●・ θ・●すずめが ..
[2ch|▼Menu]
661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 10:04:41 .net
>>644
映像見てわかったけど、スズメがベランダに来てるんだけどまた床面を探しまくってる。
中空のエサ台に餌があるて情報共有されないのかな?
中空のエサ台に気づいたスズメは独り占めしてて死んでしまったのかな?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 10:13:01.07 .net
>>641
店員さんこれ全部ください

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 11:54:56.88 .net
雀は集団で居る時は気は強いけど基本臆病
文鳥もそうだけど。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 13:57:31.48 .net
>>642
うちのチュンなんて
皿を怖がる(笑)

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 14:06:17.81 .net
ファーストペンギンと同じで、誰か一匹が餌食べてたら他のも近づくと思うけどね
そこが安全だと認識した個体が群れにいるかどうかで決まると思う

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 14:07:56.07 .net
>>652
群れて騒ぐ不良と一緒やな
警察が個別で対応したら想像より遥かに大人しいらしい
まあ不良は小鳥みたいに可愛くないからそこが問題だ笑

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 14:22:45.49 .net
>>653
皿に乗ると皿が動いて音がするんだけど、その音に驚くみたいだな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 15:02:58.07 .net
>>655
不良も優しくしてくれる人にはよく懐くんやで

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 16:40:19.91 .net
わたしはサイコパスですがスズメやカラスに懐かれて困っています

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 16:45:58.91 .net
慣れるまでかなり時間かかるな
餌台にしてる板を新調したときは3週間は掛かった
中には気にしないやつも居るが基本は怖がる
でも慣れると全く気にしなくなるな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 17:10:15.50 .net
いつも餌をたくさんやってるし明日はクリスマスズメサンタがプレゼント持ってやってくるんだろうなー楽しみだなー

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 17:21:31.66 .net
米を出せでチュン

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 17:23:35.15 .net
>>660
行くかも〜
まあ、気分次第だね
URLリンク(i.imgur.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 19:28:33.95 .net
URLリンク(youtu.be)
今日もチュンが来ない。
ベランダの床には索敵で来るのに。高いところがダメなんだろうか?
あと三日以内に来なければ米は撤去して、りんごを置く。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 19:35:34.72 .net
チュンへのクリスマスプレゼントは粟穂

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:41:08.50 .net
ウチは餌台を木で作って緑に塗ったのを
庭木に括り付けてる。
屋根も有る。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:50:03.58 .net
明日はカナリアシードと麻の実多めと米を出すからね♪
メリークリスマスチュン

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:59:16.36 .net
>>662
サンタチュンが来るといいな
ちっちゃな葛籠を背負ってるの

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 21:34:50.19 .net
青白く光る雀に転生 ここから幸せの青い鳥になる小説を書きたい ケンモメン設定考えて(権利は全て5chに帰属します [427379953]
スレリンク(poverty板)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 21:39:04.61 .net
糞と言うなのプレゼントをいつも車にしてくれてるわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 22:53:46 .net
>>667
かわゆすぎてジンマシンが出そう

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 23:03:41 .net
枕元に置いてあげたいからどこで寝ているか教えてほしいよ(グヘヘ)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 04:15:24.40 .net
>>671
おまわりさんこの人です

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 07:00:54.91 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 10:25:02 .net
>>659
そうですね
ケンカが激しいのでお皿を大きいのに変えたらその日は餌があまり減りませんでした
食い意地張っていますがそれよりも警戒心が強いですね
良いことです
でも慣れるのも早いですね
学習能力の高さに驚かされることがよくあります

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 10:27:59 .net
>>673
どうやら食後のようですがまだ食べ足りないのかな?
可愛いなぁ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 10:34:44 .net
>>663
ヒヨを追っ払ったらいい
ヒヨが居着くとチュンは消える

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 10:36:58 .net
>>656
なるほど!
ありがとー

