その人の好みに合いそうなアニメを紹介するスレ127 at ASALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:メロン名無しさん
18/12/13 20:44:48.77 .net
中国「イージスアショアに懸念」
ロシア「イージスアショアに懸念」
パヨク&野党「イージスアショアいらない!」

中国「Jアラートは過剰反応」
朝鮮「Jアラートは過剰反応」
パヨク&野党「Jアラートはいらない!」
中国「空母配備に懸念」
朝鮮「空母配備に懸念」
韓国「空母配備に懸念」
パヨク&野党「空母はいらない!」

中国「日本の北朝鮮制裁に反対」
ロシア「日本の北朝鮮制裁に反対」

パヨク&野党「制裁より対話を!安倍打倒!」

北朝鮮「避難訓練は大げさ、必要ない」
中国「避難訓練は大げさ、必要ない」
パヨク&野党「避難訓練は大げさ、必要ない!」

ロシア「日本のF35配備に懸念」
中国「日本のF35配備に懸念」
韓国「日本のF35配備に懸念」
パヨク&野党「F35はいらない!」

中国「日本の敵地攻撃能力保有に反対」
韓国「日本の敵地攻撃能力保有に反対」
パヨク&野党「敵地攻撃能力に反対!」
中国「憲法改正に懸念!」
韓国「憲法改正に懸念!」
北朝鮮「憲法改正に懸念!」
パヨク&野党「憲法改正に反対!」
↑↑↑↑なんやこいつら。汗汗汗
パヨクはスパイだね。


501:メロン名無しさん
18/12/13 20:46:33.56 .net
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」。

  政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。
少子化要因は、「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化による不妊”だから。
  “真の少子化対策”は、「未婚率」を“減らし”「晩婚化」を“回避”してゆくこと。
 なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
  URLリンク(www.ipss.go.jp) (NUM017)
だから「待機児童対策」「イクメン」を推進しても少子化対策としては“意味がない”。

■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国」が1つも選ばれておらず、
逆に女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど出生率は低い」
―ことが判明。   URLリンク(www.seisaku-center.net)

エマニュエル・トッドの統計では“女性”の「学歴が向上」し「労働参加率が上昇」すると、
「結婚年齢が上昇」し“少子化傾向”になる。  【立教大学 特任教授 平川 克美】

“フェミニズム”は女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
“家庭”における「主婦の日常を軽蔑」し“仕事”など「外の活動に価値」があると見なす。
「専業主婦を廃止」「全女性を労働参加」させる“共産主義”。【元東京女子大教授 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は“働く”ばかりが推奨され「結婚・出産・育児の無価値」が喧伝。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむ」ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気が更々ない」事が“少子化の原因”。【麗澤大学 教授 八木 秀次】

少子高齢化と称し数兆円規模の予算が投入されてきたが多くは保育支援で少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は今時の女性が結婚に価値を見いださず結婚したいと思わなくなったこと。【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に待機児童7万人で割ると児童一人当たりで年間「705万円」と言うことになる。
   “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
   “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る”のではないか。 驚くべき“高コスト”である。
 経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
 『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 教授 鈴木 亘】
.
URLリンク(o.8ch.net)

502:メロン名無しさん
18/12/13 21:05:58.25 .net
>>1 >>6
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?
   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。

   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』
     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。
   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。

このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。

    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。

        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。
        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。

    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)
 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)
         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
         「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。

しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。
【『産経新聞』2016年7月4日】 URLリンク(www.sankei.com)

  URLリンク(you)<) tu.be/WAOb_QcOkSc?t=300
 『“社会で子育て”という甘い言葉にご用心!』 URLリンク(you)<)

503:メロン名無しさん
18/12/13 21:08:35.93 .net
>>1
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位向上を保証する平等社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “グローバル化推進社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
   男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも
「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
    男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
    かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
    男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
89年では男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
 正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
 非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
  「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
 こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
 この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
 「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
  しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
  つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為である。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】   (NUM035)
URLリンク(o.8ch.net)

