..
[2ch|▼Menu]
105:pH7.74
18/10/04 12:24:36.41 /kewCqVDr.net
アグテンは水草も枯れないしエビも死なないしほんと有能だよね
白点も簡単かつすぐに治癒するし

106:pH7.74
18/10/04 12:27:25.10 7e04Oo7ip.net
以前に中国産のウナギ蒲焼きを食べたら苦くて吐き出したことがある
そして廃棄
マラカイトグリーンって味する?

107:pH7.74
18/10/04 12:50:02.14 5/xD7iz/d.net
飲んだ事ないから味は分からんけど発癌性物質だよね

108:pH7.74
18/10/04 13:06:59.81 7McSdx+HD.net
前に中国産のエビに使ってて問題になったアレな
蒲焼が苦いのは処理の問題やと思うけど

109:pH7.74
18/10/04 13:46:59.94 VHeXzm9T0.net
うちの更紗和金が生活音のせいかなのかたまに水槽の中で激しく泳ぐことがあり、
その影響で水槽の壁に体を打ち付けて弱っています
先日から水槽の底で頭を下にしてぼんやりしていて心配です
どうしたらいいでしょうか…

110:pH7.74
18/10/04 14:12:52.44 xqf4A9fK0.net
丸いタライに入れてみる うちの土佐金は丸いたらい

111:pH7.74
18/10/04 19:23:06.67 F9qCnUXg0.net
アグテンですね まだ幸い一匹も死んでないのでこれ以上酷くなったら購入してみます 皆さんありがとうございました

112:pH7.74
18/10/04 19:26:58.23 VHeXzm9T0.net
>>106
辛そうなのですが水槽を移動しても負担にならないのでしょうか?
また、こういう場合は普通に餌をあげてもいいのでしょうか?
控えたほうがよかったりしますか?

113:pH7.74
18/10/04 22:20:56.26 xJTltZuC0.net
アヌビアスナナをバケツに放置してたら茎部分に白いカビが生えてきちゃったんですけど、捨てるしかないですか?
カビ取って洗って水槽に戻しても水カビになるだけですか…?

114:pH7.74
18/10/04 23:23:14.71 arjZQ/Zhp.net
茎がどの程度しっかりしているか、ぶよぶよに腐っていないかとかの程度次第だけど生命力は強い水草だから試す価値はあるんじゃないかね

115:pH7.74
18/10/04 23:41:56.08 AGVejlDJ0.net
>>109
カビが映えたところが一部分だけなら、アヌビアスさんは悪い部分は
自分で枯らして良い部分を守ろうとするので、カビの部分は自然と枯れるでしょう
>>108
環境が分からんですね。ろ過器はついてますか。

116:pH7.74
18/10/05 03:17:18.32 WVpMl+pK0.net
初心者で水槽立ち上げようと思ってます
最初に水槽や底砂、水草を洗う時って
普通に水道水でいいんですか?
バケツでカルキ抜きした水で洗うんでしょうか?
少々水道水そのままの水が混入しても問題ないのかよくわかりません

117:pH7.74
18/10/05 03:35:09.90 aH/O1EKU0.net
>>112
問題ない
心配なら水槽に水いれてからカルキ抜き入れりゃいいだけ

118:pH7.74
18/10/05 07:10:54.03 JLwAoWHx0.net
>>66だけどいよいよ不安になってきたw
25日から隔離を始め現在に至る
ずっと腹はパンパンで、水換えや掃除も割とまめに行っている
たまに本水槽に数分戻してあげてストレス軽減もさせてる、本水槽に戻した時は行動は見張っている
隔離水槽はコトブキ隔離ネットLを使用してます

119:pH7.74
18/10/05 08:01:27.51 5pisHB1AM.net
>>112
1.水道水で洗う
2.水槽に底砂と水草と水入れる
3.フィルターとヒーター入れて数日間稼働
4.温度合わせして水合わせして生体導入

120:pH7.74
18/10/05 12:03:31.77 DSijwcEfM.net
らくらく水換えくん使ってる人いますか?

121:pH7.74
18/10/05 15:56:12.07 W5sV3VhT0.net
小さい水槽から大きい水槽に変えたいんですが、どうやって水かさを増やしたらいいでしょうか?
いっぱい足し水をしたら水質変化しそうで不安なんですが、どうやって足し水したらいいですか?

122:pH7.74
18/10/05 16:47:20.94 Rpa4IwP3a.net
>>117
水槽かえる地点で水質変わるから無断

123:pH7.74
18/10/05 16:53:40.19 otCqrcF+a.net
>>117
ある程度の水質変化は当然だけど両水槽の差を抑えたいなら半分水換えをして、
水換えで取り除いた半分を大水槽に移し両水槽に同じだけ足し水する。
これで両水槽の水質は同じになるから、2日おきくらいで大水槽の容量埋まるまで同じこと繰り返せばいい。
もちろん大水槽のフィルターも作動させとくこと。
まあ俺はあまり気にせず小水槽の半分くらいを種水にしていきなり立ち上げてるけどね。

124:pH7.74
18/10/05 17:05:17.22 JtUqmuDtp.net
>>116
バスポンプみたいなやつなら使ってるよ

125:pH7.74
18/10/05 18:42:38.07 ytSFg0J4a.net
>>120
今水換えの時はプロホース→洗面所までバケツ往復やってるんだけどクソめんどくて
やっぱ楽?買おうかな

