16/05/23 19:00:01.26 qaVXndZN.net
>>549
そもそもスター・ウォーズは、シリーズ全体を通して
アメリカ帝国のあるべき姿を描いてきたよね。
ただ、ルーカスの実権が弱くなったので単なる
チャンバラ映画に成り下がる予感。

567:名無シネマ@上映中
16/05/23 20:21:34.71 ZshyFoMn.net
エピソード3はチャンバラ以下のグダグダな出来だったが

568:名無シネマ@上映中
16/05/23 20:46:00.72 2vbN1sE0.net
ww

569:名無シネマ@上映中
16/05/23 21:55:27.26 s9k/UCan.net
ルーカスは人物描写が下手だからグダるのは仕方ない。映像面だけは評価できる

570:名無シネマ@上映中
16/05/23 23:05:49.72 aRZJPhMc.net
スターキラーって何で完成阻止出来なかったの

571:名無シネマ@上映中
16/05/23 23:20:48.72 qRy7glzn.net
共和国が怠慢な平和主義だったから

572:名無シネマ@上映中
16/05/23 23:34:01.54 ZuvzqOzC.net
>>556
辺境の惑星を改造して作ったから。

573:名無シネマ@上映中
16/05/24 00:01:22.49 uyfXX98A.net
市原隼人似のヒロインかわいいな

574:名無シネマ@上映中
16/05/24 00:55:58.39 PlgD8zXV.net
そうかディズニーだからヒロインになったのか

575:名無シネマ@上映中
16/05/24 01:24:06.94 Mz1rf1NM.net
>>556
デススターですらウーキー族なんかを強制労働で働かせたから暴動起こされて工事がたびたび中断したんで完成まで20年近くかかったのに、あんなのを造るのに必要な人員や資源とかどっから調達したんだろう?

576:名無シネマ@上映中
16/05/24 02:46:28.38 zfMTpfjS.net
スノークマジックよ

577:名無シネマ@上映中
16/05/24 04:34:47.01 vwmkI1uI.net
>>548
その手があったか

578:名無シネマ@上映中
16/05/24 11:23:02.54 MYj+c8Pk.net
>>561
スノークはクローン技術持ってるっぽいね。あるいは惑星の中心に機械をワープさせる技術があるとか?

579:名無シネマ@上映中
16/05/24 12:32:48.19 IlP/ldYo.net
>>564
クローン技術持ってるならストームトルーパーなんかとっくにクローン兵にしてるだろう

580:名無シネマ@上映中
16/05/24 15:21:29.32 ilFOnuDh.net
キャリーフィッシャー、デブ婆と叩かれてたけど
元々ぽっちゃり系なのにヤク中過ぎて痩せてた頃を
ベスト体型として覚えられてるんだから悲惨だな。

581:名無シネマ@上映中
16/05/24 16:45:23.88 eIAQOPOI.net
>>566
じーちゃん、
また記憶違い

582:名無シネマ@上映中
16/05/24 18:49:40.10 A5uNHoz1.net
クローン兵は成長は早いが、加齢も早いから兵士として扱いづらかったんじゃなかったっけ

583:名無シネマ@上映中
16/05/24 19:27:35.19 sooUFIXg.net
シディアスが倒してのはプレイガスはクローンだった

584:名無シネマ@上映中
16/05/24 20:05:46.31 220VikPR.net
>>565
劇中でレンとハックスが口論してたよ。
レン「スノーク様はクローンを使うとの仰せだ
ハックス「わたしのトルーパーを見くびるな」
みたいな感じ

585:名無シネマ@上映中
16/05/24 22:10:30.78 Ivh/VTpP.net
>>570
言ってない
同じなぜか勘違いする人が居るけど、正しくはこう
レン「最高指導者はクローンの使用を考えるべきだ」
ハックス「私の部下は産まれた時から訓練している」
つまり、少なくともこの会話の時点ではスノークはクローンを使えなんて言っていない

586:名無シネマ@上映中
16/05/24 22:32:14.81 PW7fXJ4E.net
字幕は修正されてるらしいけど、吹き替えは元から「あの村にいたヤツだ」になってたっけ?

587:名無シネマ@上映中
16/05/24 23:12:16.11 Mz1rf1NM.net
そういえば、帝国軍って何故クローンを使わした

588:名無シネマ@上映中
16/05/24 23:15:11.56 Mz1rf1NM.net
そういえば、帝国軍って何故クローンを使わなかったんだろう?
一般の兵士より安上がりで使い捨てに出来そうなんだけどな。
こういうのもなんだが、帝国のイデオロギーにマッチしてそうな気がするんだが

589:名無シネマ@上映中
16/05/24 23:20:25.07 y0okqlbR.net
カイロ・レンがクローントルーパー使わせたいのってもしかしてクローン戦争中のアナキンみたいにクローン部隊を指揮したいからなのか

590:名無シネマ@上映中
16/05/25 00:22:57.24 prOPobn0.net
>>571
「最高指導者は」なんて言ってたっけ?

