【調べるの】今すぐ質 ..
[2ch|▼Menu]
2:pH7.74
17/08/31 06:22:49.00 gDK894rf.net
jkの内もも舐め舐めしたいです

3:pH7.74
17/08/31 07:46:30.43 1q/kBLik.net
オラオラァっ!!承太郎・空条

4:pH7.74
17/08/31 07:57:19.20 4Xj2HILO.net
>>1


5:pH7.74
17/08/31 08:52:06.80 8zMXVk6d.net
スタープラチナ!

6:pH7.74
17/08/31 09:27:05.11 jyxe6QZM.net
もしかしてオラオラですかぁっ!?

7:pH7.74
17/08/31 09:33:54.59 RJoKp4Py.net
カリウム添加って、トリミングした水草を足し水の中に入れてたらそこに溶け出さないかな?
捨てるのもったいないから汲みおきした水に放り込んでその水を足したり水替えに使ってる

8:pH7.74
17/08/31 09:38:02.51 0IlyqYYN.net
30キューブで育てるんならビーシュリンプだよ

9:pH7.74
17/08/31 10:04:58.92 yMz0YTel.net
こいよベネット質問なんか捨ててかかってこい

10:pH7.74
17/08/31 11:35:10.29 SPUInfkX.net
>>8
だよね あのもっちりおちびさんが可愛いんだぞ

11:pH7.74
17/08/31 12:39:16.50 dGxLPZfg.net
>>357
今晩アフリカンロックシュリンプが届くのだけど、水合わせは慎重に?テキトー?ドボン?

12:pH7.74
17/08/31 13:04:06.03 Xz3Dm0B2.net
>>11
温度変化には特に気をつけて。それからあの体躯を維持するには思った以上にエネルギーが要る。ちゃんとご飯食べさせるんだ。

13:pH7.74
17/08/31 13:26:55.19 gVDHm1+3.net
他スレに誤爆してしまいました
石巻4匹入れてもガラスのコケが取れません
フネアマ貝の方がコケは食べる感じでしょうか?
拾ってきたエロモナスの金魚が一ヶ月かからないくらいで完治する水質なので
悪くはないと思うんですが…
30キューブでエデニックシュルトとエアレ、溶岩砂に水草少々
金魚すくいで拾った選別漏れであろうオランダ獅子頭6センチくらいが1匹
ヤマトヌマエビが4匹、石巻貝が4匹
アクログロウとかいうled一台にスマートライトとかいうタッチ式のledが二台です
水の揺らぎが綺麗なのでライトは出来ればこのままがいいです

14:pH7.74
17/08/31 13:59:21.62 Ebzj2m1v.net
ガラス水槽から水漏れしてるような感じがするんだけど、100均のグルーガン塗っとけば大丈夫かな?

15:pH7.74
17/08/31 14:00:12.43 dGxLPZfg.net
>>12
温度合わせ後、水はテキトーにお迎えするよ。
ザリ餌餌付けも頑張るよ、ありがとう〜

16:pH7.74
17/08/31 16:26:38.51 PlkCDHwN.net
思い付きました。大量死の原因をあばく方法を

17:pH7.74
17/08/31 17:00:48.18 8G6PVDyF.net
>>13
コケ取りを生体に任せるのは水草だけで
ガラスのコケは手で取ったほうが早い
貝に任せてもムラができるし時間がかかるけど
スクレーパーで削ったら数秒で済むよ?

18:pH7.74
17/08/31 17:07:02.27 RJoKp4Py.net
>>13
コケが生えてからじゃ基本的に遅いんだよなあ
生体兵器は予防策的に、コケの生えはじめもしくは生える前に投下するのがベストであって、
あとは状況を見ながら増やしたり減らしたりするもの
それか水草をもう少し増やしてみて、コケに回る栄養を減らしてみるのもいいかもね
オランダシシガシラ一匹だったらそれほど齧られないだろうし

19:pH7.74
17/08/31 19:02:50.74 h+1FecdX.net
ミズミミズって目に見えてるのを駆除していったらそのうち全滅しますか?
増えた時はエサや糞で水質が悪かったんですが ミズミミズ発生を機に前よりも手を掛けるようにしました

20:pH7.74
17/08/31 19:26:57.79 SsQSiSgp.net
ハイター入れたら全滅するよ

21:pH7.74
17/08/31 19:39:56.83 h+1FecdX.net
生体(ガー)を引っ越しさせたらいいと思うんですが
濾過機ごとハイターで回してその後真水でどれくらい回したら生体戻せるでしょうか?

22:pH7.74
17/08/31 19:50:37.12 8G6PVDyF.net
金魚とか鯉でも入れておいたらそのうちいなくなるんじゃね

23:pH7.74
17/08/31 20:18:50.93 A6l4wtcD.net
外部フィルターでエアレーションしてない人ってどれくらいいる?
エアレーションしたほうがいいんだろうけど泡で周りびちゃびちゃになるし照明にも水かかって汚れるしでしてないんだけど大丈夫かな?

24:pH7.74
17/08/31 20:22:34.01 5f4Qgp6R.net
ガラスの水景という7Lの浅型水槽で小型魚を1〜2匹飼育しようと思っていて、ベタ、アカヒレ、メダカは候補として考えているのですが、それ以外にオススメありましたら教えてください
グラミーは小型の品種でも7Lでは厳しいですか?
低床はソイル、フィルターはコトブキミニボックス120か、外掛けの予定です

25:pH7.74
17/08/31 20:24:32.06 6zznoVUp.net
>>23
してないよ
水面揺れる位の水流のみ

26:pH7.74
17/08/31 20:24:43.98 XLJmJUMh.net
>>24
アナバスならチョウセンブナいけるぞ
ヒーターもいらない

27:pH7.74
17/08/31 20:33:03.48 A6l4wtcD.net
>>25
メタルジェットパイプ付けてるから水面揺れるほどの水流すらないんだよね、やっぱエアレーションしたほうがいいのか…

28:pH7.74
17/08/31 20:33:22.74 tHtaU1C4.net
>>23
40リットルで金魚8匹、外部でエアレなし
一番小さいポピーグラスで水面を湧き水みたいにしてるだけだけど特に問題なし

29:pH7.74
17/08/31 21:35:25.26 wgkl22rI.net
ニッソーのNS-106(60p曲げガラス水槽)って絶版なんですか?
売ってるところはあるけどすごく高い
昔は3000円でおつりが来たはずなのに…

30:pH7.74
17/08/31 21:58:01.76 dyV8N4rA.net
アクセルロディディープブルーが卵を産みました、何日くらいで孵化するもんなんでしょうか?

