☆★★コリドラス総合 ..
[2ch|▼Menu]
232:pH7.74 (ワッチョイ 9a5b-ZxoW)
23/02/02 08:40:19.42 8FUFnsYi0.net
>>231
コルレアです
赤虫与えたり、やれる事はやるつもり

けど…隔離や塩&薬浴はやらないで見守ろうかなと思います

233:pH7.74
23/02/02 09:20:30.93 +0vhud+Y0.net
動かないってどの程度なんかな?
うちのコリ達も餌以外、ほぼじっとしてるけど

234:pH7.74
23/02/02 09:31:27.64 8FUFnsYi0.net
>>233
昨日、他のコリ達は動き回ってるのに一匹だけボーーーーっとしてたのよ
今まで活発だっただけに心配なのだ

235:pH7.74
23/02/02 13:37:05.55 OI1Kv/CF0.net
寝てるのか死んでるのか分かり難いのがコリちゃん

236:pH7.74
23/02/02 13:49:08.73 8/5racRI0.net
顔近づけたらヒエーッてロケットになって逃げるからわかる
ただし白は逃げない

237:pH7.74
23/02/02 15:50:45.57 +0vhud+Y0.net
>>234
逆に暴れてる方が心配なのがコリあるある?
導入日は暴れる→次の日からボーッとする
が割と安定してる気がする

238:pH7.74 (ワッチョイ 9a5b-ZxoW)
23/02/02 18:14:35.13 8FUFnsYi0.net
>>237
なるほど言われてみれば確かに暴れ回ってる方がヤバそう
いきなりエサを食べなくなって心配なのだよ

まだ生きてはいるけど
とりあえず換水したぞいろいろありがとう

239:pH7.74
23/02/02 18:34:46.69 Gba/GWnr0.net
ロングノーズが顔付近えぐれて死んじゃうのってどう対応すればいいのかね。
ショートノーズではあんまり聞かないから、ロング特有の病気?寄生虫?なのかな。

240:pH7.74
23/02/02 18:58:36.30 fIsTlfsi0.net
うちのベネオレ、導入から安定しても毎日泳ぎまわってる
底面は移動するくらいだけど前面のガラスいっぱいに∞の形にぐるぐる泳ぎ続けるってのをやってる
食欲旺盛だし健康だが、どんな意味があるのか気になる
パンダも1匹は便乗して泳いでる

241:pH7.74
23/02/02 19:00:09.26 rvTvGYTIM.net
個体差というか人と同じで性格差もあるからな。うちの子一匹だけあんまり成長しないけど、水面にフレーク餌まかれるの覚えたからか良く水面チュパしてる、この子だけの習性。他の子に比べて小さいけど元気だし、あんまり気にしてないんや

242:pH7.74 (ワッチョイ 9a9d-d2Rg)
23/02/02 19:41:35.62 OI1Kv/CF0.net
我が家のコリさんは顔を近けても水槽を掃除しても逃げない 何故なのか

243:pH7.74 (ワッチョイ 1a70-75ln)
23/02/02 19:49:55.33 XYOoD+L+0.net
>>238
餌をあげたら目隠しみたいになにかで塞ぐか
部屋を離れると食べてくれる事が多いと思う

みんなええなぁ
うちのはシュワルツィとステルバイだけど
水草や岩と流木の中に隠れて出てこないし
顔近ずけると猛ダッシュするわ

244:pH7.74 (ワッチョイ 9a5b-ZxoW)
23/02/02 19:59:16.45 8FUFnsYi0.net
>>243
ガン見し過ぎなのだろうか…
食べてる所を見たいけどストレスなら仕方ない

因みに困ったさんはこの個体なんだけど痩せてるかね?
よく分からないんだ

URLリンク(i.imgur.com)

245:pH7.74
23/02/03 01:10:14.68 wO3x0fp00.net
>>244
コルレアですか・・・何か調子悪そう・・・主観的に見て水質合ってないんじゃないかな?
色合い見るとpHはそれなりに低そうだがGHの値が高いような気がする。
水質調整剤使っているならpH下げると同時にKH(炭酸塩硬度)は下げるがGH(カルシウムイオンやマグネシウムイオン)は下げないから
とりあえず吸着系のソイルを容器にでも入れて水槽内に沈めて吸着させるか、もしくはブラックウォータ化させフミン酸により軟水にするのが手軽かな

246:pH7.74
23/02/03 07:34:30.79 9N3U6UJG0.net
>>240
水槽環境に慣れてない 導入直後にたまにある
小さな水槽でしょ?

247:pH7.74
23/02/03 08:34:14.65 dszyzwDm0.net
>>244
正面もあるといいけど、痩せてるっちゃ痩せてるかな
後はトリメンタンク?それともベアタンク?
ベアタンクは楽だけど薄く底床敷いてやる方が良いのは良いと思う
関係ないって人もいるけどね
後は他の人も書いてるけど、流木か無理ならマジックリーフを少しずつかな?
まぁあんまり色々やるのもストレスだろうから悩む所

248:pH7.74
23/02/03 09:11:33.89 cgRK09N/0.net
>>246
導入直後ではないし30リットルの水槽だよ

249:pH7.74
23/02/03 09:31:14.86 yFqBy2Gl0.net
>>245
>>247
なるほど、ありがとうございます
水質が有ってないのかな
マジックリーフ試してみます
エロモナスが怖いので基本ベアタンク飼育ですね
ご返答ありがとうございました

250:pH7.74 (ワッチョイ dbbe-2Ez+)
23/02/03 09:59:03.18 vVBDzUi+0.net
無難な数種類しか飼ったことないけど、コリドラスだけはエロモナスで死んだり塩浴で治療したな
水質が安定したのかコリが環境に慣れたのか、しばらく経った今では皆元気にしてるけど
全然関係ないかも、適当ですまん

251:pH7.74
23/02/03 11:43:53.31 9N3U6UJG0.net
関係あるよ 安定した水質だと比較的エロモになりづらい
隔離水槽に病気の魚移すと、急激に症状が悪化することある
濾過バクテリアや微生物が、病気の根源のバクテリア抑え込んでたんだなと思ったな

