【意識革命】はやし浩 ..
[2ch|▼Menu]
48:zzz・・・
18/02/21 10:04:27.20 O6xLaQtO.net
URLリンク(www.youtube.com)
嫌だなあ、囃子先生SFファンを自称していなんてねえ・・・
動画から分かるのは火星シリーズ読んだ、スタートレックを見た。
惑星ソラリスの紹介文を読んだ、他の具体的なタイトルはあげていないが、
早川のSF文庫は欠かさず読んだと言うのだが・・・
それから何かを学んだはずなのに、この程度の見識なのは一体どういう事なんだ?
SFは物事に対する懐疑的な見方、人類の創造性のすばらしさ、様々なif
立場が逆転する事による物事の味方が変わる、等の様々な視点を教えてくれる、
高度に有意義で教育効果の高いジャンルのはずなのに、
その中で最も陳腐で表層的なメッセージしか受け取らなかったのはどう言う事なんだ?
どうやら囃子青年はソラリスに関しては紹介記事を読んだだけで、タルコフスキーの
映画もレムの小説も読んじゃいない様子です、今からでも読んで欲しいな。
この作品の中で描かれる生命体はあまりも人類とかけ離れているために、
どうやってもコミュケーションを取り様が無いと言うことしか分からない。
お互いに相手を切実に理解しようとしているのに、どうにもならないのだ。
それは宇宙的悲劇で有り、ある意味ハリネズミのジレンマの宇宙版のような物です。
それ以上に本編で描かれる幻想的イメージがあまりにも素晴らしいのです、
これはどんなハリウッド大作でも作りえない、直接脳に働きかける文章だけが
生み出すイリュージョンなんです。傑作SFには必要不可欠な要素です。
囃子氏の提示するSF的ビジョンにはそれが一切ない、全て古典SFやオカルトの
劣化コピーに過ぎない。だから非難せざるを得ないのですよ、ワカル??
自分自身はそんな陳腐なイメージしかなく、論理性も持ちえない説で、
他人を扱き下ろして居るんだから、そりゃ全力で否定するよ。
囃子氏の想定する「上の人」「ETだかNT」は古典SFに有るような、支配して
下等生物を食料にする、労働力にする程度の事しかしません。
そんな事を今更新説の如くに語るだなんて、陳腐すぎて笑ってしまうしかない。
正直SF世界では100年前の命題です。正しく火星のプリンセスのような世界。
以前語っていた異星人のテクノロジーシリーズがやたら古典的だったのも今更納得。
せめてホーガン位まで読んで欲しいな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

508日前に更新/511 KB
担当:undef