126:pH7.74
18/10/05 18:57:33.67 JtUqmuDtp.net
>>121
90水槽で使ってるけどクッソ楽だよ
プロホースに市販のホース接続してゴミ吸い出して庭に排水→ホースをポンプに繋いで排水
中水道にホース繋げられないので給水はでかいバケツに小さいバケツで水汲んでそっからポンプで注水してる
長いホース買って風呂に水溜めてそっから注水でも楽そう
水の勢い強いから注水時そこだけ注意かな

127:pH7.74
18/10/05 21:03:40.95 qqf3WNbx0.net
久しぶりに60規格水槽で水草始めたんですが、charmでトライアングルグロウを買ったんですが、グロッソの様な前景草には光弱いでしょうか?2灯にしないとダメですかね?
8年近く前にインバーター基盤を買って自作した蛍光灯でやってた頃はガンガン成長してたんですけどねぇ。

128:pH7.74
18/10/05 22:43:37.18 66HtrBXw0.net
60センチ規格にうすく砂利敷くなら何キロ買えばいい?

129:pH7.74
18/10/05 23:40:56.58 8Ss2tLvc0.net
60×30×36cm水槽…厚さ1cmにつき1.8リットル
スドー ボトムサンドだと一袋が4.8Lで5kgだそうだから、
一袋買えば2.67cm敷ける計算だな

130:pH7.74
18/10/05 23:51:17.85 SOEG5iER0.net
>>105
生活音がないところに置かないと神経質なやつはどうやっても無理 なので体やヒレを擦ったりぶつけたりしにくい丸い容器にでもするしか方法ないんじゃないの

131:pH7.74
18/10/06 01:13:00.89 SksXp7bH0.net
>>121
口が大きいタンク買う
吸い出しはそのタンクへプロホースで
水槽への水張りは同じタンクを使って水中ポンプと市販のホースを使う
1往復

132:pH7.74
18/10/06 08:15:51.29 osW5FRw80.net
アマゾンで1000〜1500円ぐらいで売ってるデジタルPh測定器って6in1よりあてになりますか?

133:pH7.74
18/10/06 08:1


134:7:29.42 ID:UWOKrVWb0.net



135:pH7.74
18/10/06 09:12:12.12 nhjOlqQir.net
>>128
当てになりません
電極だけで1本数万以上する化学分析用のpHメーターですら電極は消耗品なんです
1000円程度で買えるものは試験紙での測定と大した差はなく、しかもすぐに使い物にならなくなると思ってていいと思います

136:pH7.74
18/10/06 09:54:16.01 osW5FRw80.net
>>130
そうだったのですか残念
丁寧な回答ありがとうございました!

137:pH7.74
18/10/06 09:56:41.22 51t5jaZu0.net
>>105
防音材を水槽に巻き付けるしかないな。

138:pH7.74
18/10/06 17:02:05.62 /9A1CCwBd.net
プラティ、ソードテールの繁殖を目指しているのですが、稚魚は親魚と別水槽に移した方がいいですか?
一応、繁殖用水槽には水草を多めに入れてます。

139:pH7.74
18/10/06 17:24:53.25 NYmCo/EYD.net
>>133
そのうちそんなん気にしなくてもいいレベルになる

140:pH7.74
18/10/07 00:13:26.14 tOq+0ZQGM.net
夜中につける部屋の明かりって魚にとってストレスですか?

141:pH7.74
18/10/07 01:17:10.46 OwcfBvVz0.net
>>96をどなたかお願いします

142:pH7.74
18/10/07 04:22:39.12 Fg/i1UR2d.net
>>136
地上で育てて花を咲かす。
受粉すればやがて種が出来る。

143:pH7.74
18/10/07 09:57:56.74 LcRpKmqn0.net
毎日テトラpHマイナス入れてるけど次の日には元に戻ってるのはなんで?
立ち上げひと月でソイルと田砂敷き分け龍王石四キロほど

144:pH7.74
18/10/07 10:42:58.22 z0Ubmk3D0.net
>龍王石
ADAさんでは龍王石,スドーさんでは昇龍石という商品名で販売している石は,
恐らく同じ産地か,または同じ年代に形成された地質帯から取れるものと思われますが,
いずれもビックリするくらい水質に影響します。
出ました!水素イオン濃度(pH)8.0!もう完全にアルカリ飲料(笑)。
この石は広くアクアリストさんに知られる通り,炭酸カルシウムをドバドバ溶出しますので
総硬度(GH)も炭酸塩硬度(KH)もガンガン上昇させてしまいます。
URLリンク(brightg.exblog.jp)
だってさ。

145:pH7.74
18/10/07 10:48:40.33 9UjkjKKRa.net
やっぱり石か
サンポールでこれでもかと酸処理したけど意味ないね

146:pH7.74
18/10/07 11:58:36.37 PoJAn1360.net
酸処理も人によってまちまちな部分あるからな
した方がいいって人もいるしすると石自体が脆くなって余計に硬度を上げるって人もいる
個人的にはブラシで表面だけ入念に洗ったら後は気にしない

147:pH7.74
18/10/07 12:04:31.87 M3QN1vHF0.net
ADAの侘び草みたいなやつって通販、ネットショップで帰るところないかな

148:pH7.74
18/10/07 13:39:38.46 LQESM06np.net
有茎草ミックスみたいなやつ?
チャームに寄せ植えミックスみたいなやつならあるよ
侘び草の土台じゃないけどあれバラすとピートモスみたいな繊維と固形肥料と粘土を糸で縛って整形してるっぽいからそれがよければ自作してみて

149:pH7.74
18/10/07 14:09:23.32 wG+6qhW/D.net
>>140
あれ界面活性剤が残るからあまりオススメできない

150:pH7.74
18/10/07 15:57:51.33 LcRpKmqn0.net
何も影響して無さそうだけどね
エビもミジンコも増えまくってる

151:pH7.74
18/10/08 07:56:52.46 QCOra


152:VFu0.net



153:pH7.74
18/10/08 08:00:56.35 SBXfoMo0d.net
>>146
粗大ゴミだから、ちゃんと金払って捨ててね!

