本当に写真が分かってるやつは28mmと35mmを持つ at CAMERA
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:NNEFF282009
06/06/07 14:38:02 eSEcm3jo.net
へへ

51:NNEFF282009
06/06/07 14:38:55 eSEcm3jo.net
とせ

52:名無しさん脚
06/06/07 23:05:03 1DVtU0kw.net
俺は鉄なので85と135

53:名無しさん脚
06/06/07 23:11:24 GyzHwhz5.net
俺は3マウント持ちだけどサブの2マウントは、
28買ったら35買わない、35買ったら28買わないかな。
ミノルタはコンプリート、
ペンタは28ミリ、ニコンは35ミリ。
結構意識的ですね。


54:名無しさん脚
06/06/07 23:21:50 9r1yzvjN.net
21,24あったら、28,35より50mm欲しい

55:名無しさん脚
06/06/07 23:32:36 wHwLTCsi.net
俺はアルミニウムなので35、50、90。


56:名無しさん脚
06/06/11 11:52:23 6kcgiMub.net
28mmを中心にしたら、あとは20mmと40mmだな。

57:名無しさん脚
06/06/11 11:54:00 NukL10/j.net
28って便利なんだけど、後から見るとつまらない写真が多いな

58:名無しさん脚
06/06/11 17:27:29 h6outcDv.net
漏れは35と50だな一応28も持ってく。ズームはなんか好かん。

59:名無しさん脚
06/06/11 20:35:43 4Jqc+L+e.net
24と50だな
人間撮るならこのくらいがいいな

60:名無しさん脚
06/06/12 00:38:20 /rAHfnto.net
28も35ももっているが、出かける時に両方はもっていかないな

61:名無しさん脚
06/06/13 19:47:01 eSqXeu6S.net
同上。
普段は28mmと50mmか21mmと35mm
28mmと35mm両方持って行くことはない。

62:名無しさん脚
06/08/05 21:31:42 RoMJ1SSe.net
smcFA-Soft28mmF2.8
smcFA35mmF2AL

コレならどうにか使い分けできる。

63:24と28PC
06/09/14 21:30:33 9hevDpdB.net
おまいらど頭が足りない。スレもくだらんが。24と28PCだけ持って一からやり直せ。

64:名無しさん脚
06/09/14 21:40:07 icqOVCzU.net
1度ウエストレベルファインダーで28mmを使うと
距離感、空間というものがわかってくるよ

65:名無しさん脚
06/10/04 10:36:14 AIxiGUVA.net
24mmと35mmと50mm 
または
28mmと50mm 
だな

66:名無しさん脚
06/11/06 21:50:56 KfXUfNH1.net
43mmと77mmなんだが、31mmも持ったがいいかな。



67:名無しさん脚
06/11/07 13:33:46 gRyPjnzS.net
そもそも135判デフォルトというのが写真を分かってない証拠だな。w

68:名無しさん脚
06/11/07 13:55:14 SOPM2aTa.net
フォーサーズで考えろ、と。

69:名無しさん脚
06/12/10 00:20:57 brXI83co.net
28mmが2本、35mmが3本ある。だいたい35mmの画角でちょうど良い。
28mmを使う時は35mmで撮ったかのように使い、写真が並んだ時には違和感が
ないように気を使う。いかにも広角で撮りましたという写真は恥ずかしいと
自覚しているから、28mmでは気をつけて、35mmは自由に撮影している。
まれに40mmF2(コシナフォクトレンダーウルトロンニコンマウント)を使うが
良いレンズだ。40mmは35mmで撮って同時プリントをしたような画角になる。

70:名無しさん脚
06/12/10 02:35:25 pkdJ8rYA.net
写真が分かってなくても28mmと35mmと50mmは持つ。
出かけるときはどれか一本を選ぶ。

71:名無しさん脚
06/12/10 09:39:55 LeavEmCT.net
>>69
なぜ恥ずかしいのかな?

72:名無しさん脚
06/12/10 10:06:01 kWyeN4mH.net
>71
ウチの娘はつま先を見られるのが恥ずかしいと言う。
本人が恥ずかしいと言うのを「なぜ」と訊くのは愚問であろう。

73:名無しさん脚
06/12/10 20:58:56 kEQSh/I3.net
28と35だけで済む被写体って何を撮られているんですか?

74:名無しさん脚
06/12/10 21:10:35 vxwCT8aw.net
早くも<まとめ>

ニコン28Tiと35Tiのタッグでばっちりってことですね。

75:名無しさん脚
06/12/10 22:21:13 83q++XQK.net
55mmと135mm、それとベンチに28mm
一時期85mmと135mmにしようかと思ったけど、意味がないんじゃないのって思ったのでやめた

76:名無しさん脚
06/12/12 22:55:26 T7Q9++lR.net
85mmと105mmですが、なにか。

77:名無しさん脚
06/12/12 23:35:31 zHOEt/nl.net
漏れは静物スナップ撮るのですが、対角50度の画角が好きです。

135判なら45mm、APS-Cなら30mm。
135判で言うところの18mm〜300mm位の焦点域を使ってきましたが
行き着いたのは、この画角でした。

78:名無しさん脚
07/01/11 18:23:17 dH886umx.net
俺鳥なんで500ミリが標準

79:名無しさん脚
07/01/11 18:34:35 6pm9mkLZ.net
女子高生を撮るなら50mm

80:名無しさん脚
07/01/11 23:04:48 I1BEf5Pw.net
>>9
ヲレも同じ。3本目は80から105mmあたりのレンズ。

81:名無しさん脚
07/01/11 23:10:05 FeV4la7e.net
両方持つのじゃまくさいから
ペンタの31ミリ買おうかなー。

82:名無しさん脚
07/01/11 23:29:53 lJysKTWo.net
EF20-35はこのスレ的にはあり?
丁度いい画角だし結構好きなレンズかも


83:名無しさん脚
07/01/29 01:03:45 3kQ81iNZ.net
>>72
そのたとえは少し変。




84:名無しさん脚
07/02/03 13:08:17 Lx2wcCUR.net
81>
とうどいい画角だYO

85:名無しさん脚
07/02/16 19:00:33 ZgPfCkXQ.net
28−80と80−200がありゃ他いらんだろ普通

86:名無しさん脚
07/02/16 23:13:00 Qn8pZMhh.net
何を言うか!行き着くところ50mm1本です

87:名無しさん脚
07/02/17 03:10:47 LDoR2plc.net
穴さえあればなんでもいい


88:名無しさん脚
07/02/19 17:00:30 30hAM8Y+.net
ニッコール1000mm F11で充分でしょ

89:名無しさん脚
07/02/28 20:13:32 263g5OPg.net
Ai-s28/2.8 & Ai-s35/1.4
購入記念パピコ

90:名無しさん脚
07/02/28 20:39:31 EcCte639.net
ズーム全盛時にこの組み合わせはいまさらだよな、と思っていたがやはりいい。
EF28mmF2.8と35mmF2.0を買ってしまった。

