古代の巨大建造物遺跡 ..
[2ch|▼Menu]
791:出土地不明
15/05/31 22:00:52.54 9SJp0KXo.net
岡山自転車基地外

792:出土地不明
15/06/01 01:42:21.00 CClHB/bo.net
なんか既視感があると思っていたが、このスレは地震雲スレと似ている
何でもない雲や飛行雲を地震だ、地震雲だとさわぐスレ
東北震災後しばらく見ていた
【画像必須】あれって地震雲かな?76(c)2ch.net
スレリンク(eq板)

793:出土地不明
15/06/01 08:05:32.95 QSK7VTFp.net
>>791
↑したかんでしねえ、あんごお

794:出土地不明
15/06/01 08:09:43.47 QSK7VTFp.net
>>792 ふにゃふにゃなものは扱ってないのでオカ板とは決定的に違います。小さいものはともかく大きなものは捏造不可能な信頼性抜群のネタばかりです。
ちなみに>>790の石灰岩のすきまからはみだしてる塊は地質学的に何ですか?

795:出土地不明
15/06/01 12:27:13.92 4iNUfAwD.net
>>794
巨大建造物遺跡じゃないのでオカ板に帰れ

796:出土地不明
15/06/01 17:53:03.21 r5saPTJ2.net
ISのような古典考古学原理主義のID:4iNUfAwDはNG設定。カチコチの原則論を理由に素人の首を切り落とすなよ〜

797:出土地不明
15/06/01 18:02:43.50 r5saPTJ2.net
「国立大のゼニにならない日本考古学はリストラを」 日本政府決定。
スレリンク(newsplus板)l50
縄文土器とあそんでばかりいる考古学学者には国は給料だしません。

798:出土地不明
15/06/01 21:16:02.15 4iNUfAwD.net
ID:r5saPTJ2 [2/2]
邪魔なのはお前だよ、岡山自転車基地外はオカ板に帰れ

799:出土地不明
15/06/01 21:38:21.22 oTpKPYBx.net
岡山文明センセイは、マリア・ライヒェを見習って現地に住んで、
私財を投じて総社や新見の保護と研究すればいいのに…

800:出土地不明
15/06/01 21:54:42.58 oTpKPYBx.net
ウソ800

801:出土地不明
15/06/01 22:00:53.97 r5saPTJ2.net
(´_`)・・あぁ、おりましたな、マリア・ライヒェ。ナスカの地上絵に人生をかけた女子ですな。ああいう人生もスジが通っていてカコいいですな。

802:出土地不明
15/06/02 10:13:22.59 Q9DdkqrU.net
>>769の「鉄筋構造」にまた金属物体を見つけたので補足。
岡山の密林に眠る謎の構造体
URLリンク(blog-imgs-71.fc2.com)
上の画像のオレンジ枠を拡大。外面素材が崩壊して金属構造物が露出してる。普通の花崗岩ではない。
URLリンク(blog-imgs-71.fc2.com)
★一般的な岩のようす。岡山の「斜塔岩」はこのような通常の岩と比べると平面が整いすぎている。岩の表面に縦横無尽にはしるはずのヒビが「斜塔岩」にはない。「斜塔岩」が人間の手が加えられた人工物の証左である。
URLリンク(muso.to)
※「斜塔岩」のストリートびゅう。ごらんのとおり山のてっぺんにあるので鑑賞には超望遠できる光学機器が必要。写真は全て光学60倍のカメラで撮影。
URLリンク(www.google.co.jp)

803:出土地不明
15/06/02 12:51:09.65 0ScUrxWu.net
オカ板でやるほうがお仲間が集まるとおもうよ

804:出土地不明
15/06/02 15:32:51.40 +hPkb8+N.net
岡山自転車基地外はオカ板に帰れ

805:出土地不明
15/06/02 16:34:55.31 IRG9T9ST.net
>>803-803
現実に「ある」のになに文句たれとんじゃ、キチガイども。

806:出土地不明
15/06/02 16:57:29.39 IRG9T9ST.net
日本は広い。
どんな外交圧力をかけられようが、地元の遺跡を世界遺産にしようとあがく軍艦島支援者がいるとおもえば、
人造物の証拠はたくさんあるし、なんの外交圧力もないのに、地元の巨大構造物を岩だと放置して安穏としている役人もいる。
軍艦島
URLリンク(ping-jing.com)
岡山の斜塔岩(イメージ強調)
URLリンク(s3.gazo.cc)
直角に曲がる斜塔岩の節理
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
薄く剥離した斜塔岩の花崗岩
URLリンク(s1.gazo.cc)

807:出土地不明
15/06/04 17:42:43.01 mzaYeRE4.net
水戸光國様が何日もほりまくったけど底が見えなかったという『要石(かなめいし)』にハイテク考古学でチャレンジしてほしい。

808:出土地不明
15/06/05 01:35:37.39 K/KeFAGt.net
あのな、ここはこれ遺跡じゃない?ってスレじゃないんだよね
わかったら、とっととオカ板に帰れ基地外

809:出土地不明
15/06/05 09:40:29.56 g6hlYuKs.net
でもまぁ、最初は「すごい!ふしぎ!」から入るものだとは思うけどね
そこから学術的な知識を得ることに楽しさを見つけるか、妄想とオカルティズムに浸って馬鹿の淵に落ちていくかw
シュリーマン的妄想ならここの皆も楽しめるんだけどね