252:pH7.74 (ワッチョイ b6f0-C+Fx)
23/02/03 23:25:39.99 mjCpaCQ+0.net
イルミゴールドを大量に揃えたら凄いゴージャスな水槽になりそう

253:pH7.74
23/02/04 11:11:36.01 moz+92Pg0.net
>>249
私が言いたかったのはいわゆる台湾式というやつ(別に底面フィルターを入れなくてもいい、ただし水通りをよくするためにノーマルソイル)
だいたいひと月ぐらいでpH降下も吸着能力も落ちていくからひと月で取り出して処分、捨てるのでエロモナスの過剰繁殖もない
あとはお金が多少かかるけどゼオライトとかイオン交換樹脂を使った商品、例えば使ったことは無いけどリバースグレインという商品も人気だな、浄水器使っているならカチオンフィルターとか
逆浸透膜を使ったRO水もあるな
ちなみにうちの地域は1Lあたり52mgの軟水、うちの一番近くの熱帯魚の調子がいい熱帯魚店のあたりは28mgなのでそらからというもの一応カチオンフィルターかましている。
ちなみに軟水地域はカチオンフィルターがおいてある店はほぼ皆無、売れないから・・・

254:pH7.74
23/02/04 12:30:13.82 PdXMchTa0.net
まぁ誰がなんと言おうと、定期的な水換え
これが最強
子供の頃から色々飼ってるけど、20年経ってもこの結論かなぁ
色々やったけど、毎週水換えプロホザクザクが1番調子良い

255:pH7.74
23/02/04 14:16:30.33 tXZrunNxa.net
生き餌でも入れてやりゃ喜んで食うかも

256:pH7.74
23/02/04 23:35:53.56 /5+LRZKa0.net
>>254
首がもげるほど激しく同意
水換え以外の水質維持は小手先か手抜きだと思ってる

257:pH7.74
23/02/04 23:53:39.65 GCB4qTnod.net
逆に20年やってても水換えでしか水質維持できないって恥ずかしく無いのかね
いつまでも電卓でピコピコ計算してるおじいさんみたい

258:pH7.74
23/02/04 23:59:56.89 0jZbEjLsM.net
水換えが最強なのは同意なんだが
硝酸塩が常時10ppm未満で一向に溜まらなくても水換えする必要あるんかな?
リン酸も吸着剤で除去してるから溜まらない
純粋に必要性がわからないままでいる

259:pH7.74
23/02/05 00:13:47.48 ruuDDExtd.net
>>258
なんで水換えしてるの?意味の無い水換えなんて無駄どころか魚にとって負荷でしか無い

260:pH7.74
23/02/05 00:14:04.29 JLQF5Zxj0.net
>>257
別に水換え無しで維持してくれてもええんやで
何年も数本維持してると、試薬、試験紙すら面倒になる
結局水換えが最強だよ
テトラ系なら3年は生きるし(もちろん落ちるのもいる)
コリドラスなら10年生きたステルバイもいたし
繁殖も色々あった(今は増やさないようにしてる)
ミナミなんか20年間買って無いな
君も30代になれば分かるよ

261:pH7.74
23/02/05 00:19:58.26 XudMzkyOM.net
>>259
最近してない
でも自分のまだ知らない、水換えしないといけない理由他にあるんかと思って

262:pH7.74
23/02/05 00:31:03.67 Ok5wVmUId.net
>>261
水換えはしなくても足し水はするでしょ
余計な硬度分が蓄積されがちだからそれらも吸着してやった方がいいね
ただ硝酸塩を減らすだけの為に脳死で水換えしてる人もたまにいるけど、なんていうかそういう人は『浅い』よね
あなたはその人達よりずっと上にいるね

263:pH7.74
23/02/05 00:39:11.96 SfTMmxaS0.net
その状態を維持して水換えをしない実験をしてみたらどうだい
100%正解の解答なんて無いしな

264:pH7.74
23/02/05 01:24:42.29 ETbmz/8H0.net
水槽が密閉空間じゃない限り色んなものが溜まっていくので本当に精密な検査して水の成分を把握していくなら別にいいけどそうじゃないなら蓄積で何が起こるかわからないのでそれを避けるために定期的な水替えをするんだよ
あとは飼ってる魚の量によっても変わるだろう
数多いと変化のぶれが大きくて怖いのでリスク回避で水替えになる
長く水替えしないでいたあと必要になって変えた時にその変化で何かが起こるのも嫌
長期飼育の基本は変化を起こさないことで、定期的な水替えが長い目線で見たら変化が少ない行為という考えになる
魚取り出して水槽洗えば色々溜まってもそれで綺麗になってどうにでもなるから自分のやれるやり方で好きにしたらいい

265:pH7.74
23/02/05 01:48:33.38 d+MxtCJc0.net
水替えだけでは越えられない壁もある。
それでもうまくいったという人はたまたま飼っている魚と地域の水道の水質がほぼ一致したにすぎない
コリドラスと言えば南米アマゾン川だけど採取される場所はバラバラ大まかな棲み分けがされている。好みの水質がまちまちということだろう
価格の安いコリドラスは多少水の硬度が高くてもどんどん繁殖する。逆に言えば価格の高いコリドラスは繁殖しにくいから高くなる
調子を上げたいなら環境をある程度整えないとダメだろ

266:pH7.74
23/02/05 02:09:16.00 FZVVxofOM.net
そら、自然に除去できない物質が水槽内にたまるの防ぐために決まってるやろ

267:pH7.74
23/02/05 04:48:57.50 YURMq8Je0.net
>>265
コリドラスの棲み分けはアマゾン流域の流れの速さと川底の違いであって好みの水質ってのとはちっと違いますね。あと間違いなく日本のどの地域の水道水とも熱帯魚採取地の水質が似てるなんてのはありませんね。最後に魚の値段はアジア地域で養殖してるかどうかの差ですね。

268:pH7.74
23/02/05 07:06:39.83 eWAlxfAdd.net
>>267
その通り水道水が生息地域の水質と似ているなんてあり得ないんだよな
だから水道水でちょこちょこ水換えしてるのがバカみたいなんだ
足し水や水換え用の水は不要物を除去して必要な物を足して調整して使うんだけど、せっかく調整した飼育水を何となくで定期的に水換えで捨てるのはもっとバカ
水道水で問題無い大丈夫って人も居るだろうけど、それはその程度そのレベルでって話なんだよな
何十年やっててもその程度で満足してるならそれで良いんじゃねって

269:pH7.74 (ワッチョイ 3fb5-bEgU)
23/02/05 08:25:50.89 BkXjb8E70.net
ビーシュリンプ繁殖じゃあるまいしコリドラスでそんな水に繊細なやつ、いる?