504:メロン名無しさん
18/12/14 18:08:35.25 .net
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
アニメを通して1曲のテーマ曲がある作品
登場人物が練習したり口ずさんだりするなどして作中で何回か登場し、ここぞという場面で流れる
またテーマ曲に込められた思いや歌詞などがアニメ自体のテーマにもなっていると嬉しいです
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アメイジング・グレイス)
響け!ユーフォニアム2期(響け!ユーフォニアム)
リズと青い鳥(リズと青い鳥第三楽章)
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品


505:シなど) 少女漫画や乙女ゲーム系



506:メロン名無しさん
18/12/14 19:02:38.24 .net
>>492
STEINS;GATE 0 星の奏でる歌

507:メロン名無しさん
18/12/14 22:11:35.54 .net
>>492
・宇宙よりも遠い場所
 ここぞという場面で必ずいい曲がかかるよ

508:メロン名無しさん
18/12/14 22:28:08.49 .net
口ずさんでたっけ?

509:メロン名無しさん
18/12/14 22:40:52.17 .net
>>492
・岩窟王
 OPがヒロインの作曲する曲という設定になっていて、ピアノを弾きながら作曲しているシーンがある

510:メロン名作さん
18/12/14 23:02:10.17 .net
>>492
OK、それなら 新世界より だ
エルフェンリート もいいかも
なおいずれもグロかったり鬱だったりする

511:メロン名無しさん
18/12/15 14:40:44.12 .net
>>492
坂道のアポロン
 少女漫画だけど。60年代の長崎でジャズに打ち込む少年が主人公。
 特に第7話の文化祭のMoanin'(モーニン)は、ユーフォニアムに負けないぐらいの名シーン。
 原作の最終話も映像化してくれんものか・・・(実写映画はやったんだっけ?)
マクロスプラス  VOICES
マクロスF ライオン ダイヤモンドグレイス
ガンスリンガーガール
 1期では歓喜の歌
 2期はスカボローフェア。 他、テロリストのピノッキオが奏でるピアノ
終末何してますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
 第1話と最終話のスカボローフェア。 歌詞を少し変えて精霊の歌になってる
LOST SONG
 夏アニメ。 正直「何コレ、中世風なのに現代音楽?」なんだけど、中盤はマジで神展開だった。

512:メロン名無しさん
18/12/17 08:26:49.09 .net
>>493-498
紹介していただき、ありがとうございました!
よりもいとマクロスF以外は未視聴なので、見てみます!

513:メロン名無しさん
18/12/29 15:57:58.04 .net
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
「この世界独特だなぁ」って感じがする生き物とか文化が出てくるファンタジーアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
このすば(キャベツとかカエルとか)
ARIA(水の町って設定が素敵)

514:メロン名無しさん
18/12/29 16:15:10.31 .net
>>500
蟲師
 独特な生命が出てきます。
鬼灯の冷徹
 地獄を舞台にしたギャグ。オリジナル的な人物とかはあんまり居なくて
 ちゃんとした宗教や文化を下地にしてます。
 後半の方が面白いです。
メイドインアビス
 深淵に向かう少年少女と、そこに住む人や生物の話。
 2期決定してます。(そのまえに総集編劇場版)
ソラノヲト
 終末世界版ARIA

515:メロン名無しさん
18/12/29 17:00:13.50 .net
>>500
人類は衰退しました
セントールの悩み
新世界より
宝石の国

516:メロン名無しさん
18/12/29 17:06:27.43 .net
>>500
龍の歯医者
クジラの子らは砂上に歌う

517:メロン名作さん
18/12/29 17:06:49.36 .net
>>500
OK、それなら ハクメイとミコチ だ
蟲師 と 宝石の国 は俺もオススメ

518:メロン名無しさん
18/12/29 17:38:35.18 .net
>>500
・少女終末旅行
・凪のあすから
・魔法少女隊アルス
・キノの旅
・王ドロボウJING