31:pH7.74
17/08/31 22:32:58.05 u1B5MElN.net
>>24
ロングフィンアカヒレ丈夫でキレイ。小型グラミーなら大丈夫。
あと1、2匹は寂しいから、レッチェリなどいかが?

32:pH7.74
17/08/31 22:34:30.13 RJoKp4Py.net
>>31
ロングフィン売ってるの見たことねえわ
通販で買うのかああいうのって

33:pH7.74
17/08/31 23:55:54.81 ECC3ng3t.net
スカーレットジェムって水流に弱い?
30キューブで底面にジェックスのF1繋げて流量マックスにしてシャワーパイプを水面に向かって45度位に向けてやってるんだけどずっとシャワーパイプの切れ目の両サイドの底の方にいて水流のある中央に来ないんだけど

34:pH7.74
17/08/31 23:58:34.38 RJoKp4Py.net
>>33
品種ではなく個体で判断すればいいんじゃないでしょうか
強い子もいれば弱い子もいるわけで
今の状態だと体力奪われて長くは生きられないだろうな可哀そうに

35:pH7.74
17/09/01 00:22:08.15 v4YWLmhb.net
>>27
外掛けフィルター付けるとか
あれかなり水面揺らせるから物理濾過強化を兼ねて自分はサブで付けてる

36:pH7.74
17/09/01 00:39:07.14 M9ndSNWT.net
>>27
したほうがいいよ

37:pH7.74
17/09/01 01:02:30.06 xEU21+VO.net
>>33
弱い
うちの水槽でも止水域でホバリングしてるように見える
水流有るとこにはエサがあっても行かない5匹全部

38:pH7.74
17/09/01 06:38:39.14 XJvyXS1k.net
>>32
通販だね〜

39:pH7.74
17/09/01 06:51:55.86 1OVfo06I.net
30cm水槽ソイルでGHDとクーリーローチがいます。
ここにビーシュリンプやミナミなどのエビは共存できますか?
水草は半分くらい植えてあります。

40:pH7.74
17/09/01 06:57:51.03 lqR0ahKc.net
>>39
GHDは結構執拗にエビを追い回すから
稚エビは殆ど食われるだろうし
親も突き殺されるかもしれない

41:pH7.74
17/09/01 07:05:58.61 d7hMNbFE.net
>>29
絶版ではないが、今は枠なし水槽が主流になり
90年代〜00年代のようにホムセン向け大量生産・大量販売される事が無くなったせいで
在庫処分の大幅値引きされる事が少なくなった
アレはいわゆるオープン価格になる前は定価8千円ぐらいした水槽だし

42:pH7.74
17/09/01 07:14:00.78 1OVfo06I.net
>>40
そうですか…
別の生体で検討します

43:pH7.74
17/09/01 07:53:46.66 1OVfo06I.net
連投すみませんが、30cm水槽でオススメのヒーターがあれば教えて下さい。

44:pH7.74
17/09/01 07:58:47.04 AIQ1s7Rj.net
バブルストッパー使っています。
確かに泡飛びはなくなりましたが、水面は揺れないためエアレーションの効果はありますか?

45:pH7.74
17/09/01 08:18:43.70 BIb2AO/z.net
>>26
チョウセンブナってアナバスなんですね!
名前からフナだと思い込んでました
面白そうな魚ですね 入手が難しそうですが検討してみます
>>31
ロングフィン、調べてみましたが綺麗ですね!
先日ゴールデンハニードワーフグラミーに一目惚れしてしまったので迷います
エビさんはもう少し経験積んだら検討してみます!

46:pH7.74
17/09/01 08:56:07.24 c3WKi3jH.net
60cmのお勧めヒーター教えて欲しい

47:pH7.74
17/09/01 11:06:31.49 bprmVAnF.net
エヴァリス一択

48:pH7.74
17/09/01 11:31:41.49 c3WKi3jH.net
エヴァリス プリセットオートヒーター AR150
ってのでいいのかな?

49:pH7.74
17/09/01 12:06:30.57 Ev92GBPe.net
>>1亀だがスレ立てありがと

50:pH7.74
17/09/01 12:29:50.22 OIVxtVjE.net
>>43
縦でも使えるGEX

51:pH7.74
17/09/01 12:31:14.34 OIVxtVjE.net
>>46
kotobuki

52:pH7.74
17/09/01 12:42:04.00 BZm2iZfn.net
>>35
これにするわ
安い外掛け買って水面揺らし要員として採用しとく

53:pH7.74
17/09/01 13:05:02.30 1EmfG1fY.net
>>39
僕は普通にできました

54:pH7.74
17/09/01 13:15:17.29 mxx+XnmC.net
失敗したときの隔離先が無いので諦めます…

55:pH7.74
17/09/01 15:52:09.11 sIX145Oo.net
>>52
水面が揺れないよりは揺れた方が良いが、
水面の水を水底に行くように縦の水流を作った方が酸素供給には効果大。
らしい。

56:pH7.74
17/09/01 15:55:23.86 sIX145Oo.net
>>55
追記
エアレーションは底の水を水面に移動させる縦の水流が作れる。

57:pH7.74
17/09/01 18:35:25.48 3MD8D015.net
シャワーパイプを底近くに配置して、
水は後方ガラス面にぶつけるようにして
上向きに出るようにしている
水面は後方からうねるようになる

58:pH7.74
17/09/01 19:06:40.20 LF49smnW.net
>>55
外掛けからの落下エネルギーで縦の水流ができないのかな?

59:pH7.74
17/09/01 19:11:57.96 3MD8D015.net
話は、水面を縦の水流で揺らすことにある

60:pH7.74
17/09/01 19:15:23.81 TrCwkfjL.net
>>29
チャームに問い合わせたらニッソーNS-106は廃番になったそうだ
初めて買った60水槽なので思い出深い
売れ線商品のはずなのに何で廃番にしたんだろうか
普通のNS-6Mとかの60水槽は他社製品でも昔のサーモ入れる枠があって鬱陶しいんだよね

61:pH7.74
17/09/01 19:25:02.84 vOazncu3.net
>>58
水槽サイズに適応した物を使っていれば外掛けは底に近いストレナーから水を吸って水面付近で排水しているからそれだけで十分水槽内で水は回っている

62:pH7.74
17/09/01 19:27:32.53 vOazncu3.net
>>59
水面を揺らした方が酸素を取り入れる表面積は増えるけど水面にある水を回転される方が大事

63:pH7.74
17/09/01 19:33:59.79 3MD8D015.net
だから>>57
水の流れは
後方から↑
前方に→
前方で↓に
底面は←

64:pH7.74
17/09/01 19:35:35.54 3MD8D015.net
>>57は水面のうねりと、回転水流の両方達成できる

65:pH7.74
17/09/01 20:15:51.73 9iw2yllO.net
外掛けのつもりだったけどやっぱエアレーションにした
ただ、ここにベタ入れる予定だから水流はちょっと心配

66:pH7.74
17/09/01 21:09:22.83 vOazncu3.net
>>64
非常に利に叶っているようだけど外部から排出された水はバクテリアによって酸素がかなり消費されて溶存酸素が薄くて溶存二酸化炭素が濃いからシャワーパイプは水面に近い方が合理的じゃない

67:pH7.74
17/09/01 23:00:40.56 ygu7dbOU.net
どっちでも変わらない

68:pH7.74
17/09/01 23:08:36.64 VzuTH72I.net
エアレーションにバブルストッパーを使うと実は酸素供給できないって話は本当ですか?