270:pH7.74 (スッップ Sd5f-CTjd)
23/02/05 08:44:48.86 P/JKvtKod.net
>>269
そうだなコリドラスなんてそんなシビアにならなくても大丈夫なんだろな
週一で無駄な水換えなんてしないでも脱窒還元、もろもろの吸着濾過で足し水管理が出来るからな

271:pH7.74 (ワンミングク MM9f-i/gU)
23/02/05 08:49:43.76 XudMzkyOM.net
現地の水と水道水の水質とではそんな違うってまじ?
ほとんどの人が飼ってるショートノーズのいるアマゾンの太めの川の水質は中性~弱アルカリの軟水じゃないっけ

272:pH7.74 (ワッチョイ 3f70-5lQH)
23/02/05 08:52:36.67 tFeTyUs90.net
プロホースで底床掃除したら水換え
はっきりわかんだね

273:pH7.74 (ワッチョイ cff1-FS0Y)
23/02/05 09:41:59.31 jDGKGlxM0.net
水替えするのを浅いとかレベルがとか言いだすのはどうかと思うけど
自分はアメリカの常に水不足地域に住んでるから
水替えしたくてもできなくて足し水のみだけどまぁ大丈夫だよ
コリってその水槽で1ヶ月生き延びたらあとは平気かなと思ってる
今まで明らかにダメだったのはメダカくらいかな(こっちだと超高額なのでガッカリ)

274:pH7.74 (ワッチョイ 0f96-532+)
23/02/05 09:50:58.32 FWWuaKZQ0.net
格安売ってたブリードパンダ買ったら
生後2ヶ月位の2センチの赤ちゃんきたんだけど
そろそろ一ヶ月たつし1cm近くデカくなってる
から落ち着いたかな😆✨

275:pH7.74 (スッップ Sd5f-K9ay)
23/02/05 10:02:08.25 T+rdCC6zd.net
>>273
水換えするのがどうこうってのじゃ無くて、とりあえず水換えしとけば良いんだよで思考停止してる人
1度そうなるともう何もアップデート出来ないよね

276:pH7.74 (ワッチョイ fff0-M+QV)
23/02/05 10:06:49.15 QUqoXgDY0.net
そもそもプロホで底を掃除したら自動的に水替えになるんだが
まさか底床の掃除すらしない虐待者なのかな?

277:pH7.74 (ワッチョイ 3fb2-MdxI)
23/02/05 10:14:33.58 TZAbplsD0.net
>>253
丁寧に説明ありがとう
リバースグレインは2つ使ってるけど、効力が落ちてきてるかも

台湾式、調べてみますね
丁寧に重ね重ねありがとう

278:pH7.74 (ワッチョイ 0ff0-Jwxs)
23/02/05 10:44:54.21 MTi++d2l0.net
>>275
数百円程度のなら落ちた所で痛くないし好きにすればいいんじゃない
病気になって生体より高い薬品使ってあーだこーだやるんだから凄いと思うわ
うちは高額や希少なのしかいないから週1.2で思考停止水換え繁殖してるし元気で安定してるから水換え無しの実験とかしたくないな

279:pH7.74
23/02/05 11:43:24.89 XudMzkyOM.net
金額で価値を判断するのって
分かるようで分からないや

280:pH7.74
23/02/05 11:50:18.01 d+MxtCJc0.net
>>277
吸着系ソイルは土壌コロイドのイオン交換により陽イオンであるカルシウムやマグネシウムなどの陽イオンを吸着する。
栄養系ソイルはイオン交換が既に行われた後の物質なのでイオン交換は行われない、もし購入するにしても間違えないように・・・
リバースグレインておそらくイオン交換樹脂だよな・・・ということは塩水で再生できないかな・・・?pHの降下効果は無くなるだろうけど
やったことのある人いたら教えてください(〃´ー`人´ー`〃)

281:pH7.74
23/02/05 12:29:15.14 cfVcSRxa0.net
>>278
安けれ品種は強い高い品種は貧弱って訳じゃ無いでしょ
どんな飼育方法だろうが安い品種だろうが多くのコリを健全に飼育出来る方法を確立出来てるなら高額だろうが希少種だろうが飼育難易度に大差ないわ
実験なんて仰々しい物でもない

282:pH7.74
23/02/05 13:49:38.30 jlGH73sg0.net
色っぽい青コリが撮れた
URLリンク(i.imgur.com)

283:pH7.74
23/02/05 14:24:20.69 Y0miGaQG0.net
3年くらい生きてる白コリまだまだ元気だわ時々水面にきて思いっきり水飛ばしやがる

284:pH7.74
23/02/05 15:05:10.61 +7i9mVLm0.net
>>282
尾びれが最高にセクシー

285:pH7.74
23/02/05 17:50:41.97 gnZUG1oy0.net
うちの糞デブ化したダータテトラ 後ろから見るといつもそんな感じだわ

286:pH7.74
23/02/05 17:53:26.14 yd/+zBMRM.net
>>282
側線がえっち

287:pH7.74
23/02/05 18:04:55.46 BkXjb8E70.net
よく見たら同居の白コリと顔の作りが違う気がするんですが
(なんか口が短い?)
これよもや病気ですか
URLリンク(imgur.com)

288:pH7.74
23/02/05 18:39:13.76 0jb9tQpGa.net
>>287
口はショートセミロングロングといるよ
プックリして健康優良児