591:名無シネマ@上映中
16/05/25 00:33:47.04 zcx6XE9h.net
あんたの部下では心もとない。裏切り者が出たからな。指導者スノークはクローンの使用を考えるべきだって言ってたぞ

592:名無シネマ@上映中
16/05/25 00:38:55.90 YygURA0b.net
>>576
指導者スノークは〜…だったね
意味は変わらないからその位は見逃してくれよ

593:名無シネマ@上映中
16/05/25 00:41:47.00 5/Zr8uDN.net
旧3部作は細かいところまでストーリー覚えてないけど
帝国はどういう方法で部下を集めてたんだっけ

594:名無シネマ@上映中
16/05/25 00:58:34.46 GqKDDhTg.net
指導者スノークはまずカイロレンをクビにすべきだよね

595:名無シネマ@上映中
16/05/25 01:09:06.35 Hi7BF5lt.net
>>578
ありがとー
566が、カイロレンが「指導者は○○するべきだ〜」と言ったって意味かと思ったんだ
スノークにもそんなに態度でかかったっけ?と思って
カイロレン「指導者は〜って言ってた」なら記憶が一致するわ

596:名無シネマ@上映中
16/05/25 03:25:16.88 szP/TlHb.net
>>580
弱い弟子でも優しいスノーク

597:名無シネマ@上映中
16/05/25 09:30:29.88 qbPo3ixK.net
親方ひとり
弟子ひとり

598:名無シネマ@上映中
16/05/25 09:45:43.54 B/kbcc6A.net
スノークも実は強くなかったりして

599:名無シネマ@上映中
16/05/25 10:10:52.19 i6A3yr6M.net
>>579
「帝国アカデミーに進学するとドロイドの整備の資格や宇宙船の免許を取れるよ!」

「ストームトルーパーな!」

600:名無シネマ@上映中
16/05/25 10:40:28.13 aeUzKU9y.net
鍔迫り合いの音なんか変わったな。ボウンボウンいってるわ

601:名無シネマ@上映中
16/05/25 11:56:32.76 ocohFeaz.net
>>586
カイロレンのセイバーの特性なんだろうか。

602:名無シネマ@上映中
16/05/25 13:16:30.93 yL9Otqdc.net
BD買った後で気付いたんだけど
これ予告映像入ってないんだな
ティーザーの予告とか結構好きだったんだけどなー

603:名無シネマ@上映中
16/05/25 15:22:28.48 sNljGftf.net
>>585
自衛隊のポスターなんかでも、資格や免許取れ除隊後活かせるよ、なんて感じで募集してたりするよな
あれと似たような感じか

604:名無シネマ@上映中
16/05/25 20:32:26.91 ocohFeaz.net
>>588
youtubeで見れるから入れなかったのかな?

605:名無シネマ@上映中
16/05/25 20:45:30.15 oM+yyvS5.net
FOXのDVDは特典で細かいどうでもいいのがいっぱい入ってたり、
メニュー画面も遊び心満載でソフト買った嬉しさがあったけど、今回のはホントあっさりしてたな。

606:名無シネマ@上映中
16/05/25 21:42:49.45 j0eK7hQJ.net
「指導者」だけだとあんまりかっこよくない
やっぱ「最高指導者」じゃないと

607:名無シネマ@上映中
16/05/25 22:08:06.94 8E42UtZH.net
>>592
最高指導者って響き、
まるで北朝鮮みたいだ

608:名無シネマ@上映中
16/05/25 22:50:11.29 yKuWGb0q.net
8でスノークとゆかいな仲間達は左遷され炭坑で働かされてる

609:名無シネマ@上映中
16/05/25 23:24:53.01 MqqueYHM.net
えっ?スノークも?
誰に左遷されたんだよw

610:名無シネマ@上映中
16/05/26 01:20:00.80 uhbY+lHW.net
ベニチオデルトロにやってもらうぜ
ジャッカル一味がラオウの席に座ってるような現状よりマシなはず

611:名無シネマ@上映中
16/05/26 07:47:19.56 sWwjALoD.net
レイって部品磨くのも仕事なの?

612:名無シネマ@上映中
16/05/26 09:41:03.54 i1oPQD52.net
>>597
キレイに磨くと評価額が上がるんじゃね。

613:名無シネマ@上映中
16/05/26 15:01:55.55 sWwjALoD.net
磨くのさぼってばぁちゃん見てたらゴルァされてたやん

614:名無シネマ@上映中
16/05/26 16:15:27.99 JnyfCcfu.net
自分仕入れの歩合制なのに
なんでサボるなって怒られちゃうんだろうねえ。

615:名無シネマ@上映中
16/05/26 17:30:39.23 +ekSFMF2.net
旅館のテレビみたいに使用料かかるから

616:名無シネマ@上映中
16/05/26 18:30:43.58 1GtrFNRG.net
怒られて、その後、お駄賃もらってたから奴隷ではないだろう
ってことで、怒られたことに違和感を覚えた

617:名無シネマ@上映中
16/05/26 20:00:56.78 o8PE1lvT.net
磨き場も共同使用だから
順番待ちで後がつかえてたとか

618:名無シネマ@上映中
16/05/26 21:06:04.09 yr3KP1Ec.net
いろいろ批判もあるからどうかなと思ってDVDでみたけど
すげーよくできてんじゃん
第1級のエンタメじゃない
今までのエピソード見ているのが前提になってるけど、
(まあ見てなくても楽しめなくはないだろうがもったいないわな)
世界中のファンのこと考えれば、当たり前というか、それは正しい選択だし
次からは引き継ぎ的なのがなくなった新


619:展開だからワクワクしますな



620:名無シネマ@上映中
16/05/26 21:10:46.06 i1oPQD52.net
スカベンジャーの組合みたいなのに入らないとスカブ作業させてもらえないとか
拾ったものの幾つかは組合に渡すとか?