69:pH7.74
17/09/01 23:34:29.09 niSn0m7Q.net
外部の吸水口付近にバブルストッパーを設置してバクテリアに酸素を供給しているつもりですが効果は謎

70:pH7.74
17/09/02 00:13:56.35 7hgsimuX.net
>>60
コトブキの枠あり曲げガラスも廃番になったっぽい
外部フィルターが出回って上部フィルターの使い手が減ったからかな

71:pH7.74
17/09/02 00:33:10.87 62PGbk1m.net
海水版のメンテナンス生体って何がいます?
淡水だとしたらフネアマガイ、ヤマトヌマエビ、サイアミ、オトシンクルスネグロみたいな感じで
できるだけ決定版がいいです

72:pH7.74
17/09/02 04:49:09.30 DDTX+718.net
素朴な質問
複数種類の濾材を使うのは何故?
例えば外部フィルターならウールマット+スポンジ+リング濾材とか。
バクテリアが定着する濾材の実質的な表面積(繊維の表面積)が一番大きいのはウールマットだと思うけど
どうしてウールマットだけじゃないの?
(セラミックのマイクロメートル単位の穴はバイオフィルムで即詰まって水は通過してないと思う)

73:pH7.74
17/09/02 07:26:30.50 Ot8b5Y3M.net
>>72
確かにウールマットは優秀なろ材だけどウールマットのみだと目詰まりして通水性が落ちやすいからメンテナンスの間隔が短くなる

74:pH7.74
17/09/02 07:42:36.76 Ot8b5Y3M.net
それとセラミックとかの多孔質ろ材はバイオフィルムで覆われて中までは通水しないけど形状的に隙間が出来るからそこから通水出来る
外部だと水草の切れ端等が入ってもリングなら隙間が多いから目詰まりしづらい
話は変わるが肉食魚を飼って思ったんだけどセラミックやガラスろ材だと中に硝酸塩が蓄積して換水してもすぐにpHが下がるからプラろ材はなかなか優秀だと思う

75:pH7.74
17/09/02 08:51:56.59 hGCUTNib.net
上部フィルターでエアレーションしてる人みるけど意味あります?

76:pH7.74
17/09/02 08:58:10.17 Ot8b5Y3M.net
>>75
大型魚を上部で飼っていてろ過能力に余力が少ない場合は意味がある

77:pH7.74
17/09/02 09:15:30.60 ijvG+lPH.net
酸欠状態の水槽にバブルストッパー設置すると
その下部付近に魚やエビが大集合してくるので効果はあるんだろ

78:pH7.74
17/09/02 09:19:48.41 hGCUTNib.net
前提が酸欠状態ならそうなるんでしょうけど
そもそも上部フィルターで酸欠状態になるんですか?

79:pH7.74
17/09/02 09:35:29.10 jrEb/gmM.net
マトモに設置すればならない

80:pH7.74
17/09/02 09:36:55.54 UkIvGzuu.net
>>75
見た目、雰囲気、等でエアーレーションする人もいると思う。

81:pH7.74
17/09/02 09:47:56.47 hGCUTNib.net
>>79
>>80
私もエアーがでる気泡は見てて癒されます
そういう目的なのですね ありがとうございました

82:pH7.74
17/09/02 12:49:23.82 KSttg0Dg.net
化粧砂にソイルが流出してみたんだけど、取り除く良い方法ありますか?

83:pH7.74
17/09/02 12:57:10.82 SY/hRAxc.net
>>82
100均の台所用品にある天ぷらのカス取り?
天カスとる網みたいなお玉みたいなのが便利だよ
ボトムサンドにソイルこぼしたときはこれで根気よくキレイにした

84:pH7.74
17/09/02 12:58:39.75 hGCUTNib.net
60cmで下にミドボン収納できる水槽台ってないですかね
ワイド水槽用ならあるんですが

85:pH7.74
17/09/02 13:25:52.75 eU2Gcp2+.net
>>84
ありますよ。
ただ店主が貴方だけには売らないと仰るので無理ですね。

86:pH7.74
17/09/02 13:55:29.84 hGCUTNib.net
何言ってるのか全然わかりません

87:pH7.74
17/09/02 14:46:52.70 gdNKehUU.net
アベニーパファーにクリルグラニュールパファーで
餌付けしようとかれこれ1週間たちますが
一向に食べようとしません
今は、水槽から出してバケツに入れてあります
毎日、餌を入れて反応を見ますがガン無視です
ピンセットでつまんで顔の前にもっていっても
駄目です
仕方ないのでそのまま10分くらい放置しておくと
餌が溶けて水が濁っているので水替えをしてまた1日放置
これをくりかえして1週間なんですがもう他の食べる餌あげた
ほうがいいでしょうか?
フグ板は人いなそうなんでこっちに書きました

88:pH7.74
17/09/02 15:04:28.50 /ZS1djME.net
まずは食べる餌をあげて、すこしずつ環境に慣れさせる方がいいですよ
慣れない環境で餌を食べないだけかもしれないですし

89:pH7.74
17/09/02 15:23:43.55 WThTqbW6.net
ガーネットサンドが洗っても黒っぽいままなのですが、ハイターとか使ったらまずいですか?
消耗品と考えて入れ直すのが無難でしょうか?

90:pH7.74
17/09/02 15:31:28.08 eU2Gcp2+.net
>>89
ハイターに一晩浸ければいい。その後はよく濯げ。

91:pH7.74
17/09/02 16:23:56.95 WThTqbW6.net
>>90
ありがとうございます♪

92:pH7.74
17/09/02 17:01:49.80 Tcbtx6AF.net
水槽のガラス面に突如生物?が発生しました。調べでもわからないので質問いたします。
透明で、電気の傘?のようなもの、ひもみたいなのにぶら下がったような…が沢山付きました。一ミリぐらいです。
水流に任せて傘がふよふよしているだけで、自分では動けないようです。一体何でしょうか?