154:pH7.74
18/10/08 08:32:13.30 1zKVjgnTa.net
マジレスすると自治体による
草とか混ぜとけば庭掃除したんだなって普通に家庭ごみでも回収される

155:pH7.74
18/10/08 10:00:32.53 r5aBvNw5r.net
うちの市では不燃ゴミ

156:pH7.74
18/10/08 11:09:51.45 nPq7Nu+i0.net
>>146
世の中に燃えないものはない

157:pH7.74
18/10/08 11:32:30.37 vPA38Swb0.net
俺のこの手が真っ赤に燃える

158:pH7.74
18/10/08 11:44:40.32 xCYrMPYB0.net
グラミースレでも質問したのですが回答がなかったもので…
バックスクリーンの黒を貼ったらバイランティメスが威嚇をするような行動をとるようになりました
これはバックスクリーンはずした方がいいのですかね?慣れればおさまるのですかね

159:pH7.74
18/10/08 12:03:13.30 aZFUmIAd0.net
外してみてまた様子を見ればいいのでは?
草の大きさや長さ、その配置で行動や定位置も変わる魚も多いし

160:pH7.74
18/10/08 13:12:24.01 idNzN17KD.net
白は反射して自分の姿を見て威嚇するってのはよく聞くけど黒で落ち着きなくなるのは珍しい

161:pH7.74
18/10/08 13:23:38.83 aJQOg2890.net
ガラス面にいる人間には見えない小ささの微生物をついばんでるだけかもよ

162:pH7.74
18/10/08 13:43:12.92 ScFwJAzUM.net
水換え時、注水するときバケツを持って手で受けながら水を注いでいますがとても大変です
なにか楽な方法あれば教えて下さいお願いします

163:pH7.74
18/10/08 13:48:19.68 zkL4NWCzp.net
>>156
バケツごと水槽に入れて徐々に水を入れる
なぜそうしないのが不思議

164:pH7.74
18/10/08 13:48:45.28 LEFwep+xp.net
台にバケツを置いてプロホース

165:pH7.74
18/10/08 13:54:09.49 HYUMmuyH0.net
滝アクアテラやってるんですが
水中の水草へのいいCO2添加方法ありませんか?
普通に添加してもほとんど曝気されそうで

166:pH7.74
18/10/08 14:29:29.89 qqH7y8DF0.net
グッピーの尾びれが千切れてたり欠けてたりするのですが病気ですか?ネオンテトラ極小とプラティ子供多数とレッドファントムテトラ1匹いるんですがこいつらのどれかがかじってるんですか?教えて下さい

167:pH7.74
18/10/08 14:31:46.38 QCFivVm80.net
尾ぐされ病とぐぐり、症状を見比べてみよう

168:pH7.74
18/10/08 14:44:53.30 QCOraVFu0.net
ライトでよく点灯、消灯の中間に青だけのライトがあると思いますが、これは魚からはどう映ってるんですか?人間みたいに青だけなのか真っ暗なのかそれとも違う何かなのか

169:pH7.74
18/10/08 14:48:53.40 LeaI7QVqM.net
>>160
ソイル敷いた水槽だったら、バケツにでも避難させてやりな

170:pH7.74
18/10/08 15:11:36.28 hvuRvg9L0.net
アクアショップで購入したミナミヌマエビが数十匹に増えたのですが、シナヌマエビと日本古来のミナミヌマエビの比較サイトを
参照に調べてみたら、どうもシナヌマエビっぽい特徴を有しています
で、近所の用水路をがさがさして採ってきたミナミヌマエビが、まさしく固有種の特徴有していました
質問:アクアショップで購入したエビちゃんはどうしたらいいと思いますか?
何か肉食魚の餌にする 屋外ビオトープに避難させて放置する 里親を探す
ぐらいが候補に挙がっています なお、固有種っぽいのは2つがいだけ育てるためにサテライトに入れて、
それ以外は水槽に入れる前に用水路に戻しました

171:pH7.74
18/10/08 15:46:13.86 pqdQzYGva.net
ショップで買った個体ならショップが引き取ってくれるはずだよ

172:pH7.74
18/10/08 16:21:27.39 SuNP/aZkD.net
ミナミスレで定期的にくるミナミヌマエビとシナヌマエビのアレ
安心したほうがいい 
比較サイトもデタラメだから
本物を吟味したけりゃ根こそぎ取って水産試験場にでも持ち込まないとわからないから

173:pH7.74
18/10/08 17:31:54.22 xCYrMPYB0.net
>>153
つけたばっかだから外したくない…が仕方ないですよね
魚が落ち着かないんじゃかわいそーだもんね
>>154
白のが反射するのかー
黒だめなら白ありかなーて思ったけど…
>>155
黒くしたせいで魚も見やすくなったとかなのかな
そーゆーことならいいのだけど

