【レッド極火インドグリー ..
[2ch|▼Menu]
185:pH7.74 (ワッチョイ 0220-6bPe)
20/08/18 20:07:17 73qxQumt0.net
>>184
ちなみにうちの環境は、4Lボトルに硅砂で水草びっしり(苔付き)、水換え後以外はエアレ、餌はヒカリヌマエビを週2で2粒ずつくらい
水換えは毎日〜1日おきに1/3、水換え用水にバクテリアとエビ用ミネラル剤等を添加してる(今はコケブロックも)
日中水温平均27℃くらいだと思う

186:pH7.74 (ワッチョイ 999d-68fl)
20/08/18 20:15:18 UaRvsaEE0.net
>>185
4リットルボトルで抱卵してるんか!うちは45cm水槽ソイルとモスとその他水草入れて水換えは週1だけどなぜか抱卵せんわ。ミナミは相変わらず今日もぽこぽこ。何が原因だかさっぱりわからんわ。とりあえず抱卵したら水換えしすぎはストレスになるかもね。でも水量少ないから水質悪化しちゃうし難しいところだね

187:pH7.74 (ワッチョイ 0220-6bPe)
20/08/18 21:40:52 73qxQumt0.net
>>186
水換え多すぎだけど、苔増え出すと気になってね…導入時は立ち上げ初期だったから毎日水換えだったのもあるけど
そういえば今のボトルはph7ちょいくらいで、以前ソイルで作ってたph6.5水草水槽では抱卵無かったしポツポツ落ちたりしてたよ、ソイルのが場合によってはデリケートって事もあるのかな?

188:pH7.74 (ワッチョイ 4517-WBGK)
20/08/18 23:58:11 RSyxICaj0.net
>>185
ボトルさんに聞きたいんだがカルキ抜きってどうやってます?
調整剤って大体10リットルに5mlとかじゃないですか
1リットル水換えしたいとき困るんですよね
酸素含んだ新鮮な水を入れたいので汲み置きも煮沸もちょっとなーと

189:pH7.74 (ワッチョイ ffe3-XIu7)
20/08/19 00:02:57 fYKeiYJ80.net
>>188
横からだけど100均にある注射器いいですよ
カルキ抜き容器の穴に直接針入れれるし0.5ml単位の目盛りなので
1リットルなら0.5ml吸い取ればいいですよ

190:pH7.74
20/08/19 01:57:35.69 qvIIIB3/d.net
>>187
まさに今ph6.5だなあ。ちょっとphあげてみるか。何が正解か全くわからん世界よなあ。。

191:pH7.74
20/08/19 02:01:39.20 H9GgYnsk0.net
>>188
上の方も言ってる注射器みたいなの、自分は尼でインジェクターっての買ったんだけど、百均の化粧品コーナーにもあるの見たよ
最初汲み置き使ってた頃はエビ達水換えごとに暴れてたんだけど、カルキ抜きした新しい水道水使うようになってからは水換えしても皆何事も無く過ごしてる、汲み置きは酸素抜けてて苦しかったのかも…

192:pH7.74 (ワッチョイ 1f7c-ImD3)
20/08/19 02:23:01 MsY7k2080.net
酸素ぐらい入れる前に水を振ればいいんじゃね?

193:pH7.74 (ワッチョイ 1f17-3MaI)
20/08/19 07:39:25 wl8dT4Nz0.net
>>189,191
ありがとう!100均行ってみます

>>192
酸素だけならまあそうかもだけど新鮮な水入れたいんですよ
水量の少ないボトルは水質の変化とかに左右されるので

194:pH7.74 (ワッチョイ 9f3f-n+O8)
20/08/19 10:34:25 PnpXCkge0.net
新鮮な水とは一体何か
上水道の水を、何をもって新鮮としているのか
アクアリウムとオーディオの世界は似たところがあるのか

まあ、それは置いといて、エアレーションにも使っているであろうチューブで少しずつ入れれば酸素不足も温度変化も心配ないって

195:pH7.74 (ワッチョイ 1f17-3MaI)
20/08/19 10:43:59 wl8dT4Nz0.net
塩素があればいいけど塩素が抜けると雑菌とか繁殖し始めるから嫌だなってこと
1日程度じゃ大したことないだろうけどまあ気分ということで

196:pH7.74 (ワッチョイ 1f7c-ImD3)
20/08/19 12:04:44 MsY7k2080.net
雑菌て。その雑菌で水槽は浄化されてるんだろ。

197:pH7.74 (ワッチョイ 1f17-3MaI)
20/08/19 14:15:19 wl8dT4Nz0.net
いや雑菌が繁殖しないようにカルキ入れてるんであって
カルキ抜いちゃったら水は段々傷むよ

198:pH7.74 (ワッチョイ 1f17-3MaI)
20/08/19 14:15:40 wl8dT4Nz0.net
バクテリアとは別

199:pH7.74 (テテンテンテン MM4f-ImD3)
20/08/19 15:55:45 ERe6jWexM.net
いや飼育水のバクテリアも自然に混入して増殖してる雑菌。良いも悪いもあるけど同じだよ。

