メダカ/めだか@アクア ..
[2ch|▼Menu]
950:pH7.74
17/06/13 20:36:32.10 o6Hw1aSh.net
採卵に時間が掛かり過ぎるので人口産卵床を水道水(塩素0.8mg/L)の孵化槽にポイしてる
1時間も経たずに孵化して針子が出るけど死ぬようなことは無い

951:931
17/06/13 20:39:43.32 m7Pc/N7j.net
>>934
スリムだよ、ただメスは上にも書いたが少し太ってオスより大きい
その直後の本日抱卵して産卵した
この日を待っていた

行田ブラックはノミの夫婦だな

952:pH7.74
17/06/13 21:04:50.28 O2lLhj1X.net
30cmキューブにメダカ12匹飼ってます
藻が出始めて気になってきたのでミナミを
投入しようと考えてますが過密過ぎですかね?
ミナミは5〜10尾で、あと針子が5匹いるので
最大でそこまで増える想定です

953:pH7.74
17/06/13 21:08:23.78 AopAaJMf.net
余裕
30キューブは結構水量あるし
50匹は飼える

954:pH7.74
17/06/13 21:29:07.33 rSm1OxRd.net
メダカ1匹を500mlのボトルに砂と水草を入れて飼いたいんですが長生きしてくれるでしょうか?

955:pH7.74
17/06/13 21:30:32.90 fJxHdvGm.net
5月からの初心者です
1週間前に採取した白メダカの卵を100均のプラ皿で育ててます
そろそろ孵化しそうなんですが(卵に黒い点々あり)
水深5cmくらいの発泡スチロールのケースに入れても酸素的に大丈夫ですか?
稚魚用ケースは20x10x10cm位
1週間前から日にあててて壁
がうっすら緑、ホテイアオイ浮かべてます

後、壁がうっすら緑の場合、稚魚用の餌は必要ですか?それともこのまま放置でいけますか?

956:pH7.74
17/06/13 21:49:40.86 N+Y6YF9Z.net
>>863
ありがとう

957:pH7.74
17/06/13 22:05:56.69 +3C5TEs6.net
>>942
初心者には無理だね
諦めな全滅するよう
これに凝りたら2ちゃんねるとメダカをやめるんだね

958:pH7.74
17/06/13 22:16:31.10 fJxHdvGm.net
>>944
そんなに難しいんですね
とりあえず経験だし今回の30個くらいは明日掘り込んでみます
今週から集めてる卵も20くらいあるのでとりあえずは試行錯誤ですね

それにしてもペアだけなのによく産みますよね
なんとか子供に見せてあげたいので諦めずにがんばります

959:pH7.74
17/06/13 22:20:42.48 +OgwD/C3.net
>>942
微妙なところでしょうね、孵化後3日もたてばサイズに変化が出てきますが
基本エサは必要かと、稚魚用がなければ成魚用をすりつぶして与えましょう

慣れていない場合、水量は少ないと水質悪化を招きやすいので多めのほうが良いですね

960:pH7.74
17/06/13 22:24:52.05 v+ab0Cfh.net
>>942がんがれ

961:pH7.74
17/06/13 22:25:01.32 YITIqy/l.net
>>942
卵に黒い点々があるぐらいだと、まだしばらく孵化しないよ。
眼球の周りに銀の鱗ができてキラキラしてきたら孵化間近。

962:pH7.74
17/06/13 22:31:53.92 Mg0sdFA9.net
>>939
家も似たような環境
ミナミが繁殖すると共にメダカ全部捕食された
出張1週間の間に

963:pH7.74
17/06/13 22:37:17.89 fJxHdvGm.net
まだまだと言うことはぷらケースのまま水道水で様子を見た方がいいんですね
昨日から睡蓮バチ用の汲み置きに切り替えてました
朝水道水入れときます

子供が飼育してる体なので餌やりしやすい稚魚用を買ってきて用意しときます

ご助言ありがとうございます

964:pH7.74
17/06/13 22:58:32.64 H94PHlLj.net
教えて下さい
スイレン鉢でメダカ、ミナミ、タニシがいてスイレンとアナカリスも入ってます
スイレンの葉の裏側に赤い卵らしきものがあるんです
なんて生物の卵なんでしょうか?
後、タニシらしくないスネールが最近いるんですがこれもタニシなのでしょうか?

葉の裏の卵
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


URLリンク(i.imgur.com)

965:pH7.74
17/06/13 22:58:38.62 HxTZmP6q.net
>>945
このスレが気に入ったんだったらスルー耐性をマスターして欲しい
あからさまな荒らしに構うとみんなが迷惑する

966:pH7.74
17/06/13 23:06:32.65 pRIzq+FF.net
>>950
どうでもいいから次スレ立てろや!カス

967:pH2.24
17/06/13 23:07:21.90 mOODoa7e.net
>>911
腹が膨れ上がるほど食べるのか、栄養が付きそうだなぁ。
第一陣が孵化していてこれとあまり時期がずれないように今採卵を急いでいるから、
形振り構わず食べ残すほどもっとたくさんキリミンを与えてみようかな。