174:pH7.74
18/10/08 18:13:24.43 Xue7H/gL0.net
>>167
ガラスに黒いものを密着させると鏡化するよ
試しにガラス蓋とかに白い紙貼り付けたり黒い紙貼り付けたりして
確認してみるとわかる

175:pH7.74
18/10/08 18:15:09.41 g2840J4z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
この苔?がモッサモサに広がりまくってるんだけどこいつの正体と対策を教えて

176:pH7.74
18/10/08 18:33:06.69 vrBSueWDp.net
>>169
これならミナミさんでも食べてくれそう

177:pH7.74
18/10/08 18:47:08.50 QCOraVFu0.net
>>169
なんでもいいけどヤマトがツマ葬してくれる

178:pH7.74
18/10/08 19:03:42.67 xj7Mq/0w0.net
葬?

179:pH7.74
18/10/08 19:04:49.09 qkSUBcBep.net
そうなんです

180:pH7.74
18/10/08 19:44:09.95 up5ewrvuM.net
はじめて熱帯魚とミナミヌマエビを連れての引っ越しをします。
酸素なのですが、スドーの酸素缶が廃盤のようでした。
このような商品は他にないですか?
自分ではじめてパッキングしてみようと思って、これからビニール袋と発泡スチロール、酸素を買うつもりです。
前日の夜にパッキングして次の日の昼に輸送、夜にはセッティング予定です。

181:pH7.74
18/10/08 19:46:57.07 QCOraVFu0.net
俺も水槽4つ30km圏内だが引越ししたよ
4分の1が星になった

182:pH7.74
18/10/08 19:49:54.63 Xue7H/gL0.net
>>174
魚のサイズにもよるけど輸送ならペットボトルもいいよ
酸欠が心配なら蓋を開けて電池式のブクブクも使える

183:pH7.74
18/10/08 20:11:11.58 WX0aNS0f0.net
別に1日くらいヘーキっしょ

184:pH7.74
18/10/08 20:58:01.69 qqH7y8DF0.net
>>161
ありがとうございました。薬浴して様子みます。

GEX、コトブキの金魚のお部屋の水槽のフタ探してるんですがググっても見つからず飛び出し防止のためにも蓋が欲しいんですが何かあればアドバイスをお願いします

185:pH7.74
18/10/08 21:13:04.77 baiwov2a0.net
>>169
アオミドロ

186:pH7.74
18/10/08 22:02:16.71 M3GmjNF+d.net
水草水槽に興味を持ち、始めてみようかと思ったのですが水槽の大きさに悩んでいます
完全初心者で、アクアリウムは中学生の頃金魚を水槽で飼ったくらいです
水槽は立ち上げるとそう簡単に換えられないので、ちょっとお高めですがADAのキューブガーデンにするつもりです
幅は一番メジャーな60cmとして、W60×D30×H18、W60×D30×H36、W60×D30×H45、W60×D45×H45の4種類があります
さすがにH18は低すぎるでしょうが、あとの3つではどれを選べばいいのかよくわかりません
初心者にもメンテしやすくて、見栄えがそこそこいいものはどれでしょうか?

187:pH7.74
18/10/08 22:55:02.75 QCOraVFu0.net
好みじゃね

188:pH7.74
18/10/08 22:57:13.62 aJQOg2890.net
>>169
木酢液かクエン酸の濃いのをスポイドでちょっとだけ対象の藻に吹きかけて
様子を見てください
全般的にはエビを入れ、成長がはやい種類の水草投入を検討してください

189:pH7.74
18/10/08 23:50:00.41 9q09prpe0.net
すごい初歩的なんですが…
ソイルを後景に盛りたいとき、ヒーターが埋もれないようにするにはどうすればいいですか?
今のところ、アクリル板加工してコーナーを覆うつもりです

190:pH7.74
18/10/08 23:53:23.97 3lHlXOIG0.net
>>180
60の中でも一番普及してるのは規格サイズでもある603036
D45あると照明が1つでは足りなくなったり、H45あるとある程度強い照明を選ばないと水深があるから光が下までちゃんと届かなかったりする。
H18は120センチを圧縮したようなレイアウトが作れるので一部人気があるみたいだけど初心者には荷が重い
んなわけでよっぽど拘りがない限りは規格を選んだいた方が無難
仮にステップアップして大型水槽を買ったとしても使い道があるしとにかく60規格は持て余すことがない

191:pH7.74
18/10/09 00:09:20.17 2rG4DdS00.net
>>169
左奥の方見るとうちと同じサンゴ状コケとか灰色コケって言われてるやつだと思う
初めて立ち上げた水槽で発生して換水増やして照明時間減らしたら勝手に無くなった
立ち上げ1ヶ月の水槽でも発生してただいま絶賛格闘中だけどなかなか無くならない
エビも食べないみたいなのでテデトールしながら出せる物は出して木酢液して換水しまくってる

192:pH7.74
18/10/09 00:13:27.04 JL4hxBfI0.net
>>183
ヒーターを横にする、、、でOK?