93:pH7.74
17/09/02 17:03:47.37 5GXXzDxk.net
>>91
ハイター使うなら青いキャップのやつね
界面活性剤が入ってないやつね

94:pH7.74
17/09/02 17:05:41.71 oESokwTJ.net
ガメラ対ヒドラ

95:pH7.74
17/09/02 17:07:06.31 yAx4u+JS.net
>>92
写真

96:92
17/09/02 17:53:28.24 UbDnoOfa.net
>>95
すみません、小さくて透明なので写真にも写りません…

97:pH7.74
17/09/02 18:07:00.09 VKjnkVsw.net
>>96
ヒドラでググって確認すべし

98:92
17/09/02 18:17:42.84 Tcbtx6AF.net
>>97
ググりました、ヒドラでもプラナリアでもありませんでした。

99:pH7.74
17/09/02 18:20:25.52 A4UebwrY.net
>>92
水槽立ち上げて日が浅いんじゃないの
バクテリア系のご飯の滑りみたいな奴では ミナミの稚エビがツマツマするようなの

100:pH7.74
17/09/02 18:24:45.79 yAx4u+JS.net
>>96
そんなのねーよ

101:92
17/09/02 18:38:56.05 Tcbtx6AF.net
>>99
水槽立ち上げて1月以内なので、バクテリア系ですかね?
ちなみにガラス面に固定されたクラゲみたい感じです。

102:pH7.74
17/09/02 18:45:07.91 A4UebwrY.net
>>101
気になるならテデトール 水草とかにも付いてると思う ミナミ入れたらツマツマするよきっと

103:pH7.74
17/09/02 18:53:20.25 A4UebwrY.net
あと、バクテリアがまだちゃんと働いてない時にできやすいから餌のあげすぎや過密とか注意してな

104:pH7.74
17/09/02 19:24:07.14 vt8Dr3sH.net
購入して一番難しのが放置
放置してればだいたい安定する
見るからあれもこれもしたくなって
結局生体を弱らせる
わかったら水替えして寝ろ
安定した水を作ってから買え

105:92
17/09/02 20:20:43.25 Tcbtx6AF.net
>>103
丁寧にご回答ありがとうございます。
水槽は古かったので、新しく
45p水槽で再スタートしました。
カージナルテトラ6匹、レモンテトラ3匹、ネオンドワーフ1匹と水草です。
ミナミはネオンドワーフにつつかれますかね?
>>104
様子見で行きます、ありがとうございます。

106:92
17/09/02 20:48:23.54 Tcbtx6AF.net
すみません、ネオンドワーフレインボーです。

107:pH7.74
17/09/02 21:03:44.32 cOWWuRFS.net
エアレーションってエアストーンの大きさによって水流の強さって変わる?

108:pH7.74
17/09/02 22:02:50.57 Yh6Zl8md.net
>>107
変わる。泡が大きいほど水が動く。

109:pH7.74
17/09/03 00:48:03.45 z+iwRRRU.net
60規格 2213
ネオン10 ランプアイ20 Co.ジュリー5
ランプアイと混泳できるおすすめの生体を教えて下さい、生体はできるだけ白黒透明系で揃えたいです
ネオンの縄張り争いを緩和したいので、多少過密気味にするか大きな生体を入れたいとも思っています
自分の中の候補は
トランスルーセントグラスキャット、パールグラミー、ダイヤモンドテトラ、ランプアイ増量等です
トランスルーセントグラスキャットが見た目では1番好みですが、ランプアイが食べられてしまうのではと思っています

110:pH7.74
17/09/03 00:52:59.22 CvbKuR1E.net
トランスルーグラスキャットで大丈夫

111:pH7.74
17/09/03 01:19:43.20 H+FjAtJn.net
60cm規格水槽に2213の組み合わせで
既にミナミヌマエビ20ぐらいとオトシンクルス4が居るのですが、コリドラスハブローススを追加するとしたら何匹まで入れられますか?

112:pH7.74
17/09/03 01:31:09.46 NDNPO4O8.net
>>73
流量の低下が殆どない(しかし濾過能力も少ない)他の濾材を大量に使う事で濾過能力を稼いでるってわけだね
納得した

113:pH7.74
17/09/03 09:20:39.60 nYuHWRWI.net
>>82
してみた

114:pH7.74
17/09/03 09:33:36.23 BzdK+/pR.net
URLリンク(i.imgur.com)
これは飼育可能ですか?

115:pH7.74
17/09/03 09:35:58.50 33jg5Ia9.net
どんな生体だって環境さえ用意できれば飼育は可能ですけど

116:pH7.74
17/09/03 09:37:03.20 Z8o6bCZW.net
>>114
確かコイツ深海魚じゃなかったか?
個人の資本力と設備では不可能かと

117:pH7.74
17/09/03 09:38:40.37 Z8o6bCZW.net
と思ったら表層に住んでるらしいスマン

118:pH7.74
17/09/03 10:36:58.83 xw7FfWg+.net
タコブネって水族館でも難しい部類じゃね

119:pH7.74
17/09/03 11:18:43.07 HQJw7D9a.net
>>114
カワイイ

120:pH7.74
17/09/03 12:32:51.54 bUUHj1L2.net
病気対応の質問スレって無いんだな
白点出たんだけど、水槽とかの繊毛虫殺虫って、何度くらいのお湯何分で死ぬとかの調査したサイトとかってある?

121:pH7.74
17/09/03 12:56:15.44 lmBPQdh/.net
マツモ買ってきてぶちこんでレイアウトしてたらこいつが落ちてきたこれはなんですか。
URLリンク(i.imgur.com)

122:pH7.74
17/09/03 13:08:41.58 33jg5Ia9.net


123:pH7.74
17/09/03 13:13:31.06 1/6WHtNm.net
正義

124:pH7.74
17/09/03 13:14:28.59 HYz9RfEe.net
買ってきた水草ぐらい洗えよ

125:pH7.74
17/09/03 13:29:02.21 bUUHj1L2.net
>>121
ヤンマ系の一齢幼虫、ヤゴだね 底砂に潜って近づく魚などを捕食するタイプもあるから、気付かなければどんどん減ってたかもしれないな

126:pH7.74
17/09/03 13:36:58.60 CvbKuR1E.net
冷凍赤虫とグラニュール交互に与えてたらいつの間にか食べるようになったよ

127:pH7.74
17/09/03 13:37:52.28 CvbKuR1E.net
>>87
にでした

128:pH7.74
17/09/03 13:47:24.01 uNRMtn9+.net
ヒーターを容量以上の水槽で使ったらどうなるの?