200:pH7.74 (ワッチョイ 9f3f-n+O8)
20/08/19 15:56:35 PnpXCkge0.net
雑菌と言う名の菌はない

まあ、水の綺麗さの件は置いといて
追加する水の酸素や水温や気になる場合でも少しずつ入れてやれば大丈夫でないかい

私は水換えのときはペットボトルからエアレーションのチューブでチョロチョロないしはポタポタくらいのペースで入れてる

201:pH7.74
20/08/19 17:31:36.51 H9GgYnsk0.net
換え水は百均の麦茶ポットで作って、そのままジョボボーしちゃってる…最近は水道水のが飼育水よりいくらか温かったりするんで寒い時期よりやや面倒

202:pH7.74 (アウアウカー Sa13-iHCF)
20/08/19 18:20:07 Lrn2aClfa.net
「酸素含んだ新鮮な水」ってw

ここチェリーシュリンプのスレなんだけど、そもそもそんなオカルトに頼る必要無いだろ
他所と間違えてないか?

203:pH7.74
20/08/19 19:42:50.21 o3sif0Gsa.net
>>195
アクアリストの書き込みとは思えんな

204:pH7.74 (アウアウカー Sa13-2QNr)
20/08/20 10:11:48 kx6a0MbAa.net
ヤマトに捕まって水槽奥に連れ去られたんだけど、ヤマトってレッチェリ食うの?

205:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/20 10:27:27 fQ34qEBK0.net
基本温和だけど捕まえられるくらい弱ってるのは食べるって聞いたよ、たまに元気な魚にも積極的にしがみつくやつもいるらしい
しっかりした苔にはヤマトもいたほうがいいだろうけど、これを見て混泳に踏み切れないでいる、運悪く荒い性格だったら…

206:pH7.74 (ワッチョイ ffe3-3MaI)
20/08/20 11:02:02 L5iz4uSY0.net
ヤマトは見た目もデカいしかわいくないし脱走して地面走って気持ち悪いから絶対飼わない

207:pH7.74 (ワッチョイ ffe3-XIu7)
20/08/20 16:10:56 0xH9JjuN0.net
よくみたら最低でも3/6でえびつのやどりむし居た
特に害もないみたいだけどほんと?
あそこに寄生してもあんまメリット無さそうだけどなんであそこにひっついてるの?

208:pH7.74 (ワッチョイ 9f8a-opce)
20/08/21 04:48:56 c02pwmzk0.net
うちの過酷な玄関水槽でも抱卵して稚エビ孵った!嬉しい
ちなみに水温30.9度

209:pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-opce)
20/08/21 06:40:24 sgyOijpk0.net
>>208
うらやましい、、、全然抱卵せんorz

210:前スレ960
20/08/21 10:31:42.39 uJZPlF7K0.net
前スレで白いケバケバに寄生された件で書き込んでいた960です。
あれから一か月の間に成体の殆どがケバケバまみれとなり、週に2〜3匹ペースで落ちてしまいました。
しかし稚エビにはあまり付く様子がなく、すくすくと成長しています。
全体的に見るとケバケバは徐々に数を減らし、今では僅かに付いている個体もまだいるけれど
全く付いていない個体の方が多く、ポツポツ死も止まっています。
参考までに、うちで実施していたことを挙げておきます。
・脱皮殻や亡骸は見つけ次第速やかに撤去
・メダカの稚魚を混泳
・週2ペースで1/3換水(ケバケバ発生前と同ペース)
あと、亡骸から離れたケバケバを観察してて気づいたことを
・カルキ抜きしていない水中でも数日は生きている
・水中を漂っている時はゾウリムシのような動きをしている
・新たな寄生先(生体)がいないと、ずっと漂っているのではなく一塊になって容器に定着する。
(これは亡骸の体液か何かが残っていた部分に落ち着いた?)
ケバケバの正体はわかりませんし、エビが落ちる原因になり得るのかもまだ確実ではありませんが、
とりあえず捕食者と混泳すれば減少させられる可能性はあるようです。
もしかしたら>>159さんも同じ事例かな?と思ったんですが、殻の内側に入り込むかどうかは
残念ながらわかりませんでした。
そろそろ終息宣言出来そうかなーと思ったら、今度は別水槽でネクタリン寄生虫にやられているらしき個体が…。

211:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/21 15:51:46 vgjyOvys0.net
抱卵個体が他のと小競り合いした拍子に、卵いくつかポロポロッと落としていっちゃったんだけど…
なんで立ち上がって叩き合いなんかしたんだ…
この卵回収して人工孵化出来るかな?

212:pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-RTUg)
20/08/21 18:13:19 uJZPlF7K0.net
>>211
抱卵中に脱皮されて回収した卵を孵化させたことがあります。
回収のタイミングにもよるかもしれませんが、大半は稚エビになってくれましたよ。

213:pH7.74 (アウアウウー Sa63-mZ8P)
20/08/21 19:49:34 DUZF2yWla.net
詳しく頼む

214:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/21 21:03:07 vgjyOvys0.net
>>212
人工孵化動画とか調べてみてました

その中に、掃除してバラした卵をシャーレの青い薬液に入れといて、孵化直前になったらエアレーション孵卵器に移す、って動画あったけど、コレってカビを防げば大丈夫って事なのかな?
主流はエアレーションの上に茶漉しやネット設置して水通しておく感じだったから、孵化率はこちらの方が良いのかなぁ

215:pH7.74 (ワッチョイ 9f1c-RTUg)
20/08/21 22:11:25 uJZPlF7K0.net
>>214
うちは発見した時には茶漉しも予備のエアレーションもなかったので、
有り合わせの材料(筒状のプラ容器の底を抜いた物+排水溝ネット)を小さいバスケット状にした中に
バラして洗浄した卵を入れて、サテライトの給水口にぶら下げて水流当ててました。
洗浄が甘かったり、水流が弱くて卵が動かなかったりすると、卵がカビて駄目になりやすいようです。

216:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/21 23:05:14 vgjyOvys0.net
>>215
なる程、詳しくありがとうございます
うちサテライトも無くて細めのボトルなんで、合うサイズで孵卵器自作が良さそうだなぁ
とりあえずマラカイトグリーン液の中で掃除して目の細かい排水口ネットに入れて沈めてるものの、水流通ってるのか良くわからんし…明日材料探してこよう

217:pH7.74 (ワッチョイ 7ff0-opce)
20/08/22 00:20:11 dFbW7Cpw0.net
小型容器でオレンジチェリー飼育して、8ヶ月経っても全く抱卵しなかったのに
メダカ繁殖・稚魚用の高栄養の餌が余りそうなので、エビの普段の餌に追加して適当に与えてみたら途端に全メスが抱卵して爆殖始めた
4リットル容器なのに稚エビが30匹ぐらい産まれて元気だし、また抱卵してるメスも居る
ついでに同居のラムズも巨大化・爆殖してる
過密まったなし
新居立ち上げなきゃ

218:pH7.74 (ワッチョイ 1f17-3MaI)
20/08/22 01:21:58 015C1IBI0.net
初めてルリーシュリンプの抱卵を見た
黄色くてキレイだね
今まではヤマト姐さんの育たない前提の卵を見てたからなんか感激

219:pH7.74 (ブーイモ MM0f-Y1oK)
20/08/22 02:11:32 m3hhwDr7M.net
苔掃除ばかりさせてちゃ増えづらいてことか
でも下手に肉餌やると苔の栄養増えそうだし、エビ達も口肥えるし…バランス難しい

220:pH7.74 (ワッチョイ 9f55-YpYZ)
20/08/22 03:50:49 4dwFyAaV0.net
ルリーシュリンプを飼い始めて3週間、初めて一匹お星さまになってしまった
後を追うやつが居なければいいが…

221:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/22 14:22:19 K7i6GRYM0.net
水道水が妙にぬるくて温度はかってみたら29.5℃もあった…氷入れなきゃすぐには水換えに使えないとは…今日は雲1つ無いし地熱ヤバいんだろうなぁ

222:pH7.74 (アウアウウー Sa63-mZ8P)
20/08/22 16:44:44 7w/P0s5ga.net
>>217
やっぱり餌ってたいせつなのか
買ってこようかな

223:pH7.74 (ワッチョイ 1f7c-ImD3)
20/08/22 17:49:49 BoTLZZ+20.net
>>221
数分出しとけば冷えることない?マンションとかタンクだと駄目かもだけど。

224:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/22 21:46:00 K7i6GRYM0.net
>>223
うち戸建てだけど出はじめが1番冷たいんよね…あとは出すほどに、時間遅くなるほどにぬるくなる
日暮れくらいが1番あつくて、シャワーも水だけでいけたw
つかなんで今年こんなにぬるいのかと思ってたら、冬に庭木全部切り倒したから…かもしらんorz

225:pH7.74
20/08/22 23:37:21.14 BoTLZZ+20.net
>>224
あら。そんなことあるんね。地域の配管の差とかなんかな。ある意味給湯コストは節約なりそうだけど。

226:pH7.74
20/08/22 23:40:39.20 IjQ4O/RJ0.net
3ヶ月前に始めた素人なんですが冬場の水槽って何度ぐらいになるもんなんですか?
東北で雪降ります、エビもやっぱりヒーター無いと厳しいものですか?

227:pH7.74
20/08/22 23:46:20.16 7w/P0s5ga.net
極火買ってきたのだが失敗したかもしれん
店の水槽で死んでる一匹いたし移動30分暑かったし温度合わせ水合わせ我流だったし・・・
さっきはスポイトの水流でフワァ〜で流されてひっくり返った(そのあと起き上がったけど)
まさか死んだ振りとかしないよね?
落ちてそうで明日の朝が怖い

228:pH7.74
20/08/22 23:48:31.58 7w/P0s5ga.net
今見たらひっくり返った奴が餌ツマツマしてる!
動かんのは動かんがちょっと希望持てたわ!

