【たつき/irodori】8m ..
[2ch|▼Menu]
547:メロン名無しさん
21/01/27 17:53:09.92 .net
>>532
ちなみにへんたつでナイスボートネタが出たのは
たつ信アンチスレでナイスボートネタが出た後だったりする

548:メロン名無しさん
21/01/27 18:24:24.05 .net
もうLive2Dで伊佐絵を雑に左右に動かしてとかでいいからアニメ作ればいいのに
こいつへの要求レベル考えれば別にあのツールを十全に使いこなす必要なんてないし

549:メロン名無しさん
21/01/27 18:48:40.68 .net
PPP予告方式でOK

550:メロン名無しさん
21/01/27 18:51:01.84 .net
>>539
映像はそれでよくても中身を作る能力がね…
ただのグダグダ世間話ですら使い回して「かーっカットで調整大変だったわーっ」とかアニメ作りバカとは思えませんわ

551:メロン名無しさん
21/01/27 19:21:33.03 .net
脚本費尋ねたらクソニートと罵られるのなら
石井マーク退所した時の声明の「役員」とは誰ですか?そもそも何があったのですか?と尋ねたらどうなるんだ?

552:メロン名無しさん
21/01/27 20:17:25.60 .net
>>540
パラッパラッパー方式か

553:メロン名無しさん
21/01/27 20:58:54.47 .net
本当に面白い会話劇が作れる・製作フットワークが軽い・大人として仕事できるなら
見た目がそのレベルでもマジで成り立つんだけどどれも全く当てはまらないからな…

554:メロン名無しさん
21/01/27 21:04:26.64 .net
本編の長さからしたらそこそこ時間かけてたはずなのに切り張り使い回しって普段何してたのよって話なわけで
今はどの程度のもの作ってるの?というかそもそも制作できてるの?っていう

555:メロン名無しさん
21/01/27 21:33:36.55 .net
作っててくれないと困る 笑いごとにできないから

556:メロン名無しさん
21/01/27 21:36:16.82 .net
ゴジラ使ってこのリアクションの薄さ
エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
9時間
URLリンク(a-g.shop)
Akiba幻装のコラボ第2弾はあのゴジラです!!
東宝さんありがとうございました。
LAM君コラボのモスラデザインはめっちゃカッコいいので是非買って下さい!!
引用ツイート
Akiba幻装
@akibagenso
9時間
「Akiba幻装」コラボ第2弾「ゴジラ」が本日リリースされました!
日本が誇る世界的怪獣 ゴジラとのコラボTシャツ&スウェットです。

557:メロン名無しさん
21/01/27 21:53:06.37 .net
まずオタクをターゲットにしてますみたいなブランド名がオタクからも手が伸びづらいしアキバをオタクの代名詞にするのももはや周回遅れの感があるし死ぬほどダセエブランド名だな誰だこれ考えた奴

558:メロン名無しさん
21/01/27 22:15:32.57 .net
まあこのブランド自体への評価はともかく
なんで敏腕Pモクリほぼ沈黙させてこんなことやってんの?
普通実績が評価されてる人がTシャツ係になんて回されないだろ

559:メロン名無しさん
21/01/27 22:24:01.99 .net
こんなクソみたいなルックスでも天下を取れた!で話題をとったはずなのに
徐々に制作ペースやクオリティの低下が露呈して
なんでもいいからとりあえず1つ完成したら勝ち!みたいな空気になってしまうの限界村コミュニティあるある

560:メロン名無しさん
21/01/27 22:56:33.22 .net
>>549
モクリは福原のプロジェクトでもないし (さわえみか & 舟越主体)、
アニメ化の話が動き出さない限りは居場所がないと思う。

561:メロン名無しさん
21/01/27 23:15:35.63 .net
実はここでも話題にはなってないけど福原はおとなの防具屋さんで音楽「プロデューサー」として
名を連れている。wikiにしっかりと記載されている。正真正銘のアニメの仕事なのに
ツイッターで触れないのは謎。
ついでにそこの主人公の声優は「石井マーク」・・・
本当に何でだろう?

562:メロン名無しさん
21/01/27 23:19:53.02 .net
>>552
実は2期目なんだよなぁ

563:メロン名無しさん
21/01/28 00:06:31.65 .net
何だこの書いてあるだけって感じのデザインは
納得できない

564:メロン名無しさん
21/01/28 00:30:32.53 .net
どこにゴジラ感があるのか本当にわからん

565:メロン名無しさん
21/01/28 01:38:18.82 .net
>>552
たしかだいぶ前に話題になってたよ
それを根拠に珍獣は「マークをクビにした役員は福原じゃない」とか主張してた

566:メロン名無しさん
21/01/28 01:38:23.97 .net
ゴジラグッズはそもそもアパレル関係メチャメチャ充実してるし
漢字表記は「呉爾羅」で中国語表記の「哥斯拉」は一般的じゃない
ガンダムを漢字で表現するのに「頑駄無」じゃなくて「高達」って書いてあるみたいなもん

567:メロン名無しさん
21/01/28 02:29:44.37 .net
>>493
逆から読めば「あにもる」
Animalと一字違いなんだから「けもの」を意識してんだろ、めっちゃ気色悪い

568:メロン名無しさん
21/01/28 02:30:17.70 .net
>>558
逆からじゃないわ、アナグラムな

569:メロン名無しさん
21/01/28 02:40:01.30 .net
>>551
もくりが盛り上がってないのもそこにあると思うんだよね
>アニメ化の話が動き出さない限りは
メインキャラにすら物語の一つもないんだからそりゃね…

570:メロン名無しさん
21/01/28 03:01:30.48 .net
>福原慶匡さん(以下、福原) 
>「ストーリードリヴン」「キャラクタードリヴン」という言葉があります。
>要は物語が先か、登場人物が先か、という話ですね。
>今回は最初に「モクリ」の3Dモデルがあって、そこに僕らや開拓者の皆さんがお話を肉付けしていくわけですから、
>完全にキャラクタードリヴンです。
そもそもこの福原の認識が間違ってるんだよな
ストーリードリヴン・キャラクタードリヴンはあくまで物語の作劇作法の違いであって
プロットメインかキャラクターメインかであって物語自体はどっちにもあるのに
物語なしでキャラのガワだけ渡して二次創作しろって言われても基本的に盛り上がるわきゃない

