【頑固なコケ】 苔対策研究室17【嫌い】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:pH7.74
20/10/29 15:21:24.45 Nuq+Mzxu.net
テトラのスポンジフィルターにビッシリで、逆に濾過力上がってそう
まあ黒髭は魚には影響なさそうだよね。水草に付いたら弱りそうだけど

401:pH7.74
20/10/30 08:24:42.56 1lla3AoL.net
サイアミーズ餓死した…

402:pH7.74
20/11/02 11:32:50.76 bqA26iSA.net
初めて水槽立ち上げて2か月くらいです
小さなグレーのふさふさした苔が流木や石の表面、水草に出てきた
擦ってもなかなか取れず、ヤマトヌマエビも食べずで苦戦してるけど、どうすれば良い?

403:pH7.74
20/11/02 12:26:16.24 sPKkahor.net
取り出して木酢液
水草や取り出せないオブジェは3倍程度に薄めた木酢液をシリンジで少量直接コケに噴射して様子見
コケが枯れないようなら濃度上げる
上げすぎると水草はダメージ受けるから注意

404:pH7.74
20/11/02 12:56:24.46 QGy98Ew8.net
流木や石は水草活着させてないなら取り出して熱湯処理(煮沸)でもいいよ
これなら鍋とコンロだから誰の家にでもあるからすぐできる

405:pH7.74
20/11/02 21:08:51.62 4GF/J0ZQ.net
>>404
サンクス
活着させてないから、週末まとまった時間ある時に煮沸してみます

406:pH7.74
20/11/06 06:10:06.76 9wHx8TYQ.net
ガラス面のコケに悩まされてたけど、最近オトシン2匹入れてから産毛レベルのコケしか生えなくなった。食べてくれてるのか水草との勢力争いに負けたのか知らんけど嬉しい。

407:pH7.74
20/11/06 09:00:34.45 fAVbP2bg.net
光量ある環境だと緑の産毛が生えてきてオトシンは食べてくれないよね
水草とバランスが取れるまで水換え毎にガラス磨き必須だったわ

408:pH7.74
20/11/07 10:03:06.50 Wvflf8G2.net
緑ごけが優勢になると黒髭は生えないの?

409:pH7.74
20/11/07 10:04:55.91 g0vtqH/v.net
緑色の黒ひげが生えるから安心してください

410:pH7.74
20/11/07 13:40:36.37 Do9ZfD4b.net
緑色のポツポツとした、斑点状藻とかスポット状藻とかいうやつは
オトシンも食べてくれないしこれは手で取るしかないのかな

411:pH7.74
20/11/07 14:11:50.54 l3rZbe4Z.net
藍藻がびっしりなんだけど、取れるところとったらオキシドールでええの?

412:pH7.74
20/11/07 18:20:11.62 bj9V5B1G.net
フィルターの排水口をメインでアヌビアスの葉やガラス面、温度計あたりに付く5ミリくらいのフワフワした糸状で緑色のコケは何ゴケなんだろう
試しに温度計を取り出して木酢液を歯ブラシで塗布しても効果無し
原液に温度計ごと30分ドボンしても効果無し
黒髭ゴケならそれで赤くなって、と見て試してみたんだけど
結果は手が臭くなっただけだった

413:pH7.74
20/11/07 20:44:40.65 NmxCNmLy.net
結局コケが生えるのは水質が悪いからなんだって
ウォーターエンジニアリングの人が動画で言ってた
だから水換えしろ

414:pH7.74
20/11/07 20:57:08.02 eiDFW09v.net
水換えしたらコケ(緑藻)出る俺はどうしたらいいのよ

415:pH7.74
20/11/07 21:36:54.63 5JwxGZUu.net
地域によって原水の硬度ミネラル濃度違うから難易度が変わる

416:pH7.74
20/11/07 22:46:23.99 ETNiChXO.net
>>410
水槽の面ならスクレーパーで解決
これまでの悩みが数分で消える
フレックスのスクレーパーおすすめ
ガラス水槽なら他でも代替できるけど
石とかならフネアマさんにどうにかしてもらえ