229:pH7.74
20/08/23 01:11:18.55 khAi8BLm0.net
>>226
水量にもよるんだろうけど水面に氷張ってても越冬した話もあったり暑さよりは強いイメージはあるけど、繁殖は難しそう。

230:pH7.74 (ワッチョイ 7f41-OVg+)
20/08/23 12:33:10 F6aHuKSF0.net
水合わせできなくても、個体によりけりで生きてるよ
俺はボトルアクアなんで、十分な水合わせは出来んのだが、丁寧にやっても変わらないと思う

231:pH7.74 (アウアウウー Sa63-mZ8P)
20/08/23 16:28:14 r53QOppEa.net
>>230
結果だが4匹中落ちたのは1匹ですんだよ
ただレッドチェリーのがキレイだわ
極火って名前で得してんな

232:pH7.74
20/08/23 17:38:03.10 Xq8WIETfM.net
6月に買ってから生まれた1cmちょいぐらいに育ったエビの2/3ぐらいが
僅かに色付く程であまり赤くないんですが、色の薄い個体は隔離する方がいいですか?
ただ総じて雌の方が色が濃くなるからあまり選別が過ぎると
雌だらけになるなんて話もあるみたいですが

233:pH7.74 (スッップ Sd9f-tbrI)
20/08/23 18:00:49 pZgaKh0Ad.net
そうなったらよそからオス持ってくる

234:pH7.74
20/08/24 01:00:01.97 XHyARhI3a.net
>>232
試しにベランダの日陰のバケツにでも、1週間ほど放置してみて
トリミングした水草か浮草でも入れてやれば尚良し

235:pH7.74
20/08/24 02:11:52.35 SBnoxgxb0.net
ミナミは35℃超えてる日向のビオでも増えてるけど
チェリーは30℃程度の日陰でも全然増えない…
9月とか10月に生まれた稚エビでも屋外で冬越せるかな?

236:pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-knEE)
20/08/24 02:20:30 SBnoxgxb0.net
>>224
戸建てなら普通は
地中深く埋まってる水道の本管には冷たい水が流れるから
敷地内の引き込み管に貯まってる水さえ出せば冷たい水が出そうなもんなのにな。
うちは出したてはエアコンで冷やされた室内の配管に溜まってたちょっと冷たい水が出て
その後に外気に温められた敷地内配管の水、1分も出しっぱにしてると本管の冷たい水になる
この時期水替えが水温を下げる手段なのに冷やさないと水替えもできないのは辛いね。

237:pH7.74
20/08/24 03:46:05.64 IGKy9GHS0.net
>>236
そうなんよねぇ、今まで転居何度かしてるけどこんななのはココが初めて
このくらいの時間になるとようやく下がってきてるけどせいぜい25℃だわ
夕方庭の水撒き後シャワー15分程使っても、ぜんぜんお湯出さなくてイケるっていうw
エビ用にエアコン付けっぱなしで電気代ヤバい代わりに、ガス代はめっちゃ減りそうw

238:pH7.74 (ワッチョイ 9f7f-ojDz)
20/08/24 18:10:05 f6ts9Tr/0.net
エビ玉かわヨ

もっと増やして大きくしたいな

URLリンク(i.imgur.com)

239:pH7.74
20/08/24 18:40:53.25 c5mWO/ki0.net
玉になってんのヤマトだけやんけ

240:pH7.74
20/08/24 18:41:56.43 f6ts9Tr/0.net
ヤマトさんパワーありすぎて弾き飛ばしちゃうからしゃーない
ゆくゆくはヤマトさん無しの30キューブに厳選したブルーを集めるつもり…(永遠に未定)

241:pH7.74 (ワッチョイ 1f6e-YpYZ)
20/08/24 19:37:10 XnZct4yi0.net
ミナミってどんな水槽でももりもり増えるけどカラーシュリンプになると全然増えないわ

242:pH7.74 (アウアウカー Sa13-iHCF)
20/08/24 20:20:00 vAfW6w83a.net
やっぱり青はキモいな

243:pH7.74 (アウアウカー Sa13-eAhH)
20/08/24 20:45:13 BzEitJLJa.net
地球外生命体みたいですてきやん

244:pH7.74 (ブーイモ MMe3-Y1oK)
20/08/24 23:13:29 k7R2R0IAM.net
すごい4倍くらいサイズ違うじゃん…ブルーがまだ幼いのかな

245:pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-e46l)
20/08/24 23:51:01 SBnoxgxb0.net
青は単体でみると綺麗だけど
レイアウト水槽に入れると不自然すぎて浮いて見える