91:名無しさん脚
07/02/28 22:11:47 aAbkbYPO.net
28mm TC-1
40mm ロ−ライ35S

自分には合ってる。

92:名無しさん脚
07/03/01 05:55:50 vEfuvDmK.net
28なら一本だけが良いんじゃない?
組み合わせるなら中途半端な気がする。

93:名無しさん脚
07/03/01 18:44:41 OarW6FNW.net
>自分には合ってる。

・・・・・と、書いてあるよ。

94:名無しさん脚
07/04/13 18:46:53 eW72Egga.net
やはり50mmも必要だろ。ん?

95:名無しさん脚
07/04/14 09:24:51 LCm8AF2X.net
ココでいうとバカだと思われるかも試練が
俺は35−350zoom・20−35zoomで
広い範囲をカバーしてるぞ
単焦点もいいがどうしたって
足りないことが出てくるだろ?

96:名無しさん脚
07/04/14 11:46:11 gizl+lLy.net

ココでいうとバカ

97:名無しさん脚
07/04/18 23:39:00 GkeG2tXh.net
smc-A28-135mmF4の1本でおKってことで

98:名無しさん脚
07/05/17 13:44:47 AADUg1iQ.net
スレタイには「本当に写真が分かってるやつは28mmと35mmを持つ」とあるぞ。
読解力の不足しているヤツが「28mmと35mmを同時に持ち出すようなことはしないな」とか言ってる。
28mmと35mmを所有していれば写真が分かっている証拠だ、くらいの意味合いに捉えればいいんでね?
と、メインウエポンは35mm/2の俺が、いま。

99:名無しさん脚
07/05/17 13:54:10 A1l489Xs.net
自殺?

100:名無しさん脚
07/05/17 17:58:35 4F9SjyX6.net
>>99
死ね

101:名無しさん脚
07/05/19 23:19:27 fIGDbZ8p.net
oi,
iikagenn
kotobani
kiwotukero!


102:名無しさん脚
07/05/22 02:21:05 gGBDBsBo.net
hennna
roumaji
tukaunnja
neeeeeee!

103:名無しさん脚
07/06/02 09:23:28 xHruJ3d1.net
一番使うのは、50mm。最近になって28mmも使うようになった。
35mmは所有さえしてないわけだが、ちょっと使ってみたいな。
それにしても、50mmってのは、ぜんぜん飽きないものだな。
明るいレンズだから、室内でも使えるし、ボケも楽しめる。
昼間は、NDフィルタで減光すれば、1/1000でも問題ない。
「50mmに始まり50mmに終わる」って言葉の意味が
なんとなくわかったようなわからないような今日この頃。

104:名無しさん脚
07/07/18 22:18:05 gY7kGHon.net
勉強になる

105:名無しさん脚
07/09/10 01:09:37 tMG45nAc.net
古臭い定石だな。旅行写真を15mmフィッシュアイ一本で
こなしてみろ!新世界が見えるぞ。
あ、レンズベビーでもいいや。

106:名無しさん脚
07/09/10 08:00:12 n+tmS4Ns.net
俺は24mmと35mmが一番好き。
特に24mmの画角だとどんなつまらん被写体でも絵になるような気がする。

107:名無しさん脚
07/09/10 09:30:12 BoVV/UaI.net
28mm一本で、子どもとお散歩。

108:名無しさん脚
07/09/11 09:28:21 0YitRbNQ.net
よーし、パパ28mmと35mm持って野鳥撮りに行っちゃうぞ。

109:名無しさん脚
07/09/11 19:25:09 mP2X1nda.net
>>108
たくさん撮れると思うよ。
なんならフィッシュアイにしたらどうだ。
プリントしたら一生懸命写真を眺めて鳥を探すと良いよ。
逃げないからw

110:名無しさん脚
07/09/11 22:25:39 CQtC2n6u.net
じゃあ、ママは28mmと35mm持って飛行機撮りに行っちゃう

111:名無しさん脚
07/09/12 10:34:44 9/eeetm5.net
>>110
いやそれは空港行きゃ普通に撮れるからw
滑走路の延長上から着陸前の旅客機とか18mmでもはみ出すぞ。

112:名無しさん脚
07/09/12 10:51:45 P9Oo8GPn.net
よーし、おじさんは今月の日本GPは28mmと35mmだけで撮っちゃうぞ

113:名無しさん脚
07/10/04 22:06:00 dX84c0u0.net
サーキットまでは行けたのかな?

114:名無しさん脚
07/10/29 00:33:38 rIS7ldol.net
昨日使ったレンズは28mmF1.8と50mmF1.8の2本だけだった。
漏れはまだまだわかってねーな・・・ orz

115:名無しさん脚
07/10/29 22:58:38 2/9rGUdk.net
ばあさんや、たしかシグマには 28-35mm ズームがあったような気がするぞい。

116:名無しさん脚
07/11/13 15:54:28 DAAE9ABk.net
ゴトーサンじゃね?
28と35の二焦点レンズとか出してたの。

117:名無しさん脚
07/11/13 17:54:31 41X5n/Iv.net
レンズは28mmだけどカメラに装着するとおよそ35mmなのだ。
デジ1だけど。

118:名無しさん脚
07/11/13 21:54:02 rocUBgXs.net
25mmと50mm
35mmと105mm
28mmと40mm

この3つの組み合わせの中からその日の気分で選ぶ

119:名無しさん脚
07/11/13 22:45:15 ozrFskJG.net
デジカメのCCDサイズによっては、同じミリ数でも画角が違う事を全く無視している>>1
かなりアマチュアっぽいw

120:名無しさん脚
07/11/13 23:12:11 41X5n/Iv.net
CCDですかぁ?

