【ジュラシックワール ..
[2ch|▼Menu]
433:名無シネマ@上映中
16/04/13 20:29:48.07 0N/9JLgg.net
>>418
存在だけ示唆して姿を見せない演出がいいよな
初見だとどんなヤツか想像つかないから恐怖感が倍増する
4はあっさり姿見せちゃったからそこまで怖くなかった
ディズニーなぁ…
アーロみたいになるならやだな
マウス・ハントは好き

434:名無シネマ@上映中
16/04/13 21:05:44.69 qbhZ0BWd.net
ディズニーだと硬派でビターエンドな脚本だったのに
ヌルい喋る恐竜になってしまったダイナソーみたいになるぞw

435:名無シネマ@上映中
16/04/13 21:13:21.44 DW40Uzqq.net
>>422
ワールドもインドミナスは中々全身見せなくてドキドキしたよ

436:名無シネマ@上映中
16/04/13 22:46:32.79 WB8yBxmr.net
>>417
最後はサヴェッジランドに帰るのか

437:名無シネマ@上映中
16/04/15 00:23:18.20 OvSc6DZJ.net
恐竜題材の作品がことごとく超駄作か子供向けになるのはなぜなんだ
ジュラシックシリーズの他にまともなん見たことない

438:名無シネマ@上映中
16/04/15 01:27:43.49 91EXY5Yk.net
恐竜自体がそういうイメージ(子ども喜びそう)で見られてるからじゃね

439:名無シネマ@上映中
16/04/15 05:00:39.07 Qxn1iS7l.net
ようやくカットシーン見たんだが、ちゃんと兄が腕のゴムバンド捨ててるシーンあってよかった…途中から無くて気になってたんだよなぁ
あとやっぱり兄弟とクレアオーウェンが森を探索するシーンはカットしないで欲しかったねぇ

440:名無シネマ@上映中
16/04/15 14:26:45.10 pijKxGX9.net
1のネドリーがディロフォに殺された場所に兄弟が辿り着くシーンなんでカットしちゃったんだと思うな

441:名無シネマ@上映中
16/04/15 19:47:12.40 mvHSeyPr.net
>>429
どこかで見られる?
撮影前にカットになったシーン?

442:名無シネマ@上映中
16/04/16 00:04:57.27 edRolyB+.net
撮影の後、カットしたんだとか
ネドリーがジープで倒した道路標識のやつのボロボロになったの監督がツイッターに載せてたし

443:名無シネマ@上映中
16/04/16 20:49:36.62 erSSF88i.net
>>431
その写真見たことある
じゃあそのシーンそのうちどこかで観られるようになるのかな

444:名無シネマ@上映中
16/04/17 00:06:49.62 2v9ycwmx.net
>>411
自衛隊の恐竜はニンジャみたいな格好で日本刀持ってたりとかするのか・・

445:名無シネマ@上映中
16/04/17 01:51:27.72 begQqVeA.net
>>433
ケロロ軍曹の映画思い出した
あれはドラゴン化だけど

446:名無シネマ@上映中
16/04/17 15:03:41.17 oGLTeaEE.net
以前の新作企画では古代のウイルスを復活させちゃって恐竜から人に感染が蔓延・・・
みたいな内容になるみたいなことを雑誌で
読んだことあったが実現してたら恐竜絶滅しちゃったかな?
あるいは恐竜からウイルスの抗体が見つかって
ワクチンできますた!
だったかな。

447:名無シネマ@上映中
16/04/18 18:29:43.07 qXf6c8HH.net
やっぱり旧三作だな。
やっぱりドキドキワクワクだわ。BGMももちろん含めて。

448:名無シネマ@上映中
16/04/18 18:34:53.42 qXf6c8HH.net
>>383
最高。この終わった余韻に浸るBGMは癒されるなぁ。。
ワールドはストーリーもクソもなかったからなぁ 残念だ…。

449:名無シネマ@上映中
16/04/18 18:36:33.70 qXf6c8HH.net
マルカムやグラント博士を見たいが、新しい駄作になってしまった今となってはって感じもある
マルカムの声をマスラニなんかに使っちゃったし

450:名無シネマ@上映中
16/04/18 18:56:37.31 +qtEjW9O.net
>>438
お陰様で勘違いするにわか続出

451:名無シネマ@上映中
16/04/18 19:06:21.83 qXf6c8HH.net
そうみたいだったなw

452:名無シネマ@上映中
16/04/18 19:14:55.46 58hGigzQ.net
DVDで見た。パッとせんな〜
何つってもインドサウルス?とかなんとかいうボスキャラが恐くない
唯一良かったのはヒロインの豊満さのみ。マジで

453:名無シネマ@上映中
16/04/18 21:01:23.44 6GmeYQdU.net
恐竜の描写がまともな唯一のシリーズだからそれだけで満足だわ
遺伝子コードが本物なら姿形も違ったはず〜
のくだりを見て続編では本物のコードが発見されて蘇り、本物とクローンで戦争すんのかなと思った

454:名無シネマ@上映中
16/04/19 03:15:50.94 M1HNtJiH.net
ワールド(今作)には、スピルバーグは関わってるの?
ノータッチ?

455:名無シネマ@上映中
16/04/19 03:50:11.98 /JbaQTWD.net
関わってる

456:名無シネマ@上映中
16/04/19 04:10:41.41 5KwBroIw.net
撮影現場で専用の椅子に座ってコリンくんにプレッシャーかけてた

457:名無シネマ@上映中
16/04/19 12:27:40.25 XxmPTtTg.net
>>439
それな

458:名無シネマ@上映中
16/04/19 13:58:49.07 g7ixgcm7.net
ジャイロスフィアに乗って『恐竜はどこ?』って見渡して発言の時、角度からして恐竜沢山見えてるはずだろ!と思った

459:名無シネマ@上映中
16/04/19 14:56:51.15 3BjJwTsT.net
前も言ったがハムスターボールで草原からオフロードに行く場面がおかしいんだよな
あれだと兄弟と草食恐竜のエリアからインドミナスがオフロードに行ったってことになる

460:名無シネマ@上映中
16/04/19 21:51:57.18 kbE0VO+d.net
>>448
じゃあインドミナスどこから入ったの?

