【抱卵】ミナミヌマエ ..
[2ch|▼Menu]
242:pH7.74
21/01/27 09:06:27.91 AEDhE6PA.net
親も食う
脱皮した殻食うように

243:pH7.74
21/01/27 17:57:06.03 fN/D1a6x.net
増えすぎて水草トリミングすらやりにくい

244:pH7.74
21/01/27 23:09:35.42 fwotjuY7.net
エビ水槽に水ゲジ?が大量に湧いてしまいました
水草についてきたみたい…
あとソイルの中にウネウネした白い糸のようなものがビッシリ…
これってなんですか?
リセットするしかないですか?

245:pH7.74
21/01/27 23:48:09.34 RUiitSl1.net
>>241
ぐぐってみなさいよ

246:pH7.74
21/01/27 23:49:49.68 NWqmdBOQ.net
ミズムシもミズミミズも益虫なのに嫌われて可哀想

247:pH7.74
21/01/28 00:54:45.31 PNbMqQT8.net
>>243
いろいろ優しい

248:pH7.74
21/01/28 01:28:12.39 BvGwOKJh.net
ウィローモスをツマツマされて枯らせたくないからホテイソウ入れてるんだけど結局駄目だね
ミナミの数多過ぎて根元ボロボロになってしまった

249:pH7.74
21/01/28 01:31:33.41 V6/n2ilE.net
エサあげたら?

250:pH7.74
21/01/28 02:22:16.70 BvGwOKJh.net
>>246
一応コリタブ1粒を6等分に割って毎日5粒与えてるけどそれでも足りないみたい
流木に巻き付けたナナは流石に食べられてはないけど
皆さん水草何入れてます?

251:pH7.74
21/01/28 02:51:44.17 Ab28Hihu.net
童貞のぼくエビからセックスの仕方を学ぶ
メスを3,4匹のオスがしつこく追い回す、9割のエビは餌に夢中で他人事
メスは逃げる、狭いところに隠れようとする
それでもオスがしつこく追ってくるマウント取られそうになると反撃はする
オスは追いかけてる最中に謝って既に妊婦まで襲ってお前じゃなかった!間違えたって気付いて離れる
いや、お前らさぁ…自分の家のサイズわかってる?
1,2ヶ月後どうすんのこれ…崩壊へのカウントダウンはじまったよ?
結果的に自分で自分の首絞めてるよ?一時の性欲で道間違えてない?
押し倒されそうになったら邪魔したりしてみたけど
紅茶入れに離れて戻ってきたら静寂が訪れていた・・・

252:pH7.74
21/01/28 06:53:25.54 M73tNDWN.net
アナカリス入れてる
つまつま程度じゃびくともしないし

253:pH7.74
21/01/28 13:43:03.46 ojDyjAc1.net
枯らしたアナカリスやマツモの禿げ散らかしたのを残しておくとめっちゃ食い付いてるよ
ウィロモスはトリミングしないと水槽が埋まる勢いで増える

254:pH7.74
21/01/28 22:56:46.93 qFfVDSN5.net
わいもいい加減シナヌマエビからミナミヌマエビに乗り換えたい

255:pH7.74
21/01/28 23:31:11.26 qApsmwAl.net
>>251
区別つくのか?

256:pH7.74
21/01/29 00:49:46.16 etO5bOdD.net
>>180
この底砂キレイだねー 何て砂ですの?

257:pH7.74
21/01/29 07:32:44.60 a69Oss8a.net
>>253スドーのボトムサンド

258:pH7.74
21/01/29 10:33:11.63 dTolAaG+.net
マツモもウィローモスもトリミングしないからミナミが爆増しても同じように成長してジャングルのようになってる…

259:pH7.74
21/01/29 13:14:31.44 a69Oss8a.net
ウチのミナミ達が泳ぎ回っとる!

260:pH7.74
21/01/29 15:18:40.41 0gN06OqF.net
ああ…間違いない

261:pH7.74
21/01/29 15:32:10.29 IXxNwfXj.net
>>252
つくぞ
顔が違う

262:pH7.74
21/01/29 18:21:03.85 M3eJD9Jl.net
ミナミとシナは、単品出されて「どっちだ?」って訊かれると難しいけど、
二匹並べて「どっちだ?」ならギリわかる。
混血なのか、二種の中間みたいなのもいるから。それが来たらもうお手上げだけど。

263:pH7.74
21/01/29 18:53:12.40 4akhGegz.net
仮にミナミの平均寿命が1年として、我々の約80倍速で命を送っているのに、たかだか何度かエビの性欲を邪魔しても……ねえ。
あとエビは夜行性って聴いたけどな

264:pH7.74
21/01/29 19:47:29.21 etO5bOdD.net
>>254
ありがとう 今度店頭で見てくるよ

265:pH7.74
21/01/30 13:18:35.77 dRTGoXXt.net
ミズミミズが割とたくさん発生してしまった

266:pH7.74
21/01/30 13:38:50.15 vPD4ouZ9.net
プラナリアさえ湧かなきゃヒメタニシもミナミも幸せに暮らせるのに
プラナリアのせいで去年は散々な思いをしたわ

267:pH7.74
21/01/30 14:18:28.28 fmEqGesb.net
メダカでも入れときゃ湧かないんじゃね

268:pH7.74
21/01/30 15:04:58.58 vPD4ouZ9.net
メダカはプラナリアを駆除してくれんな 

269:pH7.74
21/01/30 15:18:13.57 fmEqGesb.net
既に大きくなったのは食わんだろうけど、小さいうちに食ってくれると思うが

270:pH7.74
21/01/30 15:28:35.00 3ZLr/B15.net
うちはオトシンネグロを投入したら、二年くらいでほぼ見かけなくなったな。

271:pH7.74
21/01/31 01:08:42.82 DoOFPzad.net
抱卵個体の発生がとまらないどうしよう
生後5ヶ月が丁度人間換算で20代ぐらいなのかね
6リットルで30匹近く入ってて抱卵個体が3匹って上限ヤバイよねこれ
30匹のうち20匹弱は去年の夏の1匹からの稚エビが大きくなったので生存率9割近くあると思う

272:pH7.74
21/01/31 01:35:07.61 oNBD6pwS.net
増えすぎてもまた勝手に減るからほっといたらいいと思う
過保護すぎる

273:pH7.74
21/01/31 03:11:26.62 DoOFPzad.net
勝手に減ってくれるのがミナミならまだ良いのだけれど
高級新種シュリンプも一緒でそっちが減ってったらちょっと困る

274:pH7.74
21/01/31 10:54:27.82 RXV7cr7J.net
じゃあもう一個立ち上げて分けよう

275:pH7.74
21/01/31 12:36:04.56 7hlwcLW2.net
混泳してんならみんないずれミナミの色になるがな

276:pH7.74
21/01/31 13:37:45.11 uhQVAALd.net
ミナミ色に染まれ!

