正直淡水はステップアップの過程だよな at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
85:pH7.74
18/02/22 02:37:12.67 DtlTJiD9.net
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HYFIU

86:pH7.74
18/02/22 09:14:52.09 KiUFYixv.net
金が掛かるから淡水より上って言いたいだけだろ
ADA信者とかと同じ理屈

87:pH7.74
18/02/22 11:17:27.25 09NdSk5i.net
>>1だが俺が言ってるのは難易度的な話だぞ

88:pH7.74
18/02/22 11:23:59.98 09NdSk5i.net
水草水槽を維持してる奴はミドリイシ水槽作れないけど
ミドリイシ水槽を維持してる奴は確実に水草水槽も作れる
どこに落ち着こうがそこはそれぞれだけど単純に技量的な話

89:pH7.74
18/02/22 19:46:41.67 XHJNRrpp.net
今日はまだバイトが終わらないのでしょうか、ネイチャーぱいせん!!
ぱいせんに質問なのですが、コテコテの機器を使って強制的にCO2を
添加している人為的そのもののぱいせんの水槽を、
ぱいせんはどのようにしてネイチャーでファンタスティックな水槽にしているのですか?
アクアリストの99.8%がぱいせんの奇跡を見守ってますので、教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

90:pH7.74
18/02/22 19:56:55.62 KiUFYixv.net
ネイチャーアクアリウムを擁護するつもりは全くないが
ネイチャーアクアリウムの「ネイチャー」ってバランスドアクア的な思想とは全く関係ないよな
あくまで「自然の景色を再現する」っていう意味以上のものはないし
そのうえ再現しようとしてる「自然の景色」も水中の景色ではなく「大草原を水中に再現」みたいなジオラマ的なものを指してるしな

91:pH7.74
18/02/22 21:48:49.55 XHJNRrpp.net
>もっとマシな返ししてこいやww
で、ただいま意気消沈中…
いくらなんでもヘタレすぎ

('・c_,・` )プッ

92:pH7.74
18/02/22 23:03:37.79 eW3T2TzD.net
>>89
大真面目にネイチャーアクアリウムってADAの製品を使った水槽のことだぞ。
ADA使ってればネイチャーなんだよ
やっぱ水槽はアクアマリンプロ最高!

93:pH7.74
18/02/23 02:42:03.91 6g6IwzxT.net
>>91
自己主張が上手くできないまま育った子供みたいで気持ち悪いな

94:pH7.74
18/02/23 04:48:57.31 n5EXFeQP.net
>>92
ADAで海水ってできるん?

95:pH7.74
18/02/23 05:05:54.71 EuSxtyka.net
キャラ変しすぎww
ヘタレなんだから最初から
>もっとマシな返ししてこいやww
なんてイキらなきゃいいのに...

('・c_,・` )プッ

96:pH7.74
18/02/23 06:24:41.30 rNEaxByb.net
>>94
ガラス水槽は全く問題ないぞ

97:ぷぷっ
18/02/23 21:58:43.77 LA7gSQU4.net
もっとマシな返ししてこいやww
海水は臭せーし汚ねーし、そもそもネイチャーじゃないんだよな
妄想とかいらないからな?海水やってみたいとか罰ゲームかよ

98:pH7.74
18/02/24 09:58:26.35 A+pznSId.net
ここはガイジ展示水槽

99:pH7.74
18/03/01 12:39:15.25 Ibdpjsrh.net
海水特にミドリイシハマると金かかるね。
で、どうしてもレイアウトが雛壇になってしまうのね。

100:pH7.74
18/06/03 22:44:53.44 Kl4MkumU.net
こんなに可愛いのに
迷惑になる訳ないじゃない

本気でそう思ってるぞ馬鹿犬飼いは

101:pH7.74
18/06/04 21:45:05.76 LD7SPa2F.net
>>12
水草なんかライトと二酸化炭素ありゃ楽だわ

102:pH7.74
18/06/05 19:39:38.86 7afm7PRa.net
ミドリイシって、飽きてるのに辞められない未練がましいアクアリストがたどりつく墓場みたいなとこだろ
「俺最近ミドリイシにハマってるんだー」とか言ってるやつが居たら
あっ、こいつそろそろお迎えがくるなって覚悟しといたほうがが良い

103:pH7.74
18/06/07 05:42:22.62 7Vab9Vkw.net
>>1
一周回ってやっぱり淡水に落ち着く

104:pH7.74
18/07/09 17:41:15.78 5SkCxwZk.net
部屋が塩塩になるから淡水に戻した、うたた寝したら咽痛いし

105:pH7.74
18/07/30 23:18:01.36 8yDTxG1K.net
ネイチャーアクアリウムは自然の景色の再現っていうより
自然っぽい景色の構築って感じがするなぁ
結局、見栄えのいい水草としてよく使われるのっていつも似たようなのだし
見栄えのいい植え方も結局は似てるような気がする
自然はもっとあるがままな感じなのに、計算され作りこまれた景色よりも美しい不思議
>>38
ザリガニは去年からメダカと一緒に飼ってるけど全然臭くないけどな
どういう飼い方をしたらそんなに臭くなるの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2116日前に更新/23 KB
担当:undef