246:pH7.74 (アウアウウー Sa63-mZ8P)
20/08/25 00:42:18 IY9ef2aLa.net
はじめは苔取り要員にミナミ混泳
レッチェリきれいだなぁ→単独飼育
青いのもいいな→水槽追加
今はチョコレートが魅力的

247:pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-opce)
20/08/25 01:06:47 SPeKeOI20.net
>>241
ほんとこれ…

248:pH7.74 (ワッチョイ ffe3-XIu7)
20/08/25 01:50:37 zaXdrX4a0.net
よくソイルとかをなでなでしてるんだけどあれ何やってるの?
人の目からは何も無いように見えるんだけど

249:pH7.74
20/08/25 06:00:57.03 /R3PKRW40.net
ソイルをなでなでしてるんだと思う

250:pH7.74 (ワッチョイ 7f20-Y1oK)
20/08/25 09:54:06 TisJ8Ma30.net
ワロたw
よーっく見ると二股?のつま先で何かをつまみ取ってる感じにグーパーしてるから、目に見えない微生物でも採ってるのかな

251:pH7.74
20/08/25 22:17:53.86 w70j3UD2K.net
カラーは本っ当に増えんよな…
減る一方だわ
ミナミはアホほど増えてるんだけど

252:pH7.74 (スプッッ Sd1f-Is5t)
20/08/25 23:58:54 UzGWs/mAd.net
>>251
どうしたらいいんだろうか。ソイル、水質、水草等はちゃんとやっててミナミもビーシュリンプも抱卵するけどカラー系だけまじ抱卵しないわ…

253:pH7.74 (ワッチョイ aee3-IKFe)
20/08/26 00:29:20 rArS9ozW0.net
>>252
自然界に居ない色だから本能的にきもっって思って性欲湧かないんだよきっと
うわっ、あいつ変な色してるきもっ(自分も同じ色してるとは気付いていない)

254:pH7.74
20/08/26 00:44:35.85 PZjEabtdM.net
オレンジイエローブルーあたり爆増してる人いたら環境教えて欲しいね

255:pH7.74 (ワッチョイ 799d-wwp8)
20/08/26 01:15:53 yEXXT15w0.net
2ちゃん見てるとエビ爆増して困るみたいなコメントばかりで自分の飼育方法の何がいけないのか悩んでたけどカラーシュリンプはみんな増えないんだとちょっとホッとした
カラフルが好きだからじわじわ減って増えないのは金がかかって困るけど

256:pH7.74
20/08/26 05:49:56.47 PANtuAPc0.net
ベルベット飼ってて増えはしてるけど親みたいなブルーがなかなか出ない
ほぼミナミとか赤のルリーもどきとか黒の斑模様ばかりが増えていく

257:pH7.74 (ワッチョイ c97f-4a6m)
20/08/26 06:39:27 MxlU/eWR0.net
ブルー爆殖させたいよなぁ…

最初20だか30匹くらい買って一時期200くらいまで増えたけどそこから一気に落ちまくって絶滅寸前に…更に10足して今ようやく30〜50くらいか

258:pH7.74 (ワッチョイ 799d-nUCc)
20/08/26 09:11:00 V9SQ7eka0.net
>>257
やっぱ数入れないとだめか。ブリーダーや卸しなんかは水槽とかじゃなくてめちゃくちゃでかい容器で大量に飼ってんのかね。生まれても薄い色多かったりと選別も大変そうだし

259:pH7.74 (ワッチョイ 469d-1etN)
20/08/26 15:48:01 E9hlGGW90.net
現在中性寄りの弱弱酸性+硬度高めな水質で、
水草に紛れ込んでたと思われるカワコザラガイをpH下げて抑えつつ、硬度も下げて目的で
リバースグレインソフト6.8のろ過器への投入を検討中。
只、カルシウムも吸着するっぽいんですが、エビのいる水槽だと問題あったりしますかね?

260:pH7.74 (ブーイモ MM4d-A8W/)
20/08/26 18:58:24 +yZJIWpUM.net
水中ミネラル少ないと脱皮不全起こしやすくなるとかじゃなかったっけ

261:pH7.74
20/08/26 20:19:10.17 fAtg1E3ka.net
>>259
リバースグレインって効果いまいちだし使い捨てだから高くつくよ
ADAのイオン交換樹脂が狙った通りの硬度に出来て、再生も出来るから満足度高いよ、値段も安いし
リバースグレインははっきり言うとゴミ

262:pH7.74 (ワッチョイ 6ef6-Z60/)
20/08/27 15:29:55 mTdGYNJE0.net
2/3換水した

263:259 (ワッチョイ 469d-1etN)
20/08/27 17:39:20 Tejkr15Y0.net
>>261
情報感謝。ソフナイザーってやつですかね。
30キューブ+外掛けフィルターの構成なんでちょっと厳しいかな。
なんか他に方法ないか検討してみます。

264:pH7.74 (ワッチョイ 2929-70Gp)
20/08/27 20:15:04 0Rwj25wB0.net
カワコザラガイはつらい。いなくなってくれない。
一度リセットしたのに無駄だった。

