∈( * ゚д゚)∋ベタを ..
[2ch|▼Menu]
202:じゃなくて水中に漂ってるのをエラから吸収してるんだけどRO水はそれらのミネラルを殆ど除去してしまう だからRO水そのままぶち込むと健康維持するためのミネラルが不足して体調崩す 後は、浸透圧の問題もあって水道水はTDS80とか70ぐらいなんだけどRO水は0だからRO水がベタの体内に一気に流れ込んでベタの体液が水中に放出されてしまう だからRO水入れる前にはビタミンやミネラルの添加剤入れないとダメ



203:pH7.74
21/06/15 14:16:47.64 MFHnpmIJ0.net
>>197
家庭用の蛇口一体型浄水器だけど、それもRO水って言うの?
毎回テトラバイタル入れてるからビタミンやミネラルはカバーできてるはず。

204:pH7.74
21/06/15 14:24:38.72 KUR1aZaJ0.net
>>198
水道の浄水器に関しては俺も詳しくないからはっきり分からんw
熱帯魚用のRO水生成器はこんな風に3種類のフィルターで濾過する仕組みになってる
URLリンク(i.imgur.com)

205:pH7.74
21/06/15 14:33:17.19 KUR1aZaJ0.net
>>198
あぁ、ちょっと調べたらたぶん蛇口にちょっとつけるだけの浄水器だとたぶんRO水ほど不純物は除去できてないと思う
RO水作れる家庭用の浄水器はウォーターサーバー型のクソでかい奴かさっきの画像みたいな奴じゃないと無理っぽい

206:pH7.74
21/06/15 16:44:13.62 XT0TCJSMa.net
かれこれ2ヶ月くらいイボあるんだが何が入ってるんすかね?
URLリンク(i.imgur.com)

207:pH7.74
21/06/15 20:35:54.41 NXt0p/170.net
>>188
なぜ肝心な温度調節しない?なぜ?なぜ?

208:pH7.74
21/06/16 03:50:32.08 fMLaG0BU0.net
>>201
ポックスじゃありませんように…

209:pH7.74
21/06/16 12:20:14.13 sHwzVZDqM.net
ベタ死んどった…まだうちに来て1年弱、エサももりもり食べて元気だったのに…
水面をよく見たら全長3センチほどのムカデ(確実にヤスデやゲジではない)が溺れ死んで浮いてたんだけど、ムカデって毒あるんだよね?
その毒が体から染み出てベタが死んだっていう可能性ありますか?

210:pH7.74
21/06/16 12:31:48.75 IHE4hTRR0.net
1.ムカデが水槽に入ったことでベタがムカデをツンツンして
ムカデに刺された可能性
2.ムカデの体についてるバクテリアが水質汚染になった可能性
3.ムカデ関係なくエロモナス等の細菌類にやられた可能性
これくらいの可能性の中ならありそうだね

211:pH7.74
21/06/16 12:33:46.55 N36M1k/Ua.net
ひぇ…

212:pH7.74
21/06/16 12:36:26.18 sHwzVZDqM.net
>>205
細かく考えてくれてありがとう
ムカデのせいにしたいが…そうとでも思わないとつらすぎるが…
考えてみるわ

213:pH7.74
21/06/16 12:37:48.36 SEuPcBY80.net
ムカデの毒は毒性の棘を持っている魚(カサゴとかエイだとか)と同じセロトニン系の毒だからもしかしたら刺されて、呼吸困難起こして溺れ死んだのかもしれん

214:pH7.74
21/06/16 12:39:24.64 zty9p4uBp.net
ムカデは何かが身体に触れると、自動的に脊髄反射的に毒針を打ち込むっぽい。
だから、突っついたベタが毒針打ち込まれたと見た。
怖いな、ムカデなんかどこでもいるし。

215:pH7.74
21/06/16 12:42:32.67 SEuPcBY80.net
そもそも百足って普通に泳げるし、溺れ死んでたって事はベタとつつき合って百足も溺れ死んだのかもしれんな

216:pH7.74
21/06/16 13:14:53.57 Mn9iPBmwr.net
>>204
体表から毒を分泌する生物ではないから体から染み出すことはなくて、顎肢(牙みたいなとこ)から出る
死んでたらそこから出てしまってる可能性はゼロじゃないとは思うけど、3cmから出た毒が水中の魚を
殺すほどの毒性になるかどうかはどうなんだろうね
水量や種類にもよるんだろうだけど
神経毒だから毒性が強ければ窒息死とかはあるかも知れないね
検査して抽出でもしなければ推測の域は出ないけれど

217:pH7.74
21/06/16 14:09:35.54 N36M1k/Ua.net
これは逆に考えよう。
ベタさんが犠牲になって主を守ってくれたんだと。
ベタがいなければ主が刺されてたやもしれん。

218:pH7.74
21/06/16 14:10:58.71 sHwzVZDqM.net
>>204です
レスくれた皆さんすごく勉強になりました
本当にありがとう
まさにそういう解説が欲しかったので物凄く捗った
同じ部屋で暮らしてたので全然暴れたりした音もなく死んでたのがすごく不思議だったけど、おかげさまで何となく原因っぽいものがうっすら分かったかも
どこまでいっても推測の域を出ないけど自分の気持ちは少し収まるかもです
弔います

219:pH7.74
21/06/16 14:27:49.32 F3vjOw3M0.net
>>212
これだな。

220:pH7.74
21/06/16 14:44:54.93 sHwzVZDqM.net
あ!あとカタリストは載せんなよ
うちの子の死はお前の小遣いではない

221:pH7.74
21/06/16 14:46:20.48 oQUyesQI0.net
可哀想に
憎き相手も死んでたとか壮絶な魚生だったね
ムカデも本能だし自然の摂理なんだろうけど
RIP

222:pH7.74
21/06/16 14:59:11.56 7LRhh4zgd.net
飼い主を護って戦死したベタ
なんか感動的だな
すぐに次のベタ飼ったりしないでしばらく喪に服してくれw

223:pH7.74
21/06/16 15:24:32.90 yMJxkF+y0.net
ベタ初心者なんですが、うちのベタくん、便秘がちで心無しかお腹も膨れてる気がして、買ったお店に相談して絶食してたけど改善しなかった。
ここを初めて見て、休ませてたフレアリングを久しぶりにさせてみたら、めっちゃおっきいうんこした!
みなさまありがとうありがとう!!

