ADAネイチャーアクアリウムとは12値上げ? at AQUARIUM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:pH7.74
17/04/11 19:04:04.65 y6n73bHM.net
ロゴかわいい

951:pH7.74
17/04/11 19:05:29.32 IgAqNKPY.net
天野ばりのカリスマ性持たせた後継を育てなかったのが悪い。まあいないだろうけど

URLリンク(www.adana.co.jp)


952:ase/detail?id=351 それにしても何だよこれ一番始めに持って来たのがこれってどうなんだよ



953:pH7.74
17/04/11 19:07:17.32 IgAqNKPY.net
言われて気付いたがこれロゴだったのか…

954:pH7.74
17/04/11 19:41:55.69 Xk+Nen36.net
ロゴのセンスのなさwwwwwwww
こんなものにこの値段
本当に信者しか買わない
いや、信者すら買わないだろう

トランプ大統領は出す政策すべてが空振り
ADAもまったく同じで空回りばかりしている

まず、無能な社員をクビにして、役立たずな社長は佐渡に島流し

新社長を深田氏、副社長をタナカ氏にするしか
復活の道はない

955:pH7.74
17/04/11 19:49:54.04 UTkFz98t.net
何の敬意も憧れも無いからこんなこと書けるんだろうな

956:pH7.74
17/04/11 20:12:23.12 2IYRneD0.net
ネオっていうセンス久々だ

957:pH7.74
17/04/11 20:12:56.26 EExvX2D9.net
>>928
これの何が良いか教えてくれよ

958:pH7.74
17/04/11 20:20:36.68 ShgXuRJL.net
10カ月は、レイコントップ10のレイアウターに毎月一人づつ記事書いてもらって、レイコン特集と、すみだとリスボン特集で、1年まわしたらいいんでない。

959:pH7.74
17/04/11 20:46:44.12 EExvX2D9.net
ってかそもそも全世界コンテストって言う割には加工できるデータ応募で全て決めるってのもな、前から言われてたけどさ。上位絞って実際に見に行くぐらいしてほしいわ

960:pH7.74
17/04/11 20:55:46.38 ymtfM1zp.net
上げ底水槽で、価格も上がり。教祖居なくなったから、焼き直しでしか新商品作れないと思うわ。dooaだけでも通販とかしてくれたら良いけど。
正規取扱店でもなんの知識もなくただ儲ければ良いからada売ってるところあるから。

961:pH7.74
17/04/11 20:58:08.29 N4H3oJ3V.net
見た目にとらわれる素人には水辺ネオの素晴らしさがわかるまい
一見小さな変更に込められた職人の情熱がわかるまい

しのごの言わずモブ共は黙って見ていればいい

962:pH7.74
17/04/11 21:35:13.31 rhrbSObb.net
その意見に賛同
数多の批判を跳ね除けてきたADA
DOOAで見せる新境地、新展開は始まったばかり

963:pH7.74
17/04/11 21:39:16.59 IIcShzLJ.net
どうせ貧乏人の嫉妬でしょ
水辺ネオ普通にいいじゃん早く発売されないかな

964:pH7.74
17/04/11 21:40:28.20 rhrbSObb.net
思えばADAが新製品を出す度に、新たな動きを見せる度に、それを批判してきた
そして今のADAの姿を見ればわかる通り、彼らが揺らぐことは無かった

965:pH7.74
17/04/11 21:56:56.15 2+iynANQ.net
なんだこの4流釣り師

966:pH7.74
17/04/11 22:16:14.97 4SaCUNqa.net
DOOAがどうこうってより2ヶ月待たせて既存の商品1個発表ってのがまずダメだろ

967:pH7.74
17/04/11 22:17:04.04 UTkFz98t.net
アンチは批判のための批判しかしない
だから内容も薄っぺらい

968:pH7.74
17/04/11 22:45:06.22 ouYCn34a.net
アンチじゃないけどがっかりはしましたよ

969:pH7.74
17/04/11 23:16:07.16 dwskwCR1.net
まぁ目玉はビルトインヒーターと専用ろ過機だからな
どうせ発売は夏だし気長に待とうぜ
スカイG451の発売に合わせてくるか冬に追加リリースかは分からんが

