はやしもあるでよ ..
[2ch|▼Menu]
441:ちー
15/10/23 01:50:25.78 OGxTdsN4.net
絵の下に、別の有名な絵の下描き、があるとは、どういうことでしょう?
ダ・ヴィンチの研究者によると
資源のリサイクルではないか?との見解。
中世において、貴重であった画材、
未完成で終わった場合、描きかけであるその板を、捨ててしまうのは勿体無いから、別の絵を描いていたのでは?とのことでした。
現実として、下絵があったり、下絵の下絵が
科学調査で見つかっているのに
はやしさんは、
何故、パソコンだの、CADだの言い切れるのでしょう?

私が、紹介した絵は、
はやしさんが、写真技術だ、3Dモデリングテクノロジーだと、豪語されていた絵の一部です。
他にも、絵の下に、別の絵の下描きが、いっぱい見つかっています。
(絵に関心のある人以外は、こういう情報は、知らないと思います。)
絵の下に、別の有名な絵の下描き、があるとは、どういうことでしょうか???
真面目に、はやしさんを信じ、まだコンピューターと思いますか?
よくよく冷静に考えてみて下さい。
美術の、科学調査を侮ることなかれ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1159日前に更新/393 KB
担当:undef