810:出土地不明
15/06/05 22:18:00.71 K/KeFAGt.net
そういう板じゃないんでお帰りください

811:出土地不明
15/06/06 12:57:51.34 xyir2kpd.net
日本のピラミッド
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)
(´・ω・`)調査の範囲は宇宙に
URLリンク(i.4cdn.org)

812:出土地不明
15/06/07 11:34:47.86 WxX/+BGI.net
>>802
「なめらかに加工された金属」の拡大
URLリンク(blog-imgs-71.fc2.com)

813:出土地不明
15/06/19 01:11:45.73 uMTsBAt0.net
隣の広島県にもピラミッドがあるんでしょう
観光コースにすればいいのに

814:出土地不明
15/06/24 23:10:47.55 4RteHO7j.net
(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。)ンダンダ
広島のピラミッドこそ世界遺産に申請すべき。貴重な巨石構造物を戦前の官憲がぶっ壊すという、人類への犯罪行為を世界に周知すべきだよ。

815:出土地不明
15/08/30 22:00:44.76 OtWmo7vv.net
学会調査を密林で待つ岡山の箱型構造物
URLリンク(blog-imgs-82.fc2.com)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)
岡山の巨石文明が世界に全貌を現すのはいつの日か。

816:出土地不明
15/09/05 15:04:56.33 VA9AU9Jk.net
興味深い話だ。

817:出土地不明
15/09/08 01:57:27.22 OBl+pqjh.net
巨大環状列石の証拠発見 英南西部のストーンヘンジ近く
URLリンク(www.47news.jp)
すぐ近くで

818:出土地不明
15/09/08 16:40:50.81 aFt4MM1y.net
>>815
うちの実家の田んぼの前に山の上に大きな石が載ってるが
そっちの方が何かを感じさせたりするが?
もっとも今じゃ木に囲まれてて下からはほとんど見えなくなってるが

819:出土地不明
15/09/08 16:48:09.26 aFt4MM1y.net
ストーンヘンジのそばに新たに100個の石柱か
イギリスの古代遺跡ストーンヘンジのそばの地中におよそ100個の新たな石柱が埋まっている痕跡を発見したと、イギリスの大学などの研究チームが発表し、ストーンヘンジの謎の解明につながるのか注目されています。
これはイギリスのブラッドフォード大学などでつくる考古学の研究チームが7日、発表したものです。
発表によりますと、研究チームはイギリス南部、ソールズベリ郊外にある、石の柱が並んだ古代遺跡ストーンヘンジから3キロほど離れた遺跡で、深さ1メートルほどの地中に石柱が埋まっている痕跡を発見したということです。
「スーパーヘンジ」と呼ばれるこの遺跡は、直径500メートルほどの大きさで、4500年ほど前に造られたと考えられるということです。
調査は5年間かけて最新鋭の地中探査装置を使って地面を掘り返すことなく行われ、高さ4.5メートルほどの石柱がおよそ100個あり、押し倒された石柱に大量の土がかぶって残っていたとみられるということです。
調査チームを率いるガフニー教授は「遺跡の保存状態は良くストーンヘンジの成り立ちを理解する重要な手がかりになるだろう」と話していて、今回の発見が多くの謎が残るストーンヘンジの解明につながるのか注目されています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
画像
URLリンク(www.irishtimes.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
動画
URLリンク(www.youtube.com)

820:出土地不明
15/09/09 00:14:45.58 ND5/DQOt.net
>>818 
つ どろーん

821:出土地不明
15/09/09 00:55:23.96 E36kiOP+.net
>>818
昔のお墓だったか、地域の祭祀場だったか

822:出土地不明
15/09/11 02:44:59.71 B2XL7WUx.net
↓ロシアの南シベリア、ショリア山で巨石構造物が最近発見されて話題になった。
URLリンク(blog-imgs-82.fc2.com)
「ロシア、ショリア、巨石」で検索すると巨石構造物の画像がいろいろヒットする。
このショリア遺跡と似ている構造物が岡山の密林に眠っている。水平に積み上げられた巨石の様子がショリア構造物と似ている。
URLリンク(blog-imgs-82.fc2.com)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

823:出土地不明
15/09/20 05:07:43.91 /hcxz8+O.net
>>820
実家に戻ることがあって忘れてなかったら撮ろう
どうでもいいが地元で首切り山って所もある
>>821
場所が狭いからな〜

824:出土地不明
15/09/20 23:29:35.44 0rWjdnVE.net
>>822
一万年くらい前というのは、推定なのか、年代測定した結果なの、どっちなんだろう
機械で作ったスターリンの要塞じゃないよね
沖縄の海底遺跡もそれくらいの年代だったような

825:出土地不明
15/10/26 19:07:05.82 tnCK4mrm.net
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)
↑この未知の遺跡をドローンで撮影しようとしたが失敗した。岩山のてっぺんにあって一般市販品のドローンでは届かなかった。

826:出土地不明
15/11/03 00:16:46.65 pFIm3Imj.net
↓こいつをドローンで撮影しようとしたんだがドローンの上昇能力を超える高さだった。 orz
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

827:出土地不明
15/11/09 01:25:18.35 w/vQ4ojd.net
カザフスタンで巨大地上絵発見、大き過ぎてNASAが空から観測
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
約1万年−6000年前

828:出土地不明
15/11/11 11:05:44.08 Wxp4qpJ/.net
ピラミッド:最大クフ王に謎の空間?…周囲より高温の部分
URLリンク(mainichi.jp)
真ん中の巨石の表面温度差を示す図を見てみい。
右端に人の形が…、太陽神ラー降臨かw
ラーは頭髪の生え際がだいぶ後退してね?
同じ一個の石でも部分によって色がかなり違うけど、
石って構成する材質の比率の違いによって
蓄熱能力にかなり差が出たりするものなのかね?