571:メロン名無しさん
21/01/28 03:04:32.00 .net
今更ながら公式のスタッフインタビュー読んだけどひどいなこれ
神谷浩史が受けた演技指導を語ってるんだけど
事前にどう演じればよいのか聞いたところ「『ハウルの動く城』の、城が動く感じ」と言われて。全然想像がつかなかったんですよね……。今日のアフレコでも「とりあえず闇雲にやってみるので、落ち着いて聴いてもらっていいですか?」とお願いする流れになるんじゃないかな、と思ったら、案の定そうなりまして(笑)。しかも、現場では『ハウル』ではなく、「マツコデラックスさんみたいに演じてください」と言われ、「自分の中には1ミリもないものを要求されているけど、さすがにできないことをやれとは言われないだろう……」と思いながら演じました。

572:メロン名無しさん
21/01/28 03:36:50.38 .net
たつ福関連作品伝統のインタビューに見せかけた声優によるクソ現場告発

573:メロン名無しさん
21/01/28 03:37:22.30 .net
プロデューサーがアニオタである必要はないがあまりにもアニメというジャンルへの熱が感じられないのが現状に繋がってる

574:メロン名無しさん
21/01/28 03:50:51.95 .net
とっとともとの女衒商売に戻れよ無能pw

575:メロン名無しさん
21/01/28 03:52:50.87 .net
駿がキムタクにハウルは流れ星があたった少年ですとか説明して「は?」って思われたエピソードあるけど、
みんなそれ真似して曖昧で抽象的な演技指導すれば天才っぽいって思ってない?
神谷さんってインタビューとか聞く限り、自分の声は基本一つの楽器みたいなもので、出せる音は決まってるからどういうキャラかで演技詰める、ってタイプらしいけど…
あんまり困らせないであげてほしいな

576:メロン名無しさん
21/01/28 05:15:54.67 .net
尊師も黒豚も手詰まり感がすごくて笑うわ
穀潰しだよなぁ

577:メロン名無しさん
21/01/28 05:42:45.41 .net
がおられ

578:メロン名無しさん
21/01/28 07:40:38.41 .net
>>560
やりたいことは東方艦これ刀らぶ系の「キャラをファンが勝手に動かしてくれる」やつかな
けどあれって元ネタに伝説や歴史というバックストーリーあるから
キャラの名前と設定だけポンと出されてオラ二次創作しろやって言われてもその…困る

579:メロン名無しさん
21/01/28 07:43:20.19 .net
モクリってそもそも二次創作推奨だっけ

580:メロン名無しさん
21/01/28 08:45:22.81 .net
モクリは二次創作公認
商売してもいいけど公式の方針には従ってねって感じ
CFリターンの設定資料集がコロナで遅れてるので二次界隈は世界観の読み込みに苦労してる
PVアニメと漫画とメテコレブカでさわえ×つくしワールドがようやくわかってきたところ
アバターは製作や売り買い始まってる
VRでアニメの中に入れるのがメインコンテンツなんじゃね
つくしあきひと来てたけどアバターがガチで笑った
URLリンク(youtu.be)

581:メロン名無しさん
21/01/28 08:47:22.24 .net
>>564
まずアニメへの情熱があればけもフレ1の映像見て
これの監督を天才に仕立て上げるのが無理だと気づくだろうからなあ

582:メロン名無しさん
21/01/28 08:48:34.97 .net
むしろ二次創作で盛り上げてくれってコンセプトやぞ

583:メロン名無しさん
21/01/28 08:54:48.14 .net
一次創作が何も無いのに盛り上がれるわけねーだろ
そんなことが出来たのは初音ミクくらいだわ

584:メロン名無しさん
21/01/28 09:03:58.50 .net
初音ミク自体のカテゴリーは楽器みたいなもんやし、商売上そこまで設定こねる必要なかったしなあアレ

585:メロン名無しさん
21/01/28 09:09:12.84 .net
ミクはアプリケーションだからな
バンドマンやDTMやってる人やセミプロ、アングラ系が面白がってツールとしてボカロ使い、音楽作れなくても絵や3Dや工作やらへと派生していった
人気出始めたときに和田アキ子に否定されたことで、さらに客観性やいつか終わる存在っていう奥行きが出た

586:メロン名無しさん
21/01/28 09:38:01.81 .net
VRでアニメ見せるのと二次創作って相性最悪じゃね?
基本的に視覚完全に世界の中に放り込まれたら想像の幅が減るというか、没入感あればあるほどそこで作品消費終わりそう
まして生態系は設定で決まってそうな、描き分け難しい謎生物とか、、、
誰かが女体化でもしない限り一般オタク層で創作の輪が広がるとは思えない

587:メロン名無しさん
21/01/28 09:43:41.86 .net
いずれにしても初音ミクが流行って今もコンテンツとして成り立っているのは当時の時流に上手く乗れたからってのがあるだろうし
今同じような事をやろうとしても何らかのトリガーが無ければコンテンツとして盛り上がるのは難しいと思う

588:メロン名無しさん
21/01/28 09:46:45.36 .net
ボカロ系以外の二次で跳ねた媒体って一次のお話や設定がしっかり魅力的であってこそだよな
二次で盛り上げたいからこそ先に公式がアニメや漫画バリバリ展開して最初に弾みをつける必要はある

589:メロン名無しさん
21/01/28 09:47:17.71 .net
>>577
真フレ乙
想像の幅がたくさんある筈のケムリクサは二次創作も壊滅しているぞ