519:メロン名無しさん
18/12/29 17:56:54.16 .net
>>500
おれもメイドイナビスがオススメ
独自世界の生き物や文化が目白押し

520:メロン名無しさん
18/12/29 17:57:39.24 .net
>>506
> おれもメイドイナビスがオススメ
まちがえた
メイドインアビスだ

521:メロン名無しさん
18/12/30 11:29:13.89 .net
メイドインナスビに見えた
>>500
魔法使いの嫁

522:メロン名無しさん
18/12/30 20:21:51.07 .net
<前提>
amazonプライムで見れる
<見たいジャンル>
恋愛系、ラブコメ系
<好きなアニメ>
クズの本懐、多田くんは恋をしない、聲の形
<アニメじゃないけど好きなコンテンツ>
仮面ライダー555、仮面ライダーキバ、鳥人戦隊ジェットマン、もとい井上敏樹氏の著書全般
<苦手なアニメ>
ハーレム系・ラノベ系全般。
恋愛を楽しむというより、主人公に自分投影して俺TUEEEするのが嫌い。露骨にターゲット層狙ってる感じが痛い。

523:メロン名無しさん
18/12/30 21:14:29.81 .net
>>509
となりの怪物くん

524:メロン名無しさん
18/12/30 21:33:13.31 .net
前提とか何様のつもりだ >>509
人にものを尋ねているということが分かってなさすぎ

525:メロン名無しさん
18/12/30 21:41:05.62 .net
>>511
すいません。言葉選びを間違えました。
プライム会員故なるべくプライムビデオから見たいので、それに搭載しているアニメを教えていただければという意図のつもりです。

526:メロン名無しさん
18/12/30 21:46:31.09 .net
>>512
amazonプライム会員じゃないからわかんないけど
うさぎドロップ
なんというか心温まる作品だ
求めてるのとは違いそうだけどきっと合う

527:メロン名無しさん
18/12/30 23:15:54.68 .net
>>509
・色づく世界の明日から
・月がきれい
・恋は雨上がりのように
・たまこラブストーリー

528:メロン名無しさん
18/12/31 04:14:03.45 .net
うさぎドロップは原作見ちゃダメだぞ
信じられないほど気持ち悪いラストだからな
メイドインアビスも原作見ちゃダメだぞ
ただの児童ポルノだからな

529:メロン名無しさん
18/12/31 08:05:00.38 .net
アニメでも児童のハダカいっぱいできたけど、原作はもっとひどいのか

530:メロン名無しさん
18/12/31 11:36:43.20 .net
この手の物語では良くあるオチだろ
イヤな人も居れば別の普通に話を見れる人も居る。
そもそもの話の流れで想像付くしな

531:メロン名無しさん
18/12/31 11:43:13.50 .net
原作ボ卿は酷いと思ったが
90度違う方向でつくし卿も酷かったああ

532:メロン名無しさん
18/12/31 12:38:59.97 .net
>>500ですが、色々ありがとうございました
メイドインアビスから見てみようと思います!

533:メロン名無しさん
18/12/31 16:33:33.24 .net
>>509
プライム加入してないけど、プライムで見れるアニメってどこかに一覧あるの?

534:メロン名無しさん
18/12/31 23:39:50.52 .net
プライムは全然入る気なかったのに、なんか買い物したときうっかりクリックして入会してしまってた
とりあえずそのままにして使ってなかったんだけど、正月休みでひまなんで使ってみた
SAOオルタナGGO観始めたらおもしろくていっき観してしまった
SAOは本編(?)よりGGOもののほうが好きだな
いまはエスパー魔美ってふるいの観てるけどいいね
ハートフルな良作なんだけど、いまはこれできないだろうな

535:メロン名無しさん
19/01/01 03:24:21.70 .net
メイドインアビスを見てみましたけど様々な角度から気持ち悪くてNGでした…
紹介してくださった方には申し訳ないです…

536:メロン名無しさん
19/01/01 09:45:01.22 .net
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
ギャグシーンや日常シーンを挟みつつも本筋のエピソードが進んでいく作品
ラストはちょっと感動できるようなものが見たいです
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
カレイドスター NHKにようこそ ふしぎの海のナディア
リトルウィッチアカデミア こどものおもちゃ
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
天元突破グレンラガン キルラキル ssss.GRIDMAN
彼氏彼女の事情 プリンセスチュチュ
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
おジャ魔女どれみ 十兵衛ちゃん
(本筋のエピソードみたいなものは無いものの雰囲気としては理想です)
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
・ライトノベル原作モノ
・登場キャラクターの男女比が極端に偏っている作品
お願いします