417:pH7.74
20/11/08 00:06:19.24 VLRQev0x.net
>>405です
とりあえず流木と石をバケツに入れて、熱湯入れて5分放置
タワシで擦っても落ちず、結局爪でこそぎ落とした
落としきれないものは諦めて、水槽に戻しました
根本的に落とすには、木酢液しかないのかな、、、

418:pH7.74
20/11/08 00:57:15.85 0nUgGxjg.net
マツモ神入れてたら栄養奪ってコケも生えなくなるよ

419:pH7.74
20/11/08 04:07:18.47 QSoFvL2F.net
>>412
それ木酢液に耐えるのか…
うちも植えた水草が勢いつく前に生体入れたら水草の葉から壁面から1cm程度の緑毛がビッシリ生えてしまって、エビも効かないしどうしようかと思ったのだけど
ライトを5時間にしてコケブロック使いだしたら、2週間後には枯れてくれたよ
水草が繁りまくった今は生体増えたけど苔は生えなくなった、コケブロックも使わなくなって水換え1ヶ月してないけど水質安定してる

420:pH7.74
20/11/08 11:11:31.35 QtfoWI2N.net
水草の勢いとコケの勢いは表裏一体だよね

421:pH7.74
20/11/08 16:04:12.42 0KUNjBUA.net
>>418
マツモ神、アナカリス神、アマフロ神たちがもっさもさの密林なんだけどね…
>>419
テトラの苔抑える奴も前から入れてるんだ
減光が一番効果ありそう、ありがとう
一旦思いきって数日遮光してみようかな

422:pH7.74
20/11/08 16:19:50.57 JuFWNLNH.net
以前苔が増えてしまった水槽を旅行で数日消灯してて帰ってきたらほとんど消えてた事あったな
生体や水草も特に問題なかった

423:pH7.74
20/11/08 19:56:58.05 nFvxpeLl.net
ヤマト入れたい欲求が激しい

424:pH7.74
20/11/09 10:27:51.80 YCwPxGQj.net
>>417
木酢液の有効成分は酢酸だから、効果は食用酢と変わらない
ガチでコケを完全除去したければハイターでコケの細胞そのものを破壊するのが手っ取り早い
つか、熱湯処理したらコケは死んでるから
残ってるように見えても、数日で腐って溶け消えてしまう

425:pH7.74
20/11/09 16:15:52.58 IQLffGLo.net
しっかり熱処理できてるならエビとかオトシン達のいい餌になるね

426:pH7.74
20/11/09 17:05:27.94 j+ZNgAA/.net
ウチの連中は枯らして真っ白になったコケすら食ってくれない

427:pH7.74
20/11/11 05:17:27.40 PmR6YaJ2.net
思い余って薄めたハイターに引っこ抜いた水草を直接漬けて処理した事あるな
カルキ抜きで中和させてから水槽に戻したが
無事だった
ロタラはとにかく強いわ
とくにインディカ

428:pH7.74
20/11/11 20:37:22.72 /wI9lAFE.net
サンゴゴケがまじうぜぇ
テデトールで駆除しても駆除しても水草の弱ったところからガンガン生えてくる
こいつは手に負えないよ

429:pH7.74
20/11/11 20:52:47.49 gZ6ZV03g.net
>>428
んなものリセットすりゃいいだろ

430:pH7.74
20/11/11 21:08:56.03 TVj3tZq7.net
流木にスポット状のヒゲ苔がたくさん付いているんだが
黒でも緑でもなく真っ白なんだ

431:pH7.74
20/11/11 21:13:43.37 gZ6ZV03g.net
水カビ

432:pH7.74
20/11/11 22:38:34.66 /wI9lAFE.net
>>429
水草が勿体なくてできない
できれば水質を改善してコケの繁殖を上回る水草の成長で撲滅できるかが勝負になりそうだけど、こいつら引っこ抜いてもひょろひょろ生えてくるんだよなぁ

433:pH7.74
20/11/11 23:37:21.27 RbEovQRB.net
>>432
そのサンゴ系の苔ってアオミドロよりほんのり太くて硬くて、引っ張ると下のほうに緑の玉(塊)が付いてるあれ?玉は水草で例えると株(発生源)みたいなもの