129:pH7.74
17/09/03 13:55:57.90 XuTE0vwu.net
温まるのに時間がかかる

130:pH7.74
17/09/03 14:00:38.78 lmBPQdh/.net
>>125
ありがと
ちゃんとしてるお店だからってナメてた
ヤゴは近所の田んぼに置いてきた。

131:pH7.74
17/09/03 14:31:47.15 33jg5Ia9.net
電気代がマッハ
暖まらない→生体が死ぬ
常に稼働するため破損率マックス

132:pH7.74
17/09/03 14:32:52.91 HYz9RfEe.net
ヒーターは設定温度が変更できるものがいいよ
なにも水温26℃である必要はないからw

133:pH7.74
17/09/03 14:52:34.93 HYz9RfEe.net
容認できることではないけど、安倍と菅の日本が特別に騒いだって
どうにもならないことだw
なのに絶対に容認できないと、安倍菅政府がまるで何かできるかの
ように宣伝会見するのは、国民だましの宣伝でしかないwwwwww

134:pH7.74
17/09/03 14:54:28.84 HYz9RfEe.net
>>133は誤爆、スレ汚しすまない

135:pH7.74
17/09/03 15:36:27.19 klcAqN6J.net
ありがとう、ヒーターでっかいの置きたくないなぁって思ってたけど我慢することにしました

136:pH7.74
17/09/03 15:42:45.42 HtBfpNfR.net
>>128
早く壊れる

137:pH7.74
17/09/03 15:58:18.27 z+iwRRRU.net
ブラックネオンの威嚇かアピール行動に体を傾けて泳ぐというのはありますか?
ブラックネオンが体を傾けて泳いでいて、最初は水質悪化か個体が弱ったのかと思いましたが、どうも特定の個体を追いかけて追いかけた先で傾けているような気がします

138:pH7.74
17/09/03 16:09:10.01 eZqUyHQQ.net
赤虫、ボウフラってなんであんなキチガイみたいな泳ぎ方なんですか?
何がしたいんですか? あんな溺れてるような泳ぎ方でどうやって喰ってるんですか?

139:pH7.74
17/09/03 16:12:22.37 Z8o6bCZW.net
>>137
それアカヒレもやる
行動は意味不明だけど、特に問題ないみたいよ

140:pH7.74
17/09/03 19:13:37.67 pnt/mnEq.net
ヤゴもわからない時代なんだなと思うと感慨深い

141:pH7.74
17/09/03 20:47:04.76 A+C7jGL8.net
クーリーローチの餌取りが全然太らないんだけどどうしたらいいんだろう
リングローチと同居なんだけど底物には消灯後にしかエサやらない!ぐらいにしないと太らないかな

142:pH7.74
17/09/03 20:57:14.81 LBFJySdU.net
自分


143:熏。日掃除したら いました。 https://i.imgur.com/e0z4xo7.jpg



144:pH7.74
17/09/03 22:21:55.82 U0j9I2a+.net
>>138
前世で悪いことするとああなります。
善行を積みましょう。

145:pH7.74
17/09/03 23:42:31.38 MzWNxFiN.net
オーバーフローしてるんだが水槽内に浮遊物が...
おそらく濾過槽のデトリタスをポンプが吸ってるからかと思うんだけど対処しようないかな?

146:pH7.74
17/09/04 01:36:34.23 sS1snN5d.net
外部フィルターのストレーナーのパイプとそれを固定するガラスにくっつける吸盤との間の隙間を広くしたいんだけど、何か良い商品は無い?

147:pH7.74
17/09/04 04:39:34.14 XYHVwall.net
まだ現物がないのですが新しい水槽を立ち上げようと30センチクリスタルキューブに外掛けラクラクフィルターをと考えてるのですが
外掛けを使用するとなると付属のガラスフタは使えなくなるのでしょうか?
30規格水槽の場合だとフタがプラスチックで外掛け用の切り取り部分があるのを見たことがありまして
そのクリスタルキューブ付属のガラスフタのサイズが外掛けを避ける感じで奥行きが足りないのかそれともピッチリサイズなのか
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
フタ置くのに慣れてしまい、ないとライト落としてしまいそうで購入にいまだ踏み切れず

148:pH7.74
17/09/04 04:41:03.51 XYHVwall.net
追記
もしクリスタルキューブ30にラクラクフィルターをつけるとするならばサイズはMで充分なのかもよろしくお願いします

149:pH7.74
17/09/04 04:58:16.71 jSpa/nuP.net
>>92
ツリガネムシ?

150:pH7.74
17/09/04 05:37:09.11 4624H3yR.net
>>137
うちのロージィテトラもやる
フィンスプレッディングではないかと

151:pH7.74
17/09/04 06:34:41.38 7Hmsgpa4.net
見てると傾いて泳ぐっての割とよくあるのかな
うちのテトラオーロも点灯前とかよく傾いてるけど点灯中は普通に泳ぐし普通に元気そうなので気にしない事にしてる

152:pH7.74
17/09/04 07:43:48.94 65FXeWpL.net
>>146
281×240

153:pH7.74
17/09/04 07:54:45.87 J9ltdJFi.net
>>147
経験上外掛は飼育する生体の種類や数で答えが変わると思います。整体少なめでメンテをしっかりやれば○。底砂の種類やストレーナースポンジなど工夫すればプラスα。長期的に見れば始めからもう少し濾過能力の高い物を。

154:pH7.74
17/09/04 08:31:52.33 09OwEdOB.net
水槽台の下に敷く防音・防振マットで良いものがないでしょうか?
60規格オーバーフローをリビングに設置しています。2階の寝室で寝ているのですが、妻が低周音というのか共振音というのか、うるさくて眠れないそうです。私には聴こえませんが。
やむなく、夜中は水中ポンプを止め、代わりに濾過槽にエアレーションし、エアポンプは水槽台の中の天井から輪ゴムでつりさげていますが、やはりだめで、何か敷けといわれています。冷蔵庫にも敷くつもりですが、何か良いものはないでしょうか?

155:pH7.74
17/09/04 08:40:51.52 KsCAGfEg.net
>>153
ダイソーに売ってる青色の耐震ゲルを敷き詰めるとかどう?

