古代の巨大建造物遺跡 ..
[2ch|▼Menu]
913:出土地不明
16/06/09 21:25:02.96 bk7Efs2j.net
2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
いわゆる「与那国島海底遺跡」に関するスレ、hammerhead氏による論考が秀逸
URLリンク(www.geocities.jp)

914:出土地不明
16/06/09 22:30:01.05 CkejRmYX.net
アルゼンチンのイシワラスト公園の奇岩郡におもしろい模様がありけり。
↓太古の建築物に敷設された配線設備?!
URLリンク(s3.gazo.cc)
ここですよ、ここ、ほら↓
URLリンク(s2.gazo.cc)
この模様は何なのか、冷静に考察してみよう。
@ざんねんでした〜、太古の原始生物の化石でやんす〜
A大地震で大破したインカ文明の神殿の一部
B太古の地球に君臨したイシワラスト超文明のハイテク電子機器の化石
どれだろうか。
>>912 古代におこなわれたバルーン工法の跡?

915:出土地不明
16/06/14 22:10:38.47 sZA6JcZ3.net
>>912
太古の巨大な投石機で射出された弾丸も候補に加えて下さい。

916:出土地不明
16/06/26 03:22:07.98 Tmy8IO3T.net
科学文明と精神文明
URLリンク(listenonrepeat.com)

917:出土地不明
16/08/23 03:07:55.08 b8itqdh6.net
 宇宙文明の真実
URLリンク(goo.gl)

918:出土地不明
16/08/23 11:21:27.18 hrThM7PR.net
古代人はすごい

縄文土人のアイヌは明治時代になっても原始人と同じ家しか作れないからな

919:出土地不明
16/08/24 10:57:58.68 ZyGpzn2H.net
必要がなければ生まれない、それが文明

920:出土地不明
16/09/01 19:51:06.53 taUlkgOn.net
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

921:出土地不明
16/09/25 02:36:24.18 BmGLXU0/.net
謎の巨石群がかき立てる古代の夢 尾崎美樹
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

足摺岬にあり、唐人駄場というらしい
知らなかった

922: 【豚】
16/10/01 08:33:18.27 5YvOQYQG.net
巨石群ロマンだねぇ

923:出土地不明
17/02/20 22:19:33.96 tPsAW/Xy.net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

924:出土地不明
17/07/23 23:26:33.79 aFXaz9z4.net
屋久島の天柱石
古代の人間が造れる訳ない


URLリンク(i.imgur.com)

925:出土地不明
17/09/03 15:33:21.90 ejyHxTHd.net
自然が作ったのだから当然

926:出土地不明
17/09/03 20:59:48.16 cEGqMFeJ.net
※角度限定です

927:出土地不明
17/11/20 22:12:41.98
富士、砂漠大遺跡エジプトの神日本の神になる

928:拡散します
17/11/23 14:58:45.64
古矢聡(ふるやさとし

淫交前科アリ

中学・英語教師

神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる

929:すれち
17/11/26 00:38:16.72 tq2kRT3yY
ほんとにおいしいんじゃないの じゃがいもやらかそうだよ

930:出土地不明
17/12/30 19:16:32.65 D6mglvYi.net
NHK教育を見て54297倍賢くローマの地下
スレリンク(liveetv板)

931:出土地不明
18/02/26 18:45:59.72 QdWcRsLd.net
世界最古の神殿があるギョベクリテペが再び観光客に開放された。
URLリンク(www.trt.net.tr)

932:出土地不明
18/02/27 23:51:39.20 1sawIBy3.net
姫路城は凄いと思う。今の大工たちでも作れないかも

933:出土地不明
18/03/01 21:34:32.83 m6Xkjgr+.net
費用が一番の問題点

934:出土地不明
18/03/12 11:04:07.18 S7UuDRnm.net
米ワイオミング州のデビルズタワーが巨木の切り株が化石化したものという説について
この地球に山や森は存在しない(日本語吹替え)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

935:出土地不明
18/03/21 07:54:07.56 KHNWa3Zu.net
ピラミッドがガチで物凄くオーパーツ
構造を計算するとオソロシス

936:出土地不明
18/03/21 21:54:06.02 Ija0yyiQ.net
>>934
糞動画はるんじゃねーよ雑魚

937:出土地不明
18/04/22 11:57:31.80 GzQE4+NS.net
>>935
埋まってるけど
人間が巨石をいじり始めたのが
少なくとも1万2千年前から
どっかで知識が蓄積したんだろ
ピラミッドも一回作ったけど、途中でやめて放棄されて
土台だけのもある、何回も作ったんだろうな
挿絵でピラミッドが書かれてるかこの絵も
3分の1ほど埋まってるのもあるし
まだどこかにあるのかもしれない

938:出土地不明
18/05/08 20:48:54.81 qceeAHxq.net
意外と出てこない、ハトシェプスト葬祭殿。

939:出土地不明
18/05/17 14:28:03.40 HJyDZr4I.net
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室Wエフライム族″疑惑
スレリンク(liveplus板)

940:出土地不明
18/06/16 07:58:11.23 wXl6rx+L.net
CosmicLife URLリンク(www.twitch.tv)

941:出土地不明
18/07/04 14:09:52.09 ouXjGaim.net
古いな

942:出土地不明
18/09/16 03:23:25.52 3H+Eq5w9.net
現存する最古のスレは2010年9月10日以前はないですか?

943:出土地不明
19/05/05 20:23:16.74 vriCY15E.net
高山の位山

944:出土地不明
19/05/22 01:57:48.70 vZeSg4wC.net
古代文明の謎
URLリンク(fc2.to)

945:出土地不明
19/06/09 19:01:43.90 AYaLVuBt.net
>>912
謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
【クローズアップ科学】不思議な球状岩石の謎解明 作ったのは海の生物 建設に応用も
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1807日前に更新/264 KB
担当:undef