434:pH7.74
20/11/12 01:02:42.62 fLy1KGnc.net
>>433
違うよほんとにサンゴみたいに枝分かれしながら上に伸びる
けっこう稀なコケみたいだ

435:pH7.74
20/11/12 14:31:41.58 nGw0/oGG.net
レアな苔ならそれなりに…商売にはならんか

436:pH7.74
20/11/12 14:44:08.69 DecxzDY8.net
ソイルから伸びるサンゴ状コケと水草から伸びるサンゴ状コケが同時進行中
まだまだ部分的にだけどテデトールしていても怖いっすネ
どっちも生物兵器が効いた試しがない
ソイルが古いからそれが原因かもしれないな

437:pH7.74
20/11/12 21:07:19.96 dZHaqOxS.net
カボンバに絡まるアオミドロがうぜー!
前の水槽は茶ゴケがひどい代わりにアオミドロは出なかったが、リセットしてからは真逆だわ

438:pH7.74
20/11/12 22:12:29.93 6aB70J0X.net
コケとその原因の因果関係図が欲しい

439:pH7.74
20/11/12 22:25:55.95 LO6kdm5G.net
苔はお友達だお

440:pH7.74
20/11/13 00:39:42.77 kEwrdNE1.net
セラジャパンのページが結構詳しいです。
URLリンク(sera.co.jp)

441:pH7.74
20/11/13 03:07:49.61 cwPXsgc0.net
>>440
今どきスマホ最適化されてないサイトは読む気しないです。。。

442:pH7.74
20/11/13 07:06:31.76 heNEOFlp.net
>>440
すげー丁寧だな

443:pH7.74
20/11/13 19:13:14.27 GBKIyv9z.net
とにかく地域によって飼育難易度が違うことがある以上その人にしか苔の辛さはわからない

444:pH7.74
20/11/13 21:25:10.06 JS3PSwgr.net
縛りプレイじゃないんだからカチオンフィルター使えばどこでも大差ないでしょうに

445:pH7.74
20/11/13 21:31:26.29 3tYmkX3P.net
カチオンきてんね

446:pH7.74
20/11/13 23:36:21.37 BikhFG81.net
地域差や物件次第で正解が違うのはもどかしいね
一度煮沸すれば藻の元は絶てそうだけど量次第ではツラいなぁ

447:pH7.74
20/11/14 14:16:42.04 rZt/vGjX.net
水換えが一番じゃないとは限らないってこった
そう主張するのは情弱

448:pH7.74
20/11/14 18:06:57.02 ZGIcd9oM.net
黒ひげにクエン酸かけたら赤くなるけど翌日には元の黒いフサフサに戻って何事も無いのだが?
木酢液も水槽から取り出し&スプレーかけて数分置いても色すら変わらないのですが?
突然変異かなにかなのかな?

449:pH7.74
20/11/14 19:32:11.61 WUHLC3sT.net
何か悪魔的な…

450:pH7.74
20/11/14 22:19:37.21 spVLx7Ln.net
黒魔術きてんね

451:pH7.74
20/11/14 22:21:32.18 ASFzPuko.net
名状しがたき黒髭のようなもの

452:pH7.74
20/11/15 07:34:06.18 TAXUYEww.net
おまいらの頭髪も黒髭苔並みの生命力があれば良かったのにな

453:pH7.74
20/11/15 08:03:31.52 lMnB0NSY.net
苔対策の為に硝酸塩からまずは0に近づけようと週1で低床ざくざく半分換水をやってるんだけど
中々減らないのが不思議で水道水をテトラの試験紙で調べたら硝酸塩10mg/L前後含まれてたわ…
もうイオン交換樹脂とかで浄水するしかないのか

454:pH7.74
20/11/15 08:50:47.75 B9kMNgcb.net
>>453
本みりんを5ml
週2水槽に投入
もしくはマツモ大量投入

455:pH7.74
20/11/15 08:59:21.60 8bH8zfXs.net
濾過が上部とか外掛けとかならアイビー突っ込むとかも良かったりする
水槽に入れてもいいかもしれないけど根っこがちょっとアレ

456:pH7.74
20/11/15 09:32:02.63 lMnB0NSY.net
助言助かります
60cm水槽の外部濾過なのでアイビーは残念ながら入れられないかな
みりんは嫌気性バクテリアの餌にする為に入れるんだっけ
嫌気層とか全く意識してないけど、カジュアルに入れてしまって平気なの?

