イラストレーターの集 ..
[2ch|▼Menu]
73:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/08 16:58:46.00 .net
君の人生と同じだよ。w

74:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/08 17:25:51.17 .net
鏡に向かって何言ってんの?

75: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11/11/09 04:25:37.83 .net
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |  ブフェ! ポフェッフェッ! ブフェッポフェ ポッフェ プシュー 
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

76:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/09 07:22:34.71 .net
>>73の顔をなんで知ってるの>>75はw


77:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/09 08:32:32.63 .net
安価ミスするほど動揺しなくても。w

78:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/09 09:18:48.83 .net
本物を観察することは無い
オタクは感性が幼稚で自分が好きなものだけしか視覚に入れようとしない
女は生まれながらにして自己愛生物であり、きれいなものしか視覚に入れようとしない

与えられることだけで満足している
自分の好きなことだけ垂れ流す公開オナニスト
それがオタククリエーター

79:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/09 21:02:31.42 .net
>>77
ミスってないけど何言ってんの?w

80:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 04:38:26.80 .net
66 ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη [sage] 2011/11/06(日) 21:46:06.42 ID:
ところでオタ絵の定義は何?
お宅業界向けに描いてなければおk?


うわ〜・・・これがキモヲタ君か。残念な脳ミソだな。
塗り絵師はイラストレーターじゃないよ、同人板にでもいけば
気持ち悪いオタクが相手してくれるよ?

81:79
11/11/10 07:21:06.13 .net
それには同意

82:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 08:02:07.77 .net
それには同意(笑)

83:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 08:03:00.96 .net
オタクって自分を客観視できないから、自分の好きなオタ文化やネットが世界の中心みたいに思ってるのかね?
本当にオタ絵が誇れるものだと思うなら、
自慢のイラスト持って外に出て、画廊でも雑誌社でも路上でも良いから売り込みに行ってみろよ。
傷の舐め合いがお好きなオタク以外にその価値を見てもらえよ。
他人の功績がどうとかじゃなくて、自分の絵でその価値を証明してみろ。
そこで認められて、初めて既存の芸術やイラストやデザインという文化に並ぶという事を忘れるな。
それをせずに他人の焼き直しみたいな“ぬりえ”やってる間は、小学生がノートにピカチュウ描くのと大差ないんだよ。

84:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 08:03:37.63 .net
オタクは言い訳・屁理屈・虚言・自尊心からできています。

85:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 08:04:50.14 .net
ヲタは権利の侵害を平気でする中国人
なぜ平気で権利を侵害出来るかというと、自ら何かを創りだす努力をしていないから、
作品の重さというものを全くわかっていない。
まさに中国人。

86:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 08:05:26.05 .net
オタ絵なんてバイト程度の扱いでしかない。
作品もファストフード的扱い。

それにオタ絵描いてる自称絵師は食っていけるようなやつほとんどいないしね。
小学生みたいな絵だし。

87:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 19:57:46.39 .net
>>82
頭大丈夫か?
鸚鵡返ししか出来ないのか僕ちゃんはw

88:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 21:07:09.52 .net
顔真っ赤だね。
萌え絵でチンコしごきすぎて脳ミソ腐らせたキモヲタニート君。ww

89:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 21:08:50.59 .net
>>27
>>87

90:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/10 21:09:50.90 .net
企画展で大忙しだったんだけど(笑)
企画展で大忙しだったんだけど(笑)

今時知障でもこんなこと言わねーわwww頭悪すぎwwwwwwww

91:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/11 06:23:50.95 .net
また繰り返し

池沼ってやつは、、、

で、”企画展で大忙しだったんだけど”
池沼でも言わないって言う根拠あるの?説明してみてよ
出来ないんでしょw恥ずかしいねwww

92:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/11 11:18:41.56 .net
害児は、何喋ってもブーメランだなwww

”企画展で大忙しだったんだけど”
なんの企画展か説明出来るの?これしかやったことないの?www
もう少し具体的にしたらどうかなって言ってるんだけど。w

ごまかしてばかりで何の内容も無いな
カラッポの頭と妄想だけの経験じゃしかたないかw

93:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/11 11:28:22.04 .net
描けない絵柄は無い方がいいのだろうけど、街でよく見るイラストレーターの絵は同じ手法、同じような雰囲気の絵ばかりだよな

クライアントから「あの時の絵柄でいいですよ」とか言われるんだろうか?
そしてそれがきっかけでまた別のクライアントから同じ依頼を受けて同じような絵が出来るとか?

94:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/11 11:40:34.04 .net
お前の感性は鈍くて極端に狭いらしいな。

「同じような絵」の一例をあげてみそ。w

95:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/11 12:51:44.83 .net
>>94

君は人に、つっかかる様な物言いしかできないのかな?

96:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/11 20:19:39.60 .net
需要は消費者がイニシアチブを持っていると言う悪しき市場主義に洗脳されたアホ共
需要は消費者がイニシアチブを持っていると言う悪しき市場主義に洗脳されたアホ共

97:あまな ◆61T2sqB8f.
11/11/11 21:57:16.52 .net
>>93
サンプルを見せられて「こういう風に描いて下さい」って言われるからだよ

98:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/12 12:54:52.76 .net
詳細がでないとか言ってギャラ提示は後日、おおまかなの聞くと安すぎる、
今更引けない、それなりに手をぬきながら制作、中盤にきても詳細不明、
もしかしてこれは出来映え見てからある程度決めようとしてるんだろうか?
何か腹立ってきて、やる気がでない。
ギャラ提示してこない場合どうしてる?

99:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/12 18:33:59.46 .net
先にギャラの話が決着しなきゃそもそも着手しない。

100:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/12 21:18:36.69 .net
>>92
ちゃんと言わなくても通じるのはお前のママだけだって事が分らんのか?
たまには外に出て他人と会話しろよ。
企画展って言ったのはギャラリーでの展示って書いたら馬鹿なお前が
金出してやってんだろとか言ってきそうだったんで親切に書いといたんだよ。
馬鹿は世話が焼けるなw

101:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/12 23:44:46.88 .net
>>99
全く新規ならギャラの話は決着させるんだけど、
付き合いあるところで、あいまいなまま引き受けてしまった。
今更だけど何かなめられてるって思う。

102:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/13 01:44:57.44 .net
需要は消費者がイニシアチブを持っていると言う悪しき市場主義に洗脳されたアホ共、聞け。

消費者は「あるもの」からチョイスしているだけだ。
彼らが市場の傾向をにぎっているのではなく
彼らは最大公約数的に満足度の高い物を選んでいるのすぎない。
つまり、より新しく、より満足のいくものを新たに生み出せば良いだけの話で
逆に、それをせねば市場は狭い空間で飽和状態になり個々の価値のデフレ化を生む。

アレはウケないから止めようだとか、これが今の時代的な反映だからだとか
地雷を避けて通るのは誰にでもできる。
皆と同じ道、誰かが一度通った道に後に倣えで良いのだから。
そして、何故かその思考停止した追尾ロボットの自分を
「頭がいい、俺は時代と需要を読んでる」と自画自賛するピエロが腐るほどいて
そんな連中をまた、都合良くおだてあげて安く奴隷に洗脳するクラがいて、
その降下螺旋構造も理解出来ないアホがこの世界には蔓延している。


アホがあまりにも増えすぎた今の時代、
カンとセンスの探り棒一本で地雷原を通る勇者のほうが馬鹿にされる。
馬鹿にされるために勇者はどんどん減っていく。
勇者が開拓した市場に乗っかってるだけの連中が、爆死する勇者を愚か者と蔑む。
お前らのその卑しい精神こそもっとも蔑まれていることすら知らずに。
まあ、これはイラレの世界に限った事ではなく、日本全体に蔓延している病だが。

クラや消費者の奴隷になるな。
自分のセンスと才能で、そいつらのほうを自分の作品の奴隷にする努力をしろ。
結局、その方が、お前らにとってもクラにとっても消費者にとっても幸せなのだ。
この簡単な真理を覆っているベールをはぎ取れ。
そのベールの正体は、お前らの「自信の無さ」「卑屈さ」だ。
自分は作品の中では神である事に気づけ。

103:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/13 15:25:08.80 .net
アニメ絵ってのは動かす前提だからな。
分業で中国人でもベトナム人でも誰でもそれなりに
大量に描けるように単純化されてるんだよ。
だから絵柄に流行はあっても一枚絵としての価値は全く無い。

本来、現実のどこに気付き着目し、それをどう切り出し強調し、
どう記号化するか、が腕の見せ所、考えどころ、感性と技術を
注ぐポイントであるにも関わらず、既に万人向けにデチューンされた記号を、
それをまた模写した二次創作で何か作り出した気になってんじゃないよ。

身の程を知りなさい!
わかったか?キモオタ共。

104:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/13 19:01:52.81 .net
漫画家目指してる奴はお気に入りの作家の画集欲しくなったらだいたい手に入るからいいよな。
イラストレーターだと画集欲しくても、よほど有名でない限り画集なんて出てないから
イラストを掲載してる雑誌を購読するか偶然見つけるしかない・・orz

仲村ゆうすけの画集なんていらねえんだよ
橋本聡さんの画集出してくれや・・・

105:あまな ◆61T2sqB8f.
11/11/14 02:26:19.09 .net
装丁の仕事。

106:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/14 18:41:50.81 .net
装丁の仕事に橋本さんが絵を掲載してるの?

107:あまな ◆61T2sqB8f.
11/11/14 21:37:14.82 .net
装丁の仕事。

→をこの間した。
→を読んだ。
→は興味深い分野だ。

どーれだ?

108:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/15 02:05:03.71 .net
>>106
池沼に構うからうざい事になってるじゃないか。反省しろ

109:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/16 01:41:21.14 .net
くっそ・・イラレたけぇorz
つかフォトショにせよイラレにせよ、パソ本体壊れて新しい本体買ったらまたソフト買わなきゃならないんだよね?
一本のソフトを複数台にインストールするのは違反だと怒られたよ

110:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/16 02:11:36.48 .net
702 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/01(土) 01:10:00.36 ID:gCEmcBxC [被レス:8] Be:
そろそろ「プロが選ぶ」
現役プロ番付を決める時期に来たようだ・・・(実績込み)

SS 空山基 生頼 範義 天野喜孝
S 寺田克也 大友克洋 山田章博
AA 永野護 出渕裕 村田蓮爾 いのまたむつみ 小畑健
A 副島成記 黒星紅白 いとうのいぢ 田中久仁彦
B 深崎暮人 redjuice ブリキ

737 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/01(土) 17:29:01.92 ID:gCEmcBxC [被レス:7] Be:
真の実力者とは混沌の中でも悠然と異彩を放つ。
つまりここじゃ俺だけだな。

236 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/10/16(日) 02:56:17.98 ID:Kf+oB1BP Be:
俺はエドワード・オズボーン・ウィルソンには及ばないが、全く及ばないわけでもない。
まだ、チャンスは残っている。そのレベルだ。
要するに俺が定義する天才とは、ダーウィンであり、モーツァルトであり、シェイクスピアだ。
残念ながら俺はそのレベルにはちょっと到達出来ないようだ。
なれる物ならなりたいね、というのはそういう意味だ。
勘違いするな凡人。

111:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/16 02:33:29.19 .net
111

112:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/16 05:41:49.75 .net
>>109
すまん自己解決した

一応2回目までインストールして使用できるのね

113:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/16 20:24:35.53 .net
二回どころじゃないんだが。
そんなんだったら誰も買わない。

114:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/17 03:15:44.84 .net
規約としては2回までだろい
それ以上インストールしてるなら、
複数同時使用してなくても規約違反だぜ?

115:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/17 20:26:11.91 .net
コピーとっていい数と勘違いしてない?

116:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/20 03:59:32.43 .net
フォトショはCS4だけどイラレはCS5・・・

117:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/22 22:55:31.30 .net
素人が自分で絵師だとか絵描きだとか名乗る時代なのか、そういう人達が目に付く
絵を仕事にはしたくないとか生意気にも言う
本気で仕事として頑張ってる自分からすれば、多少上手くてもそれくらいじゃ無理だろって思うし悔しいよ

118:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/24 01:31:02.92 .net
>>117 人が言う事がすべて本心かというと、そういうわけじゃないから。
必要以上の照れ隠しや、願望や、反響を期待してなどもあるし…
若い子ならなおさらそういうものだ

ま、他人のことはほっておきなされ

119:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/24 04:25:13.06 .net
>>118
そっか、そうだな
他人の言葉にいちいち反応したり左右されそうになったり悔しがったり
大人になるべきなのは俺だな
すいません
そして、ありがとう


120:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/24 06:34:26.35 .net
ワナビばっかりだな

121:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/24 18:56:25.45 .net
イラレ買ったが参考書見る限りフォトショの方がロゴマーク作りから写真加工や幻想的なヴィンジュアル、複雑な背景作りまで一つでこなせる気がする
しかしもうフォトショ買う金ねえorz

イラレの限界って何処までだろう

122:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/24 20:07:19.55 .net
はいURLリンク(www.c-simon.com)

123:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/24 23:50:16.23 .net
なんでもそうだけど、ツールは使う人次第だなー

いまはイラレもかなり表現増えたし
フォトショにはない、イラレの利点を知っていってるのかな
つーか仕事で使うだろうし、フォトショも持ってないとまずいのでは…

124:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/27 19:09:48.73 .net
>>117みたいに熱い心を持った人に聞いてみたい
イラストレーションとファインアートの違いってどういう風に捉えてる?
自分は現代アートを取り扱う画廊に展示させていただくことが多く
来訪者からも「これはアートなの?イラストなの?」ってよく訊ねられるんだけど、
いつも言葉に詰まるし、自分の描いてるものが最近よく解らなくなってきた
自分としては原画を売るつもりで最初から描いてないし
単に印刷物への使用経験があるからイラストレーターを名乗ってたけど
普段は潔いくらい自分の好きなものしか描かない 注文を受けることは稀
でも現代アートのように社会性を重視していないし、そこまで深い哲学も思想も込めてない…
スレ違いだったらゴメンね

125:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/28 13:12:11.94 .net
>>124 117じゃねーけど
そんな曖昧なら、自分の好きなほうでいいんじゃね

アートだからこう有るべきみたいなのって、思考停止してるとおも
キャプション読まなきゃ伝わらない作者の主張なんて、意味ない

126:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/28 19:52:21.70 .net
全然話は変わるが長岡秀星って今何やってんだろう?
当時はエアブラシで手間隙かかり大変だったろうけど
今じゃフォトショで簡単に出来るからなあ…

127:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/29 21:04:35.62 .net
>>125
好きな方か…別に好き嫌いとか拘りはないんだけど、じゃあそのままで良いかって感じだ
ただアート系の作家たちからグループ展に誘われると「自分が混じって良いのかな」と疑問に思うし、
かといってイラストレーターという肩書きで展示するのも違和感があるから聞いてみた 
単に印刷物の仕事をそんなに数をこなしてないからかもしれない
ソサエティのHPとか見ると、この人のこの作風と活動歴で、イラストレーター!?
って人も所属してるから、本当に自分の好きで良いのか
でも、たまにそういうジャンル分けに凄く拘って聞いてくる人もいるよね

128:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/30 01:00:05.81 .net
自分がどうしたいのか、どうありたいのもハッキリ決められないとか…w

129:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/30 21:31:38.89 .net
絵描きでいんじゃないの?

130:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/30 21:55:27.54 .net
レッテルを貼らないと安心できない、みたいな気持ちは解るお
とある小説家の話だけど、自分がSF作家なのか伝奇作家なのか
解らずに落ち着かないまま書き続けているってインタビューで見た気がする
SF小説というカテゴライズの中でも、現状ではそうでないものもたくさん抱えてるって
イラストレーションの分野もそうかもしれない、と思った
なんていうか、時代のせいか幅が広すぎる 広い部屋で落ち着かないみたいな

131:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/30 22:03:20.91 .net
>>129
絵描き、絵師ってなんかオタっぽくね?

132:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/30 22:55:30.62 .net
ヤフートップページ
「手に職があれば安心」も今は昔。技術職の仕事単価は10年前の約半額に
だってさ。
カメラマンとかも酷いみたい。

133:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/11/30 22:58:35.13 .net
まあ俺は普通に絵師なんだが昔からこのスレに常駐してたが

134:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 00:44:24.67 .net
>>124
アートの中にイラストジャンルがあるんだろ

135:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 03:44:12.94 .net
>>117の気持ち
最近の通ぶった素人が増えてムカつくってことなら理解できるわ

136:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 05:42:34.04 .net
よくトレパク疑惑とか浮上するのをどう思いますか?
僕は結構多い人数がトレパク疑惑が浮上するなら偶然の確率も高い気がします

137:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 19:34:49.69 .net
偶然もあるし、無意識もあるだろうしな。
見に覚えのないことでも、パクリだソックリだって騒ぐ輩もいるだろう

138:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 19:58:21.05 .net
ワナビほどパクリパクリ騒ぐんだよなあ。
創作するときに何かにインスパイアされないことなど殆どないというのに

139:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 20:32:57.65 .net
>>135
ほっとけよ、腕立て10回も満足に出来ない基礎体力の欠如した奴らが
プロスポーツ選手気取りでいるだけだから。 
ヲタ絵しか描けない自称イラストレーターなんか所詮使い捨ての
ちり紙なんだから、相手にする必要はない。

140:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 20:49:23.54 .net
なにが悲しゅうてわざわざキモイわレベルが低いわのオタ絵師共と同列に扱われなきゃならんの。
普通のイラストレーターとオタ絵師はまったく住む世界が違う。無理矢理同じ土俵にのせるのがおかしい。
別にオタの世界では勝手にやってて構わんからこっちに来ないで欲しいんだよなあ。
和食の板前の世界に中華料理屋が紛れ込んで来たみたいな感じとでもいうか・・・。
オタ絵ってのは動かす前提だから分業で誰でも書けるように記号化されてるんだよ。
だから止まってる一枚絵としての価値は全くない。わかったか?キモオタ共、おまえ等とは次元が違うんだよ。
二次創作で何か作り出した気になってんじゃないよ。身の程を知りなさい!

141:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 21:00:45.26 .net
 福山市木之庄町にある通信制高校の東高が、校歌と校章を全国から公募して設けた。1991年の創立から20年にわたり、広島県立高で唯一、校歌と校章がなかった。

 ♪桜舞う丘 自由の心(中略)ときめく明日 東高校―。歌詞は正門前の桜並木や福山城、夜間の教室の窓から見える星空を盛り込んだ。

 昨年11月からことし3月末まで募集し、同市千田町の公務員藤井彰二さん(58)の作品を選んだ。作曲は広島市佐伯区の湯来南高で音楽を指導する藤原康行教諭(40)に依頼した。

 校章は青森県弘前市のデザイナー工藤和久さん(46)が考案した。校名の頭文字「H」をアレンジした。「人」の文字に見えるように分け、仲間の絆を表している。


142:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/01 21:03:16.34 .net
>>131
「ぽい」じゃなくてはっきりヲタだろ

つーか>>124みたいなのはワナビ時代の思想、信念から一歩も成長してないの?
クリエイターって自分の言葉と文体をもった人のことだよ?

143:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/02 01:36:45.60 .net
>>140

確かに彼らの絵は記号化されてて、いざ一枚で何かを描こうとすると。
メインであろう人物や物に矢印をさし、その後ろに行動や物の説明を書いてしまう。
そしてどうしても世間の評価を気にして形の整った物しか描かない。
世間が許す形でしか物を表現出来ない。
しかし感性は人それぞれだ。それを良しと思う人もいれば反対の人もいる。

144:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/02 05:29:06.93 .net
>>143
横やりだけどヲタイラレの裾野や感性が平均的に未熟なために起こったすれ違いだよ。
ヲタ絵そのものについて言及するつもりはないが、描き手がよその土俵に
割り込んで入ってきて語ろうとするからだめなんだな。

145:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/02 21:16:49.81 .net
俺はオタじゃないけどゲーデザの仕事やるよ。

146:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/02 21:26:40.05 .net
著名イラレにしてもゲームの絵ならオタク仕事、映画であれば非オタク仕事。
それだけのこと。

オタ仕事に過剰反応して叩くというよりも
>>139の言うような自称絵師()みたいなのが加わると話の妨げになるので迷惑、という話だな。

147:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/02 22:19:38.01 .net
ゲームやアニメのキャラデザでもしっかりと勘所を押さえている奴はちゃんといる。
ただヲタイラレの場合はデッサン力なさ杉の奴が多い。(人体の大まかな構造位分かれよ…)
デッサン厨じゃないが、出来て当たり前のことすら出来ていない。


148:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/03 02:19:16.95 .net
目立つやつでそんな酷いイラレいるか?

149:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/03 22:43:23.83 .net
でもそれが魅力になってる場合もあるからね
デフォルメという言葉に逃げてる人もいるけど

150:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 05:36:05.02 .net
具体例を出す度胸がないなら
魅力などという主観的な言葉で言いまとめるのはやめた方がいい

151:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 14:35:22.47 .net
そもそもヲタ絵の需要層は「デッサンが〜」なんて目で見てないだろう


152:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 16:06:55.65 .net
デッサン云々では見てないかもしれんけど、たまに足の角度やら顔の位置が、「二次だから」という理由では済まないくらい狂ってる時あるじゃない
それでお金貰っちゃってるんだから愚痴もいいたくなります

153:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 17:11:48.25 .net
傲慢な話をさせてもらうと、見る側と描き手の程度にもよるからな
ヲタ絵の基礎力の不備を指摘するのは、金メッキのパチモンロレックス
はめてるオッサンにパテックフィリップのカラトラバの価値を語る様な
もの。 時間の無駄。

154:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 20:43:40.17 .net
URLリンク(www.facebook.com)

155:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 21:22:47.49 .net
>>153
それは納得
小説かなんかでも、読み手の限界が書き手としての限界になる
絵も同じと思うことがある

156:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/04 21:55:55.80 .net
芸術家になればいいのに

157:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/05 22:04:10.79 .net
横浜DeNAベイスターズのチラシを作りたいのですが、バージョンは何がいいですか?

158:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/06 16:30:23.83 .net
キャラクター決定のお知らせ!
水道部HP等で募集しましたところ、多数のご応募をいただきました。この中から、厳正なる審査の結果、工藤和久様の制作された水道キャラクター「まってぃ〜」を正式に採用することとなりました。今後は皆様に親しまれるキャラクターを目指して参ります。


159:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/07 01:08:29.66 .net
>>155
そりゃそうだ、口当たりのよいラノベばかり読んでいる奴に
花村萬月や色川武大を理解しろといっても無理な話だ。


160:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/07 03:58:19.13 .net
花村萬月でドヤ顔されてもな。
澁澤龍彦とか尾崎翠だろ。

161:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/07 04:13:47.01 .net
4回目となる「広島!!!!」展を原爆の図丸木美術館で開催致しますツ!!!!URLリンク(www.mujin-to.com)
(原爆の図丸木美術館は、池袋駅より東武東上線急行で約1時間、埼玉県東松山市にあります。
広島県ではありませんのでご注意を!!!! )

オープニングには小林武史×Chim↑Pom「LoVe 7」開催決定!!!!
ライブパーフォマンスは18時半〜21時の間で行われる予定です。
また、最終日にはトークショーも開催ツ!!!!
悲劇的な放射能事故が起きたこの2011年最後の月に、今年を(歴史的に)ともに振り返り、
そして来年への礎にしようと考えています。

「LEVEL 7 feat. 広島!!!!」と題しまして、「広島の空をピカッとさせる」「リアル千羽鶴」は勿論の事、
「REAL TIMES」「SURVIVAL DANCE」出展作品、新作も展示しますので見逃した方もぜひッ!!!!なにより、
日本を代表する原爆芸術「原爆の図」の本作を美術館の常設でまとめて体感できる、またとない機会ですッ!!!!

Chim↑Pom展「LEVEL 7 feat. 広島!!!!」原爆の図丸木美術館、開催の経緯、
詳細は下記特設サイトをご覧ください!!!!

URLリンク(www.mujin-to.com)

展覧会名:Chim↑Pom展「LEVEL 7 feat. 広島!!!!」?
会期:2011年12月10日(土)〜12月18日(日)?
会場:原爆の図 丸木美術館?   
※館内は寒いので温かい服装でお越しください。?
開館時間:午前9時半〜午後4時半?     
※12/10のみ午後5時〜午後9時?
休館日:毎週月曜日?
入館料・交通案内:下記サイトをご参照ください?URLリンク(www.mujin-to.com)
協力:原爆の図丸木美術館、OORONG-SHA、山本現代、無人島プロダクション(敬称略・順不同)
協賛:水野俊紀(東京電力)

162:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/08 20:06:36.23 .net
来年ブレイクするのって漏れだけか。


163:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/09 12:40:29.42 .net
あきまんさん仕事なさそうやな

164:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/09 14:08:08.50 .net
>>162
脳内ブレイクおめ

165:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/12 12:44:50.64 .net
ボードに描いた作品をスキャンしてパソコンで軽く画像修正して、縮小印刷したいんですが
A3サイズ対応で、イラストに細かい描写があるので綺麗にスキャンできるオススメのスキャナーとかありますか?
4万くらいだと助かるんですが
パソコンはWindowsのVistaです

166:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/12 20:03:19.59 .net
中古狙えば

167:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/13 02:42:08.65 .net
URLリンク(enisuru.jp)

168:あまな ◆61T2sqB8f.
11/12/13 15:48:36.86 .net
エプソンじゃないスキャナなんていやだ

169:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
11/12/13 20:55:52.52 .net
やだだと!?

170:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/07 07:09:20.16 .net
>>164

くも膜下か・・・

171:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/16 08:21:06.25 .net
商品広告で「こだわりの」とうたっているのを見ると、どうにもげんなりする。作り手
の「こだわり」を、みずから言わなきゃ買い手に伝わんないご時世なんだろうけれど、
煩わしい。
遠い国の縫い子さんをギリギリ安い賃金で雇って、編み飛ばしたカーディガン。写真を
見ただけで、ひと冬着れぱへたへたになるのがわかる質感に、それ相応の超超低価格。
そんな商品まで「細部までしっかりこだわって作りました」と書いてある。
たしかに「こだわり」は品質の形容ではない。売り手の主観の問題。だからこそ使われ
やすいのもわかるけど、それじゃ「がんぱってるから買ってね」と言われてるのと変わ
らない。甘えないでほしい。
一方で、無農薬で作った野菜に餌から「こだわって」育てた銘柄肉で作った「こだわり
の」料理、なるものをウンチクとともに出されると、もちろんその「こだわり」は正真
正銘ホンモノの「こだわり」なのだろうが、これはこれで食べる前からもう食傷気味だ。
逃げ出したくなるのをこらえて食べて美味けりゃまだいいんだが、これがとんでもなく
まずい!という時も、ある。本気で「こだわり」を呪う瞬間だ。
そもそも売り物って、こだわって、こだわりぬいて、作り続けなけれぱいけないものな
んだろうか。みんなが求道者のようにならなけれぱいけないものなのだろうか。もっと
適当に作ったものが、十分に売れ続けるほうが、作り手売り手として、ゆったり平和に
暮らしていけるんじゃあないか。
ともあれ買う方も疲れるんで、こだわりたい人はせめて何も言わずにこだわって下さい。
お厳いします。(ルポライター、イラストレーター)

172:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/16 14:14:04.24 .net
お仕事をいただくには、やはり美大芸大卒などの肩書きが必要でしょうか…?

173:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/20 13:47:25.75 .net
>>171
これコピペ?
これはこだわりに対するこだわりがスゲーなってツッコミ待ち?

174:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/27 04:44:11.05 .net
>>172

そんなところ行ってませんが仕事してます。

175:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/01/31 02:26:01.77 .net
うーむ

176:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/04 14:47:49.94 .net
墨絵とか和風のイラスト得意な人いる?

177:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/05 09:43:51.31 .net
だったらなに

178:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/08 10:40:16.79 .net
キャラクター投票
URLリンク(www.shinano-omachi.net)
瞭君の創作意欲に脱帽
アユたんファミリーは結構な数出してるねー
あれっ たけちゃんのが無い

179:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/09 10:02:39.01 .net
歴3年でようやくコンスタントに仕事をもらえるようになりました。
ほぼ出版関係なんだけど、日給あたりにすると2万円以上な仕事はありません。
日給1万切りそうな場合は、時間あってもうまく断ったりしてますが、
付き合いもあるので受ける事もあります。
一ヶ月フル稼働できれば、単純計算で4〜50万ほどとなりますが、
そんな都合良く仕事があるわけじゃないので、
年間通して数回それがあればいい方ということになります。
正直これでは儲からないなと実感するようになりました。
こんなもんですか?それとも業界次第なところありますか?
何か聞かせて下さい。

180:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/09 12:46:50.54 .net
もっと企業のロゴとかキャラクターやらないと、儲かる分けないだろ。

181:つくだに ◆I/bnTKgLlU
12/02/09 18:31:37.95 .net
フリーってきつくない?
まあ企業に入ってもきついんだけど

182:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/09 22:56:45.42 .net
仕事が無くなるのは自分の力不足ってことで納得できる。
平日はどこ行っても空いてるとか、自然に目が覚めるまでずっと寝てられるとか。
好きな事して飯食ってるし『仕事』と思ったことなんかない。
俺にとっては天職!

会社の上層部がヘタ打って、そのしわ寄せでリストラされるとか考えられん。
組織の中で潰しの効かない仕事してるほうが先行き不安。

183:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/14 00:43:07.32 .net
>>181

超楽

受けたい仕事は値段にかかわらず受けれるし
嫌な仕事は断れるし

営業もお客がお客を連れてきてくれるし

出勤しなくていいし

疲れたら横になってもいいし

自分でスケジュール調整すれば休んで旅行行ってもいいし

欲しいソフトやハードもも自分判断で買っていいし

昼間から漫喫いけるし

会社いるときの三倍以上はお金はいるしいいことづくめ

184:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/21 07:28:21.43 .net
いつまでも 続くと思うな イラ仕事

185:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/21 14:59:53.36 .net
40過ぎたら仕事ないから…

186:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/24 10:37:12.04 .net
>>177
> だったらなに
いたら仕事依頼したい
探してるのそういう絵描きさん

187:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/24 12:59:58.08 .net
フリーのイラストレーターです。挿絵とか描いてます。
毎月の仕事はあるのですが新規依頼が少ないので
営業をかけようかと思っています。
イラストレーター協会(JIA)に登録する事は営業の一環になりますでしょうか?
サイトに行くと何となく怪しげで戸惑ってしまいます。
不利益になる事など無いとは思うのですが…
会員経験のある方いらっしゃいましたらご存知の事など教えて下さると助かります

188:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/25 01:11:12.02 .net
そんなの意味無い。

189:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/26 13:58:30.14 .net
なんの得にもならんだろ。

190:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/26 15:56:17.03 .net
イラレ協会の件お答えありがとうございます。
年会費も入会金もかかりますしねー
会員の感想など探してみた所
仕事依頼あるけど協会が間に入ってしまい
クライアントと直接連絡取らせてくれない…という意見を聞きました。
やはり意味なさそうですね。地道に営業頑張ってみます。

191:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/27 08:21:54.78 .net
好きでやって一番中年になってから後悔する職業は?


192:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/28 08:22:01.73 .net
カメラマン、イラストレーター、スタイリスト、

193:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/02/29 20:03:14.79 .net
イラストは中年に成ったらキャラとかの版権商売も考えないと。
カメラマンはブツ撮りなら年齢関係無い。
スタイリストは知らん。

194:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/03/27 07:45:21.20 .net
最初っから1行目じゃないの?

195:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/03 04:10:14.85 .net
イラストレーターになるためにはどうしたらいいか聞かれたりすると
相手が女なら、「とりあえず金持ちの男と結婚して、ぬくぬくお絵かきしてればぁ?」と答えたくなる

相手が男なら、「今すぐ履歴書を書いて就活始めようか」と答えたくなる
実際は、「行動と努力の継続としか言いようがないな・・」と曖昧に濁す。

こちとら死に物狂いでクライアント掴んできてんのに簡単に教えるか。

特に女なんかには夢を語ってほしくない
旦那の支援の元ぬくぬくとイラストや漫画描いてる(旦那に手伝わせる)コーマンがけっこういるが
まじ消えてほしい

低賃金や無料で絵を請け負うようなアマチュアも消えてほしい
馬鹿じゃねえのかほんとに

196:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/03 08:53:41.00 .net
>>195
そんな時間にこんなところに書き込んでる暇があるなら仕事ないし寝るなりした方がいいよ


197:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/08 01:27:07.92 .net
とりま、おまいも仕事みつけようか

198:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/11 20:15:19.36 .net
>>195
安いほうが良いや。
と、思われる自分のレベルの低さは棚に上げるのか?

199:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/12 15:38:30.21 .net
ドロドロしてるね〜w

200:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/12 23:33:42.51 .net
って言うか、1ページでイラストに使える金額ってのを
決めてる雑誌がここ数年ぐっと増えた

だからベテランが描いても駆け出しが描いても
3点描いても13点描いても、原則ギャラはその上限で頭打ちになる

そこを編集との交渉で何とかするんだけど、正直疲れるよ


201:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/13 11:43:12.18 .net
はあ〜〜〜、安定など求めるな、か・・・

202:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/14 00:49:22.74 .net


203:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/14 01:27:57.37 .net
ゲポヨ

204:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/14 16:01:51.20 .net
こいつ好きやねん

URLリンク(www.youtube.com)

205:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/15 00:35:09.00 .net
イラストレーションとかいう雑誌見たけど酷いな。
あれで芸術だと言い張るつもりかイラストレーターって人達は
特にチョイスとかいう公募がシャレにならん。
pixivの底辺でも入賞しそうなレベル

206:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/15 10:13:28.20 .net
>>205
じゃあ入賞してこいよ

207:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/15 10:40:51.44 .net
イラストレーションは学生の頃定期購読してたけど、
なんかもう落ち目みたいね


208:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/16 00:40:07.31 .net
だからロゴ変えてみたのか?

209:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/18 16:01:42.85 .net
「イラストレーション」より、「キャラクター」とか「版権ビジネス」みたいな題名の方が読みたくなる

210:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/04/27 04:33:04.52 .net
みなさん二次使用料って取ってますよね?
私は半額いただいてますが、編集に「は?」って言われるが時あって不安…。

211:ナマケモノデザイナー
12/04/27 11:51:43.83 .net
本気でフリーやってから、写真素材(もちろん無料の)とかでなんとかやってきたが
切り抜いたPNG素材はやっぱどこもないみたい...
GOOGLEで検索したが下のサイトぐらいしかない

数は少ないが寿司と刺身があって助かった
URLリンク(blog.tasty-photo.com)

花がいっぱいあってしかも無料!(菊ばかりけど)
URLリンク(www.hanairokoubo.jp)

なんでもありみたい
URLリンク(postcard.saloon.jp)

無料でダウンロードできるけど、ちっちゃくて…
URLリンク(kenchiku-pers.com)


ほかにある?
最近は手とか足とか広告向けるものが要るんだが

212:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/13 13:39:17.79 .net
正直鳥山明より絵の上手い人や世界で有名な人なんて、広告業界の絵描きには一人もいないよねw


213:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/14 00:34:38.17 .net
浮世絵師とかを除けば、画家含めても鳥山明より世界で有名なやつなんているか?

214:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/14 13:34:57.05 .net
いないだろうね.
やはり技術も感性も
オタ絵>>>>>>>>>>>>>>>>>広告、企業系
というのは明らか。

215:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/17 10:45:56.47 .net
そりゃそうだ。

216:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/21 23:06:03.31 .net
漫画版のイラストレータースレはヲタとアンチの基地外ばかりでドン引きしたが
ここも過疎ってるけど大して変わらんな、2chを見ないのが吉か…

217:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/22 00:22:00.95 .net
それでも
ベルヴィルランデブーとかファンタスティックプラネットとかチェコアニメのいくつかを教えてくれたのはこのスレの住民なのよ
昔は良かった


218:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/22 18:05:08.96 .net
かつての住民はみなツイッターやフェイスブックに流れたのかね?


219:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/05/28 13:32:34.62 .net
>>217

ランデブー懐かしい
つみきの家もいいよぬ

220:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/07 11:18:44.34 .net
広告、企業系の絵描きがクソって言うより、素人含めて日本のオタ絵描きが
上手すぎるんだな。鳥山明より上手い奴なんて世界的に見ても誰一人おもいつかん…


221:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/07 17:22:25.65 .net
鳥山明がいくらうまくても、資生堂のカットとかには向かないっしょ

222:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/07 20:35:26.21 .net
                 _________
                /              \
              /                 \
              |      GIZA 10        |          
              |                    |
              |_____________|       〜♪
                 m  Λ__Λ  m
                 | | /      \ | |      〜♪
                 | | ( θ ο θ )| |
                 \\ミ(_人_)ミ/ }
                   \   Q    ノ
                   ノ        /
                  /   x    /
               ⊂ニ(  ____ )
                  | |     \ \
                 (_ )      (_ )
               ―――――――
               |    10th Anniversary     |

               \   Shoko Nakagawa   /
                  ――――― 


        スレリンク(idol板)


223:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/07 21:42:30.57 .net
鳥山明なんて見なければ良かったと大人になった今は思う

224:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/14 09:24:16.43 .net
>>221
鳥山絵で女性がメイクしてるワンシーン見てみたい。
背景や小物の描き込み凄そうで。

225:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 12:19:09.39 .net
>鳥山
の絵って無個性なデザイナーの絵でデビュー当時からなんも感じなかった。

226:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 12:22:30.96 .net
>>206
ヘボいコネありのウスラトンカチばかりじゃない?
歴代の入賞者って。
バイト大変らしいし。

227:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 12:27:54.15 .net
>>225
鳥山にセンス感じ無いなら、君にセンス自体が無い可能性もw

228:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 13:17:28.03 .net
>>227さんは子供杉

229:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 13:46:04.10 .net
>>225
無個性って今鳥山の後追いの絵が氾濫してるからそう思うんだよ
鳥山出てきた時の衝撃を知らず上から目線かっこ悪いわ

230:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 14:07:19.47 .net
感性の違いとは言え鳥山明がドラクエやドラゴンボールやアラレちゃんまで世界中で受け入れられてることを考えると
>>225は世間の逆を行くことでしか個性を見出せない狭い価値観だと思う。デザイナーを見下してる所からも
こうして俺は他とは違うといきがることで自己を確立しないともたないタイプ
ハローキティとかも世界中で受け入れられてるけど、個性無いとかデザイナーだからって見下してそうだな


231:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/16 17:57:54.79 .net
>>225
鳥山で無個性www
鳥山の絵持ってこれは誰が描いた絵か街頭で聞いてみろ。
多分年寄りや幼児を含んでも5割は鳥山とわかるだろ。
個性が無かったら他作家名入り乱れるか名前も出ないだろな。

232:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/20 05:59:40.78 .net
やれやれ、こりゃあかんわw






233:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/22 07:38:41.19 .net
結局、チョイスやノート展で受賞した人達の絵ってあまり見ない
本業にするの諦めて安定した職につき絵は趣味にとどめてるのかな

イラストコンペで最優秀取っても賞金は10万程度だもんな。あとは依頼がくるかどうか。
漫画みたいに佳作でも30万くれる世界じゃない

234:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/22 15:23:40.14 .net
50代から下のイラストレーターでいい仕事してるなっていうのはだいたいチョイスだとか
ノート展とかTISの公募展とかに入選経歴はあるよ。

235:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/22 23:09:53.65 .net
君が「いい仕事」という評価をするのは
そういう方向性の人間に偏ってないか?

236:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/06/23 10:57:24.88 .net
仕事やバイトはしてんの?

237:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/02 19:10:17.91 .net
イラスト制作のPC環境の相談です。
今まで古いパワーマックMDDでフォトショ・イラレ作業していたのですが
win環境への移行を考えています。

現在win機は、ノートでネット調べものと、簡単なフォトショ・イラレ作業をしているのですが、
デスクトップのwin機を買って、ちゃんとしたモニタで作業しようかと思ってます。
ノートwinだと、モニタの色調整がまともにできず、4色作業を避けていますが、
デスクトップならば、windowsでもMac並みの色管理ができると考えて良いのでしょうか?

238:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/04 11:59:49.04 .net
Mac5年Win7年
Win98時代は悲惨だったらしいが
Win7の今はさして変わらんだろ、元々モニタと印刷じゃあ原理が違うし
ぴったり合うわけない。

239:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/04 18:32:16.03 .net
>>238
ありがとうございます。
「さして変わらん」とのこと、了解です。
じゃあ、winでそろえちゃおうかな。

ぴったり合わないのは、あきらめてます。
Macをノングレアの液晶でフォトショ作業して、「まあ、ぎりぎり許せる」感覚で
出版物のイラスト仕事をしてます。

240:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/09 00:18:35.01 .net

URLリンク(dt21tr64.at.webry.info)

241:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/09 08:10:25.42 .net
オタ絵師は格が違う!
もちろん格下。

イラストレーターとオタ絵師では、
女優とAV女優くらい違う。

オタ絵師なんて人に言えない恥ずかしい仕事。
後ろ指さされる仕事。
キモヲタにズリネタを提供する仕事。

242:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/15 23:51:27.10 .net
画家とイラストレーターは銀幕ヒロインと舞台女優(はし役)ぐらいの
差があるけどな

243:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/17 21:24:51.70 .net
イラストレーターやデザイナーを芸術家と勘違いしてこの業界
に入る奴がいるが、あくまで職人であり芸術家ではない。
音楽で例えるとスタジオミュージシャンやバックバンドみたいなもん。
あらゆるジャンルの曲をこなさないと使い物にならんよ。
それからそのスタジオミュージシャンもジャンルだけでなく
ギタリストにしてもベーシストにしても大抵両方弾ける。
一つの楽器で一つのジャンルしか弾けん奴を誰が雇うか?


244:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/22 19:10:58.00 .net
( ´,_ゝ`)プッ

245:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/23 12:32:17.08 .net
>>243
ってかこの業界って何?
企業に身を置いて商業絵描いてるなら職人なんだろうけど
名指しで仕事を依頼されるイラストレータはアーティストだよ
自社で全部賄ってるような弱小広告代理店の無個性な商業絵なんか
オタ絵と同じくくりにされるより嫌悪感あるわ

246:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/23 14:59:31.35 .net
>>245
言いたい事は判るし同意するけど、無個性だけが理由なら弱小広告代理店の商業絵が
オタ絵を越える事は無いわ。オタ絵が一番無個性なのは世界中が認めること

247:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/23 21:02:17.00 .net
そろそろ時流を変えるころだろ、
業界もいろいろと飽き飽きしているようだ。

248:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 11:54:04.93 .net
はあ?
探せば?

249:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 15:08:18.53 .net
オタ絵って
目は○○風、輪郭は別の○○風
全体としては有名な○○風
そんな感じでしょ?
そこらじゅうで盗作騒ぎになりそうだが
微妙な違いで許されてるんだな。

250:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 15:17:28.73 .net
>>249
顔や髪型は萌えのテンプレだとかハンコ絵だとか言ってパクリ合いを許す反面、
ポーズや構図や制服のデザインはトレスだパクリだと血眼になるキモい奴らだよ

251:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 15:51:53.27 .net
キモいとまで言い切っちゃうのもどうかと思うね
モノの見方、価値基準が違う場所にあるってだけだろ
過去にそっちの奴らに何か言われたのか?
お前らとは違う世界でやってんだから余計な口出しすんなと言い返してやりゃあいいのに

252:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 16:03:16.18 .net
>>251
トレス指摘厨のあの必死さが顔や髪型には一切適応されない様は実際キモいよ

253:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 16:42:55.11 .net
あのとか言われても指摘厨とやらを見たことがないから分かりにくいけど、そんなに言う程酷いのか
自分の評価基準だけで他人の絵の粗を見出だしてしつこく指摘してくるようなのが居たら確かに面倒くさいな
お前の個人的評価なんか求めてないし余計なお節介だと言いたくなるわ

254:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
12/07/25 17:46:46.08 .net
>>253
知らないなら口出さない方がいいよ
一回トレス関連のまとめwikiでも見たら?
トレスなんて画力もモラルもない最低行為だから叩かれて当然な面もあるけど
顔や髪型は同じものばかり量産させて、ポーズや構図でキチガイ並みの執念燃やしてる
のは完全におぁしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/164 KB
担当:undef