【ビオ風】庭・ベランダで飼育 58【外飼】 at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:pH7.74
17/10/02 23:29:47.40 60+aSqJk.net
うちは蚊迎撃用にイトトンボもビオで増えてもらってる

351:pH7.74
17/10/03 07:14:09.59 0BBSfgM6.net
この春生まれた3匹しかいない楊貴妃半ダルマが全滅しそう。
半ダルマは水温差や寒さに弱い?
でもまだ冬にもなってないのに…
弱々しくなってるけど、どうしたらいいのか分からない(泣)

352:pH7.74
17/10/03 08:02:37.66 S3thTBPg.net
うろたえろ・泣き叫べ・平伏すのだ
アクアリウム神である私が回答する
万が一も手を加えすぎて殺すでない

353:pH7.74
17/10/03 11:45:13.33 NfH2v50H.net
ウォーターダイヤ野外越冬に挑戦
暖地だから勝率は五分かな
保険に根っこをちょっとだけ室内水槽に入れとこう

354:pH7.74
17/10/03 11:53:00.76 e2vF6fMN.net
針子が大きい数匹を残して消えたんだがやっぱり昼夜の気温差のせいだろうか

355:pH7.74
17/10/03 12:29:00.93 wl1xEGQr.net
プークスクスクス

356:pH7.74
17/10/03 14:27:15.95 Qw0iePSm.net
都内なんだけど今1日何回餌あげてる?
参考までに教えて下さい

357:pH7.74
17/10/03 14:33:54.57 /h5DIy0D.net
夏は2回あげてたけど、半分の量を同じように2回

358:pH7.74
17/10/03 15:01:12.58 86o3uUwY.net
餌の量
春||||||
夏||||||||||||||||||||||
秋||||||||||


359:pH7.74
17/10/03 17:28:54.25 7eiM04FP.net
>>339
妄想じゃないよ親父の代から60年以上庭池で魚を飼ってんだから
5〜60pの鯉や尻尾まで30cm位になる金魚(尾長琉金)は偶々口に入ったボウフラは食うようだが追いかけ回して積極的に食うようなことはない
鯉や金魚の時は毎朝の餌撒きの際電撃ラケットで20〜30匹バチバチが普通、ヒメダカだけの今はせいぜい2〜3匹程度
「お宅の塀際に行くと蚊に刺される」という話を最近耳にしないから都心区に近い庭池にはヒメダカが適していると思う

360:pH7.74
17/10/03 19:49:26.48 iltOTN9u.net
早く春よ来い

361:pH7.74
17/10/03 21:50:57.66 Pgawxnxj.net
3匹とも2リットルバケツに入れて室内に入れた。
一番弱ってるのは過抱卵かと思って、♂の黒メダカをいれてみたけど見向きもしない。
それどころか、他の2匹に交尾アピールしまくり。
明日の朝、どうなってるいることやら…

362:pH7.74
17/10/03 23:45:38.71 giqFQu39.net
乱交パーチー

363:pH7.74
17/10/04 07:36:38.88 N+gqAT2A.net
こういうカキコていい年したオッさんなんだろうけどよっぽど溜まってんのか?

364:pH7.74
17/10/04 08:07:58.73 RGPNNH7C.net
毎日ヌキヌキするほど溜まってるよぉ

365:pH7.74
17/10/04 08:42:05.56 luL4eIAn.net
9月に買ったウォーターマッシュルームとやらは有名なウォーターコインと同じものだったのか...
新芽の生え方が尋常じゃない

366:pH7.74
17/10/04 13:47:18.40 RdddeKc2.net
スドー メダカの発泡鉢 大 13L
ベランダでメダカとミナミヌマエビを買い始めて初めての冬なんですが
大阪でも今日手を入れたら水が冷たくて…
ビニールハウスのようなものを作ってやりたいんですが
皆さん、発泡鉢の防寒にはどのような工夫されてますか?
今の所、水草がボーボーで水中は観察できないですが
冬になると水草も枯れそうだし…と急に不安になってきました
屋内退避も考えたのですが、日当たりが十分でない気がして踏み切れずにいます
アドバイスください

367:pH7.74
17/10/04 16:48:30.85 AtolD061.net
>>366
デジタル温度計で正確な水温を把握しながら対処したほうがいいよ。
昼夜の水温差が少なくなるようにする。
デジタル温度計はこんなのが使いやすかった。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
発送元が日本で、送料が加算されない出品者のものを選ぶ。

368:pH7.74
17/10/04 17:13:57.20 07t7cBal.net
13lで昼夜の水温差を少なくとか無理だろw

369:pH7.74
17/10/04 17:42:40.61 dq+x1Mv5.net
隔離してたメダカの稚魚が大きくなったヤツと
今日田んぼ刈り取った後の、水たまりに残ってたのを救出してきた小魚をプラ池に入れたった
仲良く泳いでるのを見て和んだw
移動したり採取したりした直後なのに、エサやったらすぐパクつきだすとか逞しいな
次はミナミ入れたいけど、1週間くらいは安定するのを待つか…

370:pH7.74
17/10/04 18:27:17.93 5J3Fc1J9.net
防寒とかするもんなの?
俺も初めての冬だけど放置するもんだと思ってた

371:pH7.74
17/10/04 18:43:03.07 GN7AEqNW.net
初めてなら割と死ぬから覚悟しとけよ

372:pH7.74
17/10/04 19:57:36.20 EBeEIsex.net
うちも30cmぐらいの睡蓮鉢なんだけど屋内退避した方が良いのかな…

373:pH7.74
17/10/04 20:01:28.84 KPLNRuxN.net
荒木田バケツに放置してたホテイが今更花咲かせてた
このまま越冬もして欲しいけど流石に無理かなあ

374:pH7.74
17/10/04 20:42:04.08 6WdORG0t.net
北関東だとビニールハウスないと無理だったわ、鉢植えにして窓際置きなら春まで維持できるかも

375:pH7.74
17/10/04 22:10:10.37 ESQx4O4l.net
メダカとミナミヌマエビとヒメタニシってどれが一番寒さに強い?

376:pH7.74
17/10/04 22:46:58.23 dq+x1Mv5.net
タニシじゃね?
田んぼとかあまり深く潜れないだろうし、周り凍結してるだろうに毎年復活してくるし

377:pH7.74
17/10/04 23:37:30.22 jnIKXYF/.net
もし俺がめだかだったら半枯れホテイ草などに卵産むか

378:pH7.74
17/10/05 09:35:33.61 99l4zR9f.net
>>370
放射冷却を防ぐ為の蓋を夜間だけ被せとくとか
あとは隠れ家的な物は入れといたほうがいいかも
寒い時期は餌食わないし人影や物音に怯えて逃げまくるので隠れて落ち着ける場所がないと無駄に体力消耗して落ちたり
痩せてガリガリになって春を迎えることになる

379:pH7.74
17/10/05 13:32:38.31 /Q5UHp4I.net
池に魚入れた初日にご来店
ふっくらしてるからか、めっちゃ可愛く見えるw
URLリンク(i.imgur.com)

380:pH7.74
17/10/05 18:06:56.36 8gzR1oAj.net
>>370
千葉在住だけど、夜間蓋は被せてたよ。やっぱり凍ったりするとキツイかな、と思って。メダカとミナミとタニシね。

381:pH7.74
17/10/05 18:08:07.22 Y4m/oedt.net
>>359
興味深いな。小さすぎて腹の足しにならんからなのかなw

382:pH7.74
17/10/05 18:18:53.53 La2HbYhz.net
脱皮したての巨大ヤゴ(ギンヤンマ)ゲット。
動きが鈍いので簡単にとれた
一つのプラフネから15匹はとった