457:pH7.74
20/11/15 13:58:41.63 A8bLh6g9.net
みりんはそんなカジュアルに入れない
水槽のスペック不明なのに固定量を言う時点で流して聞こう

458:pH7.74
20/11/15 14:03:31.42 Ay7fmj0+.net
つーか糖分はほいほい入れるとフィルタ確実に詰まるし

459:pH7.74
20/11/15 14:41:52.18 8bH8zfXs.net
>>456
外部だと無理っぽいね
一応水槽に細工して出来なくはないけどそこまですると手間だし
なんかアクアポニックスとかいうらしいけど詳しくは分からん

460:pH7.74
20/11/15 18:18:58.44 lMnB0NSY.net
みりんはやっぱそうかサンクス
>>459
それよりはリン酸除去とかから始めたほうが手軽そうね
ついでだけど、このスレで見た『ミクロソリウムを食酢で5秒しゃぶしゃぶ』をしたら黒髭だいぶ枯れたよ

461:pH7.74
20/11/15 18:54:02.29 0uXhCX8a.net
ちょくちょく挙げられるけど脱窒なら特許取ってるコトブキのドクターバイオなら問題少ないじゃろ たぶん
水草が無いなら大胆にコケ対策できるな

462:pH7.74
20/11/16 15:47:50.30 sYFqtT9T.net
うひひひひひひ
前景草に生えた黒ヒゲをテデトールで根気よく処理していたら半分近くを引き抜く羽目に
言っても始まらんがお金返して!

463:pH7.74
20/11/16 17:28:32.35 3fE7RnV5.net
>>462
メルカリ産とか?
黒髭やスネールとか上級厄介居る水槽のはちゃんと記載して欲しいよなぁ
素人育成なので苔やスネールが着いてる場合がありますみたいなの免罪符にしてる奴多すぎ

464:pH7.74
20/11/16 18:28:36.80 rt4DZsy7.net
文句を言っても何も解決しないのだから
消石灰とか炭酸水処理してから使うのを当たり前にしたら良いよ

465:pH7.74
20/11/16 18:58:02.82 fndo5mOA.net
メルカリとかヤフオクで水草買う勇気ねーわ

466:pH7.74
20/11/16 19:04:44.83 sDwLB0y9.net
いまはもっぱらヤフオク
水槽ドボンよ

467:pH7.74
20/11/16 19:12:01.32 fndo5mOA.net
勇者やな

468:pH7.74
20/11/16 19:15:34.24 JhL9bKOz.net
水草は組織培養以外買わないことにしている

469:pH7.74
20/11/16 19:31:15.67 sDwLB0y9.net
>>467
写真でスネール臭がする出品者からは買わないようにしてる
平気なもんよ

470:pH7.74
20/11/16 22:59:07.76 3fE7RnV5.net
>>465
黒髭付着率が30%ぐらい
スネールは10%ぐらいなイメージ

471:pH7.74
20/11/16 23:06:17.98 m4JOe9Xy.net
>>468
俺も最近学んだ。
組織培養って以外と量あってお得だと思う。

472:pH7.74
20/11/16 23:21:11.09 4wu6IXbA.net
どんだけヤフオクにびびってんのよ

473:pH7.74
20/11/17 01:17:32.65 kXpZrEuS.net
アオミドロまみれだったアヌビアスナナを水槽から出してから
ティッシュで水を切って乾燥させてみたら見事にアオミドロだけ死んだよ。
苔が乾燥すると色が白っぽくなって脆くなるので大まかにテデトールして
指の腹で葉っぱの表面をこするとかなり綺麗に取れた。

474:473
20/11/17 01:20:00.81 kXpZrEuS.net
たぶんナナ以外にも肉厚で多少の乾燥に耐えられる水草なら同じことできると思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1280日前に更新/99 KB
担当:undef