277:pH7.74
21/01/31 13:48:11.54 boBHq/3F.net
ミナミの帝王

278:pH7.74
21/01/31 15:09:21.48 5GQqzuN8.net
増えるのほっといたら、あっというまに全滅したことが。
水質が悪くなったのかなんなのかはじめてのことでわからない

279:pH7.74
21/01/31 16:31:56.38 PMCnAX2i.net
害虫Gが出ました…。設置型(キャップ的な名前)の駆除法であれば、ミナミは大丈夫でしょうか…?

280:pH7.74
21/01/31 17:04:48.66 RCt52GSl.net
死んだGが水槽に落ちるとかしなきゃ基本大丈夫。
一応触った後は手を洗ってね


281:。



282:pH7.74
21/01/31 17:49:54.66 Aogr02dc.net
赤青黄ルリーのカラーミナミを一緒に飼ってたら二年後くらいにはほとんど黄色になってた
色が薄くなった個体はいるけど普通のミナミには戻らなかったな
黄色ミナミの定着が優良だったと思われる
素人がオクで売ってるようなのは色が定着してないので数世代で普通のミナミに戻っていく事もあるから注意

283:pH7.74
21/01/31 17:58:03.09 DoOFPzad.net
黄色の遺伝子強いよね
3代目が24日間で無事に産まれたもよう、ちっちゃいの1匹見つけた

284:pH7.74
21/01/31 18:07:55.80 PMCnAX2i.net
>>277
ありがとうございます!気を付けます

285:pH7.74
21/02/01 01:18:19.08 JnBk9nMx.net
アクアリウムショップでヤマトみたけどやっぱアイツらでけぇな…

286:pH7.74
21/02/01 07:46:23.04 Oibj0Fje.net
ヤマトは数匹飼ったが水合わせで失敗しちゃった 

287:pH7.74
21/02/01 14:11:59.20 9Z1q2COB.net
やはり無加温だと、この時期は「減ったな」って感じになるな。
それでも60規格に100はいると思うけど、エサ入れた時のエビ団子の出来が悪い。
はよ春になって抱卵孵化ラッシュこーい。

288:pH7.74
21/02/01 17:02:42.28 qem3A/So.net
昨日1年ぶりくらいにリセットしたら、一匹死んだ
水は新しいのと古いの半々だったんだが、環境の変化に耐えられなかったか

289:pH7.74
21/02/01 17:31:28.22 4qlfFYsj.net
まぁ死んではツマツマされてるだろうし
しかたないと思われ

290:pH7.74
21/02/01 20:44:25.52 uY4X5hAo.net
室内水槽、底の掃除の頻度で悩んでる。2週に一度でいいかな〜?

291:pH7.74
21/02/01 21:14:58.30 4qlfFYsj.net
水槽とか室内なら1週間に1回くらいしないと亜硝酸云々…

292:pH7.74
21/02/01 22:15:06.96 XrNn/rSB.net
室内30cmキューブでソイル3cm厚
立ち上げからガラス以外は一度も掃除したことないけど抱卵ラッシュだよ
水草入れて底フィルエアレしてるけど

293:pH7.74
21/02/01 22:57:03.38 tP+kIGLN.net
>>287
室内飼育の経験ありますか?

294:pH7.74
21/02/02 11:49:06.90 UJcE+vGN.net
>>283
オイオイ、大丈夫かそれ。
半分がメスとして、1匹が30個抱卵したらあっという間に地獄絵図じゃん。。。
>>286
水槽のサイズと飼ってる生体(エビとそれ以外の魚等も含めた)の数が解らないとなんとも言えない。

295:pH7.74
21/02/02 14:29:44.29 vsr64QW1.net
たまにしかエサやらないんだけど、エビ団子とかできないんだよね。
俺がいない時に婆ちゃんがエサやってるのかなぁ。

296:pH7.74
21/02/02 19:03:32.26 fasI+p1L.net
外掛けフィルター?の水出てくるとこ?に緑色の藻?の塊をモニーっとひっぱがして
水槽にぶちこんでしばらくしたらミナミが親の敵でも取ったくらい密集してて
朝にみたら綺麗さっぱり無くなってたんだけど
これって有害だったりする?
ごちそう?

297:pH7.74
21/02/02 19:12:51.41 f8m836XK.net
有害なら食べないけど普段エサ少ないのかな?

298:pH7.74
21/02/02 19:30:22.15 fasI+p1L.net
ザリガニの餌くらいしかやらんけど?
メダカのクソとか食ってるだろ?

299:pH7.74
21/02/02 20:33:41.66 jLiHAaUW.net
>>258
気のせいだろ

300:pH7.74
21/02/02 21:47:05.06 Ka4uqApm.net
粒餌が無くなったらメダカの餌のおのこりで生きていってもらうわ
増えすぎたら手が回らんし

301:pH7.74
21/02/03 00:38:45.77 poDqN+XB.net
なんかすっごい赤いの出てきた
URLリンク(s.kota2.net)
10年くらい最初のメンバーから近親交配で代々続いてるんだけど
新しい血(?)とか入れた方がいいの?

302:pH7.74
21/02/03 01:12:21.85 poDqN+XB.net
比較写真撮れた
URLリンク(s.kota2.net)
シャア専用個体なの?

303:pH7.74
21/02/03 14:30:13.00 U644lMy8.net
その調子で赤っぽい個体だけ残していって赤色を定着させていくのも楽しみ方のひとつ

304:pH7.74
21/02/03 17:02:33.49 yNY8PUVk.net
色が付いたら劣性遺伝じゃないよね…?

305:pH7.74
21/02/03 18:31:02.17 qkBTb34P.net
20リットルのベアタンクに水作エイトコアのSを入れたら、何匹くらいまで飼育できますか??