383:pH7.74
17/10/05 21:42:34.23 a7lMQkRt.net
ギンヤンマやオニヤンマのヤゴってなんであんなに動きとろいんだろうな
素手で簡単に捕まえられる
自分が捕食者だから食われることはないと思ってんだろか

384:pH7.74
17/10/05 21:58:07.12 +OdfNCrH.net
大阪市内住みたけどギンヤンマ今年は一回しか見てないわ(かなり奇跡w)

385:pH7.74
17/10/05 22:52:05.66 GbRHCniw.net
>>379
いいないいな!(☆∀☆)
うちのビオにもアマガエルとかイモリとか来てくれないかな〜
自分で入れた以外の生体が来てくれるの超嬉しいだろうな

386:pH7.74
17/10/05 22:58:26.91 9nqCoM4R.net
蚊「おっ、そうだな」

387:pH7.74
17/10/05 23:03:27.39 1gYCSVPt.net
スネイル「呼んだ?」

388:pH7.74
17/10/05 23:17:41.33 9CdrfHiH.net
逆巻き貝「ウェーイ」

389:pH7.74
17/10/05 23:29:28.78 w+WYm3he.net
ハリガネムシ「よろしくお願いします」

390:pH7.74
17/10/06 00:05:15.67 DOP9M+vl.net
>>385
アマガエルはまだしもイモリは無理だろうなあ
どのくらいの広さなら共存環境作れるんだろうね

391:pH7.74
17/10/06 00:56:10.98 x5ptO/QL.net
狭いベランダの一角に置いてる、睡蓮鉢の下にテレビ回転台を入れて
360度どこからでも見られる様にしようと思うんだが、既にやってる人いる?
日当たりも変えられていいかなって。

392:pH7.74
17/10/06 01:07:39.86 jmmU/bMx.net
>>385
ビオの方にダルマガエルも来てた事あるけど、アレは流石に驚いたw

393:pH7.74
17/10/06 02:49:10.73 NgHWY79J.net
円形の睡蓮鉢を回転させてどんな意味があるのかねえ

394:pH7.74
17/10/06 07:24:02.60 uoyQdRGr.net
>>385は大人気だな!

395:pH7.74
17/10/06 07:24:11.63 FrwuLVJj.net
労力掛けずに好きな方向から見れる、日当たり変えられるのはいいんじゃね
回り込めないなら尚更
睡蓮鉢が丸いといっても、水草も障害物も無い平地とかでもない限り死角は出来るし

396:pH7.74
17/10/06 07:31:42.80 6IilyUmp.net
魚は知らんが植物は日光が当たる方向を
一定にしておかないと育ちが悪くなる
まぁ浮草の類は気にしないでいいと思うけど

397:pH7.74
17/10/06 10:57:05.16 qyy+e/cO.net
今年もキュウリの季節が終わった訳だが
何気にキュウリの葉って美味いのかな?
ベランダビオに2〜3枚入れたらスネールが一気に群がり一晩で葉っぱが茎だけになったぞw
ミナミも多少は群がっててけどスネールホイホイとしては十分使えるから皆さん試してみw

398:pH7.74
17/10/06 12:23:40.15 9mxDqmkQ.net
>>397
今とは逆で昔はキュウリは食べずに葉を食べていたときがあったんだって
だから美味しいんじゃないかな

399:pH7.74
17/10/06 12:25:18.37 Y49/Zmiy.net
大正義天ぷら化

400:pH7.74
17/10/06 14:09:09.29 72UUymm7.net
>>391
生体は知らんが、植物の日当たりをその都度変えてると成長が悪くなるよ
水上葉⇔水中葉とかが分かりやすけど、その環境に適用しようと植物って変化してくるからな
日当たり同じで環境を変えて変えてしてると、植物もどうしたらいいのか分からなくなるんじゃない?
屋内で育てててたキューバパールグラスだけど、窓辺で場所変えながら育てるよりも、一箇所に定住させるようにすると調子が上がってきたな

401:pH7.74
17/10/06 14:57:18.68 R75TMnir.net
増えすぎたので捨てようとバケツに入れといたタヌキモに花が咲いた
でも捨てる
おまえら増殖しすぎ

402:pH7.74
17/10/06 15:00:50.93 ZtM3L+kN.net
俺ん家
去年
URLリンク(i.imgur.com)
今年
URLリンク(i.imgur.com)
今年は産卵が1ヶ月遅かったから、いまだにオタマジャクシがいるわ

403:pH7.74
17/10/06 15:06:47.77 uoyQdRGr.net
ホテイのバケモノ!!!

404:pH7.74
17/10/06 15:09:03.39 JfeYD82s.net
>>402
色々ステルスしてるな

405:pH7.74
17/10/06 15:26:33.63 zfGU6btX.net
プラ舟の淵にこの苔?植えたいんだけど害あるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

406:pH7.74
17/10/06 15:45:12.31 5leIhM0v.net
40リットルのプラ船で、今朝奇跡的にフネアマを室内のバケツに移せたから冬の寒さは安心なんだけど、バケツが小さいし餓死が心配。
フネアマってタニシみたいに、メダカの食べ残した餌とか食べてくれるかな?

407:pH7.74
17/10/06 15:57:12.24 uoyQdRGr.net
関東のマンションだけど、ベランダ発泡のミナミは室内水槽の方が良いでしょうか?

408:pH7.74
17/10/06 17:55:07.10 qqSf4cKp.net
>>402
バッタとカエルわろた

409:pH7.74
17/10/06 18:13:58.16 8sMCs7Vp.net
去年の見覚えあるわw

410:pH7.74
17/10/06 19:39:57.71 74pUFcwr.net
今日、針子を2匹見つけちゃった
こんな時期に生まれて冬を越せるのだろうか

411:pH7.74
17/10/06 21:09:13.02 SU5dL3l8.net
親の栄養にどうぞ

412:pH7.74
17/10/06 21:19:37.47 +WftOSAP.net
今年は室内で飼ってやったら?

413:pH7.74
17/10/06 21:23:36.87 uvOTtyAv.net
小さいヤゴとギンヤンマの巨大ヤゴを一緒に入れておいたら、
小さいヤゴが消えてしまった。
かわいそうなことをした。

414:pH7.74
17/10/06 21:35:34.95 t5I6/sym.net
どうなるかわかりきったことをやったあとに謝罪されても食われたヤゴは浮かばれないだろうな

415:pH7.74
17/10/06 22:02:25.27 +vSNJ6SA.net
ガサった時に採れたカダヤシが同じくガサったヤゴに知らぬ間にチューチューされてしまったのはセーフだよな?