590:メロン名無しさん
21/01/28 09:55:57.34 .net
あまりキャラ立ってもいない髪の色が同じ連中と廃墟しかないのは別の意味で厳しいっす…

591:メロン名無しさん
21/01/28 09:59:49.07 .net
二次創作が伸びるのは史実系、それも個々人がうるさ型のミリ関係や、絵が多少拙く統一感がないデザインや、育成要素のあるキャラゲーや、本編が鬱展開多くて救済したくなる萌え系、あとは性のはけ口になりそうなエロい奴
モクリは全部キモを外してる気がする

592:メロン名無しさん
21/01/28 10:04:38.49 .net
>>580
今どきセカイ系は相当なキャラ陶酔とナルシシズムがないと描けないっス…
オリジナルポエム垂れ流す同人が流行った90ー00年代ならともかくさ

593:メロン名無しさん
21/01/28 10:14:01.64 .net
歌を作りたいけど自分じゃボーカルは出来ない、他人に依頼するのもハードルが高いって人にとって、ボカロは画期的で理想的なツールだったからな。

594:メロン名無しさん
21/01/28 10:31:25.41 .net
>>582
けもフレは結構外してるな
まあ伸びてるってほど伸びてないし当然か

595:メロン名無しさん
21/01/28 10:34:51.89 .net
けもフレは元絵の頭身が低くてフェティッシュな部分はしっかりあるのが二次創作しやすい土台にはなってると思うけど
デザイン凝りすぎてたり言っちゃえば飽和しきってる擬人化物なのが痛いのかな
一期は見た目の拙さがイナゴ絵師に受けてた面はあると思うわ

596:メロン名無しさん
21/01/28 10:38:18.66 .net
東方とかもはやキャラが出てこなくても幻想郷に居る人だけで創作が成立したりするからな
けもフレもそのポテンシャルは高いと思うが

597:メロン名無しさん
21/01/28 10:42:04.72 .net
二次創作ってのはいわば公式でやらない、できない隙間を埋めるためにやる側面があるからある程度公式がしっかり土台を作った上で程よい隙間が必要なわけよ

598:メロン名無しさん
21/01/28 10:42:21.77 .net
>>587
実際パークのスタッフに焦点当てた合同誌とか出てたもんね
でもそれは舞台設定がしっかりして尚かつ奥行きがあるから出来ることでケムリやモクリはまず地盤を固めなきゃって段階だと思うんだよね

599:メロン名無しさん
21/01/28 10:46:13.35 .net
史実系=動物の生態
個々の人がうるさ型=動物の習性を再現しているかどうかが議論される。
絵が多少拙く統一性の無いデザイン=フォト
育成要素があるキャラゲ


600:[=ネクソン、3 本編が鬱展開多く=元動物はすでに絶滅、セルリアン、最終的に崩壊するパーク 性のはけ口=美少女いっぱい 全部あてはまってません?



601:メロン名無しさん
21/01/28 10:53:41.91 .net
>>589
記憶が正しければスタッフのみの作品は無かった気がするから出さなかったけどやろうと思えばスタッフのみでも成立できるだろうからね
モクリはまだ分からんけどケムリはもう固める気も無さそう

602:メロン名無しさん
21/01/28 11:03:48.43 .net
>>589
そこにクサのキャラを混ぜ込んだ珍獣がいたっけね

603:メロン名無しさん
21/01/28 11:08:45.91 .net
>>592
詳しくないんだけどそんなやついたのか……
主催もしっかりチェックしてほしいけど常識の外で生きてんなあいつら

604:メロン名無しさん
21/01/28 11:11:33.54 .net
差し替えが事実上不可能の段階で初めてぶっこむ尊師スタイルやったからな

605:メロン名無しさん
21/01/28 11:20:29.07 .net
廃墟は廃墟でもけもフレは動物園の廃墟って設定があるからね

606:メロン名無しさん
21/01/28 11:41:48.39 .net
>>593
参加規約には無かったからね
なおその後の合同誌の参加規約には「けもフレと関係のないキャラを出すことは禁止」という文が加わった模様

607:メロン名無しさん
21/01/28 11:51:41.52 .net
>>596
なんと言うか……
割り箸袋の「爪楊枝に注意」とかコーヒー店の「熱いので注意」なんて但し書きはこういう常識の外にいる奴らのせいで生まれたんだなって良くわかるな

608:メロン名無しさん
21/01/28 12:18:12.34 .net
>>593
広告ページではヘルメット付けてパークのスタッフの様に見せて
それ以降はわかばっていう確信犯だったからなあれ
しかも極道入稿で差し替えすら不可能なくらいギリギリに提出という

609:メロン名無しさん
21/01/28 12:29:29.42 .net
ケムリクサファンってそういう人たちなんですね

610:メロン名無しさん
21/01/28 12:41:28.92 .net
迷惑行為すればなりすましになる連中だからな

611:メロン名無しさん
21/01/28 12:59:06.63 .net
>>596
コミティアでも尊師のけもフレ同人誌以降に新たな規約が加わったみたいだし
どちらも歴史を作っているナ!

612:メロン名無しさん
21/01/28 13:01:02.38 .net
>>597
「なんか完結後に作っていいですか?」に「あぁ一枚絵上げるのかな」と勘違いした細谷吉崎みたいな話だな

613:メロン名無しさん
21/01/28 13:01:05.32 .net
>>582
>>590
>救済したくなる萌え系
当てはまるのによりによって無視される1のアードウルフ…

614:メロン名無しさん
21/01/28 14:37:53.33 .net
>>603
実際1放送後にはアードウルフ救済モノのオリ主SSや二次創作が割とあったしなぁ

615:メロン名無しさん
21/01/28 15:10:10.83 .net
雁夜おじさんが救済したくなる萌系キャラと申すか
この手の奴って「○○ちゃん可哀想」と「俺は可哀想だ、○○ちゃんも可哀想だ、故に俺は○○ちゃんだ」の2パターンあって
後者のパターンぶっちゃけ「現実とフィクションの区別が付いてない奴」なんだよな
大抵の場合神様視点で物申してるのも「現実とフィクションの区別が付いてないからサリーアン問題が解けない」が理由っていう