968:pH7.74
17/06/13 23:15:44.97 VKQnQlsU.net
>>951
どっから見てもスネイル(サカマキガイなど)の卵です。

969:pH7.74
17/06/13 23:17:57.41 tw2bZ9GH.net
>>950
スレ立てお願いします

970:pH7.74
17/06/13 23:31:04.13 H94PHlLj.net
水作の
貝転キャッチャー

971:pH7.74
17/06/13 23:33:09.83 H94PHlLj.net
途中でorz
水作 貝転キャッチャー使ってる人います?
スネール駆除、皆さんのオススメ教えて下さい

972:pH7.74
17/06/13 23:40:26.49 Mg0sdFA9.net
>>953
どうでもいいなら書きこむなキチガイ

973:pH7.74
17/06/13 23:45:39.38 9m0QVP/z.net
水槽が魚臭いんですけど、どうしたらいいですか?
粉の餌をあげていて、すぐ食べ終わってるし目視では食べ残しはないもよう
エアポンプは使っている
砂利皆無、砂皆無
糞が底に溜まっている

974:pH7.74
17/06/13 23:46:35.60 9m0QVP/z.net
水草はアナカリを入れている

975:pH7.74
17/06/13 23:52:56.42 mOadqBm4.net
テトラキリミンが水質悪化しにくくておすすめ。
成魚用を買って100均の小型すり鉢で細かくしてやってる。

卵はメチレンブルー水溶液に入れておくとものすごくカビにくい。

976:pH7.74
17/06/14 00:09:24.95 PwB0Ins/.net
>>960
赤玉土やソイル入れたのでバクテリアが定着 しやすいんじゃないかな

977:pH7.74
17/06/14 00:09:43.11 7XzUg0Nc.net
>>951
自分も初心者ですがネットで色々見ていて、それは正にサカマキガイの卵と成体です。
残り餌や藻を食べてはくれますが、水の濁りやアオコを浄化してくれるタニシに比べると、あまり役には立ってくれないとのこと。
ガンガン増えるそうなので、繁殖力の弱いタニシとの食べ物の取り合いを考えると、見える範囲でも駆除したほうが良さそうです。

978:pH7.74
17/06/14 00:30:38.54 z6wUScGE.net
>>958
テデトールおすすめ

979:pH7.74
17/06/14 00:38:13.12 Q/K8x74b.net
>>950
次スレに950以降減速追加で

980:pH7.74
17/06/14 00:48:02.81 4RCtfnuz.net
赤玉なんて入れると掃除がしにくくなるのに何で入れるの?

981:pH7.74
17/06/14 01:16:20.30 YYZsCskN.net
どうでもいいらしいから俺様が次スレ立てるぞ

982:pH7.74
17/06/14 01:19:40.01 Iodjs5Tl.net
小川ブラックの針子はデリケートですぐ死ぬな
その点、白メダカhの針子はメチャクチャ強い
黒と白で全然違う

983:pH7.74
17/06/14 01:23:58.52 YYZsCskN.net
テンプレの順序が違ってたという話が出てたので前スレのテンプレコピペで次スレ立てたよ。
メダカ/めだか@アクアリウム 144匹目
スレリンク(aquarium板)

984:pH7.74
17/06/14 01:34:23.75 1attW31b.net
>>958スネールキラースネール

985:pH7.74
17/06/14 01:42:18.49 R6/h8Ko6.net
ヒメダカ先輩の強さと卵の多さといったらないわ 今夜もモリモリ大量の卵つけてる

986:pH7.74
17/06/14 01:57:32.68 YYZsCskN.net
>>951
巻貝だから余計なスネールなのは確かだろうけど巻いている方向がハブタエモノアラガイな気がする。巻いてる方向以外はサカマキガイと大差はないけど。
タニシは卵胎生なので卵を産まずにそれなりに大きい貝をいきなり産む、スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)はピンク色の毒々しい卵を水面より上に産み付ける。水没させると卵が死ぬらしいね。
卵が透明なので睡蓮の葉の色で赤っぽく見えるんじゃないのかなあ?

スネールの駆除は、タニシを避難させてからスネールバスターとかいうのを使ってみるとどうでしょう?
URLリンク(www.uoharu.co.jp)

987:pH7.74
17/06/14 01:57:34.04 zsrBhTjq.net
>>970
乙です

988:pH7.74
17/06/14 01:57:40.39 0A68Jgm9.net
>>970
サンキュー

989:pH7.74
17/06/14 02:13:16.27 bCc6Mxen.net
>>967
掃除しなくていいからね。
リセットする場合そのまま庭にドバーって捨てられるのが利点。

990:pH7.74
17/06/14 02:14:33.14 KMXo5JYl.net
>>967 バクテリアが底床に定着して生物濾過の機能を果たす

991:pH7.74
17/06/14 02:14:56.71 GngByPwo.net
掃除が楽なのはベアタンクでも同じことじゃね?
まあバクテリアの住処になるし吸着効果もあるし入れないよりは入れた方が良いと思うけど

992:pH7.74
17/06/14 02:50:37.33 R6/h8Ko6.net
>>951
これと同じのよくホムセンとかの水草に一杯ついてて買うのやめてる

993:pH7.74
17/06/14 02:55:56.47 YYZsCskN.net
>>979
エビに有毒な薬盛っておいてスネール拡散とは言語道断

994:pH7.74
17/06/14 08:37:40.74 R6/h8Ko6.net
>>980
それな 生き物に愛情が感じられないわ

995:pH7.74
17/06/14 09:29:08.29 ueWOt1BQ.net
>>976-978
赤玉敷くと生物ろ過が働いて青水になり難い?
となると、赤玉敷いてから数週間は水質を気にする必要あるのかな?