416:pH7.74
17/10/06 22:07:55.47 wbU6hFxc.net
寒くなる前にベランダの稚魚を室内避難させたら、昨日透明の虫を見つけたんです。
調べてみたらヤゴっぽい!駆除しようと探してるけど見つからず。朝起きたら全滅とかヤダよう;;

417:pH7.74
17/10/06 22:11:50.98 DOP9M+vl.net
ヤゴはチューチューでなくモグモグ

418:pH7.74
17/10/06 22:36:55.35 +vSNJ6SA.net
チューチューはタガメ、ゲンゴローか

419:pH7.74
17/10/06 22:41:31.47 YtA8XyTz.net
>>416
モグモグモグ(ヤゴ)
チューチュー(タガメ)

420:pH7.74
17/10/07 20:16:45.24 nnUeAGJd.net
稚魚用メダカ鉢の稚魚が全滅して、生体がタニシ(とスネール)だけの鉢とタニシ(とスネール)とミナミだけの二種類の鉢が出来てしまった。
来春には楊貴妃半ダルマと青い鉄仮面の鉢にしようかと思ってるけど、まだ植物が緑とはいえメダカがいないと寂しいものだなぁ。

421:pH7.74
17/10/07 21:52:03.22 n5Dt+Be7.net
ミナミ40匹注文したった
もう少し早く注文しとけば良かった

422:pH7.74
17/10/08 00:11:20.85 XGyKPrRr.net
増える暇がないからちょっと遅いなw
まあ40匹居りゃある程度越冬して来年頑張ってくれると思うが。

423:pH7.74
17/10/08 00:27:45.52 FJy0xRvR.net
うちは初め秋に5匹投入したけど春にはウジャウジャしてたよ
南九州で滅多に凍結はしないけど冬の明け方は-3℃位まで下がる

424:pH7.74
17/10/08 00:47:30.98 KnCarRcr.net
最初に10匹も入れとけば嫌になるほど殖える

425:pH7.74
17/10/08 10:14:08.64 nkI8tVGP.net
ヤマトってアオミドロ喰う?
ちょっと水槽のアオミドロが増えてきたから投入しようと思うんだが

426:pH7.74
17/10/08 14:36:10.58 HxbaY0sL.net
余裕
ミナミでもモリモリ食うで

427:pH7.74
17/10/08 15:52:00.91 DhS4lBXS.net
久しぶりにビオ手入れしに行ってトリミングしたんだけど、
小さいカタツムリかと思ってよく見たらスネールが鉢の上に
いっぱいいて失神しそうになった...
今年の6月ぐらいに見つけてヤバイと思ってテデトールしてたけど
もうだめだ...
水上にまで出てくるとかなに考えてんのあいつら

428:pH7.74
17/10/08 16:26:24.71 hiOI3BS2.net
スネールとはそういうものだが、いまさら

429:pH7.74
17/10/08 16:30:25.21 M7YT7quk.net
室内水槽だと見栄えが悪いが
ビオにスネールがいてもどうってことないだろ

430:pH7.74
17/10/08 16:30:50.00 hiOI3BS2.net
>>421
ショップで緩く活きていたミナミを暑い時期に入れたら熱耐性ついてないし寒い時期に入れても寒耐性ついてないし
今が一番いい時期だが

431:pH7.74
17/10/08 16:40:55.33 gtNTkeqb.net
確かサカマキガイは水中呼吸が出来なくて、かといって空気呼吸が出来るわけでもなく湿ってるくらいの水際で呼吸するらしい
だから睡蓮鉢でも壁面の目立つ位置に居やがって憎たらしい
睡蓮の葉の上で呼吸できなくなって死ねば良い

432:pH7.74
17/10/08 16:46:51.87 xKGKtjc4.net
なんで?睡蓮鉢の上部とか一番潰しやすいポジションじゃん
潰されにわざわざ来てくれてると思えばかわいいもんだろ

433:pH7.74
17/10/08 17:17:14.39 AmzT6aoy.net
>>430
あ、そういう意味じゃなくて
土日くらいに届くように注文すりゃ良かったってことw
最初はちょっと遠いデカいホムセン行って買うつもりだった
ちな近所の山新にはミナミ置いてなかった…

434:pH7.74
17/10/08 17:21:06.04 psNvMtsT.net
山新とか茨城の人か

435:pH7.74
17/10/08 17:30:54.40 AmzT6aoy.net
なん…だと…
県内企業だったのか…知らんかったw

436:pH7.74
17/10/08 17:35:26.87 LHWVrazE.net
そんな2〜3日のズレなど知らんがな
ミナミなで30分もあれば水合わせ出来るわな

437:pH7.74
17/10/08 17:36:57.43 5DO14dx9.net
ミナミなんかドボンだろ

438:pH7.74
17/10/08 17:38:39.17 RBb1IOqF.net
>>430
自分の所も去年の今頃10匹入れて春までに半減
今は数百居る

439:pH7.74
17/10/08 17:47:40.57 tJG0Iskb.net
ミナミの数を数えてる奴ってヒマだな(・∀・)
タナゴ混泳でいくら食われても無尽蔵に湧いてくる
一時雷魚の幼魚を入れたが隙間に入って生き延びたわ

440:pH7.74
17/10/08 19:30:18.79 g/pPMWjT.net
普段は隠れてるけどメダカに餌やったら一杯でてくる
睡蓮の葉の裏にしがみついて必死に水面の餌かき集めてる

441:pH7.74
17/10/09 08:11:06.72 JTaAB/1+.net
メダカや青コリはドボンで落ちたことないけどミナミは落ちまくるぞ
下手したら半分くらいになったりする
まぁそれでも水合わせなどしないけどな

442:pH7.74
17/10/09 09:55:27.77 QfEZBft6.net
これまでに4回エビドボンしてるけど最初の4匹以外は生きてるけどなあ

443:pH7.74
17/10/09 14:50:24.17 4gRFey0R.net
どんな環境にドボンするかで結果は全然変わるだろJK

444:pH7.74
17/10/10 00:42:17.04 T8HJ2Gts.net
冬の間のスイレンはどうすればいいのでしょうか。
葉っぱとか生えるに任せていいですか

445:pH7.74
17/10/10 08:27:22.13 W0YCJRSu.net
何も考えないで放置

446:pH7.74
17/10/10 08:43:23.05 XhmQJI/4.net
発泡のマツモがモサモサです
せっかく増えたマツモを捨てるには忍びないと思っていたら、我が家にもうひとつ発泡がありました
誘惑に負けそうですタスケテ

447:pH7.74
17/10/10 09:34:41.44 lt5u9Omk.net
睡蓮の葉っぱは寒くなったら黄色くなる癖に
新しい葉っぱが生えてくるからなぁ
それでまたすぐ黄色くなる

448:pH7.74
17/10/10 14:07:57.44 HzQRZtss.net
気温変化が激しすぎてビオには厳しい

449:pH7.74
17/10/10 16:03:47.36 zLwCp63x.net
ビオに落ち葉いれるといいって聞いたけど、柿の葉以外は入れないほうがいい?
春になって回収することを考えて、ザルとかに落ち葉わさっといれてドボンと入れておこうと思うんだけど

450:pH7.74
17/10/10 17:43:56.89 lt5u9Omk.net
柿の葉とかじゃなくても人工の産卵床とかシュロの束でもいいんじゃないの?
と俺は勝手に思ってる

451:pH7.74
17/10/10 18:00:20.01 lt5u9Omk.net
効果や影響がよくわからん物を入れるの嫌だし
嫁の実家が柿農家で柿って農薬きついイメージがあるから不安
自分の家の柿の木で農薬とか無いのが間違いないならいいけど
シェルターとしてなら今まで入れてて大丈夫だったものを
そのまま入れときゃいいのかなと個人的には思う
発酵して水温がとか、劇的に変わるならともかく
微妙な差なら蓋するとか他の対策で何とかしたい

452:pH7.74
17/10/10 18:30:06.82 9/AFThOS.net
ビオに落ち葉って、バクテリア増やすとかじゃないの?
柿の葉は何となく分解しにくいイメージ
ウチの場合はビオの方はヨコエビのエサも兼ねてるし、上から緑のカーテンのが勝手に入ってくるから放置だけど
池の方に入れるつもりで、落葉樹の林から取ってきてはあるな
深い部分にだけ入れるつもりだったけど、その前に田砂でも入れるか迷い中