265:pH7.74
20/08/27 22:25:56.60 cnq6kFETa.net
スネールバスター入れるだけ
カワコザラガイでリセットする意味はない

266:pH7.74 (ワッチョイ c220-A8W/)
20/08/27 22:49:22 RKwXqzA50.net
スネールバスターはやっぱ環境崩れるみたいだし(駆除スレより)、リセット手前くらいの手間はかかりそう

267:pH7.74 (アウアウカー Sac9-hSem)
20/08/28 02:15:25 KgeolMTIa.net
>>263
ADAのたっかいガラスの器具は必要ないよ
イオン交換樹脂をパンストにくるんで外掛けの隙間に突っ込んどくと良い
粒が小さいからパンストぐらい目が細かくないと出てきちゃうからね

外部よりもむしろ外掛けの方が交換しやすくて向いてる

URLリンク(i.imgur.com)

268:pH7.74 (スプッッ Sd82-d63q)
20/08/28 08:17:25 Iq11XHgcd.net
>>264
期間短めで複数回投与で駆除したよ

269:pH7.74 (ワッチョイ 2929-70Gp)
20/08/28 11:24:42 MqN6LfrJ0.net
スネールバスター試して見る!

270:pH7.74 (ワッチョイ aee3-IKFe)
20/08/28 22:24:20 u31JNk2F0.net
オレンジちゃんが脱皮前に
唯一のオスであろうイエローくんが「ひゃっはー!えっちしよう!!」って近づいていったら
ぼこぼこにパンチされて追い払われてて草w

チェリーの交尾の難しさがちょっとわかった気がする

271:pH7.74
20/08/28 23:09:21.88 8Y4gUNVv0.net
ぼこぼこパンチww確かに雌は気が強くて、餌の取り合いでなくても顔付き合わせたらめちゃメンチ切りに行くしすぐ手が出るよね
うちの抱卵した子も大人しくしてたのは数日だけで、今やエビだかりが出来てたら即蹴散らしにくるわ…いっぺんちょっと抵抗された時激しく殴り合って卵3つ落としてたし…抱卵中くらいおしとやかにしてほしい

272:pH7.74
20/08/29 22:01:01.87 uBpu1N4pa.net
テトラのウエハーミニミックスをあげてるんだが
スピルリナの方がブラインシュリンプの方より食い付きがいい
海老ちゃん草食系だったみたい

273:pH7.74
20/08/29 22:49:55.28 5bOYTuHL0.net
黄色系青系は何度やっても増えないのに赤系だけは極火もルリーも何故か爆殖
200〜300はいてると思う
この差は何なんだ?
強い弱いはあるだろうけど差があり過ぎる
よっぽど飼い方悪いんだろうとは思うんだが…
青系長生きさせてぇ…

274:pH7.74
20/08/29 22:59:06.52 qHfbGuXE0.net
エビの好みの問題なんじゃない?
本能的にイケメンなのが赤系で、その他はイケメンじゃないとか

275:pH7.74 (ワッチョイ 799d-9wcu)
20/08/29 23:22:16 +01cPlSy0.net
ダークブルーのメスだけが3匹いてるんだけど
チェリーのオス掛けるとダークブルーに戻すの時間かかるよな?
ダークブルー追加してもいいんだけど前回メスばっかだったからオスが届くか不安

276:pH7.74 (ワッチョイ 02fe-JI6e)
20/08/29 23:50:34 8YqaxU/P0.net
>>275
ダークブルーはオスもいると思う
というかオスメスで色の差は少ないと思われる

277:pH7.74
20/08/30 01:36:25.85 gByMQ0zP0.net
ブルー10匹買ったら雌雄半々だった、雄は薄い色からけっこう濃い紺みたいなのもいたよ、雌は黒に近いくらいのもいたけど
発色いいのが雌ばかりなのは赤系のが顕著っぽいかな?

278:pH7.74
20/08/30 04:35:23.24 OByGGHyN0.net
そうなんだ! ありがとう。
ミニリウム用にcharmで3匹買ったら全部メスだったから
チェリーみたいにオスが少ないのかと思ってた。
青いエビってレイアウトで浮きそうだから敬遠してたけど
試しに買って見てみるとそんなこともなかったからちょっと増やしてみようかと

279:pH7.74
20/08/30 05:59:05.81 q2Oqxqrl0.net
極火のオスメスどの様に見分けるのでしょうか?宜しくお願いします。

280:pH7.74
20/08/30 08:27:52.22 vVlp/UJk0.net
質問なんだが、テトラのアルゴストップ(外掛けフィルターの中に入れるやつ)ってエビにも影響ある?あと、ウィローモスは枯れる?使ったことある方教えてください。昨日導入したのだが、ちょっと気になって…

281:pH7.74
20/08/30 09:02:36.53 bUB2h5gG0.net
>>278
うわ、おなじ!charmで20匹買ったら全部メスだった。抱卵しないなと思ってたけど何度見返してもまじで全部メスだった…