156:pH7.74
17/09/04 08:45:48.23 OTRb9hR6.net
これ見よがしに耐震マットをしいて
本当に夫婦の仲は良くなるだろうか
長期的の考えて、水槽を諦めるか
家を妻の言いなりにリフォームすることをお奨めする

157:pH7.74
17/09/04 08:50:27.56 LX+Ydyhh.net
>>153
冷蔵庫にも敷くって、「冷蔵庫の音が煩くて眠れない!」とかも言ってるの?
そんな人とは一緒に生活出来んわ…

158:pH7.74
17/09/04 09:05:46.81 ld13jDls.net
ガラス面の緑の髭上の苔落とすスクレーパーとかオススメある?
メラミンスポンジみたいの付いてるやつとか、激落ちくんを箸で使ったりしているけどうっすら根見たいのが残って取れない

159:pH7.74
17/09/04 09:46:49.55 Z/GFiWER.net
>>157
ADAのプロイレイザーミニ

160:pH7.74
17/09/04 09:59:14.30 sPievuWf.net
>>157
髭コケが酷かった時は使っていないスキー板のワックス剥がし用のスクレーパーがあったからそれを使っていた
高いけどカミソリの刃を使ったプロレイザーは秀逸
安くて評判が良いのは三角定規や使わなくなったプラ素材の会員カード
水槽サイズやレイアウトは人それぞれだから用途で使い分ければ良いんじゃない

161:pH7.74
17/09/04 10:07:49.69 5j5SRW/N.net
>>153
そんな女はリサイクルに出してしまえ

162:pH7.74
17/09/04 10:21:56.16 9Or5ufU0.net
そろそろここに冬支度の質問があっても良さそうな 室内だからあまりないか

163:pH7.74
17/09/04 11:20:44.94 3rd9JUkY.net
捕まえてきたアメザリが死んでしまい、次はどうしようかと思ったら子供がグッピーが良いと。
今まで無加温だったのでヒーターはどれくらいのサイズが良いのかわからないので教えてください。
コトブキ 30cmキューブ
水作の上部フィルター使ってます。

164:pH7.74
17/09/04 11:49:27.67 c0qOd6h4.net
>>162
30C水槽なら25L以下なので100W程でOK
温度は固定式よりもサーモ分離の方が使い勝手は良いよ

165:pH7.74
17/09/04 12:12:22.79 09OwEdOB.net
>>154
ありがとうございます。材質的には良さそうですね。1枚で全面にしかないと、荷重の偏りでまずいことにならないかと少し心配ですが。



166:Xな意見をいただいていますが、出来る限りのことをしたいと思っています。



167:pH7.74
17/09/04 12:22:04.01 vVnrIKRG.net
>>164
多分それ水槽やめろってやんわり言ってるだけだと思うよ

168:pH7.74
17/09/04 12:36:26.95 Y3fu7S5C.net
いやこういう音は聞こえる人には辛いよ
家にいる間中ずっとだし

169:pH7.74
17/09/04 12:51:24.26 sPievuWf.net
実際に見ないと分からないけど共振音は床材や回りの建材に水中ポンプの振動が影響を与えて発生しているので水槽の位置や水中ポンプの設置場所、設置方法を変えると治まる可能性もあるよ
それと水中ポンプを変えるのも方法の1つ
中のモーターのパワーが同じでも本体の材質や形状が違えば共振音が無くなるかも

170:pH7.74
17/09/04 13:43:08.51 m1PaR74b.net
水槽嫌いな人にとって共振音は許容できない問題でさぞ不愉快だろうよ
それにやはり臭いもあるしな

171:pH7.74
17/09/04 13:52:32.66 XYHVwall.net
>>151-152
ありがとう
6センチ空くなら置いても置けるのかな
外掛けでかくすると重さが気になるので何か別なフィルター追加考えておきます

172:pH7.74
17/09/04 14:08:08.79 ld13jDls.net
>>158
>>159
ありがとうございます

173:pH7.74
17/09/04 17:14:11.92 Y3zqsHni.net
プロレイザーの刄ってその辺で売ってる剃刀刄ですよね
ガラス水槽用に特別な刄使ってたりする?
もし特別でなければ、要はこれでOKって事ですか?
ガラス水槽なら剃刀刄で傷つく事ないよね?
URLリンク(www.astro-p.co.jp)

174:pH7.74
17/09/04 17:45:02.83 4COpANlx.net
>>164
冷蔵庫の方で言うとピアノ用の防振材がいいかもしんない
うちは伯父さんがダメで寝室の位置を変えたってよ
奥さんと一緒のときに専門の人に相談するとか、君のために改善したいという姿勢を見せるのも大事
あなたは大丈夫な気がするけど

175:pH7.74
17/09/04 18:01:27.28 d5MCPgo+.net
面倒なやつだな。100均で分度器とメラミンスポンジ買ってこいよ。

176:pH7.74
17/09/04 18:06:41.20 YAq/oJZq.net
分からないヤツだな
それだと手が濡れちゃうじゃん

177:pH7.74
17/09/04 18:22:43.68 N5K5fZlX.net
もうアクアやめろよ

178:pH7.74
17/09/04 18:32:19.52 Zchm1NHE.net
育ちやすいおすすめの水草教えてください。
アマゾンソード、アナカリス、カボンバ、ウィローモス、バネスネリア、ロタラ、ミクロソリウム、以外だとなにがありますか?Co2なしの環境です。

179:pH7.74
17/09/04 18:47:19.37 +rtktla3.net
ナナ

180:pH7.74
17/09/04 18:47:44.75 46/ZHpeW.net
>>176
ルドヴィジア

181:pH7.74
17/09/04 18:48:20.27 46/ZHpeW.net
アマゾンチドメグサ

182:pH7.74
17/09/04 18:50:11.11 zm92EDl7.net
ミジンコウキクサ

183:pH7.74
17/09/04 18:54:17.64 +rtktla3.net
>>180
それはいらない

184:pH7.74
17/09/04 19:08:10.69 46/ZHpeW.net
アマゾンフロッグピット

185:pH7.74
17/09/04 19:12:22.60 1aWRnf3H.net
ウォーターウィステリア

186:pH7.74
17/09/04 19:19:00.29 N5K5fZlX.net
アオウキクサ

187:pH7.74
17/09/04 19:49:27.35 wTNqaqc4.net
>>176
ルドウィジアナタンスに1票
あと バ "リ" ス ネ リ ア
なのでお店で間違えないようにね

188:pH7.74
17/09/04 19:50:47.25 Ogm9dbzu.net
(なぜマツモがないんだろう…… 誰も教えてないし、奈良にしか存在しない水草なのか……?)

189:pH7.74
17/09/04 19:56:46.24 zm92EDl7.net
知っているのか雷電…!

190:pH7.74
17/09/04 20:03:40.21 pwevU+po.net
ウォーターバコパ

191:pH7.74
17/09/04 20:43:07.25 /kUszT0V.net
アナカリスでもブッ込んどけ
どんな水でも育つから!
神はダメだ
水質が少し変わるとハゲ散らかす

192:pH7.74
17/09/04 21:06:59.38 ZpRMPgtq.net
>>189
ちなみにハゲ散らかした後で復活する?