616:メロン名無しさん
21/01/28 15:21:52.14 .net
鬱やシリアス展開って
エヴァのRE-TAKEって同人みたいにとにかく作中キャラを物語上で救いたいって二次もあるし、
ただほのぼの時空に突っ込んで作中殺し合ってた二人が仲ヨシに!みたいな二次や、
あ、このキャラの絶望顔もっと見たいし描きたいからさらに鬱なもの描いちゃえ!って二次まで
色々派生するからね

617:メロン名無しさん
21/01/28 18:04:59.86 .net
ドラマみたいにはーいお疲れ様でしたーとかNGシーン集に派生しやすいのも鬱やシリアスだから
ギャグや日常系だとこれとは逆に実は…でギスギスさせる二次創作あるけど

618:メロン名無しさん
21/01/28 18:08:10.01 .net
>>547
しまむら?
いやしまむらは大手だからもうちょっとわかりやすくするわ

619:メロン名無しさん
21/01/28 19:01:29.49 .net
URLリンク(twitter.com)


620:tasm/status/1354635614465847298?s=21 これは独り言だと思って聞いていただきたいのですが、 同人誌を書いていた人間が商業誌を書いて、一番意識が変わったのは「情報の取り扱い」です。 商業誌は(同人誌でも本当はそうなのですが)作家だけの作品ではないので、情報公開のタイミングには慎重にならないとな、と意識しています(-ω-) だそうですよTさん (deleted an unsolicited ad)



621:メロン名無しさん
21/01/28 19:20:44.17 .net
中々権利意識の高い(当たり前の)人だな
URLリンク(twitter.com)
特に、「未発表の情報がポロッと本人のツイッターからこぼれる」ということはもうできないので、たいへん恐縮ですが、同人の頃のように、リプにきた質問に直接お答えすることはできません……。FAQとかがちゃんとできたら、そこで載せる内容の参考「にするかもしれません」ので、それでご容赦ください
URLリンク(twitter.com)
俺が発信できる情報は、編集さんからきちんと「発表していいよ」と許可もらったものか、既にどこか別の場所で公開されている情報だけ
実は隅っこに書いてあって、知られていないだけの情報、とかはガンガン言及していきますので、そういうところでお答えできる範囲では、いろいろ言えたらなと思います
(deleted an unsolicited ad)

622:メロン名無しさん
21/01/28 19:34:42.16 .net
ごく当たり前のことだけどこれ守れない人多いんだろうな

623:メロン名無しさん
21/01/28 19:41:25.56 .net
守れない奴が珍獣予備役なんやなって

624:メロン名無しさん
21/01/28 19:59:44.86 .net
未発表の資料(監督の頭の中にある)…!?

625:メロン名無しさん
21/01/28 20:06:30.42 .net
暇そうですね
エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
6時間
clubhouseやってます。
アニメ談義しましょう。

626:メロン名無しさん
21/01/28 20:14:22.01 .net
アニメ談義する暇があるとかクソニートなんてすか?

627:メロン名無しさん
21/01/28 20:16:37.11 .net
アチャンポン
@akachanhompo
1月11日
ふとアニメ版けもフレのプロデューサーだった福原氏は今なにしてんだろと思ってTwitter見てみたらずいぶんとイキってレスバしてたんだけど、いやあなたたつき監督と製作委員会との仲立ちすらまともに出来ず音を上げてたじゃん、自分のケツすら拭けてねえのにその態度なんすかそうすかってなった。

628:メロン名無しさん
21/01/28 20:21:40.86 .net
だそうですよ
聞いてますかウルブリニさん?

629:メロン名無しさん
21/01/28 20:22:11.98 .net
ただのラジコン屋とTシャツ屋のスレをアニメサロン板に立てるのはやめてください!

630:メロン名無しさん
21/01/28 20:23:56.26 .net
>>617
暗黒面!暗黒面!

631:メロン名無しさん
21/01/28 20:29:29.03 .net
>>618
どちらも自称アニメ業界人だから…
たつき/irodori
@irodori7
アニメーター・監督・自主制作とか/けものフレンズ/ケムリクサ/ irodorinfo@gmail.com/ 諸々あまりお返事返せませんが、ありがたく読ませていただいておりますー
エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
@fukuhara_ystd
アニメPの仕事を中心に色々やってます。エンタメ業界の話を呟きます。クリエイターの方は特に気軽にご連絡下さい。
【アニメ】モクリ、ケムリクサ、けものフレンズ【音楽】川嶋あい、井上苑子、水曜日のカンパネラ、BiS、CUBERS【サロン】つんく♂、しみけん

632:メロン名無しさん
21/01/28 20:33:08.60 .net
>>620
なんで上の方はへんたつが入ってないんだよ

633:メロン名無しさん
21/01/28 20:47:01.84 .net
ゴジラ使ってこれってすげ〜(褒めてます)

エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
1月27日
URLリンク(a-g.shop)
Akiba幻装のコラボ第2弾はあのゴジラです!!
東宝さんありがとうございました。
LAM君コラボのモスラデザインはめっちゃカッコいいので是非買って下さい!!
2
11
19

634:メロン名無しさん
21/01/28 20:48:51.77 .net
>>621
作品に「値しない」んじゃないの

635:メロン名無しさん
21/01/28 20:59:21.53 .net
福原さんが最後に「たつき」ツイートした日
なんとケムリクサ放映の半年前

エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
2018年7月21日
会場で初めて見た方が多く、とても見入って頂き嬉しかったです。たつき君の持つ魅力が万国共通に伝わるのを実感出来とても有意義な時間でした。
引用ツイート
たつき/irodori
@irodori7
2018年7月20日
ビリビリ動画さんのBILIBILI WO

636:メロン名無しさん
21/01/28 21:03:34.23 .net
尊師はなんと一度も「福原」って呟いてないぞ

637:メロン名無しさん
21/01/28 21:05:20.58 .net
たつき/irodori
@irodori7
2017年4月3日
返信先:
@yosRRX
さん
ありがとうございました、吉崎先生!またジャパリパーク探検しましょう〜!
たつき/irodori
@irodori7
2017年3月25日
けものフレンズ一挙放送で何かすごい記録が出たそうな…しかも吉崎先生まで来て大騒ぎ…? うぐぐ…終わったら見る…全部終わったらめっちゃ見るぞ…!