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 14:21:07 4euyPi5E.net
いや、ヒヨを追い払ってはいけない。ヒヨは一応スズメより上位ランクのボス格である。
ヒヨが逃げると、スズメも危険なのかと勘違いして、一緒に逃げて行ってしまう。
ヒヨに先に食べさせて『よしっ、お前たち食べていいぞ』の掛け声で、チュンチュンやって来るから。
ヒヨとスズメの関係をよく観察して見て。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 14:54:39.24 .net
なるほど、ヒヨドリもスズメにとっては必要なのね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 17:26:57.62 .net
ヒヨ「すずめの文句はワシに言え!」

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 17:51:28.10 .net
ヒヨドリって日本ではありふれてるけど他の生息地ではほとんど見られないらしいね
日本に来る海外からの野鳥愛好家はヒヨドリを見たい人が多いらしい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 18:17:12.19 .net
キーーーーーッ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 19:01:24.02 .net
>>679
URLリンク(i.imgur.com)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 19:17:05.41 .net
>>683
かわいいww

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 19:53:33.10 .net
種が違っててもここまで付き合い長いと互いの姿が遺伝子に刻み込まれてるかもな
日本って島国だからそれこそ何千世代にも渡って馴染みの種同士が影響し合って生き延びてきただろうし

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 19:53:54.30 .net
>>683
ヒヨたんのオレンジもう少し下がいいなー

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:05:15 .net
>>683
かわいいけど、背景は明るい色にしたらいいのにw

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:06:38 .net
ニュウナイスズメって普通にいるものですか?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:11:49 .net
>>683
これTシャツにしたら売れそうだな
クラウドファンディングでどうよ?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:12:34 .net
>>688
あまり見る機会はないけど普通種です

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 20:34:50 .net
>>689
LINEのスタンプとして作った

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 21:30:00.74 .net
>>678
うちは逆みたい?
チュンが来てからヒヨちゃんが来る(笑)

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:04:23 .net
うちもチュンが先だな
仲は良くないが喧嘩するほどでもない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:10:16 .net
学校に遅刻した理由に 雀に餌をあげていた と書いたら怒られた
本当なのに(´・ω・`)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:22:39 .net
寒さでふっくらになってるけど首回りと後頭部が薄い子ちゅんにマフラーあげたくなる

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:31:46.97 .net
野生は協力にせよ敵対にせよほんと合理的だよね
無意味に群れを増やしすぎることもないし、別の鳥でも理由がなければ無用な争いをすることもない
でも小鳥に関しては、つがいは人間以上にベッタリだよね
一途で凄いと思うわ
たまに浮気するのもいるけど笑

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 22:42:26.34 .net
>>694
ワロタ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 23:13:54.19 .net
>>695
ちっちゃ〜いモヘアの黄色いマフラー
くれっ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 23:19:16.02 .net
ケーキのロウソクがチュンなら可愛いのに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 23:38:49.05 .net
>>689
URLリンク(www.ttrinity.jp)

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 23:43:27.07 .net
送料込み700円なら買う

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 05:05:38.20 .net
>>694
嘘か本当かではない。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 07:11:08.09 .net
>>699
火付けられんわい

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 07:15:17.78 .net
>>703
火は付けないお
チュンが乗ってるだけでかわいいと思った(´・ω・`)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 07:22:28.


717:83 ID:???.net



718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 07:43:37 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 07:45:17 .net
>>700
なんか味気無いなーw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 08:06:50 .net
>>705
今頃なら関東以南の低地の林、畑、河川敷の葦とかに群れでいるが
時々スズメの群れに混じっている事もある
関東なら渡良瀬遊水地で見られるが広いので…

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 08:39:13 .net
干支に雀を入れるべきだ!

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 09:00:37.07 .net
>>683
きゃわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 10:11:36.92 YGponON4.net
上杉家の家紋は竹と雀。戦国時代から、武将達にも愛されてきた。
日本のスズメは特に可愛いって、海外でも評判です。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 10:21:50.97 .net
URLリンク(i.imgur.com)

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 11:04:59.67 .net
>>706
視線の先には何が??

