【ビオ風】庭・ベラン ..
[2ch|▼Menu]
2:pH7.74
17/09/15 21:43:10.24 fg0oSgl9.net
新スレ乙

3:pH7.74
17/09/15 23:49:59.34 kP8gw/rK.net
>>1おつであります!
針子鉢を軒下に移動した
ビオ本体は動かせないので見守るのみ

4:pH7.74
17/09/16 08:37:20.07 gtMnX8I2.net
/  /  /  / /
  ビュー __ /  /
 / / ∠__\  /
/ / ((・ω・`))  /
  / / ~:~~~ / /
/  <__:_/  /
 /  (_)_ノ_∠ / /
"゚"""゙""゙゙"゚"""゚゙゙゚""゚""

5:pH7.74
17/09/16 11:36:14.64 woWBjQ8M.net
前スレの蛾はナシケンモンの幼虫っぽい

6:pH7.74
17/09/16 11:44:35.09 +rW5eLbZ.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

7:pH7.74
17/09/16 14:35:33.71 kJbFQefY.net
検問が無しだから「よし、通れ!」のコピペよろしくブリブリ出してたのか… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6)


8:pH7.74
17/09/16 20:49:42.98 Xzk2ABvN.net
ウチのも、モリモリ食ってやがった…
URLリンク(i.imgur.com)

9:pH7.74
17/09/16 20:54:59.35 AovtL7RX.net
水中に落とせばモリモリ食われるだろ

10:pH7.74
17/09/16 21:10:20.95 wObxH0MB.net
>>8
カマキリにでもかじられたんかな

11:pH7.74
17/09/17 00:36:30.26 GVRA7tAy.net
>>10
食いごたえ無い、翅だけ食うってのも良く分からんね

12:pH7.74
17/09/17 00:40:09.32 pkUpabeE.net
あいつら口がついたとこから食うから羽が食べられている隙に決死の思いで逃げ出したのかもしれない

13:pH7.74
17/09/17 02:47:51.36 ILPckF//.net
さて
この週末で水草採卵終わりかね。
この台風一過で空気が一気に変わるよな。
今針子発泡にいるのは耐えられる気温まで外飼いして室内水槽に移すか!

14:pH7.74
17/09/17 06:02:55.87 GI69QDE5.net
>>10
カマキリって羽は残したような

15:pH7.74
17/09/17 10:12:01.15 qAKy4h/v.net
バッタ君たちは何でもただの棒にしてしまう…
台風でどこかに飛んで行ってしまえばいい

16:pH7.74
17/09/17 11:52:55.70 rv6Mf52L.net
台風だ〜
こないだはがっかり台風だったけど今度はがっつりきた〜
水の中で過ごす金魚たちはどんな気分なんだろな
@出水市

17:pH7.74
17/09/17 12:23:59.14 Ne3am2v3.net
URLリンク(imgur.com)
ホテイの隙間にこんなのがいた
ほんのりブルーメタリックが入っててキモい

18:pH7.74
17/09/17 12:30:10.16 vu6kMShC.net
なんじゃこれー

19:pH7.74
17/09/17 12:36:34.41 pkUpabeE.net
ゴミムシ系の幼虫?

20:pH7.74
17/09/17 12:52:50.49 D+z7whzC.net
ナウシカに出てたヤツ

21:pH7.74
17/09/17 13:05:48.07 VqEP4x/y.net
かっちょええ
何の幼虫か知らんけどこのまま成長が止まればいいのに

22:pH7.74
17/09/17 13:15:30.56 U5Al3nKd.net
>>17
グロw

23:pH7.74
17/09/17 13:15:49.80 LxdiwbMC.net
誰か分かる人おらんかのう
とりあえず育ててみようと思うけど、エサとかどうしよう

24:pH7.74
17/09/17 13:39:16.79 VqEP4x/y.net
かっこいいから検索したんだけど
マイマイカブリとかオサムシの幼虫に似てるね

25:pH7.74
17/09/17 13:48:32.39 GVRA7tAy.net
ゲンゴロウの幼虫とかは?
詳細知りたいなら、こっちで聞いてみては
【不明】この虫の名前を教えて! 29【質問】©2ch.net
スレリンク(insect板)

26:pH7.74
17/09/17 14:48:36.43 otGXsXZZ.net
池にネットかけて、波板被せて来た
ベランダは屋根あるし、簾有るから平気かな?

27:pH7.74
17/09/17 15:19:02.65 R3mTa7rs.net
>>23
ホタルじゃね?

28:pH7.74
17/09/17 15:22:22.32 P6JuRZPk.net
なにそれ超カッコいい

29:pH7.74
17/09/17 16:05:16.95 RJXC5ezJ.net
そろそろ水入れないとなって感じだったしちょうどいい

30:pH7.74
17/09/17 16:17:34.40 skRN2jIF.net
昨日午前くらいまでの予報では地元の2日間の予想降水量は350mmとか警告されてたのに
昨日から今朝にかけての1時間毎の降水量はほぼ0mmで今夜の予報も50mm程度
唯一の台風対策で水位半分くらいまで下げといたのに

31:pH7.74
17/09/17 17:50:21.90 pVKui5Aa.net
ビオから飛び出して死の寸前だったドジョウが少し回復した

32:pH7.74
17/09/17 18:52:25.76 eYb/OsAJ.net
>>24
調べてくれてありがとう
今のところ、マイマイカブリの幼虫がベストアンサーっぽい
>>25
ありがとう、そっちにも投下してみる

33:pH7.74
17/09/17 19:03:26.95 RJXC5ezJ.net
オオルリオサムシとかかなあ

34:pH7.74
17/09/17 20:09:46.78 Yj+1OxHB.net
台風で風強し、雨少し。カブトムシは玄関避難したけど、軒下のメダカ発泡どうすっか悩む。

35:pH7.74
17/09/17 20:20:20.84 Yj+1OxHB.net
ベランダは三方が壁なら大丈夫だよ。
隅っこにおけば。
前に住んでた所は、隙間?があるベランダだったけど、それでも大丈夫だった。
眠いし、風呂入りたい。
発泡どうすっかな。

36:pH7.74
17/09/17 21:13:48.47 Q43hi9Rw.net
今姫路付近らしいけどうちはすごい平和w@大阪市内

37:pH7.74
17/09/17 21:24:50.81 2v2hOeXj.net
20時ぐらいから強風が吹いてきた愛知
簾をビニール紐で縛ったけど暴れて飛んでいきそう
8月7日の台風より風強くなりそうだな

38:pH7.74
17/09/17 21:26:32.65 3Ii0BPoM.net
>>37
同じ愛知だけど前回の台風の方が接近したのに今回の台風に比べるとカスみたいな風だったわ
今回の方が突風交じりで圧倒的に強い

39:pH7.74
17/09/17 21:33:37.09 RJXC5ezJ.net
広島はついさっき去っていったぞ
特に被害はなし

40:pH7.74
17/09/17 22:14:04.82 Yj+1OxHB.net
風が強い宮城
メダカも眠れないだろーと思って玄関避難してきた
野生の生き物が寿命短いのは道理だが、長生きするといいな
眠ー