621:名無シネマ@上映中
16/05/26 21:30:17.17 E76BQKpZ.net
すぐ乾く磨き粉貸してるんじゃない?

622:名無シネマ@上映中
16/05/26 22:38:51.23 txhbeKqt.net
カイロレン若い頃のスネイプ先生みたい

623:名無シネマ@上映中
16/05/26 22:54:16.84 TIheCQR/.net
>>607
それは二人とも長めの黒髪で全身真っ黒のローブ姿なだけでは

624:名無シネマ@上映中
16/05/26 23:04:55.39 MKiQTO4u.net
このマスクほしぃーの
URLリンク(www.youtube.com)

625:名無シネマ@上映中
16/05/27 01:51:51.93 EUfi6N9D.net
カイロが泣きながら装置をセーバーでボコってるシーン見て9歳の姪っ子が鼻でフフンッwと笑いやがったぜ

626:名無シネマ@上映中
16/05/27 02:18:32.08 xO93PJdl.net
次回作でスノークかデルトロが観客を恐怖させるさ・・・うんきっとそうよ

627:名無シネマ@上映中
16/05/27 04:21:40.75 LdtrfUV8.net
>>609
どっちもチューイじゃん

628:名無シネマ@上映中
16/05/27 09:10:09.54 eicAsAYs.net
ep6で綺麗に終わったんだから続編は要らんかったな

629:名無シネマ@上映中
16/05/27 20:29:59.84 BkMoP2tt.net
>>602
ポーションってパンのもとみたいなのじゃないの?

630:名無シネマ@上映中
16/05/27 22:47:15.19 6dWU7LXc.net
>>613
スタトレのようにリブートでやればよかったのにね

631:名無シネマ@上映中
16/05/27 23:07:52.84 hI+7P+jo.net
スターウォーズぐらい強大な映画だとリブートする必要はないな
絶対無理な感じだわ

632:名無シネマ@上映中
16/05/27 23:11:05.47 HUoBW3Do.net
1行目が実に意味不明

633:名無シネマ@上映中
16/05/27 23:14:43.94 59n5qjEN.net
リブートはなくてよかったなあ
役者のイメージ強いし6作順番に見ると完成されてる
リブートはいらん
7の評価は各自に任せる
個人的にはなぜタイファイターがまだいたのかあれだったが

634:名無シネマ@上映中
16/05/28 00:09:29.62 rKf54EZB.net
他のTIEファイターのコックピットもポーとフィンが乗ったように二人乗りなの?

635:名無シネマ@上映中
16/05/28 01:38:40.71 /5GbM9uZ.net
>>618
そりゃ帝国の正統な後継者を自負しているファーストオーダーがTIEファイター使うのはある意味当然
旧共産圏が未だにAK-47やミグ戦闘機を現役で使い回してるのと同じ。

636:名無シネマ@上映中
16/05/28 05:14:39.96 CCla+aNM.net
ファーストオーダーのTIEファイターは帝国軍のものを
「現役で使いまわしてる」わけじゃないじゃん
全然例えになってないだろ

637:名無シネマ@上映中
16/05/28 09:00:09.62 amh1AOjn.net
ファーストオーダーのTIEファイターとポーが乗ってたXウィングの塗装(黒地に赤やオレンジ)が似てたのはどうして?

638:名無シネマ@上映中
16/05/28 12:33:04.90 /5GbM9uZ.net
>>621
逆にTIEファイター以外で帝国の残党であることを一発で印象できる兵器も無いだろ

639:名無シネマ@上映中
16/05/28 17:03:06.27 MkgQK02b.net
共和派やレジスタンスや残党の規模の大きさがよくわからなくてちょっと盛り上がりにかけたかな
小組織同士の小競り合いレベルで中心人物が素人女子とシスでもない兄ちゃんと爺さんばあさんて

640:名無シネマ@上映中
16/05/28 18:37:45.85 ZzcSMALS.net
全体的にキャラクターの掘り下げも弱い
レジスタンスのエースパイロット、ファーストオーダーから逃亡したトルーパー、フォースを使う謎の少女、カイロ・レン
どいつもよく素性が分


641:からない



642:名無シネマ@上映中
16/05/28 18:46:09.75 CuyCal51.net
おしっこタイム付きの上映時間5hぐらいになっちゃう。観たくねーな。

643:名無シネマ@上映中
16/05/28 19:49:12.00 fWLEXuIP.net
>>623
いや帝国の残党という事を一番印象づけたのはやっぱタイファイターではなくストームトルーパーなんでねえの(兵器じゃないけど)