537:メロン名無しさん
19/01/01 10:32:41.62 .net
>>523
うちのメイドがウザすぎる
主人公のメイドの鴨居の姿、何処かでと思ったら十兵衛ちゃんかw
ちょっと男女比偏ってるけど、良質な変態日常アニメです
ハチミツとクローバー
登場人物全員片思いの大学生活。
登場人物全員一部を除いて天才というか奇人。
大地監督みたいなキレキレなギャグが多いけど、
恋愛部分についてはギャグなし。
宇宙よりも遠い場所
2018年 5chのベストアニメランキングで2位に圧倒的大差で勝利。
南極へ行く女子高生たちの青春もの。
笑って泣けます。

538:メロン名無しさん
19/01/01 11:28:55.65 .net
>>523
SHIROBAKO
アニメ制作会社が舞台
ギャグシーンや日常シーンはアニメ関係者の日々のあれこれ
アニメ製作に関する薀蓄も楽しめる
本筋のエピソードは、前半後半で各1本作られるアニメ作品の企画から完成まで
前半後半それぞれラストに感動が用意されてて、ギャグシーンや日常シーンにその感動の種が丁寧に仕込まれてる
伏線を丁寧に貼りきっちり回収するってエンタメの基本だけど、ほんと大事なことだなあとあらためて実感したな

539:メロン名無しさん
19/01/01 11:48:59.67 .net
>>523
・ばらかもん
・つり球
・世紀末オカルト学院
・大江戸ロケット

540:メロン名無しさん
19/01/01 13:07:42.69 .net
プライムとか〇〇で見れるものでって条件つけるやつたまにいるけど、つけるのはいいんだけどそこで何のアニメが見れるのか分かるリンクぐらい貼れよ
自分が加入してるからといって誰しもが加入してて当然だなんて思うな

541:メロン名無しさん
19/01/01 13:40:58.54 .net
>>523
クロスゲーム
機動警察パトレイバー

542:メロン名無しさん
19/01/01 21:40:33.44 .net
>>527
>>520
普通にamazonで検索して、primeマークが付いていれば視聴可能です

…と、言いたい所なんですけど、別の動画サービス使う事になったのでこの前提は全く無視して大丈夫です

543:メロン名無しさん
19/01/01 22:37:21.24 .net
条件に同意できなければスルーすれば良い。
それだけのこと
オススメ挙げるのはある意味挙げる側の楽しみでも有るけれど、
いやな条件に乗らないといけない義理は無い。

544:メロン名無しさん
19/01/02 12:38:12.41 .net
はじめまして。
初めての書き込みですがよろしくお願いします。

1. どんな特徴のアニメが見たいのか
現代、近未来モノで、人間同士の政治情勢を絡めた頭脳戦、思考戦とドンパチが絡んだもの。
初見だと政治情勢と頭脳戦は理解が難しく何回か見て理解できるくらいのものがいいです。
登場人物はクール+切れ者で、心の弱さや成長などのストーリーは不要。

2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
攻殻シリーズ(特にテレビシリーズとイノセンスが好み)
ヨルムンガンド
幼女戦記
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
サイコパス(主人公の心の葛藤とかを含むため)
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
カウボーイビバップ
ハチミツとクローバー
3月のライオン
あそびあそばせ
ぐらんぶる
キルミーベイベー

5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
女の子達がキャッキャする系

545:メロン名無しさん
19/01/02 12:57:18.92 .net
>>531
ルパン三世 5期
実際に数年後のA Iを題材にしたような話。
基本全話繋がってる珍しいタイプのルパン三世だった。
bps バトルプログラマーシラセ
主人公であるバトルプログラマー白瀬が核ジャックなどのテロリストに、一人で立ち向かう話である。
彼の電脳技術は攻殻機動隊の公安九課並であり、ネットに繋がっていれば携帯電話からでも
相手のコンピューターを破壊出来るほどのスキルを持つ。
しかし彼は最も親しい女性にすら自分の正体を明かしていない。
その伝説的な腕を評価され、国際的な企業や警察、軍からも依頼が舞い込むが決して金では動かず、
自らの心が動かされたときのみ仕事を引き受ける・・・
その男の行動は超法規的措置という権限が国家から与えられている。
起動警察パトレイバー劇場版 1〜3
押井守
ドンパチ、情報戦、政治情勢、クールだけど
女子が多い プリンセスプリンシパルとモーレツ宇宙海賊(電脳戦含む)
ヘヴィオブジェクト(ギャグ多し)