41:pH7.74
17/09/18 00:28:21.71 PHVZ4AUo.net
@長野県
なんかすごい雨

42:pH7.74
17/09/18 08:28:17.06 wxo739Ic.net
群馬快晴〜暑くてかなわん。
風避けの簾を掛けたけど意味あったのかな?
でも普段雨では濡れない植物達が濡れてたから、夜中はそれなりに暴風雨だったのかも。

43:pH7.74
17/09/18 09:44:26.65 D7nNAnrx.net
水位上がってるけどみな無事で元気@さいたま

44:pH7.74
17/09/18 12:05:44.44 yySO07ZJ.net
台風一過の皆様お疲れ様でした
うちのメダカエビタニシ達はたぶん無事
というかもともと何匹いるのか把握していない
台風関係なくいつの間にか増えたり減ったりしている
こんな適当管理しているのは邪道だろうが
気ままに眺めさせてもらっている

45:pH7.74
17/09/18 12:36:35.22 L2253+C3.net
あふれたりはなかったけど風が強かったせいか
赤玉土は大丈夫だけど荒木田のタライは濁りまくってる

46:pH7.74
17/09/18 12:51:17.75 iTcU5Ws4.net
睡蓮の葉がひっくり返ってるわ

47:pH7.74
17/09/18 14:32:54.62 wxo739Ic.net
ビオの下にダイソーの人工芝マットを敷いているんだけど、ゴキがチョロチョロ〜って這い回る姿を目撃してしまった。
殺虫剤は当然撒けないし、どうやって駆除すればいいの?

48:pH7.74
17/09/18 14:35:24.60 2zuGK2H2.net
>>47
隣にホイホイ置いといてもダメ?

49:pH7.74
17/09/18 15:03:45.14 lMEQ/dXO.net
ブラックキャップ

50:pH7.74
17/09/18 15:21:40.33 QeItcVhP.net
台風通過後の報告。真シジミ★3ヤマト★8ミナミ、メダカ損害なし。立ち上げ三週間の睡蓮鉢だけが大惨事でした@神奈川

51:pH7.74
17/09/18 17:16:28.60 7AFvddTa.net
おぉ、1週間前に3個買ったイチョウウキゴケが4個に増殖してる
やはり太陽光は偉大だな

52:pH7.74
17/09/19 01:11:57.01 Ndv2lOfv.net
三色メダカって孵化してから体長がどのくらいまで成長したら色が出てくるものなんだろう?
1センチくらいだとまだ出ないのかな。薄汚い灰色なんだけどw

53:pH7.74
17/09/19 14:32:09.83 5ZKtWG+l.net
>>52
黒い鉢で育ててる?
黒い容器で強い太陽光にあて育てると色素が濃くなるよ

54:pH7.74
17/09/19 16:10:38.41 9vZq4Sv4.net
>>47
ホウ酸団子作れ

55:pH7.74
17/09/19 17:00:29.34 1D8SYzUn.net
喉乾くもので駆除するとビオに入っちゃうんじゃない?
ハッカ油良いと聞いたけど

56:pH7.74
17/09/19 17:40:27.77 uXRIKYwq.net
メダカは一年目に大きく数多く育てると翌年に卵や稚魚を貪って寿命で絶滅するのか
なんか悲しいね

57:pH7.74
17/09/19 18:27:48.22 l9zH+WvA.net
>>56
飼育容器次第
もう1つ容器増やせば毎年生まれ毎年育つ
そして気付くとトロ舟が5個にも10個にもなって庭が養殖場と化す

58:pH7.74
17/09/19 18:40:03.60 Ndv2lOfv.net
>>53
容器はこんな感じだす。今朝見たら薄っすらと赤みがかってきたのがいるけど
三色になるのかなあw
URLリンク(2ch-dc.net)

59:pH7.74
17/09/19 19:08:43.46 xJroq77P.net
>>57
俺、来年の春には蓮の鉢を買い足すんだ
あくまでも蓮を増やすためなんだ!
メダカ増やしたいわけじゃないんだ!

60:pH7.74
17/09/19 19:11:21.98 P2tRXmop.net
>>58
綺麗な模様になるのはほんの一部だよ
選別していかないと汚い色のメダカになる

61:pH7.74
17/09/19 20:16:26.70 1D8SYzUn.net
>>59
(今買ってメダカ入れて春を待ってもいいんじゃね?)

62:pH7.74
17/09/19 20:39:10.63 eMZHfCUH.net
睡蓮鉢買っちゃった

63:pH7.74
17/09/19 20:52:20.82 Pebw9Vei.net
ドンマイ

64:pH7.74
17/09/19 21:42:48.04 BprofdBt.net
>>62
いいね!

65:pH7.74
17/09/19 22:40:16.42 zamq7jOt.net
今度帰省した時に実家からでっかい火鉢持ってくる予定

66:pH7.74
17/09/19 23:02:28.68 lRSb77Z7.net
>>61
くそっ悪魔のささやきが聞こえる・・・
今は買わないぞ!絶対買わないぞ!
とりあえず下調べに楽天のぞいてくるかな・・・

67:pH7.74
17/09/19 23:05:27.01 max7lntd.net
そりゃシーズン終わりのほうが安いがな。

68:pH7.74
17/09/19 23:21:22.87 oTnESmO0.net
今からならエビとアマフロ入れて増殖するの観察するだけでも十分楽しめる

69:pH7.74
17/09/19 23:23:01.95 Pebw9Vei.net
アマフロは増えすぎるからな

70:pH7.74
17/09/20 08:14:35.73 PP27pcj9.net
>>58
永くはない耐久性

71:pH7.74
17/09/20 10:51:35.99 srEdS57b.net
直射日光下にアマフロ放置したら、茎と根が伸びて全然違う見た目になっちゃった、かっこ悪い
半日陰のアマフロはあの形のまま増殖中

72:pH7.74
17/09/20 11:26:34.67 uto94347.net
アマフロは気兼ねなく間引けるのがイイ

73:pH7.74
17/09/20 11:53:51.62 TdXVZhT+.net
チャームの無農薬水草って信用できる?
ミナミしなない?

74:pH7.74
17/09/20 12:02:42.44 aqi+dJuP.net
無農薬は向こうが手違いで農薬水草ぶち込まない限り信頼できる
処理済みは疑ってかかれ、たまに弱いのが舞ってしまう

75:pH7.74
17/09/20 12:16:07.31 1vVOT8cI.net
うちもしばらく見ないうちにアマフロがっちり根を張って
全然動かないもう浮草じゃない

76:pH7.74
17/09/20 13:35:52.51 5/Y+N2x7.net
ベランダの発泡に思いつきでソイルをコップ2杯追加したらミナミが走り回ってる...
時間巻き戻したい orz

77:pH7.74
17/09/20 16:28:46.97 tdBl7/KS.net
最近気温低下と日照時間も減ってきたせいで、アマフロの勢いもある程度収まってきたけどそれでも凄いな
ホテイ草なんかよりもよっぽど増殖力と水中の栄養吸収能力高いだろ
同じ水槽に入れてたら、今年はホテイさんほとんど増えなかったわ
アマフロはどれだけ間引いて捨てたか分からんw

78:pH7.74
17/09/20 18:23:02.34 Wd8/CLrk.net
ホテイソウが残暑の暑さで株が増えたのと、気が付くと水面一面がアオウキクサとオオサンショウモで埋め尽くされてる。
そのせいか、アマフロは全然増えない。