829:出土地不明
15/11/11 11:11:25.23 Wxp4qpJ/.net
石のサイズ的には高さ1mくらいのもんかね?
石積みが少したわんでるように見えるんだが
これは映像機器の方に原因があるのかな。

830:出土地不明
15/11/15 10:43:59.59 LSiFKOme.net
ピラミッド内部の新発見に「倉庫だ」 釘をさすカーソン氏に考古学者ら猛反発
スレリンク(newsplus板)

831:出土地不明
15/11/21 22:30:05.06 KNAfqMp8.net
グヌンパダン遺跡が2万年前とか胸熱

832:出土地不明
15/11/28 22:24:59.89 v3pZw53r.net
>>831
こいつの調査はまじめなプロジェクトなんだな。ユドヨノ大統領も視察にきたんだな。
URLリンク(gunungtoba2014.blogspot.jp)

833:出土地不明
15/11/29 20:20:52.86 GZHiQPO6.net
URLリンク(s2.gazo.cc)
↑クスコの遺跡にみられる石材加工レベルが変化している構造物
左枠内の構造が古代インカ人が組み上げた構造物で、右側の巨石構造物は未知の文明人によるものと思われる。
同じレベルの文明人の構造物なら、黄色枠内も鬼のようにきれいな平面をもった岩で隙間なくうめつくされているはずではないか?

834:出土地不明
15/11/30 01:51:36.96 4HmeD6Z5.net
>>833
変化してるっていうか、それ修復した後だよ

835:出土地不明
15/11/30 22:04:09.29 XEeCn4WS.net
>>834 そこで謎が深まるわけで。
●巨石よりも小さい岩のほうが加工しやすいはずなのに、なぜ修復された方の岩は精密な加工がされてないのか。 
●この頑丈な巨石構造がぶっ壊れた災害とは何だったのか

836:出土地不明
15/11/30 23:06:45.87 yuXS30lp.net
秀吉や官べぇが古代に居たら
あそこまで精密に作らせたかもね。

837:出土地不明
15/11/30 23:11:47.67 yuXS30lp.net
中世以降は民衆には、他にすることも個々の楽しみもある。
古代には無いのさ
石を細工する仕事が最上位の行為であり
その成果は現代人の空想の域を超えてるのさ。
まぁこの域が、神憑りともいう

838:出土地不明
15/12/01 05:21:48.33 38n2Vd07.net
>>835
小さい岩積んでもすぐ壊れるだろ

839:出土地不明
15/12/01 20:30:17.14 WyiGZucr.net
>>838
ペルーの石組み。小岩を精密に加工し、鬼のように正確に組み上げられている。
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
クスコに大地震がおこったとき、上部のスペイン人の建物は倒壊したがこの石組みは壊れなかった。
↓悪魔的仕上がりをみせるクスコの小岩の数々。
URLリンク(mblfedeer.hatenablog.com)

840:出土地不明
15/12/01 21:18:19.46 38n2Vd07.net
>>839
>精密に加工し、鬼のように正確に組み上げられている。
以上

841:出土地不明
15/12/01 22:23:00.90 JDufPfsW.net
鬼のように正確 鬼は正確なのか?とかあったな…

842:出土地不明
15/12/01 23:46:38.93 Qqhbc37Y.net
>>841
あんた昭和40年代生まれだね?

843:出土地不明
15/12/01 23:57:40.21 JDufPfsW.net
>>842
当たり。ちなみに鬼のように〜のネタは2000年ころの雑誌で見かけた。
昭和40年代生まれだと鬼のように〜のネタがあったの?

844:出土地不明
15/12/02 19:09:29.90 V/0MHBIj.net
オニモノ臭い

845:出土地不明
15/12/10 00:35:53.81 3t1oTXxx.net
岡山の造山古墳に登って直感でおもったんだが、ああいう盛り土の古墳というのは本当は要塞じゃないかな?まわりの有力者に警戒されないように「お墓」といいながら、いざとなったら兵を集めて敵襲に対応できる要塞をつくるのが慣例だったんじゃないかな?
と妄想。
古墳から眼下の水田をみわたすと、霊的な場というより砦にいるような気分になった。

846:出土地不明
15/12/11 08:06:38.46 tjgUmKX8.net
それ射隻

847:出土地不明
15/12/12 10:21:07.94 uYhtB7bQ.net
社葬?