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:20:37.88 .net
>>712
怒ってる?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:24:43.87 .net
>>712
おっチュン

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:52:51.50 .net
>>709
鳥年があるけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 12:59:05.83 .net
干支のトリがニワトリなのは違和感あるね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 13:33:47.19 .net
>>708
ありがとうございます。頑張れば行けなくはないかなあ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 13:44:22.72 .net
>>718
自分の県の野鳥の会のHPで情報確認してから行くほうが確実だよ
ニュウナイスズメ程度なら電話すれば具体的な場所を教えてくれるんじゃないか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 14:11:00.48 .net
ニュウナイスズメと普通のスズメてスズメの世界では別物に見られてるのかね?
人間で言うところの「外人」て感じなのかね?
このスレ的にはニュウナイスズメやイエスズメも含まれてるの?
あのスレタイだとスレチになるんじゃないか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 14:20:48.29 .net
一般的にはtree sparrowだけど細かい事は良いんだよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 18:00:05.71 .net
今日はよほど寒かったのでしょう、今年はじめてメジロが来ました。
メープルシロップを出してあげたら嬉しそうになめてましたよ、
チュンにはカル〇ーのフルグラっていうシリアルを適量砕いて出してあげたら
盛況でした。アーモンド、かぼちゃの種も入っていたようで体に良さげです

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 18:28:56.25 .net
ありがとチュン

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 18:32:18.33 .net
いいもん食べてるなぁ〜

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 20:01:27.52 pIlezXPM.net
>>722
>チュンにはカル〇ーのフルグラっていうシリアルを適量砕いて出してあげたら
贅沢だなあ
うちは玄米とクラッカーが精々

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 20:41:15.30 .net
雀たち圧倒的に私たちよりいいもの食べてる…

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 21:17:08.57 .net
ウチはクズ米。
シロップの容器てどんなの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 22:33:10 .net
すずめの肩を揉んであげたい…

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 23:01:45 .net
立体駐車場にチュンがたーくさん並んでるの見れました
数を数えたらクリスマスだけに24,5匹いました
ちょっと嬉しかったです

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 23:32:39.75 .net
722です。シリアルをあげたのが贅沢っていったって、大さじ1杯程度ですよ〜w
>>727
シロップはペットボトルの蓋を入れ物にして植木鉢の上に置いてあげました。
少量だけど濃いせいか、満足してくれたようです 

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 23:33:59.69 .net
>>722
あんな甘い物あげて大丈夫なのか?
結構前にスタバでテーブルにスズメが降って来て、砂糖のまぶされたドーナツあげるのに躊躇したんだが
凄い勢いでねだって来るから中心部をほじくり出してあげた
そのせいでドーナツがズタボロにw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 23:43:46.36 .net
3時のおやつに多少ならね(•ө•)♡

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 23:55:52.55 .net
>>728
つまようじのとんがってない方ででコリコリと

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 03:52:10.24 .net
毎日庭の餌台にあげてると電線の上で待ってる光景はヒッチコックだよな
餌あげて戻ってくると既に修羅場と化しているし…w

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 03:59:36.92 .net
今日彼女と海辺デートしてた時に手に持ってたクリームパンをトンビに持って行かれたわ
手は切り傷になったし1歩間違えたら大怪我だったわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 07:13:20.57 .net
>>730
軽い容器だと踏んづけてこぼしちゃわないかな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 07:37:58.33 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 08:20:40.50 QiEift2r.net
↑この子は、頭部が平らだから、たぶん女の子でしょう。とても良く撮れています。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 10:41:42.10 .net
>>731
ドーナツの中心部をほじくりだして
分かるけど、なんか笑った

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 11:38:21.26 .net
チュンの餌場からミカン撤去しておせち料理あげたら、こいつに横取りされたわ。
URLリンク(i.imgur.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 11:43:28.85 UR4kQXeM.net
>>740
ヒヨちゃんwwww
元気だなあ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:24:58.90 .net
ヒヨたん甘いもの大好きだからなぁw
っていうかおせち早いですねw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 12:28:17.87 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 13:37:14 .net
>>743
こっ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 13:37:21 .net
>>743