121:名無しさん脚
07/11/13 23:16:07 qTrqClMS.net
ここはカメラ板ざます

デジカメネタはデジカメ板へ

122:名無しさん脚
07/11/13 23:16:17 NlsNLfqv.net
コンデジもカバーしているのある。殆どの人が写真の分かる人ですね。

123:名無しさん脚
07/11/13 23:20:12 ozrFskJG.net
まともな人間は、
まず、初めにショートズーム買うだろ。



124:名無しさん脚
07/11/13 23:27:59 ozrFskJG.net
本当に写真が解っている椰子は、休日に写真を撮影に出かけたりはしないぞ!
久々に店閉めて家族で旅行に行くから、カメラ準備しろとか言われたが。
断ってやった。
正直、写真は仕事だけにしてほしい。

125:名無しさん脚
07/11/14 08:43:47 XBhbX+v8.net
CCDは早くも過去のモノになりつつあるデジイチ業界

126:名無しさん脚
07/11/14 21:13:02 n39RfdIk.net
基本的に24/2付けっ放し
気分で35/1.4か55/1.2か105/1.8に行く

127:名無しさん脚
07/11/14 23:02:23 omIq3YLQ.net
いまだにF2.8クラスで撮った絵をクサす赤帯Lレンズ信者親爺が存在する件について

128:名無しさん脚
07/11/14 23:38:41 6omWn653.net
やべぇ・・FD17mmと50mmばっかり使ってる俺は変態だったのか・・たまに200mmも使うが・・


129:名無しさん脚
07/11/15 19:10:16 xldsmOiz.net
小さい頃の写真はコンパクトカメラの35mmで撮られたものばかりです。

130:名無しさん脚
07/11/16 22:40:18 vpex5Enh.net
小さい頃はペトリ1眼でした、ペトリ治さなきゃ(>_<)

131:名無しさん脚
07/11/16 23:05:12 53G6cRZi.net
>>128
真の変態は、レンズを付けていない一眼を首からぶら下げている

132:名無しさん脚
07/11/17 01:01:51 LAAWk13F.net
さらにカメラを持たずにレンズだけを愛しそうに

133:名無しさん脚
07/11/17 01:16:49 U2Q39Sqa.net
50mmって標準レンズとか言われてるけど使いにくい気がする。せめて40mm。

134:名無しさん脚
07/11/17 10:14:53 4aZuoYC0.net
そこで35mm
35mmが標準。
50mmはあだ名が標準。

135:名無しさん脚
07/11/17 13:54:26 +bPc2gOK.net
そもそも標準に使いやすいなんて意味はないし

136:名無しさん脚
07/11/17 14:57:34 U2Q39Sqa.net
>>69
お前の写真、いかにも広角で撮りましたって感じの写真ばかりだな

お前の写真、いかにも広角で撮りましたって感じの写真ばかりだな

137:名無しさん脚
07/11/19 21:03:15 C5tymHJZ.net
本当に写真が分かってるやつは.....グダグダ言わない。

138:名無しさん脚
07/11/20 12:46:03 Zs1Z4Xz0.net
本当に写真が分かってるやつはむしろ写真なんか撮らない

139:名無しさん脚
07/11/20 20:39:03 hQBG2npG.net
無駄に歳ばっかりとる だね

140:名無しさん脚
07/11/21 11:31:18 S0dxz/e+.net
うまい事言った!

141:名無しさん脚
07/11/21 15:45:36 rTT9LvNp.net
(* ̄(エ) ̄*) ポッ

142:名無しさん脚
07/11/21 16:56:01 bS8/Fjbg.net
なんで28mmと35mmの組み合わせなんだ?

AF20〜35mmDヅームで足りてる俺にはわからん。

143:名無しさん脚
07/11/22 00:34:39 zXENxZ5b.net
単焦点は映りが違う。


144:名無しさん脚
07/11/22 10:57:07 7kYlDSXD.net
28mmと35mmを取っ替え引っ替えするのが、これまた乙ですな。

145:名無しさん脚
07/11/22 11:08:54 trYNIWC5.net
俺28mm嫌いだから持ってねぇな

つか、本当に写真分かってるなら、自分の好きな画角ぐらい認識してるだろ?
何ミリが・・・なんてどうでも良いこと言ってるうちは、まだ分かってねぇんじゃねぇか?

146:名無しさん脚
07/11/22 15:16:25 RUsk66ip.net
>>145

...んだ、んだ!
 「自分の好みの」とか「慣れた」のが何ミリというのなら
 わかるが、「写真わかってるやつは28/35mm」って限定
 するのはまったく無意味と思ふ。似たような昇天(?)距離
 のレンヅをいっぱい揃えてるだけのやつは単なるコレク
 ター、でしょ。
 
 分かっているやつが28と35mmの両方を持つ、という
 根拠を示してもらいたいものだ。

147:名無しさん脚
07/11/22 16:00:04 7kYlDSXD.net
オーイエイな気分の時は28mmで、ヘイカモーンな気分の時は35mmを使うんだぜ。ヨロシク。


148:名無しさん脚
07/11/26 22:42:56 eZIulvMH.net
別に色々持ってれば良いじゃん、
狭い場所ではどうしても28じゃ撮りきれない時もあるし、
海を走ってる船とか撮りたくなっても近づけないから35じゃ小さい写真しか撮れないし
なんなんなんだか?