970:pH7.74
17/04/11 23:19:56.45 2+iynANQ.net
女子は好きかもしんないけどあのロゴは嫌だな
なんで451Gだけ夏なんだろうな
はやくムーンから替えたいのに

971:pH7.74
17/04/11 23:41:23.27 dwskwCR1.net
フィルターが45用だからやで

972:pH7.74
17/04/11 23:45:22.57 PQm8VpZ8.net
>>943
そりゃ45cm規格がコスパ悪くてそんなに売れ筋ではないから旧アクアスカイの在庫がまだいっぱい残ってるんじゃね

うちはそんな45がメインタンクだけど換水もリセットも楽で気に入ってる
照明はムーンのままでいいかな

973:pH7.74
17/04/11 23:53:39.85 2+iynANQ.net
>>944
なるほどそういう事か
>>945
俺も45って扱いやすいサイズだと常々思ってる一番好き
専用器具揃えるのがアレだけど

974:pH7.74
17/04/12 01:12:07.60 ZVSa2+R3.net
信者様はADAがそこらのメーカーよりしょぼいってご理解しとけよ

975:pH7.74
17/04/12 01:20:11.44 NjaZUE2a.net
まーた貧乏人が僻んでる…

976:pH7.74
17/04/12 06:42:37.28 mPLr5RL8.net
こんなんじゃあ、あと数年で水作あたりに吸収合併されるだろう

977:pH7.74
17/04/12 06:43:35.96 t+3DKkMb.net
ビルトインヒーター本当に出すかな??
リスク回避で直前に発売断念とかにならなければ良いけど.....RGBのガラスシェードみたいに

978:pH7.74
17/04/12 08:51:15.93 rGjXql5u.net
それより定温のラインヒーターかまっとが欲しいね

979:pH7.74
17/04/12 09:57:28.91 MuFJVdys.net
ヒータービルトインできるならついでにCO2もアタッチメントで添加できるようにしてほしいな
んで水温と水質もスマホで見れるように 異常があったら通知

980:pH7.74
17/04/12 10:14:20.64 8Xt22S3J.net
>>949
ガラス製水作エイトとか胸熱

981:pH7.74
17/04/12 10:18:00.19 8iwE6gsa.net
水作∞(インフィニティ)

982:pH7.74
17/04/12 10:20:34.47 ypecjVAJ.net
もうちょい実用性あるものがいいんだが
ステンレスで底面フィルター作ってくれ

983:pH7.74
17/04/12 10:29:27.33 ZVSa2+R3.net
どう妬むんだww

984:pH7.74
17/04/12 11:15:01.76 VgFVMUEL.net
アマゾニアでの新規立ち上げは、飼育水を使ったとしても2週間くらい毎日換水?

985:pH7.74
17/04/12 11:33:09.96 QaWGebdf.net
>>953>>955
冗談半分だけど
もうADAはこのテの実用的な器具のデザインを
ブラッシュアップしてく方向でいいよね
凡人の群れがオリジナリティ出しても迷走するだけだし

986:pH7.74
17/04/12 11:41:12.32 wj4kMI0A.net
確かにモノはいいんだけど全体的に高すぎるよね
他で代用できるものがびっくりする値段だったりするしw
お金に余裕のある人じゃないとフルセットで揃えようなんてできないよなぁ
まあ、大人の趣味としてはいいことだろうけど
カリスマの天野さんいなくなって残された人たちがどこまでやれるか

987:pH7.74
17/04/12 12:40:31.85 0MmdGy05.net
ブランド感出して高くするのは良いんだがブラシとかフラッター出されても使わんからな…
もう網とかバケツ出せよ