306:pH7.74
21/02/03 19:27:25.14 vkWnfzOW.net
>>297
うちもたまにいるけど赤が増えることはないよ。
たまに緑もいる。
近親交配での世代交代5年くらい。

307:pH7.74
21/02/03 20:34:57.36 o4gyzbkO.net
赤いはずのレッチェリ買っても、世代重ねるとだんだん無職になってくるからな。
よほど選抜しないと逆は難しかろう。

308:pH7.74
21/02/03 20:35:40.61 o4gyzbkO.net
間違えた。
×無職
〇無色

309:pH7.74
21/02/03 21:18:22.13 ENbniCBk.net
>>301
もし混泳ベアタンク水槽にエビ入れるなら飼わない方がいいかと
ソイルは入れた方がいい
あとコアエイトはミナミちゃんの相性悪い
うちも40cmでコアエイトM使ってるけど上の丸い穴から稚エビ入って救出するの面倒
増え過ぎで気にしてないけど一応月1くらいで大きくなったら救出してる
どうせ増えるし20ならオス2メス2くらいでもいいかも

310:pH7.74
21/02/03 21:31:42.90 pJiCdHQX.net
>>304
まぁ、レッチェリとしては無職と言えなくもない

311:pH7.74
21/02/03 21:35:36.83 qkBTb34P.net
>>305
ありがとうございます!!
混泳でなく単体で飼育しようと考えていました!
足場代わりにリングろ材沈めてたんですが、ソイルの投入も検討します。
ミナミ用にと思ってエイトコア買っちゃったんですよね(;;)先に先輩方にアドバイスいただけばよかったです…

312:pH7.74
21/02/03 21:52:47.41 jpivWqmV.net
URLリンク(i.imgur.com)
赤いミナミヌマエビだけ数匹ピックアップして
4Lの超小型水槽に適当な水草と一緒に投げ込んでおいたらこうなったよ

313:pH7.74
21/02/03 22:10:49.32 Jnap6A4n.net
>>308
すごい‼
この水槽で赤以外が生まれたら取り出してるのかな?

314:pH7.74
21/02/03 22:59:40.73 poDqN+XB.net
>>308
なぜか美味しそうだと思ってしまった…
熱通したエビのイメージがあるせいかw
っていうか凄い多いな!

315:pH7.74
21/02/04 01:08:11.72 Dby4vsG6.net
結局ミナミヌマエビからたまに出る赤色個体を固定したものがショップに売ってるレッドチェリーシュリンプでいいのかい?

316:pH7.74
21/02/04 07:22:40.70 tC4ZO4nt.net
>>307
別に大丈夫だと思う
エイトコアの穴はそんなに小さくないし、水流も外向きだから出る気になれば出る。
安全な上に無限に餌が供給されるから引き籠もりがちになるだけ。

317:pH7.74
21/02/04 08:07:38.81 2CnV8bwk.net
水が不透明になるのは何で!?
リセットした方がいいの?

318:pH7.74
21/02/04 08:11:40.74 lNIs5KA4.net
ろ過が仕事してない
生体が多い
水草が少ない
肥料が多い
アレコレいじりすぎ
どれだろう

319:pH7.74
21/02/04 08:21:19.19 2CnV8bwk.net
>>314
小さいバケツにミナミ10匹とタニシ2匹
購入時の水草1本→2本に増えた
それだけ
去年までは透明だった
半分強水替えしても白く濁


320:チたまま



321:pH7.74
21/02/04 08:30:14.57 JnFP0oBe.net
活性下がってるのに餌やりすぎとか
タニシが死んで腐ってるとか
後者なら臭いで判るか

322:pH7.74
21/02/04 09:06:02.54 nvdxzIW/.net
簡単に言うとだけど白濁りのほとんどの原因はバクテリアのバランスが悪い時に起きるよ
だからフィルター交換やリセット時に起きやすい
水槽だったらエアレ強め、バイコム、水換え多めとか即効措置あるけどバケツ飼育なら水換えしてればそのうち解消されると思う
白濁り剤はエビ使用不可結構あるから注意

323:pH7.74
21/02/04 11:37:31.83 ESp86/pB.net
水替え多目でやってみる
ありがとう

324:pH7.74
21/02/04 12:19:11.63 IAtrDIVy.net
>>308
生け簀のサクラエビに見えてきた

325:pH7.74
21/02/04 12:39:37.60 PeLZJoXJ.net
レッチェリとかより美味しそうな色なんだよな

326:pH7.74
21/02/04 13:19:03.01 r5Xx86NV.net
ミリオフィラムってミナミの好物なのだろうか
餌不足対策として、流木に活着したモスと、モスマットを置いてるんだけど
モス:ミリオ=1:4くらいの割合でツマツマするから
ミリオフィラムが凄い勢いで禿げていく…

327:pH7.74
21/02/04 15:26:45.15 7WMf8pXY.net
>>308
ルビーシュリンプとかテキトーな名前つけて売れそう

328:pH7.74
21/02/04 17:35:18.13 21mOQPp4.net
PSB入れてたらまず濁れないな
おまじない おまじない

329:pH7.74
21/02/04 19:31:02.21 SIbxTT0X.net
稚エビが生まれた。
リセットして砂利を敷いて半年。phが8も出て大丈夫か不安だったが、良かった。

330:pH7.74
21/02/04 20:19:35.28 LnCUbtHH.net
赤いミナミの話でてるけど
うちのは1匹だけ透明ブルーのがいる
大きくてキレイで見分けがつくから
毎日挨拶してる

331:pH7.74
21/02/04 20:32:02.09 21mOQPp4.net
汚い白濁りの個体ばっかり増える
水が悪いのかな ゆるせミナミ

332:pH7.74
21/02/04 22:02:31.64 YkPrldwi.net
久々にヌマエビのエサあげたら争奪戦になってる
ヌマエビワラワラエビ団子!

333:pH7.74
21/02/04 22:39:15.98 1WH7zco7.net
うちには赤も青も黒ギャルもおるけど
唯一分からんのが身体の中に白い粒粒が入ってるやつやな
抱卵ならあの沢山の脚で抱えるんやけど、透明な身体の中に卵みたいな白い粒粒が沢山詰まってるや
身体の小さい若い生態やし、無精卵なのかな?

334:pH7.74
21/02/04 22:49:44.55 tC4ZO4nt.net
>>328
卵巣
よもや体の外で卵がプクプクと膨らんでくるとでも思ってたのか?