 

149:名無しさん脚
07/11/26 22:59:36 1E0OZXdr.net
35mmなんかいらない 50mmと24mmと85mmがあればいい

150:名無しさん脚
07/11/26 23:00:01 yKnWMmM2.net
EF8-1200mm/F4L ISがこのたび発売となります。
受注生産で価格は1980万円とお求め安くなっております。
2008年1月31日までにご購入の方にはJTBの100万円の旅行券ももれなくプレゼントします。

151:名無しさん脚
07/11/26 23:57:27 /cEfjXAv.net
おれ、買うわ

152:名無しさん脚
07/11/27 00:34:47 yVSRgZ/P.net
>>148
入りきらないから→超広角
小さくしか写らないから→望遠
なんて発想ではとても「本当に写真が分かってるやつ」にはなれない
って言いたいんでしょ、スレタイ的には。

153:名無しさん脚
07/11/27 07:55:06 3DQDo+Fs.net
>>152
まぁな
ただ、それぐらいで「本当に写真が分かってるやつ」と思われても困る訳だがなw

そんなことは、ほんの初歩の一歩に過ぎねぇよ

154:名無しさん脚
07/11/27 22:32:19 NwsBwmFJ.net
絵的なものを撮るにはレンズのmm数は選ぶ
コントラストを撮りたい時はあんまり選ばない
人物なら100前後
何となくなら短いレンズ
写真の事は全く分っていませんが自分の撮りたい絵はある
レンズ13本でも足りない自分は無知なんだろうねぇ
何本在れば網羅できるのかな?

155:名無しさん脚
07/11/27 22:45:19 eL6RHon4.net
何か、賞もらってる風景写真って、レンズと角度が、全部一緒じゃね?
大抵広角で、角度は+15度または−15度。
どれもそんな感じ

156:名無しさん脚
07/11/27 22:47:49 5K0mvNCQ.net
そのレンズを買って15度傾ければ賞がもらえますか?

157:名無しさん脚
07/11/27 23:21:03 NwsBwmFJ.net
何ミリで15度・・数字が合えば貰えるのか・・最初の2文字が解れば何万円?

158:名無しさん脚
07/11/27 23:33:28 eL6RHon4.net
URLリンク(image.baidu.jp)
これ見てみな
ほとんど広角で角度一緒

159:名無しさん脚
07/11/28 00:33:47 BZmLb8vW.net
>>152
意味分かっている人がいてちょっとうれしいw

160:名無しさん脚
07/11/28 00:43:21 9RgZkh7z.net
>>159

おまえが>>1か?もしかして。

でもキミが何mmのレンズを持ったって
写真なんてわからないと思うがな。

ただし、キミが>>1だったらな。

161:名無しさん脚
07/11/28 00:44:09 kMcdVNST.net
正直>>152を見てもスレタイの意味はわからん。

162:名無しさん脚
07/11/28 01:51:18 U5i5uc/8.net
写真は時と光を切り取り留める行為だよ、ほかに何かある?

163:名無しさん脚
07/11/28 13:13:07 9sn5VmvO.net
>>154
網羅なんてする必要ねぇよ
あるのは、自分の撮りたい絵が撮れるか撮れねぇか、だけだ

ただ、何週かしねぇとそれに気が付かないかもしれんな

164:名無しさん脚
07/11/28 13:16:07 9sn5VmvO.net
>>162
間違っちゃいねぇが、それに「自分が思ったように」を付け加えると
一気に難易度が上がるんだわ





165:名無しさん脚
07/11/28 18:13:17 iX8I/b8I.net
>>162
光じゃなくて影な

166:名無しさん脚
07/11/28 20:52:50 vFlqlu4E.net
>>158
つかなぜ百度?

167:名無しさん脚
07/12/07 02:30:29 ty9l7raP.net
本当に写真が分かってるやつは28mmと35mmを持つ
なんて言ってしまったらそこで終わりだろ
常にモワザンベストを!

168:名無しさん脚
07/12/07 11:54:34 aNh7t1Z4.net



モワザンベスト に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。



169:名無しさん脚
07/12/07 12:43:58 CjsulByH.net
既存の言語表現に囚われているな!そんなだと写真をやってもきっと、、、


なんちって

170:名無しさん脚
07/12/08 20:44:16 uy2o/kjt.net
おまえ本とにばかだな・・ムァザンベストで検索しろ〜

171:名無しさん脚
07/12/08 22:21:54 cVcabkCu.net
ボアザン星人?

172:名無しさん脚
07/12/08 23:09:36 yM3JAlZb.net
確かシューマンのピアノ曲に
「可能な限り早く」と言う指示が最初にあって
しばらくすると「もっと早く」w
って出てくるのがあったのを思い出した。

173:名無しさん脚
07/12/10 18:18:03 GxWVjHc2.net
ホントかよwww

174:名無しさん脚
07/12/10 23:06:23 klpmk0F2.net
シューマンは人というのは自分で勝手に限界を設定してしまう生き物だということを
知っていたのでしょう。

175:名無しさん脚
07/12/11 10:27:15 EVZloBb2.net
違うよ。
この辺で疲れるんじゃないかな?っていう所で、もっと早く!と鞭を入れてるんだよ。

176:名無しさん脚
07/12/11 19:48:54 /aILU0Td.net
違うよ
シューマンはバカだったんだよ

177:名無しさん脚
07/12/11 20:24:48 Ju1xyPct.net
「もっと、もっとだ!! 己の限界を超えるのは今だ!!」@ジャーマン

名のごとく熱血野郎だったんだろうな

178:名無しさん脚
08/01/03 07:07:43 2I4slzeP.net
まったくスレタイのとおりだ!
俺なんざ写真をよーく分かってる名人だから、
コニカ現場監督(28mm)とフジ「写ルンです!」(35mm)しか持ってない!
どーだ、えらいだろ!

179:名無しさん脚
08/03/04 19:36:26 rSn7HDMS.net
君が貧乏なのが悲しいです。

180:名無しさん脚
08/03/09 17:17:11 953KPWHM.net
というか、28mmと35mmだったら誰だって一本くらい
持ってるだろ。全員写真のことわかってるのか?