461:名無シネマ@上映中
16/04/19 22:24:53.74 2HYHFUSg.net
>>449
脱走してからの行動シーンをカットしたから辻褄合わない説が有効かと
旧ビジターセンターの横転した車や、こじ開けられたオフロードへのゲートに付いた爪痕から兄弟とニアミスしてたのは確か

462:名無シネマ@上映中
16/04/20 00:31:15.79 fqGol+h0.net
あのハムスターボール、兄弟で叫び転がしながら逃げて欲しかったな

463:名無シネマ@上映中
16/04/20 01:22:15.98 0gv5McV3.net
あの兄弟可愛かったからもっとピンチのところ見たかった。

464:名無シネマ@上映中
16/04/20 01:24:08.78 8JihoZUH.net
結局、今回もトリケラトプス活躍しないのかよ……

465:名無シネマ@上映中
16/04/20 01:27:53.91 d2o85apT.net
3Dで見ればCGは良かったのか?
DVDで見た限り、シリーズ中最悪だった

466:名無シネマ@上映中
16/04/20 01:40:55.58 +t4EuMSx.net
続編の監督、決定したんだね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

467:名無シネマ@上映中
16/04/20 04:12:48.46 PLOWNwPD.net
スレタイの「年」って何だ?

468:名無シネマ@上映中
16/04/20 04:15:29.11 PLOWNwPD.net
>2012年には、2004年のスマトラ沖地震で被災したイギリス人家族の実話を描いた「インポッシブル」
ハモンド(アッテンボロー)家のこと?

469:名無シネマ@上映中
16/04/20 10:24:29.87 hVsj2GPd.net
>>457
インポッシブルは良かったなー

470:名無シネマ@上映中
16/04/20 15:27:47.59 FzcuUct4.net
前から噂されてたがやっぱり、バヨナか

471:名無シネマ@上映中
16/04/20 18:41:05.88 RwfL3k5C.net
バヨナの裏切りでワールドウォーZ2の監督が不在にw

472:名無シネマ@上映中
16/04/20 20:36:37.90 6ulW2ANo.net
トレボロウよりキャリアあるけどどうだろう

473:名無シネマ@上映中
16/04/20 20:43:20.48 kf9HZlA8.net
なんでスピルバーグがやらないの?

474:名無シネマ@上映中
16/04/20 21:14:07.39 PLOWNwPD.net
トレヴァーロウはまだアメリカのガキの表情を残してるおっさんだからまだまだだな。

475:名無シネマ@上映中
16/04/20 21:32:11.86 X/SBV051.net
正直もう続編はいいよ...
改造恐竜兵士とかもうパークとも恐竜ともどんどん離れていくのをジュラシックシリーズの名前でやって欲しくない
原作ロストワールドみたいな恐竜観察多めな話が見たい

476:名無シネマ@上映中
16/04/20 21:49:43.25 LefZhub4.net
カンブリア・ワールドをつくれ
アノマロカリスとかオパビニアが大暴れするの

477:名無シネマ@上映中
16/04/20 22:15:21.91 seCNPxrQ.net
ダレトク

478:名無シネマ@上映中
16/04/20 22:25:01.20 kf9HZlA8.net
>>4


479:64 続編は見たいけど、今回の遺伝子操作のオリジナル恐竜はやっちまったなと思った。この路線からは戻ってほしい。 やっぱり子供の頃図鑑で胸踊らせた恐竜が暴れる姿をみたい ラプトルと共闘は意外性あったけど、優しい草食が激闘するのもみたいな



480:名無シネマ@上映中
16/04/20 22:26:09.67 kf9HZlA8.net
>>465
ちょっと見たいw

481:名無シネマ@上映中
16/04/20 23:08:08.38 fqGol+h0.net
JPのエリマキトカゲみたいな架空の恐竜が出てくるとこは醒めてしまう。

482:名無シネマ@上映中
16/04/20 23:18:20.40 PLOWNwPD.net
>>464
だなぁ。。

483:名無シネマ@上映中
16/04/20 23:20:29.92 PLOWNwPD.net
ロストワールドは地味なイメージが付いてて一番見た回数少ないから今度放送あったらじっくり見てみようと思う。

484:名無シネマ@上映中
16/04/20 23:22:32.02 kf9HZlA8.net
>>469
ディロフォサウルスは容姿が誇張されてるけど生息してたとされる恐竜でしょ

485:名無シネマ@上映中
16/04/20 23:23:52.63 PLOWNwPD.net
誇張ってか違い過ぎるから あんな毒とか飛ばすわけないし

486:名無シネマ@上映中
16/04/21 01:32:14.19 co3x7tuE.net
氷の微笑のおっちゃん出てこんかった(´・_・`)

487:名無シネマ@上映中
16/04/21 01:42:34.23 Grn0JVTI.net
だって遺伝子操作やもん
現実と違って当然
ちょっとくらい夢見てもいいやん

488:名無シネマ@上映中
16/04/21 04:20:11.76 3jprG7UU.net
トラブルも人間も出ないただワールドやパーク内の恐竜映してるだけの
ワールドプロモ映像でもいい

489:名無シネマ@上映中
16/04/21 09:27:30.87 5IAa6r5i.net
>>476
ジュラシックワールドのCM(作中の世界で流れているだろう)見てみたいな

490:名無シネマ@上映中
16/04/21 14:05:13.88 gn457yV6.net
JWのイラストレーターを担当していたジム・マーティンがデザインした新しいJWのコンセプトアート公開
URLリンク(jimmartindesign.co)

491:名無シネマ@上映中
16/04/21 15:19:00.24 DaExZSJa.net
>>475
まぁ実際エリマキ毒飛ばしとかあの恐竜はアクセントを加えるために必要だったんだろうけど、 あれをディロフォサウルスというのには無理があり過ぎるから別の名前でよかった

492:名無シネマ@上映中
16/04/21 17:26:23.62 gLaB1PEL.net
玩具スレ立てたからおもちゃ買った人集まれ〜

493:名無シネマ@上映中
16/04/21 18:23:32.30 LKQ23CRp.net
>>480
だいぶ前のスピノサウルスのやつなら持ってるわ

494:名無シネマ@上映中
16/04/21 19:20:45.23 gLaB1PEL.net
>>481
ジュラシックワールド 玩具スレ
ってスレタイなんだけどリンク貼るとNGワード規制されるんだよね
来てもらえるとありがたい

495:名無シネマ@上映中
16/04/21 23:22:47.60 pVzsozQv.net
実際にいた恐竜がもしかしたらこんな風だったかもしれないって想像を巡らすのはいいんだよ
だから別にディロフォは気にならん
インドは「ぼくのかんがえたオリジナルさいきょうきょうりゅう」じゃなくてギガノトサウルスあたりが実はめちゃくちゃ賢かったって設定なら受け入れれらたのに

496:名無シネマ@上映中
16/04/21 23:30:37.29 K3KEfntW.net
わざわざ架空として設定したけど、後から実在した!ってケースも出てくるかもしれない

497:名無シネマ@上映中
16/04/22 07:41:03.64 BKqIMb/G.net
>>483
思った
むしろ実在した恐竜の名前を使って新種を創るのかと
ギガノトサウルスなんて名前知らない人多いんだから一部の恐竜マニアが「おっ」ってなるような感じで名付けるのかと思った

498:名無シネマ@上映中
16/04/22 08:36:16.65 FR2UOpA3.net
インドミナス笑

499:名無シネマ@上映中
16/04/22 08:52:28.50 G6tbcL02.net
生態復元には無毛バージョンとフサフサバージョンがあります

500:名無シネマ@上映中
16/04/22 11:30:51.80 1zs3hjpS.net
フサフサバージョンってドンタコスっぽい

501:名無シネマ@上映中
16/04/23 23:53:52.21 z+4Zvo4Y.net
私たちのティラノはすっかり変わってしまったのよ…!