335:pH7.74
21/02/04 22:52:17.07 1WH7zco7.net
>>329
てことは今後受精して有精卵になるってことか
無知な俺にほんまありがとやで
一瞬寄生虫かと思ったわ
今この卵巣持ちが5匹おるから楽しみになってきたホンマサンガツ

336:pH7.74
21/02/04 22:58:36.23 kNi7cU7Y.net
>>326
エサやり過ぎじゃない?
ウチのはぐっと頻度減らしたら綺麗な透明になったぞ

337:pH7.74
21/02/04 23:34:46.10 G1NvdVsM.net
なんかみんなのミナミって全身白濁色で
お店でも見るのも白濁色なんだけど
うちの推定ミナミは茶色なんだよ
そういうミナミもいる?

338:pH7.74
21/02/05 00:34:25.77 uDabIzNp.net
>>332
ソイルの影響もしくは発情期の黒ギャル

339:pH7.74
21/02/05 00:45:10.30 byDVhxn/


340:.net



341:pH7.74
21/02/05 07:02:10.35 EXwgF5HJ.net
>>331
3日に一度粒餌与えてるだけなんですがね 
メダカの餌を食い散らかすからそれが原因かも

342:pH7.74
21/02/05 07:35:24.07 PjQXZmRF.net
ケンミジンコや稚エビが元気に育ってるなら水が不透明でも問題ない
(観賞的には問題あるけど)
ミズミミズが大量にいたり稚エビ若エビが頻繁に死んでるようなら水質に問題あり

343:pH7.74
21/02/05 12:42:55.57 dSCTcP8H.net
穴にはまってくそがあああああってAA、ミナミっぽいよね

344:pH7.74
21/02/05 22:16:17.44 oCStKmqm.net
白濁色を産んでしまってすまぬ俺のせいだ、みたいな考え方、嫌い!エビも勝手にやってる。そもそも飼うな

345:pH7.74
21/02/06 08:47:01.77 RTiFMQXN.net
そもそも赤とか青とか色がつきやすい生物だから
その個体が持ってる遺伝子の影響が大きい

346:pH7.74
21/02/06 17:44:14.02 WxfmOoOE.net
なんで飼っちゃいけないのか分かんね
虐待してるわけでもなし

347:pH7.74
21/02/06 18:14:29.81 zi/VvABb.net
好きなモン買えよヴァカ

348:pH7.74
21/02/06 18:29:19.80 K7wAl6l0.net
去年の8月から買い始めたんだけど全然増えない
抱卵はしてるのにチビが全然いない
数匹は確認したけど…
もっとワンサカ増えるのと思ったのに…

349:pH7.74
21/02/06 19:06:07.48 9Xq2FWko.net
俺のエビちゃんはいつも俺にお世話してくれてありがとうって言ってくれてるよ

350:pH7.74
21/02/06 19:22:20.16 Rm6ETS4b.net
>>342
混泳魚に食われてるかフィルターに吸い込まれてるか
ミナミは室内ならそうそう落ちないよ
外飼いはポツポツ落ちるけど
生まれたばかりの稚エビいないなーって思っててもある程度大きくなったらいきなり大挙して現れる

351:pH7.74
21/02/06 20:26:48.35 7HC+Oqz+.net
卵もったら隔離したほうがいい?

352:pH7.74
21/02/06 20:27:52.77 l5Oqwc7f.net
隔離はしなくていいが増やしたいなら隠れ場所は必須

353:pH7.74
21/02/06 20:39:48.12 kjKnNEdK.net
エビが気になり過ぎて水槽いじって結果エビタヒぬ、って良くあるよね〜飼う人間に問題有るなら飼わない方が良くないか

354:pH7.74
21/02/06 20:46:00.80 xbWK50bx.net
ミナミなんてミナミだけの水槽を用意すればアホほど増殖するのになぁ

355:pH7.74
21/02/06 20:50:50.28 K7wAl6l0.net
>>344
それが怖くて分けたんだけどなぁ
逆に手入れしなさすぎかもしれん…
水が白く濁ってる…

356:pH7.74
21/02/06 21:04:23.52 htBMo0yw.net
>>348
小さい水槽だと増えなくね?
5匹スタートで3匹抱卵して一時期50匹近くまで増えたけど、最終的に20匹前後に落ち着いたわ

357:pH7.74
21/02/06 21:27:04.39 YNmk4nbd.net
ウチのミナミ飼育40pタンク。ウィローモス
トリミング放置でモッサモサ
何匹いるかわからん状態URLリンク(i.imgur.com)

358:pH7.74
21/02/06 22:02:03.45 5pd04KCc.net
稚エビの隠れ家にこれ使ってる
めっちゃ稚エビ入ってくれるよ
手入れ一切必要無いし安いしメダカも入って来ないし苔も適度に付いてくれる
流木の裏とかに置いて置けば見た目も悪くないし
まぁ邪道かも知れないけど
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

359:pH7.74
21/02/06 22:03:34.62 V0/ZCGKF.net
モサモススキー

360:pH7.74
21/02/06 23:43:54.57 R4U8HwNs.net
>>351
ミナミ「こういうのでいいんだよ!( ゚д゚)」
冗談抜きで、ヒータ、スポンジフィルター、水草モサモサ、砂利底ってエビ的には天国だろ

361:pH7.74
21/02/06 23:57:21.16 lP6alYAb.net
ミナミ「カージナルがいなきゃもっといい」

362:pH7.74
21/02/07 13:07:09.64 +QJf4R84.net
外置き。今5リットルに60匹くらいいる。冬ということで増えなくなってほっとしてる。
冬の初めポツポツ落ちた。10匹くらい減ったはずだ。近親交配で弱かったものが淘汰された
と考えている。春になればまた増え始めるんだろうな、憂鬱。

363:pH7.74
21/02/07 15:58:20.23 TgZe13DR.net
>>352みたいな疑似水草は最近は出来がよいけど受け入れるかは人によるよね
ある程度知識がついてくると水草やモスがいくらでも増やせるようになる
あまり水槽に時間をかけない人にはいいかもしれない

364:pH7.74
21/02/07 19:59:10.83 H7tk6Usn.net
イミテーションじゃない水草はトリミングが面倒だったり根っ子がソイル巻き込んだり、モスだと余所で根付いたり、とデメリットもある訳よ
増えれば良いってもんじゃない