224:pH7.74
21/06/16 22:49:32.49 NRlcEltj0.net
ベタ君が新顔の赤コリドラスを執拗につつきに行くので本日アクアボックス隔離を決行
噂では比較的ケンカしづらいと聞いてたけど、見てるとコリドラスの尻尾ヒラヒラが攻撃トリガーになってる模様……
ドジョウには攻撃しないんだけどな〜
URLリンク(i.imgur.com)

225:pH7.74
21/06/16 22:59:08.60 j6febOL20.net
>>202
ごめんなさい
ウィローモス入れたら水が汚く濁って
岩塩も良くなかったと思うし
ベタさんも小さい水替え容器から飛び出したり
焦ってしまいました…
とりあえず原因らしき物は全て無くしました
今は元気に餌を食べてる(泣)
ベタストーンとおやすみベタで快適安心

226:pH7.74
21/06/17 03:25:58.54 xgxb+Lc6a.net
>>219
他の魚に手を出すのは個体差あると思います
父親は無関心、母親は自分以外は全て攻撃、その子供は仲良く餌食べるとかバラバラです
共存出来ない個体は別水槽で個別管理が良いかと
共存する個体だけで掛け合わせると上手く行くようになるんですかねぇ

227:pH7.74
21/06/17 09:20:36.00 E89wCtiu0.net
コリとの混泳の時はコリの隠れ家多めにしてあとは多少つついててもほっといて様子見てればだいたい二日くらいでコリに興味なくすことが多い
あくまでうちの場合だけど

228:pH7.74
21/06/17 12:23:33.97 evrWwoPFd.net
藻とから水草系を入れると
最近感染の原因になるのでしょうか

229:pH7.74
21/06/17 12:24:59.22 evrWwoPFd.net
↑すみません
○細菌感染です
なんか怖くて

230:pH7.74
21/06/17 12:59:07.40 nMCfTNO10.net
意味がわからない

231:pH7.74
21/06/17 13:15:27.43 s+2sWje9d.net
水草から病気がうつら


232:ネいかってきにしてるんじゃないかな



233:pH7.74
21/06/17 13:24:40.50 s+2sWje9d.net
変な虫とか卵がついてないかとか残留農薬とかを気にする人は
水草買ってきてからよく洗った後水槽に入れる前にバケツなんかで1、2週間様子をみてから入れるってのは聞いたことあるけど
細菌をチェック出来るかどうかは分からん

234:pH7.74
21/06/17 14:12:42.78 +alGoYXw0.net
いわゆる魚病の原因となる細菌は常駐菌
つまり普通に水槽内にいる
発症するかどうかはまた別の話
予防うんぬんの話ならば魚の健康と粘膜の保護、適度な水換え
発症したのであれば薬を

235:pH7.74
21/06/17 14:52:27.12 oxYHwdcRM.net
昔水草付きの流木買ってそのまま入れたら謎の病気が蔓延して水槽の生体ほぼ全滅した事あるよ
ベタじゃないけど
入れる前は元気だったからほぼ間違いなく水草か流木が原因

236:pH7.74
21/06/17 19:44:19.89 jXGx8JC50.net
アクア初めたての頃、買ってきた流木を煮沸してから入れたら
白いモヒモヒ(多分水カビ)が流木一面に生えてしまって
水槽中に広がってベタも落としてしまったことある
煮沸が足りなかったんだろうなあ
最後バーナーで炙ったらモヒモヒ出なくなったけど、流木は今でも苦手

237:pH7.74
21/06/17 19:51:12.02 t7AU9uBU0.net
自分は小さい流木が何日かすると白いもっさりに覆われてヌメヌメ出た
ベタへの影響あったらと調べて
1時間煮沸とあって実行して本当にでなくなった
今でもたまに手でゴシゴシくらいはやるけど

238:pH7.74
21/06/17 20:31:46.52 nMCfTNO10.net
モヒモヒとかヌメヌメとかゴシゴシとかお前ら赤ちゃんかよ

239:pH7.74
21/06/17 20:38:02.34 Iu3TXk+La.net
流木白カビ、多少の水流あたる場所にレイアウトしたら消えたなうちは
水草その前にと流木煮沸はした方が良いと思う、店で売ってるのは何ついてるか分かったもんじゃ無い

240:pH7.74
21/06/17 20:45:05.54 IrMHqmRNa.net
最寄りのアクアショップはアク抜き済み流木!って水槽あるんだけどミズゲジとやらが大量にわさわさしてる
まあ、ベタのおやつになるのかな?

241:pH7.74
21/06/17 21:56:33.40 5w2tRNm0H.net
流木の白いモヤモヤはバクテリアの集合体だと思ってたんだが違うんか…

242:pH7.74
21/06/17 23:02:22.65 Kux6Drnq0.net
水カビだと思ってた
鍋で煮込める大きさじゃなかったから
濡らしてラップでくるんでレンチンしたわ

243:pH7.74
21/06/18 00:29:31.38 ftWBTijf0.net
>>236
それマジで効果あるなら次からそれやるわ
何時間も煮込むとかガス代電気代勿体ない

244:pH7.74
21/06/18 13:19:49.43 Xae8wrPe0.net
>>237
1日バケツに付け置きして中まで水浸透させてから
レンチン→ちょっと置く(蒸らし)→レンチン
って3回くらい念入りにやるといいよ

245:pH7.74
21/06/18 15:01:17.04 56M7x7brM.net
うちのシニア、
最近縦になってジッ…としてる
横たわってたら心配だけどこれは無問題?