502:名無シネマ@上映中
16/04/24 22:5


503:7:43.50 ID:BK5/aksx.net



504:名無シネマ@上映中
16/04/25 00:33:31.56 gPF0d3mu.net
女社長マジかわいい
顔も性格もたまらん

505:名無シネマ@上映中
16/04/25 14:49:16.60 d9gCA6k0.net
>>491
ヘリで飛行中のビビり姿は萌えた
レックスからハイヒールで逃げられる脚力には驚いた

506:名無シネマ@上映中
16/04/25 15:18:41.64 BCu4/Blm.net
スパイダーマン3にクレアおばさんでてたんやな めちゃくちゃ可愛い

507:名無シネマ@上映中
16/04/25 16:01:48.91 HBbAqZVd.net
シャマランのヴィレッジが良かった

508:名無シネマ@上映中
16/04/25 17:07:48.75 sJvIUbGy.net
ターミネーターサルベーションも

509:名無シネマ@上映中
16/04/26 00:51:39.02 rPc2hAxg.net
クレールってレプタリアンなんだろ

510:名無シネマ@上映中
16/04/27 01:57:11.15 ag5u7QBs.net
>>478
おー
なんか実現可能そうな説得力あるアトラクションだな
吊り橋でラプトルに挟まれてるやつなんだろ
トラブルでそうなるのかね〜

511:名無シネマ@上映中
16/04/28 01:45:48.43 s8/D8nhZ.net
>>497
トラブル以外でこんな状況になるとかやだ

512:名無シネマ@上映中
16/04/28 01:51:38.34 zOjJSDZc.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
三重県に直せばチョンカレー田中智之www

513:名無シネマ@上映中
16/04/29 01:13:42.06 9HoqLIIS.net
トイザらスでインドミナスのロボット?リモコンで操作するおもちゃ見つけたんだが、リアルというより太りぎみに見えてあんまり欲しくならんかった

514:名無シネマ@上映中
16/04/29 03:30:34.10 QHQAN8Oh.net
インデペンデンスデイがまた新作あるらしいが、マルカムは出るのか?

515:名無シネマ@上映中
16/04/29 04:47:35.15 O5XDyZgj.net
出るよ。予告編で前のよりすごく大きいです...って言ってた

516:名無シネマ@上映中
16/04/29 04:57:52.12 QHQAN8Oh.net
マジか。

517:名無シネマ@上映中
16/04/29 07:29:06.83 O5XDyZgj.net
トーチソングトリロジーのおっちゃんも出て欲しかった

518:名無シネマ@上映中
16/04/29 08:47:22.27 F1m2nYgQ.net
>>501
Independence Day: Resurgence
Super Bowl TV CM
URLリンク(youtu.be)
Independence Day: Resurgence
Official Trailer 2
URLリンク(youtu.be)

519:名無シネマ@上映中
16/04/30 09:55:08.97 MccBmHya.net
「寿司」看板最後まで残っていてワロタ!

520:名無シネマ@上映中
16/04/30 11:50:47.86 R8BLgNMQ.net
インペン出るならジュラシックにも出てくださいよおおおおお

521:名無シネマ@上映中
16/04/30 15:56:34.79 MccBmHya.net
>>506
恐竜さんは寿司より
新鮮なお肉の方が好きなんだろう(藁

522:名無シネマ@上映中
16/04/30 16:17:35.43 L61kX2LR.net
改めて感じたことはジュラシックパークシリーズは本当に面白い作品だ

523:名無シネマ@上映中
16/04/30 16:50:43.71 hVpj9Ibt.net
今日までで4作全部みたけど、やっぱり2が一番で次が1
3はホントに駄作
黒歴史だわ

524:名無シネマ@上映中
16/04/30 17:16:34.91 MCA1FV7m.net
2はマルコム主役だから名作

525:名無シネマ@上映中
16/04/30 17:36:29.03 thL6lPUE.net
2って車落下シーン位しか印象ないなぁ
マルコムも如何わしさが無くなってマトモになってるのがつまらん

526:名無シネマ@上映中
16/04/30 17:55:04.93 hVpj9Ibt.net
3のダメなとこ
・子供がひとりで2ヶ月も生き残れるわけがない(なんでパラシュートの人はあのまま死んだのか)
・演者が少なくて明らかにコストダウンしてるとこが残念
・スピノサウルスがT-REXに勝てるわけがない
・ラプトルによる虐殺シーンがない
特にT-REXとラプトルという、ジュラシックパークの顔を台無しにしたのがダメダメ

527:名無シネマ@上映中
16/04/30 18:02:43.68 OFICyFKn.net
やっぱ2を1番というだけあって指摘が笑えるな

528:名無シネマ@上映中
16/04/30 18:07:54.58 j07FXdo5.net
3はスピノのアニマトロニクスの見せ方が下手過ぎ
あれじゃあスタンウィンストンが可哀想

529:名無シネマ@上映中
16/04/30 18:16:52.77 hVpj9Ibt.net
>>514
ならあんたがお手本(笑)をみせてくださいよ

530:名無シネマ@上映中
16/04/30 18:29:04.91 thL6lPUE.net
>>513
子供の蹴りでKOされるラプトルとかは許せるの?
あの辺が凄い萎える

531:名無シネマ@上映中
16/04/30 18:55:32.82 hVpj9Ibt.net
>>517
子供の蹴り?
2で蹴飛ばして落としたアレ?
まったく違和感ないけど??
KOって、たまたま下の柱にラプトルが串刺しになっただけじゃん
それも蹴りってか機械運動からのほとんど体当たりみたいなもんだし

532:名無シネマ@上映中
16/04/30 19:05:12.83 hVpj9Ibt.net
子供の蹴りでどうこう言うなら
間違いなく勝てない、そしてなんの益もなくT-REXに挑みかかるラプトルのがよっぽど違和感だわ
野生動物は絶対そんなことしない

533:名無シネマ@上映中
16/04/30 21:40:07.70 xrqi6Fv2.net
>>519
仲間やられたからキレたんじゃ?
1のラプトルみんな顔一緒だからどっちがボスか分からんけど、仲間意識強い設定じゃなかったっけ?