546:メロン名無しさん
19/01/02 13:10:52.24 .net
>>532
ありがとうございます。
ルパンシリーズは大好きなので5期も見ました。
いつもはイケイケのルパンがやられっぱなしの感じはやきもきしましたね。
他の作品は見たことがないので正月中にチェックしてみます。

547:メロン名無しさん
19/01/02 13:47:11.53 .net
>>531
マスターキートン

548:メロン名無しさん
19/01/02 13:49:42.62 .net
>>531
幼女戦記のような100年前付近の話でもいいなら
ジョーカーゲーム
世界大戦前〜最中の日本陸軍D機関というスパイ組織の話。
基本1話完結
ACCA13区監察課
異世界。小国が集まった連合国の監察課に勤める男の話。
昼行灯のような感じだが、次第に陰謀の中心に。
ごめんなさい。>>532のbpsはジョークで紹介しました。

549:メロン名無しさん
19/01/02 14:06:59.15 .net
>>531
・CANAAN
・L/R -Licensed by Royal-
・GUNSLINGER GIRL(メインキャラに少女が多数登場するけどキャッキャはしないw)
・虐殺器官(劇場アニメ。グロ多し)

550:メロン名無しさん
19/01/02 15:20:16.62 .net
>>534-536
ありがとうございます。
絵的にジョーカーゲームとL/Rが好みだったので、その2つから手始めに見漁っていこうと思います。

551:メロン名無しさん
19/01/02 17:13:25.49 .net
>>531
BLACK LAGOON Roberta's Blood Trail
TV版の続編OVAです
登場人物などはTV版を引き継いでるので
初見ならTV版から見る事をお勧めします
OVA版は
政治情勢、頭脳戦、ドンパチ、難解なストーリ
すべて揃っています

552:メロン名無しさん
19/01/02 17:14:36.39 .net
>>530
> 条件に同意できなければスルーすれば良い。
> それだけのこと
であれ、きみも粛々と回答すりゃいい
きみが一々他の回答者に対して注文を付ける必要はなかろう

553:メロン名無しさん
19/01/02 18:31:40.18 .net
明けましておめでとうございます
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
病気ヒロインが出るアニメ
あくまで体の病気であって、いわゆるヤンデレみたいな精神的な病はNGです
病気や治療が原因で精神的に不安定になる程度なら構いません
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
四月は君の嘘 君の膵臓を食べたい 半分の月がのぼる空 SAO2など
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
AI


554:R CLANNADなど 何の病気かよく分からなかったり、架空の病気だったりだとモヤモヤするのでNG 医学的に正しい描写かはともかく、現実にある病気でお願いします 同様の理由で一週間フレンズも微妙 4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ 3D彼女は2期以降病気の話になるようなので期待 薄幸系ヒロインが好きなのかも(ガンダムシリーズとか)



555:メロン名無しさん
19/01/02 20:28:36.21 .net
>>540
美少女戦士セーラームーンS
美少女戦士セーラームーンCrystal(第3期「デス・バスターズ編」)
魔法少女リリカルなのはA's
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A's

556:メロン名無しさん
19/01/02 20:50:18.05 .net
>>540
風立ちぬ
結核で療養
愛の若草物語
ベス
ロミオの青い空
アンジェリカ ヒロインのはずだが後半は。。。
刀語
姉。病弱にして最強
ニセコイ
マリー 病弱だが、病気は不明。
うたわれるもの無印
名前忘れた。メインヒロイン級
病気じゃなくて実験含む入院なら
多分やるんじゃ無いかな、超電磁砲第3期で。

557:メロン名無しさん
19/01/02 21:44:43.89 .net
>>539
なら、リスト出せって条件付けも別に無視していいってことだね。
リスト提示が必要なら
テンプレ変更議論からでお願いします。