644:名無シネマ@上映中
16/05/28 19:52:25.63 fWLEXuIP.net
でも今回のストームトルーパーのデザインは良かったな
正直クローントルーパー→ストームトルーパー(旧)のデザインの進化の流れは
明らかにおかしいっつーか、どう見てもクローントルーパーの方が新しいデザインじゃねえかって感じだったけど
今回の新ストームトルーパーはアップルのデザインの人がやってる事もあって
一番最新のデザインなんだなってすんなりと納得出来るデザインだ
個人的に旧ストームトルーパーは特に腹の辺りが酷いと思う
あれがなけりゃ何も始まってなかったというかあれが全ての始まりなんであんま悪口言ってもバチ当たりそうだけど

645:名無シネマ@上映中
16/05/28 21:35:28.48 XCG/s95s.net
BBロボット1台で60ポーション
1ポーションってパン1個だよね?
BBって安いんだな

646:名無シネマ@上映中
16/05/28 22:18:11.68 amh1AOjn.net
>>629
ポーションて言うくらいだからパン一個で怪我が治るとか一日は十分なエネルギーとか?

647:名無シネマ@上映中
16/05/28 22:39:47.09 CCla+aNM.net
>>623
「逆に」の意味がまったくわからん
自分の頭の中でだけ完結してる理屈でモノを語らないで欲しいんだけどな

648:名無シネマ@上映中
16/05/28 22:49:34.79 VmJCQfXh.net
レイが食べてたパン全然美味そうじゃなかったな
奴隷時代のアナキンの方がマシな物食ってそうだ

649:名無シネマ@上映中
16/05/28 23:57:30.12 tBX3Z+1H.net
あんなのしか食わされない旦那がかわいそう

650:名無シネマ@上映中
16/05/29 01:07:12.32 mWyTa94+.net
今回のトルーパーのデザインは、
アップルがやったらどうなるだろうって、妄想してデザインされてる。
アップルのデザイナーは絡んでない。
テンプレに貼ってくれ

651:名無シネマ@上映中
16/05/29 02:08:28.31 NCzJYYB9.net
公開時と劇中の時の流れが噛み合ってる今回の方が自然な変遷に見えるのはむしろ当然なのでは

652:あ
16/05/29 09:00:11.75 DW9vB5Wq.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

653:名無シネマ@上映中
16/05/29 11:42:36.38 jLMqWitP.net
>>635
帝国はとっくに滅びたのにハイパースペースドライブを標準で装備した
新型TIEファイターのなにが「自然な変遷」なのかよくわからないんですけどね
いつそんなものを開発して大量配備する余力があったんだか

654:名無シネマ@上映中
16/05/29 11:52:52.84 NsPCYnpS.net
タイファイター最大の欠点はあの視界を塞ぐソーラーパネルの両翼の翼で
その弱点を少しでも直すためベイダー専用の新型は翼のデザインが異なってたりしてたのに
30年後の新型タイファイターがその旧型と全く同じデザインだったりとか
そもそも帝国は一度滅びて帝国の方が劣勢の筈なのに何故か今回でも帝国の方が優勢で圧倒的戦力だったりと突っ込んでいったらキリがない
まあ、今回の映画は
「スターウォーズっぽい雰囲気」にしてるだけであって厳密な正確さはむしろ犠牲にしてるので....

655:名無シネマ@上映中
16/05/29 12:15:24.73 G6YhgIKE.net
>>638
「フォースの覚醒前夜」によるとトルーパーの


656:wルメットは内側がディスプレイになってて他の隊員名と残りの弾薬とかが表示されるらしい タイファイターパイロットのヘルメットもトラッキング機能付きのヘッドマウントディスプレーになってたりして



657:名無シネマ@上映中
16/05/29 13:40:01.03 ck3oPf0+.net
タイファイター最大の欠点はあの視界を塞ぐソーラーパネルの両翼の翼で
その弱点を少しでも直すためベイダー専用の新型は翼のデザインが異なってたりしてたのに
30年後の新型タイファイターがその旧型と全く同じデザインだったりとか
そもそも帝国は一度滅びて帝国の方が劣勢の筈なのに何故か今回でも帝国の方が優勢で圧倒的戦力だったりと突っ込んでいったらキリがない
まあ、今回の映画は
「スターウォーズっぽい雰囲気」にしてるだけであって厳密な正確さはむしろ犠牲にしてるので....