848:出土地不明
15/12/29 17:43:19.29 1QfR8hRi.net
秦の始皇帝の墓もかなり巨大だよな。
水銀の川とか人魚の油で作った永遠に灯る火とか胸熱。

849:出土地不明
15/12/31 23:35:39.36 bl/NVw9a.net
謎も何も当時はエイリアンのレーザー掘削技術があった
キトラ古墳、ピラミッドの壁画に、杖が描かれていて
両方同じ形
レーザー光線で石材を切り出していた
卑弥呼の時代に宇宙から地球を見ていた証拠
URLリンク(m.youtube.com)

850:出土地不明
15/12/31 23:39:17.74 bl/NVw9a.net
キトラ古墳の壁画
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)

851:出土地不明
15/12/31 23:43:46.43 bl/NVw9a.net
URLリンク(comps.canstockphoto.jp)
エジプトの壁画
キトラ古墳のも杖を持っている

852:出土地不明
16/01/01 10:20:52.80 HHF7PX84.net
>>851
世界中どこでも杖は権力、賢者、有力者が持つ象徴なんだが。。。

853:出土地不明
16/01/01 23:55:33.70 KdIzB9S/.net
スフィンクスが伝わって狛犬になったように
犬人キャラが伝わりキトラ古墳壁画に…

854:出土地不明
16/01/02 00:03:36.39 GEMAq+Ls.net
逆だバカ
何で天皇の菊の紋章がツタンカーメンの墓から見つかった?
ヘロデ門、インディアンの家紋、スペイン遺跡にも菊の紋章がある
天皇は古語でスメラミコト
スメラとはシュメール文明の事
つまり、文明は日本から始まった

855:出土地不明
16/01/02 00:04:33.19 GEMAq+Ls.net
で、また外国人の発狂

856:出土地不明
16/01/02 01:01:16.54 HtQ4sDuF.net
巨像の系譜
エジプト ラムセス二世の巨像

インドの巨大シバ像

中国、ミャンマー、タイ、日本の大仏

テレビのウルトラマン

857:出土地不明
16/01/02 15:40:15.06 gg8g0z4J.net
>>854
どこでも菊くらい生えてんだろ馬鹿かよw

858:出土地不明
16/01/02 17:53:27.81 GEMAq+Ls.net
生えてねえよキチガイ

859:出土地不明
16/01/02 23:27:01.32 gg8g0z4J.net
>>858
生えてるよ池沼

860:出土地不明
16/01/25 18:46:25.97 TnhxXMop.net
ツタンカーメンのひげを清掃中にポキリ 接着剤でお手軽修理した博物館職員ら8人を起訴
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

861:出土地不明
16/02/02 22:12:49.60 Rw4CgKKf.net
【考古学】古代エジプトの木造船、ピラミッド付近で発見 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(scienceplus板)
古代エジプトの木造船、ピラミッド付近で発見 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
URLリンク(www.afpbb.com)

【2月2日 AFP】エジプトの考古省は1日、首都カイロ(Cairo)の南に位置するアブシール(Abusir)のピラミッド群付近で、
チェコの考古学チームが約4500年前の葬儀用の船を発見したと発表した。
 マスタバ(古代の墓)の発掘作業を行っていた同チームのメンバーらが、砂に埋もれ、石の土台の上に置かれていた全長18メートルの船の一部を発見した。
 同チームを率いるミロスラフ・バルタ(Miroslav Barta)氏は声明で、
「これは非常に希少な発見だ。これほどの大きさの船を建造できるのは、当時、王族など社会の頂点にいる人々に限られていた」と述べ、
遺跡がマスタバの南側の壁付近で発掘されたことは、「墓の所有者が非常に高い地位にあった」ことを示していると指摘。
 この船を慎重に発掘して記録することは、古代エジプトの船や、埋葬の儀式における船の位置付けについてのわれわれの理解に大きく貢献するだろうと述べた。(c)AFP

862:出土地不明
16/02/02 22:13:17.45 Rw4CgKKf.net
ピラミッドは瞬間移動装置だ。
火星にあるピラミッドと、量子テレポーテーションする。
考えられる動力は4つ
@核融合
A地球の磁場
Bピラミッド地下最深部の中心にある、魔法の石
C王の意志

863:出土地不明
16/02/02 22:16:28.70 Rw4CgKKf.net
ピラミッド内部の新発見に「倉庫だ」 釘を刺すカーソン氏に考古学者ら猛反発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 世界七不思議の一つで、約4500年前に造られたエジプトのクフ王のピラミッドなど複数のピラミッドに、未知の部屋や通路が存在する可能性が10日までに、明らかになった。日本を含む
国際研究チームが現地でピラミッドの表面温度を測定したところ、周囲と温度の異なる箇所を発見。こうした温度の違いは内部に空間があったり、内部の空気の流れが原因で起こるため、
“秘密の部屋”の存在が一躍クローズアップされている。米国では大統領選に絡み、ピラミッドの「穀物貯蔵庫」説が脚光を浴びており、今回の発見は、ピラミッドの謎への関心の高まりに
拍車をかけそうだ。