453:pH7.74
17/10/10 19:26:02.00 ZZxlu077.net
ピートモスとか普通に使われているものじゃいかんの?
よくわからん落ち葉はphコントロールとかめんどそうだが

454:pH7.74
17/10/10 20:00:21.27 e7Ied+wz.net
何の為に落ち葉入れるのか知らんけど冬眠時の隠れ家として入れるなら葉っぱじゃなくていいというか
溶剤等が溶け出したりせずメダカが怪我しないような物なら何でもいいと思うけど

455:pH7.74
17/10/10 20:41:00.69 QqEj+uwb.net
ペットショップの甲虫用落葉(150円)一袋入れてるけどエビはなんか楽しそう

456:pH7.74
17/10/10 20:51:06.73 IjEzGNjR.net
分かってねぇなぁ
落ち葉は温かいんだよ

457:pH7.74
17/10/10 21:19:09.62 uDgQIWFI.net
越冬シーズンにはビー用のマジックリーフ敷いてる

458:pH7.74
17/10/10 22:33:41.71 oViYyfsG.net
うちの睡蓮鉢は、睡蓮の鉢植えとマツモとメダカとミナミヌマエビで回してるんだが、鉢植えの下にトノサマガエルの顔を見つけてしまったよ。そういえばメダカの数が減っている気が…。
このトノサマガエル、前も別の睡蓮鉢に潜んでいたんだが、どうやって駆除しようか…。これも外飼いならではだなぁ。

459:pH7.74
17/10/11 02:33:44.99 hLtT893j.net
メダカ・ミナミヌマエビ・ヒメタニシのビオトープ御三家の中で
暑さに強いランキング、寒さに強いランキング、酸欠に強いランキング、水質悪化に強いランキングを教えて下さい

460:pH7.74
17/10/11 08:53:49.99 JPksGhrR.net
それぞれの環境による、以上

461:pH7.74
17/10/11 09:11:40.24 W0zL9E+2.net
暑い環境で累代飼育されてる個体は暑さに強いし
寒い環境でも同じだと思うから
一概には言えないんじゃないかな

462:pH7.74
17/10/11 10:11:40.28 E1S0hP6q.net
100L容器で午前中だけ陽が当たるベランダビオです
生体はシマドジョウ三匹、白メダカ五匹ぐらいランプアイ10匹程度、後はタニシ、ヤマトとミナミが適当に入ってます
どうしてもグリーンウォーターになってしまいますがどうしたら澄んだ水になりますか?

463:pH7.74
17/10/11 10:45:04.18 DpsLtd42.net
>>462
日が当たるって答え出てるじゃん
あとは牡蠣殻でアルカリよりにするとか

464:pH7.74
17/10/11 10:51:42.26 W0zL9E+2.net
赤玉土にしたら?

465:pH7.74
17/10/11 11:06:00.73 z9FZc0Zh.net
>>462
タニシの数がたりないのでは?うちでは15Lに2匹だと青水だったのが5匹入れたら一晩で澄んだ水になったが

466:pH7.74
17/10/11 11:06:21.32 mdN5AF8i.net
>>462
これ
URLリンク(youtu.be)

467:pH7.74
17/10/11 12:02:49.40 iyDUtMFW.net
>>466
タニシさんすげえ

468:pH7.74
17/10/11 12:18:52.26 hKs4NnU7.net
>>462
植物は何が入ってるのー?

469:pH7.74
17/10/11 12:26:45.02 UsV7dk/n.net
うちもタニシさん投入ですっかり水が透明になったよ。異様に増えるわけじゃないしかわいいぞ。ただ、糞は結構多いからベアタンクはきついかも

470:pH7.74
17/10/11 12:52:40.89 ffA+EgVe.net
赤玉土でタニシが適量だよ青水にはまずならないよね。
問題はタニシが溶けやすいからなんかしらサプリメントが必要なくらい。

471:pH7.74
17/10/11 13:56:46.43 OIhny0ZM.net
去年はその辺の道路で拾った落ち葉入れたけど何の問題もなかった
農薬は怖いけど、枯れ葉にそう残ってないだろ。心配ならちょっと洗えばいい

472:pH7.74
17/10/11 14:00:53.39 VuRWmh89.net
ビオリセットしたら磯の香りがすごい
海みたい

473:pH7.74
17/10/11 14:55:38.77 Y9z7JAue.net
ビオにスーパーのシジミ入れても良いって何かで見たんだけど、真シジミじやなくてもいけんのかな?
シジミが死んだらミナミやドジョウが後始末してくれる?

474:pH7.74
17/10/11 15:01:16.08 nAvxdlM5.net
スーパーのシジミでアクアリウムの濾過やってるのもツベにあったはず

475:pH7.74
17/10/11 15:06:38.17 WiCnLXCQ.net
じゃタニシとシジミどっちがいいの?

476:pH7.74
17/10/11 15:06:41.51 /zgNcfDS.net
汽水域の生物だし適応幅が大きいから弱ってなければ淡水でも飼えるよ
弱ってなければね

477:pH7.74
17/10/11 15:13:57.60 WiCnLXCQ.net
>>476
スーパーで売ってるシジミは弱ってる認識でOK?
たまに業務用スーパーでブクブクされて売ってるシジミならいけるかな?

478:pH7.74
17/10/11 15:38:38.98 Kq1kysxr.net
ヤマトシジミでギャンブするなら最初からマシジミ買うのがいいぞ。以前俺がヤマトシジミやった時は2/3は死んだ

479:pH7.74
17/10/11 15:50:21.15 GsycOYSj.net
2枚貝は1つ死ぬと他のもあっという間にダメになるってペットショップのおっちゃんが言ってた

480:pH7.74
17/10/11 17:06:48.87 Egr8HgI8.net
スーパーで北海道産のでかいのがあったから今入れてる
5日経過で1匹死んだ

481:pH7.74
17/10/11 18:00:06.57 W0zL9E+2.net
死んだら出てきて口開くの?

482:pH7.74
17/10/11 19:34:19.13 Egr8HgI8.net
そう出てきて死ぬ

483:pH7.74
17/10/11 19:51:44.91 mQ58GM3n.net
この間シジミの小さいの入れたんだけど…

484:pH7.74
17/10/11 19:55:27.30 XBKudkLM.net
稀に潜ったまま死ぬのもある

485:pH7.74
17/10/11 20:40:23.84 3QwMjWrI.net
シジミって深い所と浅い所、何処ら辺に入れるのが良いとかってあるのかな?

486:pH7.74
17/10/11 21:28:55.40 OmQob20Y.net
150L?にミナミ20匹ってやっぱ少なかったかな
さっき帰ってきて探したけど、2〜3匹しか見つからん
まぁ水草や木や石やら、隠れる所は多いけど
これじゃ★になってても分からんな…

487:pH7.74
17/10/11 21:38:59.01 JPksGhrR.net
100匹突っ込んでもいいレベル

488:pH7.74
17/10/11 21:40:30.47 Egr8HgI8.net
水が安定してればミナミなんて嫌になるほど増えるぞ
最初から多くする必要ない

489:pH7.74
17/10/11 22:31:07.62 OmQob20Y.net
増えるって聞いたから少な目にしたんだけど、秋でも増えるのかねぇ
水や環境は合ってるのか、結構ドキムネ

490:pH7.74
17/10/11 23:06:54.33 UItLg5i7.net
>>489
この時期でもどんどん稚エビ生まれてきてるよ

491:pH7.74
17/10/11 23:56:40.43 spHZb2Ck.net
ミナミ抱卵ママいたし、その後生きてるのも確認してるから
多少は稚エビいるとは思うんだけど
青水が濃くて全く見えない
春にリセットするまで楽しみにしとく

492:pH7.74
17/10/12 00:18:41.33 lr+p5KUi.net
>>489
春秋で爆発的に増えるよ
夏冬は中途半端な環境だとむしろ減る

493:pH7.74
17/10/12 01:11:33.21 HnJXtzpW.net
抱卵してくれるのを期待しつつ、様子見するしかなさそうだな
上手く繁殖してくれるといいけど

494:pH7.74
17/10/12 07:39:44.89 +Q4UmAU6.net
抱卵してるか水草どけて覗き込んでもいいのかな
あまりガサゴソしたらダメ?