658:名無シネマ@上映中
16/05/29 17:35:25.86 0T3SC6in.net
スター・デストロイヤーってミレニアム・ファルコンが中に飛び込んですり抜けられるぐらいスカスカなのか

659:名無シネマ@上映中
16/05/29 20:54:17.15 ZLsl6/ih.net
タイファイターのデザインはアドバンス、インターセプターとソーラーパネルが変化してきたシルエットが先祖帰りしてる上に、X-Wingより違いが判りにくい
ライト層の観客には色違いにしか見えないから、インターセプターの後継機だってわからないよね
>>641
それはレイや他のスカベンジャー達がが頑張っていい部品回収したからって事で許してやろうよww
まあ…通商連合の司令船から、デススターのトレンチ、デススター2船内まで歴代大物メカは全てギリギリ戦闘機が通る隙間があるのがお約束だから

660:名無シネマ@上映中
16/05/30 07:49:24.06 3fw/j/Lc.net
クローンウォーズだと船体の中は中央部が滑走路?や格納庫で空母に蓋かぶせたみたいな感じだったからええんじゃね

661:名無シネマ@上映中
16/05/30 11:13:45.19 2kHbEt3E.net
スター・デストロイヤーってけっこうバリエーションあるから中身スカスカのタイプもあるんじゃね。

662:名無シネマ@上映中
16/05/30 12:28:16.97 WzyLecpo.net
立体駐車場タイプみたいなものとか

663:名無シネマ@上映中
16/05/30 21:09:26.29 pejF6ONh.net
タイファイターがビッシリ

664:名無シネマ@上映中
16/05/30 22:02:38.88 fXzyz4GW.net
キモイBB-8もどきがついにご家庭に
URLリンク(youtu.be)

665:名無シネマ@上映中
16/05/30 22:38:47.57 SSML7cd7.net
スター・デストロイヤーって空母なんかな戦艦にしてはデカすぎるし武装貧弱だし

666:名無シネマ@上映中
16/05/30 23:28:08.67 fXzyz4GW.net
実は豪華客船

667:名無シネマ@上映中
16/05/30 23:58:38.72 Y9OkalpQ.net
スターウォーズの世界て艦同士の撃ち合いになるとめっちゃ接近戦になるよな

668:名無シネマ@上映中
16/05/31 00:29:29.60 3AklJI7z.net
スター・デストロイヤーは「艦」と言うか「動く要塞」って感じだわ
スーパー・スター・デストロイヤーになるとガンダムのコロニー並みのでかさだし

669:名無シネマ@上映中
16/05/31 18:24:43.93 uXOI/21p.net
ダブルオーのソレスタルビーイング号はどのくらいの大きさかな。

670:名無シネマ@上映中
16/05/31 19:13:06.99 RS9W/j8B.net
知りたければダブルオーのスレに行って聞いておいで

671:名無シネマ@上映中
16/05/31 20:17:04.92 +t63VyGH.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここで毎日自演してる三重の低能チョンカレー田中智之(通名)レビューwww

672:名無シネマ@上映中
16/05/31 20:35:47.23 9/L/ETWC.net
ハン「ベン!」
レン「はい」
ハン「マスク取れ!」
レン「はい」
アカンわこの人

673:名無シネマ@上映中
16/05/31 20:46:17.42 owTsNYkm.net
>>655
つまらん

674:名無シネマ@上映中
16/05/31 21:02:06.15 zGVVcXoX.net
あのマスク着けてると周りが見えなくて、距離を覚えて動いてたり、俳優が動きにくかったからかしらんがCGでマスクかぶせてるシーンもあるんだっけ
次回新しい変なマスクで登場するの期待してるけど、面倒だから素顔のままになってそう

675:名無シネマ@上映中
16/05/31 23:04:30.30 HV79KLtw.net
マスクにちゃんと理由があればまだいいんだけどね。
グッズやパッケージで推されてる割に全然かっこよくないんだよアリクイ忍者マスク。
ベンくんのキャラとは合ってていいのかもしれないけど。

676:名無シネマ@上映中
16/05/31 23:27:16.81 3AklJI7z.net
ハックスはあのマスク影でメッチャ馬鹿にしてそう

677:名無シネマ@上映中
16/06/01 0


678:2:06:56.56 ID:ZGL1GJBP.net



679:名無シネマ@上映中
16/06/01 11:24:38.79 VwfAimu+.net
>>657
ラストのライトセイバー戦で顔を怪我してたからそれを隠すような髪形とかマスクになるとか?ガンダムのシャーみたいな。

680:名無シネマ@上映中
16/06/01 15:03:29.95 9FMXch0m.net
そしてつばぜり合いでの小賢しくしょぼいクロスガードライトセイバー!

681:名無シネマ@上映中
16/06/01 22:27:56.51 lpengocA.net
これ部屋に飾ってたらこわいよ
URLリンク(collectibles.starwars.com)

682:名無シネマ@上映中
16/06/01 22:34:46.64 ndPVdOBm.net
これに向かってブツブツ呟いてるんだから、ストームトルーパーも引くわ

683:名無シネマ@上映中
16/06/01 22:46:58.40 lpengocA.net
ボロいセイバーもゴミと勘違いして捨てられそうだよ
URLリンク(collectibles.starwars.com)

684:名無シネマ@上映中
16/06/01 22:48:20.17 ZGL1GJBP.net
あぶないおじさん扱いかよかわいそうに

685:名無シネマ@上映中
16/06/02 20:20:34.06 1p9NXw4n.net
カイロ・レンは単なる厨二病な感じが良過ぎる

686:名無シネマ@上映中
16/06/02 20:37:52.97 4UTP2yUD.net
>>658
あのマスクは見慣れてくるとあれはあれで…(錯乱)
>>661
実写でシャーの髪形にしたら