181:名無しさん脚
08/03/09 19:49:52 2aPCEyyY.net
それくらい写真道は単純なんだろうよ

182:名無しさん脚
08/03/16 10:38:47 iS1VGLyn.net
おっ、いいこと言うね。

183:名無しさん脚
08/04/21 16:03:47 WlQue80+.net
URLリンク(gbrfeah.ath.cx)
チョー美味しい♪

184:名無しさん脚
08/04/22 01:07:24 TtQnGH15.net
自分としては35mmが一番好きなんだが、
後から見ていいと思える写真は50mmで撮ったのが多い。

185:名無しさん脚
08/04/22 23:51:04 /U3eOlao.net
35mmで撮った写真は後から見るとただの写真だからな〜。

「撮りやすい」ってことは「切り取ってない」ってことにもつながる。

186:名無しさん脚
08/04/23 00:32:48 mJAgA8UX.net
>>185
そういう意味では、写真は広角ほど難しいと思う。
広い視野の中に、切り取るべき「必要かつ十分な」要素を
構成しなくてはならないから。

187:名無しさん脚
08/04/23 00:53:35 eIDe/s9t.net
なんだけど、35mmより28mmの方がいい写真になりやすい気がする。
やっぱ35mmは難しい(奥が深い)と思う。

188:名無しさん脚
08/04/24 15:31:07 efnjNbFM.net
>>187
奥なんかねーよ。慣れだけだろ。

189:名無しさん脚
08/05/02 17:15:03 yIWXcDsN.net
>>187
不思議なもので28mmだとそれっぽく雰囲気でるのに35mmだと平凡な写真になってしまう事多々あるよね
不思議だが本当だ

190:名無しさん脚
08/05/02 20:22:32 VGri4km4.net
28mmだと周辺減光が多くてそれっぽく見えるのですね、わかります

191:名無しさん脚
08/05/15 23:19:19 s0mbNL+c.net
28mmって土門拳が愛用してたらしいね
あと笠井爾示も初期はよく使ってた(これも土門の影響とか)

192:名無しさん脚
08/05/15 23:44:55 O6Gq8/HK.net
大庭さんとこで28mm買おうと思ってたらGW突入
で時期を逸した・・・35mmと52mmでもいいんだけどね

193:名無しさん脚
08/05/16 21:44:36 H7Ts/IIH.net
>>191
その調子で35mm 50mm 85mm 105mm 135mm ・・・(ryの愛用者の名前をあげてくだされ

194:名無しさん脚
08/05/19 18:36:01 7kNDRXpp.net
test

195:名無しさん脚
08/10/07 21:41:49 rGL9NFxu.net
35mmは、大した事無い町並み写真を撮るのに丁度いい気がする。
商店街とか、路地裏とか。

196:名無しさん脚
08/11/07 17:17:32 M/YxUfQZ.net
EOS5QD+EF50mmF1.4で気分は梅佳代


197:名無しさん脚
08/11/07 17:33:26 49OZWKWD.net
>>195
おまえにとって「大した事無い町並み」でも
そこに生きている人にとっては大切な生活の場だ!

などとキレてみる

198:名無しさん脚
08/11/08 03:08:35 TeX+N2Y/.net
なーにも、レンズ一本の話で,キレることも無い。







28mmはアンジェニューだっ! ゴルア!!

199:名無しさん脚
08/11/08 22:30:19 8n4UbSsg.net
以前は35が好きだったが、28も好きになってきた。

200:名無しさん脚
08/11/13 19:22:01 INs/2z/b.net
APS-Cだし。
真ん中でとってクロップすればいいし。

201:名無しさん脚
08/11/15 00:59:20 Un9liI9O.net
28mmは旅行にいいな
列車のボックスシートだと座ったまま向かいの二人を撮れる

202:名無しさん脚
08/12/21 00:20:18 8BIxIbyu.net
24mmと35mmの2本というのならわかるが・・・

まぁ、自分なら28mm(or35mm)と85mmにしとくが。


203:名無しさん脚
08/12/21 00:25:44 jklD//UT.net
俺は25oと58oの2本だな

204:名無しさん脚
08/12/21 09:01:00 ZYRkvXY6.net
一本だけなら35mmかな。
二本なら28mmと50mm。


205:名無しさん脚
08/12/24 11:10:30 SojXXKSP.net
本当に(?)写真が判ってたとしても、だ。そんな人も沢山のレンズを持っていると思う。いろいろだ。

206:名無しさん脚
09/01/02 00:01:02 V43QzrSq.net
どこに撮りにいくかにもよるけど、
1本だけ持っていくなら、28mmか35mmだな。

2本なら、
28mm + 50mm
35mm + 25mm
35mm + 21mm
のどれかだな、

でも、最近は、デジタルだから
小さい手ブレ補正付き標準ズームが一番便利だと思う。

207:名無しさん脚
09/01/13 16:08:33 1wnzu053.net
200mmで飛行機撮って、人にみせたらラジコンの飛行機かと言われてから300mmで撮ってます
35mmで撮ったら何が撮れるのか聞きたいですわ

208:名無しさん脚
09/01/14 11:28:56 JOPKenN2.net
UFO

209:名無しさん脚
09/05/06 14:22:48 3GTs7mvn.net
あげておきますぅ。


m(_ _)m


210:名無しさん脚
09/05/06 20:52:56 ztUmW4Ks.net
上げんじゃねーよカス

211:名無しさん脚
09/05/08 17:30:06 jQnNX2H2.net
私のサイズは平常時と勃起時で28mmと35mm。

212:名無しさん脚
09/05/08 17:40:31 aEQrtNLB.net
つまんねーよハゲ

213:名無しさん脚
09/05/28 22:25:10 l8Dutcr7.net
ひどい事を言われたんで、φ28とφ35のハゲができてしまった。

214:名無しさん脚
09/05/29 16:24:54 ERQimEOu.net
俺のは43〜86
型は古いが、いい味らしい。

215:名無しさん脚
09/05/29 20:52:44 E1Pe704/.net
言いたい事はわかるんだが、どこのを誤爆したんだ?

216:名無しさん脚
09/05/30 16:45:49 AhdU7+MW.net
推測だがFMFE系スレのじゃね?
43〜86のハゲが出来たが良い味、見たいな感じだなw

217:名無しさん脚
09/05/30 21:46:41 tz6dGBgj.net
平常時43mm、勃起時86mm

218:名無しさん脚
09/05/31 05:10:43 OsBx+HlP.net
ちんこ!

219:名無しさん脚
09/07/21 05:06:40 dN17IId/.net
一度の撮影に28ミリと35ミリを持って出かける人に聞きたいのだが、
使い分けは可能?
どちらか一本は使わないで、帰宅しているのではないかい?