534:名無シネマ@上映中
16/04/30 21:45:22.35 73mXMHhb.net
攻撃されてやり返すのは防御本能だろ
何言ってんだコイツ

535:名無シネマ@上映中
16/04/30 21:46:50.15 hVpj9Ibt.net
>>520
1にはそんな設定なかったと思うが
3にはあったと思うけど
1と2をみたら卵盗られてただで帰すのにもちょっと違和感
まああれはヘリの音を警戒して早めに撤退したってことなんだろうけど

536:名無シネマ@上映中
16/04/30 21:47:40.82 hVpj9Ibt.net
>>521
お前がなにいってんだ
野生動物は普通、仲間食われてるうちに逃げるもんなんだよアホか

537:名無シネマ@上映中
16/04/30 21:51:12.96 ZEkg2kNH.net
必死だなぁ
キチガイかな

538:名無シネマ@上映中
16/04/30 21:55:58.06 hVpj9Ibt.net
なんなんだここは
アホしかいないのか

539:名無シネマ@上映中
16/04/30 22:09:42.17 p80SD84C.net
3はサムニール出てるから好き

540:名無シネマ@上映中
16/05/01 01:02:20.67 3kSGuaQ7.net
>>512
ハモンドに敬語使ってるのが違和感あったな

541:名無シネマ@上映中
16/05/01 02:45:05.77 ipL59b3C.net
1のラスト、
人間よりラプトルが大きく動いたから通りすがりのレクシィの目に入って襲われたんだね
予定のエンディングを蹴って出来のいいCGをスピルバーグが強引に採用したから展開が不自然なのは当然と思ってたんだけど、よく観察してたら伏線が活きててさすがと感じた
オリジナルのエンディングはグロいしラプトル可哀想だからあんまり好きじゃなかった

542:名無シネマ@上映中
16/05/01 02:47:37.39 OIRgiYKo.net
予定のエンディングってどんなの?

543:名無シネマ@上映中
16/05/01 05:58:43.79 u3Hsg64r.net
リアルとリアリティの違いがわからないお子ちゃまが暴れてるなw
野生動物がどうとか、どーでもいいんだよ

544:名無シネマ@上映中
16/05/01 06:08:33.42 +frKeKj2.net
アメリカ映画ほど細かいリアリティを求めてる映画はないわ
映画のなにをみてんだ?(笑)

545:名無シネマ@上映中
16/05/01 06:11:35.59 u3Hsg64r.net
だからリアルと作品内リアリティは違うつってんだよ
日本語わかる?

546:名無シネマ@上映中
16/05/01 06:24:18.95 NRjuWoLV.net
なんかスターウォーズやガンダムを見て、宇宙空間なのに爆発したりビーム音がするのはおかしい!とか真顔で言いそうなキチガイが多いな

547:名無シネマ@上映中
16/05/01 06:34:22.35 +frKeKj2.net
必死だな(笑)
映画板はキチガイしかいねーわ

548:名無シネマ@上映中
16/05/01 12


549::01:08.36 ID:OSm/eXAG.net



550:名無シネマ@上映中
16/05/01 12:51:59.69 OIRgiYKo.net
>>535 サンクス ティラノは来ないって事か

551:名無シネマ@上映中
16/05/01 13:56:38.90 yILYhHwy.net
>>535
へえ〜…
ゲロつまんないありきたりのモンスター映画の終わり方だね
本編のエンディングでよかったよかった

552:名無シネマ@上映中
16/05/01 21:11:41.77 fGVGDtFN.net
>>535
違う。ラプトルの1頭はグラントが射殺して、もう1頭はティラノの骨格で潰すんだよ

553:名無シネマ@上映中
16/05/01 21:28:24.40 bT7rrfWU.net
>>64
すげー今さらだけど、なんか果てしない衝撃をうけた
ショックでかすぎてフィギア捨てたくなったわ

554:名無シネマ@上映中
16/05/01 21:57:34.99 QO6LWAFG.net
レックスよりデカイとはいえ、あんな細長い顎で勝てるとは思えないんだよなぁ

555:名無シネマ@上映中
16/05/01 22:46:13.88 jHzJV8VD.net
インドとの戦い見る限りこの世界での恐竜ファイトでは腕の使い方がかなり重要っぽいな
実際はTREXは首に噛み付けたらその時点で相手ブチ殺せるだけの力あったけどね

556:名無シネマ@上映中
16/05/02 00:23:54.12 HxUWi4Vn.net
ワールドの小さめのトリケラトプスはCG感丸出しだった

557:名無シネマ@上映中
16/05/02 01:35:22.01 EnepaOOI.net
口周りは黒いヒゲで顎部分は白ヒゲなのかマルカム

558:名無シネマ@上映中
16/05/02 19:14:20.90 ARqTH0b9.net
大阪のデパートでやってる恐竜フェア覗いてみたら模型みんな毛が生えてるwwwwいやだあああああああああ
でかいし意外と怖いわこれ

559:名無シネマ@上映中
16/05/02 21:10:52.40 z2F9B7Lj.net
>>544
羽毛の定着はイヤだけどいいこと聞いた
調べて次の休みに行ってこよう

560:名無シネマ@上映中
16/05/02 22:51:09.37 Z/S+TB0d.net
夏になると抜け落ちるよ

561:名無シネマ@上映中
16/05/02 23:09:02.53 79s2hQGG.net
羽毛ティラノがライオンの鬣みたいでかっこいいと思ってるの私だけか

562:名無シネマ@上映中
16/05/02 23:22:53.97 C2OOB8tY.net
カビちゃうん

563:名無シネマ@上映中
16/05/02 23:38:42.93 Q72IMDQI.net
>>547
画像

564:名無シネマ@上映中
16/05/03 00:33:05.77 f7ruBIUl.net
>>545
モコモコな恐竜が映画で出てきたら恐竜ってより怪獣になっちゃうな
梅田の阪急百貨店の10階?あたりのフロアでやってたけど、ゴールデンウィーク終わる頃まで(確か9日まで)しかやってないみたい
そこまで規模大きくないけど無料だし、近いならぜひ

565:名無シネマ@上映中
16/05/03 01:12:48.25 6figEEYS.net
>>550
詳しい情報をありがとう!!
大阪住みで良かった…!