558:メロン名無しさん
19/01/02 22:49:31.48 .net
>>543
勘違いなのか論点のすり替えなのか、何を主張したいのかよく分からん
(無視していいとか、何の話をしているのかサッパリだ、おれはそんな事は一言もいっていない)
おれは>>539>>511だが、質問者の書いたことが気に入らなかったから回答する者として文句をいっただけ
(リストがどうのこうのとかは知らん、おれじゃない。おれじゃないが「リストくらい出せ」には賛同する)
>>530に対しては(おれ含め)他の回答者へスルーしろ注文を付けてきたから
(注文を付けられた者として)お前が勝手にスルーしてろ、と書いたまで

559:メロン名無しさん
19/01/02 23:32:25.84 .net
テンプレに無い条件付けが始まると混乱するから
何か条件が追加で必要ならテンプレ変更からすべきじゃないか?
という一参加者の意見だよ
そもそもこのスレって回答者側も楽しんで解答してるスレじゃないか?
テンプレ無視の指摘はともかく、何様のつもりとか言うほど回答者の立場が強いもんでもないだろ。

560:メロン名無しさん
19/01/03 00:58:07.15 .net
>>543
> リスト提示が必要なら
> テンプレ変更議論からでお願いします。
これは↑(今はルールに無いから回答者は)リストを要求するな、と解釈したが、
どう見ても、「何か条件が必要ならテンプレ変更すべき」というような中立なものじゃないよ
質問者が勝手な要求をするなら、
回答者がそれに文句をいうのも建設的な要求(リスト出せ)をするのもスルーするのも対等だと思うが、
リスト要求を一方的に門前払いするような物言いはフェアじゃないよ
> 何様のつもりとか言うほど回答者の立場が強いもんでもないだろ
立場が強いとか弱いとかじゃない。 人にものを尋ねる時の態度、口のきき方の問題だ
おれ(>>511)は無礼な奴だと感じたから「何様のつもりだ」と書いたまで

561:メロン名無しさん
19/01/03 10:14:21.87 .net
>>546
今回のリスト提示無しに対する反応>>527
テンプレ外の依頼形態に対する反応>>511に対して
必要以上に高圧的だと自分は感じたからだよ
プライム視聴リストがわからない
テンプレ使え
コレだけの内容を普通に伝えれば済むことを
なんであの表現にする必要があるんだ?と思ったものでね。

562:メロン名無しさん
19/01/03 13:23:11.71 .net
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
主人公が死ぬほどつらい目に合う
現代・現実世界、超能力・魔法や幽霊が出ない、10年以上前のアニメ
現代医学・科学で説明できるものなら可
STEINS;GATEのタイムマシーンはOK
キテレツのタイムマシーンはNG
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
BLACK JACK
STEINS;GATE
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
北斗の拳 殺伐とし過ぎてる
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
落第騎士の英雄譚
モブサイコ100
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
フェイト
少ししか見ていないのでイメージで、見るたびに世界が変わっていて同じ名前の人物が複数いる?
主人公が誰だか分からない作品

563:メロン名無しさん
19/01/03 13:49:18.22 .net
>>540
プラスティック・メモリーズ
病気というのとは違うけど、たぶん気に入ると思う

564:メロン名無しさん
19/01/03 13:51:23.17 .net
>>547
お前もそれだけ伝えれば良かったんじゃないの

565:メロン名無しさん
19/01/03 14:40:23.43 .net
>>548
アイドルマスター無印 20話以降。
18話ぐらいから見といたほうがいいかも。
四月は君の嘘
クラシックもの。
色々と不穏な空気があって、中盤ぐらいから。
聲の形
2日前にも放送してたけど。京都アニメーションの劇場版アニメ。
耳の不自由なヒロインと、小学生の時に苛めていた主人公。
死にかける事が何度か。

566:メロン名無しさん
19/01/03 15:05:19.75 .net
>>548 10年以上前のアニメが見たいということでいいのかな?
・MONSTER
・Phantom 〜Requiem for the Phantom〜
・RIDEBACK(近未来もので今は存在しない乗り物が出てくるけどギリギリセーフかな?)
・RAY THE ANIMATION(B・Jが好きなら好みに合うかも。手塚アニメではないがB・Jが特別出演したような記憶もw)
・MASTERキートン(普通の人にとっては死ぬほど辛い目だが主人公にとってはそれ程辛い目ではないかもw)
10年以上前のアニメは対象外と言いたかったのなら
・BANANA FISH(ちょっと人を選ぶけどw)
・BTOOOM!