289:pH7.74 (ワッチョイ 8f40-r18F)
23/02/05 19:00:53.95 MSKNOX4+0.net
>>287
かわゆい
コリは目が小さくても可愛いよな

290:pH7.74 (ワッチョイ 3fb5-bEgU)
23/02/05 19:11:45.64 BkXjb8E70.net
>>288
大丈夫そうなら良かったです
この図体で臆病なもので撮るのが大変
>>289
目がグリッと動くまばたき?みたいな動きがいいですよね

291:pH7.74
23/02/06 01:01:58.85 h1gUs+Vx0.net
>>281
飼育難易度じゃないんだよ
青コリとゼブリーナがいたとして青コリは無換水やれてもゼブリーナでやれないだろ?つまりそういうことなんだよ

292:pH7.74
23/02/06 04:19:54.74 Itmed7ehM.net
流石はキングオブコリドラス
でかい図体とつぶらな瞳 いい感じに肥えてるな
いいぞ、その調子で行け

293:pH7.74
23/02/06 09:22:12.02 IexNUFaS0.net
>>291
そうかコリは種類が多いもんね
アメリカでコリ買うには98%通販だけどお馴染みの種類しか売ってないのはそういうことなのかな
いずれにしろ日本は水に恵まれてて好きなだけ水替えできるんだから羨ましすぎる
うちの地域は洗濯機にRO浄水器付けないと汚れは落ちづらいし洗濯機が数年で壊れるという悲しい水質

294:pH7.74
23/02/06 12:44:26.11 m9G6oFBS0.net
コリが…やはり餌を食べない
辛い

295:pH7.74
23/02/06 13:43:21.34 eOifxBgpr.net
赤虫も食べんならブラインよ

296:pH7.74 (ワッチョイ 0fd7-8Nju)
23/02/06 16:00:39.01 IZpiaV810.net
ウチは冷凍イトメやな
上でプカプカ浮いてる間に下のコリ達は落ちてくるのわ待ってソワソワしてる

297:pH7.74
23/02/06 16:24:04.96 mbgXgwUO0.net
困ったときはとりあえずブラインよね
細かく砕いた餌付けしたいエサにまぶしておくとか

298:pH7.74
23/02/06 16:24:33.16 4q9qmTOZ0.net
キョーリンの冷凍赤虫ミニキューブが餌付けにも
週1投下にもちょうどいいわ

299:pH7.74
23/02/06 18:56:54.17 rwkv0Qwo0.net
コリタブ飽きるのか見向きもしない時あるよな
ネオンテトラの餌にしたらめっちゃ食いついた

300:pH7.74
23/02/07 19:04:03.27 N/UwFCd50.net
ゼブリーナはぞくぞくとブリード出回ってる感じだしそのうちすぐ手が届きそう

301:pH7.74
23/02/07 19:23:04.64 /dOJidr1r.net
ブリード個体去年買ったんだが上がってない?

302:pH7.74
23/02/08 02:30:32.68 R18Dd7Gid.net
ブレがあるけどそんな変わってないような
ブリード出回ってるって言ってもコルレアも大量に出てる割にはいい値段するし

303:pH7.74
23/02/08 21:55:02.27 /PLc+fan0.net
ラパラのルアー
コリドラスみがあって好き
URLリンク(i.imgur.com)

304:pH7.74
23/02/09 11:34:05.95 fBRdVBzt0.net
スポイトに水面ダッシュきたコリが当たっちゃった
大丈夫かな

305:pH7.74
23/02/09 11:36:01.11 pwFZhxGHM.net
>>303
ナイフのような背鰭と胸鰭つけなきゃ…(必殺感

306:pH7.74
23/02/09 15:25:13.37 F+8od/JmM.net
>>304
以前、でっかい赤コリがビックリしてガラスにゴン!と凄い大きな音してぶつかってたことあるんだよな。あれ心配したわ んで頭部かたいんだなあ…って

307:pH7.74
23/02/09 15:52:49.45 4LCJ8IgOa.net
うちもガラス蓋にゴンゴン言わせてるわ

308:pH7.74
23/02/09 15:53:31.49 bDQC+AjZ0.net
コリさん一応ナマズなので…!

309:pH7.74
23/02/09 16:00:07.84 4LCJ8IgOa.net
ナマズなんだよな
うちチェリーシュリンプと同居なんだけど
「レッドテールキャットみたいにデカい口があったらこのエビ達食べてやりてえ~と思ってるのかな?」と最近思う

310:pH7.74
23/02/09 19:50:19.61 xBQR+4fM0.net
稚エビは食べてるから…

311:pH7.74 (ワッチョイ 4f96-4osW)
23/02/09 22:10:31.55 BA1ccnfk0.net
多分傷つけてそうなったんだろうけどステルバイのチビコリ、口のとこに白っぽい出来物みたいなのが出来て落としたことあったな
チビコリサイズは皮膚も弱いだろうから暴れさすと怖い

312:pH7.74 (ワッチョイ 3f8a-jUUt)
23/02/10 03:08:55.22 R3VOqzt10.net
多分稚魚も食べてるぞ。

313:pH7.74 (ワッチョイ cf0e-bvZd)
23/02/10 05:53:33.52 BMj1HnwS0.net
白点病になったでヤンス

314:pH7.74
23/02/10 17:35:18.87 Wn6yU3Mz0.net
トリリネが1匹フラフラしたり葉の上に横になったり
してたので6Lのプラケースに隔離した
入れた時は底面に横たわってしまったので諦めたんだけど
仕事から帰ってきたらヒレ立ちしてた!でも動かないし食べない
水は飼育水と新水半々でヒーターとエアストーン入れてます
これからどうすべきでしょう
見た目おかしな所はないのだけどなにか薬入れるべき?