246:pH7.74
21/06/18 18:37:26.53 QvUPGpPC0.net
ボーッとしてるだけじゃない?
うちのも大体水面眺めてるし

247:pH7.74
21/06/18 18:49:16.94 IirrEqb+0.net
そっか
最近何故か直立不動が多い気がしてw
水平より楽とか不調じゃなければいいと思ったよ

248:pH7.74
21/06/18 19:32:47.84 zNzlFlwg0.net
縦の方が落ちてきた虫を見逃しにくいということに気づいたのでは

249:pH7.74
21/06/18 22:38:14.29 ff8yg7S/0.net
飼い主の「なんかこの子体調悪そう」っていう


250:勘みたいなのは大体当たってることが多い気がする



251:pH7.74
21/06/19 00:40:34.72 lH3UboJN0.net
去年買ってきた家のベタ雄が最近底のヒーターの影でボーッとしてることが多くなってきた
そこが気に入っただけならいいけど寿命が近いとかだと悲しい

252:pH7.74
21/06/19 12:22:55.70 uKPKs/wn0.net
フレアリングする雌で繁殖挑戦は
厳しいですかね
雄と喧嘩する未来しか見えない

253:pH7.74
21/06/20 00:07:16.41 QJZFIr7E0.net
エイリアン飼ってるんだけどいないと思ったらヒーターカバーの隙間に入り込んでて焦った…。
GEXのスタンディ使ってるんだけど下の穴から入り込んだみたい

254:pH7.74
21/06/20 00:18:06.18 kogEz/o3r.net
小さいうちはカバー外してるわ
めっちゃ潜り込む
外してて何かあったことないし無いほうが安全じゃない?

255:pH7.74
21/06/20 00:42:21.31 IvrBXU5E0.net
またクラウン衝動買いしてしまった
ギャラクシーも欲しいけどそこそこの個体集まってきて繁殖してみたい気持ちも出てきちゃってマズいなと感じてる…

256:pH7.74
21/06/20 01:19:14.68 WhOr8twC0.net
あれよあれよと増えていったあと、お世話する時間と可愛いベタを愛でながら眺めている時間をかなり取られ、生活に支障を来してきて今は増やさない努力をしてる。
繁殖させたときなんて1日5回ブラインシュリンプ与えて、1日何度も糞をスポイトで吸ったりしてて、テレワーク中だったけど仕事に影響出まくった。

257:pH7.74
21/06/20 04:17:59.41 oqvRye2p0.net
ベタの尾腐れ病治らん

258:pH7.74
21/06/20 11:02:52.28 ScwKEQwJ0.net
いつもつぶらな目におちょぼ口が漫画のキャラみたいで可愛いのに
写真撮ってアップで見ると魚感スゴくてビビる

259:pH7.74
21/06/20 11:27:22.88 4qv6HyRia.net
よう、俺様はベタ初心者だ。やさしくしろよ
水槽:水作ベタ用4L
フィルター:エイトコアミニ
ヒーター:gexベタのヒーター
水草:アマゾンチドメグサ
床砂:津軽プレミアム
アクセサリ:水作おやすみリーフ
エサ:gexベタフード
の構成でノーマル系のベタを単独飼育デビューしようかと思うんだけどエイトコアミニ入れとけばスポイトウンコ掃除ってしなくても大丈夫なん?
換水は真夏日続きじゃなければ週一くらいでしようと思うんだが

260:pH7.74
21/06/20 11:38:52.25 ScwKEQwJ0.net
いまどきそんなノリださくてムリ

261:pH7.74
21/06/20 11:43:02.59 WlneG9GfM.net
飼わなくていいです

262:pH7.74
21/06/20 12:38:23.24 pvhEjVQP0.net
うちにきて1年9ヶ月のベタが死んでしまったよ
真っ白な子ですぐポックスが出来たんだけどエサをよく食べて元気に過ごしてくれた
しばらくは水槽片付ける気がしないな

263:pH7.74
21/06/20 22:35:13.27 DOV6fjwJr.net
>>252
洗濯機になってお前自身も右往左往する未来が見える

264:pH7.74
21/06/20 22:56:16.58 HMM8FePl0.net
>>252
> 水槽:20cmキューブ
> フィルター:底面フィルタ各種
> ヒーター:エヴァリスオート20w
> 水草:アマゾンチドメグサ、マツモ、アマフロ
> 床砂:酸処理した大磯または吸着系ソイル
> エサ:ヒカリベタ
こんな感じかな

265:pH7.74
21/06/20 23:08:59.57 cMR1VA9n0.net
>>256
エイトコアミニ程度じゃ幾ら4lでも洗濯機にはならなくね
それにプラカットなら割と水流あっても平気だぞ
前に20キューブでADAの外部フィルターES150にスピンパイプ付けてプラカット飼ってたけど普通に水流に負けず泳ぐし底面で寝てた

266:pH7.74
21/06/21 00:28:03.81 iobgmV1Mr.net
>>258
流量によるけどなるよ
流量弱めれば平気だろうけど、エイトが仕事するかどうかは微妙
あと、本人が『ノーマル系のベタを単独飼育デビューしようかと思うんだけど』って明言してる

267:pH7.74
21/06/21 02:30:05.66 6+023Q950.net
>>255
ワイは9ヶ月で☆にしたので長生きさせて偉いよ
アクアは難しいな
昨日まで元気にバクバク餌食ってたのに急に底に沈むようになって

268:pH7.74
21/06/21 05:05:36.19 s2n1Z1Om0.net
コトブキの15cmキューブでエイトコアミニ使ってたけど洗濯機にはならなかったよ
今は底面フィルター使ってるけど

269:pH7.74
21/06/21 08:36:42.96 phefgnRL0.net
俺もコトブキ15キューブ+水作コアミニで飼ってたことあるけどエアを最小にすれば大丈夫
結局病気になったり管理がめんどくさくなるから
最初から30cmくらいの水槽買った方がいいと思うけど

270:pH7.74
21/06/21 08:44:54.12 OSWk3H0Xa.net
水作の泡出る部分にシリコンパイプ付けて、水面から5ミリ程度出る様にしとけば、水流できないから良いよ。