988:pH7.74
17/04/12 13:18:33.44 ZVSa2+R3.net
確かにdoaqaでもいいから出してない器具類出せば良かったのにな、いくらアホらしいと言えどADAロゴ付いた網とかある程度売れるやろうにな、備長炭とか虫かごなんて売ってたのにそういうの出さないんやな

989:pH7.74
17/04/12 14:44:37.70 03uq69Qm.net
>>957
アマゾニアライトで2週間前に立ち上げてから魚数匹入れて今日まで水変えていません。
亜硝酸、硝酸塩測りましたが、問題ない値でした。

990:pH7.74
17/04/12 15:10:14.05 t+3DKkMb.net
昔のアマゾニアに比べて栄養分が控えめになってるから本当に扱いやすくなった。
栄養系と吸着系の中間みたいな感じ

991:pH7.74
17/04/12 15:52:52.87 4XhXFtI5.net
>>962液体肥料入れないと、アマゾニアのように育たない。

992:pH7.74
17/04/12 16:29:25.66 u433+DPy.net
>>960
水換え用の良いバケツってあまりないね

ネットはビーシュリンプが流行ったお陰で
他社からしなる良いのがでてる
URLリンク(fish-japan.com)
URLリンク(www.sudo.jp)
トランペットスネール捕獲に諜報する

993:pH7.74
17/04/12 16:41:18.70 B0Yk0WiW.net
>>965
俺は丈夫バケツってやつつかってる。ちょっと柔らかい素材で内側にメモリついてるから結構便利

994:pH7.74
17/04/12 16:47:31.99 1nqwiMWa.net
昔のポイントサービスでもらったADAのステンレスバケツ未だに使ってる

995:pH7.74
17/04/12 16:57:24.63 wj4kMI0A.net
水汲むときはトンボの園芸バケツ
水槽に注ぐときはトンボの水差しバケツ

996:pH7.74
17/04/12 17:01:54.15 ZVSa2+R3.net
アマゾニアライトでも普通に育ってるよ、そりゃ育つの少し緩やかかもだけど。無駄にコケコケしないのがほんと有能

997:pH7.74
17/04/12 18:00:11.02 MTGJjnJA.net
ダイソーの300円バケツだな。メモリと注ぎ口付きの10L
稀に注水でガラスに沿って水垂れてくるから微妙に使いにくい

998:pH7.74
17/04/12 18:23:51.09 LjJ2Qfy8.net
バケツはなるほどバケツ一択

999:pH7.74
17/04/12 19:22:31.99 pqSVUCdu.net
灯油タンク使ってるわ

1000:pH7.74
17/04/12 21:31:07.92 GYvwzfjk.net
アクアグラベルってこれだけ敷いて使えますか?
使ってるかた、使用感どないですか?

1001:pH7.74
17/04/12 21:47:21.03 u433+DPy.net
>>966
これって水槽のヘリにつけたときグニャっていったりしないの?
URLリンク(www.osouji-channel.com)


メモリが付いてるなるほどバケツ10lつかってたんだけど
廃盤で8lしかない
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

>>968
水槽に手を入れて注ぐのはむずそう
URLリンク(jp.images-monotaro.com)

1002:pH7.74
17/04/12 21:49:43.32 u433+DPy.net
両手でバケツ持って注いで砂や土を舞い上げない
手のひらの代わりになる
アタッチメント付きなんてのあったら欲しいけどないね

1003:pH7.74
17/04/12 21:54:38.89 wj4kMI0A.net
コトブキのスコップを水草の縁に引っかけてそこに注ぐと
スコップの穴で水が分散されるから底床動かないよ

1004:pH7.74
17/04/12 21:56:47.47 wj4kMI0A.net
× 水草の縁
○ 水槽の縁

1005:pH7.74
17/04/12 22:02:39.27 u433+DPy.net
>>977
賢い!
URLリンク(www.rva.jp)
URLリンク(i1.wp.com)
水槽の縁にかけるこの巨大版があればいいのか