315:pH7.74 (ワッチョイ 8396-nxR0)
23/02/11 01:08:15.05 19Ho1Utp0.net
ふらふら状態までいってるのは何もしないと死ぬし薬浴してもやっぱり死ぬのがコリだけどダメもとで薬浴だろう

316:pH7.74
23/02/11 13:59:29.66 uS91GNfb0.net
>>315
今朝起きたら亡くなってました
フラフラからの立て直しはやっぱ難しいのか…

317:pH7.74
23/02/11 14:01:38.93 8iNG1cvjM.net
人間みたいに健康診断あって薬たくさん選べるわけじゃないからなあ

318:pH7.74 (ワッチョイ 8ac4-D0vN)
23/02/11 14:56:48.51 8FxqwyxO0.net
ナマズっぽさ無いよな てか魚っぽくない 俺は何を飼ってるんだ

319:pH7.74
23/02/11 15:32:40.27 TQr2i31Sa.net
コリドラスモチーフのポケモンとか出てほしいな

320:pH7.74
23/02/11 15:34:16.01 o4sctyDI0.net
「頭が鎧兜のよう」ってとこ強調されてブサイクなりそう

321:pH7.74 (ワッチョイ 0ad7-wvBb)
23/02/11 16:54:17.22 hpfmsWBT0.net
進化したら何になるんだ?

322:pH7.74 (ワントンキン MM1f-Ij7H)
23/02/11 17:02:27.36 YlTv7rg6M.net
ミサイルか飛行機

323:pH7.74 (ワッチョイ 8396-nxR0)
23/02/11 17:19:15.25 19Ho1Utp0.net
>>316
難しいというか基本無理
いい薬があれば違うんだろうけど魚の薬はメーカーもあんまり開発してくれないし
体の表面に何かついていて元気ない、ヒレが溶けてるって系統のは薬で回復させられるけど、体は綺麗なままでふらふらしてる、倒れる、回転する系はまず無理
捕まえてお腹見たら赤くなってるとかも何も食べなくなって死ぬ
体の内側で問題が起きてる時向けの薬がない
薬を餌につけて〜みたいなネット情報もあるけど体調悪くなってるコリは餌食べないし
現状の薬では体調悪くなる前のちょっとした不調の段階で薬浴して立て直すしかない

324:pH7.74
23/02/11 17:50:12.32 R64hWV/qM.net
普段おとなしいコリちゃんが盛っとるときだけ超速になるの可愛いな

325:pH7.74
23/02/11 17:57:45.10 zTF/WO0v0.net
うちのアカコリはエロモから自力で生還したけどな
濾過器目詰まりしてたのが原因で嫌気状態。ポップアイになって餌2週間食わんかった
あ、こりゃだめか(察し)と思って薬浴せんかった エアレーションをダブルでやってたら復活した

326:pH7.74
23/02/11 18:01:37.84 YlTv7rg6M.net
赤コリなんて体力最高峰やん
基本無理だよ若くないと死ぬし

327:pH7.74
23/02/11 19:54:32.94 qNvhVgqA0.net
イルミも見た目アカコリ体型なのに体力少ないよな
やっぱり赤青の体力オバケだわ

328:pH7.74
23/02/11 20:26:03.03 oKOe1zoq0.net
赤コリはコリドラスの皮かぶった特異体
パワー系体力極振り

329:pH7.74
23/02/11 20:27:38.49 o4sctyDI0.net
加えて白コリの場合はジョブがバーサーカー

330:pH7.74
23/02/11 21:27:20.60 RyhD8CjpM.net
赤コリは積んでるエンジンが違うからな

331:pH7.74
23/02/11 21:34:48.53 jaGXt2I10.net
赤コリそんなタフなんか
あまりビビらないのはパンダっけ?
赤コリも全面にもりもり出るなら赤コリ足そうかな

332:pH7.74 (アウアウウー Sa4f-5v2+)
23/02/12 06:27:16.90 x6Wv7qDda.net
コリ飼いの先輩達にちょっと相談
うちの家の水道水、Tds50~50後半くらいで、kh、gh共に1.5~2.0なんだけどph7.3~7.8で弱アルカリなんだよね
弱酸性の軟水ってよく聞くけど、この場合弱アルカリの軟水って事で合ってる?
水換えは週1回、40L換水でその頃にはph6.5~7.0くらいに下がってる
コリちゃん餌の時は一生懸命もふもふさせてるけど、それ以外は木陰でじっとしてるんだけどこれって水質合ってないのかな?
出来ればあと5~6匹程お迎えしたいんだけど、不安でお迎え出来ない

水槽は60×45×45、レセックス、シクリ、ディプレカレウス、パンダの4匹とオトシン2、ヤマト10匹なので過密ではないと思います

333:pH7.74
23/02/12 10:45:36.73 PvOUe9dxM.net
餌以外で、大人しいのは普通じゃないかな。

334:pH7.74 (ワッチョイ 0a70-9180)
23/02/12 11:51:30.20 2J2OojCh0.net
ウチのも似た水質でリバースグレインソフト6.8を入れて弱酸性にしてるけど
たまにモフりに出てくる以外水草の中でじっとしてるから
コリドラスがいない水槽になっとるよ
60ワイドだしなんならもっと増やせると思う

335:pH7.74
23/02/12 12:02:15.16 tF5d0LDna.net
水質問題無さそうですね少しずつお迎えする事にします
ありがとう

336:pH7.74
23/02/12 12:03:48.11 LgKIyaNI0.net
隠れる場所を用意すれば 隠れると思いマス

337:pH7.74
23/02/12 13:02:52.77 Kc9p5XtZM.net
大きくなること見越して数決めるといいかな。ヤマトさん稀にコリにちょっかいだすことあるから気をつけて、気にしすぎても仕方ないけど。

338:pH7.74
23/02/12 19:06:45.52 Q0nS1kSA0.net
もうヤマト水槽やろ、それ

339:pH7.74
23/02/12 19:08:35.47 XplSOG+sa.net
ヤマト海賊によるエサ強奪

340:pH7.74
23/02/13 01:39:14.86 xeJCLY9t0.net
うちは引きこもりプレコちゃんまで届くように
満遍なくご飯あげようと粒状ご飯ぶっこみ
まくってたら数ヶ月前まだ小さくて可愛かった
シュワルツィが丸々と肥えてガチムチになってるわ🤮

341:pH7.74
23/02/13 01:45:59.14 DSAmxdYma.net
>>340
プレコとコリ同居すると底床でバトルが始まるって聞いたけどいかが?