282:pH7.74 (ワッチョイ 39e3-trMb)
20/08/30 09:09:55 dYmIbZoJ0.net
あれはマンピーのGスポットGスポット♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

283:pH7.74
20/08/30 13:23:20.46 gByMQ0zP0.net
>>279
初めて買ったシュリンプが極火でぜんぜん分からんかったけど、他の買ってみたらアーうちの極火雌しかいなかったなって分かった
鼻先の第一触覚っていうのかな?根本の太さある部分の長さが雄のがけっこう長い
あと腹節が付け根からほんとにシュッとスリムっていうか
雌はここが尾先に向かって直線〜膨らみある感じだけど、雄は凹曲線気味
幼い雌だとわりとスリムだからなおさら分かりづらいんだけども
あとは雌の卵巣が発達してくると頭胸甲のすぐ後ろに黄色っぽい三角形が見えてくるとか

284:pH7.74 (ワッチョイ c11c-yRqa)
20/08/30 14:29:28 vxCdPD940.net
エビ水槽で偶に見かける謎物体
触手のないヒドラみたいな細長い形状で一端はやや太くもう一端は細い
長さは3〜4センチほど
半透明のゼリー状でプニプニした感触
水中だと伸ばしてみても一直線にはならず必ず「つ」の字状に曲がる
生物なのか植物なのかもよくわからない
忘れた頃に水草や水槽壁面に単体でくっついてる

特に水草や生体に害は無さそうだし、大量発生するわけでもないから
見つけたらつまみ出せばいいだけなんだが、とにかく見た目が気持ち悪い
何だこれ

285:pH7.74 (ワッチョイ c97f-4a6m)
20/08/30 18:00:40 wUXOUTKS0.net
ごはんをあげるとついつい撮ってしまう

そして固まってるときに抱卵個体が見当たらなくて崩れ落ちる
あと先祖還りしてるのか赤くなってきてるのがいてミナミ水槽に移そうか迷う日曜日
URLリンク(i.imgur.com)

286:pH7.74
20/08/30 23:05:29.48 fWh8ulit0.net
みなさんエビ水槽にヒーターって入れてます?どうしたらいいです?

287:pH7.74 (アウアウウー Sa85-QtFr)
20/08/31 00:12:35 qdh6FPmia.net
まだクソ暑いのに

288:pH7.74
20/08/31 08:57:24.69 jS1V0sBzM.net
冬も増やしたければ入れる。ただ水の蒸発はなかなか増える。

289:pH7.74 (スッップ Sd22-3lRE)
20/08/31 10:16:08 QiHfRIVWd.net
普通入れるだろ

290:pH7.74 (ワッチョイ c97f-4a6m)
20/08/31 18:40:38 BQIR8GUx0.net
冷えてきたら入れる予定だけど去年はサーモスタット壊れて40℃にブチ上がった結果、茹でエビ地獄になったから悩む…

291:pH7.74 (アウアウカー Sac9-DXMp)
20/08/31 20:07:39 /FiN4TGZa.net
あぁ・・・水換えしたら2匹落ちた・・・
大袈裟に言うと水にとろみが出てきた感じだったから水換えしたんだけど、しなくて良かったんだろうな・・・

292:pH7.74
20/09/01 17:36:50.99 tEqt/Bn+M.net
チャームから10匹買って死着0
やったぜ。
ただ、説明通り殆ど♀っぽいなあ。
♂を仕入れてこなきゃなあ

293:259 (ワッチョイ 469d-1etN)
20/09/01 19:24:49 SD0K60T/0.net
>>267
返事が遅くなりましたが、情報感謝です。
そして、近くのADA製品取扱店舗にいったら、イオン交換樹脂置いてなかった…
まぁ田舎だししょうがないね。

カワコザラガイは最終的にはスネールバスター使って撲滅したいのだけれども、
現在孵化したばかりのダークブルー稚エビと抱卵個体が2匹いるから、
全部孵って、多少大きくなるまではなんとか抑える水質に持って行きたい。
そこそこの水質変化に耐えれるまで大きくなるのにどれくらいかかるだろうか…

294:pH7.74
20/09/01 19:58:23.93 dTibGNgF0.net
ダーグブルーのオスが欲しい。どこのアクアリウムショップ行ってもまじでメスばっかり…。

295:pH7.74
20/09/01 20:08:38.24 X/1KBD410.net
ダークブルー
ベルベットブルー
ブルージェリー
ジャパンブルー
ランシーロン
ブルーチェリー
他にもターコイズだのブラックシャドーだの青系のエビはいるけど結局のところ同種なのか別種で交雑が可なのか不可なのか分からんのだよな…
種と品種はまた別だからしょうがないとは思うけれども増やしたい側としてはイライラする

296:pH7.74 (ワッチョイ 02fe-JI6e)
20/09/01 21:24:58 es0TyAO20.net
ブルーチェリーもあるの?
白っぽい青をブルージェリーというらしいが