638:メロン名無しさん
21/01/28 21:14:19.25 .net
2018年7月・・・何だっけ?香港行ったときだっけ?

639:メロン名無しさん
21/01/28 21:20:51.81 .net
たつきのために作ったのでは?もうないけど
エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
2014年1月15日
ちょい前に石ダテさんもツイートしてたけど、石さんとたつき君とでヤオヨロズというアニメスタジオ作りました!
いつまでもこのメンバーでアホな事やってけるように頑張りますね!
皆さん僕らに飽きるまでお付き合いしてもらえたら幸せです。

640:メロン名無しさん
21/01/28 21:30:55.55 .net
多分クサ落として大変なことに、って冷奴
自社買いでステマ発動したけど珍獣金払い最悪
そしてヤオヨロズ解散って冷奴

641:メロン名無しさん
21/01/28 21:34:31.29 .net
6年も保ったんだ。許してやれよ

642:メロン名無しさん
21/01/28 21:42:14.77 .net
―放送を落とした場合、どのようなペナルティーが科されるのでしょうか。別のアニメ関係者に取材したところ、「主要局の場合は制作会社が倒産に追い込まれるレベルの違約金が発生する」との話もあるのですが
進行:確かにそのような形ですね。ただ責任の所在がどこにあるかによるとは思います。
石井:でも、これだけ放送を落としてしまう番組があるということは、そこまでペナルティーが厳しくないのかもしれないと考えてしまいますね。
進行:局からのペナルティーは結局、「製作委員会」として納品する以上は「製作委員会」に科されるので、利益と同じように痛みも分散するわけです。ただし、製作委員会方式を取らない場合は、当然のことですが制作会社に全ての責任が来てしまいます。

643:メロン名無しさん
21/01/28 21:51:31.53 .net
88: 以下、\(^o^)/がお送りします 2018/10/03(水) 01:15:38.924 ID:jy7OHFGi0
落として放送延期なったことある?
91: 以下、\(^o^)/がお送りします 2018/10/03(水) 01:17:04.381 ID:nJTb43LN0
>>88
そんなことしたら会社潰れるw
違約金で何千万も取られる

644:メロン名無しさん
21/01/28 22:02:15.47 .net
田辺茂範
@s_tanave
2017年3月29日
本日、「けものフレンズ」最終回です。
自分が企画に参加したのは、2014年だからもう3年も前。
こんなに多くの方に楽しんでいただける作品になって嬉しい限りです。
よろしくお願いします!
『第12話 ゆうえんち』本日深夜1:35〜テレビ東京にて

645:メロン名無しさん
21/01/28 22:07:05.20 .net
けもフレ一期もクサも低予算が〜みたいに言われることあるけど
両方延期してるから本当に低予算だったとしても結果他と変わらない予算かかってるとは良く言われてるよね

646:メロン名無しさん
21/01/28 22:10:01.48 .net
低予算は結局見た目のクオリティ低すぎて低予算じゃないはずがないってだけだからねえ
せいぜい(まともな頃のだが)安い早いのヤオヨロズに頼んだ時点で予算それほど高くないんじゃないかぐらい
一方で遅延はほぼ確実に事実と考えると下手すりゃ普通のアニメよりよっぽど…

647:メロン名無しさん
21/01/28 22:12:34.37 .net
>>624
闇が深そうw

648:メロン名無しさん
21/01/28 22:15:11.28 .net
ケムリ放送中は黒豚の方はなんとか仲良しアピールしようとしてたのに尊師サイドは完全ノータッチだったのほんとかわいそ
誰のせいであんなに生気無くしてたと思ってたんだと今でもその辺は同情しちゃう

649:メロン名無しさん
21/01/28 22:19:41.04 .net
>>633
個人的にだけど、色んな動物のネタを散りばめたのが田辺さんで
アプリ版とのリンク設定を盛り込んだのが吉崎先生だと思うのよ
そうすると尊師の手によるのってマジで
あの寒い異世界無双だけなんじゃないか?ってのは考え過ぎか

650:メロン名無しさん
21/01/28 22:21:15.35 .net
こはん以降露骨に鳴りを潜める動物要素と脚本クレジット
吉崎先生のtweetを照らし合わせると……

651:メロン名無しさん
21/01/28 22:24:19.17 .net
ケムリクサに触れてる実質最後のツイート
(声優の結婚のお祝い除く)
そして2020年3月31日ヤオヨロズ解散
エンタメ情報をつぶやく福原慶匡(8millionの代表)
2019年12月27日
アニメ部門賞にケムリクサ!ありがとうございます。
沢山沢山つぶやいてくださった皆様のおかげです!
#Twitterトレンド大賞2019

652:メロン名無しさん
21/01/28 22:24:36.68 .net
ヤオ自体はけもフレの一番最初のPV(バンバン)から関わってるので
福原は一応けもフレ初期からプロジェクトに関わっているとは思う

653:メロン名無しさん
21/01/28 22:28:21.98 .net
>>639
タライに乗ったりロッジ行ったりする頃には
もう本当に登場動物を他の動物に入れ替えても全く変わらんレベルになるからなあ

654:メロン名無しさん
21/01/28 22:29:46.16 .net
天災監督はケニア生まれで動物に世界一詳しいはずなのに

655:メロン名無しさん
21/01/28 22:32:01.92 .net
ケニアではカメレオンは擬態じゃなくて光学迷彩するしアルマジロは自分が丈夫なことを知らないので仕方がない

656:メロン名無しさん
21/01/28 22:35:19.43 .net
>>644
カメレオンの擬態とか忍者っぽかったりするのは人間のイメージが作用してるからだろ
なんでシロサイ白くてクロサイ黒いんだとか、サーベルタイガーがなんでサーベル持ってるんだとかそういう話になる