79:pH7.74
17/09/20 19:29:59.24 bA9jfzm4.net
アマフロにアブラムシが湧いてたいへん。
時々むしり取ってメダカに食わしてるけど、
一向に減る様子がない。

80:pH7.74
17/09/20 19:30:56.94 HAECcB4m.net
新鮮な餌が常に沸くとか最高だな

81:pH7.74
17/09/20 19:43:08.29 yei3ssJS.net
ホテイソウに付く赤いちっこい虫が鬱陶しい
水に浸けっぱなしにして駆逐したと思っても
しばらくしたらしれっと復活してる

82:pH7.74
17/09/20 19:48:55.08 NGAF8SqK.net
タカラダニ

83:pH7.74
17/09/20 19:58:58.36 CISOYEBY.net
アマフロは増えず
マツモはちぎれ
アナカリは溶け漂う
かろうじてホテイは増え腐る
モスは増えては消える
そんな私にもただ一つ
花を咲かせたウォーターコイン
もう草はやめました

84:pH7.74
17/09/20 20:08:52.23 NGAF8SqK.net
外飼いでその有様ってどんな環境だよ
寒暖差が30℃くらいあんのか

85:pH7.74
17/09/20 20:09:19.09 4uH5ea2S.net
>>79
ウチは昨日からテントウムシが来てくれてかなり減った
ありがてえ

86:pH7.74
17/09/20 20:15:45.96 1QHxS4Xz.net
>>83
ウォーターコインはプランターでもよく育つね

87:pH7.74
17/09/20 21:13:23.60 tdBl7/KS.net
チャームで結構な値段で買ったウォーターコインだったけど、その後近所のホームセンターで98円で投げ売りされててショックだったわw
結局そっちも買ったけど簡単に水中葉化できたし、金出せばいいってもんでもなかったな

88:pH7.74
17/09/20 21:33:34.12 VTopE3UD.net
東北なんだけど、今の時期にビオしたらやばいだろうか
なんか今になって夏が来た感じだけど、これからいきなりズドンと冬になりそうで。

89:pH7.74
17/09/20 21:36:06.64 HAECcB4m.net
いうてもうすぐ10月だからね
いつ冷え冷えになってもおかしくないんじゃない?

90:pH7.74
17/09/20 22:47:34.03 CISOYEBY.net
>>84
40×50?くらいの睡蓮鉢
底砂なし
屋根付き洗濯干場で直射日光は当たらない
今年の夏は日照不足&寒暖差10℃以上
メダカ10→3
水換えは一週間に一回半分(すぐ青水になる)
風で入った落ち葉があっという間に溶ける
強いバクテリアがいそう
>>86うちもウォーターコインはプランターでも育てたよ

91:pH7.74
17/09/20 23:09:30.26 NGAF8SqK.net
荒木田でも赤玉でもソイルでも入れろよ
換水すんな
エビ入れろ
カキ殻も入れろ

92:pH7.74
17/09/20 23:23:03.52 AQegyQBz.net
ベランダビオトープやってます。メダカ、ミナミヌマエビ、ヒメタニシ、ドジョウなどを飼っています。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

93:pH7.74
17/09/20 23:42:43.04 NGAF8SqK.net
マルチすんなカス

94:pH7.74
17/09/21 00:35:06.83 hwBvE5zR.net
URLリンク(videotopics.yahoo.co.jp)
7年前に金魚すくいですくった金魚…でかすぎて怖っ 0:47〜
ギネス登録の最大級で47.4だから、それ超えたら名が残せるよ
前にめだかと金魚を巨大プールで混泳させてて困ってると画像貼ってた人、挑戦してみては?

95:pH7.74
17/09/21 00:51:15.56 Y/Xk7xVy.net
夏休みにベランダ睡蓮鉢を立ち上げてから約1ヶ月だけど、
際限なく水槽(と言って良いのか分からんが)が増えていってしまうのね。今では、
 メイン睡蓮鉢 → 姫睡蓮とアナカリス&モス、生体はメダカミナミヒメタIN
 チャームの発泡 → 青水作成用(現在針子もIN)
 百均でかタッパ → ホムセンのアナカリスが残留農薬でメインから退避(現在稚魚もIN)
 百均でかタッパ → マツモとミナミ繁殖隔離用
 百均ガラスポット → モス増殖用
と、5つになってしまった。これ以上置けないし、最終的には鉢を2つにして
その先はもう自然に任せるつもりだが、それまでは何とかこのまま維持して行かないと。
庭が有る人は、庭を埋め尽くすまで水槽の増殖が止まらんのだろうね。

96:pH7.74
17/09/21 06:20:25.43 gmvSenhH.net
水面から眺める楽しみ、これがたまらん。
水槽とはちょっと違うんだよね。

97:pH7.74
17/09/21 08:13:21.33 zK0Rq44U.net
手を後ろで組んで水面覗いてると楽しいよねえ。浮き草増えすぎたな、エビどこかな?やってると結構な時間が過ぎてる。

98:pH7.74
17/09/21 08:31:11.69 2WXoIuKY.net
老人かよ!

99:pH7.74
17/09/21 08:34:49.33 ZBtE6m2n.net
盆栽の世話をしながらメダカも飼う
そんな老後を送りたい

100:pH7.74
17/09/21 08:40:00.17 MxILgnAh.net
>>97
それで餃子蒸してるの忘れてて底面真っ黒になった・・・

101:pH7.74
17/09/21 08:48:41.13 MxILgnAh.net
底面フィルタじゃないよ

102:pH7.74
17/09/21 09:13:52.64 v/QCPy76.net
>>97
出勤前にやっちゃうものだから、いつも遅刻ギリギリw

103:pH7.74
17/09/21 09:31:54.67 oTRDaKl5.net
>>102
同じくw

104:pH7.74
17/09/21 10:59:16.53 OqvxLbiT.net
>>97だけど同じような人が多くて安心したw

105:pH7.74
17/09/21 11:02:18.61 HWuO1SzW.net
後ろからドンッ

106:pH7.74
17/09/21 11:19:07.11 XZNHYw0F.net
ウチは手を組むような余裕ないわ
蚊と戦いながら見てる

107:pH7.74
17/09/21 11:28:19.67 ZbNso+Oi.net
>>105
頭髪にメダカ入れて出勤

108:pH7.74
17/09/21 11:50:26.94 3YWW0xjG.net
仕事で夜暗くなってからしか家に帰れないから
毎晩ライトで照らしてトロ箱見てたら近所の人数人から嫁に
「お宅のご主人毎日何見てるんですか?」と問い合わせがあった模様
たまに昼間家にいたら近所の爺さんが見に来たりしてる
爺さんに色々聞かれるから始めそうな感じ

109:pH7.74
17/09/21 12:29:44.97 3Ua16Icp.net
>>108
一緒一緒。
夜な夜なライト当ててミナミとドジョウの様子を見てニタニタしてますよ。

110:pH7.74
17/09/21 12:29:52.63 XZNHYw0F.net
ホウネンエビってメダカに悪さしないよね?
ヤゴかと思って捕まえたらホウネンだった

111:pH7.74
17/09/21 12:46:17.07 kDv7g71f.net
ほうねんな

112:pH7.74
17/09/21 15:05:51.28 cctRMPKr.net
ドジョウってミナミヌマエビ食っちゃう?