193:pH7.74
18/10/09 00:33:15.03 5istG6Vv0.net
姉がハチノジフグ2匹を購入しました
ペットショップで水質を安定させるために3日は〜という指導があったようなのですが、姉は言われたことを守らずに初日で水槽に離したようです。
写真や動画でしか判断できないので、私も詳しくは分からないのですが、明らかに1匹おかしい気がします。
1匹は元気に動き回っているのですが、もう1匹は底の方でじっとしています。
そしてじっとしている方が、たまに地面に体を叩きつけるように、勢いよく落下?します。
ヒーターの横で逆さになってじっとしていることもあります。
水質的にストレスだとは思うのですが、病気じゃないかと勝手に心配しています。
姉も熱帯魚は初心者で、私もネットで検索した知識しかありません。
アンモニア中毒ではないかと思っているのですが、考えられますでしょうか?

194:pH7.74
18/10/09 00:35:30.99 morDNWa40.net
両方じゃない?いっちゃわるいけど一週間以内に死ぬと思う

195:pH7.74
18/10/09 00:39:48.88 nLzbIzWqp.net
WIKIより スポイト
スポイト(蘭: spuit、オランダ語で針を意味する単語を誤って転用)とは少量の液体を吸い上げ、



196:の容器等に移動させるときに使用する道具の名称である。 最近では「スポイド」という表記を見かけるが、語源に見る限り最後の「ト」は濁らない。



197:pH7.74
18/10/09 02:26:17.32 F7C0GMfh0.net
>>187
ストレスというかもうショック症状では……
海水魚は水ダメだとほんとにすぐ死ぬしメダカみたいに塩水浴で回復なんてのも難しいからもう諦めた方がいいかも
まだ育てるつもりならこれを反省に慎重な人になって下さいとしか

198:pH7.74
18/10/09 02:34:42.26 8kai8oAD0.net
チャームで買った生体が入ってる水は水槽に入れて大丈夫?
そこらへんの


199:ショップよりは安心できそうだけど



200:pH7.74
18/10/09 02:43:46.32 X6JKZCvUp.net
入れない方がええぞ
ワイはプラナリアがついてきた

201:pH7.74
18/10/09 02:48:47.00 5istG6Vv0.net
>>188
>>190
ご回答ありがとうございます。
今から何とか出来るならアドバイスをしてあげたいと思ったのですが遅かったですね…
購入して2日経過したようですが、既に水も白く濁っているようだし、もう少し勉強してから飼育するよう話してみます。
ありがとうございました><

202:pH7.74
18/10/09 04:33:29.94 8kai8oAD0.net
>>192
まじかー
チャームの毎回入れちまってるわ

203:pH7.74
18/10/09 08:24:13.54 qP7GIdaip.net
>>180
素直に60規格にしときな
60 30 36のやつ
水量ある方が管理楽だし小さいのを大きくはできないから

204:pH7.74
18/10/09 10:00:25.63 f6vMnNHyM.net
尾ぐされのテトラを17キューブから60規格に移したら尾ぐされ治った
これはなんで?

205:pH7.74
18/10/09 10:00:39.85 zQwj0P7/M.net
>>180
かなり重たいけど水槽台とかはあるのかな?

206:pH7.74
18/10/09 11:11:12.96 eSQNZNiF0.net
水槽のプラ蓋の白くてこびりついたもの取る方法教えて下さい

207:pH7.74
18/10/09 12:10:52.20 bL+G3vnTM.net
>>180
設置場所や予算が許すならD45のがお勧め。奥行きがあるとレイアウトの幅も広がるしね。
次点でH36かな。扱いやすいサイズではあるけど、
見慣れて店の水槽なんかと比べると手狭に感じるかもしれない。
H45は石組みや流木立てたり、縦を意識したレイアウト考えてるなら悪くないが、
可能ならD45のを導入した方が後悔はないと思う。

208:pH7.74
18/10/09 12:37:50.57 3F7OppES0.net
アクア始めるとまずいろんな草、石、木をとにかくぶっこんで減らしていきがち

209:pH7.74
18/10/09 12:43:52.03 ftuyaI6dd.net
海水の1/8くらいの濃度の汽水でギンガメアジ、ロウニンアジ、クロダイとか順応性高い魚の長期飼育は可能でしょうか?
淡水魚と一緒に飼いたいんですけど

210:pH7.74
18/10/09 12:59:42.77 W0QQreiGa.net
>>1全てが上回る安定感

211:pH7.74
18/10/09 14:23:08.63 2zxf6NIc0.net
>>201
試したことある人はめったにいない質問だと思う
一般論的には好適環境水(笑)を使ってみたら?

212:pH7.74
18/10/09 14:25:45.00 9lizedW70.net
流動ろ過を長期運用した経過や結果を紹介しているブログやサイトってありませんか?

213:pH7.74
18/10/09 16:31:03.03 YkuKEyKva.net
プラチナグラミー入れたいんだけど、ミナミヌマエビ食べられるちゃうかな?
グラミーとミナミヌマエビの混泳上手くいってる人いる?