342:pH7.74
23/02/13 02:00:25.78 xeJCLY9t0.net
>>341
流木とかアヌビアスで結構エリア別れてるからか、コリちゃんは
前面の砂地で平和にぼーっとしてて、プレコは背面の物陰に引きこもってるので
抗争は起きてないみたいです。
あとごはんも明るいとプレコは引きこもってるのでコリちゃんが自由に
モフっています。プレコは暗くしないと出てきません。
入り組んだ隠れ家がなかったら抗争に発展しそうな雰囲気なのでベアタンクはこわいですね。

343:pH7.74 (アウアウウー Sa4f-rwPK)
23/02/13 05:53:15.17 mSDWbirTa.net
>>342
ちゃんと気を使ってなんとか、って感じのようですね
ありがとうございます

344:pH7.74
23/02/13 17:30:03.94 scQX6+Ik0.net
コリドラス水槽にヤマトヌマエビ入れたくないんだよなぁ

345:pH7.74
23/02/13 17:37:04.82 uuJqbOw2d.net
入れてもコリの餌うばって満腹になっちゃって苔を処理しなくなるから入れる意味がない気がする

346:pH7.74
23/02/13 17:55:56.69 scQX6+Ik0.net
餌強奪するする言われてる割にそれでもヤマト入れてる人多い

347:pH7.74
23/02/13 18:42:02.71 6gEV9GGa0.net
コリタブ入れてる人はヤマトニキに強奪されたらイラッとくるやろね
うちはキョーリンのコリビッツとディスカス落としてるから
取りにきても食べ残し減るからちょうどいいと思うわ

348:pH7.74
23/02/13 19:29:15.91 eGa0uNwfM.net
それそれ。ヤマト食う分の餌いれてたら大変よ。コケは多少目を瞑らなきゃならんが

349:pH7.74
23/02/13 19:32:08.54 ogYiw2sT0.net
ヤマトヌマエビさん入っているけど、アヌビアスナナプチに苔付いてるぜ… コリちゃんのご飯食べて満足しちゃってたのか…

350:pH7.74
23/02/13 20:17:51.87 u7gOCI640.net
その点ミナミ系はいいぞ
エサの強奪はしない(出来ない)からコリが食い散らかしたの片付けてくれるし
ランシーロンみたいな青い奴なら水槽が華やぐし

351:pH7.74
23/02/13 20:37:37.61 scQX6+Ik0.net
小さいエビ入れるデメリットはないの?

352:pH7.74
23/02/13 21:44:29.06 XuDYkXqc0.net
ミナミはたまに変な模様のいるからそれ見るのは楽しい
あいつらビビりだから隠れてばっか 沢山入れてる割にそこまで掃除しないわ ヤマトと比べると性能はかなり落ちる

353:pH7.74
23/02/13 23:40:34.96 QqgH5kk30.net
>>351
コリは(多分)エビ食べれないはずだからしこたまエビが増え続ける

354:pH7.74
23/02/14 02:36:48.03 pcaPI5Aw0.net
増えないトゲナシヌマエビが最強だと分かった

355:pH7.74
23/02/14 03:14:43.44 WvRmSqZk0.net
うちのコリの食い意地が張った写真が取れたけどアップできない…

356:pH7.74
23/02/14 03:45:57.80 JV277Ab70.net
コリちゃん水槽の苔取りって
ミナミと貝以外だと何が良いんだろ🥹
ヤマトは抗争が起きたり餌とるみたいだし
オトシンクルスとかを複数入れて対応出来ないかな?

357:pH7.74
23/02/14 07:19:56.37 brhtMMqGa.net
うちのコリ水槽は10匹ヤマトいて普段は木や水草ツマツマしてるけど、餌の時はコリより早く反応して床で餌待ちしてる
黒髭ゴケはエビは食べないから手で処理してるけど、その他のコケはヤマトがきっちりお仕事してくれてますよ
ただコリ餌与えたヤマトの成長ハンパない
同時期に買った隣の水槽のヤマトは4cmくらいだけど、コリ水槽のヤマトは大きいので6cm超えてるのもいる。コリパンより一回り大きいエビはちょっと怖い

358:pH7.74
23/02/14 10:30:14.44 EZRREh7+0.net
>>357
黒髭どうやって処理してる?
俺みたくカッター使ってゾりゾリ剃ってるのか 酸性の液体のスプレーふっかけてるのか

359:pH7.74
23/02/14 12:32:46.99 JeRUSxs+0.net
うちはファイアレッドシュリンプとラムズホーンが同居
けっこうコケとってくれるし地味コリばっかだから赤い差し色がイイ感じ
たまに増え過ぎるけどほっとくと意外と落ち着く
ラムズ爆殖中は水槽見るたびウッってなるけど

360:pH7.74
23/02/14 12:38:56.76 JeRUSxs+0.net
あっあとオススメはコンテリボウズハゼ
コリ餌に見向きもせず常にに張り付いてて健気でカワイイ
小さすぎるのでコケ完全駆除は無理だけど30cm水槽ならちょっとは役立つ

361:pH7.74
23/02/14 12:52:22.20 6wWM0ttpd.net
>>360
それは個体差あるわうちコンテリボウズハゲは真っ先に飛びついてひたすらコリタブモフモフしとる

362:pH7.74
23/02/14 12:58:46.52 fjJDRPatd.net
ボウズなのかハゲなのかはっきりしろw

363:pH7.74 (ワッチョイ 8ac4-D0vN)
23/02/14 13:24:33.16 EZRREh7+0.net
ラムズ入れるならコケだらけの方がマシだわな・・・
前に近所だった熱帯魚屋のおばちゃんがラムズ踏みつぶして歩いてたのがトラウマになってそれ以来貝はだめだ
タニシならギリ行ける

364:pH7.74 (ワッチョイ 1e4b-MWHP)
23/02/14 13:24:50.20 7/1+NTJ30.net
ボウズもハゲも同じだろ!

365:pH7.74
23/02/14 14:14:58.08 5xU8H0+e0.net
チャイナバタフライプレコって茶ゴケ食うんかね?