657:メロン名無しさん
21/01/28 22:36:42.78 .net
たつき監督、新作続報でまさかの発表「なかったことにした」2018.03.24 up
そんな中、福原プロデューサーが「今日、重大発表はありません」と発言。しかし、たつき監督は「昨日、一昨日で1話をやっぱこれ辞めようってなかったことにした。前の作品みたいな感じがして……」と、ある意味で重大なことをサラリと発表。また、福原プロデューサーは「放送時期とか放送局は情報解禁前なので発表できない」としながらも、たつき監督が「ジワッと気付かれていることも……。じゃあなんでここにいるのってなりますからね?」とツッコミを入れ会場を沸かす一幕もあった。
落として新作発表の予定が違約金発生葬式になったのかな

658:メロン名無しさん
21/01/28 22:39:52.85 .net
ケニアでプラレールしかやってなかった説

659:メロン名無しさん
21/01/28 22:42:38.81 .net
カメレオンにプラレールぶつけて遊ぶのは天才の発想

660:メロン名無しさん
21/01/28 22:43:11.16 .net
>>646
あれからそろそろ3年かぁ

661:メロン名無しさん
21/01/28 22:44:36.93 .net
落としといて笑い事にしてるのサイコパス臭
そりゃ豚バラキレるわw
同情なんてしないけどwざまあw

662:メロン名無しさん
21/01/28 22:51:42.58 .net
あったねえ逆子

663:メロン名無しさん
21/01/28 23:14:55.80 .net
納期遅れやらかされまくった上にあんな分かりやすい悪口動画上げられたことについては
その点で「たつきに」切れるの自体についてのみは福原は責めねえよ
あんな無能ガイキチ使ったことによる自業自得だけどな

664:メロン名無しさん
21/01/28 23:19:01.65 .net
>>646
このあとBSフジ側に「まだ決定ではありません」とツッコミ入れられたりもしてたね
なかなかないんじゃないの

URLリンク(twitter.com)
BSフジ『アニメギルド』公式
@animeguild_bs8
[#アニメギルド リポート]#アニメジャパン ステージイベントを応援して頂きありがとうございました複数の音符7月放送の#邪神ちゃん 是非見てくださいね★
ステージ上でいくつかお話がありましたが、#ケムリクサ のBSフジ放送はまだ決定ではないので、続報をお待ちくださいね★#アニメギルド
午後5:56 · 2018年3月24日
(deleted an unsolicited ad)

665:メロン名無しさん
21/01/28 23:27:36.48 .net
この程度の秘密すら守れないんだから、やっぱりざっくりの原因も・・・?

666:メロン名無しさん
21/01/28 23:29:29.76 .net
>>646
たつき「ジワッと気付かれていることも……。じゃあなんでここにいるのってなりますからね?」
制作遅れてイベントで何も出せないくせにこんなこと抜かすとかまさに「なんでここにいるの」とフジ側に思われただろうし
それが巡り巡って現状なんだろうな

667:メロン名無しさん
21/01/28 23:31:08.67 .net
何がすごいってこれのあとまだ制作遅れてて同年のニコ生でも何も出せなかったことだよな
福原が空手で出演する羽目になったのダテコーも同情してたし

668:メロン名無しさん
21/01/28 23:42:55.31 .net
去年末のウルジャンインタビューがスカスカだったのも
本来出したかったものが遅れすぎて間に合わなかった説あるで

669:メロン名無しさん
21/01/28 23:44:14.82 .net
遅れるのが致命的なタイアップ企画や半グレにケツ叩かれた企画があんなに遅れるんだから
完全単体企画とかまあ20年ぐらいは遅れると見た方がいいかもしれない

670:メロン名無しさん
21/01/28 23:51:23.30 .net
>>657
自分もそう思ってる
本来はあれのあとまた何かアニメ出すはずだったのにその何かがまるで出来てないから狼煙として仕方なく掲載してもらったんじゃないか

671:メロン名無しさん
21/01/29 00:27:31.33 .net
>>656
ダテコーが敏腕に同情するの面白いな。ツイート残ってる?

672:メロン名無しさん
21/01/29 00:27:48.74 .net
そもそも出したかったもの自体本当にあるの?としか
あるとしたら年始にもるにあで遊んでる場合じゃねーだろ
そもそもアプリ版もるにあ作ってる余裕がねーだろ

673:メロン名無しさん
21/01/29 00:38:58.29 .net
>>660
ニコ生見て「顔色やばい」とかツイートしてたんだけど検索しても見つかんないな
消したかな

674:メロン名無しさん
21/01/29 00:40:12.46 .net
>>661
TV版ケムリクサの作業やらないといかんのにへんたつなんかやってその結果遅延した奴だぞ
常識で考えてはならない

675:メロン名無しさん
21/01/29 00:45:40.24 .net
そもそも尊師に必要なのは構想ではなく依頼なんですが
アニメ作ってから買ってくださいと営業するのか?

676:メロン名無しさん
21/01/29 00:56:18.60 .net
たつきならそれでいけると珍獣は思ってそう
何で製作委員会アニメでは制作費が前払いなのかとかは考えない

677:メロン名無しさん
21/01/29 01:08:14.94 .net
顔色ではないけどこんなツイートは見つけた
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

678:メロン名無しさん
21/01/29 01:13:09.61 .net
ダテコーの評価は福原はいい加減で困った奴だなでたつきは本物の嫌悪感で割と一貫してはいるんだよな
分かりやすい悪党と得体のしれないなにかの差なんだろうけど

679:メロン名無しさん
21/01/29 01:14:34.33 .net
ケムリクサ大ヒット(珍獣視点)した後なのに「追い込まれた」とは…
妙だな?
誰が追い込んだんだろう?