687:名無シネマ@上映中
16/06/02 20:44:12.70 7daSKxZq.net
>>668
実写でシャーの髪形は残念な感じになりそうだなw
オタク感は増しそうだけど

688:名無シネマ@上映中
16/06/02 22:49:34.79 g+wVp/t3.net
カイロはハンレイアの息子設定が無かったら8には呼ばれないレベル

689:名無シネマ@上映中
16/06/03 11:19:43.90 mtU3CLc/.net
今からでもそうしてほしいわw

690:名無シネマ@上映中
16/06/04 00:34:39.43 4+Pha9Fd.net
おいおい
URLリンク(i2.wp.com)

691:名無シネマ@上映中
16/06/04 11:04:46.60 MlW0o2jw.net
>>118
スターウォーズは、その時代が終わった100年後にR2D2が、ある小説家に
昔こんなことがあったよと話しをして、それを小説家がまとめた物語である、
という設定になっている。
このため、R2D2は、全エピソードに出るはず。
(デイズニーがその設定を変えなければ)
また、スターウォーズの最初に必ず出るフレーズは、我々から見たもので
はなく、この小説家から見た言葉だと考えられる。
 「a long time ago in a galaxy far far away」

692:名無シネマ@上映中
16/06/04 11:13:17.41 UMdgQXR/.net
>>673
「遠い昔、遥か銀河の彼方」が今の地球から見ての話だと思ってる奴多いけど違うよな

693:名無シネマ@上映中
16/06/04 13:41:25.32 6UbFQf9H.net
EP7に続きローグワンもどん滑りってマジ?

694:名無シネマ@上映中
16/06/04 13:47:51.55 CT/b5iwv.net
>>673
初めて知った
でもEP7ってほぼR2が動かなくなってる間に起きた話だよね……
まあ後から誰かが聞かせたとか
そういう解釈も出来るだろうけど

695:名無シネマ@上映中
16/06/04 14:14:37.29 E4AvvENU.net
都合の悪いことでも合ったんじゃないの
俺も満員電車でお年寄りが目の前に立ってる時に「席譲りたくないなー」って時によくやるよ

696:名無シネマ@上映中
16/06/04 16:03:33.89 4qCilAb5.net
>>667
厨二病もだけどアダルトチルドレンの方が深刻そう
あの二人親としては優秀じゃないだろうし

697:名無シネマ@上映中
16/06/04 19:44:03.85 M34ngLne.net
R2の語り設定が公式だなんて聞いたこともないが。
遠い昔・・・自体が抽象的だから、どっかからでも現代からでも結局一緒だと思うけど。ようするに、おとぎ話ですよってだけで。

698:名無シネマ@上映中
16/06/05 01:03:30.93 OJ2Bo2nJ.net
>>672
左の方が面白そうな件

699:名無シネマ@上映中
16/06/05 03:46:25.11 xk39NpXY.net
R2が語り部だっていうのは最近知った話だけど
「ホイルス銀河史」とか「太陽の子」みたいなもので
厳密な公式設定というよりはルーカスがイマジネーションを広げる上での
自分ルールみたいなものなんじゃないのかね

700:名無シネマ@上映中
16/06/05 08:04:24.36 RR6qarOG.net
>>679
ルークが隠れてたジェダイ最古の寺院がある星というのが地球丸出しの星だったから
それがそうでもなくなって来た
俺らから見たら遠い未来の話かもしれんよ

701:名無シネマ@上映中
16/06/05 17:56:14.78 fZgxL0OF.net
そしてラストに壊れた自由の女神がでてくるんだろ

702:名無シネマ@上映中
16/06/05 18:18:13.39 gqQKhAD6.net
R2は話には登場するが
ドロイドのメモリは数年でリセットされる決まりになっていて
当時の記憶はない設定だったはず
でないと1〜3と4〜で話が繋がらない
4〜以降は

703:名無シネマ@上映中
16/06/05 18:48:01.53 dyVTOJBn.net
うん、そんな変な設定はないからR2ファンは安心してくれ

704:名無シネマ@上映中
16/06/05 19:34:51.23 x0OJz1V+.net
R2と3PO話の中心に置く気無いなら
もう無理して出す事ないのにと思う。

705:名無シネマ@上映中
16/06/05 23:07:47.66 NIwipvZT.net
アダムドライバーのせいなのかわからんがカイロレンに魅力が全くないな

706:名無シネマ@上映中
16/06/05 23:29:19.46 Yxk6kz6h.net
切れやすい大量虐殺キャラに魅力を感じたら危うい感性の持ち主ということになるからよかったじゃん

707:名無シネマ@上映中
16/06/06 00:19:37.93 XxH2ln1m.net
>>683
チューイの子孫が惑星の支配者か。。。

708:名無シネマ@上映中
16/06/06 00:41:44.37 NroLTlGS.net
3Dのブルーレイって出ないの?

709:名無シネマ@上映中
16/06/06 01:01:40.54 veyTU4SI.net
ローグワン公開前に出すんじゃない?