366:pH7.74
23/02/14 16:44:52.64 5Kb/KY7pa.net
>>358
ちらほら出てきたくらいならトリミングで葉を落としてる
黒髭が目立ってきたら流木や活着させてる水草に付いた黒髭は、換水時に流木や活着させてる水草を取り出してクエン酸液スプレーして換水した飼育水て洗い流してる
クエン酸で白くなった黒髭はヤマトがとどめさせてくれます

367:pH7.74 (ワッチョイ 8ac4-D0vN)
23/02/14 20:29:53.37 EZRREh7+0.net
>>366
なるほど 木酢液じゃなくてクエン酸スプレーか
俺はカッターでジョリジョリやってる  たまに葉っぱ切り落とすミスをする

368:pH7.74
23/02/15 12:52:45.82 PPjh5aJOH.net
チョリーシュリン@府も苔とってくれるのかな

369:pH7.74
23/02/15 12:59:55.02 POzUUpd80.net
>>361
個体差だったんだ
うちは3匹いるけど常に土管や植木鉢のコケをもぐもぐしてる

370:pH7.74
23/02/15 13:01:22.46 8Zl9VaLra.net
うち30キューブでチェリーシュリンプ20匹以上いる
取らないことはないだろうけど期待は出来ないってレベル

371:pH7.74
23/02/15 13:24:20.14 Pii+5o0Cd.net
>>369
普通に苔も食べてはいるけどうちにもコンテリ3、ニジイロ2いるがこのハゲどもコリタブ入れたら一斉に集まって更にニジイロの雄がイキリ散らして寄ってくる全ての魚を追い回してるからインペルダウン行き検討中

372:pH7.74
23/02/15 22:47:58.80 MCOPv66mM.net
よくメシ食う子はすくすく育ってお腹から背中がツヤツヤしてきてエクボも出てきて可愛いな

373:pH7.74
23/02/16 21:48:43.72 Xz4fPHfR0.net
黒ひげは持ち込まなければ出ないのでリセットした方が楽だよ
黒ひげ出る水槽の水草を他の水槽に入れたりすると凄い勢いで出てくるので水草は組織培養が安全

374:pH7.74
23/02/16 22:04:05.58 EHSt1ORDd.net
持ち込まなければ出ないとか新しいな

375:pH7.74 (アウアウウー Sa4f-5v2+)
23/02/16 23:28:28.33 RVdFLaFVa.net
黒髭は出る時は出るでしょ
弱酸性で水質が安定したら消えてくけど、忘れた頃にまた復活してくる。本当に面倒くさい苔

376:pH7.74 (ワッチョイ 2a0c-YWHv)
23/02/17 01:02:17.36 QuSdboBQ0.net
コリ用に水流そこそこ強くしてるのに藍藻がしぶといわ
オキシドール入れれば消えるんだがすぐ復活する

377:pH7.74
23/02/17 17:58:32.25 hYYWxZO10.net
リン酸が蓄積するモンがなければ黒髭は出ない 茶ゴケで止まる
ベアタンクとか出ずらいと思う 濾過フィルタ掃除してなきゃ出るけど

378:pH7.74
23/02/17 18:05:07.14 h1aErsVAM.net
リン酸吸着剤…いいよ?

379:pH7.74
23/02/17 18:25:22.62 MTrLOH1H0.net
スポンジフィルターに付いた黒ゴケだけで収まってる
洗っても取れねー
それ以上広がらないからそのまま使って?

380:pH7.74
23/02/17 18:37:40.84 GD8ZH69y0.net
俺がよく行く熱帯魚屋、もうキリなくて諦めたのかしらんが、黒髭をもはやレイアウトみたくして共存の道を辿ってて笑う

381:pH7.74
23/02/17 18:45:49.86 rxEcet4A0.net
>>379
ストレーナースポンジに付いてた黒ひげなんだが、熱湯かけてみたら取れた

382:pH7.74
23/02/17 21:09:02.52 RuZz3p3v0.net
コリが病気になった時に薬浴させて救えたことがないんだが、みんな救えてるの?
メチレン、グリーンFゴールドリキッド、エルバージュエースどれか使って、ちゃんとやってるつもりなんだけど、、

383:pH7.74
23/02/17 21:21:21.07 5lwfisZY0.net
>>382同じく、さっき仕事から帰ってきてみたら⭐︎
になってた。
完治した事ないなぁ。
ダメな子は何やってもダメです。

384:pH7.74
23/02/17 21:39:47.07 GD8ZH69y0.net
いままで、大磯小粒と津軽使ってたからプロホ使えてたんだが、細かい砂を薄敷きにして使おうと思ってる
砂ってプロホ使えないよね どうやるの?

385:pH7.74
23/02/17 21:47:18.58 RuZz3p3v0.net
>>383
だよね。
ダメな子は、というか症状があらわれた時点でもう全てダメなんじゃないか、と思わされてる。

386:pH7.74
23/02/17 21:50:28.67 RuZz3p3v0.net
>>384
砂でもプロポは使えるよ。
ホース部分を手で折り曲げて砂がいかないように流量を絶妙にセーブする。
それでも排水された分は掃除後に戻す。

387:pH7.74
23/02/17 21:53:58.42 GD8ZH69y0.net
>>386
使えるのか!
砂って粒の間に糞入らないから中汚れないイメージなんだけど、やる必要あるかな?
粒でかいのしか使ったことないから何も分からん
砂の上に転がってる糞をとるくらいにしようかと思ってたが

388:pH7.74
23/02/17 22:03:32.64 xDTrE+mx0.net
田砂ならそれなりに比重あるからプロホのホース曲げたり摘んで
勢い殺すとザクザク掃除もできるし
砂の上をなでるように通すとフワーっとゴミや糞浮いてくで

389:pH7.74
23/02/17 22:17:15.71 GD8ZH69y0.net
>>388
いま使ってる津軽はプロホ使えてる 田砂とあまり変わらない
細かい砂を使って見たい