214:pH7.74
18/10/09 17:04:15.05 +Rni/sK/0.net
>>169です
とりあえずヤマト入れてみた
想像以上にでかくてミナミが食われないか心配だけどツマツマしてるようなので様子見

215:pH7.74
18/10/09 18:19:04.25 ftuyaI6dd.net
>>203
好適環境水の素とか売ってるならそうするけどねw
自分で材料買ってきて調合とか怠いわ
それに好適環境水ならもっとバリバリの海水魚を飼う
取り敢えずダメならダメで仕方がないと割り切ってやってみるかなぁ
死んだら食べよう

216:pH7.74
18/10/09 18:49:18.27 UN5m7Ak3D.net
ボラは淡水で飼ってる人居たけどデカくなってから食ったとかいう話で終わってた

217:pH7.74
18/10/09 19:48:25.06 sJv/cEvl0.net
ギンガメアジ、ロウニンアジ、クロダイの稚魚かいな
成魚を池で飼うということかな
黒鯛は釣ってきた木っ端を水槽でしばらく飼ってたけど淡水だと病気がウイルスか寄生虫かで★になるな
淡水で死んだらたぶん病死なので食べない方がいいでしょね

218:pH7.74
18/10/09 19:51:21.38 sJv/cEvl0.net
とりあえずグリーンF ゴールド入れときゃいいけど養殖場で禁止されてる薬物だから食べれないかも

219:pH7.74
18/10/09 19:55:00.65 ftuyaI6dd.net
>>209
20cmくらいの稚魚?だよ
180cm水槽でアロワナやダトニオと一緒に飼いたいなと
ロウニンアジは途中で食べることになるだろうけど、ギンガメとクロダイは終生飼育出来ないかな?
水槽飼育でもそんなにデカくなる?
まぁデカくなって飼いきれなくなったら食べるだけだけど

220:pH7.74
18/10/09 21:52:36.73 wkwFZ7Nua.net
>>180
ワシなら60.45.45にする。安定してからがメチャ楽だし大きいに越したことはない。それ以外なら無難に60.30.36でいいと思う。

221:pH7.74
18/10/09 23:51:22.12 /F20sLfG0.net
>>162
これわかる天才いますか

222:pH7.74
18/10/10 00:36:52.80 qAcQgWxE0.net
>>204
レスが無いようなので。
個人的感想としては白玉とかよりメラミンスポンジをサイコロ状に切ったヤツの方が
水がスカッと透明になるのが早かったなあ。

223:pH7.74
18/10/10 00:49:47.15 jkEq0+1SM.net
活着力の強いモスってどの種類っすか

224:pH7.74
18/10/10 01:00:29.90 qAcQgWxE0.net
>>213
まあ、いろんな色の魚がいるんで、多分だけど色も分かるんだろうね

225:pH7.74
18/10/10 02:35:17.22 cYQgZ56qD.net
>>213
一般的な魚の話すると
魚の色覚は人間より多いので青は認識してるはずだけど
人間が青に見えているだけのモノがすべて魚にとって青ではないという点
余談だけど深海魚は光の屈折で赤外線が届かないので赤を認識する色覚が退化している 深海魚に限ると人間より色覚が多いというのは無い

226:pH7.74
18/10/10 08:34:28.76 5iLT5++U0.net
>>214
ありがとうございます。
3年前くらいに少しの間動かしてたので白玉が手元にあり、スポンジフィルターのみで稼働してた小型水槽に生体追加するため流動ろ過も増設しました。
ゲルキューブはやってみたけどメラミンスポンジもいいんですね!次試してみます。

227:pH7.74
18/10/10 09:43:30.32 OETdaZ5tM.net
>>217
なるほど、そうなればあの機能は人間が雰囲気を楽しむものであって魚にとっては、ただ青光がしているor真っ暗なわけですね

228:pH7.74
18/10/10 11:45:50.76 j2OzZVWq0.net
甥っ子が始めたらしく触発されて
10数年ぶりくらいに再開してみようと思ってるのだが
最近のトレンドを教えてくだされ
淡水の方で

229:pH7.74
18/10/10 12:58:44.18 7Vb9aTXbp.net
>>220
ソイルで水草ばっか
飼う魚はテトラがメイン、大きくてラムとかドワーフグラミー程度

230:pH7.74
18/10/10 14:07:41.00 7sLACs6eD.net
>>219
魚には紫と緑のミックスで見える可能性も否定できない

231:pH7.74
18/10/10 14:15:32.95 ZwuGNB8ja.net
>>220
ADAってやつ

232:pH7.74
18/10/10 15:13:15.59 BfoWmBEV0.net
砂利洗って水槽入れたら多すぎて微妙に余ったんだけど
どうしたらいいの?
乾かして保存して再利用?
そのままポイ?

233:pH7.74
18/10/10 15:26:55.67 7Vb9aTXbp.net
>>224
勝手にしろとしか言いようがない

234:pH7.74
18/10/10 15:43:42.30 5iLT5++U0.net
>>224
砂利は後から別種類を混ぜると後悔する
だから足したくなったときのために取っておくのおすすめ

235:pH7.74
18/10/10 16:09:01.57 cs6TUxcRM.net
インパイクティス ケリー スーパーブルー売ってるところ知りませんか?

236:pH7.74
18/10/10 16:25:12.99 7sLACs6eD.net
インパクティスケリースーパーブルーか…
一度ダメ元でも行きつけのショップに注文出来ないかどうか聞いてみて
なければ通販でいくつか出てる

237:pH7.74
18/10/10 19:09:17.20 w3zvyp+Od.net
オトシンが購入してから20日くらいで死んでしまった
毎日すごいムシャムシャ動いてたしお腹へこんでたわけでも、病気も見当たらないけど死んでしまった
餓死や病気以外でどんな理由で死んでしまうんですかね?
あと1匹オトシンいてそっちはもう4ヶ月くらいエサあげてなくても元気にしてます

238:pH7.74
18/10/10 19:31:37.94 Do4Y9X5z0.net
ソイルやられ

239:pH7.74
18/10/10 19:56:36.83 OipwJRvC0.net
>>229
便秘かな

240:pH7.74
18/10/10 20:29:29.10 7bV1CY460.net
>>231
ストレスとかが原因の便秘ですかね

241:pH7.74
18/10/10 20:44:12.96 7bV1CY460.net
>>230
週一でプロホースで軽く掃除して水換えてるからそんな汚くはないはず

242:pH7.74
18/10/10 20:50:55.91 yJvqL+Ta0.net
どんな種類でも弱いやつがいるから1匹だけならしょうがないと思おう

243:pH7.74
18/10/10 21:15:54.23 USZyn7QFa.net
食いすぎとか?