996:pH7.74
17/06/14 09:29:54.85 QWPyGKe4.net
ポケーッと針子観察してて餌食うようになったらドラゴンボール状態で喧嘩はよく見るけど
縄張り意識なのか上から覆い被さって底に沈めたりするのね
あいつ等エグいな

997:pH7.74
17/06/14 09:43:36.78 zsrBhTjq.net
>>982
普通は環境を先に作ってから生物投入がセオリー

998:pH7.74
17/06/14 10:03:39.02 KZjgJg3k.net
めだかにも縄張りってあるんかな?
孵化して1か月くらいの子をまとめて水槽に入れてるんだけど
1匹だけ砂利スレスレの同じ場所を泳いでる奴がいる
よほどお気に入りの場所なんだろうか

999:pH7.74
17/06/14 10:08:18.38 ueWOt1BQ.net
>>984
普通はね

メダカは気温が上がればセット当日ドボンで問題起こした事ないんだよね。
ベアタンクだけど。
陽射しが強ければすぐに青水になってアンモニア吸着してくれると思っているんだ。

1000:pH7.74
17/06/14 10:16:20.69 ORSMe8TU.net
20匹ぐらいの三色と10匹ぐらいの鳳凰はわんさか卵産むのに、20匹ぐらいの幹之だけ全く卵産まなくて悲しい

1001:pH7.74
17/06/14 10:38:56.50 R6/h8Ko6.net
うちのミユキ半ダルマもオスが下手でいつも無精卵 卵取ったら寂しくてワロタ ヒメダカ先輩を見習ってほしい

1002:pH7.74
17/06/14 10:49:55.03 nL/xxDzT.net
ここのところ涼しいからか、なかなか孵化しないなー

1003:pH7.74
17/06/14 10:58:02.85 yBfIOoYP.net
>>942
今の時期だと10日で孵化するよ。数匹孵化したら稚魚をおたまで掬って他の水槽によけたあと
プラ皿の水をざっと入れ替えると孵化が促進するよ。
水温なんかあんまり気にしないで水道水で良いしザッと入れてかき混ぜるようにするとカビにくくなる。
あと孵化の際に卵の膜を溶かす物質が出るそうなんだけど、これがプラ皿内の水質を悪化させるそうなのでそれを抑制する効果もある。
プラ皿の大きさにもよるけど水質悪化は匂いでわかるようになるよ。

1004:pH7.74
17/06/14 10:59:37.55 38XQMhxW.net
うちの今年の針子は優しいかも、去年よりつつき合い激しくないな。
強く育ってほしいだけど。

1005:pH7.74
17/06/14 11:03:07.60 yBfIOoYP.net
>>960
魚臭くなるのエサの影響が大きいと思う。エビ臭がキツイ餌をやると水が臭う。
冷凍アカムシとかなら全く匂いがしなくなる。

1006:pH7.74
17/06/14 11:06:59.88 yBfIOoYP.net
>>969
だよね。いつまでたってもヒョロヒョロで細いオタマジャクシみたい。
行田ブラックっていうのが良いならそうしたいんだけど、同じような感じだね>>938

1007:pH7.74
17/06/14 11:14:48.08 u44oOXqk.net
5月に孵化した針子は青水+足し水で全滅した
今は赤玉入れた薄い青水とカルキ抜いた水二ヵ所で様子見
水換えって半分くらいやっても平気かな

1008:pH7.74
17/06/14 11:22:54.95 GngByPwo.net
余裕
針子は親より水質の変化に強いよ
他の水にドボンしても平気
自然界で急な大雨で流されたりするのに適応したんだろうね

1009:pH7.74
17/06/14 11:32:28.03 S6GLWdqr.net
>>990
このやり方してると8割位は孵化するよね

1010:pH7.74
17/06/14 11:43:15.01 YbVoNnD+.net
>>927
金魚飼育している匂い?
あんまりよくはないな
鑑賞損ねるがタライで
飼うとか。

1011:pH7.74
17/06/14 11:44:11.59 KZjgJg3k.net
片ひれしかなかった子が逝ってしまった
雑に扱ったから傷つけてしまったかな…スマン

1012:pH7.74
17/06/14 11:45:42.63 ExICgDxo.net
LOTO7が当たりますように

1013:pH7.74
17/06/14 11:47:16.92 0Xbc0hFu.net
1000なら俺の宝くじが当たる

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8日 19時間 56分 55秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1870日前に更新/230 KB
担当:undef