113:pH7.74
17/09/21 15:15:18.60 Imw+Vh6l.net
>>112 食べますよー

114:pH7.74
17/09/21 17:42:51.35 ozR9MBta.net
>>109
いいなぁ近くのアクア友

115:pH7.74
17/09/21 18:19:53.05 3YWW0xjG.net
私は「ん?今日はミナミ達が騒がしいな」とか
「だんだん針子の大きさにばらつきが出てきたな」とか
毎日朝晩見てふむふむと思ってるんだけど
たまにエサやったりする嫁は、いつ見ても全然変わらん
一体毎晩何十分も見て何が面白いのって言うから
興味の無い人からしたら盆栽なんかと同じようなもんなんだろね
だからこそ近所の爺さんも仲間に引き入れたいなぁ

116:pH7.74
17/09/21 19:04:02.23 IqRkLiQZ.net
>>91 わかった
土入れて掃除しなくていいんだな。

117:pH7.74
17/09/21 19:11:50.44 IqRkLiQZ.net
9月生まれの針子が今20匹くらいいるんだ。
一番可愛い時期だよね
見飽きない。

118:pH7.74
17/09/21 19:34:50.00 vY1PvNk7.net
初めての冬を迎えるので
毎日心配で覗いてはブツブツ言ってるから
きっとメダカやミナミやタニシは気持ち悪い奴だな〜さっさと餌よこせそして去れ…と思ってるんだろうなぁ

119:pH7.74
17/09/21 19:36:16.33 E8cI4RAg.net
秋産まれの針子って越冬出来るの?
室内に入れないと寒さで全滅しそう

120:pH7.74
17/09/21 19:52:02.15 JbWSuV2d.net
マンションのベランダーからのメダカ飼いだがお隣さんと交流ができていちいちピンポンされると嫁が殺気だつからベランダの防災壁を取っ払った
睡蓮鉢交流してたが、昨日たまたま夫婦の営みをメダカ以外で初めて見た
興奮した。

121:pH7.74
17/09/21 19:53:54.48 joG5BIm2.net
ちゃんと採卵しとけよ

122:pH7.74
17/09/21 20:02:34.71 k8f5dDzp.net
>>116
少し上の書き込みを見返してふと思ったけど青水が緑色というより青色っぽくなってない?
うちは最近それでリセットしたけど丈夫さに定評のあるアナカリスは溶けるしラムズは死ぬし
メダカは病気になるしで文字通り死の水だった
ヒメタニシだけそこそこ元気だったのが謎だけど

123:pH7.74
17/09/21 21:57:11.30 gMd6CkCB.net
>>108>>109
夜の覗き見仲間が居て嬉しい

124:pH7.74
17/09/21 21:57:50.04 oHkhVvPC.net
おまわりさんこのひとです

125:pH7.74
17/09/21 21:59:14.10 5jIn3biu.net
おまわりさんこのひとたちです

126:pH7.74
17/09/21 22:11:09.88 NZj3k2Mn.net
夜中にかわいい子を見てるだけなのに

127:pH7.74
17/09/21 22:17:53.97 9VhRWl5U.net
これから来年の夏までほんと朝しか見る時間ないよね

128:pH7.74
17/09/21 22:37:33.96 AF+WxLK/.net
登山用に買ったヘッドライトが登山には使われず専らビオ観賞用になってる
クローズド外構にしとけばよかったよマジで

129:pH7.74
17/09/21 23:59:03.35 HbrKJ4na.net
工事で使う作業灯の電球だけ安いLEDに替えたのをビオの上に付けてる
クリップついてるから少しの出っ張りあれば固定出来るし便利

130:pH7.74
17/09/22 00:16:18.14 QGTKsiRO.net
>>108
じじいカモン!!

131:pH7.74
17/09/22 08:30:03.03 1c1aDVBU.net
荒木田土いいよね
次に赤玉土

132:pH7.74
17/09/22 09:12:34.88 brFZvnUI.net
底床で打順組んでみた
1川砂
2大磯砂
3荒木田土
4赤玉土(大)
5赤玉土(中)
6赤玉土(小)
7麦飯石
8プラチナソイル
9腐葉土

133:pH7.74
17/09/22 09:47:54.21 KLNAyS5A.net
ガイジかよ
打順の意味分かってんのか?

134:pH7.74
17/09/22 11:14:38.30 HcziFH34.net
ずっと安定してきた鉢が9月に入ってから崩壊した
多分母の餌のやり過ぎだと思うんですけど(名推理)

135:pH7.74
17/09/22 12:02:51.65 Wvobl1Go.net
母親というものはたくさん食べさせるのが正しいと思っているから...

136:pH7.74
17/09/22 12:05:57.35 +id/YhOy.net
お年寄りの飼ってる犬ってかわいそうなくらい太ってるの多いよね
脚に負担かかるだろうに

137:pH7.74
17/09/22 12:30:07.96 XSr7I6nH.net
いまだに実家帰ったら腹減ってないかしょっちゅう聞かれる
私は家を出たから普通体型を維持できてるけど
逃げようのなかった猫は8キロまで巨大化してた

138:pH7.74
17/09/22 12:45:47.82 OIfBNIVZ.net
食糧難の時代をすごしてるから考えが違うんだろうね

139:pH7.74
17/09/22 13:02:28.66 UoR9vO5O.net
ダルマに餌やりすぎたらピンポン玉になった

140:pH7.74
17/09/22 13:58:39.36 GO2G/o7N.net
メダカが全滅したかと思ってた樽に稚魚を確認したんだけど
真冬に−3℃になる玄関に25リットル水槽セットとヒーターとか買って入れるのと氷結する樽に放置とどれが生存確率高い?

141:pH7.74
17/09/22 14:00:55.96 gB/rL5Xg.net
>>140
今何ミリぐらいのサイズなん?

142:pH7.74
17/09/22 14:05:06.06 GO2G/o7N.net
>>141
計ってはないけど多分生まれて数日くらい

143:pH7.74
17/09/22 19:19:33.96 L/rRmNGT.net
>>122 青色か、なんか綺麗な水だな。
うちの死の水は、深緑に気持ち黒を足したような感じ?
全換水しても3日〜くらいですぐ深緑になるから、掃除が大変だった。
土は赤土にしてみる。

144:pH7.74
17/09/22 19:20:45.58 FJOMBHrZ.net
60Lタライにメダカ6匹だけは寂しいから、Charm見てたんだが、ネオンテトラとグッピーって、野外放置で大丈夫かな?
西日本だから、水たまりに薄く氷が張るくらいで、そこまで寒くならないんだけど。

145:pH7.74
17/09/22 19:36:50.33 L/rRmNGT.net
今年の針子9月組は、冬は室内にするつもり。
テレビで新潟の旅館の軒下で、おかみさんがメダカ越冬させてた。膝丈くらいの大がめ?で。
豪雪だけど、春になると底から顔出してくるんだって。
いいな。