680:メロン名無しさん
21/01/29 01:18:17.41 .net
最近の評価はどうなるんだろう
石ダテコー太郎の裏垢
@ishidate_uraaka
2018年10


681:月24日 インタビュー読んだ。どの写真も目が死んでるな…彼らしい後先を考えない強気な言葉がひとつもない。全部バランスを保つために言わされているような言葉ばかり。制作プロデューサーっていう立ち位置としてはとても優秀な物言いだけど。



682:メロン名無しさん
21/01/29 01:21:01.85 .net
>>667
悪友として憎まれ口や皮肉言う感じで、クソニート発言の後もそれとなくフォローっぽいこと言ってるしな
単に陽キャ同士通じ合うものがあるのに比べると、たつきは絡みづらいだけかもしれないが

683:メロン名無しさん
21/01/29 01:33:58.36 .net
URLリンク(camp-fire.jp)
ダテコーのツイッター見ててこんなクラファンやってたの初めて知ったわ
わざわざ吉崎に依頼したのは被害者同士で愚痴り合いたかったのかな

684:メロン名無しさん
21/01/29 01:40:03.35 .net
>>671
やっぱり明らかに周知が足りなかったよなあ

685:メロン名無しさん
21/01/29 01:49:21.59 .net
いや企画自体駄目だろこれ
ダテコー的にはお笑い畑出身だから特別思い入れがあるのかもしれないが
今更フォークダンスDE成子坂って…20年以上前だぜ?コント内容すらもう覚えてすらない

686:メロン名無しさん
21/01/29 01:52:39.38 .net
別に儲けようと思って企画しているわけじゃないでしょ。

687:メロン名無しさん
21/01/29 01:57:35.78 .net
ビジネスってよりは知ってる人同士の思い出語りとか、当人の言ってたことを実現させたいって義理を果たすみたいな話だし
だから元々目標額関係なくスタートさせるみたいだし

688:メロン名無しさん
21/01/29 01:58:45.70 .net
>>673
このクラファンの話題さんざん出た後に周回遅れの反応する方が無様じゃない?

689:メロン名無しさん
21/01/29 02:02:37.24 .net
理想ほどは順調ではないかもしれないが少なくとも金の出処があって
確実に作れはするわけだからなあこれ

690:メロン名無しさん
21/01/29 02:08:53.18 .net
物作るならビジネスじゃないと駄目だと思うけどな
500万程度はそれこそクラファン頼らずとも持ち出しで出来るし
リスク負いたくないんだなって後ろ向きな感じがする

691:メロン名無しさん
21/01/29 02:12:02.39 .net
「物売るならビジネスじゃないと駄目(キリッ)」
いい言葉だな
所有に値しないと思うなら返せとか起死回生の踏み絵でファンネル飛ばしたどこぞの監督に聞かせてやりたいわ

692:メロン名無しさん
21/01/29 02:12:26.01 .net
実際にはなんらかのメリットがあって金出してる奴がちゃんといるか
本当に過去に形成された人と人の縁で利益にはならない企画をやってるのかは知らんが
どちらもたつきにないものなのはたしかだ

693:メロン名無しさん
21/01/29 02:14:52.96 .net
そだね

694:メロン名無しさん
21/01/29 02:24:51.94 .net
亡くなった芸人のコントをお笑い好き以外にも知って欲しい・後世にも残したいという企画意図は立派だとは思うけどまあ金は集まらんよな

695:メロン名無しさん
21/01/29 02:28:58.46 .net
成子坂クラファンは去年の出来事の中で唯一珍獣が振り回せる叩き棒だったな
なおそれ以外は

696:メロン名無しさん
21/01/29 02:42:05.33 .net
支援額に限らずコンテンツはやると書いてあるのもAll-in方式なのもわからずに「達成できなかったからもうダメだ!」と勝利宣言してまた恥かいてたけどな

697:メロン名無しさん
21/01/29 02:45:22.75 .net
それスケのCFをいくら珍獣が叩いたところで
吉崎が業界から干されたり尊師の新作


698:が発表されたりするわけでもないから意味ない



699:メロン名無しさん
21/01/29 02:58:11.02 .net
たつきは今年何かアニメ出せるのかねぇ
CM枠すらなくなったらいよいよだぞ

700:メロン名無しさん
21/01/29 03:00:19.82 .net
アニメ作るにしても制作ないのに詰んでるっしょw

701:メロン名無しさん
21/01/29 03:25:24.61 .net
忘れた頃にと言ってるんだから誰かが覚えている間は出て来ないんだよ多分

702:メロン名無しさん
21/01/29 04:20:38.31 .net
一休さんかな?

703:メロン名無しさん
21/01/29 08:43:38.32 .net
いつ完成するかもわからんアニメなんか宣伝もできない枠も抑えられない
完成してからじゃないと動きようがないからなあ

704:メロン名無しさん
21/01/29 09:36:55.24 .net
完成といってもそれ1クール?3分?1分半?1話だけ?
それすらわからんのにどうやって売るんだ?
最高の結果で傾福さん方式しかないぞ。
なおスタジオ

705:メロン名無しさん
21/01/29 11:05:57.55 .net
>>691
監督1人で作ってるがネタにされるからあんま言われないけど
irodoriだけで作れると思ってそうなのもいるから結構軽視されてる気がするヤオヨロズ

706:メロン名無しさん
21/01/29 12:39:36.44 .net
特に音関係がどうにもならん

707:メロン名無しさん
21/01/29 12:46:18.49 .net
それこそ自分で初音ミクとか使えばそっち方面も賄えるんじゃないの?