297:pH7.74 (ワッチョイ 7e8a-nUCc)
20/09/01 22:57:44 wKqJzces0.net
>>293
稚エビが孵った翌日ぐらいにスネールバスター使ったけどみんな元気だよー!3日目に白濁りすごくて2日連続半分水換えしても全然大丈夫だった

298:pH7.74 (ブーイモ MMf6-A8W/)
20/09/01 23:53:09 KCgh8XRJM.net
ジャパンブルーは日本のミナミの変異って何かで見た気が
ダークブルーとベルベットブルーはレッチェリ系で台湾ミナミだよね
日本と台湾のミナミで遺伝子の違いはあるのかな

299:pH7.74 (ワッチョイ 057c-j/79)
20/09/01 23:56:06 +sl0hQNn0.net
潰したカワコ→食べる
死んだラムズ→奥までほじくって食べる
生きたカワコ→肉はみ出てても見向きもしない。
転がったラムズ→見向きもしない。
瀕死生体→生きてるうちから食べる。
エビの食性よーわからんわ…

300:pH7.74 (ワッチョイ 2739-bbkG)
20/09/02 02:05:59 EEXTFYpu0.net
元気な生体には手を出さない、で正解

301:pH7.74 (ワッチョイ 5f0e-t3uN)
20/09/02 09:56:11 /o4krpfK0.net
>>293
うちキラースネール3匹入れて殲滅してもらったよ
貝いなくなったらエビと餌一緒に食べてて和む

302:pH7.74 (ワッチョイ 5f20-fI85)
20/09/02 13:24:48 FldT5GD90.net
キラースネールは幼いの入れました?
体格差あると小さいのは相手にしないっぽいって、何かで見た気がして…

303:pH7.74 (ワッチョイ 5f0e-t3uN)
20/09/02 16:03:35 /o4krpfK0.net
>>302
普通の大きさ水合わせもせんと入れたよ
キラースネールの殻をツマツマしてたりすると可愛い

304:pH7.74 (ワッチョイ 5f20-fI85)
20/09/02 19:02:44 FldT5GD90.net
>>303
ありがとう、導入してみます!

305:pH7.74 (ワッチョイ 8729-AoSK)
20/09/02 19:20:42 72WU737Q0.net
キラースネール2匹を一年くらい飼ってるけどカワコ減らない。

306:pH7.74
20/09/02 22:02:10.84 FldT5GD90.net
おおおおベルベット抱卵してるぅぅ!!
あれでも夕方に水換えした時は何も無かったと思ったけど(頭に特徴ある子なので)見間違えかな…交尾から抱卵ってけっこうすぐなんだっけ?

307:pH7.74
20/09/02 22:23:01.32 Aax03MyS0.net
>>306
いいなあ。オスがいなくて全然抱卵してくれんよ…いつもメスばっかり

308:pH7.74
20/09/02 22:29:39.63 Ho4s01bt0.net
>>306
おめでとう!

309:pH7.74
20/09/02 23:10:33.51 wxKwnjIh0.net
大きくならないのは何でなの?
8月の始めに飼ったので小さい個体と生まれたての個体がいたんだけど
生まれたて個体が小さい個体と同じぐらいの大きさになったんだけど小さい個体は大きくなってる感まるでない
そういうもんなの?

310:pH7.74
20/09/02 23:13:17.09 FldT5GD90.net
>>307
やっぱカラーの雄率って低いか…
ちなみにうちのはチャームの初回限定?10匹で買った、たぶん雄4雌6、ツノムシと雌1匹ヤドリモ付いちゃってたけど…
>>308
ありがとう!無事孵るといいなぁ

311:pH7.74
20/09/02 23:22:03.69 FldT5GD90.net
>>309
体長何cmくらいになった?
赤よりは青系のが小さめかもって話聞いたことあるけども
あと雄は雌より小さいので、稚エビが雌、元から小さかったのが雄という可能性も

312:pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-etly)
20/09/02 23:29:27 wxKwnjIh0.net
>>311
計ったことないのですけど、他の大人エビたちの1/2〜1/3ぐらいかな(子エビは青、生まれたてはオレンジ)
青は色が強いのでメスだと思うんだけどなぁ、オレンジは透明感あるオレンジだからオスっぽそう

生まれたては子どもサイズまでは急速成長でそこからはじわじわなのがエビなのかなって

313:pH7.74
20/09/03 00:18:29.25 rrU4bmUM0.net
>>312
うちの場合雄の中で1匹しっかり青いのがいるので(触角も長いから間違いではない筈…)、もしかしたら濃くても雄だったりして?
ちなみに今は雌が2cmちょいで、雄は1〜1.5cmくらいです
春から飼ってる極火の長老雌は3cmはある、来たときすでに背筋しっかり2cm強くらいだったけどさらに存在感たっぷりになった


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1356日前に更新/83 KB
担当:undef