566:名無シネマ@上映中
16/05/03 13:05:02.04 5m/7ojMj.net
>>551
ずるいぞ

567:名無シネマ@上映中
16/05/03 13:54:25.42 XAltAYVI.net
ゴジラ体型から今の水平型に改められた時の恐竜ファンもきっと同じこと言ってたんだろうなあ

568:名無シネマ@上映中
16/05/03 15:51:55.22 2nZ6/eqa.net
>>549
URLリンク(fast-uploader.com)

569:名無シネマ@上映中
16/05/03 16:40:5


570:9.85 ID:MVumWkB5.net



571:名無シネマ@上映中
16/05/03 23:07:43.74 tvbyJYuc.net
っていうか恐竜をやめてく過程だろ羽毛は

572:名無シネマ@上映中
16/05/03 23:39:04.49 CQCoPYjG.net
陸生大型鳥類(旧称恐竜)とかになったら嫌だな

573:名無シネマ@上映中
16/05/04 00:55:29.48 lhXpZ7Pr.net
>>553
あれは大きい変化だった…
研究が進むのは嬉しいし楽しいんだがな〜

574:名無シネマ@上映中
16/05/04 01:27:50.61 7K+ajofj.net
てかティラノサウルスで羽毛の痕跡が確認された例は無いんだが…
デイノニクスも尻尾の先だけだし

575:名無シネマ@上映中
16/05/04 13:34:01.97 DkrzgTCj.net
またティラノとプテラは放置かw
モサはまあ…水抜けばいいだろ()

576:名無シネマ@上映中
16/05/04 13:43:14.85 4K4UtTLw.net
>>553
>>558
ホント衝撃的だった
あの映像がぬいぐるみゴジラにトドメさした感があった

577:名無シネマ@上映中
16/05/04 23:23:49.36 7Y9BqY92.net
続編情報来たね
「ジュラシック・ワールド」続編は新タイトルに!
URLリンク(eiga.com)

578:名無シネマ@上映中
16/05/05 00:49:36.40 tkkU81cL.net
またコリンくんが脚本〜?

579:名無シネマ@上映中
16/05/05 00:55:26.66 WVjjgqJ2.net
ワールドよりはましな話になるんじゃないか二度目なら
ところでティラノの前脚が超小さいのはもう決定事項なの?インドミナスくらいはないとおかしいと思うんだけど…

580:名無シネマ@上映中
16/05/05 01:17:21.67 1B4Ad83r.net
ティラノ間の個体差での大きい小さいはあるんでないか

581:名無シネマ@上映中
16/05/05 07:30:41.54 dtSx4bml.net
監督は違ってもトレヴァーロウが脚本かいなぁ

582:名無シネマ@上映中
16/05/05 10:17:23.43 6x5XigeW.net
>>564
1で子やぎの足を放ってたけど 、あの巨体で足元の子やぎをどうやって掴んだんだ

583:名無シネマ@上映中
16/05/05 11:08:43.92 tDFEg8/l.net
というか、あそこ崖じゃなかった?

584:名無シネマ@上映中
16/05/05 11:28:29.29 vzjqEGcr.net
>>567
口でバクンといってブルブル振ったら脚だけとれたんでは

585:名無シネマ@上映中
16/05/05 11:39:47.43 Cqc8x0Xk.net
血がついてたんでペッって

586:名無シネマ@上映中
16/05/05 13:12:19.68 6x5XigeW.net
>>569
映画だとワイヤーの隙間から手でボトって落としたような描写だけど、そういう感じだったのかな

587:名無シネマ@上映中
16/05/05 13:59:53.68 Lqp/tH6j.net
あの檻何故か突然崖になったりしてるよな
さっきティラノサウルス出てきた場所じゃないのかよと

588:名無シネマ@上映中
16/05/05 15:05:44.88 6x5XigeW.net
>>572
ティラノ 檻 l 車 l 崖
なんじゃない?

589:名無シネマ@上映中
16/05/05 18:47:45.86 uZAdhBL+.net
崖というか堀
むかーし、矛盾を解決する解説画像を張ってくれた人いた気がする

590:名無シネマ@上映中
16/05/05 19:31:36.79 vzjqEGcr.net
あれか、動物園で柵の内側が堀になってるやつだね

591:名無シネマ@上映中
16/05/05 21:42:33.80 F6z+42V7.net
しかし毎回毎回ティラノサウルスとラプターだけでよくやるよな

592:名無シネマ@上映中
16/05/05 21:50:11.34 gEZHS5TA.net
正直もうやりたいことやるだけやり尽くしたように見えるけどな。続編、どんな内容なんだろ?
妄想すら思い浮かばない


593:名無シネマ@上映中
16/05/05 22:23:04.84 ZZ8qnojT.net
実はウォーカー野生生物保護区だった

594:名無シネマ@上映中
16/05/05 22:36:29.67 MrM0KN1j.net
>>576
他の恐竜目立たせるとおまえら文句言うやん

595:名無シネマ@上映中
16/05/06 00:13:37.73 gOSuBbEl.net
そろそろトリケラトプスを主役で…

596:名無シネマ@上映中
16/05/06 00:19:44.95 oEgFPvPx.net
フタロンコサウルス見たいな超巨大獣脚類と
ティラノさ


597:んとの死闘とか見たい 肉食は似たようなのばっかだし



598:名無シネマ@上映中
16/05/06 00:30:34.88 7mYsUI6v.net
>>580
同感

599:名無シネマ@上映中
16/05/06 00:34:35.92 7mYsUI6v.net
1、恐竜復活
2、恐竜乱獲
3、遭難者救出
4、テーマパーク
5、恐竜を軍事化
6、戦争の末、人類共に絶滅
数万年先の文明が蚊から人間のDNAを……
なんてパターンだったら嫌だな……

600:名無シネマ@上映中
16/05/06 03:52:59.50 NrI58fON.net
トリケラトプスはグラント博士が最も好きな恐竜

601:名無シネマ@上映中
16/05/06 09:03:32.21 3Ud5c50S.net
あのシーンいいよな
お腹に抱きついて楽しむとこ

602:名無シネマ@上映中
16/05/06 13:48:30.45 BYDvW1nP.net
取り敢えずグラント博士復活すれば安泰

603:名無シネマ@上映中
16/05/06 16:19:04.16 J6jnSlgf.net
きょうりゅうのうんこ

604:名無シネマ@上映中
16/05/06 22:05:03.27 nY9KR5Q7.net
サムニールってまだ俳優やってんの?
そもそもグラント博士の人ってくらいのイメージしかないけど

605:名無シネマ@上映中
16/05/06 22:49:31.38 NrI58fON.net
嫁が日本人で普段はニュージーランドで隠居してるんだろ

606:名無シネマ@上映中
16/05/06 22:51:31.52 vWTqBsaJ.net
>>588
しばくぞ

607:名無シネマ@上映中
16/05/07 00:23:14.50 wAkhHzpj.net
イベントホライゾンていうB級ホラーで悪役してたな

608:名無シネマ@上映中
16/05/07 00:48:16.12 hL97+Tpt.net
サムニールってジェームズボンド有力候補だったんだね。彼の007見たかったな

609:名無シネマ@上映中
16/05/07 00:52:06.39 x+rATpHD.net
阪急うめだの恐竜展示見てきた!
羽毛というか毛?にはやっぱり萎えたけど、実物大の模型迫力あったし解説パネルの内容分かりやすいしで楽しかった!
ティラノサウルスのサイズが映画とは違った再現だったけど、体感できるのはいいね〜