864:出土地不明
16/02/02 22:26:05.50 Rw4CgKKf.net
ピラミッド2つに新たな温度差
【AFP=時事】エジプトのピラミッドに隠し部屋があるかどうかを調査している専門家チームは17日、2つのピラミッドで新たに温度の違う場所を発見したと明らかにした。
 エジプトやフランス、カナダ、日本の研究者らが調査プロジェクト「スキャンピラミッド(Scan Pyramids)」に参加し、昨年10月25日から約3か月にわたり、まだ発見されていない構造や空洞があるかどうかを熱探知カメラを使ってスキャンしている。
 調査対象はカイロ近郊ギザ(Giza)にあるクフ(Khufu)王のピラミッドやカフラー(Khafre)王のピラミッド、ダハシュール(Dahshur)にある屈折(Bent)ピラミッドと赤い(Red)ピラミッドの4基で、全てカイロ(Cairo)の南にある。
 専門家らは17日、赤いピラミッドの西面とクフ王のピラミッドの北面の石灰石ブロックで新たな発見があったと明らかにした。
 カナダのラバル大学(Laval University)のマチュー・クライン(Matthieu Klein)氏は「赤いピラミッドの西面には、明らかに温度の違う部分がある。底部の温度は頂上部分よりも低い」と記者会見で述べた。
 クライン氏によると、クフ王のピラミッド北面でも2つの「温度の異常」が検出されたという。クフ王のピラミッドでは以前、東面に同様の「興味深い場所」が発見されている。
以前未知の空間が指摘されている場所が発見されたが、今回は新新発見だ。

865:出土地不明
16/02/02 22:32:06.34 Rw4CgKKf.net
ツタンカーメンの隠し部屋、日本の技術者が活躍
日本人技術者によるレーダースキャン調査はこうして行われた
実際の調査の画像↓
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

866:出土地不明
16/02/02 22:40:22.05 Rw4CgKKf.net
エジプト王妃ネフェルティティの墓に新説
謎多き王妃は息子であるツタンカーメン王の後ろに隠されていた?
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

867:出土地不明
16/02/02 23:45:45.12 Rw4CgKKf.net
 出雲大社とピラミッドの余りに奇妙な共通点。
出雲大社は「大国主」を侮辱するために作られたものなのか。
URLリンク(rapt-neo.com)

868:出土地不明
16/02/04 19:00:26.87 HXTqJuAI.net
>>860
無事に再修復されて良かったよ

869:出土地不明
16/02/06 01:14:19.65 lXjpL7On.net
 
   《 ルーム・パパラッチ と 阿呆 と ぼんくら と 》
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 URLリンク(homepage2.nifty.com)
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り 付きうごき引きート122号室,付きうごき繰り返し症ニート205号室
●浪速建設 女事務員 南野 東条  ●アパマンショップ八尾店 加茂正樹
 
!!!!!!!!!!!!!!!

870:出土地不明
16/02/07 11:39:22.90 gDBE/fNt.net
【GoogleEarth】エジプトで、未知のピラミッドが二つ発見される。
一つは祠
一つは巨大な建造物だという。
URLリンク(ameblo.jp)

871:出土地不明
16/02/15 02:56:05.25 D2hFKKNN.net
スレリンク(psycho板:17番)
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

872:出土地不明
16/03/21 14:42:55.08 sGJHBX82.net
宇宙文明論
URLリンク(youtu.be)

873:出土地不明
16/04/25 22:55:35.31 /cOaYIdW.net
割れ目に挟まった「落ちない巨石」 熊本・南阿蘇村の「免の石」、地震で落ちる 石の行方は不明
スレリンク(news板:100番)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(photo1.ganref.jp)

874:出土地不明
16/04/25 22:58:26.31 uaeYdK52.net
>>873
以前の地震で岩が落ちてハマったのが今度の地震で落ちたか…

875:出土地不明
16/04/29 14:17:56.59 H7c4kzMw.net
トンカラリンとか大丈夫なんだろうか?
石組みが崩れたり隧道が塞がってたりしていなければいいが…

876:出土地不明
16/04/29 22:32:15.43 DZa/nKSn.net
【GW】UFOスペシャル!
URLリンク(twitter.com)

877:出土地不明
16/05/01 04:17:34.10 qe7hpdDk.net
【番組告知】
NHKスペシャル
シリーズ 古代遺跡透視  File.1
〜エジプト・大ピラミッド  永遠の謎に挑む〜
エジプト大ピラミッドの「永遠の謎」は解けるのか?考古学最大の謎に、日本発の「透視技術」が挑む!
今回、こうした謎に日本で開発された最新のミュオン透視で挑戦することが許可された。
ミュオン透視とは、宇宙線として空から降り注ぐ素粒子ミュオンを使い、レントゲンのように巨大構造物を透視する新技術。
NHKは名古屋大学や高エネルギー加速器研究機構と考古学調査に使えるミュオン透視を開発する共同研究を立ち上げ、研究者らは昨年秋からエジプトのピラミッドでの透視実験を繰り返している。
番組では、ピラミッドに秘められた壮大なロマンを紹介しながら考古学最大の謎に挑む日本の研究者たちの奮闘を描き、
透視調査の最新状況を伝える。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
2016年5月1日(日)
午後9時00分〜9時49分  NHK総合
放送決定!

878:出土地不明
16/05/04 02:18:42.07 ejyG1cDL.net
三菱でてんやわんやの岡山の密林に未知の巨石文明の遺跡が放置されている。
人が岩を加工した痕跡
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

879:出土地不明
16/05/04 03:39:34.88 Z8UagcM/.net
>>877
予行演習は上手くいきました
本番はまだこれからです…って
肩すかしもいい加減にしろ(笑)!