758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 13:37:33 .net
>>743
みんな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 14:44:08.96 .net
>>736
>軽い容器だと踏んづけてこぼしちゃわないかな
私も最初はそう思ったのですが、あの乱暴なヒヨちゃんまでも美味しいものが入っているとわかると
こぼさないように慎重に三つ指ついて丁寧になめてるから笑えますよww
ちなみにメイプルシロップは100%純生って書いてあったので、混じりけなしの樹液のようです。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 16:08:52.85 .net
>>740
怪獣かよw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 17:43:08.67 .net
リハビリ様
おひ鳥さまシリーズ素敵ですが、
たまにモブシーンも見せて下さいな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 17:52:30.05 .net
ちゅん動画さん来年も続けてくださいね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 18:25:09.86 .net
>>743
だーるまさんが、、こ〜ろ〜ん〜、、だ!!!キリッ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 21:25:56.96 .net
>>750
チュンが非協力的だからやめようかと。
URLリンク(youtu.be)
このカメラデフォルト設定がなぜがマイクOFFで、また無音になってしまった。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 21:31:02.57 .net
やめたら主が寝てる時に鼻毛を抜いてやるでチュン

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 06:19:34.38 .net
URLリンク(i.imgur.com)

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:36:26 .net
>>753
それ、ものすごくビックリする
文鳥で経験

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:44:03 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 08:49:43 .net
>>752
伊達巻き食べるのかーw落としちゃったけどw

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 09:26:01.06 .net
>>757
でも戻ってこなかったなら食べないってことなのかなー

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 09:57:06 .net
伊達巻きが大き過ぎたから持って行けなかったんじゃない?
1/4にしてみて

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 10:11:04 .net
彼は戻ってこなかったの文字は細かくした伊達巻の画に被せてあったと思う
甘ければなんでも食べるのかと思ったけどそうでもないのかな
ちなみにうちに来るヒヨたんのごはんは焼き芋ですw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 10:21:18 .net
スレ違いのヒヨたんの話題だけになってしまったのでもうひとつ
元々、私は食べ残した焼き芋をヒヨたんに分けるベランダ食堂をしていました
ベタベタなお芋が僅かにこびりついたものを、コツコツカリカリと
剥がして食べるチュンの姿がいじらしく可愛く見えて、チュン用に残り物のご飯
を出すようになったのがチュン食堂のきっかけです
今ではキロ単位で小鳥の餌と青米を買っています...

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 11:23:40.40 .net
>>759
スズメが全然来なくなったな。
やっぱ中空のエサ台てダメなのかな?
地上に下ろすと来るのよね。
窓際&窓に吸盤で貼り付けたカメラてのがスズメ的に怖いのかな?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 12:32:31.43 .net
>>762
上にするとヒヨに見つかる
そしてチュンが遠慮する

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 12:40:54.25 .net
>>756
もう年の瀬か。。。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 12:53:54.94 .net
伊達巻きは重いからね
ヒヨでも流石に無理だ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 16:01:03.02 .net
>>689
トラックボールで描いたので大した絵じゃないですが、スタンプとして承認された。
URLリンク(store.line.me)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 17:38:04.93 .net
>>766
出来がいまいちwやっ


780:ツけ感が半端ないw



781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 22:05:58.63 .net
>>767
だがそれがいいでちゅん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 22:41:28.81 .net
今日はぎょうさんいたわ
URLリンク(i.imgur.com)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 23:09:03.73 .net
いいなあ 中々こんなに見ないし近くで見られないよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 00:42:26 .net
>>769
駅のホームで電車を待つチュンと駅員さん

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 02:44:50.94 ngS9yPcY.net
ハト先輩の存在感

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 03:11:47.92 .net
>>771
デカイローストチキンの周りに唐揚げが並んでる絵を想像するわ。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 07:10:01.73 .net
>>773
お腹空いててもそうは見えないわw

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 07:33:20.46 .net
URLリンク(i.imgur.com)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 07:39:59.12 .net
>>771
うまい例えだ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 09:01:16.86 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 09:23:59.64 UH3PxQ+c.net
もこもこダウンジャケット着てますね。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:16:33.01 .net
>>777
ブラジルのみなさーーん!!!!!!