193:pH7.74
17/09/04 21:07:20.91 jtUNUZy/.net
神はヘドロ水槽の中でグングン伸びまくってたけどエアレしてヘドロが完全に沈殿したらハゲ散らかした
かと思いきや先端がまたグングン伸びてきた

194:pH7.74
17/09/04 22:00:41.83 sTDrvN2k.net
なんでco2添加をするって事を知ってて添加しないんだ?水草の幅を広げたいような質問の仕方なのに
添加することすら知らないなら話は別だがco2で水草の難易度も幅も広がるのになぜ添加するって選択肢を増やさないのだろうか

195:pH7.74
17/09/04 22:02:18.66 Ogm9dbzu.net
単純に敷居が高いんじゃね?
やれば簡単かもしれんが、俺もいちいち添加してまで水草育てようとは思わんわ

196:pH7.74
17/09/04 22:07:36.13 AGF0ExFv.net
>>190
AGA水槽に入れっぱなしは厳しいかもね。
>>192
co2器具まで揃えたら辞めるに辞められんからじゃね?
言ってることはごもっともだが、それぞれの事情があるから質問された環境の中で答えるしかないかと。

197:pH7.74
17/09/04 22:25:21.67 OTRb9hR6.net
CO2必須のやつだとめんどくさいから、なくても育つやつをチョイス
何滴/秒とか考えずに、発酵式でいい加減なレシピと時間でCO2添加
そんな人もいると思う

198:pH7.74
17/09/04 22:31:52.91 gVcYhA9u.net
>>192
水草水槽をやってる人達にとってはCO2添加は常識だし
CO2添加しない理由はないと思うのかもしれないけど
>>193のいう通り敷居が高いし、なんか面倒くさそうって俺も思う
だからと言って、CO2無しで育てられる水草だと
すでに言われつくされてるワンパターンな水草ばかりになっちゃうし
なんか他の違う水草ないのかな?って感じで>>176は質問したんだと思うよ

199:pH7.74
17/09/04 22:57:15.91 65FXeWpL.net
低床と照明にもよるよなぁ

200:pH7.74
17/09/04 23:02:56.31 46/ZHpeW.net
>>176以降にあがってた水草は
浮かべてても増えるくらいのも多いし
初心者でもいける水草ばかりでしょう
低床は大磯でも余裕 CO2不要

201:pH7.74
17/09/04 23:16:14.84 9tc3VoF3.net
>>192
俺は水草育ててるけどCO2は入れてないな
入れたほうがよく育つのはわかるんだけど生体メインだからちょっと怖いってのがある

202:pH7.74
17/09/04 23:45:02.48 VSRhuRhD.net
写真の真ん中の水草の名前わかんなくなっちゃいました
何ていう名前かわかる方いますか?
URLリンク(i.imgur.com)

203:pH7.74
17/09/04 23:51:28.23 5Jj+W+Od.net
拙者も前はco2してまでは派だった。部屋の中にポツンと自然を置きたい動機で始めたからね。水槽にあれこれ機器を繋ぎすぎるとなんかもうこれ自然?みたいな。今では7台全てco2シュワシュワ

204:pH7.74
17/09/04 23:56:12.29 Ogm9dbzu.net
つべでCO2添加ミスって生体が死にかけたって報告を見てこえーと思った

205:pH7.74
17/09/04 23:57:11.11 jtUNUZy/.net
ハイグロフィラ

206:pH7.74
17/09/05 01:33:37.51 yA4jkVVt.net
観賞魚飼育管理士の教本だけを手に入れたいんですが
試験資格の鑑賞魚関係の仕事についていなくても取り寄せることはできますかね?

207:pH7.74
17/09/05 03:18:27.58 TQs22KZZ.net
うんちして手を洗わないまま飼育水触ったら大腸菌で死んじゃいますか?

208:pH7.74
17/09/05 04:44:23.25 Oe2qRHQf.net
ジェックスのURLリンク(product-fish.gex-fp.co.jp)
にオススメのヒーター教えて下さい
できるだけ安価で、電気代のかからないモデルがよいのですがありますか?

209:pH7.74
17/09/05 04:59:34.14 VtO2Oz6l.net
>>206
500Wのヒーター入れたらいいよ。通電時間短くなって、節電になる。

210:pH7.74
17/09/05 05:03:37.24 1GhqSiXm.net
>>206
ジェックスの36Wオートヒーターでいいんじゃない?
電気代を気にするならエバリスのサーモ一体型30Wとか
でもヒーターの価格差を考えるとオートヒーターでいいと思うけどね
ヒーターは水量でワット数が決まります
ワット数は多少ゆとりを持っといた方が良いです
10L水槽なので8L以下用(20W)のヒーターでも良いですが12L以下(36W)をすすめます
電気代は単純に通電している時間に依存します
なので26度固定式よりも可変サーモ付きで設定温度を24度とかにした方が電気代は安くなります
上にも書きましたが電気代よりも商品の価格差の方が余程の大きいので
ジェックスの36Wオートヒーター(26度固定)でいいのではないでしょうか?

211:pH7.74
17/09/05 07:41:13.93 SmuT+P6/.net
176です。
みなさん色々ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
Co2添加しないのは>>196さんのおっしゃる通りです。

212:pH7.74
17/09/05 08:51:21.97 OJhfNIw8.net
近々金魚水槽立ち上げたいのですが金魚水槽に流木って傷つけるからご法度って言われたんでけど
やっぱり駄目なんですか?

213:pH7.74
17/09/05 08:57:39.29 luOFdD1V.net
>>208
遅くなりました
ありがとう!!

214:pH7.74
17/09/05 09:01:40.50 lKtdShD7.net
>>210
和金みたいなフナならいいけど、金魚は基本的に泳ぎが下手だと考えるべき
おまけに鑑賞用で長く傷つきやすいヒレにされていたりすると、障害物は
極力入れない方がいいんじゃないかな

215:pH7.74
17/09/05 09:03:21.07 ppOVvjX5.net
>>210
形によると思う
うちは止まり木用のスパイラルパーチを入れてる
別に入れなくてもいいんだけど余ってたからさ

216:pH7.74
17/09/05 09:07:18.76 bMshfQJH.net
和金も暴れたときにぶつけるよ
ウロコ数枚はがれる

217:pH7.74
17/09/05 09:19:32.80 OJhfNIw8.net
>>212-214
結構形のいい流木があるけど寝かせると60cm水槽の2/3ぐらいの面積をとるので(丈は低い)
辞めておこうかな
石をベースにくみます