244:pH7.74
18/10/10 21:54:02.89 SeNcwZii0.net
石の隙間に詰めたくて、黒色のウールマットが欲しいんだけど、黒色だけのって売ってますか?どれも白色とセット売りになってるみたい。黒色だけ欲しいんですよねー。

245:pH7.74
18/10/10 21:59:20.19 KMXeUrZAr.net
アルカリ性の水槽から酸性の水槽へプラティ(増殖した)を移そうと思ってるけど、水合わせの方法で楽なの無いかな?
やっぱバケツにアルカリ性の水槽の水入れての点滴方しか無いかな?
もっと楽なの知ってたら教えてほしい

246:pH7.74
18/10/10 22:03:01.98 gdDDPC2V0.net
>>236
わかる
ケチっているわけではないんだけど使わないと思うものを買うのは気が引ける

247:pH7.74
18/10/10 22:04:49.17 USZyn7QFa.net
>>236
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
こういうのじゃないのか
>>237
ビニール袋とか半分に切った大PETとかとにかく断熱性なくて透明で水に浮くものに入れて水槽に浮かべる
サジやおたまで5分ごとに水を入れては捨てる。徐々に量を増やして30分で終了 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


248:pH7.74
18/10/10 22:11:32.36 KMXeUrZAr.net
>>239成る程、明日早速やってみます。
ありがとうございました&#10071;

249:pH7.74
18/10/10 22:36:08.15 dsGnsWh+D.net
>>240
ちょっと外れるけど石と石の隙間を詰めるのはこういう物が使えたりする
URLリンク(youtu.be)

250:pH7.74
18/10/10 22:38:20.55 5iLT5++U0.net
>>236
俺がいつも買ってるのはこれ
DCMグループのホムセンなら売ってると思う
黒のみ3枚入り

251:pH7.74
18/10/10 22:38:57.04 5iLT5++U0.net
>>242
貼り忘れた
URLリンク(www.dcm-ekurashi.com)

252:pH7.74
18/10/10 22:58:11.56 OdhX6Oz4M.net
有茎草メインの時は水槽内の水がバキバキの透明度だったんだけど陰性のみの水槽はそうならない
水槽内の養分が余ってるからかな?

253:pH7.74
18/10/10 23:58:18.45 dsGnsWh+D.net
それもあるし単純に色の加減かも
全体的に暗い感じの葉が多いと透明度とか言う主観には影響与える

254:pH7.74
18/10/11 01:03:00.73 VQfEpqru0.net
ナガバオモダカって水槽でも生きていけますか?
おむすびLEDのグロウを使ってます

255:pH7.74
18/10/11 01:30:58.31 GPjM5Z390.net
おむすびにほっこりした

256:pH7.74
18/10/11 07:57:56.52 ReQfuUd4M.net
>>245
それはあるかもそんなに気にしないようにする

257:pH7.74
18/10/11 15:44:08.87 I/eG7rNIp.net
ガラス面に小さい虫みたいのが沢山いるんですがなんですか?
URLリンク(i.imgur.com)

258:pH7.74
18/10/11 15:57:42.05 LVPwvbYmd.net
>>249
ミジンコじゃないか

259:pH7.74
18/10/11 18:27:39.33 TEmWJFXL0.net
こんばんは 質問させてください
うちの金魚がぼんやりと浮いていたかと思えば突然暴れ出したり、
平行に浮かんでいたかと思えばゆっくり頭が下がっていったりしています
餌を抜いてみると様子が落ち着いてきたので足し水をしようとしたところ、
少しの量しか水を入れてない段階で暴れてしまったので、状況が悪化するのではと思い断念しました
水質調整剤とO2ストーンを入れてみましたが、まだぼんやりしています
金魚の体調が悪い時は餌はやらない方がいいと聞いたので餌はまだ抜いています
また元気になってほしいのですが他になにかに金魚にしてあげられることはありますか?アドバイスください
また、水かさが減ってきているので足し水をしたいのですが、大丈夫でしょうか?
(水はきちんとカルキ抜きをしており、温度を合わせてから少しづつ入れるようにしています)

260:pH7.74
18/10/11 18:46:46.33 oQgfdHPK0.net
>>251
O2ストーンを入れてみたということは、もしかしてろ過装置使ってないのかな?
恐らくその状態まで弱った金魚は、残念ながら回復は難しいと思う
その金魚一匹だけならそっとしておいてあげるのがいいかもしれない

261:pH7.74
18/10/11 19:14:40.93 TEmWJFXL0.net
>>252
濾過器はロカボーイを使っております
水槽の中には金魚1匹しかいません
やはりこの状態で足し水をすると悪化してしまうでしょうか…

262:pH7.74
18/10/11 19:15:59.18 7mm7/Gy+d.net
>>251
水槽のサイズとかいつ導入したのかとか書くともう少し状況がわかるかもしれないよ

263:pH7.74
18/10/11 19:19:56.64 FshyEjyhM.net
底砂をよく、傾斜をつけて奥行きだすとかあるけど、それしたらヒーターの設置場所が傾斜の上だよね?
だいぶ傾斜をつけたらヒーターの場所が上すぎることにならない?