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 12:41:42.78 .net
スズメの平均寿命20年!?
URLリンク(i.imgur.com)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 12:51:07.68 .net
>>766
買いました
いいでちゅんね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 13:59:30.17 .net
>>780
わろた
大半のニワトリは食用なので20年も生きられる訳がない

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 14:43:32.19 .net
>>782
ニワトリもただ飼育していれば長生きするんだべ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:06:25.34 .net
>>781
ありがとうございます。
チュンの青米用に使います。
もう少しマトモな絵をかけるようにペンタブレットを買ってしまいました。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:13:28.35 .net
>>784
この雰囲気は壊さないで欲しいでちゅん

799:定期貼り
19/12/28 16:18:47.94 .net
URLリンク(chujume.littlestar.jp)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 17:14:48.22 .net
>>786
その態勢だと天敵にもチュンだとバレないですね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 17:36:04.79 .net
今年も餌台を再開しようと思うのですが、皆さん何を置いておられますか?
とりあえず寒いので麻の実買ってきました。。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 18:07:20.11 .net
>>786
寒そうでちゅん

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 18:12:10.17 .net
>>786
コラァ!野糞禁止でチュンよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:08:30.09 .net
おお、これはスゴイ
空に浮かぶ巨大マンボウちゅん!

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:30:41.02 .net
>>786
これって一眼レフの望遠で10mぐらいから離れてとったものですか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:59:04.73 .net
>>786
たしかにこれ雪が雲で空に見える

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 22:00:20.01 .net
>>780
一桁間違ってるよね
恐らく0を入力してしまったパターン

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 00:24:20.41 .net
>>793
PCでデカイ画面で見ると雪にしか見えんが、スマホでみると空にみえる。www
まさに、
スズメが飛ぶ青い空は、未来の夢、キャンバスね

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 02:53:06.10 .net
>>754
いい!
ひっじょーにいい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 04:04:49.66 .net
>>794
いい加減なものだよ
飼い鳥と野鳥では条件が異なるし、種ごとになっていない
ハクチョウ、ツル、ワシ、タカ…

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 05:01:39.23 .net
チュン飛行船
みんなを乗せてどこまでも飛んで行くよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 05:22:41.95 .net
ほんとだ背景が雲に見える
雀の飛行船みたいで面白い

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 07:39:55.92 .net
おはようございます。
本日も全員無事を確認しました♪
こち


814:らは日増しに寒さが強くなってきたので先週から麻の実増量の増量しています。 今年はいつもの公園が例年よりかなり豊作で春先が楽しみです。 @神戸市 https://i.imgur.com/UgL2kVe.jpg https://i.imgur.com/cwtf57e.jpg https://i.imgur.com/pbA8R5W.jpg



815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 08:02:56.14 kwt+ihhS.net
栗饅頭がいっぱい落ちてる。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 09:34:57.72 .net
>>800
店員さんそれまとめて980円でください

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 10:10:56.17 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 10:11:56.76 .net
ちゅんは雲の上の存在 と言う事でつね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 10:32:07.73 .net
>>803
これはアンコ玉

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 10:37:46.13 .net
>786
天空の城ラチュタw

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 14:16:32.52 56Vj0WYA.net
いつもスズメにやってる米とうちで人間様が食べている米を
比較したら、スズメ用の方が高級だった。。
おまえら、心して食えよ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 14:39:28.60 .net
まさかスズメが食べているのが魚沼産こしひかりで、人が食べているのは国産ブレンド米(産地不詳)とか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 15:43:57.89 56Vj0WYA.net
>>808
いや、そこまで劇的な違いではない
スズメ用はササニシキ、人間用はひとめぼれ
値段をくらべてみたら、ササニシキの方が
高かった