220:名無しさん脚
09/07/21 06:04:31 IfCt+eUB.net
50/1.4と35/2があれば大抵の用は足りる。
28mm?イラネ。

221:名無しさん脚
09/07/27 22:38:48 6cklxB+W.net
本当に写真が分かってるやつはビデオカメラをもつ

222:名無しさん脚
09/07/30 13:51:02 a93JNewJ.net
GX100のステップズームでも
使うのはほとんど28mmと35mmだ。
だからマイセッティング1と2にそれぞれ振り分け登録し、
即切り替えできるようにしてある。
GX200では3つ登録できるから50mmを増やし、
Pモード24mmとあわせて4つの即替えセッティングができる。
楽しみだ。

223:名無しさん脚
09/08/04 22:09:58 ozO4SpVG.net
35mmと85mmだな。
1本と言われれば35だな。

224:名無しさん脚
09/08/14 14:03:53 mRlXpqnc.net
俺は35と55
同じく1本と言われれば35

225:名無しさん脚
10/01/11 22:15:37 u/7rkhvu.net
写真始めたての頃、カメラ二台に24と50と105と135で撮影旅行した
135はいらなかったことが判明した

226:名無しさん脚
10/01/12 14:44:40 lo34bnY1.net
105と24をつなげれば大体135に近いもんな

227:名無しさん脚
10/01/12 14:45:25 lo34bnY1.net
226はおもしろいとおもってかきました

228:名無しさん脚
10/01/15 13:36:46 OASJZR81.net
URLリンク(plus-relax.net)

229:名無しさん脚
10/01/15 17:24:58 LdO/ZK+d.net
>>228
音うぜえ。ボヤーと文字が出た時点ですぐに×押した

230:名無しさん脚
10/01/15 23:25:18 6jaFCDsS.net
背後霊みたいにポインタにくっついて回るアプレットもいらん

231:名無しさん脚
10/01/17 07:09:28 xWSO4prO.net
何写すかにもよるな。
85mm1本とか、変化を与えるのもいいかもしれん。
そういう時のスナップって、以外にいいのが撮れたりする。

232:名無しさん脚
10/01/21 10:48:23 4VoFLNPR.net
本当に分かってるやつは何ミリとかそういうつまんないことは言わない

233:名無しさん脚
10/01/30 06:55:27 BFyJCcIH.net
0.028m

234:名無しさん脚
10/03/07 10:01:21 O10/yix2.net
旅行に1本だけと言われたら28mm
お散歩用なら35mmや50mm
たまに85mmだけとか135mmだけとかやる事も
楽しいお

235:名無しさん脚
10/07/16 17:44:05 hqnrl/nu.net
確かに28mmと35mmで撮れる画は似ている
28mmはパースペクティブが強調されるし、35mmは50mmよりモデラートな広角
2台のカメラに28mmと35mmを付けて、同じ被写体を撮ってみると面白いよ
被写体によって、どちらが自分の好みなのかがわかる

私は同じような理由で28mm/21mm、35mm/50mmという組み合わせで行くことが多い

236:名無しさん脚
10/07/17 20:09:40 Yn7MkxM6.net
おれのミノルタのMDズーム、24-35/3.5ってなんだか最強に思えてきた。

237:名無しさん脚
10/07/21 02:32:09 AftyHrxm.net
おれのリコーGX100ステップアップ・ズーム、24・28・35・50・72/2.5ってなんだか最強に思えてきた。

238:名無しさん脚
10/07/21 16:07:46 XdXviyko.net
42mmがあれば、35mmも50mmもいらない。

239:名無しさん脚
10/09/23 09:20:13 +7+4Uuub.net
繁華街のようなたっぷりとした空間だとイマイチだが
路地撮りすると28mmと35mmの画角の大きな違いに気づかされるな
しかし、それが写真が分かっているということと
どの程度関係あるか、だが


240:名無しさん脚
11/05/19 13:59:47.42 DqrdBr0x.net
28mmと35mmとでは画角はそれほど変わらん
28mmでも数歩前に踏み込めば35mmと同じ範囲が写るからな
とはいえ遠近感が大きく違うんだよな
>>1はそれが言いたかったんだろ
ということでこのスレ終了で良くね?

241:名無しさん脚
11/05/28 16:20:39.32 9kTXaVx+.net

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

242:名無しさん脚
11/05/30 03:03:49.68 +BekysVr.net

chinpo !!!!!!!!!!!!!!!

NOCTO !! FOTOBORSE !!

243:名無しさん脚
11/12/12 03:27:34.90 Pb+mNPw1.net
私は最終的にこの単6本になりました
24mm f/1.4
50mm f/1.2
60mm f/2.8 micro
85mm f/1.4
200mm f/2.0
400mm f/2.8

244:名無しさん脚
11/12/15 04:26:58.17 xDJyy55W.net
>>243
microってどんだけちいせーの?

245:名無しさん脚
11/12/15 07:13:16.34 UgYr/ZLd.net
>>243
クソつまんねーラインナップだなw
大口径単レンズばかり並べてるようじゃ所詮シロートw

246:名無しさん脚
11/12/15 07:43:59.00 tb8Bzdqd.net
>>243
明るけりゃ良いってもんじゃなかろうに…

247:名無しさん脚
11/12/15 09:13:55.82 YKg5o1qH.net
>>243 
「最終的」ってのはたぶん思い込み。まだ通過地点に過ぎない。
つか、単に短〜長までそろえただけじゃん(w

248:名無しさん脚
11/12/15 12:14:47.82 olkdskNt.net
24mm f1.4なんてあるの?