264:pH7.74
18/10/11 19:25:37.69 2YDyHkyM0.net
とりあえず水槽の画像あげてみよっか

265:pH7.74
18/10/11 19:26:46.62 V9HYt675p.net
>>249
張り付いてるなら貝の赤ちゃんとか

266:pH7.74
18/10/11 19:42:59.81 TEmWJFXL0.net
>>254
情報不足で大変申し訳ございません
お恥ずかしい話ですが、水槽には大きい虫かごを代用しています…
(幅約30cm×高さ約20.5cm×奥行約19.5cmと書いていました)
金魚はうちにきて一年ほどで、体長は10cmほどになります
実家から持ってきた横40奥行き20縦30の12リットル水槽に
移してあげたいのですが、現在の状況は>>251の通りで、
どうしたらいいかわからず、藁にもすがる思いでアドバイスを求めています…
金魚に辛い思いをさせてしまって猛省しております
至らぬところばかりですが、なにかできることがあれば教えて頂ければ幸いです

267:pH7.74
18/10/11 20:00:02.66 WBCQzGcu0.net
>>227
ペンギンビレッジで綺麗なのいっぱい売ってたよ

268:pH7.74
18/10/11 20:21:10.62 9+dCcJmU0.net
>>255
後ろでなく横に設置したらいいべ

269:pH7.74
18/10/11 21:09:18.43 S6bT1eGT0.net
>>258
アンモニア中毒かもねー
点滴水合わせして塩水浴毎日換水して金魚の体力次第では回復するか、☆になるか…
1週間様子みてその間に水槽立ち上げて引っ越しかなぁ

270:pH7.74
18/10/11 22:00:05.84 tRlZD2UY0.net
ショップで買ったミナミヌマエビが少し増えた水槽(ミナミヌマエビ60 メダカ稚魚5 石巻貝3 40cmスリム水槽)に、川で取ってきた
ミナミヌマエビを投入しようと思うのですが、サテライトにいる間に何したらいいのでしょうか?
寄生虫を確認するぐらいで、あとはどぼんでいい?

271:pH7.74
18/10/11 22:32:25.97 IwE5+7BhD.net
>>261
1年もまわしてるモノにアンモニア中毒はない

272:pH7.74
18/10/11 22:36:06.60 oQgfdHPK0.net
>>258
プラケース飼育は別に恥ずかしがることじゃないよ
ロカボーイ使ってるなら酸素の供給量は絶対足りてるからO2ストーンは必要ない
ただ、現在の水量10Lくらいだと思うんだけど、これは10cmになった金魚にはギリギリか少し足りないくらいの水量なのでろ過が追いついてない可能性はある
新しい水槽は満タンで24Lだと思うけど、こっちなら水質変化も緩やかにできるはず
>>261さんの言うとおり塩水浴くらいしか今できることはないと思う
金魚が元気になって新水槽に無事引っ越せることを祈ってる

273:pH7.74
18/10/11 23:16:02.64 mKXamA5J0.net
陰性水草が上手く飼育出来ない
底床田砂に肥料と言えるのは給餌のみ
外部フィルターでCO2秒1滴ほど
魚は45センチで小型魚20匹ほどだからやや過密気味か
コケとりはヤマトオトシンサイアミを45センチには充分なくらい入れてる
照明はGEXパワー3を7時間
新芽は問題なくてんかいするんだけど古い葉の黒髭が酷い
何か対策はあるだろうか?

274:pH7.74
18/10/11 23:25:53.37 yJ4GwwEN0.net
アヌビアスとブセに濃い緑の斑みたいなシミのようなコケがついてきました。ミナミ結構入れてるけどお気に召さないみたい
これって木酢液とかで対処しないとダメなやつですか?放置してても消えたりしないですよね?

275:pH7.74
18/10/12 00:32:02.92 Hk3FSO6SD.net
>>266
オキシドールの添加で対応
緑藻と呼ばれるやつでほっといても何もならないし増える

276:pH7.74
18/10/12 02:33:41.92 /KdopNOR0.net
>>265
リンが過剰なんじゃないかな
エサやり頻度を下げてフィルターにリン酸除去剤を入れる
石や流木の下にたまった汚泥を吸い出す、溜まるようなレイアウトにしない、定期的に換水する
アヌビアスとかは小さい石とか取り出せる物に活着させて黒ひげでたらとり出して木酢液で駆除が簡単でオススメ
自分は溶岩石プレートを小さく割って水草接着剤で固定してレイアウトに使ってるよ

277:pH7.74
18/10/12 08:13:27.90 QXFvIBjTr.net
pHメーターってどの程度頻度で校正するものでしょうか。毎日測るとして2ヶ月くらいでしょうか。

278:pH7.74
18/10/12 09:04:03.62 1WvrVfXcr.net
>>269
説明書に書いてあるのでは?
ちなみに化学分析用は測定前に必ず校正します


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1679日前に更新/261 KB
担当:undef