271:pH7.74
21/06/21 09:36:01.02 jZ8XFwe80.net
>>255
1年9カ月もいっしょにいたら、そら寂しいね
片付ける気力なくなるのわかるよ
お疲れ様でした

272:pH7.74
21/06/21 11:30:20.33 aCNSyFl8d.net
>>255
1年9か月だともう家族だったよね
ベタも幸せだったんだと思えればいいけど

273:pH7.74
21/06/21 11:34:22.85 daOHtOV30.net
>>255
気持ちあなたのベタちゃんにお焼香しました

274:pH7.74
21/06/21 12:05:34.77 3VyznaN70.net
気持ち悪い
水槽空いたんならさっさと次の買って晒せよ

275:pH7.74
21/06/21 12:20:09.60 K2Qm9yn30.net
こいつちょっと前に高級ベタ云々言ってたガイジだろうなぁ

276:pH7.74
21/06/21 12:26:44.12 1KKpOSoUM.net
gkCH…
ガイキチちゃんねるの略やな!

277:pH7.74
21/06/21 19:03:38.94 MmDbbdMga.net
ご先輩方質問です。
ベタ飼育を始めましたが、水の汚れが気になります。
元々は水草水槽をやっていたので、
水がピカピカしていないと不安ですが、
ベタ飼育の観点で見たとしても
やはりフィルター不足でしょうか。
水槽:20センチキューブ
フィルター:スドー ベタのフィルター
底床:ADA ラプラタサンド 1〜2cm
生体:ベタ スーパーデルタ 一匹
  ミナミヌマエビ 2匹
  シマカノコガイ 2匹
なにとぞ教えてくだせぇ!!!

278:pH7.74
21/06/21 19:06:47.61 MmDbbdMga.net
>>270
文字化けすまん。
底床は1から2せんち程度です。

279:pH7.74
21/06/21 19:13:09.42 dQjztLzmp.net
なによりエビが心配だなw

280:pH7.74
21/06/21 19:20:52.03 K2Qm9yn30.net
>>270
餌やりすぎじゃね
それか換水頻度少なすぎるか
そのフィルターは水流作って水の澱み無くすだけで殆ど生物濾過とかは期待できなさそうだし
まぁ、ラプラタサンドなんてちょっと汚れたらすぐ目立つから「綺麗な」状態を保ちたいなら毎日糞スポイトで吸って換水頻度上げるしかないね

281:pH7.74
21/06/21 20:23:03.02 bDrxCgvrd.net
亡くなってしまったベタさんを植木鉢に埋葬したら、ウジとハエがたかって大変なことになってしまった。
泣きっ面に蝿。

282:pH7.74
21/06/21 20:32:36.10 OBk


283:+0lNGM.net



284:pH7.74
21/06/21 20:34:17.79 K1atxAl70.net
それが仁とベタとのエターナル

285:pH7.74
21/06/21 21:56:59.52 J6cHyFIU0.net
>>273
餌のやりすぎ注意します!!
あとは掃除を兼ねたこまめな水換えですね

286:pH7.74
21/06/21 22:34:00.26 K2Qm9yn30.net
>>277
俺も元々水草水槽からベタに入った人間だからまずラプラタサンドで始めたけど糞が目立ちすぎて汚いからすぐ辞めて、アクアグラベルに変更した
アクアグラベルは冠水の時プロホースでジャリジャリしながら糞の掃除も簡単に出来るし、何より糞が目立たないのが良い
環境は君と同じ20キューブ
餌は1日5粒基本、週に1回か2回ご褒美で冷凍赤虫
換水は2日に1回ベタが泳げる水位だけギリギリ残してプロホースで糞掃除しながら換水
照明8時間
これで10日に一回ガラス面にうっすらついた茶ゴケをプロレイザーで落とす程度で水も常に綺麗に維持出来てる

画像は>>183にある

287:pH7.74
21/06/21 23:51:55.98 u8H2K6oCa.net
ベタの尾びれの前らへん?がやや膨らんでるように見えるのですがこれって病気でしょうか?
便秘とか腹水病とかのベタの画像見て、ありえなくないなと思いますし
でも病気じゃないベタの画像を見てもなんとなくうちの子と同じように膨らんでいる気もします
最近家に来たばかりのベタなので心配です
URLリンク(o.5ch.net)

288:pH7.74
21/06/22 12:11:31.72 xmiAcLbn0.net
すごいかわいい絵
私のとこもそんな感じなので
ベタ先輩方おしえてもらいたいです

289:pH7.74
21/06/22 13:03:01.81 Sxieg52ud.net
ベタのフンってそんなに取り除くの大変?
オトシンの分は細かくて沢山だから全部取り除くの大変だけどベタのフン自体はそんなに大変じゃない気がするけど

290:pH7.74
21/06/22 13:07:47.23 g63E7mcaM.net
>>279
よく知らんけど背骨じゃないの?
特に若い子含めた細身というか薄身の子ははっきり見えるような気がする
素人意見だけど

291:pH7.74
21/06/22 13:27:54.61 8BmFagam0.net
>>279
>>280
これベタのざっとした体の構造図だけど
Swim bladders って浮き袋のことね
だから多分浮き袋に何らかの障害があるのかもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
海外のサイトだけど
浮き袋の障害に関する原因とか対策
URLリンク(japanesefightingfish.org)
ざっと訳すと、浮き袋に障害が出る最も一般的な原因は餌のやりすぎ
餌のやりすぎの場合ヒーターで温度を徐々に28度まで上げて消化を促進+最大3日まで断食させる

後は水質の悪化でも浮き袋に障害が出る場合があるらしい

292:pH7.74
21/06/22 13:39:15.43 8BmFagam0.net
あと症状が進行してくると出てくる弊害
上から
・ちゃんと泳げなくなる
・浮力障害でちゃんと浮いてられなくなる
・上の方に浮いたままだったり、逆に沈んだままになる
・円を描くようにしか泳げなくなる
・便秘
・体が膨張する
・背骨がSじに曲がってしまう
URLリンク(i.imgur.com)
あと便秘改善に煮たエンドウ豆食わせると良いらしいww
まぁこれはビオフェルミンとかの方が手軽だと思うけど

293:pH7.74
21/06/22 14:11:41.25 YdVSs0DZa.net
>>282
>>283
ありがとうございます!>>279です
とりあえず3日断食させてみて良くならなかったらエンドウ豆食べさせて見ようと思います
今の所体調が悪そうな様子はないので
治らなかったら先天的なものでしょうかね
自分の力でいろいろ調べても情報が少なくて途方にくれていたのでほんとに助かりました
ありがとうございました!