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 16:00:52.98 .net
スズメにそれぞれ食べさせるとどっちが舌に合って早く無くなるんだろう
このサイト
URLリンク(www.furusato-tax.jp)
によれば、
ササニシキのほうがひとめぼれより柔らかそうだけど、炊いた後と炊く前では違うだろうし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 17:02:34.28 56Vj0WYA.net
>>810
ササニシキでもひとめぼれでも、金がかかって適わないから、
正月から、国産ブレンド米にグレードダウンするかw
もちろん、人間用の米のグレードダウンではない

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 18:15:03.10 .net
なんだかんだ月に2000-3000円は掛かるよね

827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 18:20:14.18 .net
誰や〜アオキの実食い散らかしていくのは〜

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:21:59.49 .net
URLリンク(www.youtube.com)
チュンの地上軍の索敵部隊が現れた。こいつらは宙空のエサ台を見つけられない個体ないのか?
ピヨピヨとかカッカッカていう音がするから新顔が来たかと思ったらあいつだった。
伊達巻はさらに半分にちぎってやったわ。

829:定期貼り
19/12/29 21:16:01.85 .net
URLリンク(chujume.littlestar.jp)

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:11:49 .net
>>815
4羽それぞれのまたとない瞬間を捉えたスゴい写真!!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:16:52 .net
>>814
ヒヨちゃん伊達巻き気に入ったみたいね
砂糖に反応するのかな
面倒でなかったらもっとちっちゃく切ってあげて(苦笑)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:25:49 .net
>>813
赤い実を食う奴といったらアイツしかいない

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 22:26:24 .net
>>814
伊達巻きカチカチで笑った

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 23:52:44.97 .net
すぅっずぅ〜っめー♪スッズッメなさいぃ貴方ぁ〜♪

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 00:35:04 .net
>>815
雀一匹ごとが違う事していてまるで絵画のような写真ですね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 08:43:24.51 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 09:23:30.57 .net
URLリンク(i.imgur.com)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 09:30:26.30 .net
丸い

839:定期貼り
19/12/30 18:15:59.35 .net
URLリンク(chujume.littlestar.jp)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 20:27:24.97 .net
体丸いし目も丸い

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 20:27:48.39 .net
>>825
良い顔してる。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 20:51:07.57 .net
>>817
細かくしてみた。
URLリンク(youtu.be)
今日も来なかった。チュンの今年の公演はおしまいなのかな?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 21:20:16.59 .net
ヒヨが伊達巻きを叩きつけてカンカン音してるの電車内で笑ってしまった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 21:25:48.60 .net
伊達巻きで ビートを刻む ヒヨドリYo!

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 22:29:16.86 .net
>>828
伊達巻きゴチでした
ヒヨ子に代わって御礼申し上げまする
うまそうに食ってるね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 22:37:05.96 .net
カンカンカンカンバンサンカン

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 23:13:04.31 .net
はみだしちゃったけど
URLリンク(chujume.littlestar.jp)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 23:36:09.04 .net
>>828
伊達巻きだけ完食とはすごいですね
あとカメラポジション最高っす

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 23:37:54.57 .net
>>831
床に落としてしまったので、捨てるくらいなら鳥たちにて感じなんですけどね。
柔らかいうちにチュンに食べてほしかったんだが・・・・。
ちなみに卵が入っているんだから共食いじゃねえの?
それにしても角切り大根は不味そうに食ってるな。
よほどひもじいのかチュン用の米をヒヨが食べてる。www

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 06:13:04.60 .net
ヒヨドリってさ、冬に赤い木の実を食べて赤紫色のウンコするよね
あの実美味しいのかな?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 06:52:03.46 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 07:08:16.87 .net
みなさんよいお年を♪

URLリンク(i.imgur.com)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 09:03:49 JkvDSTvR.net
すずめの皆さん、すずめを愛する心優しい皆さんも、良いお年を。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 09:10:31.02 .net
スズメの非協力的さは異常
年賀状用に撮ろうとしたのにやたら警戒して逃げて一匹もおらず!