610:名無シネマ@上映中
16/05/07 01:28:03.30 Mc6MeY0k.net
サムニールはJPやレッドオクトーバーなど色々な作品に出てるけど、やっぱりオーメンやポゼッション、マウス・オブ・マッドネスなどのホラー、オカルト系のイメージの方が強い。

611:名無シネマ@上映中
16/05/07 08:27:47.02 4RMlTSeU.net
当時サムニールより、ザフライの博士が出てきたのに驚いた

612:名無シネマ@上映中
16/05/07 09:22:44.39 qXArvYPy.net
3のグラント博士の声優かえた
やつがゆるせん

613:名無シネマ@上映中
16/05/07 10:07:25.63 nWLYn0hU.net
サムニールって、誰かに似てるよなーと思いつつ検索ボックスに
書き込んだら、サムニール 志垣太郎って候補に出たw
すっきりしたわー

614:名無シネマ@上映中
16/05/07 12:40:03.97 bm6skAOi.net
管制室の女の子
スパイダーマン2、3のアパートの娘と思ってたが別人だった……

615:名無シネマ@上映中
16/05/07 18:42:28.60 bpEU4+ut.net
3の時点で1の声優死んでたでしょ
そして3の方の人も去年だか一昨年に死んでる

616:名無シネマ@上映中
16/05/07 22:17:35.47 x+rATpHD.net
お楽しみを〜

perfect humanに進化

617:名無シネマ@上映中
16/05/08 01:55:44.70 lrOgqliB.net
全恐竜ファン垂涎のティラノvsトリケラトプスやれよ!何年待たせるんだよ!

618:名無シネマ@上映中
16/05/08 01:57:40.31 /rnSyXFn.net
今度は草食が凶暴になるとかどうですかね

619:名無シネマ@上映中
16/05/08 02:00:29.98 6kLZEs1a.net
改造しまくったら恐竜人間ができたとかはどうよ

620:名無シネマ@上映中
16/05/08 02:04:43.70 96IDtTE6.net
次の作品は恐竜が話します

621:名無シネマ@上映中
16/05/08 04:14:39.95 tNrpVIXS.net
>>598
同じくそう思ってた
似てるよね

622:名無シネマ@上映中
16/05/08 05:26:49.94 lrOgqliB.net
恐竜惑星

623:名無シネマ@上映中
16/05/08 08:03:59.03 x0OAGY25.net
>>604
3で夢の中とはいえラプトルが喋ったのはフイタ

624:名無シネマ@上映中
16/05/08 10:33:29.13 UnDG5a0F.net
>>601
ディスカバリーチャンネルの恐竜ものドキュメンタリーCGでやってたな
なかなかリアリティがあってよかったよ

625:名無シネマ@上映中
16/05/08 16:44:43.09 BiIe6gIg.net
続編はワールド2とかにはならないんだね
「jurassic ou」までしか分からんけどなんて続くんだろうか

あと羽毛恐竜の化石が出たのって中国だけ?
あんまり他国で発見て聞いたことない気がする

626:名無シネマ@上映中
16/05/08 17:41:19.41 l4XR4bgU.net
>>608
なにそれ?気になる

627:名無シネマ@上映中
16/05/08 19:54:35.74 8nVrpuaG.net
インドミナ・レックスの進化の行き着く先って、エメリッヒ版ゴジラな気がしてきた

628:名無シネマ@上映中
16/05/08 22:09:55.90 ZWSuToai.net
PS2のジュラシックパーク経営のゲームだと
ティラノサウルスVSスピノサウルスだけじゃなくて
ティラノサウルスVSトリケラトプスの専用モーションがあったなあ
どっちの勝負も異様にティラノサウルスの勝率が低かった
あとティラノサウルスは車や他の大型肉食恐竜に対するストレス耐性も異様に低かった
あのゲームの製作者絶対ティラノサウルス嫌いだと思った

629:名無シネマ@上映中
16/05/09 09:48:16.20 9IlZF0GZ.net
次は脚本も頑張ってほしいな。
旧作は2で脚本の質が大幅に低下して興収も2、3と右肩下がりに落ちていったから。

630:名無シネマ@上映中
16/05/09 13:57:55.88 G/reC7dJ.net
もうネタになりそうなでかい肉食系が居ないんじゃ

631:名無シネマ@上映中
16/05/09 14:22:23.70 JVOGqNyL.net
インドミナスでた時点でもはや何でもありだよ

632:名無シネマ@上映中
16/05/09 15:24:30.36 oJc4vaEy.net
>>614
逆にコンピーが街で大繁殖とか

633:名無シネマ@上映中
16/05/09 15:33:28.48 1uQB/oIS.net
ティラノ対コンピーの群れだったらコンピーの圧勝な気がする

634:名無シネマ@上映中
16/05/09 20:10:48.06 aLc9AV0j.net
パークの管理体制や危機意識がだんだん低くなってるような気がするんだけど
本来その逆じゃないとおかしいよな
ジュラシックワールドの時間軸だと、蘇った恐竜のみなさんは既に三回も
斜め上の対応で人間をボコボコにしてるのにスタッフの勤務姿勢は割とのんびり
死にそうにならないと本気出さないし、本気になっても死ぬし…
前にテレビで紹介していた「クマに襲われても平気な防護服」くらいは着ておくべき

635:名無シネマ@上映中
16/05/09 20:16:30.33 2qY1awKc.net
人命より恐竜の権利が優先の旧作2ほど酷いのはないけどね
まんまシーシェパだよあれの主人公チーム

636:名無シネマ@上映中
16/05/09 20:36:14.64 9IlZF0GZ.net
そもそもパークとして機能してたの1と4だけだからな。
2と3はわざわざ無人になってたところに乗り込んでいってるw

637:名無シネマ@上映中
16/05/09 22:11:16.43 gKO/BVBV.net
今ワールドのDVD見てるけど、ここの入場料どれぐらいなんだろう。1,000$ぐらいかな。

638:名無シネマ@上映中
16/05/09 22:31:48.36 0LZCe0D9.net
ジュラシックスモールワールド

639:名無シネマ@上映中
16/05/10 01:25:42.41 ruW7SvQq.net
サイトBの構造を詳しく見たい

640:名無シネマ@上映中
16/05/10 07:36:08.16 WU3jon/r.net
ミクロラプトルってほんとに殆どと鳥なんだな。俺が見てきた復元では口も口ばしだったぞ。
しかも始祖鳥より羽が多い(脚にも羽がある)
>>596
そりゃそのままが良かったけど亡くなったんだから仕方ないな…。んで、後任の人も亡くなったみたいだからねぇ…。
>>597
うん、似てるね

641:名無シネマ@上映中
16/05/10 11:07:58.14 HyhwLc8I.net
>>621
ジュラシックワールドの経営推測みたいなサイトで維持費年間2兆円って推測してたかな。すると月1600億円で入場者が1日2万人だっけ?
3000ドルくらい取らないと黒字にはならないのかな?