880:出土地不明
16/05/04 15:29:41.90 w7Xg/Y5G.net
>>878
岡山の自転車基地外は来んな

881:出土地不明
16/05/04 23:45:35.46 rxwfxGzB.net
>>879
ほぼ同感
透視結果がわかるのかとおもった、いらない放送だった

882:出土地不明
16/05/05 10:24:10.79 BFywWi0n.net
大都会岡山に眠るに未知の文明の要塞遺跡。
立体視できる画像にしたので「平行法」でその異次元な姿を確認してほしい。
全景
URLリンク(imepic.jp)
中央の構造物
URLリンク(imepic.jp)
要塞の右手に見える斜塔構造物
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)

883:出土地不明
16/05/05 10:49:51.54 jqzrUk/N.net
>>877 なんの新発見もないのに大学の名前並べて番組つくったらあかんわな。NHKの高性能ハイヴィジョンカメラで撮影したピラミッドはそれなりに価値があった。

884:出土地不明
16/05/05 19:06:15.89 EdLvND5M.net
>>882
岡山の自転車基地外は来んな

885:出土地不明
16/05/06 15:37:19.59 TIHdGS3d.net
大都会岡山のジャングルにある巨石文明の痕跡
岩肌に口をあける三角穴
URLリンク(s2.gazo.cc)
三角穴の周辺と三角穴の拡大。三つの岩が面をそろえて穴をかたち作っている。
URLリンク(s2.gazo.cc)
三角穴周辺の岩も巨大構造物の一部のようにみえる。
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

886:出土地不明
16/05/06 17:51:39.22 p0y9zRJS.net
…板状節理?

887:出土地不明
16/05/06 18:09:25.47 WgIh4AcI.net
>>885
岡山の自転車基地外は来んな

888:出土地不明
16/05/07 09:57:25.33 ASsam7jy.net
>>886
板状節理というのはこういうやつだろ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

889:出土地不明
16/05/07 10:05:46.62 ASsam7jy.net
URLリンク(womantravel.info)
↑これは方状節理か?観光ガイドブックには「ケンコー遺跡」とのってるやつ。地質学はむずかしいのー。

890:出土地不明
16/05/07 10:20:43.52 ASsam7jy.net
ついでに
ジャワ島のグヌンパダン遺跡
URLリンク(usimages.detik.com)
↑地質学者が「にゃんとか節理」とうそぶいていたのを別の地質学者が「んなこたーない」と再調査して遺跡になったやつ。

891:出土地不明
16/05/07 12:52:01.41 1Ofxncyj.net
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!

赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。

それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。
台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。
赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。
gm遺伝子
URLリンク(www.geocities.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


892:出土地不明
16/05/08 17:47:02.35 cogCLrHU.net
フロイトは大きな建物について考察しなかった?

893:出土地不明
16/05/08 23:15:26.80 WcDeXSsV.net
岡山の密林にあった謎のエンブレム
URLリンク(blog-imgs-93.fc2.com)
↑未知の巨石文明の正体に近づけるカギとなるものだったが、今は損壊して姿をとどめていない。損壊する前に鮮明な写真におさめていたのでぴょまいらに公開しておく。
同じく岡山の密林に眠る巨大多面体構造物
URLリンク(blog-imgs-93.fc2.com)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

894:出土地不明
16/05/10 21:56:20.53 TMtpgxYn.net
調子にのってま〜た岡山ネタ
岡山のジャングルで見つけた多面体構造物
URLリンク(blog-imgs-93.fc2.com)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

895:出土地不明
16/05/11 12:37:06.54 8imzKn3x.net
岡山の自転車基地外は来んな

896:出土地不明
16/05/11 21:25:02.88 cGMZgGlF.net
URLリンク(www.google.co.jp)

897:出土地不明
16/05/14 13:21:16.49 ISIq7pND.net
なぜか日本語ではネタが少ない「グヌンパダン遺跡」
URLリンク(www.timetravelturtle.com)

898:出土地不明
16/05/17 22:28:21.36 enUnKa8U.net
オーストラリアに上陸したエジプト王朝遠征隊
URLリンク(ameblo.jp)
すげえ。なんで学校で教えないの??

899:出土地不明
16/05/25 08:00:01.02 hCDCaOZQ.net
>>894
40代中卒無職ニートwwwwwww
CPA-538.enjoy.ne.jpで検索検索ゥw
604(1): 2014/07/17(木) 06:46:39 ID:jAjxLarw(1/6)調 HOST:CPA-538.enjoy.ne.jp AAS
                    岡山の報道機関は人格異常者
総社市の豪渓が巨石文明の遺跡であることが確実であることが市民によって報道機関に伝えられているが、
この世紀の大発見を岡山の報道機関は報道しない。
画像リンク

岡山県民は東京の家畜なのである。東京が投げ与える情報コンテンツを文句を言わず飲み込めばいいということである。
県民からの情報発信はゆるされないということである。
今、倉敷市でおこった失踪事件が全国に報道されている。岡山県の報道デスクの報道価値観では
            地元の社会不安>地元幼稚園の芋ほり>考古学的世紀の大発見
ということである。ヒトの不安・恐怖に報道価値を見出しているのである。
                    岡山の報道機関は人格異常者である。
彼らが放つコンテンツを相手にしてはいけない。彼らが女児失踪を書き立てることと事件の解決、社会の幸福は何の関係もない。