365:pH7.74
21/02/07 20:31:56.72 audbA78r.net
水草も生体のひとつだと思ってるから
手が掛かるのも変化していくのも魅力

366:pH7.74
21/02/07 20:48:39.47 +QJf4R84.net
水草の姿をしていようと陶製の土管であろうとネットに入れたリング濾材であろうと
稚エビの隠れ家として機能すれば問題はないわけで。
それと水草を育てるかどうかはまったくの別問題。

367:pH7.74
21/02/07 21:42:41.07 5M+29JbX.net
好きにしろとしか

368:pH7.74
21/02/08 06:39:11.35 WnXoJBrP.net
毎日、少しずつ赤くなって死んでいく

369:pH7.74
21/02/08 08:25:28.90 +5l9ocE4.net
大人エビは稚エビのことをどう認識してるんだろ
「小さっっっ!なにコイツ?」くらいの認識なんかな

370:pH7.74
21/02/08 13:17:52.19 qCBV5QlK.net
>>363
たぶんただの動物性プランクトン

371:pH7.74
21/02/08 13:21:27.82 Osk2k5K6.net
なんか動いてるな、ツマツマしてみるか

372:pH7.74
21/02/08 13:30:58.42 LlcEqrS3.net
エビがスネール(ヒラマキガイ)をツマツマクルクルしてたが
直接食べてる訳じゃないよね?
貝殻に生えた藻を食べてたのかな?

373:pH7.74
21/02/08 16:35:51.49 sKtRO6uY.net
生きてるのならその通り。
死んでるのなら食べる。

374:pH7.74
21/02/08 23:07:59.90 FPjT7bB0.net
大きい個体が、稚エビをツマツマしようと近寄って行ったら
稚エビがなんか反撃して大きいのが逃げて行ったよ
食べられたりするのかな

375:pH7.74
21/02/09 00:00:52.51 BJRWuwGo.net
2月1日に産まれたエビが全く見当たらない
その付近で1匹だけ小さいのは見たんだけどそれ以降は全く見えない
前の水槽の時は産まれた直後からめっちゃいるのわかったんだけど
死んじゃったのかあるいは隠れてるのか

376:pH7.74
21/02/09 00:16:22.79 8lWGwkHk.net
約2年ほどチェリーシュリンプを飼育している水槽です。
最近水換えや外部フィルターの掃除をこまめに行っても写真の排水ポンプ先端部や筒の部分に苔なのでしょうか…… が付着しています。
急激に生体に影響はないみたいなのですが、景観に悪影響があり収まらないので対処したいです。どなたか、ご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)

377:pH7.74
21/02/09 00:43:01.39 e5hzdyVT.net
コケじゃなくて、有機物の塊だな。
エサやりすぎか水替えが足りない。

378:pH7.74
21/02/09 04:00:25.85 F/pRwkce.net
うちも寒波で氷が張った時からミナミが見当たらない 
全滅したかな 死骸がないからアナカリスに隠れてるならいいが

379:pH7.74
21/02/09 08:29:40.75 irckRnp1.net
>>371
370です。少し調べました。
バクテリアの集合体のようなものなのでしょうか。
バクテリアが多く繁殖している状況ということですが、定期的な水換えを行えば生体に良い影響が出るということですか?

380:pH7.74
21/02/09 08:44:26.04 zZQ38p7V.net
底面フィルタ詰まって機能低下してるんでは?
バクテリアの塊っていうよりゴミの集まりな気がする

381:pH7.74
21/02/09 11:52:41.23 irckRnp1.net
>>374
370です。
たしかに立ち上げ当初から一回も掃除してないですね。原因としては大いにありえると思います。
底面は初なのですが、掃除するとなるとリセットか飼育水全て確保しておいて元に戻すでも大丈夫なのでしょうか。

382:pH7.74
21/02/09 12:36:32.93 dh4LO5zZ.net
>>370
ヴォエ

383:pH7.74
21/02/09 12:45:45.44 L1CM4ukj.net
むしろここまで放置出来るの誉めてあげたい

384:pH7.74
21/02/09 13:49:51.03 OnFwz0B1.net
>>370
グロ画像やん

385:pH7.74
21/02/09 14:03:37.83 zZQ38p7V.net
>>375
毒水になってないのであれば大丈夫かと
底砂がなにかはわかりませんが、洗えるのであればそちらも使っていいと思います

386:pH7.74
21/02/09 18:40:32.90 8lWGwkHk.net
>>379
底はソイルなので、状態を見て交換するかは考えます。
ありがとうございました!

387:pH7.74
21/02/10 12:58:30.60 HKUs7UhJ.net
このエビってミナミヌマエビですか?
URLリンク(stat.ameba.jp)

388:pH7.74
21/02/10 18:09:55.94 jX7qBWYY.net
スジエビかな?

389:pH7.74
21/02/10 18:34:10.32 lrXqLeLF.net
スジエビではない

390:pH7.74
21/02/10 18:46:41.06 jX7qBWYY.net
そうかすまんw

391:pH7.74
21/02/11 02:49:31.62 h6KeWGQA.net
ミゾレじゃない

392:pH7.74
21/02/11 16:20:07.97 U4GkF35X.net
外置き。うちのミナミは抱卵しないだけで夏と何ら変わらない。元気にしてる。
夏より赤や青の色彩が鮮やかに現れている、変に白いヤツが気になるけど死ぬわけでもない。

393:pH7.74
21/02/11 16:23:30.56 +jg24SOo.net
もしかして卵って初期って背中側についてる?
それがなんかしてお腹にくるの?
痛そう

394:pH7.74
21/02/11 16:48:59.41 +uGGB/kV.net
痛いかどうかは知らんけど、せやで。

395:pH7.74
21/02/11 16:56:19.70 +jg24SOo.net
うへぁーやっぱそうなのか
背中になんかモコモコしたの入ってるなと思ったのだけど
あの位置からどうやってお腹に来るんだろう
とても痛そう

396:pH7.74
21/02/11 17:03:14.87 +uGGB/kV.net
産卵する場所がお腹のヒダヒダなだけだからね。
水草に産んだりするのと基本的には変わらないと思う。

397:pH7.74
21/02/11 18:36:14.03 ZVuI4pCv.net
たしかにどこからあの卵が出てきてどうやって腹にくっつくのか見てみたいもんだな

398:pH7.74
21/02/11 19:20:13.88 BxWZzswQ.net
受精前の卵ってオクラの種みたいだよな

399:pH7.74
21/02/11 20:43:04.11 331mdVqz.net
消灯した後照らしてみると引くほどおるな
昼間は流木の裏とかにびっちり隠れてるんだろな

400:pH7.74
21/02/11 21:36:18.06 OO6vaKWP.net
暖かいから発砲容器の壁で苔をツマツマしてたわ
絶滅してなくて良かったです

401:pH7.74
21/02/12 20:15:42.02 oOiKhXte.net
ほったらかしにしてたミナミヌマエビとアルジーライムシュリンプがいつの間にか抱卵して稚エビも生まれてたわ
グッピーたちと混泳させてるけどお構いなしに増えてるみたいだわ

402:pH7.74
21/02/13 00:32:02.96 KrC7gxFD.net
いい隠れ家があったんだろうね

403:pH7.74
21/02/13 03:21:22.31 DmlX1j2K.net
エサあげてますか?