567:メロン名無しさん
19/01/03 15:17:38.22 .net
>>551
全部見たことある、聲の形はすごく良かった
最近の名作と呼ばれるものはあらかた見てるから古いのであればなと
でもいいチョイスです、ありがとう
>>552
全部知らない作品なので見てみようと思います、ありがとう
BTOOOMも好きな作品でした、このチョイス期待が持てますねぇ

568:メロン名無しさん
19/01/03 15:25:17.77 .net
>>552
主人公の目に神の目を埋めたのがブラックジャックで第1話に出演してる

569:メロン名無しさん
19/01/03 15:52:09.41 .net
>>550
今回は依頼する側にも問題が無かったとは言えないと思ったから
テンプレ利用や条件提示への配慮が弱いと回答が来ないこともあるぞとね。
>>530は半分は依頼者側へ言ってるつもりだったよ。
回答者への命令と受け取られちゃったけどね。
リスト要求を含め依頼内容に不明点があれば確認があるのは当然のこと。
そこは否定しないよ。
配慮の足りない依頼に対して配慮の足りない反応
横から見てればどっちもどっちだったよ。
この自分の書き込みもさらに他人から見たら同じなんだろうけれど。

570:メロン名無しさん
19/01/03 15:56:11.68 .net
>>548
イリヤの空UFOの夏
ova6巻 ひどい出来という感想が多いけど、
これは原作が凄すぎるからであって、アニメの出来は標準以上。
主人公が自分のことですごく後悔する。
最近ブルーレイが出たとかなんとか。
最終兵器彼女
原作でも色々謎を残したまま終わってしまいましたが。
少しでも納得したい場合は、ovaのanother love songを見ましょう。
本編の前日譚。



571:お、最近、漫画で後日談が描かれました。 屍鬼 過疎化が進む村が何か得体の知れないものに侵食されていき シゴフミ 死者から届く手紙を受け取った人たちのエピソード。 高橋留美子劇場版 人魚シリーズ 人魚の肉を食べて不老不死になってしまった青年と、 不老不死になりたい人間たちのエゴを描いた作品。基本1〜2話完結。 ovaがありますが、原作準拠ならTV版をオススメ。 主人公、なんども死にますw



572:メロン名無しさん
19/01/03 17:11:52.60 .net
>>540
>>549
俺もプラスティック・メモリーズお勧めする。
dアニメストアで見られなくなったのが残念だ

573:メロン名無しさん
19/01/03 17:14:21.62 .net
>>555
お前は言ってることがコロコロコロコロコロコロ
コロ:回答者がスルーすればいい(>>530
 ←他の回答者に一々注文つけるな。おまえが勝手にスルーしてろ
コロ:テンプレ変更すべきって意見だよ(>>545
 ←リスト要求するなと言っており、フェアな提案などしていなかっただろ
コロ:高圧的に感じたんだよ(>>547
 ←なら最初からそう言え
コロ:529の半分は依頼者側へいったつもり(>>555
 ←お前の頭の中のことなど知るかよ。文字にしてから言え
 配慮の足りない依頼に配慮の足りない反応、どっちもどっち(554)
 ←その通りだ。ただそれだけの事で既に決着もついていたんだよ(>>512
 この自分の書き込みもさらに他人から見たら同じなんだろうけれど(554)
 ←お前は同じじゃない。 お前は終わったことをわざわざほじくり繰り返し、
 スルーしろだテンプレ変更だと主張をコロコロ変えて炎上させた張本人だろ
どっかの国の国防省じゃないが、口から出まかせも大概にしろ

574:メロン名無しさん
19/01/03 18:29:46.97 .net
>>541
セラムン新作は録り溜めしたまま見てなかったのでこの機会に見てみます
>>542
ロミオは当時見てたはずですがアルフレド以外殆ど覚えてないですね
チェックしてみます
>>549,557
視聴済みですがありがとうございます
確かに作品の構成としては同じかもしれませんね
ヒロインも儚げで仲間たちも温かくて好きでした
他にもありましたらぜひお願いします