495:pH7.74
17/10/12 12:58:03.91 Y0rOF6wc.net
夜にライトつけたら集まってくる気がする

496:pH7.74
17/10/12 13:30:03.98 BV6Qx/bH.net
目は光るけど、集まっては来ないな

497:pH7.74
17/10/12 17:32:21.07 Qs0JGuQR.net
エビは逆だぞ
光が嫌い

498:pH7.74
17/10/12 17:54:35.80 7+bsF1zV.net
睡蓮鉢に水草植えたいのですが、赤玉よりソイルがいいですか?

499:pH7.74
17/10/12 18:08:28.80 HtGMbZNK.net
>>498
長嶋茂雄「うーんどうでしょう?」

500:pH7.74
17/10/12 18:37:53.53 Y0rOF6wc.net
俺がいつも夜にライトつけて餌やるからかな?
ワラワラ集まってくるからその中心に餌落としてる

501:pH7.74
17/10/13 16:41:41.32 OSKJd9QY.net
くそっ!
うちの田んぼ(稲刈り前)の水溜まりに居たナマズ稚魚10cmを出来心で保護してしまった!
さて、どうしたものか...

502:pH7.74
17/10/13 16:44:40.80 seEKAseh.net
川に放す

503:pH7.74
17/10/13 17:08:16.68 cfQw0Je3.net
フライ

504:pH7.74
17/10/13 18:06:05.86 BUtHmzfg.net
天麩羅

505:pH7.74
17/10/13 18:38:49.90 LiU6bpG3.net
蒲焼

506:pH7.74
17/10/13 19:02:42.32 2cbzPlDn.net
>>501
10cmのナマズ!かわいいじゃないか!
写真見てみたいなあ
新規トロ舟立ち上げて飼っちゃだめ?でかくなるからだめかな?

507:pH7.74
17/10/13 20:25:53.21 ZuG6IZh1.net
適度に増えてたイチョウウキゴケが全部消え去ってた
ほげぇ

508:pH7.74
17/10/13 22:14:23.12 qCYIWfk9.net
余った荒木田土にホテイ草植えといたらこの季節でも凄く元気
トロ箱に浮かべてる奴は段々茶色くなってきたのに
青々としててどんどんでかくなってきてる

509:pH7.74
17/10/13 22:18:23.82 G8dyS2P8.net
うちは発泡のホテイが今になって爆株分けを始めたんだが鉢に上げるのは何度頃がいいの?

510:pH7.74
17/10/13 22:27:23.85 qCYIWfk9.net
適当でいいんじゃない?俺は稚魚をトロ箱に合流させて
稚魚バケツ要らなくなったから水だけ抜いて
増えた株をほりこんで放置してたら勝手に更に増えてる

511:pH7.74
17/10/13 22:30:39.57 EfP9eNWl.net
ウキゴケは、池桶睡蓮鉢の3つに入れてあるけど
冬に凍ったら全滅しそうw
まぁ近くの田んぼからいくらでも採取出来るからいいか

512:pH7.74
17/10/13 22:38:00.20 XF5cLdVh.net
水中と空気中だと水中の方があったかいと思うんだけど
ホテイはなんで枯れるんだろう

513:pH7.74
17/10/13 22:45:54.61 EfP9eNWl.net
凍らない水深ならともかく、そりゃ凍ったら枯れるだろう

514:pH7.74
17/10/13 22:46:01.28 aguaLpfB.net
霜が降りるとだいたい殺られる

515:pH7.74
17/10/14 00:43:33.60 I4P3z7FY.net
いっそホテイにオモリ付けて、水底に沈めておいたらキノコらないかな

516:pH7.74
17/10/14 01:37:51.61 DOWCyDpc.net
水中に入れてしまったら夏場でもいキノコらない

517:pH7.74
17/10/14 08:24:02.02 FEnUapTW.net
今年始めたので分からんのだが、姫睡蓮ってこの時期もう葉っぱが枯れていくもの?
それとも餌が足りなくて、タニシに舐められて痛んでんのかな?
ミナミもいるが、姫睡蓮の葉をツマツマしている姿は見てない。
まだつぼみが1つ残ってるんだけど。水温16℃@東京です。

518:pH7.74
17/10/14 10:54:28.11 J1mfTYPr.net
>>517 日当たり悪い場所のは少し茶色くなりだしてる。日当たりいい場所のは青々としてる@群馬

519:pH7.74
17/10/14 11:20:01.55 zu1FA51b.net
浮くネットみたいのに針子を隔離してたんだけど
朝見てビックリ、成魚がネット内に居たわ
飛び越えたのかおまえ。おかけで殆ど食われてたわ

520:pH7.74
17/10/14 11:58:59.70 +D5Ecz4o.net
>>519
うちはミナミと混泳だから、よくミナミが入っててめんどくさいw
もしスドーのネットだったら浮力落ちてくるんだよね。
同梱の予備の2個目のフロートとダブルで浮かせてます。

521:pH7.74
17/10/14 12:31:45.88 Z0r/9S2S.net
ジャイアントウィローモスの増殖力ってハンパないな。普段は定期的に間引いてるんだけど
冬は寝床としてそのままにしておいた方がいいかな?中に埋もれてじっとしてるやつがいたから
死んだのかと思ったら寝てるだけだった。

522:pH7.74
17/10/14 14:48:32.84 0UdLNrZH.net
秋から庭に設置したビオ風プラ舟にここ数日クモが浮かんでる
アシダカグモかなーゴキだべてくれてるのかなー
と思ってたらどうやらハシリグモという小型魚も食べちゃう種類っぽい
駆除すべきか放置すべきか悩みどころ

523:pH7.74
17/10/14 18:35:18.57 uTGt3m7G.net
目的がビオなら放置 小型魚の外飼いが目的なら駆除
自分の中で方向性決めるきっかけにしちゃえば

524:pH7.74
17/10/15 12:53:37.31 jTO3ObPQ.net
水草に藻?がフサフサで、別水槽に湧いてるサカマキを大量投入したくなる衝動がヤバいw
しかしその水槽の水草に沢山付いてた卵を見てしまうと、どうしても躊躇う…
ミナミが増えるのを待つのが正解だとは思うんだが、待ちきれん
ヨコエビならイケるのだろうか
食われるの覚悟で、数匹入れてみるかな
この長雨が止んだら

525:pH7.74
17/10/15 13:56:05.36 bJp/PZCk.net
アオミドロだったらミナミは食べないよ

526:pH7.74
17/10/15 14:04:11.56 oYRaANcn.net
ヨコエビって見た目エビじゃないからきつい

527:pH7.74
17/10/15 14:07:57.56 oYRaANcn.net
ビオで飼えるヨコエビ的ポジションの生体なんかない?
あと冬支度に落ち葉いれる?