710:名無シネマ@上映中
16/06/06 09:52:33.20 X2tcsRZ5.net
ファズマさんもクソザコだしハックスもいなくても大差ないし
最高指導者様はビジュアルで大きく見せて迫力出したいようだしで悪役弱いね
漢字クラブがもうちょっとはっちゃけてマヌケ悪役やってもいいくらい

711:名無シネマ@上映中
16/06/06 11:42:43.06 p5Vfr2V6.net
悪役に全く魅力がないよな今作
俳優がどれもヘタレ顔だからだろうか

712:名無シネマ@上映中
16/06/06 11:46:35.05 0N9i8xKI.net
カンジクラブと一緒に来てた赤いドロイドと一緒に居た借金取りがカッコよかった。あとマズカナタ城に居たサイボーグかドロイドっぽい女性。

713:名無シネマ@上映中
16/06/06 11:59:57.34 2QLgPbcD.net
ベニチオデルトロとローラダーン両方悪役側に投入しよう
テコ入れや

714:名無シネマ@上映中
16/06/06 12:21:25.64 6q9pjXr4.net
漢字倶楽部かっこいいやん

715:名無シネマ@上映中
16/06/06 22:17:43.24 S81CVg5H.net
関係ないけどフィン役の人先日死んだモハメドアリに似てるな
伝記作るなら彼主役でいいんじゃね?

716:名無シネマ@上映中
16/06/06 22:41:26.77 Hlcc6Yb4.net
もうウィルスミスでやったろw

717:名無シネマ@上映中
16/06/06 23:10:53.20 mvFzs/IC.net
>>697
フィンの人、昨日のイッテQで出川にパパラッチられてたなー

718:名無シネマ@上映中
16/06/07 12:17:20.1


719:3 ID:xbgD5dUQ.net



720:名無シネマ@上映中
16/06/07 16:22:44.46 kHFaNPKH.net
>>695
デルトロならメイクなしで凶悪宇宙人できそうだな。

721:名無シネマ@上映中
16/06/07 16:35:01.55 rutJvta2.net
>>698
ジェネレーションギャップだなw
もう15年くらい前か。

722:名無シネマ@上映中
16/06/07 16:53:38.19 WI6V19nr.net
ちなみに、ボクサー役ならボイエガくんはすでにマイクタイソン役をやったことがある。
スターウォーズよりずっと前に。

723:名無シネマ@上映中
16/06/07 17:34:42.79 AzvTIVVv.net
スターキラー基地最強説
レーザーで星系破壊し、恒星化する。

ハイパードライブで破壊地点まで移動

破壊した元惑星(現恒星)からエネルギー充填

レーザーで星系破壊

以下無限ループ

724:名無シネマ@上映中
16/06/07 19:31:15.27 gd6RGVy4.net
エネルギー溜め込んで破壊されたスターキラーが恒星化するならともかく、
スターキラーに破壊された惑星が恒星化するなん謎発想するのはお前くらいだよ。

725:名無シネマ@上映中
16/06/07 20:42:59.55 2EtAfWl2.net
>>703
マジでか・・・。
道理でハンパじゃない体してると思ってた。

726:名無シネマ@上映中
16/06/07 21:13:57.76 pktBFyn5.net
足太いよね

727:名無シネマ@上映中
16/06/08 00:04:25.97 Dq8BMpEI.net
ボイエガは24にも出てた
それとパシフィックリム2の主演やるってさ

728:名無シネマ@上映中
16/06/08 00:05:51.56 Lcbi7Ri4.net
日焼けぐあいが半端じゃないね。

729:名無シネマ@上映中
16/06/08 02:09:51.30 X8bZO6w7.net
イタリアの元首相みたいなこと言うなw

730:名無シネマ@上映中
16/06/08 15:46:17.57 m8+xekYt.net
キングスマンにはルークとメイスが共演。
ルークは最初、マークだとわかんなかった

731:名無シネマ@上映中
16/06/08 17:32:29.11 nc0gcdD5.net
小っちゃくて腹も出ててね。
ジェダイの両雄が対峙するシーンだったのに、ルークが残念すぎ。

732:名無シネマ@上映中
16/06/08 17:47:42.68 YYNirYht.net
ポーダメロンの歩き方って変じゃね?
なんかゼンマイ仕掛けみたいな

733:名無シネマ@上映中
16/06/08 17:54:31.24 m8+xekYt.net
>>712
声優もせっかくメイスの声の人だから
ルークも水島にやってほしかったな

734:名無シネマ@上映中
16/06/08 22:02:56.53 AlMM1XUQ.net
>>713
少しガニ股な歩き方だろ?
飛行時間の長い戦闘機パイロットはコクピット構造によってああなる
航空自衛隊のパイロットもそうだ
現実世界でも昔からある職業癖と言っていい
などと適当に本当臭い嘘を書いてみた
ヒマだからな

735:名無シネマ@上映中
16/06/08 23:56:06.87 6PX/+5Wy.net
>>713
レプリカントかも
砂漠から謎の生還を遂げたくらいだし
レイも謎が多いが、レプリカントなら説明が付くな

736:名無シネマ@上映中
16/06/09 00:24:40.88 BH/pY9Su.net
いや、クローンじゃね?