218:pH7.74
17/09/05 09:34:47.41 9zHMthxN.net
>>215
障害物でぶつけるって意味では木でも石でも同じかと…

219:pH7.74
17/09/05 09:42:58.31 bMshfQJH.net
滑らかな石なら大丈夫

220:pH7.74
17/09/05 09:47:46.63 9yK35Ylh.net
流木はpH変わるから(弱酸性-酸性)金魚には向いてない
金魚は弱アルカリ性

221:pH7.74
17/09/05 09:59:32.82 OJhfNIw8.net
>>216
石も駄目なのか・・・

222:pH7.74
17/09/05 11:12:48.60 ZuCBTdIz.net
これらの川魚の種類がわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです
どちらも3ヶ月ほど我が家にいて大きくはなってないので成魚かな?と思っています
兵庫県の水路?/5cmほどの大きさ
URLリンク(i.imgur.com)
東京、多摩川/4,5cmほどの大きさ
URLリンク(i.imgur.com)

223:pH7.74
17/09/05 11:21:07.32 MCOytBxr.net
>>220
上の可愛過ぎ

224:pH7.74
17/09/05 14:53:00.29 iS/bEq0/.net
ここでアクアリウムだけの人が多いのかな?
テラリウムとか他のもしてる人いる?

225:pH7.74
17/09/05 15:38:40.68 t45MmOEz.net
アクアテラならやってた

226:pH7.74
17/09/05 15:55:12.42 KwpLKERu.net
家庭菜園ならやっている
土のpH管理や野菜の種類によって窒素、リン、カリウム、微量元素の施肥の量がそれぞれ違い収穫量や味にダイレクトに影響を与えるから管理の仕方が水草と通じるところが有り楽しい

227:pH7.74
17/09/05 16:26:07.84 /VZcomOj.net
グリーンウォーターの作り方なんだけど
日光に当ててほっとくだけって描いてあったんだけど水腐らないの?

228:pH7.74
17/09/05 16:44:10.68 3kPwawMX.net
>>225
俺はその方法で80Lのゴミ水が出来上がったよ

229:pH7.74
17/09/05 16:54:32.90 SJPp3E08.net
>>225
前にも書いたけどガンガン日当たりのいいとこに透き通った容器でほっといてみ 今ならまだ出来るかも

230:pH7.74
17/09/05 17:32:08.66 uqzOpFxZ.net
>>227
日光強ければ腐らないってこと?

231:pH7.74
17/09/05 17:54:50.30 KwpLKERu.net
>>225
毎年4月にメダカの卵隔離用にキレイに洗った野外プラ舟に水道水を中和せずホテイアオイを浮かべてセットするけどグリーンウォーターになるのは6月中旬位かな
種水使えばもっと早いかも
セットしてから1ヶ月間は換水しないけど水は腐った事は無いよ

232:pH7.74
17/09/05 18:07:28.38 SJPp3E08.net
>>228
濃くなってきたら薄めてるぐらいでこの夏は針子天国でしたが アオコがいいバランス保ってくれてるよ 腐るのは何か入ってたんじゃないかなあ

233:pH7.74
17/09/05 19:03:55.82 rn/+epV4.net
>>228
腐るの定義がわかんないけど、近所の中学校のほったらかしの池で
メートル単位のアナカリスが大量に繁茂してて、緑色のヘドロみたいなアオミドロ?も
大量にたまってるんだけど、メダカが元気に泳いでるよ。

234:pH7.74
17/09/05 19:59:41.06 uqzOpFxZ.net
ありがとう
種無いのでとりあえず放置でやってみます

235:pH7.74
17/09/05 20:27:42.66 JWqaeDcz.net
ショートテールのだるま琉金を10匹飼ってて生体以外何も入れてないベアタンク水槽なんですが
底に白いカス?たいな「何か」が時々沈んでます
比重が重く田砂の1粒ぐらいの大きさなので金魚の糞とかでは無いみたいで見た感じは本当に白い石片か結晶みたいなものが数粒落ちてる感じです
換水するたびに吸い出して捨ててますが数日経つと数粒沈んでる感じで実害とかは無いですがこれが何なのか気になりますので分かる人いますか?
使ってないのでセラミックろ材の欠けらとかの可能性もありませんので金魚が何か体内で生成したものを排出してる感がありますが食べ物と認識はしていないようで口に入れてもすぐに吐き出してます

236:pH7.74
17/09/05 20:29:54.34 hPTku+3o.net
尿結石

237:pH7.74
17/09/05 20:54:51.25 Z0uR0cPg.net
黒髭苔退治に木酢液が効くみたいだけど臭いがきついから人がいないときに作業しろとか
発がん性がどうとか出てきたけど
他の方法はないのかな?
ピンセットで取ろうとしたけど意外としっかりしてて取れないし

238:pH7.74
17/09/05 21:01:49.61 sPouEaNr.net
酢とアクアセイフ、ハイ終了

239:pH7.74
17/09/05 21:07:36.35 MCZZ8NUM.net
質問させてください。
海水水槽ですが、スポッテッドマンダリンが突然下のように長いものを口から出し入れし始めたのですが、これはなんでしゃうか……?

240:pH7.74
17/09/05 21:15:28.01 mkSx5RrO.net
ヒーターいつから入れたらいいですか?

241:pH7.74
17/09/05 21:21:35.07 ZuCBTdIz.net
>>238
住んでる地域と飼ってる生き物によるかと思います

242:pH7.74
17/09/05 21:47:23.78 mmCjUFnI.net
>>238
今入れてもいいくらいだと思う
深夜と昼間の温度差が大きいと人間だけじゃなく魚だってエビだって体調を崩すから
まぁ俺は断熱材を水槽に貼ってなるべくヒーター付かないようにしながらやり過ごしてるけどね

243:pH7.74
17/09/05 23:11:21.04 45zf0U/Y.net
>>233
金魚の歯(咽頭歯、だったかな?)じゃないかな?

244:pH7.74
17/09/05 23:20:28.96 JWqaeDcz.net
>>241
歯!?
言われてみれば確かにそんな感じですが金魚の歯ってそんなポロポロ取れるもんなんですか?
特に問題ないのなら良いのですが
URLリンク(i.imgur.com)
この白いやつです
(茶ゴケはコケ取り生体用にわざと放置してあります)

245:pH7.74
17/09/05 23:49:57.92 ppOVvjX5.net
>>242
歯は何度も生え替わるって聞いたよ

246:pH7.74
17/09/05 23:54:40.56 45zf0U/Y.net
>>242
サイズ的に歯の可能性が高いと思いますよ!抜け落ちる頻度までは覚えていませんが、サメみたいに後ろに新しい歯が控えているらしく問題もなかったはずです。ベアタンクで飼ってた時に調べた記憶なので少し自信ないですが←


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

10日前に更新/219 KB
担当:undef