146:pH7.74
17/09/22 19:43:23.11 Fij30Eth.net
>>144
大丈夫なわけないだろ

147:pH7.74
17/09/22 19:45:05.67 L/rRmNGT.net
ネオンはヒーター必要だよ。
弱い。

148:pH7.74
17/09/22 19:46:46.11 nk+syLT7.net
>>144
無理
と言うか適正水温くらい調べようぜ

149:pH7.74
17/09/22 19:59:26.66 LYKe7m3E.net
>>144
いや 氷が張ったらOUTだよ

150:pH7.74
17/09/22 20:02:17.81 FJOMBHrZ.net
ふーむ、ダメなのか。
お前らありがとう。

151:pH7.74
17/09/22 20:46:42.82 1c1aDVBU.net
>>138
ただ単に、可愛い存在をかわいがりたいだけかと。
俺らだって、つい餌を与えたくなるやん
それと似たようなもんじゃね

152:pH7.74
17/09/22 20:47:20.31 1c1aDVBU.net
>>150
それら熱帯魚だろw
メダカちゃうで

153:pH7.74
17/09/22 21:03:40.57 UxXt7+fI.net
>>83
メロディつけて欲しくなる

154:pH7.74
17/09/22 21:19:40.25 0MWQ0yXX.net
>>150
外飼いで日本の冬を越せる熱帯魚って結構レアだからな。
青コリ、ゼブラダニオ、アカヒレ、オトシンネグロ・・パッと思いつくのはこれくらいかな。
ここを過去スレ含めて見ていくと飼いたいの見つかるかもよ。
【日淡以外】無加温飼育スレ13【もうすぐ春ですね】
スレリンク(aquarium板)

155:pH7.74
17/09/22 21:38:33.97 kTOyGPNW.net
雨めっちゃ降ってるし明日ビオ見るのが怖い

156:pH7.74
17/09/23 11:46:27.81 s2MuIzt1.net
>>154
ゼブラダニオも大丈夫なんだ
来年飼ってみようかな

157:pH7.74
17/09/23 11:48:10.27 GY1HmoBc.net
ゼブラダニオ水温5度対応できるんけ?

158:pH7.74
17/09/23 12:49:50.44 OrWdrIN3.net
うちのアカヒレ君はメダカと一緒に元気やなあ

159:pH7.74
17/09/23 15:16:40.90 1LVbGRZy.net
つい最近アカヒレを室内水槽からベランダ発泡にドボンさせてやったんだが、メダカの時は一週間ほどで死んだから今回も死ぬかと思ってたら、しっかりと全員生き延びてて驚いた
やっぱり一番丈夫なのはアカヒレで間違いないようだ
水合わせなんていらん

160:pH7.74
17/09/23 15:48:59.36 6VemhHL0.net
最強のパイロットフィッシュの称号は伊達ではないと言うのか

161:pH7.74
17/09/23 16:01:49.98 CgqZZI1W.net
パイロットフィッシュならメダカかアカヒレ〜とか言ってるのは初心者だと思ってる
アカヒレ様をメダカと比べるなっての
アカヒレは低床ソイルの2L水槽に8匹入れて3ヶ月餌無しでも余裕で生き残り繁殖までしてたからな
一方メダカは太陽光のブーストがないとクソ雑魚ナメクジ

162:pH7.74
17/09/23 16:29:23.16 6VemhHL0.net
鮒とか鯉とか鯰は生命力強そうで釣って帰っても割と落ちる
泥抜き兼隔離用の貯水樽に井戸水入れてエアレしても帰宅前に落ちる

163:pH7.74
17/09/23 16:32:52.49 /NIa348m.net
メダカもかわいいけどアカヒレも飼ってみたい
万が一メダカが全滅することがあれば挑戦しよう

164:pH7.74
17/09/23 16:38:59.96 FI4lwFBZ.net
>>163
アカヒレは身体は黒っぽいから上からのぞくビオにはあまり向かないかも
鑑賞目的じゃないなら問題ないけど
自分がそうだったから一応こっそり教えとくね

165:pH7.74
17/09/23 16:44:17.16 OrWdrIN3.net
ゴールデン君がいいぞ

166:pH7.74
17/09/23 16:48:34.14 /NIa348m.net
>>164
Oh...ありがとう
>>165
見てきた
こっちならベランダ発泡いけるかも

167:pH7.74
17/09/23 17:53:03.48 ga54dM6A.net
俺もつい最近ボトルアクアで飼っていた一匹を、ビオに入れたけど
アカヒレノーマルはビオだと全く映えないね

168:pH7.74
17/09/23 18:39:21.44 1LVbGRZy.net
分かる
ウチの発泡は黒い上に底床にソイル使ってるから、上見だとアカヒレがどこにいるのか全く分からん
餌撒いて水面がざわついてようやく生存が確認できるレベル
上見だけを考慮すると幹之やラメ入りのメダカのがやはり楽しい
しかし私はアカヒレのこの生命力に惚れたのだ

169:pH7.74
17/09/23 18:52:12.66 ECmmdSTk.net
メダカも原種は保護色しててあんまり映えないな、そこが野生感あっていいんだけど。

170:pH7.74
17/09/23 19:29:14.91 VRBHe2c6.net
アカヒレの魅力はフィンスプレッディングだから水槽で横から見たほうが楽しい

171:pH7.74
17/09/23 19:29:35.27 xCKpXXC+.net
メダカのゆったりさがいい。

172:pH7.74
17/09/23 19:45:21.70 gN785XBW.net
睡蓮鉢で赤ヒレ冬越せますか?

173:pH7.74
17/09/23 19:49:34.99 qRbb8Dyq.net
>>172
場所や気温によるとしか言えないだろ

174:pH7.74
17/09/23 19:51:13.25 bPHJ9caD.net
そんな頑丈なアカヒレすら絶滅寸前の中国のヤバさよ

175:pH7.74
17/09/23 20:00:38.99 ECmmdSTk.net
>>174
中国に関しては野生絶滅でしょ。
ベトナム領で新たな生息地が見つかっただけで広州の産地は壊滅しちゃったみたいだし。

176:pH7.74
17/09/23 20:32:21.29 HnrxXcnA.net
アカヒレって、メダカと違って自分の卵食わねーの?
でも、メダカと一緒だと、メダカに食われるか・・・

177:pH7.74
17/09/23 20:36:27.18 gzmnod0U.net
メダカって弱いくせに
後継者となりうる卵を食うというクソ魚じゃね?