404:pH7.74
21/02/13 07:49:29.92 T35xBghF.net
はい

405:pH7.74
21/02/13 08:31:32.22 qrs7yRt5.net
グッピーは


406:ミナミの最強クラスの天敵だから 半年で絶滅するな



407:pH7.74
21/02/13 22:46:09.15 fBPOY6EW.net
うちの子たちです
URLリンク(i.imgur.com)

408:pH7.74
21/02/14 02:29:17.49 fIVH3OgA.net
いいね

409:pH7.74
21/02/14 18:59:52.66 gMVPWsLX.net
>>362
うちでも冬の初めにそうなった。結局、原因不明で総数10匹くらいは落ちた。
弱いものが淘汰されたとしか考えられない。残った50匹くらいは元気にしている。

410:pH7.74
21/02/14 19:57:53.39 q5K04tkK.net
水がすぐに白くにごります。
何入れてますか?

411:pH7.74
21/02/14 19:59:41.69 nUOU+asW.net
何も入れてません

412:pH7.74
21/02/15 10:39:04.68 Ni+omIkV.net
市販のにごり除去剤はエビには猛毒だから入れちゃダメよ
エビカニには絶対使っちゃダメとパッケージに書いてあるのに
アマゾネのレビューはエビが全滅したとかばっかり

413:pH7.74
21/02/15 11:03:54.88 YvP0LXus.net
白く濁るのって大体バクテリア不足だから
ホームセンターで大抵売ってるGexのサイクル辺りを入れて
様子見るのが良いと思うよ
まぁエアレーションとかフィルターとか詳細解らないからあれだけど
URLリンク(i.imgur.com)

414:pH7.74
21/02/15 11:11:20.70 GzPcdC9l.net
白濁りなんて濾過不全かエサやりすぎだろ。

415:pH7.74
21/02/15 12:58:27.20 128s/pio.net
その内キレイになるからほっとけ

416:pH7.74
21/02/15 18:25:40.11 RBUMwwpL.net
>>403
立ち上がりじゃなくて、しばらく経った水槽で?
水槽サイズとろ過器、ろ過材を書けば誰か答えてくれるかも

417:pH7.74
21/02/15 18:28:49.70 TBVFbjiz.net
そのレベルだとGEXのサイトでも眺めてた方がマシだと思う

418:pH7.74
21/02/15 20:08:08.79 ae1owvNn.net
>>406
これエビオドリさんの検証動画で失格判定受けたバクテリア剤じゃなかったっけ?

419:pH7.74
21/02/15 20:17:11.41 SkqhXs7F.net
うちの水槽エビは元気にしてるんだけど、
タニシがどんどん死んでいく。
なにがいけないんだろうか。

420:pH7.74
21/02/15 20:42:07.17 /BCWAqMC.net
phが低すぎるのでは

421:pH7.74
21/02/15 21:10:34.22 5zN+wqBZ.net
ミナミが餌を奪って餓えたとか

422:pH7.74
21/02/15 22:40:03.42 OXUoohdk.net
産まれて15日でも1匹も稚エビみあたらないって全滅してるよね?
前の水槽では全部大きくなったのに、今回は全滅とは何でなの…

423:pH7.74
21/02/15 22:49:07.58 pRd2CjV+.net
そもそも生まれてないのでは

424:pH7.74
21/02/15 22:50:46.90 OXUoohdk.net
>>416
15日前に1匹はちっさいの見つけたんだ
最初の抱卵個体の遂に産まれたんだなぁって思ってたが一向に現れない

425:pH7.74
21/02/15 22:58:11.44 pRd2CjV+.net
最適な環境で二週間なら3ミリぐらいにはなってるね
隠れ家も何も無いのに見当たらないなら全滅かもねー

426:pH7.74
21/02/15 23:00:00.71 BG0FQ0iD.net
全滅は飼い主に恵まれなかったね
ご愁傷様…

427:pH7.74
21/02/15 23:22:37.84 OXUoohdk.net
>>418
ちょっと隠れるところはあるけど流石に1匹も見当たらないのはやっぱ全滅だよねぇ
なんでだろう…水温かあるいは大人エビに連れ去られたか
あるいはメダカがエビの味を覚えてしまったか

428:pH7.74
21/02/15 23:37:37.66 BG0FQ0iD.net
メダカと混泳させてるとか
飼い主は何を考えて稚エビの心配してるんだ

429:pH7.74
21/02/15 23:39:13.27 TFJ0ttDC.net
完全にメダカに駆逐させてるじゃん

430:pH7.74
21/02/15 23:56:50.98 OXUoohdk.net
いや、それがね
メダカ1匹なんだけどこやつは前の稚エビの時は一切食わなかったの
目の前にわっちゃり稚エビ居ても一切食べようとしない超絶良い子なの
そこらのメダカと


431:は一味違うの



432:pH7.74
21/02/16 00:38:58.75 AgiPL4Jr.net
メダカが稚エビ食う食わないは何食って育ったかで結構変わると思う
粉餌メインのメダカ30匹位入れてる水槽で全く補食してくれなくて100匹以上ミナミ育った
あまりにもミナミ増えすぎたからミジンコメインで育ててたメダカ2匹入れたら稚エビの巣の前に張ってるレベルで食いつき良い

433:pH7.74
21/02/16 00:53:23.46 OjX7dmH1.net
人の味を覚えたクマよろしく、エビの味を覚えたメダカがジェノサイダーと化す可能性もあるな

434:pH7.74
21/02/16 01:01:56.86 Imb5oyYo.net
まーたミナミ導入して翌朝全滅や
もうむり

435:pH7.74
21/02/16 01:21:33.43 AgiPL4Jr.net
>>426
室外ならともかく室内全滅は相当何かしらの原因ないと不可能レベルだと思う

436:pH7.74
21/02/16 01:24:00.63 1F1Wu/4T.net
後出し小出しでかまちょレス
釣りって気付きなさいよ

437:pH7.74
21/02/16 06:54:17.66 9ksqv3//.net
>>426
ホムセンのはまじで弱い
どこから仕入れた?