390:pH7.74
23/02/17 22:17:36.04 eHTPqzqs0.net
白点病なら雑魚なので治るがオグサレ病みたいな細菌性のやつは厳しいな

391:pH7.74
23/02/17 22:24:47.38 eHTPqzqs0.net
水槽にサラッサラの川砂を使ったけど壁面底床ギリギリをヘラやらプロレイザーで削る時に砂粒を噛みそうで気を遣う
底床の中もソイルや津軽よりコケる気がする

392:pH7.74
23/02/17 22:27:20.38 nH4kTQd6d.net
病気になる=そういう管理だから
な訳で根本的に改善しないと良くなった所でまた繰り返す
それにコリはナマズ系で薬品に弱いから病気になったらまずアウト

393:pH7.74
23/02/17 22:55:12.21 Hcf5zNF5a.net
2年ほど前にギロダクチルスに罹って魚病薬を探したけど、生産中止でどこ探しても薬が無くて大阪の某人気SHOPなら薬あるかもと思い電話で相談したら、その店で購入したコリでもないのに、動画を撮って来店してくれたらアドバイス出来るかもと言われたので店に行ったら忙しい中、社長自ら親身になって対応してくれて市販されていない店で使う用の薬を無料で分けてくれた。早い段階で投薬出来たので本当に助かったのを思い出した

394:pH7.74
23/02/18 06:44:00.53 Vd72s+IN0.net
管理環境はそりゃ改善すればいいけど、通販で届いた生体が既に病気になってるのがあるから、勘弁してくれというのがある。

395:pH7.74
23/02/18 08:49:34.40 GoxFm5RW0.net
プロホース折り曲げは筒にコリが侵入したときにも使える
水流止めて奥に突っ込んで、なるべく浮かさないよう動かすんだけどたまにスポッと飛び込んでくる
砂だとフィルターの汚れが激しい
フィルターがゴミ全部吸うから

396:pH7.74
23/02/19 07:22:16.04 ZRQ4MqPF0.net
塩水浴は良さそうなんだけど慣れは必要そうだったな
店で大量に維持するのと1本2本の家庭用だと維持の仕方も変わるしな
ミネラルも含めて若干の塩は必要

397:pH7.74
23/02/19 14:40:40.56 KA5f3DTO0.net
>>393
今どきそんなことあるんだな。見習わないといけないと思った。

398:pH7.74
23/02/19 14:45:34.27 AXCzvzKmM.net
>>397
アクア店員さんか?

399:pH7.74
23/02/19 15:23:24.43 hCGfmyZb0.net
ちがいます

400:pH7.74 (ワッチョイ 7596-7CYY)
23/02/20 04:09:14.00 4VUzK2M60.net
>>382
表面系の病気なら薬で治せるよ
わかりやすいのだと溶ける系は薬で何とかできる
傷とか水カビみたいなのも効く
ただある程度飼ってて出てくる病気ってそういうのじゃなくて表面は綺麗なままで倒れたり回転始めたりなのが多くてそれは無理だな
そうなる前のちょっと調子悪いかもくらいで治さないとどうにもならない

401:pH7.74 (ワッチョイ abb1-1K5B)
23/02/21 12:40:16.44 8si2E6lE0.net
でかい睡蓮鉢に金魚10匹と石巻貝15匹を入れた
Amazonでランダムチョイスの初心者用コリドラス5匹を買ったら全部青コリだった

402:pH7.74
23/02/21 21:59:41.46 8QNkbdpV0.net
青コリ5匹とか水槽キラッキラやんか 餌めちゃめちゃ食うぞ

403:pH7.74
23/02/21 22:21:50.01 8si2E6lE0.net
それは期待

404:pH7.74
23/02/22 08:23:54.91 qwJUDcTmd.net
やっぱ青コリ、赤コリ、白コリが丈夫でいい。
他は星になりやすい。

405:pH7.74
23/02/22 11:07:09.87 66sNkcrE0.net
>>404
白コリ好きなんだけど、あの突如として暴れるのどーにかならんか
餌を粒状のにしたらみんな喜んでるのはいいけど
白コリが暴れてストレーナーに吸い込まれていくよ

406:pH7.74
23/02/22 14:00:42.37 tbCdptpl0.net
白コリ、とつぜん何か思いだしたかのように反復横跳び始めるの最高やろ

407:pH7.74
23/02/22 15:53:41.46 dW7mK1/ga.net
1匹は入れたい枠それが白コリ

408:pH7.74
23/02/22 18:21:16.59 +Tq0cqgq0.net
ハッハッハッ、確かに白コリはロボコンがゴキブリ見つけた時みたいに暴れる時あるよなぁ(笑

409:pH7.74
23/02/22 20:22:45.08 tbCdptpl0.net
白コリだけは他のとムーブ違うからな 一匹いれとくと楽しめる枠が増える

410:pH7.74
23/02/22 20:43:17.17 K1qpCqYT0.net
見てたら白コリ欲しくなってきたわ
コリドラスて1匹ずつ種類入れても大丈夫なもん?
今60規格にステルバイ4シュワルツィ2だから
青コリ白コリ1匹ずつ追加したい

411:pH7.74
23/02/22 20:52:45.48 Gsx9TWkm0.net
一種類を累代飼育したいなら混ぜない
そんなことは関係ねえ繁殖も混血もどうでもいいやなら色んなのを混ぜまくる
ブリーダーなら突然変異を狙って変なハーフを作る

412:pH7.74
23/02/22 20:58:17.75 9vovclaM0.net
青コリは種が違うとかなかったか
ある種のハーフ種は人気あるとかもある

413:pH7.74
23/02/22 21:14:51.32 K1qpCqYT0.net
今のとこ繁殖とか産卵した卵の取り分けとか考えないけど
交雑しても複雑な気持ちになるから
青コリ2匹追加するわサンクス

414:pH7.74
23/02/22 21:42:36.80 +Tq0cqgq0.net
色んなのを見て楽しんでるよ。
青、赤、白、ステルバイ、ジュリー、パンダ。各1尾
みんなかわいいですよ。
個人的には赤コリがおもろいです。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

420日前に更新/90 KB
担当:undef