178:pH7.74
17/09/23 20:39:20.33 DozcCuwH.net
その分大量に産むから・・・

179:pH7.74
17/09/23 20:55:06.52 ECmmdSTk.net
マグロやナマズの養殖で共食いが課題だったころがあったけどメダカも同じ課題ってのは面白いよね。
植物食しかしない魚以外は基本的にみんなやるのかな、
いずれも対策は十分な餌を与えた上で多少の多少はおきてもあきらめるという笑えるような方法なんだけど。

180:pH7.74
17/09/23 23:40:15.88 rgsfrQZD.net
>>176
垢ひれもグッピーも針子なら食べるよ
手を加えなくても増え行くグッピー水槽って掃除機邪魔くさい
メダカぐらいがちょうどいいわ
水槽内では手を加えなければ子孫は増えず寿命を全うして全滅するし

181:pH7.74
17/09/24 01:25:27.20 022uvmOz.net
アルビノは目が悪いのでほとんど卵や稚魚食わないな
うちで一番効率的に増えてるわ

182:pH7.74
17/09/24 10:30:59.73 2v05J3mD.net
俺の体感ではアルビノのほうが稚魚の捕食力えぐい

183:pH7.74
17/09/24 11:16:14.28 haDzbxR0.net
アルビノは目が悪いから針子が目の前に接近したら生餌と認識してパクっとやってしまう
>>181の水槽は広く>>182の水槽は狭いから両極端意見になったとみた

184:pH7.74
17/09/24 12:02:42.01 GdATbmhQ.net
油浮いてるときは何かが死んだ兆候なのかな

185:pH7.74
17/09/24 12:42:20.66 Zse90Qbm.net
死んだ兆候
日本語は難しい

186:pH7.74
17/09/24 12:46:30.68 rkM05qrD.net
目で見ても全然見付からないのに
水換えで抜いた水に稚エビ一杯混じる
一匹一匹掬って水槽に戻すの面倒くさい

187:pH7.74
17/09/24 12:54:14.95 GdATbmhQ.net
油浮いてるときは虫の知らせなのかな

188:pH7.74
17/09/24 13:00:06.30 ggYMkEOs.net
水換えしなければ解決

189:pH7.74
17/09/24 13:00:30.97 KOzjbFeW.net
>>186
面倒よね
何か良い方法ないんかな

190:pH7.74
17/09/24 14:25:12.38 hQ/OoahC.net
地層に手を出すと楽ですよ()

191:pH7.74
17/09/24 15:58:07.26 e/DMsO1d.net
サイズいろいろメダカとミナミのビオにイトトンボのヤゴがいた
イトトンボなら大丈夫な意見とイトトンボでもダメな意見と両方あって迷う

192:pH7.74
17/09/24 16:35:44.49 LpVM7dta.net
オーディエンスしようぜ
俺は駄目な奴。

193:pH7.74
17/09/24 17:26:00.27 D/AW3Afk.net
イトトンボはむしろ捕食される方
大抵イトトンボ以外のヤゴがいる

194:pH7.74
17/09/24 18:33:25.80 7BDtRnDf.net
ホテイに鈴虫が沢山張り付いてる…不思議。

195:pH7.74
17/09/25 00:38:13.44 GciFHpcg.net
魚の目のカッチカチになった皮膚がかたまって剥がれたからタライに放り込んでみたらミナミ大興奮で群がってきてなんか嬉しい

196:pH7.74
17/09/25 00:47:41.31 ZeBkZgJU.net
ミナミは垢とか古い角質とか食うぞ
そっと指入れてみ、ツマツマしてくれる

197:pH7.74
17/09/25 01:15:07.94 dxQ6MQ90.net
魚の目を魚の目と読んでしまった

198:pH7.74
17/09/25 10:03:21.16 3RUH8+px.net
>>196
それドクターフィッシュじゃんw
流石にそんな得体の知れないもんにくっつかんと思うが、どうなんだろう。

199:pH7.74
17/09/25 10:03:58.51 BLW2jOKr.net
そっと指を入れて気付いたら骨だけになっていたのは有名な話し

200:pH7.74
17/09/25 11:19:56.72 0b65INI2.net
結局は感染症リスクが高すぎて聞かなくなったあれか

201:pH7.74
17/09/25 11:35:40.90 /d44GQNY.net
感染症のリスクでなくなったんだ?
残虐性が問題になったんかと思った

202:pH7.74
17/09/25 11:45:12.82 0b65INI2.net
>>201
多分その複合だと思うけど俺はそう聞いた

203:pH7.74
17/09/25 12:47:31.29 UqJgCSw2.net
聞かなくなった?
俺はしながわ水族館の年パスでしょっちゅうツマツマされてるけど

204:pH7.74
17/09/25 12:59:49.49 steQ1K2z.net
ブーム?みたいなのがただなくなっただけだけだと思う
あれ自体は結構売ってるよね

205:pH7.74
17/09/25 13:05:39.76 GTgkpRbV.net
最近曇って気温上がらない日が続いたから
日除けの簾とか全部外して出掛けてきたけど
今日はやたら暑いし日差しも強い…
大丈夫だとは思うけど気になって仕方ない

206:pH7.74
17/09/25 13:13:18.82 BLW2jOKr.net
水曜木曜の雨の後また一歩冬に近づくね

207:pH7.74
17/09/25 13:32:07.08 UqJgCSw2.net
>>205
この時期気温よりトンボが怖いだろ
真夏より簾必要な季節だと思うわ

208:pH7.74
17/09/25 13:49:06.63 /tSvnaBH.net
2年目になるビオ3つのメダカが激減した原因がわかった。犯人はこいつだ
URLリンク(2ch-dc.net)
100均で買ったガジュマルが成長して、水を強アルカリ性にしてたみたい
Phも当初は気にしてたんだけど途中で屋外の水槽の水質はほとんどチェックしてなかった
水性植物もビオに植えるのは注意が必要だね

209:pH7.74
17/09/25 15:07:18.02 WwpUSTr0.net
木が水質変えるんか

210:pH7.74
17/09/25 15:36:09.95 ACRgcx6+.net
100均の鉢がこれだけの大きさに育つのがそもそものホラーでは...

211:pH7.74
17/09/25 16:09:32.35 E9M+m2V/.net
はやくガジェット取り除いてやって

212:pH7.74
17/09/25 17:07:24.06 VVCayC3i.net
後ろの軽自動車のホイールが、銀のペンキを塗ったような不思議な色してるな
どうでも良いことだけど

213:pH7.74
17/09/25 17:43:29.79 GTgkpRbV.net
細かく切って挿し木しといたら100円で売れんじゃね?

214:pH7.74
17/09/25 17:47:04.85 9/PEZQ74.net
いつの間にかカエルの楽園になってる

215:pH7.74
17/09/25 18:04:51.77 qVCN4qzP.net
>>208
ウチの青水発泡は試験紙のアルカリ上限振り切って紺色に近い色が出てたな
推定pH9はありそうなんだが、その中でも金魚は悠々と泳いでる

216:pH7.74
17/09/25 19:02:42.81 lIm5MJkG.net
>>208
下の青いのが水槽なの?!

217:pH7.74
17/09/25 20:11:31.12 xUOeo+4j.net
>>216
下の青?
どれのこと?