294:pH7.74
21/06/22 14:26:45.75 8BmFagam0.net
>>285
ベタはすぐ腹壊すって言われてるけど
なんですぐ腹壊すかって言うと>>283の画像見て分かる通りベタには胃がない(intestneが腸)
だからベタは食べたものが直接腸に放り込まれるから消化が下手くそなんだよね
こっからは俺の予想だけどベタの胃と浮き袋は構造画像の通り隣接してるから餌を大量にやる過ぎると胃が膨張して黄色の矢印の方向に圧力がかかって結果、浮き袋が尻尾の方に押し込まれて画像の赤丸の所が膨張してしまうんだと思う
エンドウ豆は自己責任で頼むw
一般的にはビオフェルミン食わしてる人が多い

295:pH7.74
21/06/22 14:26:59.85 8BmFagam0.net
画像忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

296:pH7.74
21/06/22 14:32:00.12 8BmFagam0.net
3日間の断食。消化器系に休息を与え、自然に消化するチャンスを与えます。
便秘が水泳膀胱の病気の原因である場合は、一番効果的。
4日目に、冷凍エンドウ豆を室温に解凍する。
エンドウ豆は下剤として働く、但し新鮮なものは農薬や細菌など、ベタにとって有害な物がある為、使用禁止。
缶詰のエンドウ豆はナトリウムが多すぎるので使用禁止。
エンドウ豆の外皮を除去する。
エンドウ豆(1粒)を1/4をスライスし、更にベタの一口サイズに切る(すりつぶし可)。
ベタの胃は、おおよそベタ目の大きさなので、それ以上は与えない。

調べたらエンドウ豆あげてる人もいたけど農薬とか色々面倒だからやっぱりビオフェルミンのがええな

297:pH7.74
21/06/22 14:46:54.60 77az8d2Kp.net
ベタに胃があるのかないのか
あるのかないのか

298:pH7.74
21/06/22 14:52:28.62 8BmFagam0.net
>>289
すまん間違えた 俺が書き加えた画像の文字 胃じゃなくて腸ね
一応訂正しとく
URLリンク(i.imgur.com)
>>288の人も胃って書いてるけど正しくは腸
胃のない魚はベタだけじゃなくて割といる

299:pH7.74
21/06/22 15:17:49.50 77az8d2Kp.net
あるんかーいw

300:pH7.74
21/06/22 15:18:39.50 77az8d2Kp.net
ないんかーいw

301:pH7.74
21/06/22 15:28:09.20 ztARYfaIM.net
エンドウ豆とかビオフェルミンとか
ワケわからん餌をよく食べてくれるね
うちのは賢すぎて無理だ…

302:pH7.74
21/06/22 15:45:48.34 FKU2jBe/a.net
>>286
なるほど
ビオフェルミンにしてみます
砕いて少量の水と混ぜて
ベタ用の餌と同じくらいの硬さと大きさにして与える感じで大丈夫ですかね
ほんとに助かります

303:pH7.74
21/06/22 15:54:11.86 MJe+AJGu0.net
数匹買った中の1匹だけ9割ぐらいジッとしててたまに狂った様に泳ぎ回ってるのがいるんだけどストレスかな?
昨日12時間は揺られて届いたばかりでヒレも開かず餌も食べてくれないのよね
膨らみから便秘っぽい感じもある

304:pH7.74
21/06/22 15:58:09.42 i6bGigEQa.net
ベタは結構グルメな印象あるわ
うちのは水底のコリタブとかプレタブとかつつきまくるけど口に含んでもプーッて吐いてる

305:pH7.74
21/06/22 16:05:35.42 8BmFagam0.net
>>294
このブログにあげ方書いてあるけど
スリコギかなんかで粉状にしてあげると良いよ
ただ餌と認識して食ってくれるかどうかは個体によるかもしれん

>>295
輸送ストレスか便秘だな
導入時に安定しない個体は塩浴を絶対してあげた方が良い
便秘の場合さっきも書いた温度上げて断食かビオフェルミン
あと、フレアリングで強制排便させる方法もあるけどこれは個体が弱ってる場合疲れさせて余計ダメになってしまう場合があるから諸刃の刃

306:pH7.74
21/06/22 16:06:14.17 8BmFagam0.net
ブログurl規制で貼れないや

307:pH7.74
21/06/22 16:15:59.13 MJe+AJGu0.net
開封した時から元気なかったから小さめの水槽にして水温27度、他より塩分濃度あげてリーフもいれてある
とりあえず明日まで様子見て改善されなかったらビオフェルミンはやった事ないけど便秘対策してみる

308:pH7.74
21/06/22 19:09:38.41 q3Vvpw3i0.net
>>279
単にベタが痩せてて浮袋が出てるだけじゃないの? 
人間でも痩せてる人は肋骨が浮き出てる様に。

309:pH7.74
21/06/22 19:13:22.49 NqDg5IIZa.net
>>300
その可能性もあると思うのでほんとに少し餌も与えてみます
ありがとうございます

310:pH7.74
21/06/22 22:23:11.06 2htvesTc0.net
ベタの餌で1ミリくらいの市販品あるかな?
アドバンスで1.3ミリで、もう少し小さいの探してて
それを最近食べて咥えて外せなくなってるんだわ
最初たまたまと思ってウケてたら何度かするから
お爺ちゃんなんか…とサイズ小さめ探してる
メダカのは小さすぎて粒数で食べた量管理出来なくて