642:名無シネマ@上映中
16/05/10 13:40:11.39 iOMhY82m.net
ジュラシックパークを実際作るといくらになるか
URLリンク(gigazine.net)

643:名無シネマ@上映中
16/05/10 20:01:19.32 6lqsCaAZ.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
声優個人 板
URLリンク(hanabi.2ch.net)

644:名無シネマ@上映中
16/05/10 20:50:42.85 WU3jon/r.net
和製グラント
URLリンク(ks.c.yimg.jp)
URLリンク(beanxious-news.com)
ジュラシックシリーズのティラノサウルスにも似てるよな
URLリンク(n-e-w-s-24.blog.so-net.ne.jp)

645:名無シネマ@上映中
16/05/10 21:50:01.75 0AUejm7T.net
>>626
フンを処理する費用ワロタ
>>627
恐竜違い

646:名無シネマ@上映中
16/05/10 23:29:04.24 w7M2IFJG.net
木村佳乃の吹き替えよくあれでOK出たな
玉木なんとかはまあまあだった
なんで普通の声優使わないんだ

647:名無シネマ@上映中
16/05/11 12:49:25.10 KnnU55lm.net
>>630
話題性重視

648:名無シネマ@上映中
16/05/11 16:08:54.18 Q9ps0Rly.net
がっかりの方の話題な…
公開初日の劇場まで前情報なしだった自分にはショックがでかすぎた

649:名無シネマ@上映中
16/05/11 16:17:10.72 7RF8k9M0.net
字幕版に行くって選択肢もあったのに

650:名無シネマ@上映中
16/05/11 16:40:45.35 yJUGKi4y.net
>>633
戸田奈津子という核爆が待ってるけどね

651:名無シネマ@上映中
16/05/11 17:40:37.77 Mg/oeg5I.net
戸田さん選ぶわ

652:名無シネマ@上映中
16/05/11 19:38:56.85 BPOWoY5Q.net
字幕も吹き替えもいらない
って言えたらカッコいいのになぁ

653:名無シネマ@上映中
16/05/11 19:44:20.59 G54Qq6nK.net
>>636
カッコイイかどうかはわからないけど、誤訳に腹立ったから、ついでに英単語でも覚えようとずっと英語字幕英語音声で映画見てたら、割とわかるようになってきたよ

654:名無シネマ@上映中
16/05/11 21:48:59.23 /1Sg8a8x.net
戸田さんの字幕いいじゃん

655:名無シネマ@上映中
16/05/11 22:00:02.06 4KEfNOAP.net
木村とガキの弟のほうとオリラジの従業員のほうは酷かったな
たまきとオリラジのジャイロスフィア音声のほうは上手かった
今からでもいいからまともな吹き替えで取り直した円盤発売してくれないかねえ
芸能人目当てに映画見にいく輩なんて円盤買う層とかぶらないだろう

656:名無シネマ@上映中
16/05/11 22:57:25.19 Q9ps0Rly.net
初日に観に行ける回の上映は吹き替え3D


657:しかなかったんだ… 次の日速攻で字幕も観たけどな



658:名無シネマ@上映中
16/05/11 23:06:02.38 Bm+dWoCZ.net
>>638
バカこくな
こりゃなっちファン誕生かもだぜ

659:名無シネマ@上映中
16/05/11 23:30:32.28 LUyiDsgK.net
吹き替え見てないけどタイ・シンプキンズ君の吹き替え役で、ジャパンプレミアで本人に「初恋の人に会ったみたい」と言って苦笑いを買ったのはNHKのコントとかにも出てるお笑い好きの女優だっけ?
ラジオリの従業員の役は吹き替え見てないけど、吹き替えじゃなくてもヤル気がないっていう役だぞ。

660:名無シネマ@上映中
16/05/11 23:34:58.83 LUyiDsgK.net
次のシリーズはまともな吹き替えで頼むぞ
でもまたクリスプラットとクレアが出るわけだからなぁ〜 どうなるんだろ

661:名無シネマ@上映中
16/05/12 00:03:16.17 09/zU0ub.net
やる気がない演技と棒読みは違うだろ

662:名無シネマ@上映中
16/05/12 01:16:46.77 ZXhYYIQL.net
インドって最初、白色って言ってたけど白くないよね。保護色も1回使っただけで、捕獲隊に不意打ちするだけのあの設定必要なのか?と思う。

663:名無シネマ@上映中
16/05/12 01:40:24.02 RIoswzW8.net
>>645
社長が白いのかって言ってても全く白に見えず、本気で自分の色覚異常を疑った

664:名無シネマ@上映中
16/05/12 09:10:14.63 xSPQV8k0.net
シマシマ恐竜だったら視認かく乱果あるのだろうか

665:名無シネマ@上映中
16/05/12 12:49:15.29 xsAogTcZ.net
>>646
逆に聞くが黄色人種はそんなに黄色いか?
それと同じ

666:名無シネマ@上映中
16/05/12 15:29:10.02 9PwnESLH.net
にしても白はないわ

667:名無シネマ@上映中
16/05/12 16:00:55.77 i1fnDMiK.net
孵化した時も濃いグレーぽかったしね
予告でもちらっと映るとこあったけど白とは思わなかったな〜
他の恐竜に比べたら色素薄い感じはする

668:名無シネマ@上映中
16/05/12 19:55:56.63 lRKhO3gf.net
インドミナス弱すぎだろ
Tレックスにボロ負けて

669:名無シネマ@上映中
16/05/12 20:00:12.40 rpoNAE2D.net
>>645
保護色ネタは、原作『ロスト・ワールド -ジュラシック・パーク2-』のオマージュでしょうね
そういえば、カルノタウルスってシリーズに全然出てこないな
悪役面で、格好いいのに

670:名無シネマ@上映中
16/05/12 20:09:08.82 g1YP1pxi.net
>>651
え?