旧型のこれしかもってないから知らんかった
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

1006:pH7.74
17/04/12 22:15:15.30 mvcd/Leo.net
アクアシステムのコック付バケツが最高
バケツ底面には水槽の角に置くための溝がありさらに注水用のコックが付いてる
流量調節も出来るんで点滴で注水も可能

1007:pH7.74
17/04/12 22:15:52.03 JCwQFxSn.net
もう、バケツでもなんでも良いから、透明にしてADAロゴ付けて売れば、たとえ値段2倍でも信者は買ってくれるよ。

1008:pH7.74
17/04/12 22:37:0


1009:5.76 ID:VQd1AJCs.net



1010:pH7.74
17/04/12 22:38:19.62 VQd1AJCs.net
>>978
うお、何これ良いな

1011:pH7.74
17/04/12 22:38:38.18 r2GUwwTV.net
>>981
もしADAの製品何も持ってない人が最初に何欲しいかって聞かれて「サンドフラッター」っていったら
俺は尊敬する

1012:pH7.74
17/04/12 22:39:32.38 VQd1AJCs.net
次スレ立ててくるけど
ワッチョイいる?

1013:pH7.74
17/04/12 22:54:47.83 LCmTboW6.net
>>983
初めてのADAがフラッターだった俺を尊敬してくれるのかw
手を濡らしたくなかったので、水槽が小型のうちは重宝したけど、高さが45cmの水槽にしたとたんに無用となった。後悔はしていない

1014:pH7.74
17/04/12 23:12:48.31 LCmTboW6.net
ついでに言うと、フラッターの先が小さ過ぎる気もする。小さな水槽だと庭を作り込んでいる実感があるけど、大きな水槽だと広いグラウンドを一人でトンボ引いてるような寂しさに変わる。60cm以上で使っている猛者を尊敬する

1015:pH7.74
17/04/12 23:40:22.97 xyGTffuC.net
>>984
入れとけ

1016:pH7.74
17/04/12 23:40:39.70 j91kLfTV.net
ドゥーアの製品名前以外対して変わってないような

エアなんたらて水槽は底面が少し浮いてる感じになってるのか?
ヒーター使えないし駄目じゃね?w

1017:pH7.74
17/04/12 23:46:26.82 VQd1AJCs.net
次スレ

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】13 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(aquarium板)

1018:pH7.74
17/04/12 23:53:55.97 FgrChpXs.net
窓辺セットって...がっかりさせてからあげてく戦法なの?

1019:pH7.74
17/04/13 00:41:41.04 SSJDiHa3.net
>>979
ゆっくりならいいけど6lなのと角にのせるのは
シリコン考えるとちょっと考えるな

URLリンク(i-aquarium.net)

1020:pH7.74
17/04/13 00:41:59.70 G+ZucXSW.net
もぐもぐバスケット持ってないんか。あれに狙って注水でもいけるぞ
俺はめんどいから手で受けてるが

1021:pH7.74
17/04/13 00:43:12.18 SSJDiHa3.net
ワッチョイ無い方がいいよ。神経質設定は人が減る

わろた。もぐもぐバスケットw
URLリンク(201207kingyo.blog.so-net.ne.jp)

1022:pH7.74
17/04/13 02:09:21.89 8LSUHcVs.net
>>993
クソアフィ乙

1023:pH7.74
17/04/13 02:21:53.22 +OPtD36o.net


1024:pH7.74
17/04/13 02:22:07.00 +OPtD36o.net
埋め。

1025:pH7.74
17/04/13 02:22:18.17 +OPtD36o.net
うめ。

1026:pH7.74
17/04/13 02:22:56.47 dTmO3iN/.net
梅。。

1027:pH7.74
17/04/13 02:23:27.27 QthGJibG.net
ウメ、、

1028:pH7.74
17/04/13 02:24:01.74 QthGJibG.net
うめうめ

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

872日前に更新/186 KB
担当:undef