311:pH7.74
21/06/22 22:31:23.80 TXqVNLSs0.net
俺ならペッパーミル(コショウごりごりするやつ)にベタアドバンス入れて回すわ

312:pH7.74
21/06/22 22:33:47.83 1G+C2cDQa.net
>>302
ウチのメスがアドバンス吐き出したり食べなかったりする時あるから、潰してあげるようにしたら食べるようになったよ。

313:pH7.74
21/06/22 22:47:06.60 tKfDlBGL0.net
デルフレッシュフードは?
ベタにはSMサイズあげてる

314:pH7.74
21/06/23 08:41:32.87 90JjEwWg0.net
いざとなったらアドバンス小さくします
そのデルフレッシュフードSMの粒サイズどのくらいでしょうか
ネットで見ても数字では無くて

315:pH7.74
21/06/23 12:42:07.95 jZ5B0WqY0.net
>>306
テトラプランクトンと同じぐらい
粒餌というよりは殆ど粉のような感じ
URLリンク(i.imgur.com)
因みにうちの近所にある珍しい生態とか高級なワイルドを中心に扱ってるマニアックな熱帯魚店はこのデルフィッシュフードで殆どの生態管理してるって言ってた
栄養価も高いし、食いつきも良い、水も汚しにくいんだけどメリットとして若干他の餌より割高

316:pH7.74
21/06/23 13:00:05.77 Azcdoq1Jp.net
>>307
割高がメリットってお店の人かよw
って冗談は置いといて、デルフードは原材料非公開かつレスキュー以外はどれも同じで粒径や容器を変えただけなのがなぁ
植物性の餌じゃなければメダカの餌とかでもいいんじゃない?

317:pH7.74
21/06/23 13:10:51.31 90JjEwWg0.net
わざわざサイズ分かる撮ってくれてありがとう!
こういうのが商品紹介に意外に無い時あって
今は管理しやすい粒状にしたくて1ミリくらいがあればな
サイズ比較はネットで見つけたけどMだとアドバンスと変わらんくらいなのか…
成分は理想な感じでベタのランニングコストって全然かからないからこのくらいの値段全然メリットw
自分も生い先短いならメダカ用でもいいとペットショップも行ったけど殆ど粉粒くらいで
パクつくのが一度二度で諦めるようになってしまって
小粒で回数少なくが理想で
URLリンク(i.imgur.com)

318:pH7.74
21/06/23 13:14:56.54 jZ5B0WqY0.net
>>309
あ、因みに俺のはSMサイズじゃなくてSサイズだった
SMはひとまわり大きい

319:pH7.74
21/06/23 13:21:37.27 jZ5B0WqY0.net
>>308
すまん書き間違えた
ベタの餌は色々試したけど正直何が正解なのか分からんな
一応一般的によく言われてる小麦粉の含有量が多いと消化が悪いって、いうのは魚の食性で異なっていて雑食の魚は小麦粉の消化が得意だけど肉食の魚はあまり消化できないらしい
ベタは肉が好きだけど基本雑食だから小麦粉に関しては神経質にならなくても良いっぽい(?)

キューリンの小麦粉と魚に関するページ
URLリンク(www.kyorin-net.co.jp)

320:pH7.74
21/06/23 13:29:52.33 vJaCEzrFr.net
>>309
画像無くてごめんだけど、フォーチュンのオリジナルフードの小粒も良かったよ
稚魚?幼魚?(2cm程度)が食べられるサイズ
テンプレの携帯画像から拾った(自分が昔アップした画像)けど、このくらいの時にやってた
URLリンク(ceratophyllumxdemersum.btblog.jp)
URLリンク(ceratophyllumxdemersum.btblog.jp)
固すぎないからその点でも食べやすいと思うよ

321:pH7.74
21/06/23 13:45:05.03 k26sxJXn0.net
エサといえば毎日同じエサばっかやらずにたまに別のエサとか赤虫やったほうがいいってのはほんとう?

322:pH7.74
21/06/23 13:48:40.04 90JjEwWg0.net
>>310
じゃあSMでいいかもしれないな!
SMとMの差が大きいなあと思ってたので
>>309
ありがとう
こちらも粒の大きさ3種あって選べるね
しかし大きさ選ぶ需要あるからなのに粒の大きさ表記ない…
フォーチュンはチャリで行ける範囲なので見に行けるわw
メーカーさんには他種あって感謝だけど
今通販多いし、目安になるサイズ表記、サシ目盛あて
とか商品紹介最初だけだから入れてほしい

323:pH7.74
21/06/23 13:49:58.78 90JjEwWg0.net
>>314は自己レスしとった
>>312さん宛です

324:pH7.74
21/06/23 14:23:23.38 XlmF1mrya.net
>>313
赤虫やると目に見えて喜んで食いまくるから食欲増進とかいい影響もあるんだろう
まさにおやつ

325:pH7.74
21/06/23 14:54:00.79 1enDB/eVa.net
赤虫やると大喜びで飛びつく奴と「なにこれ…キモい…」って感じであまり食べない奴とに分かれるな

326:pH7.74
21/06/23 15:12:06.26 f+CxSxgMa.net
余計な御世話かもしれないけど、夏はミジンコ育てましょうよ!
発泡スチロールの入れ物に、発酵鶏糞ひとつまみと水入れて、2、3日してからミジンコ入れると、水が合えばどんどん増えますよ!
ベタの食い付きもハンパないです!(^^)

327:pH7.74
21/06/23 17:59:10.41 Ry39yjef0.net
フォーチュンはメール便無くなったから送料高くなったんだよな
餌を愛用しているんだが困るわ

328:pH7.74
21/06/23 19:01:01.04 pn7ZROp1r.net
小粒の餌はひかりクレストグッピーやってるわ
最初は浮くけどベタがつつくと沈むのが難点
ちょっとずつやればいいけど
稚魚にブラインからの切り替えで使ってみたけど成魚まで元気に育ったからけっこう良いかも