528:pH7.74
17/10/15 14:50:38.89 jTO3ObPQ.net
アオミィでは無いな
こんなん
URLリンク(i.imgur.com)

529:pH7.74
17/10/15 14:52:36.73 jTO3ObPQ.net
>>527
っミズムシ

530:pH7.74
17/10/15 14:58:21.80 /7b4qe4R.net
アオミドロやろこれ
もしくは亜種
どうしても気なるのならヤマトやサイアミーズ導入だろうけど、これからの時期まず無理だろうな

531:pH7.74
17/10/15 15:36:50.34 bJp/PZCk.net
アオミドロっぽいけどなぁ

532:pH7.74
17/10/15 17:56:48.26 jTO3ObPQ.net
前に発生した、もっと緑で髪の毛のようなのがアオミドロかと思ってたけど
色んな種類あるんだなスマンコ
あと書き忘れたが、ヨコエビは拡大して見なけりゃ動きは可愛いよmjd

533:pH7.74
17/10/15 19:56:36.77 4AjM2L6+.net
アオミドロ駆除で良い方法はないものかね

534:pH7.74
17/10/15 20:09:28.39 oLircau0.net
ヤマト

535:pH7.74
17/10/15 20:10:36.13 F0qsGalj.net
ミナミ放り込め
2日ありゃピカピカになるわ

536:pH7.74
17/10/15 20:41:53.18 oLircau0.net
ミナミちゃんはアオミドロをツマツマするけど
特に減ってはいかないから注意

537:pH7.74
17/10/15 20:42:48.63 M0BwoqTC.net
タニシを入れたらほとんど発生しなくなった
それ以前は凄かったけど

538:pH7.74
17/10/15 20:54:45.43 nVcOBiWp.net
>>536
だよね、アオミドロって柔らかいようで筋っぽいから食べないよね

539:pH7.74
17/10/15 21:18:39.53 uEu31O5D.net
うちもタニシ投入で減った

540:pH7.74
17/10/15 21:26:15.07 HQRE6MN+.net
カタミドロもタニシでいける?

541:pH7.74
17/10/15 21:30:31.69 dJgMFjRW.net
アオミドロはアマフロが爆殖したら消えたな
栄養取られたんだろうか

542:pH7.74
17/10/15 22:49:29.05 6cuXdfRO.net
大型睡蓮の葉で日光がかなり遮られる鉢ではアオミドロ減った
浮草が少なくて日光がよく入る鉢ではアオミドロもじゃもじゃ、タニシやミナミでも追いつかない

543:pH7.74
17/10/15 23:09:55.71 Moa8dQrt.net
うちはグリーンウォーターが雨で換水されて透き通った隙にアマフロ爆殖とホテイアオイ増殖で以降透明維持されてるな

544:pH7.74
17/10/15 23:12:35.11 dJgMFjRW.net
ホテイはハダニにやられて葉が枯れた

545:pH7.74
17/10/15 23:42:42.14 vfIfV4dY.net
>>506
とりあえず、空いてるプラケに隔離してる。
かわいいから飼いたい衝動に駆られてビオに入れて、他の生き物が全て姿を消し、ナマズのみのビオになった事が有るんだよね
もちろん予想はできたことだけど
なのでこの3年我慢してたんだがつい魔がさしてしまった

546:pH7.74
17/10/16 06:59:25.99 Xv+s8jn2.net
関東、一気に冬の気温だわー。メダカは逃げるようになり、タニシは土の中に潜ってしまった

547:pH7.74
17/10/16 07:02:23.08 iM/eaVHq.net
一気に寒くなったから稚魚以外姿を見せない

548:pH7.74
17/10/16 12:35:50.32 yIHUDNTP.net
ほんと寒いな
昨日からずーっと雨で軽く蓋しめたままだわ
餌やりもしてないけど、それよりも水温変化による生体へのストレスが心配

549:pH7.74
17/10/16 12:49:10.99 24MHDHdc.net
今週はずっと曇りか雨で場合によっちゃ台風まで

550:pH7.74
17/10/16 14:45:28.52 04yCA/wo.net
この雨にやられて
ホテイ逝かれちまった

551:pH7.74
17/10/16 14:46:59.59 MIA++op1.net
>>548
俺はそんなお前へのストレスのほうが心配だわ

552:pH7.74
17/10/16 15:24:00.63 EZ986bHI.net
>>548
生体「ほっといてくれたらオレ達は色々考えてするからっ」

553:pH7.74
17/10/16 16:59:48.66 cSShSZMs.net
この夏権勢を奮った布袋様が虫の息

554:pH7.74
17/10/16 17:06:40.39 JltZc4Xt.net
しかし鉢植えにしたホテイ様はこの気候でもムッキムキ

555:pH7.74
17/10/16 17:36:50.62 R5f6LgWA.net
寒さと日光不足で青水が薄くなってアマフロの塊の拡大も止まったけどアナカリスだけは伸び続けてる

556:pH7.74
17/10/16 17:58:51.42 l394cRTO.net
沖縄はまだまだ暑いで〜

557:pH7.74
17/10/16 18:50:09.95 KBdP7gRd.net
>>553
漢字にすると某ギタリストの方かと思うからカタカナで。

558:pH7.74
17/10/16 20:30:00.74 CKXOeESm.net
>>556
こっちは氷河期に入ったよ@神奈川

559:pH7.74
17/10/16 21:04:09.58 P3RWyP5U.net
屋外のメダカの餌やりは水温何度以下になったらヤメてる?

560:pH7.74
17/10/16 21:11:06.57 F95jTofM.net
朝起きて、小雨の中
餌あげに睡蓮鉢みたら
ミミズ? 100mm 胴回り5mm位の泳いでてびびった

561:pH7.74
17/10/16 22:45:14.91 3Y2TIBJF.net
>>560
雨で呼吸しづらくて出て来たんだわ。
梅雨時に良くある

562:pH7.74
17/10/16 23:51:29.90 APU4KM2E.net
水温とかより、動きを見た方がいいんでないの
食いが悪くても、動いてたりエサを探してたりするようならやればいいし
まぁウチの場合は食べ残しても貝類が処理してくれるだろうってのもあるけど

563:pH7.74
17/10/17 00:43:11.69 QvP6/GYB.net
>>550のポンコツぅ〜(´Д`)σ)Д`)
でもつぶれないで頑張れ

564:pH7.74
17/10/17 01:46:08.29 E1I+KZ7q.net
メダカは水面付近を泳いでないと餌を食べないね

565:pH7.74
17/10/17 02:00:15.37 O0H6bBCS.net
睡蓮鉢にアナカリス入れてますが
冬枯れない水草って他にないですか

566:pH7.74
17/10/17 02:27:48.05 ZMxpQSET.net
>>565
枯れないのはマツモ、ウィローモス
ルドウィジア
グロッソ
ヘアーグラス
パールグラス
ロタラ系
は枯れる時もあるけど春芽生える

567:pH7.74
17/10/17 04:22:14.88 hidzyawk.net
睡蓮鉢は熱帯睡蓮を避難させたらネジレモを植えておく
メダカは冬でも小春日和には餌を少しやっておくと春先の産卵が進む

568:pH7.74
17/10/17 07:31:10.65 yO+IGyuR.net
>>548
日本の淡水魚にとってはまだまだ全然寒くなってないけど、お前大丈夫か?