438:pH7.74
21/02/16 07:48:06.20 hI/mIRfq.net
>>426
絶対ホムセンから買ってるだろ
環境あってて水合わせもしてミナミが死ぬわけない

439:pH7.74
21/02/16 07:53:32.58 fGNMI5m7.net
あれ…。
去年夏からのミナミ一匹、水作エイトミニを入れっぱなし放置でこの冬もずっと現在だったんだが数日前に少し砂利の塵をスポイトで吸って足し水したのが何か悪かったのか、★になったっぽい…
前日も横になったりしてたから大丈夫か?と思ったけけどその後移動してたから大丈夫と思ったんだが…
急にまた砂利の上とかにゴミが増えてる気がする

440:pH7.74
21/02/16 07:53:55.40 fGNMI5m7.net
現在→健在

441:pH7.74
21/02/16 08:01:50.37 XaMTLU5Y.net
初めての野外越冬中で全然姿が見えなくて心配だったんだけど
さっき見たら脱皮した殻が落ちてた
殻を見ただけだが可愛いな

442:pH7.74
21/02/16 09:15:19.84 Pe7DwvPC.net
ミナミって寒いとこっちが心配になるくらい白くなるよな

443:pH7.74
21/02/16 09:31:33.23 Ib4r8xmM.net
426だけど生体死にまくるからリセットしたのよ
・30センチ水槽に2213サブ付き
・ついでに水作SPFも入れてる
・リセットから1ヶ月
・ランプアイ2匹で立ち上げ
・簡易キットで亜硝酸までないこと確認
・水草はリセット前からのやつだけど念のため水草その前にに漬ける
で満を持してミナミ投入で死んだ
今回ホムセンだったけど前回リセット前はチャーム
その前は地元の熱帯魚店
もうダメだおしまいだ

444:pH7.74
21/02/16 10:54:16.75 kOhRA//p.net
>>435
うんっおしまいだね

445:pH7.74
21/02/16 11:10:29.71 hI/mIRfq.net
>>435
水道水が向いてない説
TDSメーターで測ってみ

446:pH7.74
21/02/16 12:17:15.51 mTyYZV7k.net
ヒーター入れてなさそう

447:pH7.74
21/02/16 12:17:42.66 uy4slKDY.net
ホムセンで買った10匹のジュニアがえらい増えとるんだが…
サカサナマズおるのに底床ツマツマして危機感ないし

448:pH7.74
21/02/16 12:24:08.94 TJujuhcg.net
エビは自分が襲われないとわかれば平然とするようになるね

449:pH7.74
21/02/16 12:37:53.21 4fegwI+c.net
抱卵するけど脱卵する。
冬はしょうがないな。

450:pH7.74
21/02/16 12:43:47.80 VJGNKDma.net
水道水だしヒーターも入れてないけど皆元気で爆増して困ってるわ

451:pH7.74
21/02/16 12:55:07.89 aNYGQuN3.net
今日の朝はパニック状態だったぜ
水槽の水が大量に漏れててソイル上3cmまで水が減ってたw
慌てて空き水槽やら


452:oケツで応急処置して仕事に出たよ 原因突き止める暇がなかったけど恐らく水槽の老朽化と地震のせいだろうな 時間差もあって油断してた嫌いもある お前らも地震のあとは気を付けてくれ



453:pH7.74
21/02/16 14:17:19.56 z8SkMZj5.net
ホムセンのミナミは10匹買ったことあるけど最終的に1匹ソルジャーとして生きてる
アクアリウムショップのミナミは皆ピンピンしてる

454:pH7.74
21/02/16 15:21:36.45 2zyo+fid.net
うちはホムセンで10匹を2セット買って繁殖に成功した

455:pH7.74
21/02/16 16:36:26.28 /+KkqlIv.net
三毛別目高事件

456:pH7.74
21/02/16 16:45:49.89 H7qfjHOW.net
皆買ってきてるのか。ウチのミナミは捕まえてきたやつだわ

457:pH7.74
21/02/16 17:42:47.39 g2unA2KL.net
うちも島忠で買ってきたけどふつうに増えてるよ

458:pH7.74
21/02/16 18:36:49.29 zqDqEmws.net
関西だけど、川に沢山いるから捕獲して育ててる。
この川、網ですくうとミナミとスジが採れるのよ。
某公園の池にも沢山いる。
誰が逃がして増えたと思う。

459:pH7.74
21/02/16 19:18:07.77 /C33aTWY.net
都会でスマン

460:pH7.74
21/02/16 19:35:07.79 hI/mIRfq.net
キャンプ場でたまたま採取したスジエビはめちゃくちゃ凶暴だったな

461:pH7.74
21/02/16 20:46:57.08 xaK0Fg0/.net
ミナミちゃんって捕まる所がないと溺れるって言う都市伝説があるけど本当かな?

462:pH7.74
21/02/16 20:56:36.78 LsYmeNFF.net
泳ぎが得意な訳でもないし水に浮く機能もないから、
クッソでっかくて深い入れ物に入れたら水圧で死ぬまで沈んでいくだろうね。

463:pH7.74
21/02/16 23:31:56.28 Kk5N+Qof.net
ウチのは、アマゾンのメール便
1回目のは、皆元気だったが吸盤外れて、本水槽の肉食魚のお腹に…
2回目はの今のは、1.5センチのが3センチに成長☺
暖かい日には活発にツマツマしてる☺

464:pH7.74
21/02/17 07:47:16.24 MGPZkH7f.net
>>435
1
生体買う時に空のペットボトルを持っていく
購入時よかったら水を分けてくださいと頼む
2
空のバケツを庭に置いて雨水を貯めて1と混ぜて使用
水道水は水道管の状態によっては何をやってもダメな場合あり