329:pH7.74
21/06/23 20:54:43.12 UCpvO8le0.net
>>302
ADAのAP2は細かいし食いつきいいよ。

330:pH7.74
21/06/23 22:50:26.76 90JjEwWg0.net
皆さん色々な餌提案ありがとう
ブランド指定してもらったり調べ倒して今日もホムセン行ったけどアドバンスフードてアマにあったのにしてみます
究極の餌、というのも気になったけどやはり小さ過ぎと沈む速さで悩み…
こちら多過ぎるけどサイズ明記があり大きさバラつきあって
逆に小さい粒を選べる同じ悩みの方もいて
パクつき失敗続けるので浮上性必須
小さ目かつ沈むので粉みたいなのも難しい
今日もアドバンス10個入れて成功は一粒だったので
餌の変更に期待します
量控え目に健康にいいものを(信じて)余生過ごしてもらいます

331:pH7.74
21/06/25 09:29:34.28 87zWmMLS0.net
細かいけどスポイトやピンセットって買い換えてる?
上の空洞カビぽくなってきて
ピンセットも鯖が出てくるね
両方100均w

332:pH7.74
21/06/25 09:38:42.44 h1V/QTVL0.net
アクア用品なら錆びたりカビたりしないよ
もししても漂白すればおけ(漂白に耐えうる製品であればw)

333:pH7.74
21/06/25 09:54:40.09 K4lkma0S0.net
稀に水面から飛ぶことがあるみたいですが、水面から水槽の天辺まで高さ3センチなのは危険ですか?

334:pH7.74
21/06/25 10:02:34.25 87zWmMLS0.net
>>324
なんでカビて錆びてるんだろw
スポイドは上に水がたまるから構造上しょうがないし
ピンセットは使えば拭けよってことかな塩浴もあるし
まあ漂白めんどくて安いので新品買ってきます

335:pH7.74
21/06/25 15:30:46.75 VGrVKabld.net
スポイド

336:pH7.74
21/06/25 17:13:08.22 ND67SBQr0.net
スポイドの透明の筒?の部分だけ水槽に入れてたら
あっというまにミナミさんがキレイにしてくれたよ

337:pH7.74
21/06/25 17:16:29.03 h1V/QTVL0.net
>>326
100均だからコーティングや抗菌、ステンレスの質などが良くないんだろうねぇ

338:pH7.74
21/06/26 00:02:39.13 HjCJqeIy0.net
ADAのピンセットもう5年以上使ってるけど全く劣化せんわ

339:pH7.74
21/06/26 19:14:46.98 Y0buLO+UM.net
今まで顔見りゃフレアリングしてくる凶暴なオスのプラカットばかり飼ってきたけど、
次は穏やかで愛嬌あってよく食べてよく寝る癒し系のオスを飼いたい…
フレンドリーなプラカットオスってこの世に存在します?
それともワイルドハイブリッドに手を出さないとダメかなぁ
ヒレの管理しなくていい楽なのがいいです

340:pH7.74
21/06/26 19:41:42.35 1SiVL2BI0.net
ネットで調べたけどわからないので、どなたかご教授お願いします!!
顔がピンク、ヒレの先がオレンジ、他は全部青のクラウンテールのメス飼ってるんですが、ヒレだけ根元からだんだんピンクになってきました。
顔と同じ綺麗なピンク色なんやけど、なにか病気の可能性ありますか?
店にどれくらいいたかわからへんけど、家に来て3ヶ月、食欲もすごいしフレアリングももりもりしてます。

341:pH7.74
21/06/26 19:49:05.73 1SiVL2BI0.net
>>331
うちのプラカットは、手からエサ食べるし手乗りしてくれる癒し系男子です!
飼ったばっかりの頃は目が合うとオラオラしてたんで、331さんの子もそのうち癒し系になるかも(^^)

342:pH7.74
21/06/26 19:53:48.88 Q2lGcu0+0.net
成長するにつれて色変わりするのは普通の事なので元気で餌食って糞していればなんの問題もないです
基本的に全然別の色でも薄い色から濃い色に変化していくのは普通です、逆は殆ど見た事無いですね(黒から色抜けて行って白とか)

343:pH7.74
21/06/26 20:25:25.40 1SiVL2BI0.net
>>334
他に飼ってるベタは色変わらないので心配になったんですが、めっちゃ安心しました!!
ありがとうございます!

344:pH7.74
21/06/26 22:30:52.18 h27tUhy/0.net
>>333
手から餌
手乗り
どうやって?詳しく

345:pH7.74
21/06/26 22:33:38.29 h27tUhy/0.net
うちの子前に水面に来たとき頭ソッと触ったら
ピエーーっと逃げてその後暫く怯えられたのがトラウマ
本人恐かったんだなって申し訳なく
入れ物の壁でボーっとしてる時に頭ナデナデのスキンシップです

346:pH7.74
21/06/27 00:42:43.28 zHD4i1sP0.net
手から餌はやったことないけど、水槽の掃除で手を中に入れてゴシゴシやってるとやたらとまとわりついてきて邪魔する。
グッピーや他の熱帯魚はみんな逃げていくのに、ベタだけはみんな寄ってきてツンツンしたりするんだよねー。
可愛い。

347:pH7.74
21/06/27 00:46:32.91 hbJXXAUr0.net
>>336
>>337
指をちょっとだけ濡らしてエサ1粒くっつけて、ベタに見えるように横移動でゆっくり水面に近づけたら、ぴょんって跳ねて食べます!
手乗りは、水草いじったりする為に水槽に手を入れたら、水草に乗るみたいに乗ってくれました(*´∀`)
水換えの後はお怒りなのか、手を入れたらつつかれますがw
種類違う3匹いて同じ飼い方やけど、エサはみんなやってくれて、手乗りはプラカットくんだけです。
あまり参考にならなくてすいません!
336さんの気持ちがベタくんに伝わりますように!