575:メロン名無しさん
19/01/03 23:03:53.30 .net
ひたすらうぜえな

576:メロン名無しさん
19/01/04 00:30:20.81 .net
おまえも一緒

577:メロン名無しさん
19/01/04 10:56:42.90 .net
>>555
526は私だよ
526の前に519でやんわり言ったのにプライムは入る気なかったのに間違ってクリックしただのamazonで普通に検索したら出てるだのとふざけたこと言ってるから切れたんだよ
あげくにテンプレ変えろとか意味不明なこと言い出すから無視してたけど
今回の件はテンプレ関係ない
例えばテンプレ使ってdアニメで見れるものでとか言われても同じこと

578:メロン名無しさん
19/01/04 10:59:12.56 .net
>>558
誰とケンカしてるんだ?
自分以外は一人しかいないとでも思ってるの?

579:メロン名無しさん
19/01/04 12:20:51.78 .net
うっかりクリックの人とプライム指定した人は別人に感じたけどな。

580:メロン名無しさん
19/01/04 13:56:57.73 .net
うっかりクリックはおれだが、他のプライム関係の書き込みはほかの人だよ
ちなみに、アマゾンのサイトってうっかりクリックしてしまうような作りになってるし、一度お試し会員になるとお試し期間終了後はなんの断りもなく毎月カード請求される
安いしまあ便利だから使ってるが、ある意味罠だあれ

581:メロン名無しさん
19/01/04 15:21:41.55 .net
ID無しスレゆえの不幸な早とちりだとは思うが、
どれだけ正当なことを言ってもキレた書き込みをした時点で台無しだしな。
最近止んでたIDありスレとの荒しの人が遠回しに活動してるんじゃないかとか思ったわ。

582:メロン名無しさん
19/01/04 21:16:38.52 .net
揚げ足しか取れないって悲しいね

583:メロン名無しさん
19/01/04 23:34:20.52 .net
足を降ろせばよくね

584:メロン名無しさん
19/01/05 00:59:18.78 .net
テンプレにない条件を付けることが悪い事とは思はないが、
ちゃんと人対人のコミュニケーションができないなら、テンプレから外れたことはしない方がいいと思う
ここは好きで回答する人が集まってるスレだから何を要求してもいい、嫌ならスルーしろ、なんてことはない
グーグルで検索してるんじゃなく、ここで情報を運んできてくれるのは人だってことを忘れちゃいけないと思う

585:メロン名無しさん
19/01/05 09:53:34.27 .net
>>566
IDありスレとの荒しの人?
ここ荒らしてたのはID有りスレ立てたやつだけじゃん
そうか、荒らしてたのお前かよ
でないとそんな言い方しないもんな

586:メロン名無しさん
19/01/05 14:04:11.21 .net
春休みだねぇ

587:メロン名無しさん
19/01/05 17:18:54.75 .net
えっ

588:メロン名無しさん
19/01/06 09:19:10.18 .net
曜日も季節もわからない生活してる残念な子なんだよ
さっしてやれよ( ノД`)…

589:メロン名無しさん
19/01/07 17:52:36.31 .net
IDあっても嵐は止まらん
わっちょいあれば別だが

590:メロン名無しさん
19/01/07 18:14:24.58 .net
ワッチョイあっても荒す奴は荒らすんだよなぁ・・・
まあでもワッチョイあればあぼーんはしやすくなる
まぁ俺はどっちでも淡々とromと時に推しをするだけだ

591:メロン名無しさん
19/01/07 18:24:36.23 .net
困ったさんはIDありでもID変えながら困らせるけど
他の人がIDを変えないのがプレッシャーになるんだよw

592:メロン名無しさん
19/01/07 21:01:09.64 .net
なるほど

593:メロン名無しさん
19/01/11 11:59:20.16 .net
1. どんな特徴のアニメが見たいのか
やや暗めの雰囲気で、戦闘シーンがあるアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きなアニメ
ブラック・ブレット、喰霊-零-、ローゼンメイデン
3. 「1.」の条件に近いが好きではないアニメ
なし
4. 「1.」の条件から外れるけど好きなアニメ
なし
5. 苦手なタイプ(ジャンルや要素、作品名など)
萌えを前面に押し出したような作品(女キャラが多いだけなら大丈夫です)
有名どころでもokです
それと、主題歌がテンポ早めだと嬉しいです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/475 KB
担当:undef