465:pH7.74
21/02/17 08:30:47.44 X0O2Dl84.net
>>435
デルフィスのブラスト入れてみてほしい

466:pH7.74
21/02/18 03:34:21.22 ncigmvAy.net
水槽眺めるといつも1匹のミナミが泳ぎながら寄ってくるんだけどこれ同じ個体なのかな
ミナミは見分け付かないけどもし同じ奴ならかわいい

467:pH7.74
21/02/18 06:49:27.43 79KB7r6W.net
>>453
スジエビはめっちゃ泳ぐのね、公園の池てわ鯉(餌100円で置いてる)に餌あげてるの見てたら半透明のスジエビが恐ろしいほど浮かんできて群がってたw
鯉は満腹なのか食い付き悪くたくさん餌が浮いてたから。

468:pH7.74
21/02/18 07:42:03.46 DdE6GfDw.net
ヤフオクのレッドやカラーミナミ
購入前に評価を必ず一読した方がいい
普通色のミナミヌマエビを雑に送る人が結構発生してるみたい

469:pH7.74
21/02/18 07:59:11.48 ilkeLh+t.net
現物見ないで買う気にはならんなぁ

470:pH7.74
21/02/18 08:11:38.26 c/F1FKj0.net
ヤフオク見てきたけどあんなに赤いの出来るんだね〜
赤い餌でもあげてるのかなw

471:pH7.74
21/02/18 08:59:04.48 xsWhPXgS.net
>>459
愛知のやつやろ

472:pH7.74
21/02/18 10:00:15.93 UmqylO64.net
見てないけど照明


473:竕鞫恤竦ウで盛りにもってそう



474:pH7.74
21/02/18 12:55:12.21 felF/0S7.net
蒸発した分の水を追加しただけでポツポツ死ぬんだが
やっぱ水道水が悪いのか?

475:pH7.74
21/02/18 12:59:04.98 fdfq5mT+.net
点滴法で追加してるか?

476:pH7.74
21/02/18 13:11:55.49 bO5SigpX.net
うちは蒸発した分の水をカルキ抜きした上でザバザバ追加してるが死なんぞ
……いや実は見えてないだけで死んでるのか…?

477:pH7.74
21/02/18 14:11:58.32 xsWhPXgS.net
>>464
マンションのタンクがわるいか、あなたんちのタンクが小さいか、お前のたまきんが臭いかじゃまいか

478:pH7.74
21/02/18 14:48:50.88 HqjSK1K4.net
某オクのレッド&カラーミナミ要注意だな
出品者たくさんいるけど地域見るとみんな愛知県だしレビューがヤバい

479:pH7.74
21/02/18 14:50:12.57 bEtbUL46.net
愛知のカラーミナミはカラーは死んでたの一匹だった
ちゃんとした店で買おう

480:pH7.74
21/02/18 15:50:04.00 kXprZN+J.net
どのジャンルでもアレなのは愛知が多いのは何でだろう
メダカでも金魚でもトラブル多いのは愛知の出品者なんだよね

481:pH7.74
21/02/18 15:51:13.12 hEoBEzEW.net
うちも外掛けフィルターの中にザバザバ入れてるし、違う水槽に入れるときも水合わせしないけどまー死なない

482:pH7.74
21/02/18 16:48:06.46 btqgc3Zw.net
うちは爆増したグッピー水槽にミナミ投入したが、それまで通りプロホースザクザクして普通に新水入れる方法やったら
ミナミが数匹落ちてしまったので以降は注水は点滴法にしてる
点滴にしてからはミナミも落ちずに孵化してるしグッピーも調子いい

483:pH7.74
21/02/18 16:53:50.15 X5adbnso.net
愛知のは同一人物が複数のアカウント使ってるんじゃないかな
評価見ると被害者の言ってることが同じだし

484:pH7.74
21/02/18 18:32:34.12 xsWhPXgS.net
だぶん日本にすんでる外国人 かご子息

485:pH7.74
21/02/18 18:58:32.82 ilkeLh+t.net
>>464
水道管が悪いかもね
カルキ抜きをハイポでやっているなら
4in1かアクアセイフでやってみたら?
重金属無害化の効果があるから期待できるかも

486:pH7.74
21/02/18 19:58:06.72 TgfR8GJs.net
うちは外から中入れるのも中から外入れるのも水合わせせずドボン
室内水槽4日に1回半分換水してるけど落ちずに増え続けてるよ
ミナミは水質変化に強いと思う

487:pH7.74
21/02/18 21:37:53.12 gVo2K4zR.net
今日抱卵してる個体を見つけたんだけど卵がクリーム色っぽい
ネットだと緑とか黒とか書いてあるんだけど無精卵なのかな
ミナミヌマエビを飼い始めて2週間の初心者です

488:pH7.74
21/02/18 21:51:32.39 q1GYr2QX.net
身体の外に出て脚で抱えてる卵がクリーム色なら無精卵かもね
身体の中でクリーム色の卵がある場合は卵巣で受精前らしいよ

489:pH7.74
21/02/18 21:54:49.56 gVo2K4zR.net
>>478
脚で抱えてます
無精卵ですね…
ありがとうございました

490:pH7.74
21/02/18 22:13:54.01 r+fE9wm+.net
ミナミって受精しないと抱卵しないんじゃなかった?
メスだけ飼育とかだと抱卵しなかったはず。
卵の色がクリーム色は普通にあるよ、色はわりと個体差がある。

491:pH7.74
21/02/18 22:15:38.21 6WPHa+0Y.net
うちは赤系がクリーム
白(イエロー)寄りのミナミは緑

492:pH7.74
21/02/18 22:17:34.42 gVo2K4zR.net
まだ希望はあるみたいですね
もう少し期待して観察してみます
ありがとうございます

493:pH7.74
21/02/19 02:24:08.12 DyO/FxRu.net
卵は黒→深緑→白っぽく→透明(孵化直前)
なのかと思ってた

494:pH7.74
21/02/19 07:12:23.20 0eHb93Kw.net
>>480
329 pH7.74 [sage] 2021/02/04(木) 22:49:44.55 ID:tC4ZO4nt
>>328
卵巣
よもや体の外で卵がプクプクと膨らんでくるとでも思ってたのか?

495:pH7.74
21/02/19 07:47:56.11 s3g6DWa8.net
関東以南、週末は気温がGW並に上昇!
抱卵祭りが始まる可能性高いから期待しとくんやで!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1006日前に更新/194 KB
担当:undef