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 10:11:33.90 wjX1P05V.net
>>840
視線を向けただけで逃げるんだから
そんなもんだろwwww

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 10:36:57 .net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      __       台風さま今年は害鳥駆除ありがとうございました。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 11:21:34.07 .net
URLリンク(youtu.be)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 13:51:04.66 .net
URLリンク(youtu.be)
今日も索敵部隊が来てエサ台を気にしてるようだが、攻略してはこない。
ヒヨはエサ台を攻撃しいる。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 14:24:15.39 .net
三日前から右足首切断のちゅんを見かけるようになった。
イソヒヨドリのオスで見かけたことあったけどちゅんは初見だった。
でも動きが他のちゅんらと変わらなく元気です

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 16:25:08.96 .net
風が強くてお米が飛んでそれに着いていくチュンかわいい

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 16:53:03.01 .net
日暮れは遅くなったね
今も食べに来てる。晩ご飯だな。
自然界に餌が無いのかかなり増えて来た。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 17:12:31.22 .net
>>846
我が家はパンだけど今日全く同じだった。w

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 17:49:44.38 .net
>>845
セキレイでは見たことある
頑張って生き延びてほしいね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 18:29:55.73 .net
みんな、良い年をお迎えください!
チュン、元旦はたくさん餌あげるから
待ってろよ〜!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 19:02:16.88 .net
風が強いな
明日の朝にはやんでますように

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 19:04:13.07 .net
皆さま良いお年を
URLリンク(i.imgur.com)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 19:04:56.56 .net
>>852
名作!

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 20:29:25.40 .net
合法に捕獲されたスズメから産まれた雛スズメを育てるのも違法なんでっか?

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 20:40:44.98 .net
愛チュン家の朝は早い
来年もみなさま受け持ち地域でのサポートよろしくお願いします

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 23:20:22 .net
寧ろ雀が減ってるなら雀ブリーダーは必要でしょうね。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 23:23:53 .net
歌詞間違えてるぞ。
スズメが飛ぶ青い空は、未来の夢、キャンバスね

872:
20/01/01 00:05:25.25 .net
あけおめ〜!
URLリンク(chujume.littlestar.jp)

873: 【217円】
20/01/01 00:35:26 .net
あけおめ〜
ちょっと早く起きて粟穂とみかんをおいとくからね〜

874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 00:38:52 .net
あけおめでチュン!
明日朝はお米と小鳥の餌とナッツを用意しておくからねー!

875:
20/01/01 04:00:57.92 .net
あけおめ

876:
20/01/01 05:11:20.71 .net
あけましておめでチュン
ごはん準備中ですよ〜
お正月らしく何かスペシャルにしたいけど...
これといったものが無いなぁ...
エゴマ増量でいいかな?
チュン達、チュン好きの皆さま、今年もお世話になります
よろしくお願いします

877:
20/01/01 05:12:21.86 .net
はずれって...(;∀;)

878:
20/01/01 05:18:45.95 .net
書き込むごとに変わるのですね
それにしても大凶とは...(;ω;)エゴマ増量じゃダメか...

879:
20/01/01 05:40:49.55 .net
あけましておめでとうでちゅん!
>>858
カワイイでちゅん
>>864の大外れは>>863の大凶が大外れ、つまり大吉ってことでちゅん

880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 07:03:23.74 .net
>>858
あらかわいい

881:
20/01/01 07:26:49.32 .net
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします♪
日の出前に二ヶ所とも全員集合してました。まだまだ寒くなりますが全国の野鳥さん寒さを乗り越えて全員で桜をみましょう。
@神戸市
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

882:
20/01/01 08:00:56.59 .net
>>865
ありがとうございまチュン
これはよーく考えてみろでチュンと言われたのだと思い、
普段は栄養価を考えて入れてない白米を足してみました...
チュンが喜んだかどうかはわかりませんが、全体的に増量したせいか
食べ残しが多く、普段はシードのお皿に来ないツピたんやメジたんも来て
スペシャル感がありました
ありがとう小鳥達

883:
20/01/01 10:31:43.56 .net
あけましておめでちゅん^^

884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 11:33:07 .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
あけおめ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

989日前に更新/204 KB
担当:undef