737:名無シネマ@上映中
16/06/09 00:36:30.86 MsJBVrtc.net
まあ、苦労人だわな

738:名無シネマ@上映中
16/06/09 00:48:04.66 24MA2awc.net
>>693
ハックス将軍はイケメンでカッコいいと思うが
まあ、あからさまにターキンを意識してるけど

739:名無シネマ@上映中
16/06/09 00:55:56.35 C7G4RviX.net
エクスマキナを先に見てると頼りない若造に見えちゃうんだよな

740:名無シネマ@上映中
16/06/09 02:53:57.61 24MA2awc.net
>>687
カイロレンはダースベイダーより若い頃のアナキン・スカイウォーカーみたいだな
キレて周りに当たり散らしたり

741:名無シネマ@上映中
16/06/09 03:45:50.72 2m8OohuT.net
オナキンは帯ワンとバリバリ武勲あげてたし

742:名無シネマ@上映中
16/06/09 06:09:23.29 W/jG49SN.net
「オビワンという師を得なかったアナキン」のつもりでキャラ造形したなら
ルークの無能ぶりのアピールにしかならないし
カイロレンのキャラってほんとどこを狙ってるのかよくわからんのよね

743:名無シネマ@上映中
16/06/09 07:59:51.38 usByZBy7.net
「日本文化に夢中」―ジブリ吹き替えのデイジー・リドリー
スター・ウォーズ女優リドリーとスラムドッグ$ミリオネアの主演男優デブ・パテルがタエ子とトシオを演じる
 URLリンク(blogos.com)

744:名無シネマ@上映中
16/06/09 11:07:40.11 wxK3CYFg.net
へ〜ジブリの海外吹き替えって豪華なんだな

745:名無シネマ@上映中
16/06/09 11:59:53.23 FJbgusTK.net
ハックスはいかにもB級映画に出てくるナチスもどきなのでやられギャグキャラにしか見えん

746:名無シネマ@上映中
16/06/09 15:44:02.40 Rp7gQhqr.net
>>725
ムスカ大佐はマーク・ハミル

747:名無シネマ@上映中
16/06/10 02:25:47.91 fqsbo5nm.net
ハックスがイケメンとか随分イケメンのハードルが低いな
そんなこと思ってんのは腐女子ファンだけだろ

748:名無シネマ@上映中
16/06/10 03:00:59.25 3HjDBtDb.net
しかし、ファーストオーダーの制服ってダサいな
スターキラー基地の演説シーン見てるとバイキンマンに見えてくる

749:名無シネマ@上映中
16/06/10 03:04:52.45 5GqsXIZI.net
フィンはカレーパンマン

750:名無シネマ@上映中
16/06/10 09:51:36.57 ARjzwdFE.net
>>728
最近のディズニーファンが好きそうなキャラを狙ってきてる感じ。

751:名無シネマ@上映中
16/06/10 14:00:11.04 cYP53Vfv.net
>>731
意味わからん

752:名無シネマ@上映中
16/06/10 16:10:56.98 z3UsAvl3.net
腋フェチの自分としては
レイちゃんがいつそれを処理しているのか気になる。

753:名無シネマ@上映中
16/06/10 18:40:16.62 iJm1T1wk.net
アダムドライバー鼻デカすぎだわ
口が収まるスペースないじゃん

754:名無シネマ@上映中
16/06/11 11:15:59.75 UnFwKOD9.net
>>733
フィンにやらせてます

755:名無シネマ@上映中
16/06/11 11:22:14.57 e0iUytUi.net
>>735
フィンの野郎!

756:名無シネマ@上映中
16/06/11 23:29:24.34 SkL89yTL.net
レイは砂漠のAT-ATの残骸で暮らしてるにしては綺麗過ぎるな

757:名無シネマ@上映中
16/06/12 00:59:20.37 1phU82zr.net
日焼けもしてないし化粧してるしな

758:名無シネマ@上映中
16/06/12 01:52:21.89 kV53akvP.net
>>737
そうなんだよ!
腋の処理とかどうしてんだよ!

759:名無シネマ@上映中
16/06/12 02:48:36.73 n1bA/daA.net
ていうか砂漠で化粧って…

760:名無シネマ@上映中
16/06/12 03:56:44.73 FKKgcguX.net
おまえら赤焼けしたボーボーのレイがいいのかよ!
デイジーはこの役手に入れて大成功だな
アダムは8でどれだけモンスターに化けるかにかかってるな
ただ、あの怪優に全部持ってかれそうな気もするが

761:名無シネマ@上映中
16/06/12 08:05:40.19 93vXnPEP.net
ベニチオデルトロがもっていくな

762:名無シネマ@上映中
16/06/12 08:10:50.38 Gl1S4Yd6.net
いきなり二人の事後シーンから始まります

763:名無シネマ@上映中
16/06/12 08:33:41.71 WoWmBZoM.net
お肌の調子が悪いらしい

『スター・ウォーズ』デイジー・リドリー、子宮内膜症を告白
URLリンク(www.cinematoday.jp)

764:名無シネマ@上映中
16/06/12 08:45:30.60 PfkP5/3s.net
ボイエガのボイエガが…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1204日前に更新/216 KB
担当:undef