569:pH7.74
17/10/17 07:37:41.77 2McLxePT.net
>>564
寒くて水面のエサはなかなか食べてくれなかったけど
水に浸したエサをスポイトで水底に出すとスゲー食べてくれる

570:pH7.74
17/10/17 08:06:24.39 AlmA50lv.net
>>569
室内水槽じゃあるまいしビオなら日本の四季を生体に感じさせてやれよ

571:pH7.74
17/10/17 08:19:49.43 r2rUKOqV.net
深さが倍ほど違う二つの鉢で10月頃から餌の食いがかなり違う
深い鉢の方はまだバクバク食べるのに浅い方は控えめに食べ、冬仕度か?と思わせるほど
やっぱり水温とか色々違ってんのかな

572:pH7.74
17/10/17 08:51:55.25 h8PQgc57.net
>>669
嘘っぽいけど一応聞いてやるわ
何処に住んでるの

573:pH7.74
17/10/17 08:53:45.40 nl2pkBIt.net
>>568
水温変化と水温低下の違いもわからんのに頑張っていじろうとすんなよw

574:pH7.74
17/10/17 08:55:21.61 U4G4TOXy.net
めっちゃ上からの物言いで安価ミスw

575:pH7.74
17/10/17 09:33:28.26 lZLPcMWV.net
暑くても寒くてもキチガイはキチガイのまま、温度変化は関係なし

576:pH7.74
17/10/17 09:36:44.41 0bHf0B8U.net
太陽はどこ・・・?秋晴れはいつ・・・?

577:pH7.74
17/10/17 10:10:10.43 cKl/axba.net
>>669に期待

578:pH7.74
17/10/17 10:39:05.90 z8fAPeXC.net
偉そうなくせに安価は手打ちwww

579:pH7.74
17/10/17 10:40:45.57 YtUdrNA3.net
未来人やぞ

580:pH7.74
17/10/17 12:12:36.85 fO7ZCKPO.net
ビオの水温も15度を切ってきたな。メダカは人が近づくとまだ元気に逃げ回ってるけどw
とりあえずエアレーションは全て切って、餌も通常の半分以下にした。

581:pH7.74
17/10/17 13:04:58.35 CalOBLsj.net
逃げ回るんじゃなくて餌が落ちてくると思って右往左往するんだろ
10度切ったら半分かな
熱帯睡蓮の蕾がもう1つ残っている

582:pH7.74
17/10/17 14:19:35.59 sauOoFGJ.net
めだかも餌をやる直前に手をパンパンと音を鳴らしてあげてると、その内手を鳴らすと寄ってきたりしますかね?

583:pH7.74
17/10/17 14:27:03.92 0bHf0B8U.net
手を叩く前に容器の前面に集まってるきてるから・・・

584:pH7.74
17/10/17 14:29:49.96 QNRgm74H.net
扉を空ける音に反応する

585:pH7.74
17/10/17 16:31:30.01 GtSxCvWm.net
無知ほど上から目線だよな

586:pH7.74
17/10/17 17:21:27.92 DCR60cIU.net
いつも餌のケースでトロ箱の縁叩いてからあげてるけど特に反応してる様子はない

587:pH7.74
17/10/17 18:54:44.78 Niv5FSEq.net
ウチは餌やる前にエアレ止めてパプロフの犬化したよ

588:pH7.74
17/10/17 20:21:42.66 kOd5gK02.net
見つかったら寄ってくるから自然な状態を見たいときは
物陰からこっそり見てる

589:pH7.74
17/10/18 02:47:57.68 qSynFnZY.net
うちは餌を一切やってないからいつでも自然体
というか人の気配に対して「逃げる」以外のアクションをしない
じっと見てるとまた戻ってくる

590:pH7.74
17/10/18 04:43:47.00 ifZDUdpC.net
初めて飼った5匹は近付くと餌クレって寄って来たけど
その次の代からは逃げるだけだわ…
最初のメダカが死んでしまった時は素で泣いたわ

591:pH7.74
17/10/18 05:44:46.90 s/6GNw+t.net
水温13度@東京
去年より寒いな

592:pH7.74
17/10/18 06:54:34.76 4bgLCVM+.net
保温してるトロ箱は水温16度、むき出しのバケツは14度@関西
今朝は霧がすごい

593:pH7.74
17/10/18 12:59:32.70 Gk8zO6yb.net
>>592
関西で霧が凄い
奈良か?

594:pH7.74
17/10/18 13:39:42.63 CFJKuiSI.net
なななな奈良ちゃうわ!

595:pH7.74
17/10/18 13:46:17.84 PPsSyZFV.net
そこは都道府県で言ってもらわんとなぁ
大阪は霧なんかなかったでw

596:pH7.74
17/10/18 14:12:06.22 x6rnmr+S.net
URLリンク(i.imgur.com)
そろそろ今年最後だろう睡蓮が咲いた

597:pH7.74
17/10/18 14:50:03.00 uerznWFH.net
>>596
あら綺麗
先月値下げコーナーで買ったうちの睡蓮も来年こういう風に咲くといいな

598:pH7.74
17/10/18 15:07:16.15 x6rnmr+S.net
植え替えしてスイッチが入ったのか睡蓮やっと咲いたと思ったら5〜6回咲いた
もう一個の方も同じく植え替えしたけど相変わらず一回も咲かなかった

599:pH7.74
17/10/18 15:29:03.85 lbKabs3e.net
>>596
きれいですね!
温帯睡蓮まだこんなに立派に咲くんですね
何ていう品種ですか?

600:pH7.74
17/10/18 15:29:44.22 bXU+h45z.net
ほんっと冷えるな
冷え込みすぎだろ
まだ水温的には問題ないだろうが、ここ数日の急激な低下は生体にとってもストレスだろうな

601:pH7.74
17/10/18 16:24:52.20 N830jzNk.net
>>600
これだけ冷えたら今夜はおでんで一寸一杯だな

602:pH7.74
17/10/18 16:33:00.99 CFJKuiSI.net
睡蓮を増やすのってワサビみたいな部分で分ければいいの?

603:pH7.74
17/10/18 16:44:22.48 QGcNMvUO.net
子株が脇に出てればそこから成長するけど、なんも無い状態で切っても芽が出ない場合もあるよ

604:pH7.74
17/10/18 17:26:43.67 KDp1C+7d.net
>>601
木枯らし1号が吹くまでおでんはやらないぞ!

605:pH7.74
17/10/18 18:02:58.11 CFJKuiSI.net
>>603
ありがとう、一回全部掘り出して見てみるわ

606:pH7.74
17/10/18 18:25:43.15 BOIYqX7C.net
園芸用の簡易ビニールハウスの中に鉢を入れてるんだけど
そのおかげか、ホテイ草の花が咲いてたわ
花は初めて見たんでちょっと感動

607:pH7.74
17/10/18 19:59:49.86 Aj5zP2vD.net
ホテイ草腐るので嫌い
だけど花は綺麗みたいだね

608:pH7.74
17/10/18 21:54:47.40 aMA5fzIR.net
ホテイの色が悪くなってきた、これ枯れると水草なにも無い状態になるけど
越冬中は水草無くてもおk?それとも他の水草用意しないとまずい?