900:出土地不明
16/05/25 08:00:35.87 hCDCaOZQ.net
>>894
このレスが効きすぎちゃって削除依頼出してやがるwwwww
★友達がいない40代・・・いつも一人で外出 ★99
スレリンク(cafe40板:409番)
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:47:20.80
あーあ。なんかただの無職スレになっちゃったなー。

↓効きすぎ
cafe40:40代[スレッド削除]
スレリンク(saku板:483番)
483 :必殺名無しさん:2014/05/20(火) 17:59:13.75 HOST:CPA-538.enjoy.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(cafe40板:409番)
削除理由・詳細・その他:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

901:出土地不明
16/05/25 08:24:54.71 hCDCaOZQ.net
>>894
低学歴は英語が読めないだけだろ?
URLリンク(www.yosemite.ca.us)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(geologycafe.com)
URLリンク(ppegeo.igc.usp.br)
URLリンク(www.dmzgeopark.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
人類にとってはこんなものは何も謎でもないしくだらないシロモノに過ぎない
しかし低学歴のバカにとっては謎に見えるらしい
単にそいつの知能が人類の水準に達してないだけの話なのにwwwwwww

902:出土地不明
16/05/26 05:36:25.21 cEzHtFBZ.net
>>>20
ピラミッド内部通路と神の間の位置形は
原初の出雲大社神殿を三角錐で覆った形

903:出土地不明
16/05/27 01:02:30.39 rqiHifS4.net
>>901 このあらしは女子で役人です。

904:出土地不明
16/05/27 15:10:18.58 FlL8NMdm.net
>>903
なぜわかるん

905:出土地不明
16/05/28 13:29:45.32 ZyH00NGf.net
日本の体制派の「ワン」パターン
米軍を撃滅!
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
   ↓
廃墟と敗戦
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
日本の原発は無敵
URLリンク(img.47news.jp)
  ↓
廃墟とディアスポラ
URLリンク(asama888.cocolog-nifty.com)
>>899
 ↓
 ??

906:出土地不明
16/05/31 01:29:55.08 p/1jqD1d.net
発見当初のツタンカーメン像
URLリンク(pds.exblog.jp)
スメンクケア王
URLリンク(www.crystalinks.com)
日本人顔だ〜〜。これはどういうことだwww。

907:出土地不明
16/06/04 15:22:43.88 a5bDCpOP.net
岡山の森に斜塔構造物があるんだが、よくみると構造物の中央に岩をまめに詰め込んで何かを隠したような痕跡がある。
今世紀最大の発見になるはずだがなすすべがない。
URLリンク(blog-imgs-93.fc2.com)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

908:出土地不明
16/06/06 05:53:37.28 7m20ouc2.net
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!前編
URLリンク(youtu.be)
【インタビュー】「今川杉作」に聞く世界の未来!後編
URLリンク(youtu.be)

909:出土地不明
16/06/06 20:51:33.04 eXiQAnK3.net
>>850>>906はつながるなあ・・。
エジプト人が日本列島に上陸果したんだろか?

910:出土地不明
16/06/06 21:37:49.22 7tK4Ih2X.net
古代エジプト人は、「何人」か
URLリンク(www.moonover.jp)

911:出土地不明
16/06/07 01:02:45.71 ilU9uHpS.net
>>908
水素型から酸素型になったのね地球は・・

912:出土地不明
16/06/09 00:36:04.64 Z/9Fj9nH.net
謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる
URLリンク(gigazine.net)
謎の石の球体が発見されたのはボスニア

913:出土地不明
16/06/09 21:25:02.96 bk7Efs2j.net
2ちゃんねる考古学板 与那国「遺跡」スレ過去ログ置き場
いわゆる「与那国島海底遺跡」に関するスレ、hammerhead氏による論考が秀逸
URLリンク(www.geocities.jp)

914:出土地不明
16/06/09 22:30:01.05 CkejRmYX.net
アルゼンチンのイシワラスト公園の奇岩郡におもしろい模様がありけり。
↓太古の建築物に敷設された配線設備?!
URLリンク(s3.gazo.cc)
ここですよ、ここ、ほら↓
URLリンク(s2.gazo.cc)
この模様は何なのか、冷静に考察してみよう。
@ざんねんでした〜、太古の原始生物の化石でやんす〜
A大地震で大破したインカ文明の神殿の一部
B太古の地球に君臨したイシワラスト超文明のハイテク電子機器の化石
どれだろうか。
>>912 古代におこなわれたバルーン工法の跡?