249:名無しさん脚
11/12/15 19:52:59.47 pbpyIHQ1.net
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

250:名無しさん脚
11/12/15 23:12:39.41 Va5c38Tc.net
絞り環のないのは要らない

251:名無しさん脚
11/12/16 02:04:25.30 0fd23ihH.net
>>249
勃たない年頃なんですね、わかります

252:名無しさん脚
11/12/19 19:30:03.02 XSohmSqI.net
>>243
28mmと35mmを外したらみんな冷たいな。

253:名無しさん脚
11/12/20 15:39:47.21 Y3Et09W1.net
28mmと35mmをってスレだしなw

254:名無しさん脚
11/12/20 18:20:25.41 Zweco8Bw.net
18mm〜200mm
35mmの単焦点
この2つで案外どうにかなっちゃう

255:名無しさん脚
11/12/21 22:34:43.94 xDajg9Yc.net
2814D高いなぁ

256:243
11/12/22 02:49:22.07 p6qF9IVv.net
28mmならリコーのGRで十分だし、35mmならすぐに足で稼げる
一眼で選ぶなら24と50

257:名無しさん脚
12/01/04 12:48:16.16 +JfJPnMX.net
28mmだと空が入り過ぎてしまう事が多くてちょっと苦手だな。
35mmだともっと切り取るフレーミングがやり易いので使いやすい。
ただ、28mmの方が個性的なレンズが多いね。

258:名無しさん脚
12/01/10 19:11:18.14 ngZuxD+Z.net
28mmと35mm、両方持ち歩いて使い分け
って面倒だな。
どっちかでいいんでないかい?
レンズ交換よりもフットワークを生かした
方が撮影のリズムが壊れなくていいな。

259:名無しさん脚
12/01/13 00:50:03.18 OIqlISnU.net
カメラを二台持てばOK!
ユージン・スミス先生みたいに何台もぶら下げるのだ。

260:名無しさん脚
12/01/14 14:22:17.99 HXQCzn9g.net
35は素人のレンズ。
28は玄人のレンズ。

261:名無しさん脚
12/01/14 15:19:10.46 Eb9n/vO6.net
28mm F2
50mm F1.4
105mm F2.8 micro

いっつもこの3本
35mmはどうも中途半端で合わないんだ…

262:名無しさん脚
12/01/14 17:50:10.74 HXQCzn9g.net
ペンタックスのシステム
24・35・50・77・90マクロ・135・200

コンタックスのシステム
28・50・85

263:名無しさん脚
12/01/14 18:02:55.21 yNS4ctlg.net
>>260
そう考えていた時期が私にもありました。

264:名無しさん脚
12/01/15 10:00:31.08 SjxecmHt.net
21mm, 35mm, 50mmの組み合わせがいいかんじ。

265:名無しさん脚
12/02/27 15:15:08.13 My/3106S.net
自分は24、50、85、200だな
28も35も使ってない

266:名無しさん脚
12/03/22 16:36:11.73 fU6s1W4W.net
フィルムは35と90あれば、日常は充分まかなえることに最近気がついた。
三本いると長年思っていたけどさ。

でも撮るだけがカメラの楽しみ方じゃないか


267:名無しさん脚
12/05/29 01:29:48.57 sLq8KTlh.net
URLリンク(panasonic.jp)
35mmの扱いが酷すぎる
所詮家電メーカーか

268:名無しさん脚
12/05/29 04:22:02.39 Du0ORxae.net
そもそも35mm換算などという詐欺的な不当表示

269:名無しさん脚
12/06/13 19:05:01.01 UI510aeu.net
35mmはオールドレンズ。
28mmはモダンなレンズで揃えてる。

270:名無しさん脚
12/06/14 05:19:11.81 UXki7HPF.net
そんで?なんか意味あんのか?

271:名無しさん脚
12/06/28 13:29:06.45 7/+hKMUI.net
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
URLリンク(logsoku.com)
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。全国各地の民団
> の各支部から続々と舞い込んできたのである。どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきた
> テーマであり、彼らの主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。

272:名無しさん脚
12/07/02 22:49:56.13 viW1LXql.net

 URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

273:名無しさん脚
12/07/06 22:26:34.05 B9GwUS4E.net
35mmの1.4開放ならではの画が撮れねえw


274:名無しさん脚
12/07/11 12:09:02.43 +8KbUNpc.net
便利ズームは文明の利器
それを使わないのは未開人

275:名無しさん脚
12/07/11 22:48:43.36 CZOdfIm2.net
ズームは甘え

276:名無しさん脚
12/07/14 14:34:49.98 sKmzU/tA.net

何これ?TEVIDON ってCマウント?URLリンク(www.flickr.com)

277:名無しさん脚
12/07/15 12:22:41.83 r2cXlhyo.net
ずっと24と35だったけど実は最近24と45がいいような気がしてきた
50はどーもイメージから4、5歩下がらなきゃいかんから嫌いだ 






 けどマクロプラナー誰かくれるならきっと好きになるからくれ。



278:名無しさん脚
12/07/16 01:20:36.38 k6+XTQPg.net
>>227
四十代に入ると45ミリ
五十代で50ミリ
八十で85ミリが常用

279:名無しさん脚
12/07/20 03:48:42.29 T+ZlpdPZ.net
7月22日までに25000署名、目標は無効票を考慮し30000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ URLリンク(sakura.a.la9.jp)
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ URLリンク(wh.gov)
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ URLリンク(bit.ly)

280:名無しさん脚
12/07/24 10:56:14.03 Q1YRGXey.net
私は最終的にこの単9本になりました
18mm f/3.5
20mm f/3.5
24mm f/2.8
28mm f/2.8
35mm f/2.0
50mm f/1.4
85mm f/2.0
105mm f/2.5
135mm f/3.5

281:名無しさん脚
12/07/24 13:56:42.07 h/jy4ZM+.net
デジに移行する過程で使用頻度低いレンズを次々と処分して、けっきょく最後まで残ったのが、
25mm/F2.8
35mm/F2.8
50mm/F1.4
の3本、これ以上は減らせないな。



282:名無しさん脚
12/07/27 09:49:20.23 Upqdpyfq.net
>>281
24 なのか 28 なのか キッチリしなさい。

283:名無しさん脚
12/07/28 10:05:54.88 jDvGfxkS.net
>>281
35ミリの1.4はダメなの?

284:名無しさん脚
12/07/28 11:01:30.35 iYq7qrKV.net
街撮りスナップを135mm1本にしたらすげえ捗る

285:名無しさん脚
12/08/05 17:09:59.56 W5O7a13d.net
>>282
コンタックスを知らないんだ?