218:pH7.74
17/09/25 20:13:54.47 r4ucKsXf.net
植木鉢のことじゃね?ねーだろw

219:pH7.74
17/09/25 20:37:44.32 UniTkRre.net
>>216

220:pH7.74
17/09/25 20:43:39.59 PUCp2igt.net
笑うわw
どんだけ後ろの車でかいねん(´・ω・`)

221:pH7.74
17/09/25 20:53:31.59 Ytm/onGZ.net
>>216
根が凄い伸びる奴は植木鉢に植えてから水槽なり睡蓮鉢にinすることが多いと思うだわよ
…ウチのナガバオモダカが睡蓮鉢で凄いことになってて後悔してるわ
睡蓮は鉢に植えたんだけどなあ、何故ナガバオモダカはそのまま植えたのか

222:pH7.74
17/09/26 08:44:38.49 WR9EL2M9.net
>>210
100均つったって植物は植物。
でかくなる品種ならでかくなるよ。
俺もダイソーで買ったもモンステラめっちゃ成長してる

223:pH7.74
17/09/26 08:47:31.93 MOi7yrWs.net
ペパーミントをビオに入れてるんだけど
根張って結構いい感じ育ってきてる
花も咲くから趣があっていいし
強いから枯れても復活する

224:pH7.74
17/09/26 09:09:58.67 2appOJIw.net
>>222
鉢のサイズに比してのことじゃないの?
どこに根っこがあるのかってレベルだろこれ

225:pH7.74
17/09/26 12:40:21.40 mpIoXdS1.net
>>222
モンステラでかくなるよなー
わざわざ何千円もだして買わなくても、100均一のを成長に合わせて鉢に植え替えてたらめっちゃでかくなったわ
我が家のもまだ1年も経過してないのに、かなりでかくなった

226:pH7.74
17/09/26 15:04:30.77 xRPKS6yY.net
並べてある発泡の中で1つだけアナカリスが白くなったり細くなったりしてるやつがある
やたらその発泡だけダンゴムシ落ちまくるんだけど白くなるのってそのせいかね
水汚れると思って水換えはこまめに換えてるんだけど

227:pH7.74
17/09/26 16:10:58.82 /Q+EB4EA.net
>>225
うちのガジュマルも自分の身長くらいになってベランダで持て余してる

228:pH7.74
17/09/26 16:56:31.01 NbOHZXfu.net
156cmかな?

229:pH7.74
17/09/26 17:08:20.22 Zo44XQ8J.net
hydeさんこんにちは

230:pH7.74
17/09/27 07:01:51.63 fcB/Osd7.net
URLリンク(i.imgur.com)

231:pH7.74
17/09/27 08:00:31.87 3CXrO64m.net
>>209
ガジュマルのせいにしてるけど
2年目でメダカの寿命も尽きたんだろうね

232:pH7.74
17/09/27 09:46:14.14 36LLLbdd.net
ちゃうよ

233:pH7.74
17/09/27 09:46:37.92 r8etRodf.net
ちゃうちゃうよ

234:pH7.74
17/09/27 14:01:49.34 wA9IYInJ.net
チャウチャウか?

235:pH7.74
17/09/27 17:48:11.19 kaUFfHyT.net
マジでガジュマルのせいなのかタライに水はってガジュマル浸けてpH測って

236:pH7.74
17/09/27 17:55:08.22 HTRrFwbm.net
ガジュマルのせいではないと思うけどなあ…
植える所はアルカリの方が適してるみたいだけど
自ら土壌を強アルカリのするならむしろネットに注意を促す書き込みがあるはずなんだなぱっと見見つからないんだよな
ガジュマルを使用したアクアテラなんてのは割とメジャーだろ

237:pH7.74
17/09/27 21:27:28.92 IX8KCjQT.net
話しぶった切りするけど、みんな冬どうするの?
去年の冬アカヒレ睡蓮鉢をビニールハウスの中に移動したけど、寒暖差で春には全滅。
メダカ室内にしようかなと考えてるけど、水換えが面倒。

238:pH7.74
17/09/27 21:33:27.06 B9f2aZPQ.net
>>237
そのまま放置
何処に住んでんの?

239:pH7.74
17/09/27 21:49:24.79 G9plJPyW.net
多少落ちるにしてもメダカやミナミはあんまり心配ない
それよりも秋頃導入した青コリさんたちがすげー心配だわ
無事越冬してくれ頼む!

240:pH7.74
17/09/27 21:53:42.84 IX8KCjQT.net
>>238 放置は理想だなー。岩手。 外の樽はガチガチ凍るし、室内玄関だと2℃くらいだろうし悩む。

241:pH7.74
17/09/27 22:00:57.78 biNu2wfG.net
岩手は厳しいだろなあ

242:pH7.74
17/09/27 22:09:35.42 IX8KCjQT.net
>>239 青コリ可愛い。
メダカと一緒に越冬できるといいな。
ジャンボ樽買うかな

243:pH7.74
17/09/27 22:14:21.02 EMJ2bJpL.net
青コリ二匹だけこないだ入れたのに早速行方不明だわ
あとミナミが異様に繁殖してきた

244:pH7.74
17/09/27 22:20:13.87 0rmt9yhL.net
南関東でも青コリを
外で飼える?
うっすら表面が凍る

245:pH7.74
17/09/27 22:33:47.09 G9plJPyW.net
西日本の地方住んでるけど、冬は厚さ数センチレベルで氷が張る
でも金魚もメダカもエビも無事毎年越冬出来てるよ
冬場は何故か水ゲジが増えるな
それよりもうちの環境だとメダカは夏場にやせ細り病とかになって落ちることが多い
今年はさらに生存率上げるために夜〜明け方にかけてだけ発泡の蓋でも被せてみるかな

246:pH7.74
17/09/28 03:41:02.32 i7SDwyvW.net
>>244
余裕

247:pH7.74
17/09/28 07:43:27.24 ihJ1ziT7.net
>話しぶった切りするけど
嘘がバレそうなんで話を変えたいんでしょ
そのガジュマルは100均じゃないよね? 根廻が大きすぎる

248:pH7.74
17/09/28 07:56:39.67 5E0DaP5a.net
嘘かどうかは知らんけど
その部分はどうでもいい

249:pH7.74
17/09/28 07:57:13.98 7Z+puk0Y.net
いろいろやった結果
めんどくさがりな自分には
小さすぎず大きすぎないベアタンク水槽
メタルラックの上段に設置することでプロホースの排水が楽
下段には外部フィルタや餌、バケツなどを収納。
冬は蓋してヒーター入れて放置。
これにしてほんと楽になった

250:pH7.74
17/09/28 08:33:51.37 qE7xc6vc.net
俺も冬超えられるかが一番の心配
小さいメダカも沢山いるんし小さくても
冬越せるのかね?

251:pH7.74
17/09/28 08:35:32.56 eJM17gKt.net
外部フィルターなんていらないわ

252:pH7.74
17/09/28 09:12:22.15 /DMsKvGC.net
「みんなどうしてる?」の人は毎年同じ話してるな
温室持ってるなら温室の使い方くらい分かるだろ

253:pH7.74
17/09/28 10:28:55.49 1Q9s9ft4.net
水温にしても-1℃とか徐々に下がるのに
体調の心配したりめだかに聞いてくれよ

254:pH7.74
17/09/28 11:29:23.30 9heFE2Ot.net
うちのがじゅまるも同じくらいだぞ
普通にリビングに置いてるだけだが、数年経てばかなり育つ

255:pH7.74
17/09/28 12:04:58.06 fwxheyif.net
枝はいくらでも伸びるけど大根足の部分は成長しないでそのうち吸収されるんだよ

256:pH7.74
17/09/28 12:22:16.64 HVaN/MuG.net
で、結局アルカリになるの?

257:pH7.74
17/09/28 12:32:36.39 5E0DaP5a.net
そう、そこが知りたい

258:pH7.74
17/09/28 12:40:27.98 +v9LTaIB.net
1つ嘘を吐く人の話は全部嘘だろ

259:pH7.74
17/09/28 12:43:22.88 paM+Wfo6.net
根拠は?

