スター・ウォーズ Episode7 フォースの覚醒 Star Wars: The Force Awakens 49 at CINEMA
[2ch|▼Menu]
62:名無シネマ@上映中
16/01/26 00:44:45.63 KKe7nuXs.net
ルークがレイのライトセーバーのてほどきをする時にあまり動けなくてもいいから今風の殺陣にしてもらいという話が何故かジェダイのフォームの話題に

63:名無シネマ@上映中
16/01/26 00:53:03.03 AaTdB9YY.net
あんまり酷けりゃアクションスタント使うだろw
そんな心配しなくてもいいんじゃないか

64:名無シネマ@上映中
16/01/26 00:53:58.80 90TztdI3.net
>>54
勝新の座頭市とかかっこいいけどルークには似合わないか。

65:名無シネマ@上映中
16/01/26 00:56:53.68 4jy13tHq.net
新三部作ファンを否定はしないがフォームの話題は結構引く

66:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:00:10.82 sLmwhDiS.net
>>65
まあ、監督本人が考えた設定でもない設定をごちゃごちゃ考えて色々議論してもしょうがないわな
以後自重するわ

67:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:02:27.15 Yasm5/Sk.net
光栄が「シスの野望」とか出して、シスやジェダイ、レンなどのフォース騎士たちを
武将パラメーター化してくれないかな

68:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:12:10.78 Yasm5/Sk.net
>>60
> フォームはさっぱりですわ。
そんなあなたに、これ
 ライトセーバー・コンバット
 URLリンク(ja.starwars.wikia.com)
 このページの一番下の「参考資料」に、ライトセーバーの戦い方について
 「コンバット」
 「戦闘フォーム」
 「バリエーション」
 「ライトセーバー抵抗物質」
 がある

69:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:14:51.11 Ufn+5i+i.net
>>63
レイのスタントマンの動画前にあがってたけどダースモールばりにキレキレに棒ぶん回してた
もしかしたらもしかするのかな〜あれ

70:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:14:55.65 TzYgJ23z.net
はっきり言ってそんな誰が作ったかわからんような瑣末な設定話なんか興味ない

71:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:20:18.51 3Rug6Evn.net
そもそもフォームの設定ってカノンじゃないからな実は
いつ頃出てきた設定か知らんが
エピソード3のアナキン>ドゥークー>オビワン>アナキン……
のクソみたいな三すくみの矛盾に言い訳つけるためか?

72:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:20:59.28 258LXfCr.net
>>69
これかな。
URLリンク(youtu.be)

73:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:23:23.47 3Rug6Evn.net
>>62
キャプテンアメリカ:ウィンターソルジャーや
ザ・レイドみたいな殺陣が見たいよなスターウォーズでも
ぶっちゃけセイバー持ったジェダイと素手のジェイソン・ボーンが戦ったら後者が勝ちそうで……

74:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:24:04.05 s2+phVpg.net
>>72
こいつぁすげえ
レイのアクション期待していいんだよなこれ

75:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:30:46.77 nRQMjptJ.net
>>68
>「ライトセーバー抵抗物質」
おいますます知らない言葉が増えたぞw
サンキュー、あとで読ませてもらうわ

76:名無シネマ@上映中
16/01/26 01:31:28.04 6y6vLs+R.net
>>72
新体操かよ

77:名無シネマ@上映中
16/01/26 02:11:36.32 e9nky1wc.net
>>67
スターウォーズ無双そろそろやりてえけどディズニーになったからきついか

78:名無シネマ@上映中
16/01/26 02:48:54.25 6XhRo0uB.net
>>71
反乱者たちで尋問官がケイナンの太刀筋からフォームとマスターを言い当てる場面はあるな
言及されてたのはフォーム3でそれがソレスを指すのか新たに再編されたのかは不明だが

79:名無シネマ@上映中
16/01/26 03:26:20.38 THi/vk+m.net
>>47
やべぇ。キエェェェ!とか奇声あげながら
ぴょんぴょんするルークめっちゃ見てぇw
ep8が楽しみになってきた。

80:名無シネマ@上映中
16/01/26 03:27:09.57 LuSXLOHD.net
>>45
俺もそう思う。
カンフー映画みたいにワイヤーワークで
ピョンピョン飛び跳ねる殺陣なんか見たくない。
その意味ではep7は安心して見てられたな。

81:名無シネマ@上映中
16/01/26 03:28:09.19 LuSXLOHD.net
>>70
>はっきり言ってそんな誰が作ったかわからんような瑣末な設定話なんか興味ない
ほんこれ

82:名無シネマ@上映中
16/01/26 03:29:08.53 LuSXLOHD.net
>>65
>新三部作ファンを否定はしないがフォームの話題は結構引く
だよな。
正直、どうでもいい。
別スレでやってほしい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3074日前に更新/29 KB
担当:undef