348:pH7.74
21/06/27 02:13:48.40 /Z7OzPoC0.net
ベタを迎えて2週間経ちますが、水が白濁りのままです。
糞取りは毎日、水換えはゴミ捨て時なので週2回3分の2入れ替えてますが、
透明度が出ません。水草(グロッソとマツモっぽいやつ)とソイルの関係でしょうか?
GEXのアクアボトルです。

349:pH7.74
21/06/27 06:07:32.08 qXeeI1i/0.net
ソイルは最初白濁りするよ
水草水槽でも立ち上げてから2週間から1ヶ月ぐらいフィルター回して水が出来上がってこないと透明にならない
ベタも新しい環境の水に慣れない時は粘膜が剥がれて白濁りするけど普通に元気そうに餌食って糞もしてるなら2週間も粘膜出すことは無いと思うので多分ソイルが原因
一応短時間ですぐ透明に出来る方法としてADAから出てるクリアウォーター(おそらく中身はポリ塩化アルミニウム)というリン酸凝集剤がある
これは白濁りの元を吸着して沈澱させる
フィルター付けてないならこれを入れて割り箸かなんかで時々水をかき回してあげて1時間から2時間ほど待ってその後水換えすれば透明になるよ
それでも濁ってるならもう一度繰り返すと良い
ただphを下げる効果があるからベタは一旦別の容器に移してあげて

350:pH7.74
21/06/27 08:53:53.65 /Z7OzPoC0.net
詳しくありありがとうございます。質問してたらなんか今朝から寄って来なくなり底でじっとしてあまり動かないので(いつも水草に捕って浮いてる子)ちょっと心配です。

351:pH7.74
21/06/27 13:24:17.72 qXeeI1i/0.net
まぁ体調悪そうなら基本すぐに塩浴だけど、水草水槽は塩入れれないのがな・・・
アヌビアスとかなら結構塩に耐えるけどグロッソとかはすぐダメになるね

352:pH7.74
21/06/27 14:49:52.21 /Z7OzPoC0.net
ありがとうございます。んーちょっと明日まで様子見て別容器で塩浴させます。

353:pH7.74
21/06/27 20:13:49.60 w0PjmsTF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
生後1ヶ月、ブラインからようやくオトヒメとの混合食を始めてみたけど、まだ慣れないせいか食べてくれない
気長に待つしかないかな?

354:pH7.74
21/06/28 13:16:38.16 eiQVoKNk0.net
白濁りはもうアレ一択だ
キョーリンのブラックホール
使い方が楽

355:pH7.74
21/06/28 13:45:13.57 PyQLDpMo0.net
>>339
へー手乗りしてくるって凄いなあ
そんな懐く魚ペットってベタくらいかな
姿も顔も可愛いしいいね
餌食べた後こっちに来るんで嬉しいのかなと
(シニアで催促ではなくw)
愛情伝わってると思いたいです

356:pH7.74
21/06/28 14:04:34.59 ki+kuJW00.net
>>347
フラワーホーンとかも懐くよ
これとか犬みたいに手にじゃれ付いてきてる
URLリンク(youtu.be)

357:pH7.74
21/06/28 14:10:46.35 PyQLDpMo0.net
>>348
すごーい魚の概念変わるw
ディズニーのアニメみたい

358:pH7.74
21/06/28 14:14:31.72 ki+kuJW00.net
>>349
フラワーホーンは全体的に結構懐くみたいで他にも探したらこういう動画沢山あるよ
昔飼ってたけど普通に手に乗ってきたり触れた
まぁその分死んだ時悲しいから飼うのやめたけどね

359:pH7.74
21/06/28 16:00:37.99 eiQVoKNk0.net
ネットで調べて、これはハーフムーンのサファイア・レッド・ドラゴンだなかっちょええと購入したらパープルが届いたな
輸送中に色変わりしたに違いない

360:pH7.74
21/06/28 16:46:23.64 HjScXA61p.net
夢を壊すようだけど、フラワーホーンは別に懐いてるわけじゃなくてぶっ殺そうと攻撃してるだけなんだよな
フラワーホーンはマジで極悪
普通は左側の成魚の方に素手で手を入れて同じことは出来ないぞ

361:pH7.74
21/06/28 16:47:46.30 XBJl6VCga.net
なつくという話と同時に混泳不可なほど「狂暴」ってのも聞くね、フラワーホーン

362:pH7.74
21/06/28 16:49:51.57 3PXpu/2z0.net
動画の、せめてストレス発散くらいにはなっててほしいねぇ
魚自体のストレスにさえなってなきゃ懐いてるでも攻撃してるでも何でもいいんだけどさ

363:pH7.74
21/06/28 17:02:36.55 PyQLDpMo0.net
>>352
あの委ね方とかまとわりつき、撫でられる様子
攻撃に見えんけどなw
他の動画見たら、投げたおもちゃ取りに行って咥えて戻ってきたのあって犬やんかーとなった
>>353
ベタちゃんと同じやw

364:pH7.74
21/06/28 21:37:10.96 1jCCdSYqa.net
>>345
うちは3週間位から混合にしてました。
目視で人工餌食べるの確認してからブラインやめました

365:pH7.74
21/06/28 22:08:32.20 A00+niIl0.net
ウチにいる1匹は水槽に指近づけるとゆっくり後退りして顔近づけるとエラ広げる
ヒレは広げないでエラだけ広げてゆっくり真っ直ぐ近寄ってきてジッとしてるんだけどこれは威嚇なんだろうか遊んでるんだろうか
飼ってる中ではこの個体のみこの行動するんだけど可愛いからつい顔近づけてしまう

366:pH7.74
21/06/28 23:14:58.80 3I8thV1xM.net
フラワーホーンは最低でも90センチ水槽が必要だからなあ

367:pH7.74
21/06/29 18:03:28.89 IhwQe3o/0.net
魚を飼うってむずかしい
昨日まで元気に泳いでたのに今日いきなり水面の辺りでじっとしているだけ
今どんな体調なのか教えてほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

979日前に更新/245 KB
担当:undef