671:名無シネマ@上映中
16/05/12 20:32:41.94 xrusxL+M.net
インドミナスにも仲間が居てれば

672:名無シネマ@上映中
16/05/12 21:11:53.04 RNtRxycr.net
>>652
ジュラシックワールド公開前に「電気を消したくなくなる恐竜を出すよ」みたいなコメントが公式からあったけど、それを見たときに原作ロストワールドのカルノタウルスを思い出した
・・・関係ないか

673:名無シネマ@上映中
16/05/12 21:52:00.96 fb7nDS3w.net
テレビ放送の吹き替えに期待だわ

674:名無シネマ@上映中
16/05/12 22:00:09.86 BAylDCHK.net
わざわざ変えないと思うよ

675:名無シネマ@上映中
16/05/12 22:20:15.76 UH/ymDPR.net
インドミナスは頭いいけども
隔離された環境やったからな可哀想なやっちゃ

676:名無シネマ@上映中
16/05/13 12:27:26.27 C2cFBpVY.net
いくら擬態や体温調整出来るとしてもあれだけの巨体でサーモグラフに反応しないレベルまで落とせるとは思えない。

677:名無シネマ@上映中
16/05/13 17:06:30.03 V9OTR/yd.net
ジェラシックワールドつまんね
恐竜動物園の女園長みたいのが女丸出しでラプトルに襲われた緊急隊員見殺し
最後はケガ人だらけの中で責任を問われることもなく恋人候補と「怖かったわ〜」と抱き合ってブチュ〜な自己中みせられただけ
怪獣バトルは「時間もあるしみんな迫力を十分味わったでしょいつまでも暴れててもしょうがないし」とばかりに巨大ワニの先輩が突如乱入で幕切れ W

678:名無シネマ@上映中
16/05/13 17:18:30.07 V9OTR/yd.net
>>11 >>22 胴衣
全然リアルじゃないし恐竜暴れさせるためだけの薄っぺらいストーリー
こんなんつくるんならナショジオ風な視点で観客がタイムスリップした設定でリアルさにこだわった恐竜世界をみれるようなのがいい

679:名無シネマ@上映中
16/05/13 18:19:25.21 TgeDgv9y.net
モササウルスでかすぎだろ
ウルトラサウルス並みのでかさだが

680:名無シネマ@上映中
16/05/13 19:31:30.74 TdL/Z88T.net
翼竜大暴れの中いつ噛みつかれるかわからんのに急にラブシーン始まったのは流石に擁護できんよなあ
バカマンコ向けのスイーツ(笑)映画じゃあるまいし

681:名無シネマ@上映中
16/05/13 20:53:07.27 TgeDgv9y.net
あの頭がティラノ系な翼竜はグロかったな

682:名無シネマ@上映中
16/05/13 22:20:48.22 0HbHLqyN.net
モササウルスを見に来たのに最初と最後しか出てこなくてガッカリした

683:名無シネマ@上映中
16/05/13 23:08:59.82 DuOzIHVz.net
この映画で最強なのは、インドミナス・レックスを陸に飛び出して顎で銜えて引き摺り込むモササウルス―を閉じ込めている
水槽のガラス
なんであんな凶暴なモサが、大人しくプールに収まってるんだろう?

684:名無シネマ@上映中
16/05/13 23:11:42.87 VK9Vl01L.net
定期的に餌が貰えるから

685:名無シネマ@上映中
16/05/13 23:40:59.16 ZOqZjU9Z.net
あの案内役の女はモササウルスに喰われたんかねヤッパリ

686:名無シネマ@上映中
16/05/13 23:47:57.12 iLyvNNoO.net
ティラノの見せ場を奪ってんじゃねーよモサ公

687:名無シネマ@上映中
16/05/14 03:09:36.55 ePVAQg0+.net
グラント博士ももう70近いのかぁ
でも住んでるニュージーランドと言えばガリミムスが喰われるシーンの舞台だよな。あれ?ハワイだっけ

688:名無シネマ@上映中
16/05/14 22:31:11.55 iQ4Qo1XC.net
せっかく3Dの方買ったのに休みをモササウルスに食われて未だに特典ディスク見られてない…

689:名無シネマ@上映中
16/05/14 23:01:18.86 Af+/bN9O.net
日本の恐竜フタバスズキリュウとか出て来ないか

690:名無シネマ@上映中
16/05/14 23:10:11.06 XmHrTjbI.net
アンキロサウルスとインドミナスのバトルはなかなか秀逸だったな
ここらでアロサウルスを主役としたジュラ紀モノも面白い

691:名無シネマ@上映中
16/05/15 00:31:31.76 Cmbsfmbq.net
そろそろアウストラロピテクスが見たいんごねぇ…

692:名無シネマ@上映中
16/05/15 00:32:30.86 1DrGyrAX.net
このシリーズで見る必要はない

693:名無シネマ@上映中
16/05/15 01:13:27.90 MCiBifND.net
軍事利用じゃなくてズートピアみたいな、共存しつつ敵対みたいな設定ならちょっと観たい
いろいろ伏線も回収して欲しい

694:名無シネマ@上映中
16/05/15 02:18:49.14 Cmbsfmbq.net
お腹鳴る時ラプトルか小さい恐竜っぽく鳴ったりするの俺だけかな

695:名無シネマ@上映中
16/05/15 21:30:41.62 qZod26bm.net
>>661
自演乙

696:名無シネマ@上映中
16/05/15 21:43:48.50 MVy342cC.net
ジュラシックは結構しつこくロングラン?してたけど
スターウォーズはあっさり終わって円盤でたね。
そんな良くなかったん?

697:名無シネマ@上映中
16/05/15 22:48:38.53 i7lduKo2.net
見終わった
いや〜酷いストーリーだw
あんま作品酷評しない俺でもラプトルとの絆(笑)や絶対死なない子どもたちに笑ってしまうわ
まあ、そこそこ楽しめたけどな

698:名無シネマ@上映中
16/05/16 00:00:13.63 kOlz87Un.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
【 新田恵海 】出演したと疑惑のビデオの新作第2弾を配信 全編が未公開…完全蔵出し映像
スレリンク(mnewsplus板)
5/12配信開始
URLリンク(www.mgstage.com)
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
声優個人 板
URLリンク(hanabi.2ch.net)

699:名無シネマ@上映中
16/05/16 02:43:23.32 iAUeZr9Q.net
ヘンなもん貼ってないでラプトル四姉妹の画像でも貼れよ鬱陶しい

700:名無シネマ@上映中
16/05/16 11:53:37.06 abEOlU9W.net
ジェラシックなだけにしつこいね(ドヤ

701:名無シネマ@上映中
16/05/16 16:54:51.91 /QzeJ3lY.net
>>680
そもそもこのシリーズで脚本が良かったのなんて1作目だけだろう。

702:名無シネマ@上映中
16/05/16 18:22:15.53 jN2zPZMr.net
もうちょっとダークな脚本でもいいかなとは思うけどな
モササウルスがホオジロを捕食したりとかあのアトラクションも酷いとは思うがw
ファミリー向けにしては

703:名無シネマ@上映中
16/05/16 19:18:12.31 j8IqdQzQ.net
初代 なんだかんだで人命が一番大事だし自然制御しきれんからパークなんてダメだよね
2 恐竜サイコーーー!!!!恐竜狩るとか許さない!製造者?知らん 人間がたくさん死んだ?知らん恐竜狩りにくるのが悪いんだ!
3 親子愛素晴らしい!!そのためなら周りの人間をいくら騙しても犠牲にしてもいい!!!
4 僕の考えたさいきょうのオリジナル恐竜アンドラプトルとの絆(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1469日前に更新/226 KB
担当:undef