915:出土地不明
16/06/14 22:10:38.47 sZA6JcZ3.net
>>912
太古の巨大な投石機で射出された弾丸も候補に加えて下さい。

916:出土地不明
16/06/26 03:22:07.98 Tmy8IO3T.net
科学文明と精神文明
URLリンク(listenonrepeat.com)

917:出土地不明
16/08/23 03:07:55.08 b8itqdh6.net
 宇宙文明の真実
URLリンク(goo.gl)

918:出土地不明
16/08/23 11:21:27.18 hrThM7PR.net
古代人はすごい

縄文土人のアイヌは明治時代になっても原始人と同じ家しか作れないからな

919:出土地不明
16/08/24 10:57:58.68 ZyGpzn2H.net
必要がなければ生まれない、それが文明

920:出土地不明
16/09/01 19:51:06.53 taUlkgOn.net
◆ペテン師・佐藤洋一郎がなぜダメなのか


経年変化や環境変化で短期間のうちに著しく頻度を変えてしまう遺伝子調査において、
佐藤洋一郎が調査に使ったイネの調査サンプルは、

日本のイネの調査サンプルが稲作が伝わってから800年以上も経ってしまった鍵・唐古遺跡の炭化米、
朝鮮半島のイネの調査サンプルにおいてはいつの時代のイネを使ったのかさえ全く公表していない。

このように調査サンプルから疑わしい、欠陥ありありの、お遊び程度でやったペテン調査での捏造である。

この場合、BC10Cの稲作開始時の最古水田である菜畑遺跡の炭化米とそれ以前の朝鮮の炭化米で
比較調査しない限り、まともな調査結果など得られるはずがない。

ちなみに佐藤洋一郎はこの件で京大考古学陣に全面否定されている。
日本稲作が長江・江南から伝わったなんて言ってる頭のおかしな考古学者など一人もおりません。

921:出土地不明
16/09/25 02:36:24.18 BmGLXU0/.net
謎の巨石群がかき立てる古代の夢 尾崎美樹
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

足摺岬にあり、唐人駄場というらしい
知らなかった

922: 【豚】
16/10/01 08:33:18.27 5YvOQYQG.net
巨石群ロマンだねぇ

923:出土地不明
17/02/20 22:19:33.96 tPsAW/Xy.net
35:54

10:40
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

924:出土地不明
17/07/23 23:26:33.79 aFXaz9z4.net
屋久島の天柱石
古代の人間が造れる訳ない


URLリンク(i.imgur.com)

925:出土地不明
17/09/03 15:33:21.90 ejyHxTHd.net
自然が作ったのだから当然

926:出土地不明
17/09/03 20:59:48.16 cEGqMFeJ.net
※角度限定です

927:出土地不明
17/11/20 22:12:41.98
富士、砂漠大遺跡エジプトの神日本の神になる

928:拡散します
17/11/23 14:58:45.64
古矢聡(ふるやさとし

淫交前科アリ

中学・英語教師

神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる

929:すれち
17/11/26 00:38:16.72 tq2kRT3yY
ほんとにおいしいんじゃないの じゃがいもやらかそうだよ

930:出土地不明
17/12/30 19:16:32.65 D6mglvYi.net
NHK教育を見て54297倍賢くローマの地下
スレリンク(liveetv板)

931:出土地不明
18/02/26 18:45:59.72 QdWcRsLd.net
世界最古の神殿があるギョベクリテペが再び観光客に開放された。
URLリンク(www.trt.net.tr)

932:出土地不明
18/02/27 23:51:39.20 1sawIBy3.net
姫路城は凄いと思う。今の大工たちでも作れないかも

933:出土地不明
18/03/01 21:34:32.83 m6Xkjgr+.net
費用が一番の問題点

934:出土地不明
18/03/12 11:04:07.18 S7UuDRnm.net
米ワイオミング州のデビルズタワーが巨木の切り株が化石化したものという説について
この地球に山や森は存在しない(日本語吹替え)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

935:出土地不明
18/03/21 07:54:07.56 KHNWa3Zu.net
ピラミッドがガチで物凄くオーパーツ
構造を計算するとオソロシス

936:出土地不明
18/03/21 21:54:06.02 Ija0yyiQ.net
>>934
糞動画はるんじゃねーよ雑魚

937:出土地不明
18/04/22 11:57:31.80 GzQE4+NS.net
>>935
埋まってるけど
人間が巨石をいじり始めたのが
少なくとも1万2千年前から
どっかで知識が蓄積したんだろ
ピラミッドも一回作ったけど、途中でやめて放棄されて
土台だけのもある、何回も作ったんだろうな
挿絵でピラミッドが書かれてるかこの絵も
3分の1ほど埋まってるのもあるし
まだどこかにあるのかもしれない

938:出土地不明
18/05/08 20:48:54.81 qceeAHxq.net
意外と出てこない、ハトシェプスト葬祭殿。

939:出土地不明
18/05/17 14:28:03.40 HJyDZr4I.net
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室Wエフライム族″疑惑
スレリンク(liveplus板)

940:出土地不明
18/06/16 07:58:11.23 wXl6rx+L.net
CosmicLife URLリンク(www.twitch.tv)

941:出土地不明
18/07/04 14:09:52.09 ouXjGaim.net
古いな

942:出土地不明
18/09/16 03:23:25.52 3H+Eq5w9.net
現存する最古のスレは2010年9月10日以前はないですか?

943:出土地不明
19/05/05 20:23:16.74 vriCY15E.net
高山の位山

944:出土地不明
19/05/22 01:57:48.70 vZeSg4wC.net
古代文明の謎
URLリンク(fc2.to)

945:出土地不明
19/06/09 19:01:43.90 AYaLVuBt.net
>>912
謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
【クローズアップ科学】不思議な球状岩石の謎解明 作ったのは海の生物 建設に応用も
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1809日前に更新/264 KB
担当:undef