260:pH7.74
17/09/28 12:55:04.60 N7f/x2VJ.net
なんでそんなウソとしたいかが謎w

261:pH7.74
17/09/28 13:16:02.79 ihJ1ziT7.net
>>256
新しい赤玉土で植え替えた鉢をドボンしてpHショックを起こした話を取り違えてると推測してる

262:pH7.74
17/09/28 13:26:50.22 qE7xc6vc.net
生体メダカとミナミだけだとつまらなく感じてきたんだけど
アカヒレゴールドでも入れたら映えるかね?

263:pH7.74
17/09/28 14:21:41.40 13a74R+O.net
ここ数日暑かったからか
ベランダの発泡にめだかの針子がうじゃーっと…
今頃生まれて来て冬越せるの?

264:pH7.74
17/09/28 14:26:06.75 8/jkSD6h.net
>>263
洗面器に入れて室内に放置してたら結構越してたよ

265:pH7.74
17/09/28 15:02:45.60 13a74R+O.net
>>264
洗面器って^^;
そんなに大胆でも冬越せるものなんですね
今年ビオ風デビューなのでもう少し寒くなってきたら室内退避させてみます
ありがとうございました

266:pH7.74
17/09/28 15:54:29.30 HVaN/MuG.net
室内に避難させれば越冬率は跳ね上がるぞ
凍らないってのは正義

267:pH7.74
17/09/28 16:39:25.44 wnNuJIPd.net
除湿しっかりしとかないと部屋カビるけどなー
軒下とか壁にピッタリつけておくだけでも結構変わるよ

268:pH7.74
17/09/28 17:24:42.23 MGfzkKp4.net
デカいプラ鉢やレンガ鉢、底の穴塞げるようにしとけば睡蓮鉢代わりにもなるのに勿体無い…

269:pH7.74
17/09/28 19:31:54.02 wnNuJIPd.net
プラ鉢ならそういう商品普通にあるよ、メダカ用に使っている人も多いし

270:pH7.74
17/09/28 19:35:48.52 7Z+puk0Y.net
>>251
なんでもいい

271:pH7.74
17/09/28 19:56:26.88 8/sALckW.net
>>247 ガジュマルの奴とは別人だし、赤玉も使ってない

272:pH7.74
17/09/28 21:50:40.58 RtcXrh5G.net
関係ないかもしれないけど観葉植物の中には剪定したり傷ついたりすると白い樹液のようなものを出す
植物があるよね。あれって水質に悪影響を与えないのかな。

273:pH7.74
17/09/28 22:21:42.68 8/jkSD6h.net
>>265
何でか分からないけど色々と稚魚用の容器を試したけど
自分は洗面器が一番生存率高かったんよね
大きくなったら勿論大きい容器が良いんだけど

274:pH7.74
17/09/28 23:11:27.99 NL/cjR6z.net
>>272
あれ毒性含んでるやつあったと思うよ

275:pH7.74
17/09/29 00:15:57.39 kr5WlOIn.net
人ならかぶれたりするよね

276:pH7.74
17/09/29 00:57:33.66 J1qHNkef.net
>>269
取り敢えず売ってたのは、小さくて物足りない大きさのだけだったな

277:pH7.74
17/09/29 06:15:10.55 9mq4J58h.net
夏も終わり。
そろそろエアレ外すわ

278:pH7.74
17/09/29 08:08:47.29 xH3ootPb.net
金魚の交配する人は白洗面器を並べているね
白メダカの人は何を使ってるんだろ
水替えの仕方が違うから洗面器に拘らなくていいけど

279:pH7.74
17/09/29 09:21:18.78 /GVKIfm4.net
最近別の容器にメダカを移し替えたら
移し替えがよっぽど怖かったのか
餌やろうとするたびに逃げていくわ
また仲良しになりたいんだけどどうすればいいの?

280:pH7.74
17/09/29 09:23:36.55 iTVjnmpq.net
交配まではしてないけど洗面器じゃ浅くてホテイアオイが浮かべられない
親用の睡蓮鉢にバケツと、残りのメダカは室内水槽で混泳

281:pH7.74
17/09/29 10:51:19.96 4Zchg53K.net
アナカリスが絶好調でプラ舟の中で縦横無尽に伸びる
あいつら人間じゃないわ

282:pH7.74
17/09/29 10:56:04.34 GHdvNiVl.net
包帯ぐるぐる巻きだしな

283:pH7.74
17/09/29 11:56:07.91 Hm6b6tVG.net
カマツカって冬越せますか?

284:pH7.74
17/09/29 15:19:28.77 zBvbpws9.net
確認するのを忘れて今朝見たら縁ギリギリまで水が来てた
あっぶね。雨降る前はきちんと水を減らさなきゃな

285:pH7.74
17/09/29 16:08:12.90 n8A6avet.net
昨日の寒さでかいっきに3匹☆になってた
朝は大丈夫だったのに
なぜかあまり日が入らないベランダ発泡が今のところ落ちていない

286:pH7.74
17/09/29 16:15:15.88 J1qHNkef.net
>>279
めげずにエサをやり続けるしかないんじゃね

287:pH7.74
17/09/29 20:57:57.93 S4/eKwsH.net
>>276
30リットルとか50リットルの栓付き野菜プランターとかならホームセンターや園芸店で見つかると思うよ
自分はそのサイズだとキングタライ系とかプラ舟買っちゃうけども

288:pH7.74
17/09/29 23:18:54.74 Eo/6A+IJ.net
ぐええ最悪だ
いつの間にかホテイとOミリオフィラムにハダニ湧いてやがる
明日霧吹き買うか・・・

289:pH7.74
17/09/30 08:32:05.69 nh3XReHB.net
>>279
一週間くらい食わなくても平気だろうし俺なら気にしないかな
欲しがらないなら与えないし欲しがるなら様子見ながら少量与える

290:pH7.74
17/09/30 10:52:22.65 gZvGr0ww.net
9月も終わりだからバケツに隔離してた稚魚の残りをトロ箱に戻す
まだ針子っぽい奴もいるけどあとは自然に任せよう
隔離からもれてトロ箱で勝手に大きくなってる奴もいるし
タフな奴は生き残ってくれるだろう

291:pH7.74
17/09/30 10:56:00.17 yxT2Ss4z.net
うちは稚魚はバケツだわ。取っ手も付いて便利。もともとは水替え用だったけど、水草待避させたりしてたら、卵やら稚エビ、稚タニが付いてたみたいで、ミニビオになってしまった。メダカ稚魚が大きくなるまでこのままの予定

292:pH7.74
17/09/30 14:09:36.05 tD1zbw8L.net
今日は肌寒い@千葉
メダカも底に潜って、じっとしている
そろそろ冬の準備(なにもしないけど)だな

293:pH7.74
17/09/30 15:20:33.08 sxZBLzO8.net
稚魚メダカ鉢の稚魚たちが一夜にしていなくなった。
ちっこいのが一匹だけ残っていたのが不幸中の幸い。
してもなぜ?ヤゴ?気温差?
タニシや爆殖したミナミもいるんだけど、一気に寂しい鉢になってしまった。
悲しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2377日前に更新/135 KB
担当:undef