708:メロン名無しさん
21/01/29 12:50:56.05 .net
ボイスロイドもあるし何なら東方同人アニメのように無声字幕でも問題ない

709:メロン名無しさん
21/01/29 12:55:36.88 .net
天才なら無音でも良アニメ作れるんだよなぁ

710:メロン名無しさん
21/01/29 13:21:17.64 .net
天才だったら相場の1/10のギャラで声優買い叩いて宅録させることもできるっしょ

711:メロン名無しさん
21/01/29 13:27:11.48 .net
皮肉のつもりだろうが
たつき監督の作品に出られるなら男女を問わず集まるでしょうね 無給でも

712:メロン名無しさん
21/01/29 13:34:00.73 .net
たつきの人望の賜物ですねえ

713:メロン名無しさん
21/01/29 13:41:30.73 .net
たつき監督の作品に携わることができるのは最高の栄誉だからな

714:メロン名無しさん
21/01/29 13:43:09.90 .net
仮にもプロの監督がやりがい搾取なんてやっちゃだめだろ
業界から追放されるわ

715:メロン名無しさん
21/01/29 13:44:57.25 .net
まさに新興宗教

716:メロン名無しさん
21/01/29 13:47:11.72 .net
でも尊師って自分以外の全ては搾取の対象みたいな考え方してそうな部分あるよね
卑屈で腰の低い奴を装いつつ、やってることは「もっと俺様を崇めて気持ちよくさせやがれですー」って感じだし

717:メロン名無しさん
21/01/29 14:49:17.38 .net
けものフレンズもケムリクサも原画背景に外部スタッフ入ってるってこと軽視しないでほしい

718:メロン名無しさん
21/01/29 14:53:42.27 .net
ナチュラルに功績()から除外される音楽スタッフもな
劇伴から入った身としてはマジで不愉快だわ

719:メロン名無しさん
21/01/29 14:57:20.82 .net
東大寺を作ったのは聖武天皇じゃなくて大工だろってキレてた東進の某有名英語講師を思い出した

720:メロン名無しさん
21/01/29 14:59:53.84 .net
>>696
つーか動きだけで見せてセリフらしいセリフがないアニメなんてそれこそいくらでもあるしな
音楽はライブラリ購入(商用無料素材だってたくさんある)+効果音で作れちゃうよ
それこそ「アニメ」が一定以上のクオリティなのが絶対条件だから尊師にはあまりにも厳しいが

721:メロン名無しさん
21/01/29 15:07:30.25 .net
>>706
たつきの場合は大工もやったことを吹聴しているから悪質だわ

722:メロン名無しさん
21/01/29 15:09:19.36 .net
たつき信者って自民党支持のネトウヨだろ、リベラルな思考を持ってないからたつきに騙されるんだよ、まぁリベラルじゃない奴はヒトモドキだからリベラルが政権取ったら非リベラルを全員殺処分すればたつき信者なんていなくなるよ

723:メロン名無しさん
21/01/29 15:10:26.67 .net
ポリコレに逆らう奴は神だろうと許さん

724:メロン名無しさん
21/01/29 15:11:15.06 .net
実際にはそれなりの人数で作ってるのにたつき


725:以外のスタッフを まるでいないものみたいに扱ってるのは失礼だよな 信じる奴も信じる奴というかそもそもあのスタッフロールはなんなんだよという



726:メロン名無しさん
21/01/29 15:12:28.76 .net
たつき信者って自民党支持のネトウヨだろ、リベラルな思考を持ってないからたつきに騙されるんだよ、まぁリベラルじゃない奴はヒトモドキだからリベラルが政権取ったら非リベラルを全員殺処分すればたつき信者なんていなくなるよ

727:メロン名無しさん
21/01/29 15:17:06.99 .net
ウヨパヨマンは自分の巣にお帰りください

728:メロン名無しさん
21/01/29 15:18:26.44 .net
ケムリクサ公式が一年ぶりにRT
…でもウルジャンで監督の新作はいつもの三人主導でオリジナルって言ってるんだよなぁ…
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

729:メロン名無しさん
21/01/29 15:24:41.35 .net
>>713
ネトウヨ虐めることに生き甲斐なんで無理です

730:メロン名無しさん
21/01/29 15:26:14.86 .net
>>703
そーいうのを卑下慢っていうのよ
謙虚を装った傲慢

731:メロン名無しさん
21/01/29 15:26:36.80 .net
>>714
まだこのアカウント見捨ててなかったのか公式という驚き

732:メロン名無しさん
21/01/29 15:26:55.67 .net
都合が悪くなると政治ネタだしたりして話をめちゃくちゃにするのは流行ってるのか

733:メロン名無しさん
21/01/29 15:32:46.58 .net
まあただで出来ることにだけは一生懸命だからきっと珍獣が盛り上げてくれるよ
特に暗黒コア企業動画サイトの再生数アップに貢献するのは珍獣の生きがいだからな

734:メロン名無しさん
21/01/29 15:48:53.09 .net
配信するとロイヤリティ入るらしいけど、ケムリってやったらめった一挙や再放送やってて、そんなとこで回収しないと厳しいのかな?って感じがする

735:メロン名無しさん
21/01/29 15:56:16.69 .net
だって全然新作作らないし過去作の新しいコラボやグッズもないし…

736:メロン名無しさん
21/01/29 15:59:34.04 .net
クサ公式垢とか誰が管理してるんだ?

737:メロン名無しさん
21/01/29 16:00:52.85 .net
円盤も継続して売れてないのならもう権利で稼ぐしかないわな

738:メロン名無しさん
21/01/29 16:07:13.04 .net
主要スタッフ軒並み抜けた後のガイナックスみてーだな

739:メロン名無しさん
21/01/29 16:11:24.05 .net
福原さん
縁の切れたはずのてさぐれのラジオ特番の宣伝はリツイートするのに(しかもコメント付き)、ケムリクサ一挙配信には今のところ沈黙中

740:メロン名無しさん
21/01/29 16:40:41.39 .net
てさぐれは今もスペシャルサンクスに名前載せてもらえる程度にはダテコーと繋がってるからいいと思うけど
なんというか、たつき監督との仲が良好でも悪くても元々はアニメ興味ない陽キャだから
ケムリクサ持て囃すタイプの面倒くさいオタク層は心底うざったいと思ってても不思議じゃない

741:メロン名無しさん
21/01/29 17:16:42.23 .net
けもフレ3の新キャラにケムリの声優が出て来て珍獣が発狂してた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1204日前に更新/211 KB
担当:undef