609:pH7.74
17/10/18 22:00:40.88 912xHH88.net
うちはこの時期に本気出すアナカリスをそのままにして冬の隠れ家にしてる

610:pH7.74
17/10/18 22:04:42.56 Doq742jB.net
>>608
柿の葉があれば入れとけば気休めになるぞ

611:pH7.74
17/10/18 22:23:07.36 4bgLCVM+.net
一束のアナカリスがゆくゆくトロ箱埋め尽くすとは思ってなかった

612:pH7.74
17/10/18 22:25:54.11 XDk4yFjk.net
>>611
しょっちゅう剪定して捨ててるよ

613:pH7.74
17/10/18 22:31:21.91 Aj5zP2vD.net
エビ飼ってると
アナカリスやマツモの処理の時に一緒に連れてってしまう
あいつら水切りでチャポチャポやっても頑張る子が居て困る

614:pH7.74
17/10/18 22:39:39.47 4bgLCVM+.net
>>612
俺も選定してるけどすぐに伸びるね
小さい破片を雨水たまったバケツにほりこんどいたら
バケツの中でも元気に伸びてジャングルになってる

615:pH7.74
17/10/18 23:43:50.27 ifZDUdpC.net
このスレじゃトリミングって言わないのか

616:pH7.74
17/10/19 00:00:07.65 6YR39D77.net
剪定は樹木に対して使うような気がするけどまあ意味はわかるしどっちもでええんちゃうちゃう犬

617:pH7.74
17/10/19 00:10:13.08 1Th3mNem.net
アクアリウムとかいうより盆栽みたいなもんだからね
嫁にも何も変わらないのに毎日何が面白くて見てるのかって聞かれるよ

618:pH7.74
17/10/19 00:25:48.46 AYJqctWH.net
>>617
そういいつつうちのオカンがこっそり餌やってるの見た

619:pH7.74
17/10/19 01:19:34.35 XmMf5W9i.net
何も変わらないのが楽しいんだよねー

620:pH7.74
17/10/19 06:36:09.71 SdtbnjDh.net
平和だなぁ〜

621:pH7.74
17/10/19 07:06:10.58 mAO7jGq8.net
今年初めての越冬でミユキ見ながら心配でたまらない
繁殖させたいから外飼いで越冬させたいけど可愛くて室内水槽増やすか思案中

622:pH7.74
17/10/19 07:56:52.02 HXi65M6T.net
>>509
ホテイって鉢上げすると越冬できるの?

623:pH7.74
17/10/19 08:31:28.45 ATscsUIs.net
越冬成功するかも知れないけど春の復活を待つより100円で新しいのを買った方が確実に早い

624:pH7.74
17/10/19 09:28:48.61 hKqh4/31.net
ホントそれ
春になると復活しそうな雰囲気を出して期待するんだけど
結局は復活しないことが多い

625:596
17/10/19 09:37:45.33 bFSZCVhu.net
>>599
こちらも先週末から急に寒くなりましたがそれ以前まだ結構暖かかった頃に水面下で蕾が出来てたんで
今くらいの温度がずっと続いてたら咲くのは難しかったんじゃないかなと思ってます
品種は植えてからもう何年も咲かなかったので何て品種か忘れてしまいました
多分杜若園芸で買ったメキシカーナだったかなと思ってますが同定は詳しい人にお任せします

626:pH7.74
17/10/19 10:30:23.23 Qc0OS3fr.net
一夏生き残ったドジョウが異様に太くでかくなっていて感動した。

627:pH7.74
17/10/19 12:07:48.21 r4V3NRmf.net
どじょうはすごく大きくなるけど
いつも飛び出て死んでる

628:pH7.74
17/10/19 12:25:08.43 Exok2p3Z.net
都心で9.9℃ 31年ぶりの記録
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
31年ぶりワロタw

629:pH7.74
17/10/19 12:36:19.22 RCSgi8Ag.net
>>625
ありがとうございます!
うちの温帯はとっくに打ち止めだったのでうらやましいです
(肥料不足だったかも)
何年も咲かなくても急に咲いたりするツンデレな所がまた魅力ですよね

630:pH7.74
17/10/19 15:26:11.55 gBTc05PM.net
寒いせいか雨で怯えてるのか、水草や石の影に隠れてるのか魚の姿が全く見えないな
深くなってる底にもいない

631:pH7.74
17/10/19 20:49:15.93 Qc0OS3fr.net
今見てきたら、多分ビオから飛び出したドジョウが、5mくらい
離れた場所を歩いてて笑った。
雨の日は飛び出しても元気がいいな

632:pH7.74
17/10/19 21:39:34.49 YBIJwnYB.net
それ肺魚だろ

633:pH7.74
17/10/20 02:12:04.87 rzT7BJjx.net
雀が落としてった稲穂を水に浸けてたら発芽してた。田土もあるから深鉢に植えてやろう

634:pH7.74
17/10/20 06:26:22.06 +qeir4vp.net
ここ数日の日照不足と低温で、アオミドロが急に減ったなあ

635:pH7.74
17/10/20 08:28:54.45 Lad4AEn0.net
台風やべーな・・・

636:pH7.74
17/10/20 08:33:44.89 9kCpMPDF.net
>>635
やばいか?

637:pH7.74
17/10/20 08:38:13.21 hISyhzwA.net
トロ箱ビオ、放置で安定してたのに油膜張って若干臭くなってきた
どうしたらいいの
タニシとミナミしか入れてないんだけどなぁ

638:pH7.74
17/10/20 08:58:12.06 enIELKGQ.net
マツモ神教に入信する

639:pH7.74
17/10/20 09:14:27.21 cxcR/g3p.net
ドブ臭になったらリセットの方が早いよ

640:pH7.74
17/10/20 11:33:22.66 BGcJI9R4.net
寒さのあまり一昨日昨日と二日続けて鍋だったよ
エビ食べてて思い付いたんだが土鍋でビオできるかな 水量少ないけど

641:pH7.74
17/10/20 11:55:24.70 EvAgMYC3.net
容積で言えば大きめのペットボトルみたいなもんだし
ボトルアクアでいける生体でまとめれば良いんじゃないの

642:pH7.74
17/10/20 13:53:39.24 HUBl8dfD.net
ホムセンで土鍋見て同じ事一瞬思ったが
ソレやるなら、流石に睡蓮鉢のがいいわw
まぁある程度大きい容器を見ると、ついついこっち方面で考えてしまう癖が付いてしまった
漬け物用の桶とかガラス瓶?とかもいいな

643:pH7.74
17/10/20 14:15:57.46 Su34d3oS.net
リサイクルショップ行くと大きな鉢でも1000円未満であるからワクワクするわ
素焼きの鉢に空いてる大きな水抜きの穴を確実に塞ぐ方法って何かあるかな
商店街とかに置かれてる様な40cm x 90cmの鉢に10cm以上の穴が空いてるんよね
それが2000円で売られてるから悩んでる

644:pH7.74
17/10/20 14:23:29.98 ubGSnw4G.net
ゴム栓とコーキングほぼほぼ何とかなる

645:pH7.74
17/10/20 15:26:30.22 7UPvfmw+.net
小さい鍋だと、やっぱりコントロールが難しかったな。一度やったことある。

646:pH7.74
17/10/20 17:42:51.49 5N/o+vrj.net
>>645
すごい、やったことある人いた!
夏場だけの針子隔離鉢として、メダカ針子とアナカリスだけ入れててもかわいいと妄想するんだけど、実際どうでしたか?

647:pH7.74
17/10/20 20:23:59.10 PfQeYrAd.net
>>643
小さな鉢ならいくらでも栓と防水できるけど大きな鉢で大きな穴は諦めろ
完璧に水平じゃないと水圧であっという間に割れる
鉢カバーやプランターじゃなく普通に睡蓮鉢探した方が無難

648:pH7.74
17/10/20 20:25:32.25 PfQeYrAd.net
>>644は大きな鉢でやったことないか最近始めた奴だと思うわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2392日前に更新/135 KB
担当:undef