286:名無しさん脚
12/08/21 16:26:08.16 A8vuNNyK.net
35mm単玉に
14-24
24-70
70-200
200-400
のズーム4本

この5本で落ち着いた

287:名無しさん脚
12/08/22 19:48:55.33 HEshxEz+.net
それ落ち着いてないから

288:名無しさん脚
12/09/14 03:09:05.29 Oje4msln.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


289:名無しさん脚
13/08/22 NY:AN:NY.AN jh9/E3a4.net
被写体との間合いの好みで
24(25)mm−35mm−85mm−135mm派
28mm−50mm−100(105)mm−200(180)mm派
に分かれんだよ。
28mmが好きな人は、35mmを使わない、積極的に持たない。
35mmが好きな人は、28mmを使わない、積極的に持たない。
28mm系列と35mm系列の両方を持ち歩くなんて、ムダな荷物を増やすことをしないよ。
>>1 はその辺が解ってない。

290:名無しさん脚
13/09/16 05:24:11.11 BpxS3yjJ.net
シグマの28mm f1.8
ニコンの35mm f2D
を最近買いました。
どちらも安かったので。

28mmは汎用性高くて気に入りました。
35mmは比較的軽くて小さいのが気に入っています。

291:モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑
13/09/26 22:51:03.89 vtw56Iwu.net
>>31
同感

292:名無しさん脚
13/09/27 00:11:12.67 oTEKgxII.net
男ならlongズーム一本勝負だろ?
18-200真剣勝負!

293:名無しさん脚
13/10/02 05:08:44.88 ach+1Oas.net
28mmも35mmも俺の場合は
50mmとの組み合わせで持ち出すことが多いから
>>1の言いたいことが何となくわかる
とはいえそれは写真が分かってるということとは関係ないな
「引き」のない場所での撮影になりそうなときには28mmだし
人物撮りに行くのが前提なら35mmになる
これが俺の方法で要は人それぞれってこと
本当に写真が分かっているかというより自分なりの方法論を突き詰めてる者ならば
単焦点レンズの使い方に自分なりの方法を見つけ出すだろうし

294:名無しさん脚
13/10/02 10:19:26.58 Unm/pve3.net
判っちゃいないが、一本だけなら、Biogon の 28mm

295:名無しさん脚
13/10/07 16:25:18.62 uG+vMtp8.net
28mm、35mmともに、今となっちゃあ標準ズームに含まれる距離なので、
わざわざそれを単焦点で持ち出す奴はそれぞれの焦点距離を選択した事に対して、
それなりの正当性というか本来性、もっともな根拠を求める。
んで、それがだんだん先鋭化してくると、用途の近い距離に対して否定的な意見を持ち始める。
個人的な見解としては、28mm<35mm<40mm<45mmの順で段々気難しい人が多い印象がある。

296:名無しさん脚
13/10/15 21:08:42.11 ZLzsdRQO.net
24 風景万能君 これ一本持ってりゃ何とかなる写るんです画角
28 ポトレもいける万能君 50mmと並んで一本修行に最適
35 普通 あまりにも普通なんで肩肘張らないときに最適
40 35と50のおいしいところを合わせ取り 最も広角臭くない広角
45 フィルム対角線にほぼ近い焦点距離はいたって自然の一言

297:名無しさん脚
13/10/18 22:24:48.25 tPn1q4F5.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

298:名無しさん脚
14/08/24 21:28:50.28 PGaZwIhK.net
ポートレート用に85、それ以外は35だな。この二本で落ち着いてる

299:名無しさん脚
14/09/04 10:26:23.14 8PUqPmrW.net
>>298
うむ。俺と一緒だ。防湿庫で50mm/F1.2が泣いている。

300:名無しさん脚
14/09/25 11:56:24.29 pFngommS.net
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田砂医婦戦マナー
修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡外国人建築屋号問題名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)医者息子ネットプロデューサー安芸らーめん

301:名無しさん脚
14/09/30 23:13:55.67 iKQvQh7R.net
>>296
>24 退屈 これ一本持ってりゃだいたい枠には収まる
>28 広角のスタンダード 50mmと並んで一本修行に最適
>35 普通 あまりにも普通なんで肩肘張らないと面白くない
>40 35と50のおいしいところを合わせ取り 最も広角臭くない広角
>45 フィルム対角線にほぼ近い焦点距離はいたって自然と言えるのは使った本人だけ

302:名無しさん脚
14/10/01 23:20:04.76 2uFMX9dZ.net
>>1
つべこべ言わずに14mmから800mmまで全部買えよ

303:名無しさん脚
14/10/05 09:14:45.75 HbUPUStG.net
 40mm URLリンク(spiral-m42.blogspot.jp)

304:名無しさん脚
14/10/22 09:47:18.33 jFi8URi8.net
 嫌い URLリンク(spiral-m42.blogspot.jp)

305:名無しさん脚
14/10/23 11:12:38.37 Ldmg+ua9.net
俺は28mmと24mmの二本で修行してたわ。
28mmは徹底的に広角を意識して撮る。
24mmは逆に広角を微塵も感じさせない構図で撮る。
仕上がりを見ると面白い。

306:名無しさん脚
14/10/25 09:32:04.59 hl1aWqoj.net
>>302
18-300とかに、2Xを持ち歩くだけだなw

307:名無しさん脚
14/10/25 09:34:41.73 hl1aWqoj.net
>>1は、あくまで36×24の画角の場合なんだよね。
6×6だと、80mm(本当は50mm相当)で135の70mmみたいな扱いになるし。
また違う。

308:名無しさん脚
14/10/25 20:29:12.23 epMjlQ7b.net
だよな

>>204
> 一本だけなら35mmかな。
> 二本なら28mmと50mm。
>

309:名無しさん脚
14/10/27 20:20:05.22 EPo2505T.net
まあ、ホントに写真が分かってりゃ使い分けるだろなw

オレもライカ判だと35mmの頻度が高いけどさ
知り合いに85mmで何でも撮るヤツもいる

むしろ定番以外の画角で撮れるヤツらの方が「分かってる」のかも知れない...

310:名無しさん脚
15/01/01 10:59:17.05 AFg9NW1+.net
緑内障で視野が欠けてるんじゃないの?
本人が気が付いていなくて。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3351日前に更新/54 KB
担当:undef